法人番号:7010401029044
三菱自動車工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
三菱自動車工業株式会社とは
三菱自動車工業株式会社(ミツビシジドウシャコウギョウ)は、法人番号:7010401029044で東京都港区芝浦3丁目1番21号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表執行役加藤隆雄。設立日は1970年04月22日。資本金は2,843億8,200万円。従業員数は14,184人。登録情報として、調達情報が63件、補助金情報が2件、表彰情報が7件、届出情報が7件、特許情報が1,517件、商標情報が82件、意匠情報が37件、職場情報が1件が登録されています。なお、2019年01月04日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年01月15日です。
インボイス番号:T7010401029044については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
三菱自動車工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 三菱自動車工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ミツビシジドウシャコウギョウ |
法人番号 | 7010401029044 |
会社法人等番号 | 0104-01-029044 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7010401029044 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒108-0023 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,419件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,471件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 芝浦3丁目1番21号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区芝浦3丁目1番21号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表執行役 加藤 隆雄 |
設立日 | 1970年04月22日 |
資本金 | 2,843億8,200万円 (2024年07月30日現在) |
従業員数 | 14,184人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 03-3456-1111 |
FAX番号FAX | 03-6852-5511 |
ホームページHP | https://www.mitsubishi-motors.com/jp/sustainability/esg/report/index.html |
更新年月日更新日 | 2019年01月15日 |
変更年月日変更日 | 2019年01月04日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
三菱自動車工業株式会社の場所
三菱自動車工業株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ミツビシジドウシャコウギョウカブシキガイシャ |
企業名 英語 | MITSUBISHI MOTORS CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 2,843億8,200万円 |
業種 | 輸送用機器 |
証券コード | 72110 |
三菱自動車工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年01月04日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都港区芝浦3丁目1番21号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「三菱自動車工業株式会社」で、「東京都港区芝5丁目33番8号」に新規登録されました。 |
三菱自動車工業株式会社の法人活動情報
三菱自動車工業株式会社の調達情報(63件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月21日 | 令和5年度乗用自動車中央調達第4号物件:乗用自動車(2,000cc以上2,700cc以下ワゴンタイプ4WD)1台 3,667,473円 |
2023年09月21日 | 令和5年度乗用自動車中央調達第3号物件:乗用自動車(661cc以上2,500cc以下ステーションワゴン又はSUVタイプ4WD)34台 117,626,852円 |
2023年09月08日 | 私服用高床バン型無線車(PHEV) 14,905,000円 |
2022年06月20日 | 私服用高床バン型無線車(PHEV) 224,652,736円 |
2022年06月08日 | 無線警ら車(高床型4WD) 129,043,103円 |
2022年03月31日 | 1/2tトラック(警務用) 31,700,900円 |
2022年03月31日 | 1/2tトラック 629,013,000円 |
2022年03月24日 | 1/2tトラック(12SSM) 22,446,600円 |
2022年03月08日 | 高床バン型車 158,594,139円 |
2022年01月19日 | 1/2tトラック 1,127,332,800円 |
2021年09月07日 | 1/2tトラック用エンジン 7,452,500円 |
2021年03月31日 | 1/2tトラック 197,390,600円 |
2021年02月12日 | 令和2年度乗用自動車中央調達(661cc~2000ccクラスステーションワゴン又はSUVタイプ4WD)27台 円 |
2021年02月12日 | 令和2年度乗用自動車中央調達(661cc~2000ccクラスステーションワゴン又はSUVタイプ4WD)27台 53,950,050円 |
2020年12月17日 | 1/2t溶接車 21,791,000円 |
2020年12月16日 | 1/2tトラック 2,012,419,200円 |
2020年11月04日 | 1/2tトラック用エンジン 7,452,500円 |
2020年08月21日 | 1/2tトラック用エンジン 8,943,000円 |
2020年03月30日 | 1/2tトラック(警務用) 212,487,000円 |
2020年03月30日 | 1/2tトラック 354,244,000円 |
2019年12月10日 | 1/2tトラック(12SSM) 52,537,100円 |
2019年12月10日 | 1/2t溶接車 47,819,200円 |
2019年12月10日 | 1/2tトラック(警務用) 99,583,000円 |
2019年11月25日 | 1/2tトラック 158,770,700円 |
2019年07月31日 | 1/2tトラック用エンジン 12,676,400円 |
2019年06月21日 | 1/2tトラック 17,331,600円 |
2019年03月19日 | 1/2tトラック 1,505,129,040円 |
2019年03月19日 | 1/2tトラック(警務用) 31,185,000円 |
2019年02月06日 | 1/2tトラック(12SSM) 51,574,320円 |
2019年02月06日 | 1/2tトラック(12SSM用) 14,735,520円 |
2019年01月15日 | 1/2tトラック 507,561,120円 |
2018年03月30日 | 1/2tトラック 4,139,640円 |
2018年03月30日 | 1/2tトラック 8,370,000円 |
2018年03月30日 | 1/2tトラック用エンジン 1,883,520円 |
2018年03月30日 | 1/2tトラック 668,736,000円 |
2018年03月30日 | 1/2t溶接車 21,281,400円 |
2018年03月30日 | 1/2tトラック(警務用) 88,732,800円 |
2018年02月13日 | 1/2tトラック(12SSM) 7,352,640円 |
2018年02月13日 | 1/2t溶接車 12,749,400円 |
2017年12月15日 | 器材運搬車 2,900,000円 |
2017年11月10日 | 1/2tトラック 494,722,080円 |
2017年09月26日 | 普通乗用自動車(4WD)の購入 2,261,520円 |
2017年08月04日 | 1/2tトラック用エンジン 1,800,360円 |
2017年07月21日 | 普通乗用自動車の修理 1,604,825円 |
2017年03月31日 | 1/2t溶接車 8,521,200円 |
2017年03月31日 | 1/2tトラック(警務用) 53,123,040円 |
2017年03月31日 | 1/2t溶接車 25,440,480円 |
2017年03月31日 | 1/2tトラック 663,526,080円 |
2017年03月31日 | 1/2tトラック 407,801,520円 |
2016年09月08日 | 1/2tトラック 71,438,760円 |
2016年08月24日 | 1/2tトラック(12SSM) 51,362,640円 |
2016年08月22日 | 1/2t溶接車 17,025,120円 |
2016年08月22日 | 1/2tトラック 598,455,000円 |
2016年07月19日 | 1/2tトラック用エンジン 4,173,120円 |
2016年03月29日 | 1/2tトラック 1,681,067,520円 |
2016年03月29日 | 1/2tトラック(87式対戦車誘導弾積載専用) 36,391,680円 |
2016年02月22日 | 1/2tトラック(87式対戦車誘導弾積載専用) 54,872,640円 |
2016年02月22日 | 1/2t溶接車 25,602,480円 |
2016年01月14日 | 1/2tトラック 726,686,640円 |
2015年09月07日 | 1/2tトラック 12,898,440円 |
2015年07月23日 | 1/2tトラック用エンジン 5,567,400円 |
2014年12月25日 | プラグインハイブリッド自動車(1701cc~2500cc未満)1台の購入 3,989,628円 |
2014年12月25日 | プラグインハイブリッド自動車(1,701cc?2,500cc未満)1台の購入 3,989,628円 |
三菱自動車工業株式会社の補助金情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年08月17日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 8,100,000円 |
2021年09月01日 | 令和3年度(令和2年度からの繰越分)新型インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業) 4,871,000円 |
三菱自動車工業株式会社の表彰情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007 |
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年・2012年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
三菱自動車工業株式会社の届出情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
1991年03月05日 | 認定社内検定 - 三菱自動車パーツスタッフ社内検定 |
2017年11月29日 | 支店:三菱自動車工業株式会社 パワートレイン製作所 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:三菱自動車工業株式会社 パワートレイン製作所滋賀工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:三菱自動車工業株式会社 名古屋製作所 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:三菱自動車工業株式会社 水島製作所 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:三菱自動車工業株式会社 十勝研究所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表執行役 加藤 隆雄 全省庁統一資格 / - |
三菱自動車工業株式会社の特許情報(1517件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年01月31日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2022年11月08日 特許庁 / 特許 | 固定構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2022年09月21日 特許庁 / 特許 | トランスアクスル油温センサの故障判定装置 FI分類-F16H 59/64, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16N 29/00 B |
2022年09月21日 特許庁 / 特許 | トランスアクスル油温センサの故障判定装置 FI分類-F16H 59/64, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/12 |
2022年08月01日 特許庁 / 特許 | 冷却装置の運転制御装置 FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P |
2022年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両の後部構造 FI分類-B60R 5/04 Z, FI分類-H01M 50/249, FI分類-B60R 16/04 A, FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-H01M 50/244 A |
2022年06月16日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60K 6/52 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02D 45/00 362 |
2022年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム FI分類-G06F 12/00 571 B, FI分類-G06F 12/02 510 M |
2022年05月27日 特許庁 / 特許 | 排気還流システムの故障診断装置 FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02M 26/47 A, FI分類-F02M 26/47 B, FI分類-F02M 26/49 301, FI分類-F02M 26/50 321 |
2022年05月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2022年05月13日 特許庁 / 特許 | 車両の電源管理システム FI分類-B60L 58/00, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02H 7/20 A, FI分類-H02J 7/00 P |
2022年04月19日 特許庁 / 特許 | 車両の下部構造 FI分類-B62D 21/02 A, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ |
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 3/04 E |
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/04 E |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の後部構造 FI分類-B62D 33/02 T |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用灯具の取り付け構造 FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B62D 25/08 D |
2022年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 6/00, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/04 G |
2022年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-H02K 5/04, FI分類-F16H 48/10, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/021 |
2022年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 57/04 E, FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 Q |
2022年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両のサービスプラグ保護構造 FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G |
2022年03月24日 特許庁 / 特許 | 電動車両の車体構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G |
2022年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両用バッテリケース FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/244 Z |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/16 A |
2022年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両荷箱の補強構造 FI分類-B62D 33/02 S |
2022年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両のサイドドア構造及び衝突検出システム FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/01 310 |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | バッテリ取付部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | シート及びバッテリの固定構造 FI分類-B60N 2/005, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 E |
2022年02月07日 特許庁 / 特許 | フレーム車両の車体構造 FI分類-B62D 21/02 Z |
2022年02月01日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-B62D 21/02 Z |
2022年02月01日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-B62D 21/02 Z |
2022年01月27日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01M 11/00 H, FI分類-F01M 11/00 U, FI分類-F02F 7/00 302 A, FI分類-F02F 7/00 302 Z |
2021年12月13日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-E05B 77/06 Z |
2021年12月08日 特許庁 / 特許 | 車両のサイドドア構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/04 P |
2021年12月06日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車の制御装置 FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/19, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H01M 10/48 301 |
2021年11月24日 特許庁 / 特許 | ペダルアーム FI分類-G05G 1/50, FI分類-G05G 1/30 E |
2021年11月05日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電池パック構造 FI分類-H01M 50/242, FI分類-H01M 50/249 |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-F01P 7/04 L, FI分類-F01P 7/04 M, FI分類-B60K 6/28 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2021年10月08日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の走行制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/14 ZHV |
2021年10月08日 特許庁 / 特許 | 車両のサスペンション構造 FI分類-B62D 21/00 |
2021年10月08日 特許庁 / 特許 | 車両のインバータ搭載構造 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 1/00 ZHV |
2021年10月04日 特許庁 / 特許 | 車両のキャニスタ配置構造 FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-B60K 15/035 ZHVC |
2021年10月04日 特許庁 / 特許 | 車両のリッド装置 FI分類-B60K 15/05 B |
2021年10月04日 特許庁 / 特許 | 補給口部の構造 FI分類-B60K 15/04 D, FI分類-F02M 37/00 301 Q |
2021年10月04日 特許庁 / 特許 | 充電口構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 15/05 B |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 駆動力調整装置及び駆動力調整装置の設計方法 FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 48/34, FI分類-F16H 48/36, FI分類-B60L 15/20 S |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | 可変配光システム FI分類-B60Q 1/18, FI分類-B60Q 1/14 H |
2021年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両のフレーム構造 FI分類-B62D 21/02 A |
2021年08月02日 特許庁 / 特許 | ベルト伝動装置 FI分類-F16H 7/12 A, FI分類-F02B 67/06 A |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の冷却構造 FI分類-F01P 3/02 M, FI分類-F01P 3/02 P, FI分類-F02F 1/14 A, FI分類-F02F 1/40 A |
2021年07月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の補機取付構造 FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 67/00 H, FI分類-F02B 67/00 J, FI分類-F02B 67/06 F |
2021年07月16日 特許庁 / 特許 | 車両の電気機器冷却構造 FI分類-B62D 43/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-B60K 11/06 ZHV |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60L 15/20 J |
2021年07月09日 特許庁 / 特許 | 車両用バンパのセンサ取付構造 FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60R 19/48 L |
2021年07月09日 特許庁 / 特許 | 車両用開閉体 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 H |
2021年07月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 29/04 K, FI分類-F02M 35/104 H, FI分類-F02M 35/10 101 M, FI分類-F02M 55/02 350 H |
2021年06月09日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/19, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900 |
2021年05月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60L 15/20 J |
2021年05月31日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 15/20 J |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 車両用フード構造 FI分類-B62D 25/10 D |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/06 C, FI分類-B60L 3/08 N, FI分類-B60L 15/20 S |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 車両の充電口の構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-F16J 15/10 N |
2021年04月21日 特許庁 / 特許 | 車両状態表示装置及び車両状態表示方法 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 35/00 Z |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用制動装置 FI分類-B60L 7/20, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900 |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60T 8/172 Z |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F02D 41/04, FI分類-F02D 41/30, FI分類-F02B 19/10 G, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動制御装置 FI分類-B60L 15/20 S |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両のバッテリ制御装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両のバッテリ運用モード表示装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両のフード構造 FI分類-B62D 25/10 D, FI分類-B62D 25/12 A |
2020年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両の衝撃吸収構造 FI分類-B60R 19/34, FI分類-F16F 7/00 K, FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B60R 19/24 R |
2020年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両外装品の取付部における止水構造 FI分類-B60R 19/24 D, FI分類-B62D 25/08 L |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 車両用電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566 |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 車両状態表示装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 35/00 Z |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動ユニット FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60K 6/40 ZHV |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動ユニット FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 5/04 E, FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | 電動車両における電源ユニットの配置構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 H |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | 電動車両における駆動ユニット及び電源ユニットの配置構造 FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B60K 1/00 ZHV, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | 電動車両における電源ユニット及び後部シートの配置構造 FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60N 2/427 |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両における電力線の配索構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B60K 6/40 ZHV, FI分類-H02G 3/04 062 |
2020年10月13日 特許庁 / 特許 | 電動車両のモータ制御装置 FI分類-B60L 15/20 S |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60L 15/20 S |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | エンジン始動制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 48/36, FI分類-F16H 57/023 |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-B60K 5/00 Z, FI分類-B60K 15/03 A, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B60K 15/073 100 |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | バッテリーパックの搭載構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 H |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | シール部材取付構造 FI分類-B60J 10/33, FI分類-B60J 10/86 |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 電動機の保護構造 FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ |
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 車両の制御システム FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 S |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 燃料タンクシステム FI分類-F02M 25/08 Z |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 燃料タンクシステム FI分類-F02M 25/08 Z |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 燃料タンクシステム FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02M 37/00 301 G |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 燃料タンクシステム FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02M 37/00 301 H |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置の取付構造 FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御システム、及びハイブリッド車両 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60W 20/15, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両の後部構造 FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 K |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | テールゲート用スイッチ装置 FI分類-E05B 83/18, FI分類-B60J 5/10 Z |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 車体側面構造 FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/20 F |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 副室式エンジン FI分類-F02B 19/10, FI分類-F02B 17/00 F, FI分類-F02B 19/16 B, FI分類-F02B 19/16 F |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 副室式火花点火エンジン FI分類-F02B 19/10, FI分類-F02B 19/08 A, FI分類-F02B 19/08 C, FI分類-F02B 19/08 F, FI分類-F02B 19/08 H |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 車両のシート収納構造 FI分類-A47C 7/38, FI分類-B60N 2/36, FI分類-B60R 7/04 Z |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 車両の荷室構造 FI分類-B60R 5/04 Z, FI分類-B60R 16/04 A |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | テールゲートガーニッシュ FI分類-B60J 5/10 F, FI分類-B60J 5/10 L, FI分類-B60R 13/04 B |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置用ブラケット FI分類-B60R 16/02 610 J |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、及び車両制御方法 FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/18 C, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/50 ZAB, FI分類-F02D 45/00 345 |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 車両部品の固定構造 FI分類-B60R 9/058 |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60R 19/54, FI分類-B60R 19/18 M, FI分類-B62D 25/20 N |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 車両のキャニスタ装置 FI分類-B60K 15/073, FI分類-F02M 25/08 F, FI分類-F02M 25/08 311 H |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 車体フレーム FI分類-B60K 15/067, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B62D 21/02 Z, FI分類-B62D 25/20 N |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 車両用タンク FI分類-B60K 15/03 Z, FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 37/10 B, FI分類-F01N 3/08 ZABB, FI分類-F02M 37/00 301 D, FI分類-F02M 37/00 301 J, FI分類-F02M 37/00 301 L |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 21/17, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-B62D 21/02 Z, FI分類-B62D 43/04 A |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | ピラーガーニッシュ FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B62D 25/08 E |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | ピラーガーニッシュ FI分類-B60R 13/04 Z |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 四輪駆動の車両の制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 電動車両の駆動制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 J |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 重ね板ばね用クリップ及び重ね板ばね FI分類-F16F 1/26, FI分類-B60G 11/02, FI分類-F16B 5/07 C |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | バンパービーム FI分類-B60R 19/18 P |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/20 ZHV |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 副室式内燃機関 FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-F02B 19/18 A, FI分類-F02B 19/18 B |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 副室式内燃機関 FI分類-F02B 19/12 A, FI分類-F02B 19/18 B |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 21/11, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 C |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 副室式内燃機関 FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-F02B 19/18 B, FI分類-F02B 23/10 P |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 副室式内燃機関 FI分類-F02B 19/12 A, FI分類-F02B 19/16 B, FI分類-F02B 19/18 B, FI分類-F02B 23/10 S |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 副室式内燃機関の燃料噴射制御システム FI分類-F02D 41/02, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02B 19/12 A, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 360 E |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 副室式内燃機関 FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-F02B 19/18 B, FI分類-F02B 23/08 E |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 副室式内燃機関 FI分類-F02B 19/08 A, FI分類-F02B 19/18 A, FI分類-F02B 23/10 310 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 副室式内燃機関 FI分類-F02B 19/12 A, FI分類-F02B 19/18 B |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 副室式内燃機関 FI分類-F02B 19/08 A, FI分類-F02B 19/18 A, FI分類-F02B 19/18 B |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | ピストン FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/28 P, FI分類-F01N 3/28 Q, FI分類-F02F 3/10 B, FI分類-F02B 23/00 H |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | エンジンの冷却装置 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01P 7/14 Z, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01P 7/16 504 Z, FI分類-F01P 7/16 505 F |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 N |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | ピラートリムの取り付け構造 FI分類-F16B 5/07 C, FI分類-F16B 5/07 K, FI分類-B60R 13/02 C |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/11 100, FI分類-A61B 5/11 210, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両用アームレスト FI分類-B60N 3/00 C, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60J 5/00 501 A |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B62D 25/20 C |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 車両用フード FI分類-B60R 21/34, FI分類-B62D 25/10 E |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B62D 25/08 D |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 車両用閉塞検知機構 FI分類-B60K 15/04 D, FI分類-B60K 15/05 A, FI分類-F01M 11/04 B, FI分類-F01M 11/10 Z |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B62D 25/08 D |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B62D 25/08 D |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 車両の電池冷却構造 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/667, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 50/204 401 H |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-B60N 2/36, FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/427 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | レーダー取付構造 FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-B60R 21/0134 312 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 車両用フード FI分類-B62D 25/10 E |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 ZHVZ |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 車両用空調ダクト FI分類-B60H 1/00 102 T, FI分類-B60H 1/00 102 W |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 3/00 S |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 3/00 S |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 2/30 D |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 15/05 B |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 燃料タンク装置 FI分類-F02M 37/18, FI分類-F02M 37/08 A, FI分類-F02M 37/00 301 R |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 燃料タンク装置 FI分類-F02M 37/18, FI分類-F01N 3/18 B, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/033 Z, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-F02M 37/08 A, FI分類-F02D 43/00 301 T, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02M 37/00 301 R |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | ギヤケース構造 FI分類-F16H 57/04 H, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60L 3/00 ZHVN |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 四輪駆動の電動車両の制御装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 9/18 L, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVS |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両用フード構造 FI分類-B62D 25/10 D |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 D |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッドの製造方法 FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 A |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 A |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 A |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッドの製造方法 FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 A |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F02F 1/00 C, FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 A |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | ステップ制御装置 FI分類-B60R 3/02 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 左右輪駆動装置 FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 48/34, FI分類-F16H 48/36 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 左右輪駆動装置 FI分類-F16H 57/04 J |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 左右輪駆動装置 FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 48/36, FI分類-F16H 48/38, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 E |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 車両用気流制御装置 FI分類-B62D 25/16 A, FI分類-B62D 35/00 Z |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 車両の荷室構造 FI分類-B60R 5/04 T, FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 自律走行型自動搬送車両の制御装置及び搬送システム FI分類-G05D 1/02 J |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 車載部品支持構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 J |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/38 B, FI分類-F02F 1/42 G |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/38 B, FI分類-F02F 1/42 G |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/38 B, FI分類-F02F 1/40 A, FI分類-F02F 1/42 G |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F01P 3/02 V, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/42 G |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-F16D 48/02 640 D, FI分類-F16D 48/02 640 H |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 変速制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 変速制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/30, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 駆動輪駆動装置 FI分類-F16H 48/34, FI分類-B60W 30/045 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 駆動輪駆動装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-B60W 30/045 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60J 5/04 P |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-F02M 35/04 A, FI分類-F02M 35/08 J, FI分類-F02M 35/16 E, FI分類-F02M 35/10 301 H |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-B60K 13/06 B, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-F02M 35/16 E |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | モータ制御システム FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVS |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/263 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 20/40 ZHV |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気構造 FI分類-F02M 26/44, FI分類-F02M 35/104 P, FI分類-F02M 26/19 331, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気構造 FI分類-F02M 26/21, FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02M 35/104 B, FI分類-F02M 35/104 P, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | トルク差調整システム FI分類-B60K 1/02, FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 48/34, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 15/20 S |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両のステップ装置 FI分類-B60R 3/02, FI分類-B62D 25/20 E |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両のステップ装置 FI分類-B60R 3/02, FI分類-F16C 11/04 A, FI分類-F16C 11/04 N, FI分類-F16C 11/04 S |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両のステップ装置 FI分類-B60R 3/02, FI分類-B60R 13/04 Z |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両のステップ装置 FI分類-B60R 3/02 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両のステップ装置 FI分類-B60R 3/02 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両のステップ装置 FI分類-B60R 3/02 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両のステップ装置 FI分類-B60R 3/02 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両のステップ装置 FI分類-B60R 3/02 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 車両駆動装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 車両の保護部材 FI分類-B60R 19/48 M, FI分類-B62D 25/20 N |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 351 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | タイヤの脱落防止システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 車両の電池冷却構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B60K 11/06 ZHV |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 車両の電池冷却構造 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6568 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | エンジンのシリンダブロック FI分類-F16J 10/04, FI分類-F02F 1/00 D, FI分類-F02F 1/00 K, FI分類-F02F 1/10 A, FI分類-F02F 1/18 F |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/44 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 車両のドア構造 FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/12 E |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/15, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 F, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-F02D 45/00 360 A |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | ライン搬送システム FI分類-B65G 37/00 A, FI分類-B65G 47/53 D, FI分類-B65G 47/68 D |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化触媒 FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/10 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 23/46 311 A, FI分類-B01J 35/04 301 L |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの潤滑装置 FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-F01M 7/00 A |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-B62D 25/08 D |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 車両の検査システム FI分類-B62D 65/18 D, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 21/15 B |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60L 15/20 S |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | コネクタブロック及び電線配索構造 FI分類-H01R 13/52 D |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 製造支援システム,方法,プログラム FI分類-G06Q 50/04 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 製造支援システム,方法,プログラム FI分類-G06Q 50/04 |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 車両のピラー構造 FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-B60R 13/02 C |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 17/12, FI分類-H02K 11/33, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60K 17/04 Z |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | インバーター装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | インバーター装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動装置 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 1/02, FI分類-H02K 5/22, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/00 J |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動装置 FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/00 J |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動装置 FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/00 J |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両の報知システム FI分類-G02B 27/22, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 4/92, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/33, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 給電システム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/18, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/10, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/44 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の表示装置 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 6/22 ZHV |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 車両管理システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 V |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 車載ディスプレイ装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-H04N 5/247, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 450 |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 電池パックの異常検出装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/3835, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置 FI分類-B60K 35/00 A |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 充電システム FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 5/00 A, FI分類-B60M 7/00 U, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02B 47/02, FI分類-F02D 19/00, FI分類-F02D 19/12 A, FI分類-F02M 25/032 K |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02B 31/02 A, FI分類-F02D 13/02 E, FI分類-F02B 23/10 310 A, FI分類-F02B 23/10 310 E, FI分類-F02D 43/00 301 T, FI分類-F02D 43/00 301 U |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | エンジンオイル供給装置 FI分類-F01M 1/16 A, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02B 77/08 A, FI分類-F02D 45/00 340 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 車両用電子機器の配置構造 FI分類-B60R 16/02 610 J |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 車両の構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 5/12 E |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 車両のピラー構造 FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 13/02 C |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 車両の尿素水タンク FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 Z |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/17, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 J, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 電池パックの異常検出装置 FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 充電システム FI分類-B60L 53/64, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 電池パックの異常検出装置 FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/15, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 自動車用サスペンションアーム FI分類-B60G 7/00 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電動機の冷却装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-H02K 9/19, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60K 11/04 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電池パックの取付構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用シート装置のヘッドレスト移動抑制構造 FI分類-A47C 7/38, FI分類-B60N 2/876 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 電動車両の回生制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/18 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 車載通信装置 FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/09 F |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両の加減速制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60K 26/02, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 41/22 301 Z, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの診断装置 FI分類-F02D 45/00 324, FI分類-F02D 45/00 340 C, FI分類-F02D 45/00 340 D, FI分類-F02D 45/00 340 F, FI分類-F02D 45/00 340 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御用の電子制御ユニットを収容する筐体の防水構造 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 17/354, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/023 ZABK, FI分類-F02D 45/00 360 C |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/023 ZABK, FI分類-F02D 45/00 360 C |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 15/20 J |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両用モータの温度制御装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02P 5/46 F |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両アクセス制限装置 FI分類-B60R 25/01, FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05F 15/77, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-B60R 16/02 660 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 電流制御装置 FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 50/16 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | オイル供給システム FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の発電制御装置 FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60W 20/13, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H02J 7/14 A, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 H, FI分類-F01N 3/20 K, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/28 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-B01J 35/02 301, FI分類-F01N 3/24 ZABL |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 左右輪駆動装置 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-F16H 57/04 G |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 Q, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 D |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 充電制御システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/51, FI分類-B60L 53/52, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/13, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 50/15, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 53/64, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 30/00, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/12 ZHV, FI分類-F02D 45/00 312 S |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02H 7/18, FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 変速制御装置 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 10/26, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/119, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60W 10/00 108, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 20/30 ZHV |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/40, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-F16H 61/682, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/00 106, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 凝縮水処理装置 FI分類-F02D 45/00 360 Z |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 凝縮水処理装置 FI分類-F02D 45/00 360 Z |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | スライドドア脱着用台車 FI分類-B62B 3/00 D, FI分類-B62B 3/04 B, FI分類-B62B 3/10 Z, FI分類-B62D 65/06 A |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 車両の電源システム FI分類-B60R 16/04 X, FI分類-H02J 1/00 308 J, FI分類-H02J 7/00 303 C, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 車両用フード FI分類-B62D 25/10 E |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 車両用フード FI分類-B62D 25/10 E |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | サービスプラグ FI分類-H01H 1/38, FI分類-H01R 13/71, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01H 27/00 E |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 1/02, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-F02D 29/04 B, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60H 1/00 101 S, FI分類-B60H 1/00 102 V |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | スイッチ支持構造 FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気浄化触媒 FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-F01N 3/28 Q, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/63 ZABA, FI分類-B01J 23/46 311 A, FI分類-B01J 35/04 301 L |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 電池パックの取付構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 出力分配制御装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60W 10/119, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及び燃料電池の運転方法 FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/04858 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 車両用収納ボックス FI分類-B60N 3/08, FI分類-B60R 7/04 Z |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両用フード FI分類-B62D 25/10 E |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両用フード FI分類-B62D 25/10 D, FI分類-B62D 25/10 E |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 電力管理システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | パーキングブレーキ装置の電動アクチュエータ FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:70, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 129:04, FI分類-B60T 13/74 H |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01P 3/02 Z, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/42 Z |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F01N 13/10, FI分類-F02F 1/42 G |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の駆動制御システム FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60K 6/44 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の表示装置 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 6/22 ZHV, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | ドアミラーの取付構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/04 P, FI分類-B60R 1/06 D |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 車両のアンテナ支持ブラケット FI分類-H01Q 1/22 E, FI分類-B60R 11/02 A |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 25/16 B |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B60R 19/24 M, FI分類-B62D 25/16 B |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | サイドメンバユニット FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B62D 25/16 B |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 車両用発電機 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 19/22, FI分類-B60K 5/04 E |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01D 7/08, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01D 7/08, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B60K 11/04 L, FI分類-B62D 25/08 D |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 制動制御システム FI分類-B60T 7/12 F |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両用サーキュレータ FI分類-B60H 1/24 671, FI分類-B60H 1/34 611, FI分類-F24F 7/007 101 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気構造 FI分類-F02M 26/44, FI分類-F02M 35/104 P, FI分類-F02M 26/19 331, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 車両の物品固定構造 FI分類-B60R 7/04 T |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 車両の車室前部構造 FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 A |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 変速制御装置 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60W 20/19, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/684, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVK |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 車両構造 FI分類-F16B 5/06 N, FI分類-F16B 5/07 D, FI分類-F16B 5/12 P, FI分類-B60R 19/52 D |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 車両用収納装置 FI分類-B60R 7/04 T |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | フィラーネック FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-F02M 37/00 301 M |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | ドアガーニッシュ構造 FI分類-B60J 5/04 J, FI分類-B60R 13/04 A |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 導風板 FI分類-B60K 11/08, FI分類-B60R 19/16, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60R 19/48 P |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両のアクティブサスペンション装置 FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | タンク保護ユニット FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B60K 15/063 Z |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 充電ケーブル装置ロック機構 FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 車両接近通報装置 FI分類-G10K 11/28, FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 680 D, FI分類-G10K 15/04 303 E |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01D 46/42 B, FI分類-B01J 23/58 A, FI分類-B01J 23/63 A, FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-F01N 3/035 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 Q, FI分類-B01J 23/46 311 A, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 L |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 還元剤注入口構造 FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 排気還元剤注入口構造 FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 還元剤注入口構造 FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 還元剤注入口構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-B60K 13/04 ZABA |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | モーター制御装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-B60L 15/20 S |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-H01M 8/043, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B60Q 5/00 610 Z, FI分類-B60Q 5/00 620 Z, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 660 Z |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | フロー電池 FI分類-H01M 8/18, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04746 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 無人搬送車のバッテリ交換装置 FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-B60L 11/18 C |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気制御装置 FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F01N 3/023 ZABZ, FI分類-F02D 41/02 301 H, FI分類-F02D 41/04 305 Z, FI分類-F02D 41/14 310 A, FI分類-F02D 41/14 310 P, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 314 Z, FI分類-F02D 45/00 368 G |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 充電口構造 FI分類-B60K 15/05 A, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 車両用通信装置 FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-B60R 16/02 650 A |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 車両用フード FI分類-B60R 21/34, FI分類-B62D 25/10 E |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 車載装置の取付構造 FI分類-F16B 5/00 D, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の潤滑装置 FI分類-F16C 7/02, FI分類-F16C 9/04, FI分類-F01M 1/06 A, FI分類-F01M 1/06 B, FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F01M 1/08 F |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | トランスアクスルの制御装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60W 20/30, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-F16D 48/06 102 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | クラッチ制御装置 FI分類-B60K 6/38, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F16D 23/00 M, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60K 6/36 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/20, FI分類-F16H 3/093, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 電池冷却制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | テールゲート FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 B, FI分類-B60J 5/10 D, FI分類-B60J 5/10 L |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 車両用フロー電池 FI分類-H01M 8/18, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04276, FI分類-H01M 8/04746 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 見切りシール取付構造 FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/273, FI分類-B60R 13/04 B |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及び電動車両 FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-B01J 23/62 M, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両の盗難防止装置 FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60R 11/02 C |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 車両のフロントエンド構造 FI分類-B60R 19/24 N, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B62D 25/08 D |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 排気還流ガスの還流機構 FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/17, FI分類-F02M 31/04 B, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02M 26/06 331, FI分類-F02M 26/50 321, FI分類-F02M 35/10 311 B, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 車両前部のランプ装置構造 FI分類-B60Q 1/00 E, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/34 B |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 29/02 311 B, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-E05F 15/77, FI分類-B60R 16/02 660 B |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及び該燃料電池システムを備えた電動車両 FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/08 E |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/10, FI分類-F02D 29/02 301 A |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02M 26/47 C, FI分類-F02M 26/00 301, FI分類-F02D 21/08 311 Z, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 362 H, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 370 B |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F01P 7/10 Z, FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F02D 45/00 360 B |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F01P 7/10 Z, FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F02D 45/00 360 B |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-F02D 29/06 Q, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 502 Z, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 車両の発電制御装置 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60W 20/17, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御と空調制御の協調制御方法及び協調制御装置 FI分類-F02D 29/04 B, FI分類-B60H 1/32 623 N, FI分類-F02D 45/00 312 E, FI分類-F02D 45/00 312 L |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両の電源装置 FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/04 X, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 電動駐車ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 7/02 A, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | ピストンの潤滑構造 FI分類-F16J 1/08, FI分類-F01M 1/06 C, FI分類-F02F 3/00 P, FI分類-F02F 3/00 Q, FI分類-F02F 5/00 A |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | フロントピラートリムの位置規制構造 FI分類-B60K 37/00 C, FI分類-B60R 13/02 C |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | インバータ及び電動車両 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 車両の起動システム FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-B60R 16/02 650 V |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 電池の製造方法 FI分類-H01M 6/02 Z, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0587 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂複合材料の製造方法及び製造装置 FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 47/12, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:06 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/18 ZYW |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/171 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両用収納装置 FI分類-E05C 9/04, FI分類-B60R 7/06 G, FI分類-E05B 83/30 A, FI分類-E05C 21/00 A |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B60W 30/02 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 接合システム及び接合方法 FI分類-B29C 65/02 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両運転支援システム FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 移動部材の移動量制御装置 FI分類-H02P 7/06 G |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両のバンパユニット FI分類-B60R 19/50 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 車載部品の取付構造 FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-B60K 15/035 C |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 二次電池システム FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60K 17/354, FI分類-B60K 17/356 B |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 車両用内装部材 FI分類-B60R 13/02 Z |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B60K 15/04 D |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 車両のサイドステップの構造 FI分類-B60R 3/00 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 燃料蒸発ガス排出抑制装置 FI分類-F02M 25/08 Z |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 車両用警報装置 FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 650 A, FI分類-B60Q 5/00 660 B, FI分類-B60Q 5/00 660 D, FI分類-B60Q 5/00 660 H |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 車載透過表示装置 FI分類-B60J 3/02 K, FI分類-B60J 3/02 N, FI分類-B60R 11/02 C |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 電動車両のペダル制御装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 車両前部の照灯周辺構造 FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B62D 25/08 D |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02D 45/00 324, FI分類-F02D 41/14 310 Z, FI分類-F02D 41/22 305 Z, FI分類-F02D 41/22 325 Z, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 Y, FI分類-F02D 45/00 340 C, FI分類-F02D 45/00 345 K |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 故障検出装置 FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02M 63/00 U, FI分類-F02D 41/22 301 Z, FI分類-F02D 41/22 305 Z, FI分類-F02D 45/00 358 K |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 電池監視システム FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 可変リリーフバルブ装置 FI分類-F16K 17/04 D, FI分類-F16K 17/06 B |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両のインストルメントパネルの構造 FI分類-B60K 37/00 C, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両用情報処理システム及び車両用情報処理プログラム、並びに携帯通信端末 FI分類-H04M 1/00 U |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の表示装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 6/22 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 6/22 ZHV |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の表示装置 FI分類-G01D 7/00 C, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 6/22 ZHV |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両用電池の温調装置構造 FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/6571 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60L 3/00 N |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | インバータ一体型モータの車両への搭載構造 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気構造 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/08 C, FI分類-F02B 23/08 S, FI分類-F02B 23/08 X |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 126, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-F16D 48/02 640 R |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 心拍データ出力装置、心拍データ出力方法、心拍データ出力プログラム及びペースメーカ FI分類-A61B 5/02 710 A, FI分類-A61B 5/04 312 U, FI分類-A61B 5/16 300 A |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂材の製造装置 FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12 |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 燃料メンテナンスガイドシステム FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 20/18 ZHV, FI分類-B60R 16/02 640 D, FI分類-B60R 16/02 650 D, FI分類-F02D 45/00 364 L |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 車載ユーザーインターフェース装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G09G 5/36 530 Y |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | リアスポイラのリインフォースメント構造 FI分類-B62D 35/00 C, FI分類-B62D 37/02 C |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | リアゲートのリアスポイラ構造 FI分類-B60Q 1/44 A, FI分類-B62D 37/02 C, FI分類-B62D 33/023 Q |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | リアゲートのリアスポイラ FI分類-B62D 33/023, FI分類-B62D 35/00 C, FI分類-B62D 37/02 C |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | プレス加工装置 FI分類-B21D 24/16 A, FI分類-B21D 37/10 A |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | ストッパー FI分類-B65G 47/88 C |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | バルブスプリング FI分類-F01L 3/10 A |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 車両管理システム FI分類-G08G 1/14, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気機構 FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/17, FI分類-F02M 26/35 D, FI分類-F02M 26/06 331, FI分類-F02M 35/10 101 F, FI分類-F02M 35/10 301 D, FI分類-F02M 35/10 301 V, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-A47C 7/62 A, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 S |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置 FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 荷箱用ガーニッシュ取付け構造 FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B62D 37/02 D |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02D 41/02 330 A |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電源制御装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02H 7/16 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 1/00 309 R, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 車両の衝撃吸収構造 FI分類-F16F 7/12, FI分類-B60R 19/34, FI分類-B62D 21/15, FI分類-F16F 7/00 J |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | ピラートリム着脱構造 FI分類-B60R 13/02 C |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 後部ドア構造 FI分類-E05B 79/02, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-B60J 5/10 Z |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B62D 25/08 H |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 車室内部品の取付構造及び該取付構造を備える車両 FI分類-F16B 5/07 E, FI分類-F16B 5/10 D, FI分類-B60R 13/02 Z |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | フロントバンパ構造 FI分類-B60R 19/04 K |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 燃料系部品の保護構造 FI分類-B60K 15/01 A, FI分類-B60K 15/01 Z, FI分類-F02M 37/00 Z, FI分類-F02M 59/44 Z, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02M 37/00 321 Z, FI分類-F02M 55/02 350 Z |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 燃料系部品の取付構造 FI分類-F02B 77/00 N, FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-B60K 15/035 C |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 電動車両の燃料電池装置 FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両用ペダルの後退抑止構造 FI分類-G05G 1/32, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-B62D 25/08 J |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 運転席の足元パネル FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B60R 13/02 Z |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | ウォッシャタンク FI分類-B60S 1/50 |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | ドアガーニッシュ FI分類-B60R 13/04 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 駐車位置案内表示装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | ヘッドランプの取り付け構造 FI分類-B60Q 1/04 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両のランプ装置 FI分類-B60Q 1/44 A, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21S 8/10 543, FI分類-F21V 31/00 100, FI分類-F21V 31/00 400 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-B60R 16/04 E, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 C |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 電動車両用の充電制御装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 V, FI分類-B60L 11/18 A |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両におけるラッチ機構の取り付け構造 FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B62D 25/12 N |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 被水防止キャップ及びこれを用いた排水構造 FI分類-B60S 1/34 Z |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 被水防止キャップ及びこれを用いた排水構造 FI分類-B60S 1/34 B |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 排水構造 FI分類-B60S 1/34 Z, FI分類-B62D 25/08 H |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 23/00 K, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02D 23/00 P, FI分類-F02D 23/02 H, FI分類-F02D 41/02 335, FI分類-F02D 41/02 301 Z, FI分類-F02D 41/04 335 C, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 310 H |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60L 15/20 J |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 燃料メンテナンスガイドシステム FI分類-B60W 20/18, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60W 10/06 900 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のピストン FI分類-F16J 1/09, FI分類-F02F 3/00 Q, FI分類-F02F 3/00 S, FI分類-F02F 5/00 B, FI分類-F02F 5/00 H |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | ヘッドランプ FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 8/10 150, FI分類-F21S 8/12 263, FI分類-F21Y 101:00 100, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両用通信装置 FI分類-G08B 21/24, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G08B 25/04 C, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04W 4/04 115, FI分類-H04W 92/08 110, FI分類-B60R 16/02 650 A |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両の前照灯制御装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | ウォータジャケットスペーサ及びシリンダブロック FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F02F 1/14 D, FI分類-F02F 1/18 F |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 駆動力調整装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 48/36 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 駆動力調整装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/22, FI分類-F16H 48/24, FI分類-F16H 48/34 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | シートベルトホルダ FI分類-B60R 22/24 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 電動車両の充電制御装置及び充電制御方法 FI分類-B60L 1/08, FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 電動車両の充放電制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/13 ZHV, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 合成樹脂部材の溶着方法 FI分類-B29C 65/16, FI分類-B23K 26/324 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B62D 25/08 E |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 車両のランプ装置と外装部品との位置決め構造 FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B60R 19/50 C |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | エンジンの燃料システムの故障検出装置 FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02D 23/02 N, FI分類-F02M 25/08 Q, FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02D 41/34 100, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 369, FI分類-F02B 37/00 302 G |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/15 ZHV |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 E, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-B60R 16/02 660 J |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60R 16/02 660 H |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 車両の構造 FI分類-B62D 25/08 F |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | ガスケット FI分類-F02F 11/00 L, FI分類-F16J 15/08 P |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 電池パックの設置構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/12 Z |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02P 15/08 301 M, FI分類-F02P 15/10 301 D |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | エンジンの潤滑油供給装置 FI分類-F01M 1/16 A, FI分類-F01M 9/10 M |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 方向指示器の点滅制御装置及び該点滅制御装置を備えた車両 FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 二次電池システム FI分類-G01R 31/36, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 変速比制御装置、変速比制御装置を備える車両、及び、変速比制御方法 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/21, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 41/12 330 J |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | ホイールハウス構造 FI分類-B62D 25/08 L |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | ステアリングコラムの支持構造 FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 25/08 J |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 電動車両の充電制御装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 車両用防眩装置 FI分類-B60J 3/04, FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60J 3/02 B, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G02F 1/13 505 |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | サイドアンダーミラーの取付け構造 FI分類-B60R 1/06 G, FI分類-B62D 25/12 B |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂複合材の製造方法及び製造装置 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 車両用回生制御装置 FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60T 8/17 ZHVC, FI分類-B60W 10/18 900 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 車両用スイッチ装置 FI分類-H01H 9/02 E, FI分類-H01H 13/04 B |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 車両前部の照灯周辺構造 FI分類-B60Q 1/00 E, FI分類-B60R 19/44 A, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/10 A |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 車両前部の照灯周辺構造 FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/26 A |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 車両のエンジン冷却制御装置 FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-F01P 5/02 F, FI分類-F01P 5/02 H, FI分類-F02B 39/00 B, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 B, FI分類-F02B 37/00 301 H |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 高電圧機器 FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/00 ZHVA |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 13/74 G |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 13/02 B, FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 K, FI分類-F02D 23/00 K, FI分類-F02D 45/00 312 H, FI分類-F02D 45/00 345 B |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の車体構造 FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 H |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の車体構造 FI分類-B60S 1/34 B, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/08 H |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/02 330 J, FI分類-F02D 41/14 310 C, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02M 25/08 301 J, FI分類-F02M 25/08 301 K, FI分類-F02M 25/08 301 U |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 電動車両用駆動ユニットのアース構造 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-F16H 57/027 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 電動車両用動力伝達機構のアース構造 FI分類-B60K 17/12, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-B60K 17/16 E |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 車体フレーム FI分類-B62D 21/00 B |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | トランスアクスル装置 FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 17/08 H, FI分類-B60K 6/36 ZHV |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | パイプ連結機構 FI分類-F16L 23/026, FI分類-F16L 23/02 D |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F02P 5/15 H, FI分類-F02D 23/02 L, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 312 M |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | リヤサスペンション装置 FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 7/02, FI分類-B60G 21/055 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両の開閉体構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60S 1/58 A, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両用エンジンの始動装置 FI分類-F16H 7/02 Z, FI分類-F02B 67/00 H, FI分類-F02B 67/00 L, FI分類-F02B 67/06 E, FI分類-F02B 67/06 F, FI分類-F02N 11/00 N, FI分類-F02N 11/00 Z, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 Y |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | バッテリパック交換装置 FI分類-B60S 5/06, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 燃料電池車両の運転制御方法及び運転制御システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B60H 1/32 613 C |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電源装置 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電源装置 FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 E |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電源装置 FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両の開閉体構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 H |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | センターエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/2334 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | シッピングブラケット FI分類-B62D 25/20 L |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/2338 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | バンパビーム構造 FI分類-B60R 19/04 B, FI分類-B60R 19/04 M |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 排気管構造 FI分類-F01N 13/18, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-F01N 13/08 Z |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 電動車両の空調制御装置 FI分類-B60J 3/04, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/00 101 F, FI分類-B60H 1/00 101 J, FI分類-B60H 1/00 101 X, FI分類-B60H 1/00 101 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | バッテリ制御装置,プログラム FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01M 10/48 ZHVP |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 電動車両の車体構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 21/00 B |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-B60L 11/18 G |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア制御装置 FI分類-B60R 25/01, FI分類-E05F 15/75, FI分類-E05F 15/611, FI分類-E05F 15/655, FI分類-E05B 47/00 G, FI分類-E05B 83/00 Z |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | センターエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/239 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B62D 25/18 E, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/08 ZABB, FI分類-F02M 37/00 301 M |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両の配管構造 FI分類-B60K 13/06 B, FI分類-B60K 15/04 D, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-F02M 37/00 301 N |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B62D 25/08 L |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-B60K 15/04 D, FI分類-B60K 15/04 Z, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 A |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60R 19/24 M, FI分類-B62D 25/08 D |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | ウォッシャーノズルの配置構造 FI分類-B60S 1/46 Z, FI分類-B60S 1/58 B, FI分類-B62D 37/02 F |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | リヤワイパー装置 FI分類-B60S 1/46 Z, FI分類-B60S 1/58 B, FI分類-B62D 37/02 F |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 電動車両のバッテリパック FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 2/10 S |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 21/00 B |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 車両の降坂速度制御装置 FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 29/02 301 Z |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | トランスアクスル装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/547, FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 17/16 E, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | ドアの排水構造 FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/70, FI分類-B60J 5/04 T |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | ピストン FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02B 23/00 G, FI分類-F02B 23/00 Y |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 中空カムシャフト FI分類-B22C 9/24 B, FI分類-F01L 1/04 B, FI分類-B22D 29/00 B |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射装置 FI分類-F02D 41/32 A, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02D 41/06 325, FI分類-F02D 41/22 325 K, FI分類-F02D 45/00 345 K |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射装置 FI分類-F02D 41/06 325, FI分類-F02D 41/22 325 K, FI分類-F02D 41/22 325 Z, FI分類-F02D 45/00 345 K, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 364 Q |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02M 63/00 U, FI分類-F02D 41/06 345, FI分類-F02D 41/22 345, FI分類-F02D 41/06 330 Z, FI分類-F02D 41/22 301 Z |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | テールゲートスポイラの補強構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B62D 37/02 D |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 熱風ヒーター FI分類-F24H 3/04 302 |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 車両用フード構造 FI分類-B62D 25/10 D, FI分類-B62D 25/12 N |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 車両用フード構造 FI分類-B62D 25/10 D, FI分類-B62D 25/12 N |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/20 R, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/16 ZHV |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 C |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | サスペンションアーム FI分類-B60G 7/00 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 駆動機械用ケース FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | スクラップシュート FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-B26D 7/18 G, FI分類-B21D 45/00 B, FI分類-B65G 11/20 Z |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両のサブフレーム FI分類-B62D 21/00 B |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 危険度推定装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 628 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 車両用走行支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/00 J |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 組電池電圧計測装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 M |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/13 ZHV |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 車両の無人自動運転システムおよび車両 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G05D 1/02 R, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-E05B 49/00 K |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | エンジンの排気還流装置 FI分類-F02M 26/42, FI分類-F01N 3/24 S, FI分類-F02F 1/42 B, FI分類-F01N 13/08 B, FI分類-F02M 26/41 311, FI分類-F02M 31/08 301 B |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | ロールロッド FI分類-B60K 5/12 E, FI分類-F16F 15/08 T, FI分類-F16F 15/08 W |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F02F 1/24 J |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F02F 1/24 J |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 F, FI分類-F01N 3/36 C, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B60R 16/08 K |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B60K 15/063 A |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | タンク固定構造 FI分類-B60K 15/067, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 C, FI分類-B62D 25/20 E |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F02D 41/04 305, FI分類-F01N 3/28 301 P |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/28 311 T |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | ブラケット FI分類-B60K 15/067, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B62D 25/20 H |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B62D 25/08 D |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | セル電圧推定装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 車体フロア構造 FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/20 380, FI分類-F02D 41/04 380 J, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/2338 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置の取付構造 FI分類-B60R 16/04 J, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 26/04, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-G05G 5/03 A, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-F02D 29/02 301 C |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 複合回転体装置 FI分類-H02K 5/26, FI分類-G01M 99/00 A |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 車線変更支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV, FI分類-H02J 1/00 307 D, FI分類-H02J 1/00 307 E, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 車両後部座席構造 FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/427 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 車両後部構造 FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/20 H |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/02 310 A, FI分類-F02D 41/02 380 A, FI分類-F02D 41/04 330 N, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 41/04 380 N, FI分類-F02D 41/04 380 P, FI分類-F02D 41/14 330 A, FI分類-F02D 45/00 340 D, FI分類-F02D 45/00 358 K |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員脱出支援装置、および車両 FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-A62B 99/00 C, FI分類-B60R 21/00 630 A, FI分類-B60R 21/00 630 F, FI分類-B60R 21/00 630 G |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60H 1/00 103 A, FI分類-B60H 1/34 671 A, FI分類-B60H 1/34 671 Z |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 車両の自動運転装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 車両位置ずれ修正装置 FI分類-B60L 9/00, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 S |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 自動走行機能を有する車両 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | エンジンの凝縮水処理装置 FI分類-F02M 26/22, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 3/36 A, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02D 19/12 A, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02M 33/00 D, FI分類-F02M 25/022 A, FI分類-F02M 25/022 B, FI分類-F02M 25/022 K, FI分類-F01N 3/02 101 Z, FI分類-F02D 41/02 325 K, FI分類-F02D 41/02 330 K, FI分類-F02D 41/04 325 D, FI分類-F02D 41/04 330 D, FI分類-F02D 41/22 325 B, FI分類-F02D 41/22 330 B, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 301 M, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02M 37/00 341 Z |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッドカバーおよびそれを備えたエンジン FI分類-F02F 7/00 P, FI分類-F01M 13/00 H, FI分類-F01M 13/04 B, FI分類-F01M 13/04 E |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッドカバーおよびそれを備えたエンジン FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02F 7/00 L, FI分類-F02M 55/02 330 B, FI分類-F02M 61/14 320 G |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 9/00, FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G08G 1/09 ZITH, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 車両の車体前部構造 FI分類-B62D 25/08 D |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | トーションビーム式リヤサスペンション FI分類-B60G 9/04, FI分類-B60G 21/05 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 添加剤容器 FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | タンクの大気開放構造 FI分類-F01N 3/08 B |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 選択還元触媒システム FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-B01D 53/94 223, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 選択還元触媒システム FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 被毒処理装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/20 E, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-B01D 53/94 280 |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/02 A, FI分類-B60R 21/02 J |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 自動走行機能を有する車両 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60K 26/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B62D 1/183, FI分類-G08G 1/00 X |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 41/12 380, FI分類-F02D 41/12 330 L, FI分類-F16H 61/14 602 H |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車の回生制御装置 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60L 7/20, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 20/14 ZHV, FI分類-F02D 29/02 341, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 41/12 330 J |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 排気管の接続部材 FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F02D 35/00 368 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02G 3/04, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-B60L 11/18 Z |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 車両のサブフレーム FI分類-B62D 21/00 A |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | ブラケット部材 FI分類-B60K 13/04 C, FI分類-F01N 13/08 D |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 鞍型燃料タンク FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-F02M 37/00 P, FI分類-F02M 37/18 A, FI分類-F02M 31/125 A, FI分類-F02M 37/00 301 J, FI分類-F02M 37/00 301 R, FI分類-F02M 37/00 301 U |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-B60R 16/02 650 A |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | ステアリングシャフトのカバー FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16J 15/10 N |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 車両の駆動力制御装置 FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 41/10 310, FI分類-F02D 29/02 301 Z |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 車両用自動運転制御装置 FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 50/14 ZHV |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | センタコンソールフロントボックス構造 FI分類-B60R 7/04 C |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | コネクタブラケット FI分類-B60N 2/44, FI分類-H01R 13/73 A |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 衝撃検知装置および衝撃検知装置を備えた電池パック FI分類-H01M 10/42, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-G01P 15/00 C, FI分類-G01P 15/03 A |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 電動車両のハーネス用プロテクタ FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 車両の前部車体構造 FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-B60R 19/04 M |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 車両用傘収納構造 FI分類-B60R 7/12, FI分類-A47C 7/62 A, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-A47G 25/12 L |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 電動車の走行制御装置 FI分類-B60L 15/20 J |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 駆動輪用軸受装置 FI分類-F16C 19/38, FI分類-B60B 35/16 C, FI分類-B60B 35/18 A, FI分類-B60B 35/18 C, FI分類-F16C 33/78 B, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/44 Z |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気浄化装置 FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-B01D 46/42 Z, FI分類-F01N 3/023 Z, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 ZAB, FI分類-F01N 3/025 101, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 2/10 E |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 電流遮断構造及びそれを備えた電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 27/00 B, FI分類-H01R 11/01 Q, FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/11 D, FI分類-H01R 31/08 Q, FI分類-B60R 16/02 630 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 電動車両の表示装置 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 640 D |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 車両の充電システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 C |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 電動車両用の燃料電池システム FI分類-B60L 7/14, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 電動車両の充電口構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B60K 15/05 Z, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01R 13/52 D |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60W 20/20 ZHV |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 電圧バランス制御装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | トーションビーム式サスペンション及びそれに使用するリインフォースメントメンバ FI分類-B60G 9/04 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 漏電検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 S |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 直噴エンジンの冷却装置 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F02B 33/44 K, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02M 31/20 L, FI分類-F02M 53/00 C, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 B, FI分類-F01P 7/16 505 A, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 直噴エンジンの冷却装置 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F02B 33/44 K, FI分類-F02B 39/00 B, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02M 31/20 L, FI分類-F02M 53/00 C, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 B, FI分類-F01P 7/16 505 A, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 直噴エンジンの冷却装置 FI分類-F01P 11/04 B, FI分類-F01P 11/20 Z, FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02B 29/04 R, FI分類-F02B 39/16 G, FI分類-F02M 31/20 E, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 B, FI分類-F01P 7/16 505 B, FI分類-F01P 7/16 507 Z |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両の組立ライン FI分類-B62D 65/10 Z, FI分類-B62D 65/12 Z, FI分類-B62D 65/18 C |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | スペアタイヤ脱落防止装置 FI分類-B62D 43/04 E |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車の作動制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/26, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 回生ブレーキ制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60T 8/17 C |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 車線逸脱抑制装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 車両後部構造 FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B62D 43/04 F |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 車両用フード FI分類-B62D 25/10 D, FI分類-B62D 25/12 N |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 車両用フード FI分類-B62D 25/10 E |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 車両のフード FI分類-B62D 25/10 E |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/005, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の故障判定装置 FI分類-F02D 41/04 305 A, FI分類-F02D 41/14 310 A, FI分類-F02D 41/14 310 F, FI分類-F02D 41/22 305 K, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 車載撮像装置の水滴除去装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/08, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 E |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | ナビゲーションシステム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | エンジンの燃料システムの故障検出装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/14 310 H, FI分類-F02D 41/22 305 Z, FI分類-F02D 45/00 345 K |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | エンジンの排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/36 G, FI分類-F01N 3/033 C, FI分類-F01N 3/035 G, FI分類-B01D 53/94 223, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-F01N 3/033 ZABZ |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 50/14 ZHV |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | 電動車両の充電システム FI分類-B60K 6/22, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 電動車両の冷却構造 FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H02K 9/19 A |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02B 39/10, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02B 37/12 302 B, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 312 E, FI分類-F02D 45/00 364 E, FI分類-F02D 45/00 376 D |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 E |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02D 9/02 Q, FI分類-F02D 9/02 S, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02M 26/00 301, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 345 B |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両用ギア制御装置 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 61/10, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/30 ZHV |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両のアンテナ取付構造 FI分類-B60K 37/04, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 車両の床カバー FI分類-B60N 3/04 A, FI分類-B60R 7/04 Z |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 物流費管理システム FI分類-B65G 61/00 500, FI分類-G06Q 10/08 ZIT |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | ステアバイワイヤ方式の操舵装置 FI分類-B62D 5/04 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 37/06 H |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 車両用灯具 FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:00, FI分類-F21S 8/12 253, FI分類-B60Q 1/068 100 |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 車両の誤発進抑制装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/17, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 28/10 Z, FI分類-F02D 29/02 K |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 燃料蒸発ガス排出抑止装置 FI分類-F02M 25/08 J, FI分類-F02M 25/08 Z |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | トーションビーム式サスペンション及びそれに使用するトレーリングアーム FI分類-B60G 9/04 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気通路構造 FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02M 35/10 101 F, FI分類-F02M 35/10 311 Z |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気通路構造 FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 A |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気通路構造 FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02F 1/42 C, FI分類-F02B 77/11 D |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/40 C, FI分類-F02D 41/04 380 Z, FI分類-F02D 41/04 385 Z, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 364 M |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形部材の成形方法及び成形システム FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/56, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-B60L 11/18 G |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両用燃料電池の電力制御装置 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-B60L 11/18 G |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両用燃料電池の暖機装置 FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 11/04, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 G |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 電動車両のトラクション制御装置 FI分類-B60L 15/20 Y |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | トランスアクスル装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-F16H 3/54, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 3/091, FI分類-F16H 3/62 A, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 6/387 ZHV |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | トランスアクスル装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 6/405 ZHV |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | トランスアクスル装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | ボルト締結体 FI分類-F01N 13/10, FI分類-F16B 5/02 S, FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F16B 35/00 J, FI分類-F16B 43/00 Z, FI分類-F02M 26/11 311 C |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02H 7/00 K, FI分類-B60L 11/18 C |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 車両のレーダー装置の取り付け構造 FI分類-B60R 21/02 P, FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 628 A |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 車外給電装置 FI分類-H01R 13/518, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B60K 15/05 Z, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-H01R 27/00 A, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 車外給電装置 FI分類-H01R 13/64, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01R 31/06 A |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 診断装置 FI分類-F02D 41/14 310 H, FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 45/00 314 A, FI分類-F02D 45/00 340 C, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVJ |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | パーキングブレーキ装置 FI分類-B60G 9/04, FI分類-B60G 21/05, FI分類-B60T 13/74 H |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 車両のドア構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60R 21/04 E, FI分類-B60J 5/00 501 A |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | オイルフィラーキャップ FI分類-F01M 11/04 B |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | エンジンの燃料噴射装置 FI分類-F02D 41/32 A, FI分類-F02M 37/00 A, FI分類-F02D 41/02 345, FI分類-F02D 41/04 301 E, FI分類-F02D 41/04 345 E, FI分類-F02M 61/14 310 Z, FI分類-F02M 61/18 320 Z |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B60R 11/02 W, FI分類-H04Q 9/00 321 A |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排ガス浄化触媒 FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01J 35/02 P, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/63 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-F01N 3/28 301 Q |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化触媒の製造方法及び排ガス浄化触媒 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/63 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 L, FI分類-B01J 37/02 301 L |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの燃料供給装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02M 37/00 N, FI分類-F02M 37/00 P, FI分類-F02M 37/20 N, FI分類-F02M 53/00 C, FI分類-F02D 41/12 325, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 45/00 312 G, FI分類-F02D 45/00 312 Q, FI分類-F02M 37/00 331 C, FI分類-F02M 55/02 360 H |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 車体の前部構造 FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 C |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 制動制御装置 FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/40, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 126 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | バッテリ容量測定装置及びバッテリ容量測定プログラム FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | エンジンのシリンダヘッド FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/36 Z |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | エンジンのシリンダヘッド FI分類-F02F 1/40, FI分類-F02F 1/36 C |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 車両のフロア構造 FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-B01D 46/42 B, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F01N 3/033 G, FI分類-F01N 3/033 J, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-F01N 3/025 101, FI分類-F01N 3/20 ZABB |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/36 A, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-F02D 21/08 Z, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-F01N 3/025 101, FI分類-F01N 3/023 ZABK |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-B01D 46/42 B, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/033 G, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/025 101, FI分類-F01N 3/20 ZABB |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 添加剤容器 FI分類-F01N 3/08 B |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 添加剤容器 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 生産ラインの開発支援装置、開発支援方法および開発支援プログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 17/50 628 A, FI分類-G06F 17/50 680 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の走行駆動装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-H02P 5/46 K, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 J, FI分類-F02D 29/06 L, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/13 ZHV |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の電力制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/26 900 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F02N 11/04 D, FI分類-F02N 11/08 K, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/40 ZHV |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の走行駆動装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の走行駆動装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/18 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 10/26 900 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の走行駆動装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/10 ZHV |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02M 53/00 D, FI分類-F02M 59/44 Z, FI分類-F02M 63/00 P |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両の配線類保護構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 二次電池の短絡評価方法 FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 10/0587 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 車体パネルの接合構造 FI分類-F16B 5/08 A, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 K, FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 11/11 540 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 回生制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60K 20/06, FI分類-B60K 20/02 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の故障判定装置 FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 41/14 310 B, FI分類-F02D 41/22 305 K, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 車載用表示制御装置 FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-B60R 16/02 630 L |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 回生エネルギー表示装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60K 35/00 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60R 16/04 C |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | クリップ取付構造 FI分類-F16B 5/06 D, FI分類-F16B 5/06 Y, FI分類-F16B 5/10 C, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60J 5/00 501 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 吸気装置 FI分類-F02B 29/04 D, FI分類-F02B 29/04 J, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 吸気装置 FI分類-F02B 29/04 D, FI分類-F02B 29/04 J, FI分類-F16J 15/08 B, FI分類-F16J 15/08 H, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02B 29/04 J, FI分類-F02B 29/04 U, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 吸気装置 FI分類-F16B 5/02 Z, FI分類-F02B 29/04 D, FI分類-F02B 29/04 J, FI分類-F16B 35/00 J, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 吸気装置 FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02B 29/04 D, FI分類-F02B 29/04 F, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | スプラッシュシールド FI分類-B62D 25/18 F |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60R 21/00 628 B, FI分類-B60R 21/00 628 D |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置 FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-B60R 16/02 630 L |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両におけるサービスプラグの断接判定装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の点火装置 FI分類-F02P 15/10 301 D |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両用受電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 7/10, FI分類-B60L 3/00 N |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | センサ取付構造 FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の故障診断装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-F02D 45/00 301 L, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の排ガス循環故障診断装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F02M 26/49, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の排ガス循環故障診断装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F02M 26/49, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/52 ZHV, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 D, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-B01D 46/00 302, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-F01N 3/022 ZABC, FI分類-B01J 35/04 301 K |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/28 301 Q |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 衝突判別装置 FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 車載撮像装置の水滴除去装置 FI分類-B60S 1/60 Z |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | フットレスト FI分類-B60N 3/06 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 301 P, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 車両の冷却装置 FI分類-B60K 11/04, FI分類-F01P 11/00 B |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 動吸振器の開発支援方法,開発支援装置及び開発支援プログラム FI分類-G05B 17/02, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-G05D 19/02 D, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 電池モジュールの温度傾向予測方法、予測装置及び予測プログラム FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6565, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/04 K, FI分類-E05C 17/22 A |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア開閉装置 FI分類-E05F 15/46, FI分類-E05F 15/79, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/00 G, FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-E05F 15/611 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/20 J |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 駐車位置検出システム及びそれを用いた自動駐車システム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 622 F |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | バッテリパック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-H01M 10/6568 |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-E05B 83/24 A |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 電動車両の電力供給系統の故障診断方法 FI分類-G01R 31/04, FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02B 37/00 302 B, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02B 37/00 500 B, FI分類-F02M 25/07 570 P |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 車両のキャニスタおよび大気連通配管の配置構造 FI分類-F02M 25/08 L |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置、車両及び自動運転制御方法 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 車両用受電装置 FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 5/00 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | スネーキング現象抑制装置 FI分類-B60T 7/20, FI分類-B60T 8/24, FI分類-B60T 11/04, FI分類-B62D 53/08 Z, FI分類-B62D 63/06 A |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の暖機促進システム FI分類-F02D 9/04 A, FI分類-F02D 9/04 C, FI分類-F01P 7/16 504 C, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02M 25/07 550 H, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 580 E |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 駐車支援システム、駐車支援方法及びプログラム FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60R 21/00 628 D |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 動弁装置 FI分類-F01L 1/18 F, FI分類-F01L 13/00 301 L |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 排気後処理システム FI分類-F01N 3/18 C, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/022 Z |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 排気後処理システム FI分類-F01N 3/20 C |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | マウント装置 FI分類-B60K 5/12 J, FI分類-F16F 1/38 S, FI分類-F16F 1/387 C, FI分類-F16F 1/387 F, FI分類-F16F 15/08 K, FI分類-F16F 15/08 W |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両内装部材 FI分類-B60R 7/04 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | テールゲートドア用スイッチの取付構造 FI分類-E05B 77/04, FI分類-B60J 5/00 L, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-B60J 5/10 L, FI分類-B60R 13/04 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 自動車のエネルギ回生システム FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60W 10/24, FI分類-B60W 10/30, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60R 16/03 K, FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-F02D 29/04 B, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-B60W 10/00 150, FI分類-B60H 1/32 613 Z |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置 FI分類-H02H 7/00 Z, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/02 645 D |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 23/00 K, FI分類-F02B 37/00 302 A, FI分類-F02B 37/12 302 A, FI分類-F02B 37/12 302 Z |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02B 37/14, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 23/00 K, FI分類-F02B 37/12 302 Z |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02B 37/14, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 39/16 G, FI分類-F02B 37/12 302 F |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02B 39/10, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 39/16 Z |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/18 E, FI分類-B60W 10/00 104 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 9/02 C, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 E, FI分類-F02D 9/02 315 B, FI分類-F02B 37/12 302 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02B 39/10, FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 23/00 D, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02D 41/06 310, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 43/00 301 T, FI分類-F02D 45/00 360 C, FI分類-F02M 25/07 550 C, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 570 P |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 電動式過給機付きエンジンの電源システム FI分類-B60K 1/04, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/18 M |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 364 G, FI分類-F02D 45/00 366 F |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両のモータトルク推定装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/445, FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60L 11/18 ZHVA |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/24 J |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ロッカカバー FI分類-F02F 7/00 L |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ロッカカバーに装着されるオイルシール FI分類-F02F 7/00 L, FI分類-F02F 11/00 J |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | シリンダブロックのサプライポンプ取付構造 FI分類-F02F 1/20, FI分類-F02M 39/02 A, FI分類-F02M 59/10 B, FI分類-F02M 59/44 J, FI分類-F02M 59/26 330 G |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジンのブリーザ構造 FI分類-F01M 13/00 F, FI分類-F01M 13/00 Q, FI分類-F01M 13/04 H |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気機構 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 35/00 360 F, FI分類-F02D 35/00 364 D, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 101 J, FI分類-F02M 35/10 101 Z, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 H |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両のフィラネック固定構造 FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-B60K 15/04 E |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両用のブレーキペダル支持装置 FI分類-G05G 1/32, FI分類-B60T 7/06 A |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両の給油口及び給水口の配置並びに車両 FI分類-B60K 15/03 Z, FI分類-B60K 15/063 A, FI分類-B60K 15/063 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の走行制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 冷却システム FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-F01P 5/12 G, FI分類-F01P 7/14 Z, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/22 ZHV |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両用フード構造 FI分類-B62D 25/10 D, FI分類-B62D 25/12 N |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 車両の前開き式のフード FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B62D 25/12 M |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 車両のボデー支持構造 FI分類-B62D 33/10, FI分類-F16F 3/087, FI分類-F16F 1/36 Y, FI分類-B62D 27/04 A, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/08 E |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | ブレーキ回生量制御装置 FI分類-B60L 7/14 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/08 ZABG |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/08 G, FI分類-F01N 3/20 B |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 車両走行支援制御装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 電動車両の絶縁構造 FI分類-H02K 5/04, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 3/00 ZHVJ |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 電動車両用の燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-B60L 11/18 G |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | サイドエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/239 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 排気マニホールド FI分類-F01N 13/08 E |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/2338 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | サスペンションクロスメンバ構造 FI分類-B62D 21/00 A |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/06 330 A, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 312 P, FI分類-F02D 45/00 360 H |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 制動力制御装置 FI分類-B60T 8/1755 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 制動力制御装置 FI分類-B60T 8/1755 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 制動力制御装置 FI分類-B60T 8/172 Z, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 制動力制御装置 FI分類-B60T 8/1755 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 尿素水タンクの配置構造 FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 尿素水タンクの配置構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 Z |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 電動車の制御装置 FI分類-B60L 7/20, FI分類-B60K 6/445, FI分類-H02P 9/04 M, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60L 11/08 ZHV |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 電動車の制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60L 11/14 ZHV |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F02F 1/00 J, FI分類-F02F 1/24 R, FI分類-F02F 7/00 N |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F02F 1/00 J, FI分類-F02F 1/24 R, FI分類-F02F 7/00 N |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | ラッププリテンショナの固定構造 FI分類-B60R 22/195 |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 点火プラグ FI分類-H01T 13/06, FI分類-H01T 13/20 B, FI分類-F02P 13/00 301 C, FI分類-F02P 13/00 301 J |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 制振構造の設計方法 FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-B60G 17/015 A |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B60T 17/22 C |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60D 1/04 A, FI分類-B60R 19/48 W, FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/08 D |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 車両の床下構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/15 Z |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 車両のロールロッド組付構造 FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-B62D 21/00 A |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | サスペンションクロスメンバ構造 FI分類-B62D 21/00 A |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 燃料蒸発ガス排出抑止装置 FI分類-F02M 25/08 301 H |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 燃料蒸発ガス排出抑止装置 FI分類-F02M 25/08 E, FI分類-F02M 25/08 H |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料処理装置 FI分類-F02M 25/08 H, FI分類-F02M 25/08 301 H, FI分類-F02M 25/08 311 G, FI分類-F02M 37/00 301 H |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料処理装置 FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02D 41/02 301 J, FI分類-F02D 41/14 310 C, FI分類-F02M 25/08 301 J |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料処理装置 FI分類-F02M 25/08 D, FI分類-F02M 25/08 301 K |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-F02M 25/08 H, FI分類-F02M 37/00 301 H |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料処理装置 FI分類-F02M 25/08 E, FI分類-F02M 25/08 H |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 水抜き用グロメット FI分類-B62D 25/24 A |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 車両用電池冷却装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568 |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 冷却水バルブ制御機構 FI分類-B60H 1/03 C, FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-B60H 1/08 621 B, FI分類-B60H 1/08 621 C, FI分類-F01P 7/16 504 E, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 360 F |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射量の補正装置 FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/04 380 P, FI分類-F02D 41/04 380 Z, FI分類-F02D 41/08 380 B, FI分類-F02D 45/00 312 C, FI分類-F02D 45/00 312 P, FI分類-F02D 45/00 340 D, FI分類-F02D 45/00 364 N |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | タングプレート保持具 FI分類-B60R 22/00 201 |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 吸気ポートの断熱構造体 FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02M 35/10 101 N |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 車両の回頭制御装置 FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60L 15/20 S |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 電動車両の充電量制御装置 FI分類-B60L 7/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-B60L 11/18 A |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 N |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車の制御装置 FI分類-F01M 5/04, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 314 S |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 電動車の充電制御装置 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 J, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60K 6/20 330 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | クラッチ制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16D 48/02 600 E, FI分類-F16D 48/02 640 A, FI分類-F16D 48/02 640 K |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-F01N 3/24 ZABN |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-F02D 45/00 358 K |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車の制御装置 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/38 C, FI分類-F02D 41/38 Z, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/44 ZHV, FI分類-F01N 3/025 101 |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車 FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-F01N 3/023 ZHVZ |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | シール構造 FI分類-F02F 11/00 A, FI分類-F16J 15/08 F, FI分類-F16J 15/14 D |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 3/12 C, FI分類-H01H 9/04 D, FI分類-H01H 13/06 B, FI分類-H01H 13/14 Z |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 電動機制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60H 1/00 101 Z, FI分類-B60H 1/00 102 E |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | インテークマニホールド FI分類-F02B 29/04 F, FI分類-F02B 29/04 J, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両の回生制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60L 7/18 ZHV |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援システム FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F01N 3/20 K, FI分類-B01D 46/42 B, FI分類-F01N 3/027 C, FI分類-F01N 3/027 D, FI分類-F01N 3/027 K, FI分類-F01N 3/027 V, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01D 53/96 500 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | ブレーキ機構 FI分類-B60T 17/22, FI分類-B60T 17/00 C, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気冷却装置 FI分類-F01P 5/12 Z, FI分類-F02B 29/04 K, FI分類-F02B 29/04 R, FI分類-F01P 7/16 504 A |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気冷却装置 FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F02B 29/04 R, FI分類-F01P 7/16 504 B, FI分類-F01P 7/16 504 D, FI分類-F01P 7/16 505 B |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B60R 19/48 Z, FI分類-B62D 25/08 D |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 車両の歩行者衝突検出装置 FI分類-B60R 19/18 R, FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | グリル取付構造、及びこの構造を備える車両 FI分類-B60R 19/52 F |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | ベルト式動力伝達装置 FI分類-F16H 7/18 A, FI分類-F02B 67/06 A |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 B |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60R 16/04 D, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/08 E |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B62D 25/20 Z |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 ZAB |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | タンク配置構造 FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-B60K 13/04 ZABA |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B62D 33/023 Q |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 車両の変形抑制構造 FI分類-B60T 17/00 Z, FI分類-B62D 25/08 F |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | ラミネート型バッテリ FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 2/12 101 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 負圧ポンプ制御装置 FI分類-B60T 17/02, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 17/00 C |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 車載バッテリの温度調整装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B60R 16/04 Y, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両のサイドエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/233, FI分類-B60R 21/239 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 車両のバッテリパックの温調構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 55/228, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 125:06 Z, FI分類-F16D 55/225 102 B |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 車両ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18 |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 車両の電源装置 FI分類-B60L 7/10, FI分類-B60L 11/18 A |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 脚部用エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/206 |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 蒸散燃料処理装置を搭載した車両 FI分類-F02M 25/08 H, FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-F02M 37/00 301 H |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 蒸散燃料処理装置 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 15/035 C |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料供給装置 FI分類-F02M 61/16 V, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02M 63/00 Q, FI分類-F02M 69/00 380 A |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 音声認識制御システム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G10L 15/25, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G10L 15/24 Z, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/22 200 V |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 車両用音声操作装置 FI分類-G10L 15/28 500, FI分類-B60R 16/02 655 Z, FI分類-G10L 15/00 200 J |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60R 19/52 K |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 触媒の劣化判定装置 FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 43/00 301 H |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/40 D, FI分類-F02D 41/10 385, FI分類-F02B 37/00 302 G, FI分類-F02D 41/10 335 Z |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | ステアリングコラムの組付構造 FI分類-B62D 1/189, FI分類-B62D 25/08 J |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F01M 1/08 B, FI分類-F02D 45/00 345 A, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02M 35/12 M |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02M 35/12 M |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 車両のサイドエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 漏電検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02H 3/00 Q, FI分類-H02H 3/16 A |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60L 11/14 ZHV |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | ストップランプの故障検出装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/44 B, FI分類-B60Q 11/00 610 C, FI分類-B60Q 11/00 630 Z, FI分類-B60Q 11/00 650 D |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 燃料電池 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-H01M 8/24 T |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 筒内直接噴射式内燃機関 FI分類-F02B 3/00, FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02B 23/10 S, FI分類-F02M 61/14 310 A, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の凝縮水排出装置 FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02B 37/00 302 Z, FI分類-F02D 45/00 310 R, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02M 25/07 570 J, FI分類-F02M 25/07 570 K, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | サイドエアバッグ装置 FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/239 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | サイドエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 冷却機構 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-B60K 11/04 Z |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 車両の排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-B01D 46/00 302, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-F02M 35/10 301 W |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 G, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 3/24 P |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-F16F 1/48, FI分類-F16F 9/54, FI分類-F16F 1/373 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 電動車の回生制動制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/00 S |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | バッテリ制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両のロールロッド FI分類-F16F 7/12, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-F16F 15/08 T |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 回生ブレーキ制御装置 FI分類-B60L 7/18 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | トーションビーム式サスペンション及びそれに使用するリインフォースメントメンバ FI分類-B60G 9/04 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 出力制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 5/12 E, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-F02D 29/00 ZHVZ |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | ステアリングハンドル FI分類-B62D 1/06, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-B60R 16/027 T |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | ステアリングハンドル FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 D |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | ステアリングハンドル FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 16/027 T |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 電装部品の取付構造 FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/48, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両用フロアパネル FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B62D 29/04 Z |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | サイドエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/263 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気ポート構造 FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02M 63/00 G |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 電気自動車のパワーユニット支持構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60L 15/00 H |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 排気浄化制御装置 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/28 301 B, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 41/14 310 F, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02D 45/00 312 F, FI分類-F02D 45/00 314 Z |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 排気浄化制御装置 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/28 301 B, FI分類-F02D 41/04 305 Z, FI分類-F02D 41/04 330 Z, FI分類-F02D 41/10 330 J, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 41/14 310 F, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02D 45/00 314 Z |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両用整流装置 FI分類-B62D 35/00 Z, FI分類-B62D 37/02 B |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気後処理装置 FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/36 B |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 S |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 車載情報処理装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排ガス浄化システム及び排ガス浄化触媒 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01D 53/94 ZAB, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-F02D 41/04 305 A |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排ガス浄化システム FI分類-F01N 3/08 H, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-F01N 3/08 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 G, FI分類-F02D 41/04 305 A |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 41/22 330 A, FI分類-F02D 41/22 335 A, FI分類-F02D 43/00 301 Y, FI分類-F02D 45/00 345 A, FI分類-F02D 45/00 368 E, FI分類-F02M 25/07 550 L, FI分類-F02M 25/07 550 R |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 621 E, FI分類-B60R 21/00 624 B |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | エンジンの冷却装置 FI分類-F01P 3/02 P, FI分類-F01P 3/02 R, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 7/16 504, FI分類-F01P 7/16 502 L, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60K 28/16, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料処理装置 FI分類-F02M 25/08 H, FI分類-F02M 25/08 301 H |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車の制御装置 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 15/035 C, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-F02D 29/06 ZHVQ, FI分類-F02D 41/02 330 J, FI分類-F02D 41/04 330 L, FI分類-F02M 25/08 301 K |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02M 25/07 570 J, FI分類-F02M 35/10 301 T |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 G, FI分類-F01N 3/24 N |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気浄化装置 FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-B60L 11/18 C |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 電動車両の回生制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60L 3/00 C, FI分類-B60K 6/20 320 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 冷却システム FI分類-H02K 9/19 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 冷却制御装置 FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-F02B 39/00 B, FI分類-F02B 39/14 H, FI分類-F01P 7/16 504 B |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 4輪駆動車両の動力伝達制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/30, FI分類-F16H 63/44, FI分類-B60K 23/08 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 電池パック及び電池モジュール交換方法 FI分類-H01M 2/10 S |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の触媒劣化診断装置 FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/20 ZABC, FI分類-F01N 3/28 301 A, FI分類-F02D 41/04 305 A |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送装置 FI分類-B61B 13/00 V, FI分類-B23P 19/00 302 G, FI分類-B23P 19/00 304 H, FI分類-B23P 19/00 304 K |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 電動自動車の登坂発進モータ制御装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02P 5/41 303 Z |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 蒸発燃料処理装置 FI分類-F02M 25/08 ZHVH, FI分類-F02M 25/08 301 H |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 車両の回生制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60L 11/18 A |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/33, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-B60R 16/02 660 B |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 電池ケース FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気装置 FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02M 63/00 G, FI分類-F02M 69/00 350 H |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B64C 13/20 B |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02P 5/00 W, FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-H02P 7/63 Z |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 車両の電池冷却機構 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6568 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 車両用室内温度センサの空気取り入れ口構造 FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B60H 1/00 101 K, FI分類-B60H 1/00 102 Z |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 傷害判定装置 FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-B60R 21/00 630 F |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 電池パックのシール構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 P |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 車両用ペダルの支持構造 FI分類-G05G 1/32, FI分類-B60T 7/04 A |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 41/04 335 Z, FI分類-F02D 41/04 345 C, FI分類-F02D 41/04 345 F, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 314 H, FI分類-F02D 45/00 314 N |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 21/06, FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02D 21/08 Z, FI分類-F02D 41/02 335, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 41/02 325 E, FI分類-F02D 41/02 325 G, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 69/00 350 P, FI分類-F02M 69/00 350 Z |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6563 |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援装置 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-B60R 21/00 628 F |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | エンジンのカム構造 FI分類-F01L 1/08 A |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | バランサ装置 FI分類-F16F 15/26 L |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 車両後部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 B |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | カーテンエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/2334, FI分類-B60R 21/2338 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-F02D 29/06 Q, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 電池収容構造 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気装置 FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F02F 11/00 Q, FI分類-F02M 35/104 B |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気通路構造 FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F02M 35/104 B |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気供給構造 FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02B 29/04 D, FI分類-F02B 29/04 F, FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 301 R, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | インテークマニホールド FI分類-F02B 29/04 D, FI分類-F02B 29/04 F, FI分類-F02B 29/04 J, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 301 M, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | インテークマニホールド FI分類-F02B 29/04 F, FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気供給構造 FI分類-F02B 29/04 D, FI分類-F02M 35/104 B, FI分類-F02M 35/10 301 R, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気供給構造 FI分類-F02B 29/04 D, FI分類-F02B 29/04 F, FI分類-F02M 35/10 301 H, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 7/10, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | センシングリング FI分類-F01L 1/46 B, FI分類-F02D 35/00 362 A |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 H, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 223, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/08 ZABA, FI分類-F02D 41/06 310, FI分類-F02D 41/06 330 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 運転支援制御装置 FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア FI分類-B60R 21/16, FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60R 21/0136 |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア FI分類-B60R 21/0136 |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 2/10 S |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-G01F 9/00 E, FI分類-G01F 9/00 Z, FI分類-G01C 21/26 C |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 燃料蒸発ガス排出抑止装置 FI分類-F02M 25/08 D |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 燃料蒸発ガス排出抑止装置 FI分類-F02M 25/08 D, FI分類-F02M 25/08 Z |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | タイヤキャリア FI分類-B62D 43/04 C |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | インテークマニホールドの遮熱装置 FI分類-F01P 1/06 Z, FI分類-F01P 11/10 Z, FI分類-F02B 77/11 D, FI分類-F02B 77/11 E, FI分類-F02M 35/16 E, FI分類-F01P 5/06 506 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-F16D 25/14 640 D, FI分類-F16D 25/14 640 G, FI分類-F16D 25/14 640 S, FI分類-F16D 27/10 351 Z |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 電動車両の駆動力制御装置 FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/16, FI分類-H02P 7/67 D, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 10/00 150 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-B60N 2/44 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 異常判定装置 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/18, FI分類-B60R 22/48 102 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | エンジンの始動制御装置 FI分類-B60T 7/12 A |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02M 25/07 520 C, FI分類-F02M 25/07 550 L, FI分類-F02M 25/07 580 A, FI分類-F02M 25/07 580 F |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 9/02 S, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02M 25/07 570 J, FI分類-F02M 25/07 570 K, FI分類-F02M 25/07 580 E |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 車両用運転制御装置 FI分類-B60Q 1/44 Z, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 抵抗器 FI分類-H01C 3/00 W, FI分類-H01C 13/00 A, FI分類-H01H 37/76 F |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/20 E, FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/04 380 A, FI分類-F02D 41/04 385 A |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/36 B, FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/08 380 B, FI分類-F02D 45/00 312 A, FI分類-F02D 45/00 314 Z |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 車両の充電制御装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気ポート構造 FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02F 1/42 C |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 温度推定装置 FI分類-F01N 3/20 Z, FI分類-F02D 45/00 360 C |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 9/02 Q, FI分類-F02D 41/14 320 Z |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | エンジンの排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-B01D 53/94 ZAB, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車 FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 3/46, FI分類-F16H 3/62, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 3/02 A, FI分類-F16H 61/682, FI分類-F16H 61/686 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/14 310 A, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02D 41/14 330 A |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/14 310 A, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02D 41/14 330 A |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02D 41/14 310 A, FI分類-F02D 41/14 310 F |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02D 41/04 330 C, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 376 D |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | ガラスランの固定構造 FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B60J 5/04 M |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | ガラスランの固定構造 FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60R 13/04 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 加工方法 FI分類-B23G 1/16 A, FI分類-B23G 5/06 Z |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 加工方法 FI分類-B23G 1/16 A |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両の配線固定構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/08 F |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/48 301 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッドのポート部の製造方法 FI分類-F02F 1/24 L, FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02F 1/42 B |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | シフト制御装置 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60K 20/02 E, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-B60K 6/20 ZHV |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | シフト制御装置 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60K 20/02 E, FI分類-B60L 11/18 C |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F01N 5/02 G, FI分類-F02D 9/04 C, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02M 25/07 550 H, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 580 A, FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02M 25/07 580 Z |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/36 B, FI分類-F02D 41/32 B, FI分類-F02D 41/04 355, FI分類-F02D 41/04 385 A |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 車両の充電システムの故障診断装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 13/06 C, FI分類-F02D 17/02 Q, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 312 F, FI分類-F02D 45/00 312 G |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 過給機付き内燃機関の制御装置 FI分類-F02B 39/16 F, FI分類-F02D 23/00 F |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | クランクシャフトの製造方法 FI分類-B21K 1/08, FI分類-F16C 3/08, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-C21D 1/10 U, FI分類-C21D 9/30 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用のシート構造 FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の前輪懸架構造 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 C |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両の前輪懸架構造 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 C |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02D 41/02 301 A, FI分類-F02D 41/04 330 D, FI分類-F02D 41/04 330 L, FI分類-F02D 41/22 330 A, FI分類-F02D 41/22 335 A, FI分類-F02D 45/00 310 K, FI分類-F02D 45/00 310 Q, FI分類-F02M 61/14 310 A, FI分類-F02M 61/14 310 D |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用パワーユニットのマウント装置 FI分類-B60K 5/12 E, FI分類-B62D 21/00 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/00 ZABF, FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 314 R, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御システム FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B60T 13/138 A |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 C |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用一酸化炭素抑制装置 FI分類-B60H 1/24 661 A, FI分類-F02D 41/04 305 Z, FI分類-F02M 35/024 521 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用一酸化炭素抑制装置 FI分類-B60H 1/24 661 A, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 電池ケース FI分類-H01M 2/10 S |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置用開閉機構 FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 E, FI分類-B60K 35/00 A |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | コンタクタおよび放電回路 FI分類-H01H 33/38 A, FI分類-H01H 47/00 J, FI分類-H01H 50/44 D, FI分類-H01H 50/64 A, FI分類-G05F 1/10 304 M |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両のセカンダリーラッチ機構 FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B62D 25/12 N |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両のセカンダリーラッチ機構 FI分類-E05B 77/08, FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-E05B 83/24 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジンの排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/36 B, FI分類-F02D 41/04 355, FI分類-F02D 41/04 360 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジンの排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 E, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-B01D 53/94 230, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/02 321 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジンの排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F02D 41/04 355, FI分類-F01N 3/28 301 G, FI分類-F02D 41/04 360 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 温度センサの診断装置 FI分類-F02D 45/00 360 D |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の電力制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 10/44 Q |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の電力制御装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の電力制御装置 FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 電池のガス排出構造 FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F02B 29/04 K, FI分類-F02B 29/04 R, FI分類-F02B 39/16 G, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 B, FI分類-F02B 37/00 302 D, FI分類-F02M 25/07 550 G, FI分類-F02M 25/07 550 L, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 25/07 580 E |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 26/28, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 5/10 C, FI分類-F02B 29/04 K, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 B |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 自動車の前部構造 FI分類-B62D 21/00 A |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 自動変速装置におけるシフトロック機構 FI分類-B60K 20/02 E |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | キャニスタの配置構造 FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-B60K 15/035 C, FI分類-B60K 15/063 Z, FI分類-F02M 25/08 311 L |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両のドア構造 FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両のドア構造 FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気ポート構造 FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02B 31/02 H |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気ポート構造 FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02B 23/08 Z, FI分類-F02M 25/07 580 B |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気ポート構造 FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02F 1/42 K, FI分類-F02B 23/08 S, FI分類-F02B 23/08 Z, FI分類-F02B 31/02 H, FI分類-F02M 25/07 580 B |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 車両のロアアームの結合構造 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 21/11 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | シフトレバー装置 FI分類-B60K 20/06 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | バッテリー取付構造 FI分類-B60R 16/04 D |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 車体下部骨格構造 FI分類-B62D 25/20 E |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 車体骨格構造 FI分類-B62D 25/20 E |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | ステップトリムの支持構造 FI分類-B60R 13/02 Z |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02M 25/07 570 D, FI分類-F02M 25/07 570 G, FI分類-F02M 25/07 570 K, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 F, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | クラッチアクチュエータ FI分類-F16H 21/18, FI分類-F16D 28/00 Z |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02M 37/00 A, FI分類-F02M 37/08 A, FI分類-F02D 41/08 310, FI分類-F02D 45/00 322, FI分類-F02D 41/08 380 A, FI分類-F02D 41/14 320 C, FI分類-F02D 41/14 330 D, FI分類-F02D 45/00 312 P, FI分類-F02D 45/00 312 Q, FI分類-F02D 45/00 312 Z, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02M 37/00 331 D |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 車室内におけるケーブルの配設構造 FI分類-G05G 7/10 A, FI分類-B60K 20/04 Z |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | ドアハンドル装置 FI分類-E05B 77/38, FI分類-E05B 77/44, FI分類-E05B 85/06, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 C, FI分類-E05B 85/16 A |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/26, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/26, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60L 11/14 ZHV |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ドアの補強構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/00 Q |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド構造 FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F01M 13/00 Q, FI分類-F01M 13/00 Z |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 車体側部構造 FI分類-B62D 25/02 Z, FI分類-B62D 25/20 F |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 車両のエアダム装置 FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 37/02 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02K 5/16 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 四輪駆動車の制御装置 FI分類-B60K 17/35 B |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 四輪駆動車の制御装置 FI分類-B60K 17/35 B, FI分類-B60K 23/04 E, FI分類-B60K 17/346 B |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 四輪駆動車の制御装置 FI分類-B60K 17/35 B, FI分類-B60K 23/04 E, FI分類-B60K 17/346 B |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 四輪駆動車の制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/14, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60K 17/344 B, FI分類-B60W 10/00 150 |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6565, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/28 ZHV |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/46 ZHV |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 車両用ペダルの支持構造 FI分類-G05G 1/32, FI分類-B60T 7/04 A, FI分類-B62D 25/08 J, FI分類-B60R 21/045 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/02 V, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 接続検出回路 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 乗員状態取得装置 FI分類-B60N 2/44, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | フレーム車両の車体構造 FI分類-B60T 11/06, FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B62D 21/02 Z |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 車両のブリーザ構造 FI分類-B60K 17/16 A, FI分類-F16D 65/00 Z |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | フロントクロスメンバの取付部構造 FI分類-B62D 21/00 A |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/46 101 |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 車両の充電口 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 C |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | バッテリーケース FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-B60R 16/04 B |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気ポート構造 FI分類-F01L 3/22 A, FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02F 1/42 K, FI分類-F02B 31/00 301 A |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気ポート構造 FI分類-F01L 3/22 A, FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02F 1/42 K, FI分類-F02B 31/00 301 A |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気ポート構造 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/00 301 A |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 車両用空調の操作入力装置 FI分類-B60H 1/00 103 A |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 車両のサイドステップ FI分類-B60R 3/00 |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 電動車両の駆動力制御装置 FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60L 15/20 S |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | エンジンの過給圧制御装置 FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F01D 17/16 C, FI分類-F01D 17/20 L, FI分類-F01D 17/26 E, FI分類-F01D 17/26 G, FI分類-F02B 37/12 301 Q, FI分類-F02B 37/12 302 B |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 車両用収納装置 FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B60K 37/00 Z |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | エンジンの排気装置 FI分類-F02B 27/04, FI分類-F01N 5/00 D, FI分類-F02D 13/02 H |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 計測装置 FI分類-G01B 5/02, FI分類-B62D 65/10 B, FI分類-G01B 21/02 Z |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60H 1/32 626 E |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 自動車 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60R 16/02 660 F |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | パワーウインドウ装置 FI分類-E05F 15/16, FI分類-B60J 1/17 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | パワーウインドウ装置 FI分類-E05F 15/16, FI分類-B60J 1/17 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 熱交換機構 FI分類-F02D 9/02 C, FI分類-F02D 9/02 S, FI分類-F02D 9/10 J, FI分類-F02D 9/02 361 J |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 吸気温度制御装置 FI分類-F02D 9/02 C, FI分類-F02D 9/10 J, FI分類-F02D 9/02 305 E, FI分類-F02D 9/02 361 J |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 燃料タンク装置 FI分類-F02M 37/00 P, FI分類-F02M 37/08 A, FI分類-F02M 37/18 A, FI分類-F02M 31/12 321 D, FI分類-F02M 37/00 301 R, FI分類-F02M 37/00 301 T, FI分類-F02M 37/00 301 U, FI分類-F02M 37/00 321 B |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両の燃料タンク装置 FI分類-F02M 37/00 P, FI分類-F02M 37/08 A, FI分類-F02M 37/18 A, FI分類-F02M 37/00 301 R, FI分類-F02M 37/00 301 T, FI分類-F02M 37/00 301 U |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 燃料タンク装置 FI分類-F02M 37/00 P, FI分類-F02M 37/08 A, FI分類-F02D 41/22 375, FI分類-F02M 31/12 321 B, FI分類-F02M 31/12 321 J, FI分類-F02M 37/00 301 R, FI分類-F02M 37/00 301 U |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 歯車成型用金型装置 FI分類-B21J 5/12 A, FI分類-B21K 1/30 A, FI分類-B21K 27/00 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60L 15/20 ZHVS |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 多気筒内燃機関の排気装置 FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F02D 35/00 368 E |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | V型エンジン FI分類-F02B 33/36, FI分類-F02B 29/04 K, FI分類-F02B 29/04 T, FI分類-F02B 75/22 C, FI分類-F02B 75/22 F, FI分類-F02M 35/116 U, FI分類-F02B 37/00 301 H, FI分類-F02M 35/10 301 P, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気構造 FI分類-F02B 29/04 J, FI分類-F02B 75/22 C, FI分類-F02M 35/116 V, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | V型エンジンの吸気構造 FI分類-F02B 29/04 K, FI分類-F02B 29/04 T, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 67/00 K, FI分類-F02B 67/00 L, FI分類-F02B 75/22 C, FI分類-F02B 75/22 E, FI分類-F02B 75/22 F, FI分類-F02M 35/116 U, FI分類-F02M 35/10 301 P |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | V型エンジン FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/16 Q, FI分類-F02M 61/14 320 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | V型エンジン FI分類-F02F 1/00 P, FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/16 Q, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02M 61/14 320 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02M 55/02 310 C, FI分類-F02M 69/00 350 P |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両用内燃機関 FI分類-F02M 39/02 E, FI分類-F02M 59/10 C, FI分類-F02M 59/44 J, FI分類-F02M 59/46 Y |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両用収納装置 FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B60R 11/02 W |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両の充電量表示装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | V型エンジンの吸気構造 FI分類-F02B 33/36, FI分類-F02B 29/04 K, FI分類-F02B 29/04 T, FI分類-F02B 33/44 G, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/00 K, FI分類-F02B 67/00 L, FI分類-F02M 35/104 H, FI分類-F02M 35/116 V |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | V型エンジンを備えた車両の前部構造 FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/00 K, FI分類-F02B 67/00 L, FI分類-F02M 35/16 C, FI分類-F02M 35/116 V |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | V型エンジンのスーパーチャージャー駆動機構 FI分類-F02B 33/34, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02B 67/06 D, FI分類-F02B 67/06 F |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/00 P, FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02M 61/14 310 A, FI分類-F02M 69/00 350 P |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気構造 FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02M 31/20 A, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | EGRガスの供給構造 FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02M 35/104 P, FI分類-F02M 25/07 550 J, FI分類-F02M 25/07 550 K, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気構造 FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 E |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気構造 FI分類-F02M 35/10 301 J, FI分類-F02M 35/10 301 W, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | インテークマニホールド FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02M 31/20 A, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | インテークマニホールド FI分類-F02M 35/104 E, FI分類-F02D 35/00 360 F, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 101 N, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両の内装トリム FI分類-B60R 13/06, FI分類-B60R 13/02 B |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 潤滑構造 FI分類-F16C 7/02, FI分類-F01M 1/06 B, FI分類-F02F 3/22 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気構造 FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 E |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両用ヘッドランプ装置 FI分類-F21W 101:02, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/12 155, FI分類-F21V 5/00 350, FI分類-F21V 7/00 320 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 筒内噴射式エンジン用ピストン FI分類-F02F 3/26 A, FI分類-F02B 23/00 C |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 筒内噴射式エンジン FI分類-F02B 23/10 G, FI分類-F02B 23/10 P |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | ウォータジャケットスペーサ FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F02F 1/10 D, FI分類-F02F 1/14 D |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | エンジンの冷却液循環構造 FI分類-F01P 3/02 P, FI分類-F01P 3/02 R, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 7/16 502 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | シリンダブロック FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F01P 3/02 M, FI分類-F01P 3/02 P, FI分類-F01P 3/02 R, FI分類-F01P 3/02 W, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F02F 1/10 C, FI分類-F02F 1/14 A, FI分類-F02F 1/14 D |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F01M 11/12 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 酸素濃度センサの故障判定装置 FI分類-F02D 41/22 305 K, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F02F 1/18 Z, FI分類-F01M 11/12 A |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 車両用ドア FI分類-B60J 5/04 M |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | オイルの劣化判定装置 FI分類-F01M 11/10 B |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の故障検出装置 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F02D 41/14 310 F, FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02D 41/22 305 K, FI分類-F02D 45/00 368 G |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | ストップランプの制御装置 FI分類-B60Q 1/50, FI分類-B60Q 1/44 B |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | ストップランプの制御装置 FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60Q 1/44 C, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | インタークーラ FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02B 29/04 A, FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02M 25/07 550 F, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | インタークーラ制御装置 FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02B 29/04 A, FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02D 21/08 301 B, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02M 25/07 550 G, FI分類-F02M 25/07 550 L, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | モータ制御システム FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02P 5/41 Z, FI分類-B60L 15/20 J |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | インタークーラ制御装置 FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02B 29/04 R, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02D 21/08 301 B, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02M 25/07 550 F, FI分類-F02M 25/07 550 L, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 25/07 580 A, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | インタークーラ制御装置 FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02B 29/04 A, FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02B 29/04 S, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02D 21/08 301 B, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02M 25/07 550 G, FI分類-F02M 25/07 550 L, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 25/07 580 A, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両のドア開口部構造 FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B60J 5/00 501 F, FI分類-B60J 5/00 501 K |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | インタークーラ制御装置 FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02B 29/04 A, FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02B 29/04 R, FI分類-F02M 25/07 550 G, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両ドアのシール部材 FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60J 5/00 501 H |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両ドアのウェザーストリップ FI分類-B60R 13/06 |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02K 5/14 Z, FI分類-H02K 5/16 Z, FI分類-H02K 11/00 W |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F01M 11/00 K, FI分類-F01M 11/00 Q, FI分類-F01M 11/06 B, FI分類-F01M 11/10 F |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 吸気ポート用断熱部材 FI分類-F02F 1/24 L, FI分類-F02F 1/24 M, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 77/11 A |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 構造体の可動部材支持構造 FI分類-F16C 11/04 L |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両のハブ部材の鋳型構造 FI分類-B22C 9/28, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22C 9/06 M, FI分類-B22C 9/06 Z, FI分類-B22C 9/08 Z |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 電動車両の駆動用バッテリパック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6565, FI分類-H01M 10/6568 |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | インタークーラ FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02D 35/00 360 F, FI分類-F02D 35/00 360 Z, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 301 W, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | インタークーラ FI分類-F02B 29/04 E, FI分類-F02B 29/04 S, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車の故障判定装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02M 25/07 550 L, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 570 Z |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 油圧クラッチマスターシリンダの取付構造 FI分類-B60K 23/02 A, FI分類-B62D 25/08 F |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車の故障判定装置 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車の故障判定装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H05K 9/00 G |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 13/00 R |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気ポート断熱構造 FI分類-F02M 35/104 B, FI分類-F02M 35/104 N, FI分類-F02M 69/00 350 P |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 車載機器の固定構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 排気還流制御装置 FI分類-F02M 25/07 550 F |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 排気還流制御装置 FI分類-F02M 25/07 550 C, FI分類-F02M 25/07 550 F |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 無人搬送車 FI分類-G05D 1/02 R |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | フロントクロスメンバの取付部構造 FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 D |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 車両バックドアの中間開度保持装置 FI分類-B60J 5/10 B, FI分類-B60J 5/10 G |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 車両バックドアの保持装置 FI分類-E05D 3/02, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-E05D 11/08 E |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | サスペンションクロスメンバ FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 21/00 A |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | トレーリングアームの取付構造 FI分類-B60G 7/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 H |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 車体後部構造 FI分類-B62D 25/20 H |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B60G 7/02, FI分類-B62D 21/00 A |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 車体下部構造 FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 車両用リアドア FI分類-B60J 1/10 Z, FI分類-B60J 1/17 B, FI分類-B60J 5/04 M |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 溝付きベルト FI分類-F16G 5/06 A, FI分類-F16G 5/20 A, FI分類-F16G 5/20 B, FI分類-F16H 7/02 Z |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 乗員状態取得装置 FI分類-A61B 5/18, FI分類-B60N 5/00, FI分類-B60R 21/0134 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 還元剤タンク搭載構造 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-B62D 43/04 A, FI分類-B62D 43/04 F, FI分類-B01D 53/36 101 A |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 還元剤タンク搭載構造 FI分類-B62D 43/10, FI分類-B60R 5/04 Z, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-B62D 25/20 J |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02P 3/18 101 B |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02P 3/18 101 Z |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 電動車両の充放電電流量表示装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 U, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 A, FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-B60R 16/02 670 V |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02F 1/24 Q, FI分類-F01M 11/00 W, FI分類-F02F 11/00 A |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/20 300, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-B60T 7/12 A |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 車体下部構造 FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 23/02 J, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 41/38 A, FI分類-F02D 41/10 395, FI分類-F02D 41/14 330 Z, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 車両のルーフ構造 FI分類-B60R 9/04, FI分類-B60R 13/04 A |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 充電口機構 FI分類-H01R 13/713, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/02 660 A, FI分類-B60R 16/02 670 V, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 充電口構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 C |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 充電口構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 車両用空気調和機 FI分類-F04D 27/00 K, FI分類-B60H 1/00 101 W, FI分類-B60H 1/00 101 Y, FI分類-B60H 1/00 103 D, FI分類-B60H 1/32 626 F, FI分類-B60H 1/32 626 G, FI分類-F04D 27/00 101 C |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザの固定構造 FI分類-B60J 3/02 A, FI分類-B60J 3/02 D |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両の障害物検知装置及びそれを用いた誤発進抑制装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 628 Z |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 乗員状態取得装置 FI分類-A61B 5/18 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | トランクリッド装置 FI分類-E05C 17/52, FI分類-B62D 25/12 D |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両のサイドステップ FI分類-B60R 3/00 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | インタークーラ FI分類-F28F 1/06, FI分類-F28F 9/22, FI分類-F28D 7/10 Z, FI分類-F02B 29/04 F, FI分類-F02B 29/04 G, FI分類-F02B 29/04 N |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | インタークーラ FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-F02B 29/04 F, FI分類-F02B 29/04 G, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | インタークーラ FI分類-F28F 1/06, FI分類-F28F 9/22, FI分類-F28D 7/10 Z, FI分類-F02B 29/04 F, FI分類-F02B 29/04 G, FI分類-F02B 29/04 N |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気供給構造 FI分類-F02B 29/04 A, FI分類-F02B 29/04 S, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両の障害物検知装置及びそれを用いた誤発進抑制装置 FI分類-G08G 1/16 E |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両の障害物検知装置及びそれを用いた誤発進抑制装置 FI分類-G08G 1/16 E |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド電気自動車 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-F02D 29/06 F, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60H 3/00 A, FI分類-B60H 3/00 B |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 電池パックの異常判定装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 電池パックの補強構造 FI分類-H01M 2/10 S |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60R 22/26 |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 冷却システム FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-F01P 1/06 Z, FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-F01P 5/12 G, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F01P 11/14 Z, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60L 11/14 ZHV |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 車両のバックドア構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 Z |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | コンタクタ故障判定方法およびコンタクタ故障判定装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | バッテリーパックの冷却装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6568 |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 機械式過給機及び可変バルブタイミング機構を具備したエンジンの制御装置 FI分類-F02D 13/02 B, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 23/00 K |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 車両のセンターピラー FI分類-B60R 22/24, FI分類-B60N 3/02 A, FI分類-B62D 25/04 B |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気浄化装置 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/40 C, FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F01N 3/28 301 C, FI分類-F02D 41/04 385 Z |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | サイドシル補強構造 FI分類-B62D 25/20 F |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 充電口構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 C |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 可変容量型過給機付きエンジン FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02B 37/12 301 A, FI分類-F02B 37/12 301 Q, FI分類-F02B 37/12 302 Z, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 L, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 310 H, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 25/07 580 F |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 可変容量型過給機付きエンジン FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02B 37/12 301 A, FI分類-F02B 37/12 301 Q, FI分類-F02B 37/12 302 D, FI分類-F02B 37/12 302 F, FI分類-F02D 43/00 301 L, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 310 J, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 25/07 580 F |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | キャブマウント FI分類-F16F 3/093, FI分類-F16F 1/36 K, FI分類-B62D 27/04 B, FI分類-F16F 15/08 E |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | バックルハーネスの保持構造 FI分類-B60R 22/48 105 |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両のサイドステップ FI分類-B62D 25/22 |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 充電機器のロック装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両用コネクタ接続部品 FI分類-H01R 13/74 B, FI分類-B60R 16/02 621 C, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | エアガイド FI分類-B60K 11/04 K |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両における車載部品取付用のブラケット FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B60H 1/00 102 P |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | ステアリングシャフト支持構造 FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 25/08 J |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両の荷台構造 FI分類-B60Q 1/44 A, FI分類-B62D 33/02 T |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 C |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | フロントオーバーフェンダーの取付構造及び取付方法 FI分類-B60R 19/44 D, FI分類-B60R 19/48 L, FI分類-B62D 25/18 F, FI分類-B62D 25/18 G |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気浄化装置 FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F01N 3/02 321 K, FI分類-F01N 3/02 321 Z |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気浄化装置 FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F01N 3/02 321 K, FI分類-F01N 3/02 321 Z |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員保護構造 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 21/02 N |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 車両の車体前部構造 FI分類-B62D 25/00, FI分類-B62D 21/02 A, FI分類-B62D 25/08 C |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B60R 22/10 105 |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/04 C |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 車両用リヤゲート FI分類-B60Q 1/44 A, FI分類-B62D 33/02 Q |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及び電動車両 FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 二次電池の制御装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/04 K, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 吸気管構造 FI分類-F02M 35/12 M |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 41/02 310 E, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 310 E, FI分類-F02D 45/00 310 F, FI分類-F02M 25/07 550 J, FI分類-F02M 25/07 550 K, FI分類-F02M 25/07 550 R |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-B60N 2/44, FI分類-A47C 7/62 A, FI分類-B60R 7/04 S |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 操作入力装置 FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-B60R 16/02 630 Z, FI分類-B60R 16/02 675 T, FI分類-G06F 3/048 652 A |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | ドアヒンジ構造 FI分類-B60J 5/04 K |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送装置 FI分類-B62D 65/18 C, FI分類-B23P 19/00 302 H, FI分類-B23P 19/00 302 J |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-F02P 5/15 L, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 G, FI分類-F02D 29/06 Q, FI分類-F02P 17/00 F, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-F02D 45/00 322 Z, FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/442, FI分類-F02P 5/15 Z, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02P 17/00 F, FI分類-F02P 5/145 D, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 D, FI分類-F02D 45/00 368 D, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 車両のエネルギー補給部の制御装置 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 車両のエネルギー補給部構造 FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B60L 11/18 C |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 車両のエネルギー補給部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 15/05 B |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 車両用テールゲートのシール構造 FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60J 5/00 501 G |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 操作入力装置 FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 操作入力装置 FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | ドアインパクトバーの取り付け構造 FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60R 21/02 N |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 操作入力装置 FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | タイヤ載架具の構造 FI分類-B62D 43/04 B, FI分類-B62D 43/04 C |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の表示装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 D, FI分類-F02D 45/00 364 L |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 粘着テープ貼付用治具 FI分類-C09J 7/00 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の表示装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 D, FI分類-F02D 45/00 364 L |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両のバンパ固定構造 FI分類-F16B 21/08, FI分類-F16B 5/00 D, FI分類-F16B 5/07 J, FI分類-B60R 19/24 D, FI分類-B62D 25/16 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 車両のエネルギー供給部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 15/05 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 11/06, FI分類-F01P 7/10 B, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-F01P 11/10 D, FI分類-F01P 5/06 507 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 車体前部構造 FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/10 A |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 自動車用カバー FI分類-B60J 11/00 A |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60R 19/16 |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02M 69/04 R, FI分類-F02B 31/00 301 A, FI分類-F02M 69/00 320 F, FI分類-F02M 69/00 360 G |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02F 1/00 A, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/00 301 A |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 車両におけるキャニスターおよび補機用バッテリの配置構造 FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B60K 15/035 C |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | フィラーパイプの給油口構造 FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-B60K 15/04 F |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気ポート断熱構造 FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02F 1/42 Z |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60R 16/04 D |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 充電コネクタロック装置 FI分類-H01R 13/64, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 吸気凝縮水処理装置 FI分類-F02B 47/02, FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02D 19/12 A, FI分類-F02M 25/02 F, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 35/10 301 H, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-B60N 2/58 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 電気自動車 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60R 16/02 645 D |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | サイドエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 車両のスタビライザ支持構造 FI分類-B60G 21/055 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 車両のデッキガーニッシュ構造 FI分類-B62D 25/08 H, FI分類-B62D 25/10 E |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B60R 19/18 M |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B60R 19/14, FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B60R 21/34 691 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | タイヤキャリア FI分類-B62D 43/04 E |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 配索構造を有した車両フロア構造 FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 車両フロア構造 FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 車両フロア構造 FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 車両の荷箱マウントブラケット FI分類-B62D 21/09 B |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 車両用モータ装置 FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 車両用モータ装置 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/18 B, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 車両用モータ装置 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | シリンダブロックの冷却構造 FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F02F 1/10 A |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 電動ステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/04 325 Z, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 Z |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 多気筒内燃機関の排気装置 FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F02F 11/00 P, FI分類-F02D 35/00 368 E |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | シリンダブロックの冷却構造 FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F02F 1/00 C, FI分類-F02F 1/10 A, FI分類-F02F 1/14 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/20 330 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02B 11/00 A, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 41/04 385 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/12 385, FI分類-F02D 45/00 312 E, FI分類-F02D 45/00 314 M, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/12 385, FI分類-F02D 45/00 312 F, FI分類-F02D 45/00 314 M, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 364 E, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | エンジンの排熱回収システム FI分類-F01N 5/02 G, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F02D 9/04 C, FI分類-F02F 1/10 A, FI分類-F01P 7/16 504 Z, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02M 25/07 550 H, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 580 E |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | サイドエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231 300 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | キャニスタ FI分類-F02M 25/08 311 D, FI分類-F02M 25/08 311 E |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両のウェザストリップ FI分類-B60J 5/00 501 K |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/68, FI分類-A61B 5/02 320 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用シート FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/50, FI分類-A61B 5/02 320 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両のウェザストリップ FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/248, FI分類-B60J 10/277 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 電池劣化監視システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 366 E, FI分類-F02D 45/00 366 H |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 蒸散燃料処理装置 FI分類-F02M 25/08 H, FI分類-B60K 15/035 C, FI分類-F02M 25/08 301 L, FI分類-F02M 37/00 301 H |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 冠水路の走行制御装置 FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01F 23/22 Z, FI分類-B60R 21/00 630 D |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B62D 25/20 H |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 可変圧縮比機構を備えた内燃機関 FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-F02D 17/00 Q |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 車両のシフト制御装置 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/18, FI分類-B60K 20/02 E |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 車両の空調装置 FI分類-B60H 1/00 102 L, FI分類-B60H 1/32 613 K |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 車両のケーブル配置構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02G 3/26 D, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/20, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62D 53/00 E |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | クランクシャフトの支持部構造 FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F02F 7/00 F, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02B 67/06 D, FI分類-F02B 67/06 G, FI分類-F02F 7/00 301 F |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | インターロックスイッチ回路故障診断装置 FI分類-H01R 13/66, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 車両の乗員救護補助システム FI分類-A61B 5/18, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 部品運搬用吊具 FI分類-B66D 1/60 Z |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料温度推定装置 FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 364 K |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/02 330 A, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 45/00 360 A |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 車載機器操作装置 FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 7/24, FI分類-B60L 3/00 S |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関搭載車両 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/17, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-F02D 41/02 301 A, FI分類-F02D 41/04 325 C |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | ケーブルの固定構造 FI分類-F16B 2/20 B, FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H02G 3/26 D, FI分類-F16B 21/18 Z, FI分類-B60R 16/02 622 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 漏電検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/093, FI分類-H02H 3/08 A, FI分類-H02H 3/08 T, FI分類-H02H 3/10 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | アンダーカバー構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 N |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 電池パックの車載構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両の衝撃低減装置 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 5/12 F, FI分類-F16F 1/38 M, FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-F16F 15/08 K |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-F02D 41/04 380 A, FI分類-F02D 45/00 310 E, FI分類-F02D 45/00 310 M, FI分類-F02D 45/00 312 M, FI分類-F02D 45/00 314 M, FI分類-F02D 45/00 314 Z |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 車両の後部構造 FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-F01N 3/08 B |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の回生制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の回生制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 H, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両の組立ライン FI分類-B62D 65/18 Z, FI分類-B65G 35/06 B, FI分類-B23P 21/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 307 F |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両の組立ライン FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B62D 65/18 Z |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両の組立ライン FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B62D 65/18 B, FI分類-B65G 35/06 B, FI分類-B23P 21/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 307 F |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 電池パックの放熱構造 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6554 |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両の後部構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60R 19/24 S, FI分類-B62D 21/00 B |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 車両の制動装置 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60K 6/20 ZHV |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の暖機装置 FI分類-F01N 5/02 B, FI分類-F02F 1/10 Z |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の暖機装置 FI分類-F01N 5/02 B, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02D 45/00 310 H, FI分類-F02D 45/00 310 N, FI分類-F02D 45/00 310 Q, FI分類-F02M 25/07 550 J, FI分類-F02M 25/07 550 K, FI分類-F02M 25/07 580 Z |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 電池管理システム FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 45/00 310 M |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 漏電検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/00 N, FI分類-H02H 3/16 A |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | チェーンテンショナ装置 FI分類-F16H 7/08 B, FI分類-F02B 67/06 A |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造 FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60R 19/24 J, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/16 A |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気システム FI分類-F01N 3/20 J, FI分類-F01N 3/20 N, FI分類-F01N 3/20 S, FI分類-F01N 3/20 U, FI分類-F02B 33/00 E, FI分類-F02B 33/00 F, FI分類-F02B 37/12 302, FI分類-F02B 37/00 301 G, FI分類-F02B 37/00 303 B, FI分類-F02B 37/12 301 D, FI分類-F02B 37/12 301 E, FI分類-F02B 37/12 301 F |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両用ドアのロアサッシュ FI分類-B60J 5/04 M |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | サンバイザの印刷システム FI分類-B60J 3/00 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 電池パックに関する温度予測装置 FI分類-G01K 17/00 E, FI分類-G01K 7/00 381 D, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 車体構造 FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60R 21/02 N |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | ホイールハウスインナ構造 FI分類-B62D 25/08 L |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | バッテリ制御装置 FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/32 A, FI分類-F02D 41/32 C, FI分類-F02M 37/00 Q, FI分類-F02M 37/08 B, FI分類-F02D 41/04 330 B, FI分類-F02D 41/04 345 B |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/32 A, FI分類-F02M 37/00 C, FI分類-F02M 37/00 Q, FI分類-F02M 37/08 B |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 組立カムシャフト FI分類-F01L 1/04 E, FI分類-F01L 1/08 Z, FI分類-F16H 53/02 A |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 75/24, FI分類-F02F 3/00 Z, FI分類-F02F 3/26 A, FI分類-F02B 23/00 Q, FI分類-F02B 23/10 J, FI分類-F02B 23/10 S, FI分類-F02B 23/10 V, FI分類-F02B 75/32 A |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 電池パックの電池モジュール固定構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 車両用液体タンク FI分類-B60S 1/50 |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気還流ガス導入装置 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02F 1/42 K, FI分類-F02B 23/08 E, FI分類-F02B 23/08 S, FI分類-F02B 23/10 310 A, FI分類-F02B 31/00 301 A, FI分類-F02M 25/07 580 B |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | シートベルト取付ブラケット FI分類-B60R 22/24, FI分類-B60R 22/34, FI分類-B62D 25/06 Z |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 車両のバッテリパック温度制御装置 FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6565 |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | キャニスタ FI分類-F02M 25/08 311 A |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | キャニスタ FI分類-F02M 25/08 311 A |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | バッテリパックのケーブル接続構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | エンジンの動弁構造 FI分類-F01L 1/14 G, FI分類-F01L 1/32 D |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/32 Z, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02D 41/34 N, FI分類-F02D 41/34 Q, FI分類-F02D 41/02 330 A, FI分類-F02D 45/00 362 A |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/32 Z, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02D 41/34 N, FI分類-F02D 41/34 Q, FI分類-F02D 41/02 330 A, FI分類-F02D 45/00 362 A |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両用灯具の取付構造 FI分類-F21S 8/10 151 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 車両の空調装置 FI分類-F24F 13/02 D, FI分類-B60H 1/00 102 S, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/00 102 W |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 車体後部構造 FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 K |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 15/20 T, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 Q, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/442 ZHV |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 N |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 電池パックの送風構造 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6563 |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60L 11/18 ZHVZ |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車 FI分類-B60L 11/14, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-F02D 29/02 331 Z |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60L 3/00 N |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/40 N, FI分類-F02D 45/00 330, FI分類-F02D 41/04 380 J, FI分類-F02D 41/04 385 J, FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 364 B |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両の回生制御装置 FI分類-B60H 1/04, FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60L 7/20, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両の回生制御装置 FI分類-B60H 1/02, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 7/20, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60W 10/30, FI分類-B60W 20/13, FI分類-F02D 29/06 H, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/14 ZHV |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 充電ガンの分離構造 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 10/14, FI分類-B60W 40/11 |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 変速機の潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド自動車 FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/22 ZHV, FI分類-B60H 1/08 621 C, FI分類-B60H 1/22 611 D |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 電動車両の走行制御装置 FI分類-B60L 15/20 J |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 電動車両の走行制御装置 FI分類-B60W 50/16, FI分類-G08B 21/06, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61M 21/00 B, FI分類-B60L 15/20 J |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14 ZHV |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 車両のバッテリ保護構造 FI分類-B62D 21/11, FI分類-B60K 1/04 Z |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 車両の充電ケーブル FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01R 35/04 J, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 車両のミラー制御装置 FI分類-B60R 1/06 M, FI分類-B60S 1/60 E |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | バッテリパック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 U |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 車両のシフト制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60K 20/02 E |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 車載電池の温調装置 FI分類-B60K 11/02, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/6568 |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両のブレーキ構造 FI分類-B60R 13/08, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B62D 25/08 J, FI分類-F16J 15/06 C, FI分類-F16J 15/06 L |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | トーションビーム式サスペンション FI分類-B60G 9/04 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 車両のバッテリ取付構造 FI分類-B60K 1/04, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 G |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 車両充電回路制御装置 FI分類-B60L 11/18 C |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 部品の温度予測方法及び温度予測装置 FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6565 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 冷却機構故障検知装置 FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/44 ZHV |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 車両のエンジン制御装置 FI分類-F02D 45/00 312 R, FI分類-F02D 45/00 314 G, FI分類-F02D 45/00 360 C |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 無人搬送車 FI分類-G05D 1/02 A |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 無人搬送車 FI分類-B60L 7/12 Q, FI分類-G05D 1/02 Z |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/06 320, FI分類-F02D 41/06 325, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 41/06 330 A, FI分類-F02D 41/06 335 S, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 314 G |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 地絡検知装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用テールゲート FI分類-E05B 77/04, FI分類-E05B 79/02, FI分類-E05B 81/64, FI分類-E05B 83/18, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-E05B 47/00 G, FI分類-H01H 13/18 A, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の給電口構造 FI分類-B60K 1/04 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気冷却構造 FI分類-B60H 1/32 613 K, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 D, FI分類-F02M 35/024 521 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | カバー部材 FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-B62D 21/00 A |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両前部構造 FI分類-B60R 19/24 N, FI分類-B60R 19/38 D, FI分類-B62D 25/08 D |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両のフードサポートロッドの配設構造 FI分類-B62D 25/12 C |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両の前部構造および車両の前部組み立て方法 FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 65/10 A |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | ガラス位置決め装置及びガラス取付装置 FI分類-B62D 65/06 B, FI分類-B23P 21/00 303 A |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 重合体組成物の製造方法及び重合体組成物用添加剤の製造方法 FI分類-C08J 3/05, FI分類-C08J 3/16, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 101/00 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 燃料蒸発ガス排出抑制装置 FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02M 25/08 311 Z, FI分類-F02M 37/00 301 E |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 燃料蒸発ガス排出抑制装置 FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02M 25/08 311 Z |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 車体の前部構造 FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 C |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | サービスプラグのカバー構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01R 13/52 B |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気ポート構造 FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02B 77/11 A, FI分類-F02B 77/11 D, FI分類-F02M 35/104 N |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 組付部品の脱落防止構造 FI分類-F16B 5/10 H |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両のパワープラントマウント構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 5/12 E |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/36 A, FI分類-F01N 3/20 ZABB, FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F01N 3/28 301 C, FI分類-F01N 3/28 301 G, FI分類-B01D 53/36 103 B, FI分類-B01D 53/36 103 C, FI分類-F02D 41/04 380 A |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の吸気ポート構造 FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02B 77/11 D |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射装置 FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/06 330 J, FI分類-F02D 45/00 312 G, FI分類-F02D 45/00 362 S |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02D 41/06 325, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 41/06 335 Z |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | トランスミッション内部潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 N |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 11/18 A |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 電極作製方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/1395 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両の温度推定装置 FI分類-F01N 3/20 Z, FI分類-F02D 45/00 310 R, FI分類-F02D 45/00 340 K, FI分類-F02D 45/00 358 L, FI分類-F02D 45/00 360 C |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両のリアドアガーニッシュ構造 FI分類-B60R 13/04 Z |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | ブッシュ装置 FI分類-F16F 1/38 N, FI分類-F16F 1/38 T, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/08 K |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両のドアミラー FI分類-B60R 1/06 D |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両用ホイールインナーカバー FI分類-B60B 7/10, FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60B 7/06 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両用ホイールインナーカバー FI分類-B60B 7/00 Z, FI分類-B60B 7/06 T |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 車両の空調装置 FI分類-B60K 37/00 D, FI分類-B60H 1/00 102 L, FI分類-B60H 1/00 102 R, FI分類-B60H 1/34 651 B |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02M 25/07 580 Z |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 排気浄化システム FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F01N 3/28 301 C, FI分類-B01D 53/36 101 A, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/10 311 Z |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 排気浄化システム FI分類-F01N 3/08 H, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02D 45/00 312 R, FI分類-F02M 25/07 550 C, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 580 A, FI分類-F02M 25/07 580 D |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 排気浄化システム FI分類-F01N 3/08 ZABB, FI分類-F01N 3/02 321 A, FI分類-B01D 53/36 101 A, FI分類-B01D 53/36 103 C |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 電池パック温調装置 FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/6595 |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/18 |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 緩衝機構付きプーリ FI分類-F02B 67/06 D, FI分類-F16H 55/36 H |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 電動車両用の電池パック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | デッキガーニッシュ FI分類-B62D 25/08 H |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | サービスプラグ装置 FI分類-H01H 27/00 E, FI分類-H01H 47/00 C |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両のバッテリ制御装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 電動車両用電池パックの電気コネクタ取付構造 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/30 C |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/34 N, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02D 41/04 330 P |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60L 11/12, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/46 ZHV |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 車両用空調装置 FI分類-B60H 1/03 C, FI分類-B60S 1/02 C, FI分類-B60H 1/32 613 R |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 車両の出力制御装置 FI分類-F02D 29/02 K |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 312 Q, FI分類-F02D 45/00 314 H, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 N |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 添加剤の供給構造 FI分類-F01N 3/18 A, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F01N 3/08 ZABB, FI分類-B01D 53/36 101 A |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | ジョイントカバーの固定構造 FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 B |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両用電池システム FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 Y, FI分類-B60R 16/02 670 A |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両用電池システム FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 Y, FI分類-B60R 16/02 670 A |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両用電池システム FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-H02J 7/14 M, FI分類-H02P 9/04 M, FI分類-B60R 16/02 670 A, FI分類-B60R 16/02 670 K |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両用電池システム FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 670 C |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 情報出力装置 FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G06F 3/16 330 C |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 電動車の回生ブレーキ制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 8/00, FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60L 11/18 A |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車 FI分類-C22C 38/22, FI分類-F16H 55/06, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-C22C 38/00 301 Z |
三菱自動車工業株式会社の商標情報(82件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月10日 特許庁 / 商標 | DMINI 12類, 27類 |
2023年10月10日 特許庁 / 商標 | D MINI 12類, 27類 |
2023年05月26日 特許庁 / 商標 | デリ丸。 12類 |
2023年03月03日 特許庁 / 商標 | ADVENTURE TRAIL 12類, 42類 |
2022年11月22日 特許庁 / 商標 | DELICA MINI 12類 |
2022年11月22日 特許庁 / 商標 | DELICA\MINI 12類 |
2022年10月11日 特許庁 / 商標 | TRAIL PACKAGE 12類 |
2022年10月11日 特許庁 / 商標 | TRAIL STYLING PACKAGE 12類 |
2022年09月09日 特許庁 / 商標 | DESTINATOR 12類 |
2022年07月04日 特許庁 / 商標 | TRITON 12類 |
2021年12月09日 特許庁 / 商標 | UCAR∞M・C\net 12類, 35類, 37類 |
2021年07月22日 特許庁 / 商標 | §RALLI ART 27類 |
2021年07月22日 特許庁 / 商標 | RALLIART 27類 |
2020年09月03日 特許庁 / 商標 | §ウルトラ∞ULTRA∞マイカープラン 35類, 36類, 37類, 39類, 42類 |
2020年09月03日 特許庁 / 商標 | §ウルトラ\マイカープラン∞ULTRA 35類, 36類, 37類, 39類, 42類 |
2020年08月31日 特許庁 / 商標 | Plus Edition 12類 |
2020年08月31日 特許庁 / 商標 | G Plus Edition 12類 |
2020年05月11日 特許庁 / 商標 | 助かる補償 36類, 37類 |
2020年05月11日 特許庁 / 商標 | えっ!?あっ!?ほんとっ!?助かる補償 36類, 37類 |
2020年04月17日 特許庁 / 商標 | DELICA CURRY 12類, 29類, 30類, 32類, 41類, 43類 |
2020年03月11日 特許庁 / 商標 | §Mi‐Playground 12類, 30類, 32類, 35類, 41類, 43類 |
2020年03月11日 特許庁 / 商標 | STEP to the future 12類, 16類, 25類, 28類, 35類, 36類, 39類, 41類, 44類, 45類 |
2020年02月21日 特許庁 / 商標 | COLT 12類 |
2020年02月21日 特許庁 / 商標 | LANCER 12類 |
2019年11月28日 特許庁 / 商標 | 電気CAMP 12類 |
2019年11月28日 特許庁 / 商標 | マイパイロット 09類 |
2019年07月31日 特許庁 / 商標 | §MI‐Garden 30類, 32類, 35類, 41類, 43類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | ナビドラ 09類, 12類 |
2019年05月09日 特許庁 / 商標 | ミール 12類 |
2019年05月09日 特許庁 / 商標 | §カーク 12類 |
2019年05月09日 特許庁 / 商標 | キーク 12類 |
2019年04月25日 特許庁 / 商標 | M Selection 12類 |
2019年04月10日 特許庁 / 商標 | BE PART OF THE ENERGY 35類, 37類 |
2019年04月03日 特許庁 / 商標 | 週末探検家 09類, 12類, 35類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
2019年02月14日 特許庁 / 商標 | §DDH 35類, 37類 |
2019年02月14日 特許庁 / 商標 | eK X 12類 |
2019年02月14日 特許庁 / 商標 | §eK 12類 |
2018年11月22日 特許庁 / 商標 | DENDO DRIVE HOUSE 35類, 37類 |
2018年11月22日 特許庁 / 商標 | 電動DRIVE HOUSE 35類, 37類 |
2018年06月20日 特許庁 / 商標 | MI-PILOT PARKING 09類, 12類 |
2018年02月05日 特許庁 / 商標 | NIGHT SHOWROOM 12類, 35類, 41類 |
2017年12月15日 特許庁 / 商標 | eK X SPACE 12類 |
2017年11月03日 特許庁 / 商標 | G Plus Package 12類 |
2017年11月03日 特許庁 / 商標 | M+ Package 12類 |
2017年11月03日 特許庁 / 商標 | P Plus Package 12類 |
2017年11月03日 特許庁 / 商標 | SDA Package 12類 |
2017年11月03日 特許庁 / 商標 | P+ Package 12類 |
2017年11月03日 特許庁 / 商標 | M Plus Package 12類 |
2017年11月03日 特許庁 / 商標 | G+ Package 12類 |
2017年11月03日 特許庁 / 商標 | Plus Package 12類 |
2017年11月03日 特許庁 / 商標 | G-SDA Package 12類 |
2017年11月03日 特許庁 / 商標 | SDA 12類 |
2017年10月26日 特許庁 / 商標 | Drive your Ambition 12類, 25類, 35類 |
2017年10月05日 特許庁 / 商標 | M-tech Lab 39類, 42類 |
2017年10月03日 特許庁 / 商標 | MI-PILOT 09類, 12類 |
2017年10月03日 特許庁 / 商標 | MI-PILOT ASSIST 09類, 12類 |
2017年04月14日 特許庁 / 商標 | §W∞週末探検家\THE WEEKEND EXPLORER 12類, 41類 |
2017年03月07日 特許庁 / 商標 | §ディア◆キッズ 12類, 41類, 43類 |
2017年02月13日 特許庁 / 商標 | 電動DRIVE 12類, 35類, 37類 |
2017年02月13日 特許庁 / 商標 | 電動DRIVE MASTER 37類 |
2016年12月09日 特許庁 / 商標 | ダイヤモンド保証 36類 |
2016年12月09日 特許庁 / 商標 | eK 12類 |
2016年12月09日 特許庁 / 商標 | eK 12類 |
2016年02月25日 特許庁 / 商標 | EVO TECH 12類 |
2016年02月18日 特許庁 / 商標 | ATHLEISURE 12類 |
2016年02月11日 特許庁 / 商標 | GEOSEEK 12類 |
2015年11月27日 特許庁 / 商標 | ハーティプラス 36類, 37類, 39類, 45類 |
2015年10月21日 特許庁 / 商標 | Force in Form 12類, 35類 |
2015年10月12日 特許庁 / 商標 | §PHEV 12類 |
2015年09月03日 特許庁 / 商標 | BSG 12類 |
2015年07月27日 特許庁 / 商標 | SPORTS STYLE EDITION 12類 |
2015年07月27日 特許庁 / 商標 | PHEV\LIFE 12類 |
2015年07月10日 特許庁 / 商標 | MTECS 07類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2015年05月08日 特許庁 / 商標 | PLAY THE NATURE 12類 |
2015年05月08日 特許庁 / 商標 | PLAy\THE\NATURE! 12類 |
2015年04月21日 特許庁 / 商標 | XPANDER 12類 |
2015年03月13日 特許庁 / 商標 | DYNAMIC SHIELD 12類, 35類 |
2014年12月08日 特許庁 / 商標 | AMT 12類 |
2014年10月29日 特許庁 / 商標 | 愛着力 35類 |
2014年10月29日 特許庁 / 商標 | DENDO DRIVE 12類, 35類 |
2014年08月05日 特許庁 / 商標 | BIG DAY 12類 |
2014年04月11日 特許庁 / 商標 | Evo 12類 |
三菱自動車工業株式会社の意匠情報(37件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年08月26日 特許庁 / 意匠 | 車両情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年03月15日 特許庁 / 意匠 | 自動車用前照灯 意匠新分類-G22971 |
2021年04月30日 特許庁 / 意匠 | 車両情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 車両情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2018年10月31日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G2200 |
2018年10月31日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G2200 |
2018年04月25日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G2200 |
2018年04月25日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G2200 |
2018年04月25日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G2200 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2016年06月13日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2016年06月13日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2015年01月23日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2015年01月23日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2015年01月23日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年12月23日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年12月23日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年10月31日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年10月31日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年10月31日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年10月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2014年10月31日 特許庁 / 意匠 | 自動車用リアコンビランプ 意匠新分類-G22972 |
2014年09月24日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年09月24日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年07月22日 特許庁 / 意匠 | 自動車用フロントバンパー 意匠新分類-G229110 |
2014年07月22日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年07月22日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年07月22日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年07月22日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G22100 |
2014年05月19日 特許庁 / 意匠 | 一組の自動車用フロアマットセット 意匠新分類-C134 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G2200 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G2200 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G2200 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 乗用自動車 意匠新分類-G2200 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 自動車用インストルメントパネル 意匠新分類-G229330 |
三菱自動車工業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、 売買、輸出入その他の取引業等 |
企業規模 | 14,184人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 15.8年 / 女性 11.9年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 17.8% |
三菱自動車工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。