法人番号:7010005018674
公益社団法人日本アイソトープ協会
情報更新日:2024年08月31日
公益社団法人日本アイソトープ協会とは
公益社団法人日本アイソトープ協会(ニホンアイソトープキョウカイ)は、法人番号:7010005018674で東京都文京区本駒込2丁目28番45号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事上蓑義朋。設立日は1954年05月01日。登録情報として、調達情報が53件、補助金情報が3件、届出情報が2件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月05日です。
インボイス番号:T7010005018674については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「公益社団法人」について(β版)
公益社団法人は、特定の公益活動を目的として設立される法人格の一つです。その目的は、教育、文化、スポーツ、社会福祉、環境保護など、社会全体の利益に寄与する活動を行うことです。公益社団法人は、一般社団法人と異なり、国や地方公共団体からの認定を受ける必要があります。また、公益性を維持するために、収益の一部を活動に充てることが求められます。公益社団法人は、税制上の優遇措置を受けることができるため、多くの団体がこの形態を選択しています。
公益社団法人日本アイソトープ協会の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 公益社団法人日本アイソトープ協会 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンアイソトープキョウカイ |
法人番号 | 7010005018674 |
会社法人等番号 | 0100-05-018674 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7010005018674 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:公益社団法人 |
郵便番号 | 〒113-0021 ※地方自治体コードは 13105 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,226件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 文京区 ※文京区の法人数は 27,630件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 本駒込2丁目28番45号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都文京区本駒込2丁目28番45号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトブンキョウクホンコマゴメ2チョウメ |
代表者 | 代表理事 上蓑 義朋 |
設立日 | 1954年05月01日 |
電話番号TEL | 03-3946-6305 |
FAX番号FAX | 029-824-8443 |
ホームページHP | https://www.jrias.or.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月05日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
公益社団法人日本アイソトープ協会の場所
公益社団法人日本アイソトープ協会の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「公益社団法人日本アイソトープ協会」で、「東京都文京区本駒込2丁目28番45号」に新規登録されました。 |
公益社団法人日本アイソトープ協会の法人活動情報
公益社団法人日本アイソトープ協会の調達情報(53件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年09月28日 | 受講手数料(放射線取扱主任者定期講習) 15,000円 |
2022年09月01日 | 第3種放射線取扱主任者講習受講料 80,000円 |
2022年08月04日 | 受講料 30,000円 |
2022年07月06日 | 受講料 7,000円 |
2022年06月16日 | 受講料 80,000円 |
2022年06月03日 | 受講料(放射線取扱主任者定期講習e-ラーニング及び討論(Zoom)) 13,000円 |
2022年05月25日 | 第2種放射線取扱主任者講習 受講料 100,000円 |
2022年05月13日 | 難燃物(通常)50L 処理 62,370円 |
2022年02月25日 | 受講料 13,500円 |
2022年02月18日 | 放射線取扱主任者定期講習受講手数料 13,500円 |
2022年02月10日 | 受講料 11,500円 |
2022年01月27日 | 放射線取扱主任者講習(定期講習) 13,500円 |
2022年01月25日 | 放射線障害防止訓練講習 5,000円 |
2022年01月24日 | 放射線取扱主任者講習(新期講習) 80,000円 |
2022年01月21日 | 密封放射線源の引渡し 191,400円 |
2022年01月19日 | 受講料 5,000円 |
2021年12月23日 | 受講料 80,000円 |
2021年10月20日 | 放射性廃棄物廃棄役務 606,430円 |
2021年04月01日 | Mo-99m ウルトラテクネカウ 外77品目 70,031,720円 |
2021年04月01日 | イリジウム192線源 5,365,800円 |
2021年04月01日 | 放射性廃棄物集荷役務 3,740,968円 |
2020年06月30日 | RI棟放射性廃棄物集荷役務 1,389,080円 |
2020年06月30日 | 放射性廃棄物集荷役務 3,640,252円 |
2020年04月03日 | Annual Replacement Kit 1,624,700円 |
2020年04月01日 | Mo-99 Tc-99m ウルトラテクネカウ 外79件 70,199,800円 |
2020年04月01日 | イリジウム192線源 5,164,500円 |
2020年03月05日 | 中性子線源(200MBq) 12,526,800円 |
2019年10月30日 | 放射性廃棄物集荷役務 4,929,188円 |
2019年08月01日 | 令和元年度放射性同位元素等の取扱い研修 2,564,872円 |
2019年06月19日 | 令和元年度試験用放射線源の購入 1,493,640円 |
2019年04月01日 | Mo-99 Tc-99m ウルトラテクネカウ、外76件 65,178,432円 |
2019年04月01日 | FDGスキャン注 ほか 30,096,252円 |
2019年04月01日 | イリジウム192線源 5,070,600円 |
2019年04月01日 | テクネシンチ注-10M 3,899,340円 |
2019年01月25日 | 放射性廃棄物の廃棄(収納及び引き渡し) 1,274,076円 |
2018年11月02日 | 放射性廃棄物廃棄役務 4,491,828円 |
2018年10月31日 | 放射性廃棄物集荷役務 5,582,606円 |
2018年05月10日 | 平成30年度放射線障害の防止に関する法令改正の説明会(北海道、東京、岡山、福岡会場)に係る運営支援業務 2,578,182円 |
2018年04月02日 | メタストロン注 27,088,000円 |
2018年04月02日 | イリジウム192線源 4,723,920円 |
2018年04月02日 | Mo-99 Tc-99m ウルトラテクネカウ、外72件 67,787,064円 |
2017年11月10日 | 平成29年度放射線対策委託費(短半減期核種の合理的な規制に向けた調査)事業 8,757,433円 |
2017年11月08日 | 放射性廃棄物集荷役務1式 4,365,295円 |
2017年04月03日 | メタストロン注ほか 29,321,784円 |
2017年04月03日 | Mo-99 Tc-99m ウルトラテクネカウ、外96件 71,654,004円 |
2017年04月03日 | イリジウム192 線源 4,723,920円 |
2017年02月17日 | 放射性廃棄物の廃棄 1,538,200円 |
2016年12月16日 | 放射性廃棄物廃棄役務 2,858,004円 |
2016年04月01日 | メタストロン注ほか 28,943,568円 |
2016年04月01日 | Mo-99 Tc-99m ウルトラテクネカウ、外97件 69,245,280円 |
2016年04月01日 | イリジウム192線源 4,438,800円 |
2015年12月21日 | 平成27年危険物等(放射性同位元素)輸送実態調査 1,414,800円 |
2015年04月01日 | メタストロン注ほか 17,296,308円 |
公益社団法人日本アイソトープ協会の補助金情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2018年04月01日 | 機関横断的な人材育成事業「看護職の原子力・放射線教育のためのトレーナーズトレーニング」 11,633,554円 |
2017年04月01日 | 原子力人材育成等推進事業費補助金(看護職の原子力・放射線教育のためのトレーナーズトレーニング) 14,529,163円 |
2016年09月21日 | 原子力人材育成等推進事業費補助金(看護職の原子力・放射線教育のためのトレーナーズトレーニング) 18,526,834円 |
公益社団法人日本アイソトープ協会の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2012年03月26日 | 公益法人Information / 公益認定 - |
- | 代表者:代表理事 上蓑 義朋 全省庁統一資格 / - |
公益社団法人日本アイソトープ協会の閲覧回数
データ取得中です。