一般社団法人産業環境管理協会とは

一般社団法人産業環境管理協会(サンギョウカンキョウカンリキョウカイ)は、法人番号:7010005008147で東京都千代田区内幸町1丁目3番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事助野健児。設立日は1963年08月29日。従業員数は65人。登録情報として、調達情報が54件補助金情報が3件表彰情報が2件届出情報が2件職場情報が1件が登録されています。なお、2023年02月28日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年03月01日です。
インボイス番号:T7010005008147については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「一般社団法人」について(β版)

一般社団法人は、法人格を持つ組織形態の一つであり、非営利活動を目的として設立されることが一般的です。会員制度を採用し、会員の共同の利益を追求することを目的としています。一般社団法人は、特定の業種や職能団体、地域の発展や文化・教育の振興、社会福祉の推進など、様々な目的を持つ組織が設立されます。また、一般社団法人は、法人としての独立性を持ち、会員の責任を限定することができます。一般社団法人は、法人としての権利や義務を有し、会員の財産を保護することができます。

一般社団法人産業環境管理協会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 一般社団法人産業環境管理協会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ サンギョウカンキョウカンリキョウカイ
法人番号 7010005008147
会社法人等番号 0100-05-008147
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7010005008147
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:一般社団法人
郵便番号 〒100-0011
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,226件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 99,292件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 内幸町1丁目3番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区内幸町1丁目3番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチヨダクウチサイワイチョウ1チョウメ
代表者 代表理事 助野 健児
設立日 1963年08月29日
従業員数 65人
更新年月日更新日 2023年03月01日
変更年月日変更日 2023年02月28日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

一般社団法人産業環境管理協会の場所

GoogleMapで見る

一般社団法人産業環境管理協会の登録履歴

日付 内容
2023年02月28日
【住所変更】
国内所在地が「東京都千代田区内幸町1丁目3番1号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「一般社団法人産業環境管理協会」で、「東京都千代田区鍛冶町2丁目2番1号」に新規登録されました。

一般社団法人産業環境管理協会の法人活動情報

一般社団法人産業環境管理協会の調達情報(54件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月20日
令和5年度環境スタートアップの事業機会の拡大に向けたピッチイベント開催等業務
6,799,999円
2023年07月28日
令和5年度中小企業等産業公害防止対策調査事業(デジタル原則を踏まえた公害防止管理者制度の見直しに向けた調査事業)
4,681,003円
2023年07月21日
令和5年度VOC排出削減効果の検討等業務
16,513,718円
2023年06月29日
令和5年度中小企業等産業公害防止対策調査事業(カンボジア王国、ラオス人民民主共和国における公害防止管理者法制度構築等支援調査)
27,109,469円
2023年06月27日
令和5年度環境技術実証事業技術実証運営・調査機関業務
12,100,000円
2022年09月21日
令和4年度環境技術に係るスタートアップ調査およびピッチイベント開催等業務
6,050,000円
2022年07月07日
14,922,730円
2022年07月05日
27,999,908円
2022年04月01日
令和4年度環境技術実証事業技術実証運営・調査機関業務
13,200,000円
2021年10月13日
令和3年度公害防止管理者制度の今後の在り方に係る調査事業
8,798,330円
2021年09月21日
令和3年度中小企業等産業公害防止対策調査事業(メコン地域における公害防止管理者制度導入可能性調査)
7,403,592円
2021年08月26日
令和3年度環境技術に係るスタートアップ調査およびピッチイベント開催等業務
4,000,000円
2021年06月22日
令和3年度VOC排出削減効果の定量的評価に向けた検討等業務
12,074,698円
2021年04月01日
令和3年度環境技術実証事業技術実証運営・調査機関業務
16,200,000円
2020年10月27日
令和2年度公害防止管理者制度の今後の在り方に係る調査事業
7,611,871円
2020年10月20日
令和2年度中小企業等産業公害防止対策調査事業(ミャンマーにおける公害防止管理者制度導入に向けた法制度化等調査業務)
5,990,000円
2020年06月09日
令和2年度VOC排出削減効果の定量的評価に向けた検討等業務
14,062,774円
2020年04月01日
令和2年度環境技術実証事業技術調査機関業務
9,800,000円
2020年04月01日
令和2年度環境技術実証事業運営・調査等業務(実証運営機関)
11,000,000円
2020年04月01日
令和2年度低周波音測定評価方法講習会開催業務
5,951,536円
2019年08月26日
令和元年大気環境改善技術調査・評価業務
8,000,000円
2019年08月01日
令和元年度VOC排出削減効果の定量的評価に向けた検討等業務
9,683,031円
2019年07月19日
令和元年度温室効果ガス排出抑制指針(業務部門)等の調査委託業務
21,000,001円
2019年05月30日
令和元年度中小企業等産業公害防止対策調査事業(メコン地域における公害防止管理者の人材育成及び制度導入に向けた詳細調査等事業)
16,940,000円
2019年05月29日
令和元年度化学物質安全対策(有害性情報に関する調査)
32,450,000円
2019年05月07日
平成31年度エネルギー対策特別会計補助事業検証・評価委託業務(地方公共団体等における再エネ・省エネ設備導入推進事業)
34,000,000円
2018年09月11日
平成30年度環境技術実証事業技術調査機関業務
4,000,000円
2018年09月05日
平成30年度大気環境改善技術調査・評価業務
8,500,000円
2018年08月28日
平成30年度「地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域作りモデル形成事業」に係る調査・検討委託業務
199,999,800円
2018年08月21日
平成30年度中小企業等産業公害防止対策調査事業(新たな排水管理手法に関する動向調査)
12,960,000円
2018年07月17日
平成30年度化学物質安全対策(化学兵器禁止条約分野におけるアジア諸国等との協力に関する調査)
7,701,550円
2018年07月11日
平成30年度セルロースナノファイバー利活用によるCO2排出削減効果等評価・検証事業委託業務
29,160,000円
2018年04月09日
平成30年度エネルギー対策特別会計補助事業検証・評価委託業務(地方公共団体等における再エネ・省エネ設備導入推進事業)
36,612,000円
2018年04月02日
平成30年度環境技術実証事業運営・調査等業務(実証運営機関(国際担当))
10,476,000円
2018年04月02日
平成30年度環境技術実証事業運営・調査等業務(実証運営機関(国内担当))
14,688,000円
2017年08月14日
平成29年度中小企業等産業公害防止対策調査事業(公害防止管理者制度等普及事業)
14,627,449円
2017年07月10日
平成29年度中小企業等産業公害防止対策調査事業(新たな排水管理手法に関する動向調査)
9,504,000円
2017年04月03日
平成29年度化学物質安全対策(製品含有化学物質の情報伝達スキームの普及等に関する調査)
51,300,000円
2016年08月09日
平成28年度化学物質安全対策(GHSに関する基盤調査)
13,392,000円
2016年04月01日
平成28年度化学物質安全対策(製品含有化学物質の情報伝達スキームに関する普及・広報等事業)
86,184,000円
2015年12月24日
平成27年度化学物質安全対策(製品含有化学物質の情報伝達スキームの普及に関する調査)
6,912,000円
2014年08月13日
平成26年度化学物質安全対策(製品含有化学物質における調達基準の実態調査)
14,040,000円
2014年07月25日
平成26年度グリーン貢献量認証制度等基盤整備事業(持続可能なLCAデータベース運営に向けた調査・検討事業)
23,749,200円
2013年10月16日
平成25年度グリーン貢献量認証制度等基盤整備事業(我が国における定量型環境ラベルの在り方に関する調査事業)
11,025,000円
2013年10月04日
平成25年度化学物質安全対策(中小企業における製品含有化学物質の情報伝達の効率化に関する調査)
25,000,000円
2013年08月08日
平成25年度地球温暖化問題等対策調査事業(土壌環境の保全に関する動向調査)
10,290,000円
2013年07月22日
平成25年度化学物質安全対策(OPCWアソシエート・プログラム産業研修の企画・支援事業)
3,999,014円
2012年09月05日
平成24年度環境対応技術開発等(製品含有化学物質の情報伝達の実証調査)
12,600,000円
2012年01月26日
平成23年度カーボンフットプリント制度構築等事業(民間移行先導調査事業)
14,700,000円
2011年10月14日
平成23年度環境対応技術開発等(製品含有化学物質の情報伝達の実態に関する調査)
16,788,117円
2011年06月30日
平成23年度工業標準化推進事業委託費(戦略的国際標準化推進事業(国際標準共同研究開発事業:溶剤使用プロセスからの排出ガス中の揮発性有機化合物(VOC)の全炭素濃度及び個別成分濃度測定法に関する標準化))
4,583,410円
2011年06月24日
平成23年度工業標準化推進事業委託費(戦略的国際標準化推進事業(国際標準共同研究開発事業:排ガス中のアンモニア自動測定法に関する国際標準化))
9,116,577円
2011年04月01日
平成23年度カーボンフットプリント制度構築等事業(カーボンフットプリント制度試行事業)にかかる委託契約の締結について
300,300,000円
2011年04月01日
平成23年度「カーボンフットプリント制度構築等事業(カーボンフットプリント制度国際標準化対応事業)」
70,452,453円

一般社団法人産業環境管理協会の補助金情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2013年10月01日
平成25年度「見える化」制度連携活性化事業費補助金
温暖化対策促進事業費補助金
168,000,000円
2006年01月01日
環境問題対策調査等委託費
環境報告書・環境会計の作成・導入、ゼロエミッションの推進など、企業等の循環ビジネスへの取組や普及活動を支援するため、企業内人材、企業・研究機関の退職者などを対象に、各分野についての専門的知識を習得するための研修会を開催する。
-
2005年01月01日
環境問題対策調査等委託費
環境報告書・環境会計の作成・導入、ゼロエミッションの推進など、企業等の循環ビジネスへの取組や普及活動を支援するため、企業内人材、企業・研究機関の退職者などを対象に、各分野についての専門的知識を習得するための研修会を開催する。
-

一般社団法人産業環境管理協会の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

一般社団法人産業環境管理協会の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2008年06月30日
環境教育等促進法に基づく人材認定等登録事業 -
-
代表者:代表理事 助野 健児
全省庁統一資格 / -

一般社団法人産業環境管理協会の職場情報

項目 データ
企業規模
65人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 14.2年 / 女性 12.9年
管理職全体人数
21人
男性 16人 / 女性 5人
役員全体人数
4人

一般社団法人産業環境管理協会の閲覧回数

データ取得中です。

一般社団法人産業環境管理協会の近くの法人

前の法人:エム・エフ・ベータ・ホールディングス一般社団法人 次の法人:ポレール弁理士法人

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP