株式会社エス・ディー・エスバイオテックとは

株式会社エス・ディー・エスバイオテック(エスディーエスバイオテック)は、法人番号:7010001092764で東京都千代田区神田練塀町3番地に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役阿部徹。設立日は1968年10月07日。資本金は8億1,036万円。従業員数は179人。登録情報として、届出情報が1件特許情報が16件商標情報が79件職場情報が1件が登録されています。なお、2022年07月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年07月27日です。
インボイス番号:T7010001092764については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社エス・ディー・エスバイオテック
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エスディーエスバイオテック
法人番号 7010001092764
会社法人等番号 0100-01-092764
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7010001092764
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒101-0022
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,587件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 99,225件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 神田練塀町3番地
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区神田練塀町3番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
英語表記 SDS Biotech K.K.
国内所在地(英語表示)英語表示 3, Kanda-Neribeicho, Chiyoda-ku, Tokyo
代表者 代表取締役 阿部 徹
設立日 1968年10月07日
資本金 8億1,036万円 (2023年12月13日現在)
従業員数 179人 (2023年12月13日現在)
更新年月日更新日 2022年07月27日
変更年月日変更日 2022年07月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの場所

GoogleMapで見る

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャエスディーエスバイオテック
企業名 英語 SDS Biotech K.K.
上場・非上場 非上場
資本金 8億1,000万円
業種 化学

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの登録履歴

日付 内容
2022年07月01日
【住所変更】
国内所在地が「東京都千代田区神田練塀町3番地」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社エス・ディー・エスバイオテック」で、「東京都中央区東日本橋1丁目1番5号」に新規登録されました。

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの法人活動情報

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 阿部 徹
全省庁統一資格 / -

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの特許情報(16件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年01月25日
特許庁 / 特許
2,3,5,6-テトラクロロ-1,4-ベンゼンジカルボン酸ジメチルの製造方法
FI分類-C07C 51/08, FI分類-C07C 63/72, FI分類-C07C 67/11, FI分類-C07C 67/56, FI分類-C07C 69/76 Z
2020年10月20日
特許庁 / 特許
2,3,5,6-テトラクロロ-1,4-ベンゼンジカルボン酸ジメチルの製造方法
FI分類-C07C 51/08, FI分類-C07C 63/72, FI分類-C07C 67/11, FI分類-C07C 67/56, FI分類-C07C 69/76 Z
2019年03月14日
特許庁 / 特許
昆虫寄生菌を用いた害虫防除資材およびそれを用いた害虫防除方法
FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 25/00, FI分類-A01N 25/08, FI分類-A01P 17/00, FI分類-A01N 63/02 D
2018年03月19日
特許庁 / 特許
植物病害防除剤
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 47/30 C, FI分類-A01N 63/04 Z, FI分類-A01N 37/34 104
2018年02月09日
特許庁 / 特許
2-オキソグルタル酸依存的に4-HPPD阻害剤を酸化する触媒活性が高められたHSLタンパク質の製造方法
FI分類-C12Q 1/68, FI分類-C12N 15/53, FI分類-A01H 1/00 A, FI分類-A01H 1/00 Z, FI分類-C12N 9/02 ZNA
2017年10月06日
特許庁 / 特許
芽胞形成細菌の培養方法および有用物質の製造方法
FI分類-C12N 9/99, FI分類-C12P 1/04, FI分類-C12N 1/20 A
2017年10月06日
特許庁 / 特許
バチルス属細菌の培養方法および有用物質の製造方法
FI分類-C12R 1:07, FI分類-C12P 21/04, FI分類-C12R 1:125, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-C12P 1/04 Z
2017年09月25日
特許庁 / 特許
細菌菌体の製造方法
FI分類-C12N 1/20 A
2017年02月10日
特許庁 / 特許
機能性飼料
FI分類-A23K 10/37, FI分類-A23K 50/75, FI分類-A23K 20/111
2016年08月09日
特許庁 / 特許
農園芸用殺菌組成物及び植物病害防除方法
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 37/46, FI分類-A01N 43/16 A, FI分類-A01N 63/02 A
2016年04月08日
特許庁 / 特許
バチルス属細菌芽胞の製造方法
FI分類-C12R 1:07, FI分類-C12R 1:11, FI分類-C12N 1/20 A
2016年01月29日
特許庁 / 特許
機能性飼料
FI分類-A23K 10/37, FI分類-A23K 50/75, FI分類-A61K 31/05, FI分類-A61K 31/60, FI分類-A61K 36/22, FI分類-A23K 20/111, FI分類-A61P 15/00 171
2015年04月07日
特許庁 / 特許
微生物農薬組成物、その製造方法及び微生物農薬の安定化方法
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01N 25/12, FI分類-A01N 63/02 E
2015年04月07日
特許庁 / 特許
微生物農薬組成物、その製造方法及び微生物農薬の安定化方法
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/12, FI分類-C12N 1/20 E, FI分類-A01N 63/00 F
2015年01月27日
特許庁 / 特許
顆粒状除草剤および顆粒状除草剤の製造方法
FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 59/00 C, FI分類-A01N 59/08 A, FI分類-A01N 25/12 101
2014年03月11日
特許庁 / 特許
カシューナッツ殻油等を含有するシリカ製剤
FI分類-A61K 9/56, FI分類-A23K 1/175, FI分類-A61K 31/05, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 35/78 C, FI分類-A61P 31/04 171, FI分類-A61P 33/02 173, FI分類-A61P 43/00 171, FI分類-A23K 1/16 304 C, FI分類-A23K 1/16 305 A

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの商標情報(79件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年08月23日
特許庁 / 商標
ダコニールアルファ\DACONIL ALPHA
05類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
ダコニールクリア\DACONIL CLEAR
05類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
ダコニールネクスト\DACONIL NEXT
05類
2022年05月23日
特許庁 / 商標
§DC∞デー∞シー
05類
2022年04月08日
特許庁 / 商標
SDS BIOTECH
01類, 02類, 04類, 05類, 07類, 29類, 31類, 35類
2022年04月08日
特許庁 / 商標
§sds∞Biotech
01類, 02類, 04類, 05類, 07類, 29類, 31類, 35類
2022年04月08日
特許庁 / 商標
§sds
01類, 02類, 04類, 05類, 07類, 29類, 31類, 35類
2022年04月08日
特許庁 / 商標
株式会社エス・ディー・エス バイオテック
01類, 02類, 04類, 05類, 07類, 29類, 31類, 35類
2021年11月26日
特許庁 / 商標
株式会社エス・ディー・エス バイオテック
01類, 02類, 05類, 07類, 35類
2021年11月26日
特許庁 / 商標
株式会社エス・ディー・エス バイオテック
01類, 02類, 05類, 07類, 35類
2021年11月04日
特許庁 / 商標
§モルッカ\MOLUCCA\Since 1991\bacillus subtilis\DB9011
31類
2021年10月25日
特許庁 / 商標
シンケン\真剣
05類
2021年10月25日
特許庁 / 商標
ブロックショット
05類
2021年10月25日
特許庁 / 商標
ゼンリョク
05類
2021年10月25日
特許庁 / 商標
スリーポイント
05類
2021年10月21日
特許庁 / 商標
SDS
35類
2021年10月21日
特許庁 / 商標
§sds∞Biotech
35類
2021年10月21日
特許庁 / 商標
BIOTECH
35類
2021年10月21日
特許庁 / 商標
SDS BIOTECH K.K.
35類
2021年06月25日
特許庁 / 商標
FEED‐BOND
31類
2021年05月10日
特許庁 / 商標
ダコニール
05類
2021年05月10日
特許庁 / 商標
ダコニール1000
05類
2021年05月10日
特許庁 / 商標
DACONIL
05類
2021年01月26日
特許庁 / 商標
分解ヘルパーアクア
01類
2020年11月17日
特許庁 / 商標
ダイじょうぶDy\だいじょうぶだい
01類, 05類, 35類
2020年11月17日
特許庁 / 商標
イネマモール
01類, 05類, 35類
2020年11月17日
特許庁 / 商標
ケンビョロン
01類, 05類, 35類
2020年11月17日
特許庁 / 商標
苗可憐
01類, 05類, 35類
2020年11月12日
特許庁 / 商標
Swift Dynamic
01類, 05類, 35類
2020年11月12日
特許庁 / 商標
ダコニール\1000
05類
2020年11月12日
特許庁 / 商標
ホワイトブロック\WHITE BLOCK
05類
2020年11月12日
特許庁 / 商標
ダコ1000
05類
2020年01月31日
特許庁 / 商標
§P
05類, 35類
2020年01月31日
特許庁 / 商標
§P
05類, 35類
2019年12月23日
特許庁 / 商標
葱封
05類
2019年05月09日
特許庁 / 商標
BCDT
01類, 05類, 35類
2019年05月09日
特許庁 / 商標
BCDT
01類, 05類, 35類
2019年03月14日
特許庁 / 商標
Sprinkle Drift\スプリンクルドリフト
01類, 05類, 35類
2019年03月14日
特許庁 / 商標
Sprinkle\スプリンクル
01類, 05類, 35類
2019年03月13日
特許庁 / 商標
カカシロウ
01類, 05類, 16類
2019年01月10日
特許庁 / 商標
タフエイド
01類, 05類
2019年01月10日
特許庁 / 商標
タフガイア
01類, 05類
2018年10月11日
特許庁 / 商標
MOLUCCA
05類, 31類
2018年10月11日
特許庁 / 商標
CLOSTOP
05類, 31類
2018年08月07日
特許庁 / 商標
スイフトダイナミックシステム\Swift Dynamic System
05類
2018年02月02日
特許庁 / 商標
クリスタルリボン
01類, 05類
2018年02月02日
特許庁 / 商標
スノーリボン
01類, 05類
2018年02月02日
特許庁 / 商標
スターリボン
01類, 05類
2018年01月25日
特許庁 / 商標
ホワイトリボン
01類
2018年01月25日
特許庁 / 商標
クリアリボン
01類, 05類
2018年01月25日
特許庁 / 商標
ダブルリボン
01類, 05類
2017年10月24日
特許庁 / 商標
GREENCARE
05類
2017年09月19日
特許庁 / 商標
DACO
01類, 05類
2017年09月19日
特許庁 / 商標
ダコ
01類, 05類
2017年05月23日
特許庁 / 商標
ブロードケア\BroadCare
05類
2017年05月23日
特許庁 / 商標
フィールドケア\FieldCare
05類
2017年05月23日
特許庁 / 商標
サークルケア\CircleCare
05類
2016年12月05日
特許庁 / 商標
§モルッカ
31類
2016年12月05日
特許庁 / 商標
トンスマイル
31類
2015年08月25日
特許庁 / 商標
株式会社エス・ディー・エスバイオテック
01類, 02類, 05類
2015年04月22日
特許庁 / 商標
ヴェグラス\Vegrass
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
カトラス\cutlass
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
オルティア\orthia
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
クイックソード\quick sword
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
タクティクス\tactics
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
ブリスク\brisk
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
プロヴィジョン\provision
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
ラファーガ\rafaga
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
ランケア\lancea
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
草泣かせ
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
ロングダウン\long down
05類
2015年04月07日
特許庁 / 商標
ワザモノ
05類
2015年03月27日
特許庁 / 商標
クロストップ
31類
2015年03月23日
特許庁 / 商標
§イデサーフ
01類
2015年03月23日
特許庁 / 商標
§IDESURF
01類
2015年02月06日
特許庁 / 商標
サバナ
31類
2014年12月08日
特許庁 / 商標
クプロシールド\Cuproshield
05類
2014年08月19日
特許庁 / 商標
トラレス
02類
2014年03月14日
特許庁 / 商標
§天敵倶楽部
35類

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの職場情報

項目 データ
企業規模
206人
女性労働者の割合
範囲 正社員
33.0%

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社エス・ディー・エスバイオテックの近くの法人

前の法人:ワトロー・ジャパン株式会社 次の法人:株式会社大日製薬

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP