東芝デジタルソリューションズ株式会社とは

東芝デジタルソリューションズ株式会社(トウシバデジタルソリューションズ)は、法人番号:7010401052137で神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役島田太郎。設立日は1999年03月30日。従業員数は4,253人。登録情報として、調達情報が302件表彰情報が8件届出情報が7件特許情報が416件商標情報が76件意匠情報が19件職場情報が1件が登録されています。なお、2022年04月06日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年04月18日です。
インボイス番号:T7010401052137については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

東芝デジタルソリューションズ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 東芝デジタルソリューションズ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トウシバデジタルソリューションズ
法人番号 7010401052137
会社法人等番号 0104-01-052137
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7010401052137
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒212-0013
※地方自治体コードは 14132
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 366,717件
国内所在地(市区町村)市区町村 川崎市幸区
※川崎市幸区の法人数は 5,793件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 堀川町72番地34
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
国内所在地(読み仮名)読み仮名 カナガワケンカワサキシサイワイクホリカワチョウ
代表者 代表取締役 島田 太郎
設立日 1999年03月30日
従業員数 4,253人
ホームページHP https://www.global.toshiba/jp/company/digitalsolution/recruit/special.html
更新年月日更新日 2022年04月18日
変更年月日変更日 2022年04月06日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 川崎南労働基準監督署
〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町8-2

東芝デジタルソリューションズ株式会社の場所

GoogleMapで見る

東芝デジタルソリューションズ株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 トウシバデジタルソリューションズカブシキカイシャ
資本金 235億円

東芝デジタルソリューションズ株式会社の登録履歴

日付 内容
2022年04月06日
【吸収合併】
令和4年4月1日神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34東芝デジタル&コンサルティング株式会社(6020001125730)を合併
2017年07月04日
【名称変更】
名称が「東芝デジタルソリューションズ株式会社」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「東芝ソリューション株式会社」で、「神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34」に新規登録されました。

東芝デジタルソリューションズ株式会社の法人活動情報

東芝デジタルソリューションズ株式会社の調達情報(302件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年03月25日
プロジェクトマネジメントシステム等のクラウド基盤への移行及び運用保守等業務
564,294,632円
2023年10月06日
令和5年度研修力量管理システムの機能強化
9,790,000円
2023年09月27日
年金業務システム(フェーズ2)に係る設計・開発等(区分7:基盤製品に係る賃貸借及び保守業務 一式(その1))
5,494,500,000円
2023年09月11日
厚生労働省情報提供システムのクラウド基盤への法令等検索サービスの移行業務一式
170,760,000円
2023年08月22日
量子・AIハイブリッド技術のサイバ-・フィジカル開発事業量子・AIアプリケーション開発・実証量子・AIハイブリッドによる創薬向け大規模 Virtual Screening法の開発
35,893,000円
2023年05月10日
人事異動に伴う登記情報端末移設作業請負契約
1,452,000円
2023年04月25日
甲府地方法務局鰍沢支局の庁舎移転に伴う登記情報システム機器の移設作業に係る業務委託契約
1,189,100円
2023年04月25日
労働組合基礎調査システム改修に係る支援業務
2,481,600円
2023年04月20日
次期感染症サーベイランスシステム(仮称)設計・開発及び運用・保守等業務一式調達仕様書(変更契約)
3,870,055,420円
2023年04月03日
厚生労働省ホームページにかかるアクセシビリティ適合(AA準拠)ページ作成支援業務一式
12,936,000円
2023年04月03日
ユーロポールセキュアネットワーク接続システム保守業務
2,171,400円
2023年04月03日
障害福祉サービスデータベースの運用・保守一式
323,204,200円
2023年04月03日
法令翻訳システムの開発及び運用保守支援等業務の請負 一式
286,000,000円
2023年04月03日
厚生労働省統計処理システムの運用・保守業務延長一式(令和5年度以降)
1,101,078,000円
2023年04月03日
ワールドワイド電子メールシステム賃貸借
7,670,734円
2023年04月03日
令和5年度外国人出入国記録画像照会システムに係る運用支援業務
14,731,200円
2023年04月03日
厚生労働省情報提供システムにおけるAKAMAI通信料(4月分)
1,479,500円
2023年04月03日
令和5年度研修・力量管理システムを活用した研修業務の運用支援
15,816,900円
2023年04月03日
戸籍事務内連携サーバーに係る運用支援業務の請負 一式
1,934,988,000円
2023年03月31日
国政選挙等に係る投・開票速報オンラインシステムの設計・開発及び運用・保守業務の請負
698,500,000円
2023年02月02日
津地方法務局熊野支局の庁舎移転に伴う登記情報システム機器移設作業一式請負契約
1,509,090円
2023年01月24日
国政選挙等に係る投・開票速報オンラインシステムの改修業務の請負
11,550,000円
2023年01月16日
令和4年度一般競争(指名競争)資格審査システム改良業務
2,970,000円
2022年12月02日
第4期小売物価統計調査システムにおける調査員端末の位置情報取得機能の導入に向けた調査研究業務の請負
7,370,000円
2022年11月02日
2022年度 工事・業務契約管理システム移行検討業務
14,300,000円
2022年11月01日
庁舎移転に伴う登記情報システム機器移設作業
5,210,700円
2022年09月26日
ユーロポールセキュアネットワーク接続システム保守
4,917,000円
2022年09月21日
ワールドワイド電子メールシステム賃貸借
4,184,037円
2022年09月09日
令和4年度研修・力量管理システムの機能強化
14,190,000円
2022年08月01日
令和4年度 入札契約情報集計システム検討業務
29,843,000円
2022年04月28日
戸籍事務内連携サーバ機器等一式の導入、賃貸及び保守業務 一式
5,153,372,180円
2022年04月01日
介護保険総合データベース、第三者提供システム及び地域包括ケア「見える化」システムの改修及び運用・保守一式(令和4~6年度)
1,099,754,700円
2022年04月01日
令和4年度研修・力量管理システムを活用した研修業務の運用支援
15,457,200円
2022年04月01日
外国人出入国記録画像照会システムの機器 一式
16,816,894円
2022年04月01日
令和4年度~令和6年度介護保険事業状況報告システム運用保守改修業務一式
240,460,000円
2022年04月01日
要介護認定ソフトの改修及び運用・保守一式(令和4~6年度)
169,400,000円
2022年04月01日
戸籍副本管理システム市区町村専用装置に係る設定変更等業務の請負 一式
47,129,280円
2022年04月01日
音声反訳機器の保守業務の請負 一式
5,184,960円
2022年04月01日
令和4年度外国人出入国記録画像照会システム等に係る運用支援業務
14,731,200円
2022年04月01日
第26回参議院議員通常選挙における投・開票速報オンラインシステムの運用支援及び保守業務の請負
416,576,600円
2022年03月11日
厚生労働省情報提供システムの改修業務一式
14,300,000円
2022年03月01日
厚生労働省情報提供システムにおけるAKAMAI通信料(3月分)
1,171,500円
2022年02月18日
ユーロポールセキュアネットワーク接続システム用端末装置の設定、調整等
4,372,500円
2022年02月09日
厚生労働省LANシステムにおける業務処理系サービス等に係る検証作業一式
4,970,240円
2022年01月21日
障害福祉サービスデータベースの構築及び試行運用一式
390,500,000円
2021年12月24日
厚生労働省情報提供システムにおけるAKAMAI通信料(1月分)
1,171,500円
2021年12月07日
厚生労働省LANシステムにおける社会保険審査会及び社会保険審査調整室の外部移転に伴う拠点新規追加作業一式
1,924,208円
2021年11月24日
人口動態データプロセッシングシステム改修一式
9,017,800円
2021年11月17日
厚生労働省LANシステムにおけるMicrosoft Edge導入作業一式
4,980,000円
2021年10月08日
登記情報システム用スキャナの賃貸借 一式
119,004,600円
2021年10月07日
令和3年度機械翻訳プラットフォームの中日翻訳における未知語選定等に関する調査研究事業 一式
17,600,000円
2021年10月06日
第49回衆議院議員総選挙及び第25回最高裁判所裁判官国民審査における投・開票速報オンラインシステムの運用支援の請負
167,155,120円
2021年09月08日
検疫所における厚生労働省LANシステムに係る端末導入及び運用・保守業務一式
19,468,900円
2021年08月04日
地図情報システムの周辺機器更改等に伴う登記情報システム機器環境変更対応等支援業務の請負 一式
102,960,000円
2021年07月29日
次期感染症サーベイランスシステム(仮称)設計・開発及び運用・保守等業務一式
2,881,780,000円
2021年07月26日
厚生労働省LANシステムにおけるメール引用返信機能改修作業一式
4,808,408円
2021年07月01日
機械翻訳システムの改造 一式
2,229,700円
2021年06月25日
音声反訳機器の音響モデルチューニング作業
68,552,000円
2021年06月21日
厚生労働省LANシステムの外部Web会議利用に係る接続テスト対応等業務一式(令和3年度開始)
2,379,520円
2021年06月15日
厚生労働省LANシステムにおけるテレワーク環境の整備及び運用・保守業務一式
41,652,600円
2021年06月07日
図形商標サーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業務 一式
769,560,000円
2021年06月07日
厚生労働省統計処理システムにおけるDICS64ツールの改修業務一式
4,984,650円
2021年04月26日
市区町村専用装置の設定作業
586,300,000円
2021年04月01日
地方厚生(支)局におけるテレワーク環境の整備及び運用・保守業務一式(令和3年度追加分)
3,544,200円
2021年04月01日
音声反訳機器の保守業務の請負 一式
3,864,960円
2021年04月01日
意匠検索システム(文献照会機能)の改造 一式
29,348,000円
2021年04月01日
厚生労働省LANシステムにおける新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた新たな働き方等への対応業務一式
159,989,500円
2021年04月01日
登記情報システム用端末装置等の賃貸借 一式
2,190,443円
2021年04月01日
令和3年度厚生労働省ホームページにかかるアクセシビリティ適合(AA準拠)ページ作成支援業務一式
18,150,000円
2021年04月01日
登記情報システム用端末装置等の賃貸借 一式
3,286,878円
2021年04月01日
令和3年度外国人出入国記録画像照会システム等に係る運用支援業務の請負 一式
22,891,000円
2021年04月01日
図形商標審査システムの改造 一式
310,792,240円
2021年04月01日
特実検索システム(文献照会機能)の改造 一式
205,067,720円
2021年04月01日
登記情報システム用端末装置等の賃貸借 一式
7,261,860円
2021年04月01日
令和3年度研修・力量管理システムを活用した研修業務の運用支援
14,731,200円
2021年04月01日
登記情報システムの更新用端末装置等の賃貸借 一式
394,697,104円
2021年03月31日
2021年度プロジェクトマネジメントシステム及び仮想化基盤の運用保守業務
462,739,200円
2021年03月02日
厚生労働省LANシステムにおける新型コロナウイルス感染症への対応に係るファイル共有サービスの拡張作業一式
7,496,500円
2021年03月02日
厚生労働省情報提供システムにおけるTLS1.3対応業務一式
2,437,600円
2021年02月26日
厚生労働省LANシステムにおける大容量データ交換システム検証業務一式
13,992,000円
2021年02月03日
地方厚生局ホームページ等Googleアナリティクス削除業務一式
15,176,700円
2021年01月28日
統合ネットワーク更改に伴う情報提供システムの接続テスト対応等業務一式
23,870,000円
2021年01月21日
厚生労働省情報提供システムにおけるAKAMAI通信料
3,960,000円
2021年01月21日
社支局レイアウト変更に伴う登記情報システム機器移設作業及び同システム機器用電源・LANケーブル配線作業一式
1,177,660円
2021年01月05日
令和2年度一般競争(指名競争)資格審査システム改良及び導入業務
9,570,000円
2020年12月24日
新型コロナウイルス感染症等への対応を踏まえた端末等の増設及び運用保守一式
126,627,600円
2020年12月23日
厚生労働省LANシステムにおける共用会議室予約システム改修一式
9,999,000円
2020年12月14日
地方厚生(支)局における第4期統合ネットワーク更改に伴うVPNテレワーク接続テスト業務一式
4,246,000円
2020年12月10日
管轄転属作業に伴う登記情報システム機器移設作業
2,697,200円
2020年11月24日
統合ネットワーク更改に伴う厚生労働省LANシステムのセキュリティ対策強化及び働き方改革における機能追加作業一式
65,128,800円
2020年11月04日
労働保険適用徴収システムに係るOCRソフトウェア改修(データ指示コード対応)業務一式
9,864,800円
2020年10月30日
一元的な輸出に関する証明書発給システムの整備に係る設計、開発、導入及び運用保守業務(本格開発)
1,188,000,000円
2020年10月30日
プロジェクトマネジメントシステム及び仮想化基盤の運用保守業務
169,989,600円
2020年10月30日
一元的な輸出に関する証明書発給システムの整備に係る設計、開発、導入及び運用保守業務(本格開発)
2020年10月29日
受入機関データベースシステムの構築に伴う位置情報システムの改修作業の請負 一式
30,061,680円
2020年10月28日
音声反訳機器の改修作業の請負 一式
77,704,000円
2020年10月23日
次期地図情報システム更改に伴う登記情報システム機器環境変更対応等支援業務の請負 一式
10,824,000円
2020年10月05日
令和2年度研修・力量管理システムの機能強化
14,795,000円
2020年10月01日
介護サービスの内容や高齢者の状態等のデータ収集・分析に係るシステムの機能改修等業務一式(令和2年~3年度)
547,800,000円
2020年10月01日
介護保険総合データベース等の機能改修等業務一式(令和2年度~令和3年度)
399,465,000円
2020年10月01日
地域包括ケア「見える化」システムの機能改修等業務一式(令和2年度~令和3年度)
220,000,000円
2020年07月27日
庁舎移転に伴う登記情報システム機器移設作業
1,878,470円
2020年06月01日
人事異動に伴う登記情報端末機器の移設及び増設作業
1,015,300円
2020年06月01日
人事異動に伴う登記情報端末機器の移設及び増設作業
1,508,100円
2020年04月17日
相馬支局登記情報システム機器の移設,プリンタ更新に伴う設定変更及び電源LAN配線作業請負契約
2,183,610円
2020年04月13日
農林水産統計サブシステムの構築・運用保守、機器等賃貸借業務及びデータ通信サービス提供業務
885,500,000円
2020年04月01日
戸籍副本管理システム市区町村専用装置に係る設定変更等業務の請負 一式
95,449,200円
2020年04月01日
特実検索システム(文献照会機能)の改造 一式
296,663,070円
2020年04月01日
図形商標審査システムの改造 一式
47,224,760円
2020年04月01日
登記情報システム端末装置等の賃貸借 一式
2,930,832円
2020年04月01日
令和2年度研修・力量管理システムを活用した研修業務の運用支援
14,740,000円
2020年04月01日
音声反訳機器の保守業務の請負 一式
3,864,960円
2020年04月01日
農林水産統計システムの構築・運用保守及び機器等賃貸借業務
2,135,254,000円
2020年04月01日
令和2年度中間貯蔵施設設置に伴う用地補償管理システム運用等業務
9,873,600円
2020年04月01日
登記情報システムの更新用端末装置等の賃貸借 一式
2,095,718,389円
2020年04月01日
意匠検索システム(文献照会機能)の改造 一式
37,679,840円
2020年04月01日
令和2年度外国人出入国記録画像照会システム等に係る運用支援業務の請負 一式
14,784,000円
2020年02月10日
登記情報システム機器移設作業及び同システム機器用電源・LANケーブル配線作業一式
1,060,400円
2020年01月08日
捜査・公判支援機器(音声反訳機器)の供給 一式
55,000,000円
2020年01月06日
政府認証基盤の鍵更新に伴う登記情報システム用端末装置の設定変更等作業の請負 一式
2,024,000円
2019年12月02日
法務省統合情報基盤への移行に伴う正字検索システムの対応作業の請負 一式
2,699,400円
2019年10月28日
登記情報システム機器用電源・LANケーブル配線工事及び機器再構築・設置作業(大雨による浸水復旧作業)
1,408,000円
2019年10月21日
厚生労働省LANシステムに係るグループチャットシステム等の試験導入等一式
14,269,200円
2019年10月16日
登記情報システム機器用電源・LANケーブル配線工事及び機器再構築・設置作業(台風19号による浸水復旧作業)
1,386,000円
2019年09月25日
令和元年度画像意匠調査への人工知能技術の適用に関する実証的研究事業 一式
69,236,359円
2019年09月02日
健康監視システムOCR制御・訂正端末の更新業務一式
102,300,000円
2019年08月08日
令和元年度研修・力量管理システムの機能強化
14,684,760円
2019年08月05日
統合ネットワークのVPN機能更改に伴う厚生労働省LANシステムの設定変更作業一式
4,998,240円
2019年07月11日
介護保険総合データベースシステム及び地域包括ケア「見える化」システムに係る基盤移行等業務一式
484,488,000円
2019年06月19日
科学的介護データ提供関連サービスに係るシステム構築等業務一式
474,120,000円
2019年04月23日
共通特実検索システム(文献照会部分)設計・開発及び運用サービス 一式
1,925,781,000円
2019年04月15日
特実意匠文献サーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業務 一式
1,699,898,200円
2019年04月15日
意匠検索サーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業務 一式
652,491,400円
2019年04月09日
平成31年度介護保険事業状況報告システム改修等業務一式
104,479,200円
2019年04月01日
厚生労働省ネットワークシステムにおける画像情報検索システムの運用管理端末等に係る運用保守業務
1,935,513円
2019年04月01日
共通特実検索システム(文献照会部分)の改造 一式
7,743,450円
2019年04月01日
通所・訪問リハビリテーションの質の評価データ収集に係るシステム(VISIT)運用・保守業務及び機能改修業務一式(平成31年度)
84,240,000円
2019年04月01日
特実検索システム(文献照会機能)の改造 一式
495,986,150円
2019年04月01日
画像意匠審査のための審査資料選定に関する調査及び収集事業 一式
220,000,000円
2019年04月01日
図形商標審査システムの改造 一式
37,800,950円
2019年04月01日
平成31年度研修・力量管理システムを活用した研修業務の運用支援
12,960,000円
2019年04月01日
意匠検索システム(文献照会機能)の改造 一式
271,805,050円
2019年03月19日
登記情報システム用端末装置等の賃貸借 一式
10,063,958円
2019年02月13日
厚生労働省ホームページ動画掲載用テンプレート作成業務一式
9,499,680円
2019年01月31日
ユーロポールセキュアネットワーク接続システムの整備
4,212,000円
2019年01月04日
特実検索システム(文献照会機能)の改造(変更契約) 一式
592,706,052円
2018年12月28日
共通特実検索システム(文献照会部分)設計・開発及び運用サービス(運用・保守)(変更契約) 一式
791,607,825円
2018年12月26日
特許庁Web会議サービス(変更契約) 一式
27,636,660円
2018年12月19日
死因オートコーディングシステム等改修一式
26,028,000円
2018年12月14日
特実意匠文献サーバ一式の賃貸借及び保守等(変更契約) 一式
967,487,328円
2018年09月14日
国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」等から出力する確定申告書等のOCR読取調査 一式
7,684,200円
2018年08月31日
特許庁オンライン対話用Web会議サービス(変更契約) 一式
55,659,494円
2018年08月30日
地方厚生(支)局におけるテレワーク環境の整備及び運用・保守業務一式
46,400,445円
2018年08月01日
特実検索システム(文献照会機能)の改造(変更契約) 一式
585,147,132円
2018年07月19日
平成30年度研修・力量管理システムの強化
12,960,000円
2018年07月06日
戸籍副本管理システムに関する市区町村専用装置の構築及び機器等の賃貸借 一式
451,448,184円
2018年06月01日
労働保険適用徴収システムに係るOCRソフトウェアの元号変更対応業務
14,785,200円
2018年05月29日
統計処理システム更改及び運用・保守一式
2,426,112,000円
2018年05月28日
ワールドワイド電子メールシステム賃貸借外
46,980,000円
2018年05月01日
厚生労働省統計処理システム運用・保守(延長)一式
439,473,600円
2018年04月27日
英語特許文献の日本語機械翻訳データ作成事業 一式(変更契約)
222,981,439円
2018年04月24日
要介護認定情報等の提供に係るデータベース開発・運用・保守等一式(平成30年度~平成31年度)
119,880,000円
2018年04月18日
生物剤小型検知システム用消耗品外1点
28,978,560円
2018年04月16日
人事異動に伴う機器増設及び移設作業契約(5台)
1,219,320円
2018年04月13日
機械翻訳システムの設計・開発及び運用サービス 一式
1,555,308,000円
2018年04月13日
インターネット公報発行に係るホスティングサービス 一式
339,552,000円
2018年04月13日
画像意匠審査のための意匠審査資料(公知資料)調査及び収集事業 一式
199,800,000円
2018年04月03日
通所・訪問リハビリテーションの質の評価データ収集に係るシステム(VISIT)運用・保守業務及び機能改修業務一式(平成30年度)
100,440,000円
2018年04月02日
戸籍副本データ管理システムに関する市区町村専用装置の構築及び機器等の賃貸借 一式
4,792,953円
2018年04月02日
戸籍副本管理システム市区町村専用装置に係る設定変更等支援業務の請負 一式
77,967,360円
2018年04月02日
ノート型PC300式賃貸借契約
9,921,908円
2018年04月02日
特実検索システム(文献照会機能)の改造 一式
474,843,492円
2018年04月02日
共通特実検索システム(文献照会部分)の改造 一式
137,657,880円
2018年04月02日
戸籍副本データ管理システムに関する市区町村専用装置の構築及び機器等の賃貸借 一式
56,569,458円
2018年04月02日
厚生労働省ネットワークシステムにおける画像情報検索システム専用端末等の運用保守一式
2,080,890円
2018年04月02日
システム用通信機器等賃貸借
10,751,918円
2018年04月02日
図形商標審査システムの改造 一式
228,513,636円
2018年04月02日
登記情報システムの更新用端末装置等の賃貸借 一式
3,018,972,636円
2018年04月02日
厚生労働省ネットワークシステムにおける貸出機器(タブレット)追加に伴う運用保守一式
3,560,112円
2018年04月02日
意匠検索システム(文献照会機能)の改造 一式
188,555,580円
2018年04月02日
平成30年度外国人出入国記録画像照会システム等に係る運用支援業務の請負 一式
12,182,400円
2018年04月02日
戸籍副本データ管理システムに関する市区町村専用装置の構築及び機器等の賃貸借 一式
5,701,448円
2018年03月12日
厚生労働省LAN システムに係るサニタイズ処理機構の導入整備及び運用保守一式
186,820,095円
2018年01月31日
感染症サーベイランスシステム運用・保守一式
261,360,000円
2017年12月15日
積算実績データベースシステム改修
9,709,200円
2017年12月15日
平成29年度研修・力量管理システムのサーバーリプレース業務
2,484,000円
2017年11月09日
厚生労働省ネットワークシステムの更改に係る端末・周辺機器等の賃貸借・保守等一式
1,606,035,600円
2017年10月23日
介護保険総合データベースシステム改修等一式(平成29年度~平成31年度)
151,498,080円
2017年09月25日
共通特実検索システム(文献照会部分)設計・開発及び運用サービス(運用・保守)(変更契約一式
538,101,369円
2017年09月19日
国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」等から出力する確定申告書等のOCR読取調査 一式
7,684,200円
2017年09月15日
平成29年度人事院ホームページ等のシステムに関する政府共通プラットフォーム移行事前作業及びリニューアル業務
29,656,800円
2017年09月01日
共通特実検索システム(文献照会部分)の改造(変更契約一式
386,025,480円
2017年07月28日
厚生労働省ネットワークシステムにおける貸出機器(タブレット)追加に伴う運用保守一式
4,966,272円
2017年07月27日
庁舎移転に伴う登記情報システム機器移設作業請負契約
1,135,188円
2017年07月01日
厚生労働省ネットワークシステムにおけるテレワーク用端末の賃貸借及び運用保守一式
4,811,832円
2017年06月30日
給水装置データベースシステムの運用・保守一式
3,775,248円
2017年06月19日
登記情報システム用HUB移設作業及び同システム機器用電源・LANケーブル配線作業
1,013,688円
2017年06月15日
検疫所LANシステムにおける仮想環境上でのWEB閲覧機能等の導入一式
75,600,000円
2017年06月12日
画像意匠審査のための意匠審査資料(公知資料)調査及び収集事一式
183,600,000円
2017年06月02日
厚生労働省LANシステムの更改整備及び運用・保守業務一式
13,170,600,000円
2017年06月01日
ノート型パーソナルコンピュータ100台の物品供給契約
20,508,660円
2017年05月24日
厚生労働省情報提供システムの更改整備及び運用・保守業務一式
3,236,760,000円
2017年04月25日
登記情報システム機器移設作業
1,825,200円
2017年04月18日
生物剤小型検知システム用消耗品外1点
28,978,560円
2017年04月17日
特実検索システム操作便覧(照会部分)の作一式
37,593,720円
2017年04月03日
厚生労働省ネットワークシステムにおける画像情報検索システム専用端末等の運用保守一式
4,510,890円
2017年04月03日
平成29年度外国人建設就労者受入事業に係る管理システムの運用等業務
8,407,800円
2017年04月03日
意匠検索システム(文献照会機能)の改一式
11,379,204円
2017年04月03日
特実検索システム(文献照会機能)の改一式
319,335,588円
2017年04月03日
英語特許文献の日本語機械翻訳データ作成事一式
191,916,000円
2017年04月03日
厚生労働省ネットワークシステムにおける情報漏えい対策の強化に係る機能の導入・整備及び保守一式
88,990,920円
2017年04月03日
平成29年4月~平成30年2月分健康監視システム運用保守業務一式
38,134,800円
2017年04月03日
厚生労働省ネットワークシステムにおける個人情報等管理端末等の運用保守一式
29,157,840円
2017年04月03日
人口動態データエントリーシステムの運用支援・保守(延長)一式
33,510,240円
2017年04月03日
感染症サーベイランスシステム政府共通プラットフォーム移行等業務一式
915,840,000円
2017年04月03日
平成29年度外国人出入国記録画像照会システム等に係る運用支援業務の請負
12,312,000円
2017年04月03日
平成29年度中間貯蔵施設設置に伴う用地補償管理システム運用等業務
8,946,936円
2017年04月03日
子ども・子育て支援全国総合システム運用保守に係る一次受付窓口業務
6,350,400円
2017年04月03日
介護保険総合データベースシステム及び地域包括~システム運用・保守業務一式として
382,579,200円
2017年04月03日
図形商標検索システムの改一式
53,407,404円
2017年04月03日
共通特実検索システム(文献照会部分)の改一式
342,177,480円
2017年04月03日
地方厚生局「個人情報取扱PC」におけるWeb閲覧機能の追加導入一式
37,719,000円
2017年04月03日
平成29年度以降における厚生労働省ネットワークシステムの運用・保守(延長)に係るクライアントPC等の賃貸借及び保守一式
159,984,337円
2017年04月03日
平成29年度通所・訪問リハビリ~及び機能改修業務の委託契約の締結について
49,680,000円
2017年04月03日
外部電磁的記録媒体システム賃貸借
3,598,985円
2017年04月03日
平成29年度以降における厚生労働省ネットワークシステムの運用・保守(延長)一式
3,694,781,072円
2017年02月24日
特許庁Web会議サービ一式
14,463,360円
2017年01月13日
登記情報システム用端末装置の供給 一式
12,960,000円
2016年12月12日
庁舎移転に伴う登記情報システム機器移設作業
2,294,784円
2016年11月11日
特許庁Web会議サービス(変更契約一式
11,383,524円
2016年11月11日
特許庁オンライン対話Web会議サービス(変更契約一式
39,808,854円
2016年11月01日
登記情報システム機器移設作業委託契約
2,232,360円
2016年09月23日
通所・訪問リハビリテーションの質の評価データ収集に係るシステム構築等業務一式
75,616,200円
2016年08月15日
介護保険総合データベースシステムの政府共通プラットフォームへの移行業務一式
117,666,000円
2016年06月21日
人口動態データエントリーシステムの移設作業一式
7,668,000円
2016年06月07日
生物剤小型検知システム用消耗品 外1点
28,978,560円
2016年06月02日
画像意匠審査のための意匠審査資料(公知資料)調査及び収集事業 一式
205,200,000円
2016年04月28日
農林水産統計システムの運用業務
800,344,800円
2016年04月20日
平成28年度外国人建設就労者受入事業に係る管理システムの運用等業務
9,385,200円
2016年04月18日
厚生労働省ネットワークシステムにおける個人情報等管理端末等の運用保守業務及び機器の購入等
36,831,240円
2016年04月18日
地方厚生局「個人情報取扱PC」におけるWeb閲覧機能及び外部メール送受信機能の追加導入作業
10,720,080円
2016年04月08日
次期地図情報システム端末共有化等に伴う登記情報システム用端末装置環境変更等業務
273,240,000円
2016年04月01日
現行農林水産統計システムの運用業務
61,722,000円
2016年04月01日
特実検索システム(文献照会機能)の改造 一式
62,319,348円
2016年04月01日
第24回参議院議員通常選挙における投・開票速報オンラインシステムの運用支援及び保守業務の請負
351,453,600円
2016年04月01日
意匠検索システム(文献照会機能)の改造 一式
20,848,320円
2016年04月01日
図形商標審査システムの改造 一式
367,418,484円
2016年04月01日
共通特実検索システム(文献照会部分)の改造 一式
30,484,080円
2016年04月01日
平成28年度健康監視システム運用・保守業務
42,094,080円
2016年04月01日
戸籍副本管理システム市区町村専用装置に係る設定変更等業務
78,304,320円
2016年04月01日
感染症サーベイランスシステムの機器賃貸借及び運用保守業務
138,145,176円
2016年04月01日
厚生労働行政総合情報システム(WISH)における共用システム及び共通基盤システムのハードウェア等一式の保守延長
33,157,104円
2016年04月01日
厚生労働省ネットワークシステムにおける画像情報検索システム専用端末等の運用保守業務
3,564,000円
2016年04月01日
平成28年度外国人出入国記録画像照会システム等に係る運用支援業務
12,312,000円
2016年04月01日
検疫所ウィルス対策機能提供業務一式
1,816,020円
2016年02月15日
共通特実検索システム(文献照会部分)設計・開発及び運用サービス(運用・保守)(変更契約)
428,704,137円
2015年12月10日
登記情報システム用端末装置等 一式
97,200,000円
2015年11月05日
ICDの改正に伴う人口動態死因オートコーディングシステム、人口動態データプロセッシングシステム等のシステム改修業務
194,400,000円
2015年09月18日
国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」等から出力する確定申告書等のOCR読取調査 一式
7,461,288円
2015年08月07日
位置情報システムの利用ユーザ拡張業務 一式
2,160,000円
2015年08月03日
画像意匠審査のための意匠審査資料(公知資料)調査及び収集事業 一式
216,000,000円
2015年07月31日
戸籍副本管理システム市区町村専用装置等 一式
23,794,560円
2015年07月28日
意匠検索システム文献照会機能の改造(変更契約)
256,029,120円
2015年07月28日
図形商標審査システムの改造(変更契約)
110,602,800円
2015年07月24日
食品保健総合情報処理システム更改・運用保守業務一式
239,598,000円
2015年07月21日
庁舎移転に伴う登記情報システム機器移設作業
1,128,600円
2015年07月13日
庁舎移転に伴う登記情報システム機器移設作業
1,233,576円
2015年07月07日
登記情報システム端末装置等 一式
36,041,760円
2015年06月25日
次期地図情報システム端末共有化に伴う登記情報システム用端末装置環境変更等支援業務 一式
7,560,000円
2015年05月27日
生物剤小型検知システム用消耗品
18,195,840円
2015年05月25日
生物剤小型検知システム用トレーニングキット
10,782,720円
2015年05月19日
外国人建設就労者受入事業に係る管理システムの構築・運用業務
37,368,000円
2015年04月10日
クルーズ船審査対応に係る外国人出入国記録画像照会システムの改修作業等 一式
12,636,000円
2015年04月01日
特実検索システム文献照会機能の改造 一式
283,479,480円
2015年04月01日
次期登記情報システム用端末装置等賃貸借 一式
857,375円
2015年04月01日
介護保険総合データベースシステム管理・運営事業
199,392,624円
2015年04月01日
端末機管理システム賃貸借契約
2,719,008円
2015年04月01日
平成27年度健康監視システム運用・保守業務
42,418,080円
2015年04月01日
外部電磁的記録媒体システム賃貸借
5,758,380円
2015年04月01日
新登記情報システム用端末装置賃貸借 一式
266,840,629円
2015年04月01日
バイオメトリクスデータ照合システムに係る保守管理及び運用支援業務
1,030,320円
2015年04月01日
端末機管理システム賃貸借契約(ライセンス追加分)
975,888円
2015年04月01日
年金財政計算システム用ハードウェア等賃貸借並びに保守一式(延長)
1,501,200円
2015年04月01日
意匠検索システム文献照会機能の改造 一式
213,672,600円
2015年04月01日
公安情報システムに係る保守管理及び運用支援業務
30,611,520円
2015年04月01日
環境保全型農業直接支払電算システム保守業務
2,332,800円
2015年04月01日
外国人出入国記録画像照会システム等に係る運用支援業務 一式
12,312,000円
2015年04月01日
新登記情報システム用端末装置等賃貸借 一式
378,207,508円
2015年04月01日
新登記情報システム用端末装置等賃貸借 一式
8,264,038円
2015年04月01日
図形商標審査システムの改造 一式
91,692,000円
2015年04月01日
戸籍副本データ管理システム市区町村専用装置に係る設定変更等支援業務 一式
58,968,000円
2014年11月25日
インターネット公報発行に係るホスティングサービス 一式
251,694,048円
2014年11月14日
経済産業省調査統計システム用機器撤去作業
9,471,600円
2014年10月31日
共通特実検索システム(文献照会部分)設計・開発及び運用サービス 一式
713,880,000円
2014年10月20日
画像意匠審査のための意匠審査資料(公知資料)調査及び収集事業 一式
313,200,000円
2014年09月16日
図形商標審査システムの改造(変更契約) 一式
134,644,680円
2014年09月16日
特実検索システム文献照会機能の改造(変更契約) 一式
410,177,520円
2014年07月09日
特許庁オンライン対話用Web会議サービス 一式
37,158,912円
2014年04月01日
特許庁Web会議サービス一式(変更契約)
10,193,040円
2014年04月01日
特実検索システム文献照会機能の改造 一式
401,238,360円
2014年04月01日
意匠検索システム文献照会機能の改造 一式
179,835,120円
2014年04月01日
図形商標審査システムの改造 一式
34,682,040円

東芝デジタルソリューションズ株式会社の表彰情報(8件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2023
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

東芝デジタルソリューションズ株式会社の届出情報(7件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年08月01日
DX認定制度 -
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2004年12月02日
広域的処理認定 - 情報処理機器及び通信機器
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
-
代表者:代表取締役 島田 太郎
全省庁統一資格 / -

東芝デジタルソリューションズ株式会社の特許情報(416件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月21日
特許庁 / 特許
判定装置
FI分類-G01N 21/88 J
2022年03月23日
特許庁 / 特許
シミュレータ異常判定システム、方法、プログラム
FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 140 A
2022年03月23日
特許庁 / 特許
分散連成シミュレーションシステム
FI分類-G06F 11/36 132, FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-G06F 9/52 150 Z
2022年03月23日
特許庁 / 特許
シミュレータ異常判定システム、方法、プログラム、および分散連成シミュレーションシステム
FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/36 132, FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-G06F 11/07 140 H
2022年03月17日
特許庁 / 特許
コンテンツ表示装置、コンテンツ表示プログラム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示システム
FI分類-G06F 3/04815, FI分類-G06T 19/00 600
2021年09月17日
特許庁 / 特許
文字列抽出装置、文字列抽出方法、および文字列抽出プログラム
FI分類-G06K 9/20 340 K
2021年09月17日
特許庁 / 特許
文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラム
FI分類-G06K 9/20 340 K, FI分類-G06K 9/62 610 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C
2021年03月17日
特許庁 / 特許
求解装置およびプログラム
FI分類-G06F 17/12, FI分類-G06N 99/00 180
2021年01月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム
FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 7/00, FI分類-G01N 21/952, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 7/18 B, FI分類-G06T 3/00 775, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 A, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G09G 5/36 520 P
2020年10月05日
特許庁 / 特許
輸送履歴管理装置、輸送履歴管理プログラム、及び輸送履歴管理方法
FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-G06Q 10/08 320
2020年10月05日
特許庁 / 特許
共有処理装置、共有処理プログラム、及び共有処理方法
FI分類-G06Q 30/06 304
2020年09月24日
特許庁 / 特許
電子装置及びシステム
FI分類-G06F 16/904, FI分類-G06F 13/00 358 A
2020年09月18日
特許庁 / 特許
番組編成管理装置、番組編成管理プログラム
FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/06, FI分類-H04H 60/72, FI分類-H04N 21/262, FI分類-H04N 21/266
2020年09月18日
特許庁 / 特許
粒度推定装置、粒度推定方法、粒度推定プログラム、粒度推定システム。
FI分類-G01N 21/892, FI分類-G01N 33/204
2020年08月18日
特許庁 / 特許
画像検索装置、画像検索方法、およびプログラム
FI分類-G06F 16/56, FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06T 7/00 300 F
2020年08月17日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 50/20
2020年08月06日
特許庁 / 特許
電子装置及びシステム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-G06F 13/00 357 A
2020年07月16日
特許庁 / 特許
判定装置、判定方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 50/10
2020年07月09日
特許庁 / 特許
分類システム、プログラム及び学習システム
FI分類-G06N 20/00
2020年05月22日
特許庁 / 特許
切断位置制御装置
FI分類-B21B 1/00 B, FI分類-B21B 15/00 B, FI分類-B22D 11/126 K, FI分類-B22D 11/16 104 Q
2020年05月18日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 20/00
2020年05月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06K 9/34, FI分類-G06K 9/66, FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06K 9/20 340 K, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年04月28日
特許庁 / 特許
電子装置およびプログラム
FI分類-G06K 9/20 320 N, FI分類-G06K 9/20 340 K
2020年04月20日
特許庁 / 特許
近接検知装置、近接検知方法及び近接検知システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04M 11/00 302
2020年04月10日
特許庁 / 特許
高熱者検出方法、高熱者検出装置、および高熱者検出システム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G16H 50/00, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/01 350, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-G06T 7/00 660 A
2020年04月01日
特許庁 / 特許
作業支援装置
FI分類-H02G 1/02, FI分類-G06T 19/00 600
2020年03月31日
特許庁 / 特許
可視化システム
FI分類-G05B 19/418 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
可視化システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、記憶媒体およびプログラム
FI分類-G06N 10/00, FI分類-G06F 17/10 Z, FI分類-G06N 99/00 180
2020年03月27日
特許庁 / 特許
知識情報作成支援装置
FI分類-G06F 16/33, FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G10L 15/00 200 T
2020年03月27日
特許庁 / 特許
位置情報処理システム、位置情報処理装置と処理方法
FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01C 15/00 102 C
2020年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、記憶媒体およびプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06N 99/00 180
2020年03月24日
特許庁 / 特許
ニューラルネット解析装置、ニューラルネット解析方法及びプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 16/906
2020年03月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび順序情報
FI分類-G06K 9/66
2020年03月23日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/49, FI分類-G06F 16/56, FI分類-G06F 16/532
2020年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 B
2020年03月17日
特許庁 / 特許
閾値調整装置、閾値調整方法および記録媒体
FI分類-G10L 15/01 200, FI分類-G10L 15/08 300 B, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2020年03月12日
特許庁 / 特許
データ収集判定システム、判定装置、データ収集判定装置、プログラム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G06N 20/00, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G06T 7/00 600, FI分類-G06T 7/00 350 B
2020年02月19日
特許庁 / 特許
振動観測システム
FI分類-G01V 1/22, FI分類-G01V 1/00 D
2020年01月23日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22
2020年01月23日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22
2020年01月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 50/06
2020年01月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び情報処理システム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B65G 61/00 510, FI分類-G06Q 10/08 306
2020年01月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H
2019年12月24日
特許庁 / 特許
損失推定システム、損失推定方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 10/08 330
2019年12月24日
特許庁 / 特許
発注推奨システム、発注推奨方法、およびプログラム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/08 330, FI分類-G06Q 30/02 310
2019年12月24日
特許庁 / 特許
需要予測装置、需要予測方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 30/02 310
2019年12月24日
特許庁 / 特許
損失推定システム、損失推定方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 10/08 330
2019年12月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06K 9/20 340 K, FI分類-G10L 15/08 300 Z, FI分類-G10L 15/10 300 F
2019年12月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06N 20/00 130
2019年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 17/27 680, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/06 300 E, FI分類-G10L 15/10 200 W
2019年11月05日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 610 Z
2019年10月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06N 20/00
2019年10月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年10月24日
特許庁 / 特許
申請データ状態表示システム、申請データ状態表示方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/06 324
2019年10月21日
特許庁 / 特許
改ざん検証方法及び改ざん検証システム
FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/32 200 Z
2019年10月03日
特許庁 / 特許
推論結果評価システム、推論結果評価装置及びその方法
FI分類-G06N 5/04, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年09月26日
特許庁 / 特許
作業支援管理システム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年09月25日
特許庁 / 特許
検査値予測装置、検査値予測システム、検査値予測方法、およびプログラム
FI分類-G16H 50/30, FI分類-A61B 5/00 G
2019年09月25日
特許庁 / 特許
類似領域検出装置、類似領域検出方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 300 F
2019年09月20日
特許庁 / 特許
能動学習装置、能動学習方法及びプログラム
FI分類-G06N 20/00
2019年09月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理方法、および電子回路
FI分類-G06F 17/10 S, FI分類-G06F 17/16 M
2019年08月23日
特許庁 / 特許
データセット生成システム及びデータセット生成方法
FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 1/00 290 Z
2019年08月23日
特許庁 / 特許
充電制御装置及びその方法、プログラム、充電管理装置及びその方法、プログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/63, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 58/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/35 B, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2019年06月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置および情報処理システム
FI分類-G06N 10/00
2019年06月06日
特許庁 / 特許
制御システム及び制御方法
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年06月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、PUBOソルバ、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06N 99/00 180
2019年05月27日
特許庁 / 特許
読取システム、移動体、読取方法、プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G06T 7/12, FI分類-G08C 19/36, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06K 9/20 340 J
2019年05月27日
特許庁 / 特許
読取システム、読取方法、プログラム、記憶媒体、及び移動体
FI分類-G06K 9/62 620 B
2019年05月22日
特許庁 / 特許
製造条件出力装置、品質管理システム及びプログラム
FI分類-B22D 46/00, FI分類-B22D 17/32 Z, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 Q
2019年04月25日
特許庁 / 特許
書類読取システム
FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/62 650 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
画像検索装置、画像検索方法、およびプログラム
FI分類-G06F 16/50, FI分類-G06F 16/532, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 1/00 200 E
2019年03月28日
特許庁 / 特許
機器制御支援装置、プログラム及び制御支援方法
FI分類-G05B 23/02 Z
2019年03月28日
特許庁 / 特許
制御支援システム、プログラム及び制御支援方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年03月25日
特許庁 / 特許
可視化システム、表示装置及びプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 3/14 320 Z
2019年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 660 B
2019年03月19日
特許庁 / 特許
計算装置、表示装置およびプログラム
FI分類-G06F 17/16 M, FI分類-G06T 13/80 A
2019年03月15日
特許庁 / 特許
設計図書整合性チェックシステム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06Q 50/08
2019年03月07日
特許庁 / 特許
協調型学習システム及び監視システム
FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 20/00 130
2019年03月04日
特許庁 / 特許
類似画像検索装置、類似画像検索方法および類似画像検索プログラム
FI分類-G06F 16/583
2019年02月25日
特許庁 / 特許
障害予兆検知システム
FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/34 152, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 11/07 140 V
2019年02月22日
特許庁 / 特許
情報表示方法、情報表示システム及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 360 Z
2019年02月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06N 99/00 180
2019年02月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08 120, FI分類-G06N 99/00 150
2019年01月25日
特許庁 / 特許
エピソード管理装置、エピソード管理プログラム及びエピソード管理方法
FI分類-G06F 16/383
2019年01月21日
特許庁 / 特許
データ処理装置、データ処理方法、データ処理プログラム
FI分類-G06N 99/00 180
2019年01月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 3/00, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 1/00 340 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
サービス認可処理装置、システム、方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/44
2018年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06N 99/00 153
2018年11月22日
特許庁 / 特許
ブレーキ診断システムおよびブレーキ遠隔診断装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-B66B 3/00 R, FI分類-B66B 5/00 G, FI分類-B66B 5/02 W, FI分類-F16D 121:16, FI分類-F16D 121:22, FI分類-B66B 11/08 G, FI分類-F16D 55/28 B, FI分類-F16D 66/00 Z
2018年11月20日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 8/20, FI分類-G06F 8/70, FI分類-G06N 99/00 150
2018年11月07日
特許庁 / 特許
対話システム、対話装置、及び対話プログラム
FI分類-G10L 21/057, FI分類-H04M 3/50 A, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/22 200 H, FI分類-G10L 15/22 300 U
2018年11月07日
特許庁 / 特許
技能基盤システム、技能モデル化装置および技能流通方法
FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06Q 50/04
2018年11月06日
特許庁 / 特許
知識情報作成支援装置
FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 230 Z
2018年11月06日
特許庁 / 特許
製品状態推定装置
FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 Z
2018年10月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 210 C, FI分類-G06F 17/30 230 Z
2018年10月22日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22
2018年10月16日
特許庁 / 特許
報告書作成装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06F 17/22 676, FI分類-G06F 17/24 680, FI分類-G06F 17/27 680, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 330 C, FI分類-G06F 17/30 360 Z
2018年10月04日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、方法及びプログラム
FI分類-G06F 16/90 100
2018年10月04日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、方法及びプログラム
FI分類-G06F 16/90 100
2018年10月03日
特許庁 / 特許
位置算出装置、位置算出プログラム、位置算出方法、及びコンテンツ付加システム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G06T 7/20 100, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150
2018年09月28日
特許庁 / 特許
固有表現抽出装置、方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/27 635, FI分類-G06F 17/27 680, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
異常検知装置、異常検知方法及びプログラム
FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G05B 23/02 302 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
学習装置、学習方法及びプログラム
FI分類-G06N 99/00 153
2018年09月25日
特許庁 / 特許
仕様管理装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06F 11/36 188, FI分類-G06F 11/36 192
2018年09月07日
特許庁 / 特許
データベース装置、プログラム、およびデータ処理方法
FI分類-G06F 16/11, FI分類-G06F 16/174, FI分類-G06F 16/185
2018年08月24日
特許庁 / 特許
乗合車両用需要予測装置、乗合車両用需要予測方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A
2018年08月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06K 9/66, FI分類-G06K 9/20 340 L, FI分類-G06T 7/00 350 B
2018年08月13日
特許庁 / 特許
料金所データ処理装置、情報処理装置、料金所データ処理装置の車線端末制御機構の設定方法、情報処理装置の端末制御機構の設定方法、及び設定プログラム
FI分類-G06F 9/4401, FI分類-G07B 15/00 A, FI分類-G07B 15/00 510, FI分類-G06F 13/10 320 Z, FI分類-G06F 13/10 330 C
2018年08月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびコンピュータプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/02 320
2018年08月10日
特許庁 / 特許
エネルギー管理装置、モデル管理方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G06N 99/00 150
2018年08月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2018年07月31日
特許庁 / 特許
列車運行計画支援システム
FI分類-B61L 27/00 H
2018年07月26日
特許庁 / 特許
宅配ボックス管理装置、宅配ボックス管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G07F 17/12, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 65/00 D, FI分類-G06Q 10/08 300
2018年07月25日
特許庁 / 特許
充電管理システム、方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H02J 7/10 J, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 13/00 311 U
2018年07月25日
特許庁 / 特許
充電制御装置、充電管理システム、方法及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H02J 13/00 311 R
2018年07月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 1/00 340 B
2018年07月12日
特許庁 / 特許
管理装置、無人飛行体、及びプログラム
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 13/18 Z
2018年07月11日
特許庁 / 特許
ラベル付与装置、ラベル付与方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 210 A
2018年07月06日
特許庁 / 特許
情報検索システム
FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2018年06月22日
特許庁 / 特許
カード番号認識装置およびカード番号認識方法
FI分類-G06K 9/38 Z, FI分類-G06K 9/20 340 L, FI分類-G06K 9/62 620 Z
2018年06月14日
特許庁 / 特許
異常検知装置、異常検知方法、およびプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 23/02 302 Y
2018年06月11日
特許庁 / 特許
コンポーネント管理装置、コンポーネント管理方法およびプログラム
FI分類-G06F 8/36, FI分類-G06F 17/30 170 Z
2018年06月07日
特許庁 / 特許
認識装置、認識システム、端末装置、サーバ装置、方法及びプログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/065 Z, FI分類-G10L 15/06 300 C, FI分類-G10L 15/06 300 Y
2018年06月04日
特許庁 / 特許
会議生産性可視化システム、会議生産性可視化装置、可視化方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/20 300 B
2018年05月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08
2018年05月14日
特許庁 / 特許
ログ情報収集分析システム
FI分類-G06Q 10/00 300
2018年04月27日
特許庁 / 特許
会議支援装置、会議支援システム、会議支援方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2018年04月27日
特許庁 / 特許
改ざん検出システム及び改ざん検出方法
FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 B
2018年04月16日
特許庁 / 特許
解析装置、解析方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/75
2018年03月29日
特許庁 / 特許
問合せサポート装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 340 B
2018年03月29日
特許庁 / 特許
問い合わせ対応支援システム
FI分類-H04M 3/51, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 340 B
2018年03月28日
特許庁 / 特許
給与情報処理装置、給与情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 20/10, FI分類-G06Q 40/02, FI分類-G06K 9/20 340 B
2018年03月28日
特許庁 / 特許
隊列走行運用システムおよび隊列走行運用方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G06Q 10/06 302
2018年03月27日
特許庁 / 特許
通信システム、ゲートウェイ装置および通信方法
FI分類-G06F 9/445, FI分類-G06F 9/50 150 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
可視化システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2018年03月22日
特許庁 / 特許
混載輸送方法および混載ターミナル
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B65G 61/00 500
2018年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/854, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/00 100 Q, FI分類-G10L 13/10 111 F
2018年03月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 7/60 200 G
2018年03月08日
特許庁 / 特許
隊列走行運用システムおよび隊列走行運用方法
FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 E
2018年02月21日
特許庁 / 特許
仮想試着システム、仮想試着方法、仮想試着プログラム、および情報処理装置
FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 1/00 340 Z
2018年02月19日
特許庁 / 特許
音響出力システム、音響出力方法及びプログラム
FI分類-G10L 21/028, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10L 15/10 500 T
2018年02月15日
特許庁 / 特許
データ処理装置、データ処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/16
2018年01月29日
特許庁 / 特許
音響発生装置
FI分類-H04R 1/10 104 A, FI分類-H04R 1/10 104 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
画像識別装置、プログラム及び画像識別方法
FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 660 B
2017年12月15日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、ゲートウェイ装置およびデータ処理方法
FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 530 B
2017年12月08日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04M 11/06, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 550 A
2017年12月06日
特許庁 / 特許
採寸情報入力支援システム
FI分類-A41H 1/02, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G10L 13/00 100 C, FI分類-G10L 15/00 200 Z
2017年12月05日
特許庁 / 特許
輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G06Q 10/08 300
2017年12月05日
特許庁 / 特許
輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E
2017年12月05日
特許庁 / 特許
車両運行システム、車両グループ運行システム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H
2017年12月05日
特許庁 / 特許
輸送サービス方法および車両グループ運行システム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G06Q 10/08 300
2017年11月28日
特許庁 / 特許
認識辞書メンテナンス装置、パターン認識システム、認識辞書メンテナンス方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G10L 15/06 300 H
2017年11月22日
特許庁 / 特許
知識構築活用システムおよびプログラム
FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 220 C
2017年11月08日
特許庁 / 特許
プログラム、および端末装置の制御方法
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 23/02 301 W
2017年11月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/20, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G06T 7/20 300, FI分類-G08B 25/00 510 M
2017年11月06日
特許庁 / 特許
特許情報処理装置、特許情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/18 310
2017年11月06日
特許庁 / 特許
金型温度異常予兆検知装置及びプログラム
FI分類-B29C 45/73, FI分類-B29C 45/78, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22D 17/22 D
2017年11月06日
特許庁 / 特許
特許情報処理装置、特許情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/18 310
2017年10月31日
特許庁 / 特許
思考・議論支援システムおよび思考・議論支援装置
FI分類-G06Q 50/00, FI分類-G06F 17/30 419 B
2017年10月30日
特許庁 / 特許
連携ルール設定支援システム
FI分類-G06K 7/00, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 9/06 620 D
2017年10月16日
特許庁 / 特許
ストレージシステムおよび制御方法
FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 12/00 510 B, FI分類-G06F 13/10 340 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
情報管理システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
情報管理システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 ZITZ
2017年09月29日
特許庁 / 特許
情報管理システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年09月28日
特許庁 / 特許
対話処理装置および対話処理システム
FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 340 B, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G10L 13/00 100 M
2017年09月28日
特許庁 / 特許
サービス効果評価システム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 10/06 332
2017年09月25日
特許庁 / 特許
リモートアクセス制御システム
FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2017年09月15日
特許庁 / 特許
特徴行動検知装置
FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G08B 25/00 510 M
2017年09月14日
特許庁 / 特許
ニューラルネットワーク評価装置、ニューラルネットワーク評価方法、およびプログラム
FI分類-G06N 3/02
2017年09月06日
特許庁 / 特許
学習装置、学習方法、およびプログラム
FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 3/04 154, FI分類-G06T 7/00 350 C
2017年08月29日
特許庁 / 特許
音声合成辞書配信装置、音声合成配信システムおよびプログラム
FI分類-G10L 13/047 E, FI分類-G10L 13/06 230 A
2017年08月10日
特許庁 / 特許
車両運用業務支援システム
FI分類-B61L 27/00 H
2017年08月07日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22
2017年07月31日
特許庁 / 特許
データ処理システム、データ処理方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/733, FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 465 C
2017年07月14日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22
2017年07月14日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22
2017年06月27日
特許庁 / 特許
判定装置、判定システム、及び判定プログラム
FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A61B 5/10 310 G
2017年06月27日
特許庁 / 特許
配送管理システムおよびプログラム
FI分類-B65G 61/00 540, FI分類-B65G 61/00 ZJT, FI分類-G06Q 10/08 306
2017年06月26日
特許庁 / 特許
点検支援システム及び点検支援制御プログラム
FI分類-G05B 23/02 302 Z, FI分類-H02J 13/00 301 D, FI分類-H02J 13/00 301 K
2017年06月23日
特許庁 / 特許
画像表示方法
FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 350 C
2017年06月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 ZIT, FI分類-G06F 11/14 607, FI分類-G06F 9/06 620 D
2017年06月16日
特許庁 / 特許
証明書検証装置、証明書検証方法及び証明書検証プログラム
FI分類-B42D 15/10 300, FI分類-G06K 9/62 610 B
2017年06月09日
特許庁 / 特許
ジョブ実行制御装置、ジョブ実行制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 610 W, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G06F 9/46 452 Z
2017年05月30日
特許庁 / 特許
健康診断スケジューリング装置、健康診断スケジューリング方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/22
2017年05月23日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22
2017年05月23日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G16H 10/00
2017年04月17日
特許庁 / 特許
無閉塞時隔計算システム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B61L 27/00 H
2017年03月28日
特許庁 / 特許
行動推定方法、行動推定システム、サービス提供方法、信号検出方法、信号検出部および信号処理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A61B 5/11 310, FI分類-G06F 3/01 510
2017年03月28日
特許庁 / 特許
行動推定信号処理システム
FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-G06F 3/01 510
2017年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年03月24日
特許庁 / 特許
情報提示装置、情報提示方法及びプログラム
FI分類-G06T 1/00 B
2017年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法及びプログラム
FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/00 660 B
2017年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法及びプログラム
FI分類-G06K 9/03 J
2017年03月22日
特許庁 / 特許
パラメータ調整装置、学習システム、パラメータ調整方法、およびプログラム
FI分類-G06N 3/08
2017年03月22日
特許庁 / 特許
情報提示装置、情報提示方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0484
2017年03月22日
特許庁 / 特許
話者検索装置、話者検索方法、および話者検索プログラム
FI分類-G06F 17/30 170 E, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 320 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/22 617, FI分類-G06F 17/24 680, FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 A, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/00 200 C, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2017年03月14日
特許庁 / 特許
物流支援装置、物流支援方法、およびプログラム
FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-F25D 11/00 101 D, FI分類-F25D 23/00 301 A
2017年03月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 210 D
2017年03月08日
特許庁 / 特許
生成装置、プログラム、認識システムおよび生成方法
FI分類-G06K 9/03 Z
2017年03月01日
特許庁 / 特許
信号機建植位置決定システムおよび信号機建植位置決定方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B61L 27/00 H
2017年02月21日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム
FI分類-H04N 5/232 160, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G08B 25/00 510 M
2017年02月21日
特許庁 / 特許
音声処理システムおよび音声処理方法
FI分類-G10L 21/034, FI分類-G10L 21/0364
2017年02月20日
特許庁 / 特許
分散ストレージの非同期リモートレプリケーションシステムおよび分散ストレージの非同期リモートレプリケーション方法
FI分類-G06F 11/14 664, FI分類-G06F 12/00 531 M, FI分類-G06F 12/00 545 A
2017年02月09日
特許庁 / 特許
メモリデバイスのデータ管理方法、データ管理システム
FI分類-G06F 16/14, FI分類-G06F 21/62 318
2017年02月09日
特許庁 / 特許
メモリデバイスのデータ管理方法、データ管理システム
FI分類-G06F 16/13 200, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G06F 16/182 100
2017年02月08日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22
2017年02月02日
特許庁 / 特許
話者適応システムにおける雑音補償
FI分類-G10L 13/06 130, FI分類-G10L 13/06 230 Z, FI分類-G10L 13/10 112 B
2017年01月31日
特許庁 / 特許
状態分析装置、状態分析方法及び状態分析プログラム
FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2017年01月30日
特許庁 / 特許
情報提供システム及び情報提供方法
FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 650 B
2017年01月11日
特許庁 / 特許
異常検知装置、異常検知方法、および異常検知プログラム
FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06N 99/00 153
2017年01月05日
特許庁 / 特許
ジョブ実行制御装置、ジョブ実行制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 11/07 166, FI分類-G06F 11/32 170
2017年01月05日
特許庁 / 特許
車両管理システム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G08G 1/017, FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G08G 1/04 D
2016年12月16日
特許庁 / 特許
動作推定方法および動作推定システム
FI分類-G06Q 10/06 332
2016年12月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 A
2016年11月29日
特許庁 / 特許
階層化ストレージシステム
FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 13/14 320 H
2016年10月31日
特許庁 / 特許
データ収集システム、末端装置、データ収集装置、データ収集方法及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 V
2016年10月28日
特許庁 / 特許
画像処理システム、およびプログラム。
FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06T 1/00 340 B
2016年10月28日
特許庁 / 特許
感情推定装置、感情推定方法、感情推定プログラム、および感情カウントシステム
FI分類-A61B 5/16, FI分類-G10L 25/63, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 710 A, FI分類-A61B 5/10 300 S, FI分類-G06T 7/20 300 B, FI分類-G10L 15/10 500 N
2016年10月28日
特許庁 / 特許
巡視点検システム、情報処理装置、巡視点検制御プログラム
FI分類-H02G 1/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G01N 21/892 C, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G05B 23/02 302 Y
2016年10月28日
特許庁 / 特許
点検システム、情報処理装置、点検制御プログラム
FI分類-G05D 1/10, FI分類-H02G 1/02, FI分類-G01N 21/892 C, FI分類-G06T 7/00 640, FI分類-G06T 7/00 350 B
2016年10月26日
特許庁 / 特許
管理システムおよびプログラム
FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06Q 10/08 306
2016年10月25日
特許庁 / 特許
映像処理プログラム、映像処理方法、及び映像処理装置
FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-H04N 7/18 G
2016年10月18日
特許庁 / 特許
名刺情報管理システムおよび検索結果表示プログラム
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06F 17/30 320 B
2016年09月29日
特許庁 / 特許
デバイス連携支援システム
FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-G06F 13/00 358 D
2016年09月29日
特許庁 / 特許
関心維持システム及びサーバ
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 21/239, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/6543
2016年09月29日
特許庁 / 特許
コミュニケーション装置、コミュニケーション方法、およびコミュニケーションプログラム
FI分類-G06F 13/00 605 F, FI分類-H04L 12/58 100 C, FI分類-H04L 12/58 100 D, FI分類-H04L 12/58 100 Z
2016年09月20日
特許庁 / 特許
異常検知装置、学習装置、異常検知方法、学習方法、異常検知プログラム、および学習プログラム
FI分類-G06N 99/00 150
2016年09月20日
特許庁 / 特許
ジョブ実行制御装置およびプログラム
FI分類-G06F 9/46 452 J, FI分類-G06F 11/14 602 A, FI分類-G06F 11/14 602 C
2016年09月20日
特許庁 / 特許
設計情報管理装置およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 620 K
2016年09月14日
特許庁 / 特許
入力支援装置およびプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2016年09月06日
特許庁 / 特許
評価装置、評価方法、および評価プログラム
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06N 99/00 156
2016年09月06日
特許庁 / 特許
システム
FI分類-G06F 15/00 410 A, FI分類-G06F 15/00 440 Z
2016年09月02日
特許庁 / 特許
帳票読取装置、帳票読取方法、プログラム、および帳票読取システム
FI分類-G06K 9/20 340 B, FI分類-G06K 9/20 340 C
2016年08月30日
特許庁 / 特許
音声認識結果表示装置、音声認識結果表示方法、音声認識結果表示プログラム
FI分類-G10L 15/28 500, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2016年08月08日
特許庁 / 特許
信号機建植位置決定システムおよび信号機建植位置決定方法
FI分類-B61L 27/00 H
2016年08月01日
特許庁 / 特許
RAIDストレージシステム、ストレージコントローラ及びRAIDアレイパトロール方法
FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 3/06 305 A
2016年07月29日
特許庁 / 特許
瞼開閉検出装置および瞼開閉検出方法
FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 7/60 150 J
2016年07月29日
特許庁 / 特許
瞼開閉検出装置および瞼開閉検出方法
FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/20 300 B
2016年07月29日
特許庁 / 特許
瞼開閉検出装置および瞼開閉検出方法
FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/20 300 B
2016年07月25日
特許庁 / 特許
テンプレート改善支援装置およびプログラム
FI分類-G06F 17/22 611, FI分類-G06F 17/24 680, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 614 Z
2016年06月30日
特許庁 / 特許
生活データ統合分析システム、生活データ統合分析方法、及び生活データ統合分析プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/22
2016年06月21日
特許庁 / 特許
認証システム
FI分類-G06F 21/31
2016年06月15日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130
2016年06月01日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/26
2016年05月31日
特許庁 / 特許
地域包括ケア事業システム及び地域包括ケア事業推進方法
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G06Q 10/06 328
2016年05月17日
特許庁 / 特許
行動分析装置およびプログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2016年05月13日
特許庁 / 特許
翻訳文提供装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G06F 17/30 110 F, FI分類-G06F 17/30 310 C, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 380 D
2016年04月28日
特許庁 / 特許
電話通信システム、電話通信方法、電話通信プログラム
FI分類-H04M 3/51, FI分類-H04M 3/424
2016年04月20日
特許庁 / 特許
PTPシート検査装置、PTPシート検査方法
FI分類-G01N 21/85 A, FI分類-G01N 21/892 A
2016年04月20日
特許庁 / 特許
位置検出装置、位置検出方法、位置検出プログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01N 21/85 A, FI分類-G06T 1/00 300
2016年04月05日
特許庁 / 特許
撮影システムおよび画像や映像の表示方法
FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/40 705, FI分類-G06T 1/00 340 B
2016年04月01日
特許庁 / 特許
配達支援装置、配達支援システム、及び配達支援プログラム
FI分類-B07C 3/18, FI分類-B65G 1/137 F
2016年03月29日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理装置、および画像処理プログラム
FI分類-G06K 9/03 J
2016年03月28日
特許庁 / 特許
通信システム、サーバ装置、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 560 A
2016年03月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 380 E
2016年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/27 605, FI分類-G06F 17/30 220 A
2016年03月22日
特許庁 / 特許
イベント用グッズ及びイベント演出方法
FI分類-A63J 5/00, FI分類-A63J 5/04, FI分類-A63H 37/00, FI分類-A63H 33/00 P, FI分類-A63H 33/22 A
2016年03月17日
特許庁 / 特許
欠陥検査装置、欠陥検査プログラム、欠陥検査方法
FI分類-G01N 21/892 A
2016年03月17日
特許庁 / 特許
ゲート通過者に対する個別処理方法および個別処理システム
FI分類-G07C 9/00 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
センサデータ管理装置、センサデータ管理方法およびプログラム
FI分類-G06F 12/00 501 A, FI分類-G06F 12/00 501 S, FI分類-G06F 12/00 545 A
2016年03月17日
特許庁 / 特許
特徴選択装置、特徴選択方法およびプログラム
FI分類-G06N 99/00 150
2016年03月17日
特許庁 / 特許
特徴選択装置、特徴選択方法およびプログラム
FI分類-G06N 99/00 150
2016年03月16日
特許庁 / 特許
階層化ストレージシステム、ストレージコントローラ、及び階層化制御方法
FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 12/00 501 B
2016年03月16日
特許庁 / 特許
検査装置、検査方法およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06F 11/28 199, FI分類-G06F 11/36 136, FI分類-G06F 11/22 673 F, FI分類-G06F 11/22 675 E, FI分類-G06F 11/22 675 F
2016年03月15日
特許庁 / 特許
声質嗜好学習装置、声質嗜好学習方法及びプログラム
FI分類-G10L 13/06 130, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/10 111 Z
2016年03月10日
特許庁 / 特許
メモリ制御装置、ストレージ装置、ストレージ装置の制御プログラム、及び、ストレージ装置の制御方法
FI分類-G06F 12/00 597 U, FI分類-G06F 12/02 510 A, FI分類-G06F 12/16 310 A
2016年03月10日
特許庁 / 特許
データ補間装置及びプログラム
FI分類-G06F 17/17
2016年03月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 12/00 510 B, FI分類-G06F 12/00 514 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
認証処理装置および認証システム
FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04L 9/00 673 A, FI分類-H04L 9/00 675 B
2016年03月08日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス提供装置及びデータ構築方法
FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 50/10 ZJX
2016年03月07日
特許庁 / 特許
分類ラベル付与装置、分類ラベル付与方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B
2016年02月29日
特許庁 / 特許
行動パターン推定装置、行動パターン推定方法、および行動パターン推定プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10
2016年02月24日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/76 B, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/34 S, FI分類-G06F 3/0485 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G11B 20/10 321 Z
2016年02月18日
特許庁 / 特許
文字認識装置、文字認識方法、およびプログラム
FI分類-G06K 9/70, FI分類-G06K 9/68 B, FI分類-G06K 9/72 Z, FI分類-G06K 9/62 610 B
2016年02月15日
特許庁 / 特許
検索装置、検索方法および検索システム
FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 330 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C
2016年01月22日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御方法、プログラムおよび通信システム
FI分類-G06F 12/00 518 A, FI分類-G06F 12/00 531 R, FI分類-G06F 12/00 545 A
2015年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 17/05, FI分類-A63F 13/525, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/36 510 B
2015年12月22日
特許庁 / 特許
付け爪および付け爪の製造方法
FI分類-A45D 31/00, FI分類-G06F 17/50 622 D, FI分類-G06F 17/50 680 F
2015年12月22日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム
FI分類-A45D 31/00, FI分類-G06F 17/50 622 D, FI分類-G06F 17/50 680 F
2015年11月02日
特許庁 / 特許
要因解析装置、要因解析方法、及びプログラム
FI分類-G06F 19/00 130, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2015年10月28日
特許庁 / 特許
音声認識結果最適化装置、音声認識結果最適化方法、及びプログラム
FI分類-G10L 15/22 470 Z
2015年10月28日
特許庁 / 特許
データ管理システム、データ管理方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 412, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G06F 17/30 414 A
2015年10月23日
特許庁 / 特許
対象の3次元モデルを生成する方法とシステム
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06T 17/20
2015年10月21日
特許庁 / 特許
階層化ストレージシステム、ストレージコントローラ、並びに重複排除及びストレージ階層化のための方法
FI分類-G06F 3/06 301 W, FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 302 J, FI分類-G06F 3/06 304 P, FI分類-G06F 12/00 501 B
2015年10月09日
特許庁 / 特許
行動判定装置及び行動判定方法
FI分類-G06Q 50/22 130, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C
2015年09月30日
特許庁 / 特許
通信端末及び音声認識システム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-G10L 15/04 300 A
2015年09月30日
特許庁 / 特許
機械翻訳装置、方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/28 654, FI分類-G10L 13/00 100 G, FI分類-G10L 13/00 100 V
2015年09月29日
特許庁 / 特許
情報機器または情報通信端末および、情報処理方法
FI分類-G06F 8/20, FI分類-G06F 13/00 357 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
情報機器または情報通信端末および、情報処理方法
FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 21/32, FI分類-H04L 67/025
2015年09月18日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-B42D 15/10 230
2015年09月16日
特許庁 / 特許
学習装置、音声合成装置、学習方法、音声合成方法、学習プログラム及び音声合成プログラム
FI分類-G10L 13/06 130, FI分類-G10L 13/00 100 K, FI分類-G10L 13/06 240 Z
2015年09月16日
特許庁 / 特許
音声合成装置、音声合成方法、音声合成プログラム、音声合成モデル学習装置、音声合成モデル学習方法及び音声合成モデル学習プログラム
FI分類-G10L 13/06 130
2015年09月16日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声処理方法及び音声処理プログラム
FI分類-G10L 25/18
2015年09月15日
特許庁 / 特許
編集支援装置、編集支援方法及びプログラム
FI分類-G10L 13/10 111 B, FI分類-G10L 13/10 113 B
2015年09月14日
特許庁 / 特許
音声合成装置、音声合成方法およびプログラム
FI分類-G10L 13/027, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/10 112 A
2015年09月08日
特許庁 / 特許
データベースシステム、サーバ装置、プログラムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 12/00 518 A, FI分類-G06F 12/00 531 D
2015年09月08日
特許庁 / 特許
多重化処理システム、多重化処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 11/18 670, FI分類-G06F 11/14 602 C
2015年09月04日
特許庁 / 特許
アイテム推薦システム、アイテム推薦方法およびプログラム
FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06F 17/30 340 A
2015年08月26日
特許庁 / 特許
監視制御システム及びデータ収集装置
FI分類-G05B 23/02 V
2015年08月25日
特許庁 / 特許
ストレージシステム及びデータ重複検出方法
FI分類-G06F 3/06 301 W, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 12/00 501 B
2015年08月25日
特許庁 / 特許
階層化ストレージシステム、階層化ストレージ装置を利用するコンピュータ、及びファイルへのアクセスのカウントを補正する方法
FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 302 J, FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 13/10 340 A
2015年07月22日
特許庁 / 特許
3次元折れ線グラフ視点制御装置および3次元折れ線グラフ視点制御プログラム
FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 11/20 600, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 555 G, FI分類-G09G 5/36 510 A
2015年06月23日
特許庁 / 特許
リモートメンテナンスシステム
FI分類-G06F 11/30 C, FI分類-G06F 11/30 D, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2015年06月19日
特許庁 / 特許
行動判定装置及び行動判定方法
FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61B 5/10 300 D, FI分類-A61B 5/10 310 A
2015年06月08日
特許庁 / 特許
ネットワーク構築システム
FI分類-H04W 40/20, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 353 B
2015年05月11日
特許庁 / 特許
相続相談システム、相続相談プログラム、相続相談方法
FI分類-G06Q 50/10 120
2015年04月27日
特許庁 / 特許
音声コミュニケーション支援装置、音声コミュニケーション支援方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/53, FI分類-H04M 11/06, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G10L 13/00 100 C
2015年04月23日
特許庁 / 特許
クライアントシステム、クライアントシステムの管理方法、システムコントローラ
FI分類-H04M 3/42 C, FI分類-G06F 13/00 351 N
2015年04月23日
特許庁 / 特許
アプリケーション指定に対応するユニット
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 13/00 530 A
2015年04月23日
特許庁 / 特許
クライアントシステム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-G06F 13/00 530 A
2015年04月23日
特許庁 / 特許
ユニットの制御方法
FI分類-H04Q 9/02 B, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-G06F 13/00 530 A
2015年04月23日
特許庁 / 特許
ユニットの制御方法およびユニット、システムコントローラ、クライアントシステム
FI分類-G06F 8/60
2015年04月23日
特許庁 / 特許
ユニット、ユニットの制御方法およびユニットの通信方法
FI分類-G06F 8/60, FI分類-G16Y 30/00
2015年04月10日
特許庁 / 特許
発言提示装置、発言提示方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56, FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-G10L 15/00 200 P, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2015年03月24日
特許庁 / 特許
音訳支援装置、音訳支援方法及び音訳支援プログラム
FI分類-G10L 13/00 100 B, FI分類-G10L 13/00 100 K, FI分類-G10L 13/10 113 C
2015年03月20日
特許庁 / 特許
文書検索装置、方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 330 C
2015年03月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 19/00 A
2015年03月20日
特許庁 / 特許
学習装置、方法、プログラムおよび音声対話システム
FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 200 Z, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2015年03月20日
特許庁 / 特許
意図理解装置、方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/27 685, FI分類-G06F 17/28 681, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2015年03月19日
特許庁 / 特許
対話データ収集システム、対話データ収集方法、対話データ収集プログラム、対話データ収集支援装置、対話データ収集支援方法および対話データ収集支援プログラム
FI分類-G06Q 40/06, FI分類-G06Q 50/10
2015年03月19日
特許庁 / 特許
分類装置、方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 310 Z
2015年03月18日
特許庁 / 特許
講演支援装置、方法およびプログラム
FI分類-H04N 21/262, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/00 100 G, FI分類-G10L 13/00 100 S, FI分類-G10L 13/00 100 V, FI分類-G10L 15/00 200 C
2015年03月13日
特許庁 / 特許
アイテム推薦装置、アイテム推薦方法およびプログラム
FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06F 17/30 330 C, FI分類-G06F 17/30 340 A
2015年03月12日
特許庁 / 特許
ホワイトリスト作成装置
FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2015年03月12日
特許庁 / 特許
対話支援装置、方法およびプログラム、および端末
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2015年01月29日
特許庁 / 特許
仕様抽出装置、仕様抽出方法およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 620 L
2015年01月29日
特許庁 / 特許
仕様抽出装置、仕様抽出方法およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 620 L
2014年12月25日
特許庁 / 特許
仮想試着システム
FI分類-G06T 19/00 600
2014年12月24日
特許庁 / 特許
階層化ストレージシステム、ストレージコントローラ及びレプリケーション初期化方法
FI分類-G06F 3/06 304 E, FI分類-G06F 12/00 531 D, FI分類-G06F 13/10 340 A
2014年12月05日
特許庁 / 特許
匿名化装置、及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 120 A, FI分類-G06F 17/30 210 D
2014年12月04日
特許庁 / 特許
ストレージ装置、ストレージ装置の制御方法、及びプログラムを記憶するコンピュータ読み取り可能な不揮発性記憶媒体
FI分類-G06F 12/00 597 U, FI分類-G06F 12/06 550 A, FI分類-G06F 12/16 310 A
2014年11月27日
特許庁 / 特許
予防サービス効果評価装置、および予防サービス効果評価プログラム
FI分類-G06Q 50/22 100
2014年10月31日
特許庁 / 特許
文字認識装置、画像表示装置、画像検索装置、文字認識方法およびプログラム
FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06K 9/62 620 B
2014年10月30日
特許庁 / 特許
音声合成装置、音声合成方法およびプログラム
FI分類-G10L 13/10 113 C
2014年10月28日
特許庁 / 特許
データパターン分析最適化処理装置、及びデータパターン分析最適化処理方法
FI分類-G06F 19/00 130, FI分類-G06F 9/46 465 E, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2014年10月03日
特許庁 / 特許
図形処理装置および図形処理プログラム
FI分類-G06F 3/048 620
2014年10月03日
特許庁 / 特許
図形処理装置および図形処理プログラム
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 160
2014年10月02日
特許庁 / 特許
ストレージ装置、ストレージ装置の制御プログラム、及び、ストレージ装置の制御方法
FI分類-G11B 5/012, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 302 J, FI分類-G11B 20/10 301 A, FI分類-G11B 20/18 552 E, FI分類-G11B 20/18 572 B, FI分類-G11B 20/18 572 F
2014年09月30日
特許庁 / 特許
機械翻訳装置、方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/27 655, FI分類-G06F 17/28 672, FI分類-G10L 15/00 200 C
2014年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06K 9/20 340 C
2014年09月29日
特許庁 / 特許
製造ライン監視装置、製造ライン監視プログラム、製造ライン監視方法、製造ライン監視システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 X
2014年09月29日
特許庁 / 特許
製造ライン監視装置、製造ライン監視プログラム、製造ライン監視方法、製造ライン監視システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G05B 23/02 302 Z
2014年09月22日
特許庁 / 特許
特徴点検出装置、方法及びプログラム
FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/60 150 B
2014年09月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A
2014年09月19日
特許庁 / 特許
音声合成装置、音声合成方法およびプログラム
FI分類-G10L 13/07 Z, FI分類-G10L 13/06 130
2014年09月18日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声処理方法およびプログラム
FI分類-G10L 25/03, FI分類-G10L 25/63, FI分類-G10L 15/10 500 N
2014年09月18日
特許庁 / 特許
タグ付与装置、方法、及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 220 B
2014年09月18日
特許庁 / 特許
オートマトン変形装置、オートマトン変形方法およびプログラム
FI分類-G06K 9/70, FI分類-G10L 15/193 100, FI分類-G06F 17/30 419 B
2014年09月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/06 130, FI分類-G06F 17/30 170 Z
2014年09月17日
特許庁 / 特許
音声区間検出システム、音声始端検出装置、音声終端検出装置、音声区間検出方法、音声始端検出方法、音声終端検出方法およびプログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G10L 15/04 300 Z
2014年09月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像変更方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06K 9/20 340 L, FI分類-G06K 9/20 360 C
2014年09月17日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声処理方法及びプログラム
FI分類-G10L 13/06 130, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/10 113 Z
2014年09月16日
特許庁 / 特許
会議情報蓄積装置、方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06F 3/048 651 A
2014年09月05日
特許庁 / 特許
オブジェクト検索装置およびその検索方法
FI分類-G06F 17/30 414 A
2014年09月04日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 1/00 340 B
2014年09月04日
特許庁 / 特許
匿名化システム
FI分類-H04L 9/00 661, FI分類-G06F 21/62 354, FI分類-G09C 1/00 660 D
2014年08月27日
特許庁 / 特許
ソースコード自動生成装置、及びプログラム
FI分類-G06F 9/06 620 B, FI分類-G06F 9/06 620 K
2014年08月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びそのプログラム
FI分類-G06K 9/68 A, FI分類-G06K 9/68 E, FI分類-G06T 3/00 200, FI分類-G06K 9/20 340 J
2014年08月08日
特許庁 / 特許
仮想試着装置、仮想試着方法、およびプログラム
FI分類-A41H 43/00 D, FI分類-G06T 11/80 D, FI分類-G06Q 30/06 210
2014年08月08日
特許庁 / 特許
仮想試着装置、仮想試着方法、およびプログラム
FI分類-G06T 5/50, FI分類-A41H 1/02 Z, FI分類-A41H 43/00 D, FI分類-G06T 11/80 F, FI分類-G06Q 30/06 210, FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G06F 3/048 654 A, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年08月08日
特許庁 / 特許
仮想試着装置、仮想試着システム、仮想試着方法、およびプログラム
FI分類-G06T 11/80 F, FI分類-G06Q 30/06 210
2014年08月05日
特許庁 / 特許
整列装置、データ処理装置、プログラム、整列方法および多重化システム
FI分類-G06F 11/18 640
2014年07月31日
特許庁 / 特許
階層化ストレージシステム
FI分類-G06F 12/00 501 B
2014年07月30日
特許庁 / 特許
発話区間検出装置、音声処理システム、発話区間検出方法およびプログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G10L 25/78, FI分類-G10L 21/028 Z, FI分類-G10L 15/04 300 A, FI分類-G10L 15/04 300 C, FI分類-G10L 15/04 300 D, FI分類-G10L 15/20 360 B
2014年07月14日
特許庁 / 特許
音声合成辞書作成装置、音声合成装置、音声合成辞書作成方法及び音声合成辞書作成プログラム
FI分類-G10L 21/003, FI分類-G10L 13/06 130, FI分類-G10L 13/06 200
2014年07月08日
特許庁 / 特許
データ処理装置およびデータ処理方法
FI分類-G06F 17/30 140, FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 12/00 513 D, FI分類-G06F 17/30 180 D, FI分類-G06F 17/30 240 C, FI分類-G06F 17/30 340 D
2014年07月08日
特許庁 / 特許
乗務員行路仕業作成システム及び乗務員行路仕業作成方法
FI分類-G06Q 50/30
2014年06月30日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-H04N 5/232 Z
2014年06月27日
特許庁 / 特許
対話装置、方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/28 Z, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/22 300 U
2014年06月19日
特許庁 / 特許
文字検出装置、方法およびプログラム
FI分類-G06K 9/20 340 K
2014年06月12日
特許庁 / 特許
被写体の三次元表現を生成する方法およびシステム
FI分類-G06T 17/20, FI分類-G06T 19/00 A
2014年06月11日
特許庁 / 特許
共有ストレージシステム、及びストレージ装置へのアクセスを制御する方法
FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 13/14 320 H
2014年05月30日
特許庁 / 特許
音響制御装置
FI分類-H04S 5/02 D, FI分類-H04R 3/00 310
2014年04月28日
特許庁 / 特許
仕様抽出装置、仕様抽出方法およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 620 L
2014年04月28日
特許庁 / 特許
仕様抽出装置、仕様抽出方法およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 620 L
2014年04月15日
特許庁 / 特許
健康情報サービスシステム
FI分類-G06Q 50/22 130
2014年04月15日
特許庁 / 特許
健康情報サービスシステム
FI分類-G06Q 50/22
2014年04月14日
特許庁 / 特許
ウェブ検査装置、ウェブ検査方法、ウェブ検査プログラム
FI分類-G01N 21/892 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
パターン発見装置、およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 220 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
音響制御装置、電子機器及び音響制御方法
FI分類-H04S 1/00 L, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/10 104 Z
2014年03月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、表示装置、表示方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/22 130
2014年03月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置および画像処理プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D
2014年03月24日
特許庁 / 特許
TTC計測装置およびTTC計測プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 A, FI分類-B60R 21/00 626 F
2014年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 350 C
2014年03月20日
特許庁 / 特許
パターン識別装置、パターン識別方法およびプログラム
FI分類-G10L 15/04 300 C, FI分類-G10L 15/10 400 K, FI分類-G10L 15/10 500 N, FI分類-G10L 17/00 200 C
2014年03月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-A41H 43/00 Z, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06F 17/50 680 J
2014年03月19日
特許庁 / 特許
読み上げ装置、読み上げ方法及びプログラム
FI分類-G10L 13/06 130, FI分類-G10L 13/08 122, FI分類-G10L 13/00 100 K, FI分類-G10L 13/08 110 A, FI分類-G10L 13/10 113 B
2014年03月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置、その方法、及び、そのプログラム
FI分類-G06T 7/00 Z, FI分類-G08B 13/196, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K
2014年03月19日
特許庁 / 特許
端末管理システム、モバイル端末、及び端末管理プログラム
FI分類-H04M 1/667, FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06F 13/00 351 A, FI分類-G06F 21/24 163 J
2014年03月18日
特許庁 / 特許
トライアル領域を備えた階層化ストレージシステム、ストレージコントローラ及びプログラム
FI分類-G06F 12/00 501 B
2014年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 11/18 640, FI分類-G06F 11/18 680
2014年03月17日
特許庁 / 特許
発音表示装置、発音表示方法、及びプログラム
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G09B 19/04, FI分類-G10L 15/00 200 E
2014年03月11日
特許庁 / 特許
錠剤検査装置、錠剤検査方法、錠剤検査プログラム
FI分類-G01N 21/85 A
2014年03月10日
特許庁 / 特許
錠剤検査装置、錠剤検査方法、錠剤検査プログラム
FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/85 A, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/60 110
2014年03月10日
特許庁 / 特許
異物検査装置、異物検査方法、異物検査プログラム
FI分類-B65B 57/10 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01N 21/85 A, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 7/00 100 A
2014年03月07日
特許庁 / 特許
データ管理装置、システム、データ共有装置及びプログラム
FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-G09C 1/00 620 A, FI分類-G09C 1/00 660 D, FI分類-G06F 21/24 166 B
2014年03月06日
特許庁 / 特許
認識装置、認識方法およびプログラム
FI分類-G06K 9/72 Z
2014年03月06日
特許庁 / 特許
認識装置、認識方法およびプログラム
FI分類-G06K 9/72 Z
2014年03月04日
特許庁 / 特許
階層化ブロックストレージ装置を有するコンピュータシステム、ストレージコントローラ、及びプログラム
FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 12/00 514 E
2014年02月28日
特許庁 / 特許
ストレージシステム
FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 12/00 531 D, FI分類-G06F 12/00 533 J
2014年02月27日
特許庁 / 特許
多分岐判断構文の最適化処理装置
FI分類-G06F 9/44 322 F
2014年02月26日
特許庁 / 特許
音源方向推定装置、音源方向推定方法およびプログラム
FI分類-G01S 3/808, FI分類-G01H 3/00 Z, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-H04R 1/40 320 A
2014年02月21日
特許庁 / 特許
学習装置、密度計測装置、学習方法、学習プログラム、及び密度計測システム
FI分類-G06T 7/00 350 B
2014年02月20日
特許庁 / 特許
注目する性質を有する疾病罹患者を電子的に抽出する装置、保健情報管理システム、注目する性質を有する疾病罹患者を電子的に抽出する方法および保健情報管理方法
FI分類-G06Q 50/22 100
2014年02月19日
特許庁 / 特許
業務支援システム
FI分類-H04M 3/51, FI分類-G06Q 10/00 120, FI分類-G06F 17/22 524 P
2014年02月17日
特許庁 / 特許
パターン認識装置、パターン認識方法およびプログラム
FI分類-G06K 9/68 B, FI分類-G06K 9/68 E, FI分類-G06K 9/62 630 A
2014年02月13日
特許庁 / 特許
匿名化指標算出システム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06F 21/24 160 C
2014年02月10日
特許庁 / 特許
音声合成装置、音声合成方法およびプログラム
FI分類-G10L 13/06 130, FI分類-G10L 13/06 230 A, FI分類-G10L 13/06 240 Z
2014年02月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び方法
FI分類-G06F 12/00 512, FI分類-G06F 17/30 240 A
2014年02月05日
特許庁 / 特許
発話文収集装置、方法、及びプログラム
FI分類-G06F 17/28 Z, FI分類-G10L 15/00 200 T, FI分類-G10L 15/10 500 T
2014年01月31日
特許庁 / 特許
変換装置、パターン認識システム、変換方法およびプログラム
FI分類-G10L 15/193
2014年01月31日
特許庁 / 特許
階層化ストレージシステム、ストレージコントローラ、及び階層間のデータ移動を代替する方法
FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 12/00 514 M
2014年01月29日
特許庁 / 特許
コンピュータ生成ヘッド
FI分類-A63F 13/54, FI分類-A63F 13/55, FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06T 13/20 500

東芝デジタルソリューションズ株式会社の商標情報(76件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月25日
特許庁 / 商標
IPeakMS
09類, 35類, 41類, 42類, 45類
2023年08月30日
特許庁 / 商標
§W
09類, 35類, 37類, 42類
2023年08月07日
特許庁 / 商標
ichiLink
09類, 35類, 42類
2023年07月28日
特許庁 / 商標
Myトリセツ
09類, 35類, 42類, 45類
2023年07月14日
特許庁 / 商標
WAOT
09類, 35類, 37類, 42類
2023年06月27日
特許庁 / 商標
CISSART
09類, 35類, 42類
2023年04月27日
特許庁 / 商標
NOVICEGATE
09類, 35類, 42類
2023年04月04日
特許庁 / 商標
Generalist e-University
09類, 35類, 41類, 42類
2023年01月19日
特許庁 / 商標
Personality Compass for Me
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年11月21日
特許庁 / 商標
QuickOnline
09類, 42類
2022年10月21日
特許庁 / 商標
MeisterSRM
09類, 35類, 42類
2022年10月12日
特許庁 / 商標
meify
35類, 42類
2022年08月08日
特許庁 / 商標
知財管理サービス IPeakMS
09類, 35類, 41類, 42類, 45類
2022年08月08日
特許庁 / 商標
PeCoLog
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類
2022年07月28日
特許庁 / 商標
PeCoMe
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年12月09日
特許庁 / 商標
PeCoMe\ペコミー
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年12月01日
特許庁 / 商標
DNCWARE Blockchain+
09類, 35類, 36類, 38類, 42類
2021年12月01日
特許庁 / 商標
DNCWARE BC+
09類, 35類, 36類, 38類, 42類
2021年10月06日
特許庁 / 商標
Meister Apps 設備あやつり制御パッケージ
09類, 35類, 42類
2021年08月26日
特許庁 / 商標
SQBM+
09類, 35類, 36類, 38類, 42類
2021年08月05日
特許庁 / 商標
Meister MR Link
09類, 35類, 42類
2021年06月11日
特許庁 / 商標
CSMatech
09類, 35類, 42類
2021年06月07日
特許庁 / 商標
ALMite
09類, 35類, 42類
2021年05月17日
特許庁 / 商標
Soundimension
09類, 28類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年04月28日
特許庁 / 商標
DOCCAI翻訳
09類, 41類, 42類
2021年04月28日
特許庁 / 商標
INNOVESTA
09類, 16類, 28類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年03月11日
特許庁 / 商標
VoiceTrackMaker
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年02月18日
特許庁 / 商標
RDConnector
09類, 35類, 39類, 42類
2020年10月01日
特許庁 / 商標
コメンドリ
09類, 36類, 42類
2020年05月18日
特許庁 / 商標
Meisterシリーズ
09類, 42類
2020年05月11日
特許庁 / 商標
kitekite
09類, 35類, 42類
2020年03月18日
特許庁 / 商標
DiGiTAL GENERATiON
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
ifLink\Open Community
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2020年02月17日
特許庁 / 商標
カオメタ
09類, 42類
2020年02月06日
特許庁 / 商標
Meister Cloud シリーズ
09類, 42類
2020年02月06日
特許庁 / 商標
Meister Business シリーズ
09類, 42類
2020年02月06日
特許庁 / 商標
Meister Factory シリーズ
09類, 42類
2020年01月24日
特許庁 / 商標
Meister OperateX
09類, 42類
2020年01月07日
特許庁 / 商標
VENETDCP
09類, 42類
2020年01月07日
特許庁 / 商標
VENETSTD
09類, 42類
2019年12月23日
特許庁 / 商標
ifLinkオープンコミュニティ
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2019年12月03日
特許庁 / 商標
IF-THEN大喜利
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2019年12月03日
特許庁 / 商標
ビストロifLink
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2019年12月03日
特許庁 / 商標
IF-THENカード
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2019年12月03日
特許庁 / 商標
IF-THEN積み木
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2019年10月29日
特許庁 / 商標
Meister ManufactX
09類, 35類, 42類
2019年10月29日
特許庁 / 商標
Meister RemoteX
09類, 35類, 42類
2019年09月19日
特許庁 / 商標
Albacore
09類, 35類, 42類
2019年09月06日
特許庁 / 商標
Meister Cloud
09類, 35類, 42類
2019年06月21日
特許庁 / 商標
RECAIUS
16類, 18類
2019年03月08日
特許庁 / 商標
Meister MES
09類, 35類, 42類
2018年12月04日
特許庁 / 商標
CubeWare
09類, 42類
2018年10月19日
特許庁 / 商標
Intelligent Guest Navigator
09類, 35類, 42類
2018年10月05日
特許庁 / 商標
SATLYS KATA
09類, 35類, 42類
2018年09月18日
特許庁 / 商標
Meister APPs
09類, 42類
2018年09月12日
特許庁 / 商標
Meister Digital Field Work
09類, 35類, 42類
2018年06月29日
特許庁 / 商標
バーチャル付箋
09類, 35類, 42類
2018年05月18日
特許庁 / 商標
Meister AR Suite
09類, 35類, 42類
2018年01月16日
特許庁 / 商標
DigitalFieldWork
09類, 35類, 42類
2018年01月15日
特許庁 / 商標
MEISTER IOT\マイスターアイオーティー
09類, 42類
2017年10月20日
特許庁 / 商標
PROSQUARED
09類, 42類
2017年10月16日
特許庁 / 商標
SATLYS
09類, 35類, 42類
2017年07月14日
特許庁 / 商標
SpecGen
09類, 42類
2017年04月26日
特許庁 / 商標
Meister IoT
09類, 42類
2017年04月26日
特許庁 / 商標
Meister Visualizer
09類, 42類
2017年04月26日
特許庁 / 商標
Meister Analysis
09類, 42類
2017年04月26日
特許庁 / 商標
Meister DigitalTwin
09類, 42類
2017年04月25日
特許庁 / 商標
Industrial AI
09類, 35類, 42類
2016年11月02日
特許庁 / 商標
ifLink
09類, 42類
2015年09月15日
特許庁 / 商標
TUG
41類
2015年08月19日
特許庁 / 商標
RECAIUS
09類, 42類
2015年08月04日
特許庁 / 商標
OpenNail
03類, 09類, 38類, 42類, 44類
2015年02月12日
特許庁 / 商標
eXtreme Design Studio
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2014年03月24日
特許庁 / 商標
集めないビッグデータ
09類, 42類
2014年02月20日
特許庁 / 商標
Coordinate Plus
09類, 41類, 42類, 45類
2014年01月23日
特許庁 / 商標
スマホdeかざすAR
09類, 42類

東芝デジタルソリューションズ株式会社の意匠情報(19件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年05月13日
特許庁 / 意匠
ゲーム盤
意匠新分類-E2210
2021年05月13日
特許庁 / 意匠
ビジネスアイデア発想を支援するための画像
意匠新分類-N310 W
2020年03月18日
特許庁 / 意匠
通信伝送機器
意匠新分類-H620
2020年03月18日
特許庁 / 意匠
通信伝送機器
意匠新分類-H620
2019年03月20日
特許庁 / 意匠
音声認識機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2017年06月29日
特許庁 / 意匠
製造工程管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7723 W13
2016年06月16日
特許庁 / 意匠
電子計算機用演算制御機
意匠新分類-H66
2015年06月25日
特許庁 / 意匠
水処理装置用監視情報表示器
意匠新分類-H76242 W
2015年06月25日
特許庁 / 意匠
水処理装置用監視情報表示器
意匠新分類-H76242 W
2015年02月26日
特許庁 / 意匠
運行情報表示器
意匠新分類-F5100 W
2014年07月09日
特許庁 / 意匠
運行情報表示器
意匠新分類-F5100 W
2014年07月09日
特許庁 / 意匠
運行情報表示器
意匠新分類-F5100 W
2014年07月09日
特許庁 / 意匠
運行情報表示器
意匠新分類-F5100 W
2014年07月09日
特許庁 / 意匠
運行情報表示器
意匠新分類-F5100 W
2014年07月09日
特許庁 / 意匠
運行情報表示器
意匠新分類-F5100 W
2014年07月09日
特許庁 / 意匠
運行情報表示器
意匠新分類-F5100 W
2014年07月09日
特許庁 / 意匠
運行情報表示器
意匠新分類-F5100 W
2014年07月09日
特許庁 / 意匠
運行情報表示器
意匠新分類-F5100 W
2014年07月09日
特許庁 / 意匠
運行情報表示器
意匠新分類-F5100 W

東芝デジタルソリューションズ株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
各種ソリューション(業種、業務、プラットフォーム、エンジニアリング)を企画・コンサルテーションから運用・保守まで、ライフサイクル全般を提供
企業規模
4,253人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 24.5年 / 女性 21.0年
女性労働者の割合
範囲 正社員
17.4%
管理職全体人数
851人
男性 799人 / 女性 52人
役員全体人数
8人

東芝デジタルソリューションズ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

東芝デジタルソリューションズ株式会社の近くの法人

前の法人:イー・エイジェント株式会社 次の法人:株式会社ミヤビ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP