法人番号:7010401088742
株式会社大林組
情報更新日:2024年08月31日
株式会社大林組とは
株式会社大林組(オオバヤシグミ)は、法人番号:7010401088742で東京都港区港南2丁目15番2号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役蓮輪賢治。設立日は1936年12月19日。資本金は577億5,200万円。従業員数は9,134人。登録情報として、調達情報が35件、補助金情報が5件、表彰情報が8件、届出情報が8件、特許情報が1,005件、商標情報が403件、意匠情報が801件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月26日です。
インボイス番号:T7010401088742については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社大林組の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社大林組 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | オオバヤシグミ |
法人番号 | 7010401088742 |
会社法人等番号 | 0104-01-088742 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7010401088742 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒108-0075 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,366件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,799件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 港南2丁目15番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区港南2丁目15番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクコウナン2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 蓮輪 賢治 |
設立日 | 1936年12月19日 |
資本金 | 577億5,200万円 (2024年06月29日現在) |
従業員数 | 9,134人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 03-5769-1048 |
ホームページHP | http://www.obayashi.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年07月26日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
株式会社大林組の場所
株式会社大林組の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャオオバヤシグミ |
企業名 英語 | OBAYASHI CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 577億5,200万円 |
業種 | 建設業 |
証券コード | 18020 |
株式会社大林組の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社大林組」で、「東京都港区港南2丁目15番2号」に新規登録されました。 |
株式会社大林組と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
3件 | ※「株式会社大林組」と同じ名称の法人を探す |
株式会社大林組の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社大林組本社・番号案内 |
情報名 読み | ダイハヤシグミホンシャバンゴウアンナイ |
住所 | 東京都港区港南2丁目15-2 |
電話番号 | 03-5769-1111 |
株式会社大林組の法人活動情報
株式会社大林組の調達情報(35件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月26日 | 木越排水機場建設工事石川県金沢市大浦町他地内令和5年10月20日から令和8年3月4日土木一式工事 728,090,000円 |
2023年04月03日 | 経済産業省総合庁舎別館建築改修その他工事 3,126,200,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証事業(最適運用管理システムを活用した低コスト再エネ水素サプライチェーン構築・実証)委託業務 602,272,000円 |
2023年03月10日 | 西国東海岸保全事業2・3号排水樋門他建設工事大分県豊後高田市呉崎地内及び西真玉地内R5.3.20~R6.3.8土木一式工事 846,835,000円 |
2022年08月02日 | 令和4年度岩盤の力学状態と水理特性評価のための連成試験機を用いた力学及び水理試験に係る役務 69,740,000円 |
2022年07月27日 | 御所各所修繕工事 6,380,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度既存の再エネを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証事業(最適運用管理システムを活用した低コスト再エネ水素サプライチェーン構築・実証)委託業務 437,085,000円 |
2021年09月03日 | 令和3年度岩盤の力学状態と水理特性評価のための連成試験機等の設計製作 149,710,000円 |
2021年08月11日 | 水素社会構築技術開発事業地域水素利活用技術開発水素CGSの事業モデル確立に関する調査 9,952,800円 |
2021年06月01日 | 経済産業省総合庁舎改修その他工事 1,237,500,000円 |
2021年04月19日 | R3御所改修工事 73,370,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度既存の再エネを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証事業(最適運用管理システムを活用した低コスト再エネ水素サプライチェーン構築・実証)委託業務 720,720,000円 |
2021年03月25日 | 豊島岡墓地西側外構塀改修工事 103,400,000円 |
2021年01月29日 | 皇居内第8変電所改修ほか工事 64,680,000円 |
2021年01月18日 | 令和2年度廃棄物埋設における坑道掘削に伴う掘削影響領域の試験計画の検討 16,500,000円 |
2020年11月05日 | 令和2年度岩盤の力学状態と水理特性評価のための達成試験等の設計製作 99,000,000円 |
2020年10月01日 | 令和2年度既存の再エネを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証事業(最適運用管理システムを活用した低コスト再エネ水素サプライチェーン構築・実証)委託業務 167,640,000円 |
2019年10月18日 | 経済産業省別館屋上防水等改修工事 18,590,000円 |
2019年09月18日 | 斎田抜穂の儀に伴う施設取設及び撤去 51,799,000円 |
2019年08月08日 | 最上川下流左岸農業水利事業中央排水機場建設工事山形県酒田市落野目地内令和元年8月9日~令和4年1月19日土木一式工事 1,034,000,000円 |
2019年07月29日 | 令和元年度廃棄物埋設における坑道掘削に伴う掘削損傷領域等の水理特性調査 62,640,000円 |
2019年05月30日 | 御所改修工事 583,000,000円 |
2018年09月13日 | 武蔵陵墓地附属施設整備工事 179,820,000円 |
2018年09月07日 | 東京スカイツリーにおけるGNSS観測及び水準測量作業の安全管理 5,184,000円 |
2018年06月28日 | 御所各所修繕工事 4,536,000円 |
2018年03月02日 | シュワブ(H29)埋立工事(3工区)名護市キャンプ・シュワブ沿岸域30.3.3~32.3.31土木一式 6,933,600,000円 |
2017年09月13日 | 多摩陵西側斜面整備ほか工事 365,040,000円 |
2017年08月30日 | 新エネルギー技術研究開発洋上風力発電等技術研究開発洋上風力発電システム実証研究(ガンパイル工法等に係わる低コスト施工技術調査研究) 20,498,400円 |
2017年07月25日 | 御所各所修繕第2回工事 5,454,000円 |
2017年06月27日 | 御所各所修繕工事 9,234,000円 |
2017年04月03日 | 故崇仁親王墓営建第3回工事 50,058,000円 |
2016年07月11日 | 国際法務総合センター外構等新営工事東京都昭島市築地町・中神町の一部平成28年7月12日~平成29年3月24日 496,476,000円 |
2015年12月10日 | 上部構造-基礎-地盤連成系の縮小模型の作製及び遠心振動実験業務 9,828,000円 |
2013年04月01日 | 経済産業省別館審判廷内装工事 4,830,000円 |
2013年04月01日 | 経済産業省別館8階内装工事 41,685,000円 |
株式会社大林組の補助金情報(5件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年06月22日 | 令和4年度建設技術研究開発費補助金 10,000,000円 |
2021年09月07日 | 令和3年度建設技術研究開発費補助金 9,500,000円 |
2019年05月17日 | 海外農業・貿易投資環境調査分析事業(フードバリューチェーン構築推進事業(インドネシア)) 7,500,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度二酸化炭素排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業費 100,000,000円 |
2017年09月28日 | 平成29年度二酸化炭素排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業費 120,000,000円 |
株式会社大林組の表彰情報(8件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | あんぜんプロジェクト-認定 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2022年12月15日 | 令和4年度北陸農政局所管農業農村整備事業等優良工事等の受注者等の表彰 優良工事 新川流域二期農業水利事業鎧潟第4排水機場建設工事 |
2022年07月06日 | 特別優秀工事等顕彰 シュワブ(H29)埋立工事 |
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011年・2015年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社大林組の届出情報(8件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年04月01日 | DX認定制度 - |
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2010年08月10日 | 金融商品取引業者登録 - |
2021年04月01日 | DX認定制度 - |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表取締役 蓮輪 賢治 全省庁統一資格 / - |
株式会社大林組の特許情報(1005件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年12月25日 特許庁 / 特許 | 床構造及び床構造構築方法 FI分類-E04B 5/38 Z, FI分類-E04B 5/43 A |
2022年12月19日 特許庁 / 特許 | 耐火構造および耐火構造の施工方法 FI分類-E04B 1/94 D |
2022年12月19日 特許庁 / 特許 | 耐火構造 FI分類-E04B 1/94 D |
2022年11月07日 特許庁 / 特許 | プレストレス導入ユニット FI分類-E04B 1/22, FI分類-E04C 5/08, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E04G 21/12 104 B |
2022年11月07日 特許庁 / 特許 | プレストレス導入ユニット FI分類-E04B 1/22, FI分類-E04C 5/08, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E04G 21/12 104 B |
2022年10月14日 特許庁 / 特許 | 回転体設置方法およびブレードリフトアップ装置 FI分類-F03D 13/10, FI分類-B66C 23/26 A |
2022年07月21日 特許庁 / 特許 | プレキャスト床版設置用治具及びプレキャスト床版の連結方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 A |
2022年05月24日 特許庁 / 特許 | 土質改良材及びその製造方法、並びに土壌の改良方法 FI分類-B01J 20/26 D, FI分類-C09K 17/18 P, FI分類-C09K 17/40 P, FI分類-C09K 17/02 ZABP |
2022年05月20日 特許庁 / 特許 | 伸縮装置の撤去工法 FI分類-B28D 1/08, FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A |
2022年04月20日 特許庁 / 特許 | プレストレス構造及びそれを用いたプレキャストコンクリート部材 FI分類-E04B 1/06, FI分類-E01D 19/12 |
2022年02月07日 特許庁 / 特許 | 耐火構造 FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E04B 1/94 M, FI分類-E04B 2/74 551 Z |
2021年12月09日 特許庁 / 特許 | シート掛け補助システムおよびシートハンガー移動装置 FI分類-B60P 7/04 A |
2021年10月22日 特許庁 / 特許 | 土砂特性計測装置 FI分類-G01N 9/24 B, FI分類-E21D 9/093 F |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 橋梁 FI分類-E01D 2/04, FI分類-E01D 1/00 D |
2021年05月11日 特許庁 / 特許 | プレストレス導入ユニット FI分類-E04C 5/12, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 21/00 Z, FI分類-E01D 22/00 Z, FI分類-E04G 21/12 105 A |
2021年04月23日 特許庁 / 特許 | トンネル防水工法 FI分類-E21D 11/38 A |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 合成構造および施工方法 FI分類-E04B 1/30 Z, FI分類-E04B 1/94 D, FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04B 1/58 505 Z |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 接続構造 FI分類-E04B 1/30 Z, FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/58 505 N, FI分類-E04B 1/58 507 Z |
2021年01月23日 特許庁 / 特許 | 設備保護カバー及びそれを用いた設備保護構造 FI分類-E01C 1/00 Z |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | コンクリート圧送管 FI分類-E04G 21/04, FI分類-F16B 7/20 A |
2020年12月09日 特許庁 / 特許 | トンネル防水工法 FI分類-E21D 11/38 A |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | 制振システム及び制振方法 FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 311 |
2020年11月05日 特許庁 / 特許 | 鉄筋コンクリートの補強構造 FI分類-E04C 5/06, FI分類-E04B 1/21 Z, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04B 1/58 511 A, FI分類-E04G 21/12 105 C |
2020年10月26日 特許庁 / 特許 | 換気システム及び換気方法 FI分類-E21F 5/20 |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | セグメントリングの計測システム FI分類-G01C 15/00 104 D |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | 建機用バケット FI分類-E02F 3/345 |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 河川堤防の越水制御構造 FI分類-E02B 3/12 |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 計測システム、カバー部材及び計測方法 FI分類-E21D 11/00, FI分類-G08C 17/02, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-E21D 11/10 D, FI分類-G01D 11/24 B, FI分類-G01D 11/30 M |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 騒音源特定支援システム、および騒音源特定支援方法 FI分類-G01H 3/00 A |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | テールクリアランス計測装置 FI分類-E21D 9/06 301 Z |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | 芯材の姿勢制御方法 FI分類-E02D 29/045, FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-E02D 7/00 A, FI分類-E04G 21/02 103 Z |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 床版仮受け装置、及び床版仮受け装置を用いた床版取替え工法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 B |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 蓄電システム FI分類-F03B 13/06, FI分類-F03B 17/06 |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 操作装置及び遠隔操縦装置 FI分類-G05G 7/02, FI分類-E02F 9/20 K, FI分類-E02F 9/20 N |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 熱取得測定装置 FI分類-G01N 25/18 B |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | シールド掘進機の方向制御システム FI分類-E21D 9/093 C, FI分類-E21D 9/093 G |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 照明システムおよび照明方法 FI分類-H05B 47/10, FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/165, FI分類-A61M 21/00 A, FI分類-A61M 21/02 B |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 土壌洗浄剤組成物、多剤型土壌洗浄剤、掘削土壌の洗浄方法 FI分類-C11D 1/02, FI分類-C11D 1/72, FI分類-C11D 1/83, FI分類-B09C 1/02 ZAB |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 床版取替工法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 21/00 B, FI分類-E01D 22/00 A |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝構造、及び、緩衝材 FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-F16F 15/08 C, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 柱構造体 FI分類-E04C 3/36, FI分類-E04B 1/30 D |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 立面混構造建築物 FI分類-E04B 1/18 A |
2020年06月20日 特許庁 / 特許 | 土系材料から成る構造物の構築方法 FI分類-E04B 1/16 A, FI分類-E02D 3/12 103 |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | コア採取方法 FI分類-E21B 25/00, FI分類-G01N 1/08 D |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 道路構造体及び道路構造体の製造方法 FI分類-E01C 1/04, FI分類-E01D 21/00 B |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 橋梁の床版取替え工法 FI分類-E01C 5/10, FI分類-E01C 7/32, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 B, FI分類-E01D 22/00 A |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 橋梁の床版取替え工法 FI分類-E01C 7/32, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 B, FI分類-E01D 22/00 Z |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 真空圧密管理システム及び地盤改良工事の品質管理方法 FI分類-E02D 3/10 103 |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | コンクリート構造物の構築方法 FI分類-E04G 21/00, FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04G 21/02 103 Z |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 3次元焼成物の製作方法 FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00 |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 土質評価方法 FI分類-E02D 1/04 |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 設計支援システム、設計支援方法及び設計支援プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/21 ESWZ, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | スイベルジョイントおよびトンネル切羽前方探査システム FI分類-E21B 6/02, FI分類-E21B 17/05, FI分類-E21D 9/00 Z |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 支保工設置装置 FI分類-E21D 11/18, FI分類-E21D 11/10 D, FI分類-E21D 11/40 A |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | コンクリート管理システム、コンクリート管理方法及びコンクリート管理プログラム FI分類-B28C 7/16, FI分類-B28C 9/02, FI分類-G01N 33/38, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G01N 11/00 E, FI分類-E04G 21/02 101, FI分類-E04G 21/02 ESW, FI分類-G06N 20/00 130 |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 三次元モデル作成支援装置及びプログラム FI分類-G06T 17/20, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 624 B, FI分類-G06F 17/50 624 F, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 節付き杭の節部における引抜き抵抗力の算定方法 FI分類-E02D 5/48, FI分類-E02D 5/34 Z |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 浮石判定方法及び浮石判定支援システム FI分類-E21D 9/00 C, FI分類-E21D 9/093 F, FI分類-G01D 21/00 D |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 引抜き抵抗力の評価方法 FI分類-E02D 5/48 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | ガラス板接合構造、およびガラス板接合方法 FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04B 1/94 L, FI分類-C03C 27/10 E, FI分類-E04B 2/74 501 J, FI分類-E04B 2/74 551 E |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | アンカーテンドン FI分類-E02D 5/80 Z |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 加圧防排煙設備、建物及び加圧防排煙設備の設計方法 FI分類-F24F 7/06 D, FI分類-A62B 13/00 B |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 硬化促進剤の添加率の推定方法 FI分類-C04B 28/02, FI分類-G01N 33/38 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 地盤改良体の構築方法 FI分類-E02D 3/12 102 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 摩擦ダンパ FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 311 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 制振構造、制振ユニット及び設置方法 FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 311 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 避難安全性評価システム、避難安全性評価方法及び避難安全性評価プログラム FI分類-A62B 3/00 B, FI分類-G08B 5/00 C, FI分類-G08B 29/00 Z, FI分類-G08B 31/00 Z, FI分類-G06Q 50/16 300 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 連結構造、及び、ケーブル支持機構 FI分類-F16C 11/04 A, FI分類-H02G 3/04 056 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 免震装置 FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-E04H 9/02 331 E |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 照明装置の取付構造、及び、照明装置の配置方法 FI分類-E04B 9/00 H, FI分類-E04F 13/074, FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 21/00 300, FI分類-F21V 33/00 200 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 土壌表面の固化方法 FI分類-B09C 1/00, FI分類-B09B 5/00 S, FI分類-C09K 17/22 P, FI分類-C09K 17/32 P, FI分類-B09B 3/00 304 K, FI分類-C09K 17/40 ZABP |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 構造体を有する構造物及びその構築方法 FI分類-E04B 1/61 503 E |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 計測方法及び、品質管理方法 FI分類-G01N 33/2022 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 人工培地構造体、栽培装置及び栽培方法 FI分類-A01G 9/02 E, FI分類-A01G 27/02 B, FI分類-A01G 22/25 ZBP, FI分類-A01G 24/44 ZAB, FI分類-A01G 31/00 615, FI分類-A01G 7/00 602 C, FI分類-A01G 31/00 601 Z |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | プレートの施工方法及び建造物 FI分類-E04H 7/18 D, FI分類-F17C 3/04 A, FI分類-B65D 88/06 B, FI分類-B65D 90/02 N, FI分類-E04H 7/06 301 C |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 土壌排水装置および土壌排水装置の施工方法 FI分類-E02D 3/10 102, FI分類-E02D 3/10 103 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 固定構造 FI分類-E04B 2/90, FI分類-E04B 1/94 L, FI分類-E04B 1/58 602 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 山留め壁の支保工構造 FI分類-E02D 17/04 B, FI分類-E02D 17/04 C, FI分類-E02D 17/04 D |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 仕上げ構造 FI分類-E04B 1/66 A, FI分類-E04B 1/94 R |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 架台設置型断熱防水屋根構造体およびこの施工方法 FI分類-H02S 20/24, FI分類-E04D 3/35 K, FI分類-E04B 1/76 400 J, FI分類-E04B 1/80 100 H |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 木質面材の加工方法 FI分類-B27D 1/04 D, FI分類-E04C 2/12 Z |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 地中構造物の構築方法 FI分類-E02D 5/46, FI分類-E02D 5/20 101 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 緊急走行支援システム FI分類-G08G 1/09 P, FI分類-G08G 1/095 F |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 接合構造、及び、接合構造の製造方法 FI分類-B27C 3/02, FI分類-B27F 1/00 Z, FI分類-F16B 5/07 E, FI分類-E04B 1/61 502 N, FI分類-E04B 1/61 503 G |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 門型昇降装置及び門型昇降装置の方向転換方法 FI分類-B66C 7/12 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 栽培施設の設計支援システム、栽培施設空調システム、栽培施設の設計支援方法、および、栽培施設の設計支援プログラム FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 130:10, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01G 7/00 601 Z, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 接続構造 FI分類-E01C 5/06, FI分類-E01D 19/12 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G05B 23/02 301 Y, FI分類-G05B 23/02 302 R |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 吹出ユニットおよび空調・換気システム FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 13/06 A, FI分類-F24F 13/068 A |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 接合方法 FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-F16B 37/04 A, FI分類-E04B 1/41 502 A |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 構造体 FI分類-E04B 1/58 G |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 構造体、形状可変立体構造物、構造体の変形方法、及び、形状可変立体構造物の変形方法 FI分類-E04B 7/08, FI分類-E04B 1/34 Z, FI分類-E04B 1/32 102 Z |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 吊持装置及び鉄筋かごの建込み方法 FI分類-B66C 1/66, FI分類-E02D 13/02, FI分類-E04G 21/12 105 B, FI分類-E04G 21/12 105 D |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 機械構台及び屋根施工方法 FI分類-E04D 15/04 A, FI分類-E04D 15/04 B, FI分類-E04D 15/04 E |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 屋根施工システム及び屋根施工方法 FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04D 15/04 A, FI分類-E04D 15/04 E |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 屋根施工システム及び屋根施工方法 FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04D 15/04 A, FI分類-E04D 15/04 E |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 接合構造、柱梁接合構造、及び、柱梁接合構造の施工方法 FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 507 L, FI分類-E04B 1/58 509 J |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | コンクリート組成物の製造方法 FI分類-B28C 7/04, FI分類-C08L 1/26, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 71/00, FI分類-C08L 93/00, FI分類-C04B 22/16 A, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 H, FI分類-C04B 24/38 D, FI分類-C04B 24/38 Z |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 建設機械の制御システム FI分類-E02B 3/00, FI分類-E02D 15/08, FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-E02D 27/52 Z |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | トンネル掘削機 FI分類-E21D 9/093 G, FI分類-E21D 9/06 302 G |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-B01L 1/04, FI分類-F24F 11/32, FI分類-F24F 11/52, FI分類-F24F 110:65, FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-F24F 7/007 B |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | セメント組成物の試験方法、及び、試験体 FI分類-G01N 17/00 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 監視システム及び現場監視装置 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 21/6332 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 排水装置及び液体の排出方法 FI分類-E02D 7/00 Z, FI分類-E02D 29/05 E |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 空調システム、および、空調機の制御方法 FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/72, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:12, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 110:22, FI分類-F24F 120:00, FI分類-F24F 120:14, FI分類-F24F 130:20, FI分類-F24F 140:20 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 自動運転ユニット及び、該自動運転ユニットを備えたクレーン装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/48 C |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 配管システム FI分類-F17D 5/02 |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 壁面処理システム及び壁面処理方法 FI分類-E04G 21/16, FI分類-B25J 11/00 D, FI分類-E04F 21/00 Z, FI分類-E04G 23/02 A |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 測定装置及び、測定方法 FI分類-E21D 9/14, FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-E21D 9/04 Z, FI分類-G01N 33/24 E |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 吊物旋回装置及び吊物旋回方法 FI分類-B66C 13/08 L |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | ガラスパーティション及びその施工方法、並びに矯正具 FI分類-E04B 1/68, FI分類-E04B 2/72 A, FI分類-E04B 2/72 B, FI分類-E04B 2/72 Z, FI分類-E04B 2/74 501 F |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | エレクター FI分類-E21D 11/08 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 油圧ショベル FI分類-E02F 3/40 E, FI分類-E02F 9/20 M, FI分類-E02F 9/26 A |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 発電システム FI分類-F03G 6/00 521, FI分類-F03G 6/00 531, FI分類-F03G 6/00 541 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 装置保持具及び壁面処理システム FI分類-B62D 57/02 Z |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 断熱防水屋根構造体およびこの施工方法 FI分類-E04D 3/35 K, FI分類-E04D 13/00 K, FI分類-H02S 20/23 Z, FI分類-E04B 1/80 100 M |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 風力発電システム FI分類-B64B 1/50, FI分類-B64F 3/00, FI分類-F03D 13/20, FI分類-F03D 15/00, FI分類-F03D 1/04 B, FI分類-F03D 1/06 A, FI分類-F16H 7/12 A, FI分類-H02K 7/18 Z |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | ベントナイト混合土の管理方法 FI分類-G01N 33/24 B, FI分類-G01N 33/24 Z |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 地質評価システム、地質評価方法及び地質評価プログラム FI分類-E02D 1/02, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 破袋片の減容化システム FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-B09B 3/00 301 Z, FI分類-G21F 9/30 541 A, FI分類-G21F 9/30 541 E, FI分類-G21F 9/36 501 F, FI分類-G21F 9/36 511 A, FI分類-G21F 9/36 511 C |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | アタッチメント及び、該アタッチメントを備える圧縮梱包装置 FI分類-B65B 63/02, FI分類-B09B 5/00 Z, FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/30 541 A, FI分類-G21F 9/30 541 E, FI分類-G21F 9/36 501 F, FI分類-G21F 9/36 511 A |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 梁の開口補強方法及び梁の構造 FI分類-E04C 3/08 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 水硬性組成物用添加剤、及び水硬性組成物 FI分類-C04B 24/10, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 D, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 水硬性組成物用添加剤、及び水硬性組成物 FI分類-C04B 24/12, FI分類-C04B 24/16, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C04B 24/06 Z, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 D, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 作業支援システム、作業支援方法及び作業支援プログラム FI分類-G06Q 50/08 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 作業支援システム、作業支援方法及び作業支援プログラム FI分類-G06Q 50/08 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 電力管理方法及び電力管理システム FI分類-F02C 1/02, FI分類-H02J 15/00 E |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 管材降下装置及び管材の連結方法 FI分類-E02D 7/22, FI分類-F16B 7/18 A, FI分類-E02D 5/24 101 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 勤怠管理システム、勤怠管理方法及び勤怠管理プログラム FI分類-G06Q 10/06 302 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 管材降下装置及び管材の連結方法 FI分類-E02D 13/02 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | シールド掘進機用テールシール組成物 FI分類-C09K 8/34, FI分類-E21D 11/00 B |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | クリアランス調整機構 FI分類-E04H 9/02 301 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 解体用機械及びアタッチメント FI分類-B25D 17/11, FI分類-G10K 11/162, FI分類-E04G 23/08 C, FI分類-G10K 11/16 150 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | コンクリート構造物の補修工法 FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 20/00 A, FI分類-C04B 20/00 B, FI分類-E04G 23/02 A |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 井戸設備の評価方法及び井戸設備の評価装置 FI分類-E02D 1/02, FI分類-E02D 31/02 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | コンクリート躯体の構築方法及び地中構造物 FI分類-E02D 29/045, FI分類-E02D 17/08 A |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 配管システムの設計方法、配管システムの設計支援装置、プログラム、および、配管システム FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 650 C |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 道路トンネルの分岐合流構造 FI分類-E21D 13/02, FI分類-E21D 9/06 301 D |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 壁状構造物及び壁状構造物の構築方法 FI分類-E02D 5/20 102 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | ブラインド FI分類-E06B 9/262, FI分類-E06B 9/327 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | ブラインド FI分類-E06B 9/327 |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 大断面トンネル躯体の構築方法 FI分類-E21D 13/04, FI分類-E21D 9/04 F, FI分類-E21D 11/40 A, FI分類-E21D 9/06 301 D |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 呼出システム及び呼出方法 FI分類-B66B 3/00 E, FI分類-B66B 3/00 M, FI分類-B66B 3/00 T |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 型枠装置及び型枠自動設置システム FI分類-E04G 3/00 Q, FI分類-E04G 3/20 A, FI分類-E04G 11/22 B, FI分類-E04G 11/22 ESWA, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 台車、搬送支援システム及び搬送支援方法 FI分類-B60P 1/02 Z, FI分類-B65G 35/00 B, FI分類-E04G 21/16 ESW |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 算出方法、プログラム及びシステム FI分類-E04B 1/00, FI分類-G01N 3/00 M, FI分類-E04G 23/00 ESW, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 接合部材、接合構造、接合方法、誘導装置、および、誘導方法 FI分類-E04G 21/16, FI分類-F16B 5/00 E, FI分類-E04B 1/58 509 E |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 地盤固さ推定システム及び地盤固さ推定方法 FI分類-E02D 1/00 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 苗木生育方法及び苗木生育システム FI分類-A01G 7/02, FI分類-A01G 22/00, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01G 7/00 601 A, FI分類-A01G 7/00 601 Z |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 土壌排水装置 FI分類-E02B 3/18 D, FI分類-E02D 3/10 102, FI分類-E02D 3/10 103 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 構造物 FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-F16F 15/023 A |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 制震ユニットの設置方法 FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 311 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 地下躯体の補強構造 FI分類-E21D 13/02, FI分類-E21D 9/06 301 D |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 遮水壁及び護岸壁 FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02B 3/08 301 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 分別処理システム及び、分別処理方法 FI分類-B09C 1/00, FI分類-B09B 1/00 A |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 桝 FI分類-E03F 5/10 A |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 重量物移動装置を用いた重量物の移動方法及び重量物移動装置 FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 Z, FI分類-E01D 22/00 Z |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 床版移動方法及び床版移動装置 FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 B |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 制震構造 FI分類-F16F 7/08, FI分類-E04B 1/24 F, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 301 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 溶接方法 FI分類-B23K 37/02 B, FI分類-B23K 9/028 D, FI分類-B23K 9/00 501 B |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 建物の柱梁接合方法 FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/58 508 A |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 除菌装置及び除菌方法 FI分類-A61L 9/14 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 構造物及び構造物の形成方法 FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 警報システム、警報方法及び警報プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 27/00, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/88 Z |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 建物の柱梁接合方法 FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/21 C, FI分類-E04B 1/58 503 A, FI分類-E04B 1/58 505 A, FI分類-E04B 1/58 508 A |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 柱梁接合構造及び柱梁接合方法 FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 505 L, FI分類-E04B 1/58 508 L |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | クレーンの自動運転装置及び、自動運転方法 FI分類-B66C 13/08 Q, FI分類-B66C 13/48 G |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 鉄筋推定システム、鉄筋推定方法及び鉄筋推定プログラム FI分類-G01B 11/08 Z |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 配筋評価システム、配筋評価方法及び配筋評価プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G01B 11/08 H, FI分類-G01C 3/06 120 S, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/60 150 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 水中撮影装置及び水中撮影方法 FI分類-E21D 9/13 A, FI分類-G02B 23/24 C, FI分類-G01N 21/954 Z |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 地中浄化壁 FI分類-B09C 1/00, FI分類-E02D 5/02, FI分類-E02D 5/20, FI分類-C02F 1/28 F |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 防護容器、計測システム及び計測方法 FI分類-E21D 11/10, FI分類-G01L 1/22 D |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 締結構造及びその雌型締結具 FI分類-F16B 5/10 D, FI分類-E21D 11/04 A |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 学習支援システム、学習支援方法及び学習支援プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 植物栽培方法及び植物栽培システム FI分類-A01G 31/00 612, FI分類-A01G 7/00 601 A, FI分類-A01G 7/00 601 C, FI分類-A01G 31/00 601 A |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | ジャッキパターンの選択支援方法及びシールド掘進機の方向制御システム FI分類-E21D 9/093 C, FI分類-E21D 9/093 G |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | シールド掘削機の掘進方向調整方法及びシールド掘進機の方向制御システム FI分類-E21D 9/093 C, FI分類-E21D 9/093 G |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 熱負荷計算装置、熱負荷計算方法及びプログラム FI分類-G01N 25/18 L |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | プレキャスト板の連結構造及び方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E04B 1/04 D, FI分類-E04B 5/02 R |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 階段昇降装置及び搬送方法 FI分類-B62D 55/04, FI分類-B62B 3/00 A, FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-B62B 3/04 C, FI分類-B62B 5/02 C, FI分類-B62D 55/075 A |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 展示システム、及び、展示物の管理方法 FI分類-A47F 3/00 F, FI分類-A47F 3/04 Z |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | セメント組成物の製造方法、及び、セメント組成物 FI分類-C04B 24/32, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/48 A, FI分類-C04B 14/48 C, FI分類-C04B 14/48 D, FI分類-C04B 24/26 E |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | セメント混和剤の添加量の決定、確認、評価方法、及びセメント組成物の製造方法 FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 40/02, FI分類-G01N 33/38, FI分類-C04B 24/32 A |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 柱の接合構造及び柱の構築方法 FI分類-E04B 1/30 H, FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04B 1/58 503 P |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 飛散防止装置及び飛散防止方法 FI分類-E04G 23/08 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 飛散防止装置及び飛散防止方法 FI分類-E04G 21/32 B, FI分類-E04G 23/08 Z |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | セメント組成物及びセメント組成物の施工方法 FI分類-E04B 1/92, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-E04G 23/02 A |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 高強度薄肉鋼管を使用した地中削孔管 FI分類-E21B 17/042 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 画像計測システム FI分類-G01B 11/16 H, FI分類-G06T 1/00 300 |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 主桁とコンクリート床版の合成化構造、及び主桁とコンクリート床版の再合成化方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 21/00 B |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 熱中症危険性評価方法、及び、熱中症危険性評価システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 打継面粗さ評価装置及び打継面粗さ評価システム FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 C, FI分類-E04G 21/02 103 A |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 表面処理装置、表面処理装置を使用する際に用いる補助床形成装置及び保護壁形成装置 FI分類-B24C 3/06 C, FI分類-B24C 5/02 C, FI分類-B24C 9/00 D, FI分類-B24C 9/00 G, FI分類-B24C 9/00 L, FI分類-B24C 9/00 Z |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 山留め壁の支持構造及び山留め壁の支持方法 FI分類-E02D 17/08, FI分類-E02D 17/04 D, FI分類-E02D 17/04 E |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 山留め壁 FI分類-E02D 17/04 E, FI分類-E02D 17/04 Z, FI分類-E02D 17/08 C, FI分類-E02D 5/18 101 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 切断装置及びコンクリート床版と主桁の切断分離方法 FI分類-B28D 1/08, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 22/00 A |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 配筋確認支援システム、配筋確認支援方法及び配筋確認支援プログラム FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/08 H, FI分類-E04G 21/12 ESW, FI分類-G06T 7/00 610 Z, FI分類-E04G 21/12 105 Z |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 線状構造物構築作業システム及び線状構造物の構築方法 FI分類-E01F 8/00, FI分類-E02D 29/02 310 |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 水中溶接システム FI分類-B23K 37/00 A, FI分類-B23K 9/028 N, FI分類-B23K 9/00 107 A |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 水中溶接装置 FI分類-B23K 37/00 A, FI分類-B23K 9/028 N, FI分類-B23K 9/00 107 A, FI分類-B23K 9/12 331 K |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 柱梁接合構造及び柱梁接合方法 FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 507 L, FI分類-E04B 1/58 508 L |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 検知システム FI分類-E04H 15/22, FI分類-E04H 15/44 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 制御システム、操作制御管理装置、操作制御管理方法、プログラム FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-H04Q 9/00 351 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 制御システム、操作制御装置、操作制御方法 FI分類-G05G 7/10, FI分類-E02F 9/20 N |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 防潮堤 FI分類-E02B 3/10, FI分類-E02D 27/12 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 木質構造部材の接続構造、及び、施工方法 FI分類-E04C 3/14, FI分類-E04C 3/36, FI分類-E04B 1/58 503 L |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 地下水揚水装置及び地下水の揚水方法 FI分類-E02D 3/10 101 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 振動観測システム FI分類-G01H 1/00 E |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 火の粉検知システム及び火の粉検知方法 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-G08B 17/12 Z |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 試験結果報告方法及び試験結果報告システム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G05B 23/02 301 T |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | パイプクーリング方法 FI分類-E02B 7/00 Z, FI分類-E04G 21/02 104 |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 樹脂製面材 FI分類-E04C 2/20 F, FI分類-E04C 2/30 V, FI分類-E04B 2/56 601 B, FI分類-E04F 13/08 101 D |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 荷吊りユニット及び、荷吊りユニットを搭載した移動体 FI分類-B66C 7/10 |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 耐震性能評価方法、及び、プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-E04H 9/02 ESW, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | コンピュータによる鉄筋測定検査システム及び鉄筋測定検査方法 FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06T 17/00, FI分類-G01B 11/08 H, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 610 A |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | コンクリート壁撤去装置及びコンクリート壁撤去方法 FI分類-E04G 23/08 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 耐火被覆材吹付方法及び耐火被覆材吹付システム FI分類-B05B 7/24, FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E21D 11/10 D, FI分類-E21D 11/38 B, FI分類-E04G 21/02 103 B |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 天井構造、及び、天井構造の施工方法 FI分類-E04B 9/06 A, FI分類-E04B 9/18 B, FI分類-E04B 9/18 E |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 防水シート張付け装置および防水シート張付け方法 FI分類-E21D 11/38 A |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 盛土補強構造 FI分類-E02D 17/18 A, FI分類-E02D 29/02 308, FI分類-E02D 17/20 103 H |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 長尺材供給システム及び長尺材の建込み方法 FI分類-E02D 5/28, FI分類-E04G 21/16, FI分類-E02D 13/00 Z |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 解析方法、プログラム及びシステム FI分類-E04B 1/20 A, FI分類-G01N 3/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-E04B 1/04 ESWZ, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 原子炉格納容器および原子炉格納容器の製造方法 FI分類-G21C 13/00 200, FI分類-G21C 13/00 755, FI分類-G21C 13/024 200 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 目隠し構造体及び設計法 FI分類-E04B 1/00 503, FI分類-E04H 17/14 102 B |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 載置台部材、載置台及び載置方法 FI分類-B65D 19/22 Z |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 建物及び設計法 FI分類-E04H 3/06, FI分類-E04H 3/02 C |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 摩擦ダンバー FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 351 |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 植栽パネル及び競技場 FI分類-A01G 20/20, FI分類-A01G 9/033, FI分類-E04H 3/14 C |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 操作装置及び遠隔操縦装置 FI分類-G05G 9/047, FI分類-E02F 9/16 B, FI分類-E02F 9/20 B, FI分類-G05G 7/10 A |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 扉 FI分類-E06B 3/82, FI分類-E06B 5/16, FI分類-E06B 3/58 B |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 扉 FI分類-E06B 3/82, FI分類-E06B 5/16 |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 透水コンクリート舗装の舗装構造及び施工方法 FI分類-E01C 7/14, FI分類-E01C 11/24 |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 作業足場及びフランジ設置部材 FI分類-E01D 21/00 A |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 切削装置及び切削工法 FI分類-B28D 1/08, FI分類-E04G 23/08 D |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電電力利用システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 免震構造及び免震構造の設計方法 FI分類-F16F 15/04 M, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | トンネル掘削機及びトンネル掘削方法 FI分類-E21D 9/06 302 Z |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 火花養生材及び火花養生方法 FI分類-B23K 9/32 E |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 桁材とプレキャスト床版の接続構造 FI分類-E01D 2/02, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 B |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | プレキャスト床版の接続部構造及び接続部の施工方法 FI分類-E01D 19/12 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 壁状構造物及び壁状構造物の構築方法 FI分類-E02D 5/48, FI分類-E02D 5/18 102 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 評価方法及び評価システム FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 21/88 Z |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 評価方法及び評価システム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 Z |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 評価方法及び評価システム FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 Z |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | プレキャストコンクリート部材及びその連結構造 FI分類-E04C 2/06, FI分類-E04C 5/12, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E04B 1/61 502 J, FI分類-E04G 21/12 104 B, FI分類-E04G 21/12 104 C |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 舗装構造 FI分類-E01C 7/12 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 法面保護方法及び法面保護部材 FI分類-E02D 17/20 102 F |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 内照式設備 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-G09F 13/04 D, FI分類-G09F 13/04 L, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-F21V 21/34 100, FI分類-F21V 33/00 200 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 樹脂被覆鉄筋の製造装置及び製造方法 FI分類-B05C 13/02, FI分類-B05C 19/04, FI分類-B05D 7/14 P |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 出来形管理方法及び装置 FI分類-E02D 3/12 102 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 地質構造評価方法、地質構造評価システム及び地質構造評価プログラム FI分類-G01V 1/28, FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-E21D 9/04 Z |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | コンクリート硬化体の構築方法 FI分類-B28B 11/24, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 41/67, FI分類-E04G 21/02 104 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 位置調整装置及び構真柱の位置調整方法 FI分類-E02D 29/05 Z, FI分類-E04G 21/18 C |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 位置調整装置及び構真柱の位置調整方法 FI分類-E02D 29/05 Z, FI分類-E04G 21/18 C |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02S 10/20, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 構造体、及び、構造体の設計方法 FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-E04H 9/02 331 D, FI分類-E04H 9/02 331 E |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 鉄骨の接合構造、及びその製造方法 FI分類-B32B 3/04, FI分類-B32B 7/08, FI分類-B32B 15/18, FI分類-B05D 5/00 Z, FI分類-B05D 7/14 R, FI分類-E04B 1/48 E, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-B32B 15/08 K, FI分類-C23C 26/00 A, FI分類-C23C 28/00 C, FI分類-E04B 1/58 503 G |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 地中音源位置の測定システム FI分類-G01S 5/22, FI分類-E02D 3/12 102 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | リスク管理システム、リスク管理方法及びリスク管理プログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/08 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | プレキャストコンクリート部材の連結構造及び連結方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 B |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 孔壁撮影装置 FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-E21D 9/093 F, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 C |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 土質改良用スラリー材 FI分類-C09K 8/08, FI分類-E21D 9/12 D, FI分類-C09K 17/14 H, FI分類-C09K 17/18 ZBPH |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 止水材、及び、止水工法 FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/73, FI分類-C09K 3/10 D, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/08 019, FI分類-C08G 18/75 010, FI分類-C08G 18/75 080, FI分類-C08G 18/76 014 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 目地形成材、セメント組成物及び目地形成方法 FI分類-E04B 2/84 F, FI分類-E04B 1/684 A, FI分類-E04G 15/06 D, FI分類-E21D 11/10 A, FI分類-E21D 11/38 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 木質構造 FI分類-F16F 15/02 Q, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/08 B, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-E04B 2/56 643 A, FI分類-E04H 9/02 321 F |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 耐力壁構造及び耐力壁構造の施工方法 FI分類-F16F 15/02 Q, FI分類-E04B 2/56 604 F, FI分類-E04B 2/56 605 Z, FI分類-E04B 2/56 643 A, FI分類-E04H 9/02 321 E |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | カッタービット装置及びカッタービット交換装置 FI分類-E21D 9/10 K, FI分類-E21D 9/087 C |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 除菌装置 FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 9/14, FI分類-A61L 101:06, FI分類-E04B 1/62 Z, FI分類-E04G 23/08 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 土層調査装置、土層調査装置の制御装置、土層調査装置の制御方法、及び土層調査方法 FI分類-E02D 1/04 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 部位の影響度推定方法、被災度評価方法、及び、部位の影響度推定装置 FI分類-G01M 99/00 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 施工管理装置 FI分類-E02D 3/12 101, FI分類-E02D 3/12 102 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 柱梁架構の構築方法、プレキャストコンクリート部材及び柱梁架構 FI分類-E04B 1/16 K, FI分類-E04B 1/20 A, FI分類-E04B 1/21 C |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | プレストレス導入ユニット FI分類-E04C 5/12, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 21/00 Z, FI分類-E04G 21/12 104 A |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 地山評価方法、地山評価システム及び地山評価プログラム FI分類-E21B 45/00, FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G01V 9/00 J |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 鋼管矢板継手部の止水構造 FI分類-E02D 5/08 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 振動センサ機構 FI分類-E21D 9/00, FI分類-E21D 9/093 B |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 掘削ロッド FI分類-E21B 6/04, FI分類-E21D 9/00 Z |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | トンネル切羽前方探査システムおよびトンネル切羽前方地山の探査方法 FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G01V 1/00 C |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | コンクリート打設管理方法 FI分類-E02D 5/34 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | セメント組成物 FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/48 A, FI分類-C04B 16/06 E |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 嫌気性通水システム、通水嫌気バイオシステム FI分類-B09C 1/00, FI分類-B01D 53/04, FI分類-C02F 1/20 Z, FI分類-C02F 3/00 D, FI分類-C02F 3/28 Z, FI分類-B01D 19/00 F, FI分類-B09C 1/10 ZAB, FI分類-B01D 53/14 100, FI分類-B01D 53/14 311 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 地盤推定方法 FI分類-E02D 1/00, FI分類-G01V 1/00 C |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | コンクリート輸送管におけるコンクリートの圧送方法 FI分類-B65G 53/32, FI分類-E04G 21/04 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 固化材含有量の計測装置及び、計測方法 FI分類-G01N 25/48, FI分類-G01N 33/24 D |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 加湿方法及び加湿制御装置 FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 120:14, FI分類-F24F 6/00 E |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 気泡シールド工法用起泡材及びそれを用いた気泡シールド工法 FI分類-C09K 8/035, FI分類-C09K 8/506, FI分類-E21D 9/06 301 L, FI分類-E21D 9/06 301 M |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 改質土壌の分級方法 FI分類-B09C 1/02, FI分類-B09C 1/08, FI分類-B03B 5/00 A, FI分類-B07B 1/00 Z, FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-C09K 17/18 Z, FI分類-C09K 17/40 Z, FI分類-B01D 21/01 102, FI分類-B01D 21/01 107 A |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 地山評価方法、地山評価システム及び地山評価プログラム FI分類-E21D 9/00 Z |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 支持構造および金具 FI分類-E04B 1/94 E |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | パネルユニットの設置方法 FI分類-E01F 8/00, FI分類-E04B 1/86 X, FI分類-H02S 20/10 C, FI分類-H02S 20/10 Q, FI分類-H02S 20/10 S, FI分類-H02S 20/30 A, FI分類-H01L 31/04 500, FI分類-H02S 20/20 100 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 揮発性有害物質の揮発抑制方法、揮発性有害物質の揮発抑制剤 FI分類-C02F 1/00 C, FI分類-B09C 1/08 ZAB, FI分類-C09K 3/00 110 C |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | コンクリート又はモルタルの養生方法 FI分類-B28B 11/24, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 40/04, FI分類-E21D 11/10 Z, FI分類-E04G 21/02 104 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 表面の不具合検査方法 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 天井クレーンの盛替え方法及び台車 FI分類-E04G 21/16, FI分類-B66C 23/26 D |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 台車 FI分類-E04G 21/14, FI分類-B66C 23/26 C, FI分類-B66C 23/26 D, FI分類-E04G 1/24 301 A |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 床構造 FI分類-E04F 15/20, FI分類-E04B 1/82 F, FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-E04F 15/18 601 K, FI分類-E04F 15/18 602 M |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 安定液評価方法及び安定液評価装置 FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01N 9/00 Z, FI分類-E21B 21/00 A, FI分類-G01N 11/14 F |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 比重計測装置 FI分類-G01N 5/00 A, FI分類-G01N 9/00 Z, FI分類-E21B 21/00 A |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 安定液置換方法及び安定液置換装置 FI分類-G01N 5/00 A, FI分類-G01N 9/00 Z |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 床構造 FI分類-E04F 15/20, FI分類-E04B 1/82 F, FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-E04F 15/18 601 K, FI分類-E04F 15/18 602 M |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 安定液の廃液処理方法 FI分類-C02F 1/56 B, FI分類-C02F 1/66 510 R, FI分類-C02F 1/66 522 B, FI分類-C02F 1/68 540 Z, FI分類-B01D 21/01 101 A, FI分類-B01D 21/01 107 A, FI分類-B01D 21/01 107 B |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 地中構造物の構築方法 FI分類-E02D 5/36, FI分類-E02D 5/20 101 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 表面仕上げ材のひび割れの補修方法 FI分類-E04G 23/02 B |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | トンネル掘削機及びトンネル掘削方法 FI分類-E21D 9/06 302 Z |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 上下振動減衰装置、及び、上下振動減衰構造 FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16F 15/04 B, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 地中熱交換器を用いた地熱発電システム FI分類-F01K 27/00, FI分類-F24T 10/17, FI分類-E21B 43/00 C, FI分類-F03G 4/00 501, FI分類-F03G 4/00 521 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 隊列走行システム FI分類-B60W 30/165, FI分類-E21D 9/12 Z, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | トンネルの変形予測方法及び、変形予測システム FI分類-G01C 7/06, FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-E21D 9/04 Z, FI分類-G01C 15/00 104 A |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 孔径変位計測装置 FI分類-G01B 5/12, FI分類-E21B 47/08 |
2018年10月20日 特許庁 / 特許 | 鋼矢板継手部及び鋼矢板継手嵌合部の止水方法 FI分類-E02D 5/06, FI分類-E02D 5/08 |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 鋼製矢板継手部の遮水方法及び遮水構造 FI分類-E02D 5/08, FI分類-E02D 5/14 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 加泥材 FI分類-C09K 8/08, FI分類-C09K 8/22, FI分類-C07F 7/28 B, FI分類-C07F 7/28 C, FI分類-E21D 9/12 D, FI分類-E21D 9/13 A |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 建築作業装置および建築作業方法 FI分類-E04G 21/16, FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-E04F 13/02 B |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 建築作業装置および建築作業方法 FI分類-E04G 21/16, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-E04F 13/02 B |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 地質評価システム、地質評価方法及び地質評価プログラム FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01V 1/30, FI分類-G06T 7/12, FI分類-G01V 1/00 C |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 受電設備 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/34 J |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 空調機器 FI分類-F24F 5/00 101 B |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 注入管および土留部材の引抜き方法 FI分類-E02D 9/02, FI分類-E02D 13/00 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | トンネル工事の先受鋼管による掘削工法 FI分類-E21D 9/04 A, FI分類-E21D 9/04 F |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 地震観測システム FI分類-G01V 1/20 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 地中変位計および地中変位算定方法 FI分類-G01B 21/32, FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G01B 7/16 R |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 注入管の使用方法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 鋼矢板及び地中壁の構築方法 FI分類-E02D 5/04, FI分類-E02D 7/20, FI分類-E02D 13/00 Z, FI分類-E02D 5/18 102 |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 回転体の組立方法 FI分類-E04G 21/14, FI分類-F03D 13/10 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 力骨の取付構造、及び取付方法と、鉄骨の合成耐火被覆構造、及び鉄骨の合成耐火被覆の下地材 FI分類-E04B 1/94 D, FI分類-E04F 13/04 105 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 設置高さ管理システムおよび設置高さ管理方法 FI分類-E01D 21/10, FI分類-E01D 21/00 B |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 木造架構 FI分類-E04C 3/14, FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 5/02 F |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 木造架構 FI分類-E04C 3/14, FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 5/02 F, FI分類-E04B 1/58 601 E, FI分類-E04B 1/58 650 A |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 木造架構 FI分類-E04C 3/14, FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 5/02 F, FI分類-E04B 1/58 601 E |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 木造架構 FI分類-E04C 3/14, FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 5/02 F, FI分類-E04B 1/58 601 E |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 鉄骨階段及び鉄骨階段の施工方法 FI分類-E04F 11/02, FI分類-E04H 9/02 351 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 構造体の構築方法 FI分類-G01M 9/04, FI分類-B28B 21/82, FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04G 21/02 104 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 構造体の構築方法 FI分類-G01M 9/04, FI分類-B28B 21/02, FI分類-B28B 21/82, FI分類-E04G 21/02 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 構造体の構築方法 FI分類-G01M 9/04, FI分類-B28B 21/02, FI分類-B28B 21/82, FI分類-E04G 21/02 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 構造体の構築方法 FI分類-G01M 9/04, FI分類-B28B 21/02, FI分類-B28B 21/82, FI分類-E04G 21/02 |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | 構造物の形成方法及び構造物 FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04G 21/02 103 Z |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | 構造物の形成方法 FI分類-F16S 5/00, FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04G 21/02 103 Z |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | 構造物及び構造物の形成方法 FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-E04G 21/02, FI分類-B29C 64/106, FI分類-E04B 1/35 K, FI分類-E04B 2/84 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 可塑状注入材 FI分類-C04B 28/08, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-E21D 11/00 A |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | サクション基礎構造体 FI分類-E02D 27/18, FI分類-E02D 23/00 C, FI分類-E02D 23/08 Z, FI分類-E02D 27/52 Z |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 多次元圧密理論に基づく地盤の解析方法 FI分類-E02D 1/02 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 吹付け装置および吹付け方法 FI分類-E04G 21/16, FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 大断面トンネルの構築方法 FI分類-E21D 13/02, FI分類-E21D 9/04 F, FI分類-E21D 9/06 301 D, FI分類-E21D 9/06 301 E |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 植物生育方法及び植物生育システム FI分類-A01G 31/00 612, FI分類-A01G 31/00 601 Z |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | グリーンカット装置 FI分類-E02B 7/00 B, FI分類-E04G 21/02 103 A |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 合成セグメント FI分類-E21D 11/08, FI分類-E21D 11/15 |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 検査支援システム及び検査支援方法 FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | ブレード取り付け装置 FI分類-F03D 13/10, FI分類-B66C 1/12 D, FI分類-B66C 13/06 A, FI分類-E04H 12/00 Z |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 天井構造及び支持支柱 FI分類-E04B 9/00 F, FI分類-E04B 9/00 H, FI分類-E04B 9/18 B, FI分類-E04B 9/18 Z, FI分類-E04B 9/20 D |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 木質部材の接合構造及び木質部材の接合方法 FI分類-B27M 1/00 D, FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 1/58 503 L, FI分類-E04B 1/58 504 L, FI分類-E04B 1/58 600 E |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | リフトアップ装置及び塔状構造物の構築方法 FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04H 12/00 A |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 真円度計測装置 FI分類-E21D 11/40 B, FI分類-E21D 9/093 B, FI分類-G01B 11/24 R |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 天井構造及び天井構造の施工方法 FI分類-E04B 9/00 F, FI分類-E04B 9/00 H, FI分類-E04B 9/18 A |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | コンクリート養生用シート FI分類-B28B 11/24, FI分類-E04G 21/02 104 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | デッドレグ評価方法及びデッドレグ評価システム FI分類-E03B 7/09, FI分類-G01B 13/02, FI分類-G01N 21/59 Z |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 粉体流量計測装置及び粉体の積算流量計測方法 FI分類-G01F 1/30, FI分類-G01F 1/66 103 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 木質梁部材、及び、木質梁部材の製造方法 FI分類-E04C 3/14, FI分類-E04C 3/18, FI分類-B32B 21/00, FI分類-B27M 3/00 F |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 飛散防止装置およびリフトアップ工法 FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04G 21/24 Z, FI分類-E04G 21/28 B |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 地震観測システム FI分類-G01V 1/22, FI分類-G01V 1/00 D |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 水中硬化が可能な複合体組成物の製造方法、水中硬化が可能な建設資材の製造方法 FI分類-C04B 14/28, FI分類-C04B 18/16, FI分類-C04B 18/22, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C04B 14/02 Z, FI分類-C04B 14/38 A, FI分類-C04B 14/42 Z, FI分類-C04B 14/48 Z, FI分類-C04B 16/06 Z, FI分類-C04B 18/24 Z, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/12 A, FI分類-C08L 63/00 C |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | アンカー孔削孔位置管理システム及びアンカー孔の削孔位置管理方法 FI分類-G01C 7/02, FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/20 106, FI分類-G01C 15/00 104 D |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 照度算出装置、照度算出方法、該方法を実行するためのプログラム及び記憶媒体 FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 表面処理装置 FI分類-B24C 3/06 C, FI分類-B24C 9/00 K, FI分類-B24C 9/00 Z, FI分類-B24C 11/00 Z |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 建設機械、建設機械の制御装置及び建設機械の制御方法 FI分類-B25J 3/00 A, FI分類-E02F 9/20 H |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 建設機械、建設機械の制御装置及び建設機械の制御方法 FI分類-B25J 3/00 A, FI分類-E02F 9/20 H |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 制振構造、及び、制振方法 FI分類-E04B 9/18 G, FI分類-F16F 15/02 D, FI分類-F16F 15/02 N |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 杭の健全性評価方法 FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/46 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 工事現場用の飛散防止シート FI分類-E04G 21/32 B |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B60K 7/00, FI分類-B65G 35/00 B, FI分類-B60G 17/015 Z |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | サクション基礎構造体 FI分類-E02D 27/52 Z |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 柱梁接合構造及び柱梁接合方法 FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 508 L |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 止水構造及び止水構造の施工方法 FI分類-E04B 1/64 C, FI分類-E06B 1/62 Z, FI分類-E04B 1/682 A, FI分類-E04B 2/56 603 A |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 水切り構造 FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-E04B 1/64 C, FI分類-E04B 1/682 A |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 熱負荷計算装置及び熱負荷計算方法 FI分類-G06Q 50/08 |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 吹付支援装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-E21D 11/10 D |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | フライアッシュまたはクリンカアッシュの少なくとも一方に含まれている重金属類の溶出を抑制する方法 FI分類-B09B 3/00 ZABZ |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 建物 FI分類-E04B 1/92, FI分類-E04B 5/02 E, FI分類-E04B 5/43 Z, FI分類-E04H 9/14 D |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 汚染水浄化方法 FI分類-C02F 1/28 K, FI分類-C02F 1/58 N, FI分類-B09C 1/08 ZAB |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 試験装置及び、試験方法 FI分類-G01N 33/38 |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 木質構造 FI分類-E04B 1/26 F, FI分類-E04G 23/02 E, FI分類-E04B 1/58 602, FI分類-E04B 2/56 604 F, FI分類-E04B 2/56 605 B, FI分類-E04B 2/56 611 C, FI分類-E04B 2/56 632 J, FI分類-E04H 9/02 321 F, FI分類-E04H 9/02 321 H |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 接合構造 FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-F16B 5/00 E, FI分類-F16B 5/02 K, FI分類-F16B 7/00 A, FI分類-E04B 1/58 508 L, FI分類-F16B 7/04 301 U |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 地中音源位置の測定方法及び測定装置 FI分類-G01S 5/22, FI分類-E02D 3/12 102 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 目地構造、及び、目地構造の施工方法 FI分類-E01C 11/02 C, FI分類-E04B 1/684 Z, FI分類-E04F 13/08 Y |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 木質構造 FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 505 L, FI分類-E04B 1/58 508 L |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 床吹出口 FI分類-F24F 11/30, FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/79, FI分類-F24F 120:12, FI分類-F24F 13/10 B, FI分類-F24F 13/10 D, FI分類-F24F 13/068 A |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 検出装置及び、検出方法 FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01V 8/10 S |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 木質構造 FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 508 L |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 目地構造、及び、目地構造用部材の製造方法 FI分類-E04C 2/52 Z, FI分類-E04B 1/684 C, FI分類-E04B 1/684 Z, FI分類-E04F 13/08 Y |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 盛土補強工法及び盛土補強材 FI分類-E02D 17/18 A |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 覆工コンクリート施工システム FI分類-E21D 11/00 Z |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 孔壁観察システム FI分類-G01N 21/954 A |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 復水工法及び復水井戸システム FI分類-E02D 3/10, FI分類-E02D 19/10 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | セメントスラリー、および地盤改良工法 FI分類-C04B 22/12, FI分類-C04B 28/08, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-E02D 3/12 102 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 汚染水浄化方法 FI分類-C02F 1/28 K |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 汚染水浄化方法 FI分類-C02F 1/28 K |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 免震構造の設計方法 FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | レイアウト設計装置、レイアウト設計方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 634 C, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | レイアウト設計装置、レイアウト設計方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 634 C, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視方法及び監視プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-E02F 9/26 B |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 植物栽培システム及び植物栽培方法 FI分類-A01G 9/00 C, FI分類-A01G 9/02 B, FI分類-A01G 9/24 G |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 地盤評価システム及び地盤評価方法 FI分類-E02D 1/02, FI分類-E21B 45/00 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 地盤評価システム及び地盤評価方法 FI分類-E02D 1/00, FI分類-E21B 7/00 A |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 壁構造、及び、壁構造の施工方法 FI分類-E04B 2/56 622 K, FI分類-E04F 13/14 102 E |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 濁水処理装置 FI分類-C02F 1/52 B, FI分類-B01D 21/01 B, FI分類-B01D 21/02 S, FI分類-B01D 21/30 F, FI分類-B01D 21/30 G |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 植物生育システム及び植物生育方法 FI分類-A01G 31/00 608, FI分類-A01G 1/00 301 B, FI分類-A01G 31/00 601 B |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 泥土圧シールド工法で発生する泥土の処理方法 FI分類-E21D 9/13 C, FI分類-E21D 9/093 F, FI分類-C02F 11/14 ZABD, FI分類-C02F 11/00 101 Z |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 構造物形成方法及び構造物形成システム FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 泥土圧シールド工法で発生する泥土の処理方法 FI分類-C02F 11/00 ZAB, FI分類-E21D 9/06 301 M, FI分類-C02F 11/00 101 Z |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 藻類及びその使用 FI分類-A23K 10/16, FI分類-A23K 50/40, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 33/12, FI分類-A23K 20/158, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/12 ZNAC |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | アンカーテンドンおよびグラウンドアンカーの施工方法 FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-G01L 5/00 103 Z |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 超高強度繊維補強コンクリート複合プレキャストPC床版 FI分類-B28B 23/06, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E04F 15/08 B |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 杭構築方法 FI分類-E02D 15/04, FI分類-E02D 15/06, FI分類-E04G 21/08, FI分類-E02D 5/34 ESWZ |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 最上階の接合構造及び最上階の仕口部の接合方法 FI分類-E04B 1/30 K, FI分類-E04B 1/58 507 P |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 最上階の接合構造及び最上階の仕口部の接合方法 FI分類-E04B 1/30 K, FI分類-E04B 1/58 507 P, FI分類-E04B 1/58 508 P |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 熱負荷計算装置、熱負荷計算方法、該方法を実行するためのプログラム及び記録媒体 FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 複合材、構造物、及び、複合材の製造方法 FI分類-E04C 3/36, FI分類-E04C 3/293, FI分類-E04H 3/14 Z, FI分類-E04B 1/342 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 継手部の充填施工方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 1/00 C |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | ブラインド制御装置およびブラインド制御方法 FI分類-E06B 9/264 C |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 地盤改良装置及び地盤改良方法 FI分類-E02D 3/12 102 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | PCタンクおよびPCタンクの構築方法 FI分類-E04H 7/20, FI分類-B65D 88/06 B, FI分類-B65D 90/08 B, FI分類-E04H 7/18 303, FI分類-F17C 13/08 302 E |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 柱の接合方法、それに用いるボルト保持具及び鋼管柱 FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E04B 1/58 503 H |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 照明器具配列設計装置 FI分類-G06F 30/13, FI分類-G06F 111:04 |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 地盤改良方法および地盤改良装置 FI分類-E02D 3/12 102 |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 気流制御装置 FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 13/068 A |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 土質の品質調整装置及び品質調整方法 FI分類-E02F 7/00 D, FI分類-G01N 5/00 A, FI分類-G01N 33/24 C |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 土壌の浄化方法 FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/34 G, FI分類-B09C 1/08 ZAB |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 部品探索支援システム及び部品探索方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B65G 61/00 524 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 計測装置、計測ケーブル及び計測方法 FI分類-G01K 11/32 B |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 埋設型枠用プレキャスト部材及びその設計方法並びに鉄筋コンクリート床版 FI分類-E02B 3/06 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 建物補強構造及び建物補強方法 FI分類-E04B 1/58 D, FI分類-E04B 1/58 G, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-E04G 23/02 F |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 連結構造、及び、連結架台 FI分類-F16C 11/04 A |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 地中物の形状評価方法及び地中物計測装置 FI分類-E02D 1/08 |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 藻類、栄養剤、栄養成分補給用組成物及び栄養成分の製造方法 FI分類-A61K 8/00, FI分類-A61K 8/36, FI分類-A61K 8/67, FI分類-C12N 1/06, FI分類-C12P 5/00, FI分類-C12P 7/02, FI分類-C12P 7/40, FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 33/12, FI分類-A23K 20/105, FI分類-A61K 8/9722, FI分類-C12N 1/12 C, FI分類-C12N 1/12 ZNAA |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 除菌方法及び除菌装置 FI分類-A61L 9/14, FI分類-B05B 3/12, FI分類-B05B 12/02, FI分類-B05B 13/02 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 繊維状物質含有セメント系部材の除去方法 FI分類-E04G 23/02 Z |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 地中変位測定方法 FI分類-E21D 9/00 Z |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 除菌方法及び除菌装置 FI分類-A61L 9/14, FI分類-F24F 6/14, FI分類-F24F 6/00 Z |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | テールクリアランス計測装置 FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-E21D 9/06 301 Z |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 構造物及び構造物の設計方法 FI分類-F16F 15/04 M, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 A |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 解体方法 FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E04G 23/08 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 周面摩擦計 FI分類-E02D 23/08 Z |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | シールド掘進機の方向制御システム FI分類-E21D 9/093 C, FI分類-E21D 9/093 G |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 構造物及び構造物の制振方法 FI分類-E04H 9/14 G, FI分類-F16F 15/04 D, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-F16F 15/023 A |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | セグメント管理方法 FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-E21D 11/40 B, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 樹木の生育方法及び樹木生育システム FI分類-A01G 31/00 612, FI分類-A01G 7/00 601 A, FI分類-A01G 7/00 601 Z, FI分類-A01G 31/00 601 A |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | パネル揚重システム、および屋根の構築方法 FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04B 1/35 P, FI分類-E04B 7/00 Z, FI分類-E04H 3/14 C |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 切羽評価装置 FI分類-F42D 3/04, FI分類-G01N 29/04, FI分類-E21D 9/00 C |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 立坑の地震時設計方法 FI分類-E21D 8/00, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 走行装置及び走行装置の駆動方法 FI分類-B62D 57/024 P |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | シールド掘進機用テールシール組成物 FI分類-C09K 8/34, FI分類-E21D 11/00 B |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 構造体 FI分類-E04B 1/19 A, FI分類-E04B 7/02 521 F |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 換気設計装置、換気設計方法、該方法を実行するためのプログラム及び記憶媒体 FI分類-F24F 11/02 Z, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-G06F 17/50 608 Z, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | クレーン操縦支援装置 FI分類-B66C 13/00 D |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 土壌固化組成物の製造方法およびそれを用いた土壌固化方法 FI分類-C09K 17/50 P, FI分類-E02D 3/12 103, FI分類-E02D 17/20 104 Z |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 表面評価方法及び表面評価装置 FI分類-G01N 21/93, FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01M 99/00 Z |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | コンクリート製埋設型枠及びコンクリート製埋設型枠と後打ちコンクリートとの一体化方法 FI分類-E04B 1/16 C, FI分類-E04B 5/38 A, FI分類-E04B 2/56 621 P |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 免震構造 FI分類-F16F 7/09, FI分類-F16F 7/10, FI分類-F16F 9/18, FI分類-F16F 15/12, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 341 A |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 減衰装置、及び、免震構造 FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-F16F 15/04 D, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 Z, FI分類-E04H 9/02 341 A |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | ソイルセメント杭の施工方法 FI分類-E02D 5/46, FI分類-E02D 7/22 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 計測装置及び計測方法 FI分類-G01W 1/02 A, FI分類-G01P 13/02 A |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 有機汚染土壌の浄化方法 FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 K |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 鉄筋継手用カプラー FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04G 21/12 105 E |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 鉄板連結具 FI分類-E01C 9/10 A |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 地質探査方法及び地質探査システム FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G01V 1/00 Z |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 重金属吸着材の製造方法 FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 20/06 D, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-C01G 49/00 K |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 空調システム選定装置、空調システム選定方法、プログラム及び記録媒体 FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F24F 11/02 102 A |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 道路橋の防水排水構造 FI分類-E01D 19/08, FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 19/12 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 支持層到達判定方法及び判定支援システム FI分類-E02D 13/00 Z |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 地盤改良工法における安定処理土の品質評価方法および地盤改良装置 FI分類-E02D 1/00, FI分類-E02D 3/12 102 |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 砒素含有泥水の無害化方法 FI分類-E02D 5/30 A, FI分類-C02F 11/00 ZABJ |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 把持金物およびセグメント FI分類-E21D 11/08, FI分類-E21D 11/40 B |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 検査処理システム、検査処理方法及び検査処理プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06T 19/00 600 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 検査処理システム、検査処理方法及び検査処理プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G01B 11/24 K |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 切羽評価支援システム、切羽評価支援方法及び切羽評価支援プログラム FI分類-E21D 9/14, FI分類-G06N 3/08, FI分類-G01V 9/04 Z, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G01D 21/00 D, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 支持部材及び構造体 FI分類-E04F 13/15 |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 遮断装置及び遮断装置の動作方法 FI分類-E06B 9/24 Z |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 耐震構造、振動減衰機構及びブレース部材 FI分類-E04H 9/02 311 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 扉構造 FI分類-E05C 1/12, FI分類-E06B 5/16, FI分類-E06B 3/70 Z |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 扉構造 FI分類-E06B 3/36, FI分類-E06B 3/82, FI分類-E06B 5/16 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 水中位置検出システムおよび水中位置検出方法 FI分類-G01S 5/16, FI分類-B63C 11/02, FI分類-B63C 11/26, FI分類-G01S 3/783, FI分類-G01B 11/00 A |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 避難安全性能評価方法、避難安全性能評価システム、及び、プログラム FI分類-G08B 17/00 F, FI分類-G08B 31/00 B, FI分類-G06Q 10/04 310, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G06F 17/50 612 Z, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 吹付方法及び吹付装置 FI分類-E21D 11/10 D, FI分類-E04G 21/02 103 B |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | コンクリートの充填確認方法 FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-G01K 11/32 A |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 扉構造 FI分類-E06B 3/36, FI分類-E06B 5/16, FI分類-E05D 7/081 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 重金属汚染土の貯蔵構造 FI分類-E02D 17/18 A, FI分類-B09B 1/00 ZABF, FI分類-B09B 3/00 304 K |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 画像出力システム、画像出力方法及び画像出力プログラム FI分類-G09B 25/04, FI分類-G06T 3/00 745 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 鉄筋配列装置並びに鉄筋組立体及び先組鉄筋ユニットの製造方法 FI分類-B21F 15/06, FI分類-E04G 21/12 105 A |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 日射遮蔽装置、日射遮蔽部材及び日射遮蔽装置の設計方法 FI分類-E06B 9/28, FI分類-E06B 9/386, FI分類-E06B 5/00 D |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | チューンドマスダンパー、チューンドマスダンパーの設置構造、及び、チューンドマスダンパーの設置方法 FI分類-E04B 1/98 K, FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-F16F 3/10 A, FI分類-F16F 15/02 C |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | コンクリートバイブレータ FI分類-E04G 21/08 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 固結性材料 FI分類-E02D 3/08, FI分類-E02D 3/10 104 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | プレキャストコンクリート床版の接続構造及び接続方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 B |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | プレキャストコンクリート床版の接続構造及び接続方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 B |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 止水装置 FI分類-E21D 9/06 301 E |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | セグメント FI分類-E21D 11/08, FI分類-E21D 11/04 A |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | セグメント及びその製造方法 FI分類-E21D 11/08, FI分類-E21D 11/04 A |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | セグメントの継手構造 FI分類-E21D 11/04 A |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 摩耗検知装置 FI分類-E21D 9/10 K, FI分類-E21D 9/087 C |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | アサリ漁場 FI分類-A01K 61/50, FI分類-A01K 63/10, FI分類-E02B 3/18 Z |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 建物、建物の電気供給方法、建物の冷却水供給方法、及び、建物の構築方法 FI分類-E04H 5/02 A, FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-G06F 1/16 311 A |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 積層弾性体のクリープ予測方法 FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 3/00 R |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 防護扉、トンネル坑内の発破防護方法及びガントリー FI分類-E21D 19/00, FI分類-E21F 17/00, FI分類-E21D 9/00 C |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 切羽監視システム FI分類-G06T 7/246, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 土質改良材 FI分類-B01J 20/26 D, FI分類-C09K 17/42 H |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 採取装置及びアタッチメント FI分類-A01D 45/30, FI分類-A01G 1/00 301 C |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 作業支援システム、作業支援方法及び作業支援プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/28 H, FI分類-G06Q 10/06 302, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 建物構造 FI分類-E04B 1/70 A, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 7/02 K, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-F24F 13/02 C, FI分類-E04B 1/00 501 A, FI分類-E04B 1/76 200 A |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 構造体の制振構造 FI分類-F16F 7/08, FI分類-E04B 1/10 C, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-E04H 9/02 321 F |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | サクション基礎の貫入方法及び貫入管理装置 FI分類-E02D 27/52, FI分類-E02D 23/08 G, FI分類-E02D 23/08 Z |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | コンクリート吹付けによる躯体構築方法 FI分類-E21D 10/04, FI分類-E04B 1/16 Z, FI分類-E02D 29/04 Z |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 地盤改良方法 FI分類-E02D 3/12 101, FI分類-E02D 3/12 102 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | プレストレストコンクリート構造物 FI分類-E04H 7/20 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 建物構築方法及び建物の構造 FI分類-E02D 29/04 Z |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 流動性の高いコンクリート FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:32, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/38 D, FI分類-C04B 24/38 Z |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 流動性の高いコンクリート FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/38 D, FI分類-E21D 11/10 Z |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 流動性の高いコンクリート FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/38 D, FI分類-C04B 24/38 Z |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 杭用鉄筋篭、杭及び地中熱交換配管の施工方法 FI分類-F24J 3/08, FI分類-E02D 5/34 Z |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 構築装置、構築方法及び、構築物 FI分類-E04G 11/22 A |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 回転体設置方法 FI分類-E04G 21/14, FI分類-F03D 13/20, FI分類-F03D 1/06 A, FI分類-E04H 12/00 Z |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | PC防液堤 FI分類-B65D 90/02 G |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 岩盤への杭打設工法 FI分類-E02D 5/28, FI分類-E02D 5/48, FI分類-E02D 5/56, FI分類-E02D 7/18, FI分類-E02D 7/24 |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 吹出口装置 FI分類-F24F 13/22, FI分類-F24F 13/26, FI分類-F24F 13/10 E, FI分類-F24F 13/068 B, FI分類-F24F 13/072 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 地盤改良装置と斜め改良壁体の造成方法 FI分類-E02D 3/12 102 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 建物構造 FI分類-E04B 1/18 A, FI分類-E04H 5/02 Z, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 既存外壁の改修構造、及び、既存外壁の改修方法 FI分類-E04G 23/02 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | トンネル躯体の構築方法 FI分類-E21D 11/14, FI分類-E21D 11/28, FI分類-E21D 9/04 F, FI分類-E21D 11/10 C, FI分類-E21D 9/06 301 D |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 安定液の品質管理方法 FI分類-E02D 5/18, FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-G01N 33/00 B |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | ハーフプレキャスト床スラブ FI分類-E04B 5/38 A |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | シールド測量方法 FI分類-E21D 9/093 B, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 D |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 異常判定システム FI分類-F24F 11/02 103 D, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24D 3/14, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-E04F 15/18 Y, FI分類-F24F 5/00 101 B, FI分類-E04F 15/024 601 H, FI分類-E04F 15/024 606 A |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 仮支承 FI分類-E01D 21/00, FI分類-E01D 19/04 Z |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 地下水利用方法 FI分類-F24J 3/08, FI分類-E02D 19/10, FI分類-F25B 30/06 T, FI分類-E02D 3/10 101 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 作業装置及び張出架設工法 FI分類-E01D 21/10, FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 21/00 B |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 鉄筋用コネクタ及びボンディング器具 FI分類-E04H 9/14 D, FI分類-H01R 4/64 A, FI分類-H01R 31/06 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | コンクリート部材のひび割れ誘発方法、及び、コンクリート部材のひび割れ誘発構造 FI分類-E04B 1/62 C, FI分類-E04B 2/84 F |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 建設向け立体造形用セメント質材料及び建設向けの立体造形方法 FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 16/06 A, FI分類-C04B 16/06 B, FI分類-C04B 16/06 E, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/18 A, FI分類-C04B 24/30 B, FI分類-C04B 24/38 B, FI分類-C04B 24/38 Z |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 仕上構造 FI分類-B32B 15/12, FI分類-B32B 15/20, FI分類-C09J 201/00, FI分類-E04B 1/94 R, FI分類-B32B 15/04 Z |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 解体方法 FI分類-E04G 23/08 Z |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 免震建築物の位置調整方法、及び、免震建築物の位置調整構造 FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 吹出口ユニット FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 13/10 D, FI分類-F24F 13/068 A |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 埋設管の採熱構造 FI分類-E03F 3/06, FI分類-E03F 7/00, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 1/00 H, FI分類-F28D 7/10 Z, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-F16L 1/028 Z, FI分類-F25B 27/02 Q |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 製鋼スラグを用いた地盤改良工法および製鋼スラグを用いた地盤構築工法 FI分類-E02D 3/026, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-E02D 3/12 102 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 教育支援システム、教育支援方法及び教育支援プログラム FI分類-G09B 9/00 K, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 搬送管理システム、搬送管理方法及び搬送管理プログラム FI分類-B66B 1/06 E, FI分類-B65G 1/137 A |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 掘削泥水の劣化抑制剤及び劣化抑制方法 FI分類-E02D 5/18, FI分類-C08F 220/06, FI分類-C08F 220/56, FI分類-C09K 17/18 P, FI分類-C09K 17/22 P |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 建物の統合制御システム FI分類-F24F 7/06 D, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-G08B 25/04 A, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-F24F 11/02 103 Z |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 集合住宅及び集合住宅のサービススペース構造 FI分類-E04H 1/04 C |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 外壁診断方法及び外壁診断システム FI分類-G01N 22/00 P, FI分類-G01N 22/00 S, FI分類-G01N 22/00 U |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 施工管理システム FI分類-E21D 9/093 C, FI分類-E21D 9/06 301 A |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 現場打ちジオポリマー硬化体の施工方法 FI分類-E04G 21/02 104 |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 管理システム、管理方法及び管理プログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/08 |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 画像管理システム、画像管理方法、及び画像管理プログラム FI分類-H04N 5/76 B, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 C |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 免震構造物の施工方法 FI分類-E04H 9/02 331 A |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 屋根架構の施工方法 FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04B 1/35 G, FI分類-E04H 9/02 351 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 水素ステーション FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 R |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 山留め支保工及び山留め支保工の構築方法 FI分類-E02D 17/04 A, FI分類-E02D 17/04 B |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 支持層到達判定方法及び判定支援システム FI分類-E02D 1/00 |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 支持層到達判定方法及び判定支援システム FI分類-E02D 1/00 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 3/34, FI分類-E04G 23/08 A |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 建材選定装置、建材選定方法、プログラム及び記録媒体 FI分類-G01W 1/12 J, FI分類-E04B 1/00 ESW, FI分類-G06F 17/50 612 Z, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 両側柱付き壁の設計方法及び両側柱付き壁 FI分類-E04B 1/00, FI分類-E04G 23/02 F, FI分類-E04B 1/20 ESWF |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 緊張材の配設方法 FI分類-E04G 21/12 104 A, FI分類-E04G 21/12 104 F |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | トンネル躯体の構築方法 FI分類-E21D 9/04 F, FI分類-E21D 9/06 301 D |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | トンネル躯体 FI分類-E21D 11/15, FI分類-E21D 11/38, FI分類-E21D 9/04 F, FI分類-E21D 9/06 301 D |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 木質部材及び耐火部材 FI分類-B27M 3/00 H, FI分類-E04B 1/26 A, FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/94 R, FI分類-E04B 1/58 508 L, FI分類-E04B 1/58 509 E |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 解体方法、解体用機械及び騒音低減装置 FI分類-B25D 17/11, FI分類-E04G 23/08 C, FI分類-E04G 23/08 Z, FI分類-G10K 11/16 C |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | リング継手 FI分類-E21D 11/04 A |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 芯材の建て込み方法 FI分類-E02D 5/20 101, FI分類-E02D 5/20 102 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | グラウト材充填用底型枠 FI分類-E04G 23/02 D |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | グラウト材充填方法及びシステム FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-E04G 21/12 105 Z |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 圧力制御弁 FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-F16K 17/04 H, FI分類-F16K 17/06 A, FI分類-G05D 16/06 Z |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 圧力制御弁 FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-F16K 17/04 Z, FI分類-G05D 16/00 Z |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | シールド機 FI分類-E21D 13/04, FI分類-E21D 9/06 301 Z |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視方法及び監視プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 1/00 340 B |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 繊維補強セメント系組成物 FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/48 D |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | ベントナイトペレット製造方法 FI分類-B28B 3/12, FI分類-G21F 9/30 581 B, FI分類-G21F 9/30 581 E |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 段積み装置及び段積み方法 FI分類-E04G 21/16 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | トンネル管理システム、トンネル管理方法及びトンネル管理プログラム FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G01D 21/00 D |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 木造構造体の補強構造、及び補強方法 FI分類-E04B 1/10 Z, FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-E04B 1/58 602, FI分類-E04B 1/58 507 L, FI分類-E04B 1/58 600 F, FI分類-E04B 1/58 650 A |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | ベルトコンベヤ装置 FI分類-B65G 15/18, FI分類-B65G 15/22, FI分類-B65G 15/42 Z |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 情報伝達方法、情報伝達システム及び送信装置 FI分類-G06K 7/12, FI分類-G06K 7/10 464, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 7/14 091, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 112, FI分類-G06K 19/06 140 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 作業設備 FI分類-E04G 1/34 A, FI分類-E04G 5/00 301 A, FI分類-E04G 5/00 301 Z, FI分類-E04G 5/14 301 D |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 繊維状物質含有セメント系部材の除去方法 FI分類-E04G 23/02 Z |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 構造物形成方法及び構造物形成システム FI分類-B05C 5/02, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 免震構造 FI分類-F16F 15/04 M, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 331 B |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 緊張材配設装置および緊張材の配設方法 FI分類-E04H 7/20, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-B65D 88/06 B, FI分類-E04G 21/12 104 A |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 地盤削孔ドリルの制御方法 FI分類-E02D 1/00, FI分類-E21B 44/04 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 熱中症危険性評価方法 FI分類-A61B 5/00 101 D, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 硬化性樹脂組成物の製造方法、硬化性樹脂組成物、硬化性樹脂建設資材の製造方法、及び、硬化性樹脂建設資材 FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08G 59/52, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 63/00 A |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 覆工コンクリートの調査装置および覆工コンクリートの調査方法 FI分類-E21D 11/00 Z, FI分類-G01N 21/954 Z |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | プレキャスト壁高欄接合構造、及びプレキャスト壁高欄接合方法 FI分類-E01D 19/10, FI分類-E04B 1/21 Z, FI分類-E01D 22/00 Z, FI分類-E04B 1/58 503 B, FI分類-E04B 1/58 601 A |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 13/068 B |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 泥水固化体の強度管理方法 FI分類-E02D 9/02, FI分類-E02D 13/00 Z |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 屋根の構築方法 FI分類-E04B 1/35 P, FI分類-E04B 1/35 Q, FI分類-E04H 3/12 Z |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 揚重装置 FI分類-E04G 21/16 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 吊り下げ対象機器の吊り下げ構造 FI分類-E04B 9/18 F, FI分類-F16B 1/00 A |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 立坑および立坑の地震時設計方法 FI分類-E21D 9/14, FI分類-E21D 1/00 A, FI分類-E02D 29/04 Z, FI分類-E02D 29/10 Z, FI分類-E02D 29/12 ESWE, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 液状化地盤における圧入杭の設計方法 FI分類-E02D 3/08 ESW, FI分類-E02D 3/10 104 |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 溶接方法及び溶接システム FI分類-B23K 37/02 B, FI分類-B23K 9/028 D, FI分類-B23K 9/12 331 B |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 空調設備の線状開口構造 FI分類-F24F 13/10 E, FI分類-F24F 13/068 B, FI分類-F24F 13/072 Z |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 舗装構造 FI分類-E01C 11/26 B |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 蒸気発生装置および地熱発電システム FI分類-F22B 1/16 Z, FI分類-F01D 25/00 V, FI分類-F01D 25/00 W, FI分類-F01K 25/10 R, FI分類-F03G 4/00 501, FI分類-F03G 4/00 511 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | ブロック、耐震壁及び耐震壁の構築方法 FI分類-E04B 2/02 K, FI分類-E04C 1/10 C, FI分類-E04B 2/56 604 G, FI分類-E04B 2/56 643 A |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 汚染地下水の揚水方法、汚染地下水の原位置浄化方法 FI分類-C02F 1/28 A, FI分類-C02F 1/58 J, FI分類-C02F 1/64 Z, FI分類-C02F 1/70 Z |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 汚染土壌の浄化方法 FI分類-C12N 1/00 R, FI分類-B09B 3/00 ZABE |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 飛散防止装置の取付構造 FI分類-E04G 23/08 A |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 気体回収システムおよび気体回収方法 FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-B01D 53/18 110 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 柱梁接合部の設計方法 FI分類-E04B 1/21, FI分類-E04B 1/21 ESWB |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | シールドトンネル工事用仮設枕木 FI分類-E01B 23/12, FI分類-E21F 13/02 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 位置特定装置及び位置特定方法 FI分類-F16L 55/48, FI分類-G01B 7/00 101 E |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 免震構造に用いる緩衝体の剛性決定方法 FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-E04H 9/02 331 A |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 気体注入システムおよび二酸化炭素地中貯留方法 FI分類-B01J 19/00 A, FI分類-C01B 31/20 Z |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 免震構造 FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 B |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | コンクリート用粘着シート FI分類-B32B 13/12, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-E04G 21/02 104 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 揚土装置 FI分類-E21D 9/12 B, FI分類-B65G 17/18 B |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | コンクリート構造物の補修方法 FI分類-E21D 11/10 D, FI分類-E21D 11/10 Z |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 止水液混合注入システム、止水液混合注入プラグ及びセメント系組成体構造物の止水工法 FI分類-B01F 3/10, FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 5/00 F, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-B01F 15/02 C, FI分類-E04G 23/02 B, FI分類-E02D 3/12 101 |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 免震建物の構築方法 FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-E02D 29/04 Z |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 打設管理システム、打設管理方法及び打設管理プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04G 21/02 ESW |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 打設管理システム、打設管理方法及び打設管理プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04G 21/02 ESW |
2016年08月15日 特許庁 / 特許 | コンクリートの測定方法、及び、コンクリートの評価方法 FI分類-G01N 23/08, FI分類-G01N 23/09, FI分類-G01T 1/17 A |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 大断面トンネルの構築工法 FI分類-E21D 13/02, FI分類-E21D 9/04 F, FI分類-E21D 9/06 301 D |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 異物識別方法および異物識別装置 FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01V 1/00 B |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | ラーメン構造の構築方法 FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/21 D, FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04G 21/12 105 E |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 連続ベルトコンベヤモニタリングシステム FI分類-E21F 13/08, FI分類-E21D 9/12 B |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 切羽監視システム FI分類-G01C 7/06, FI分類-E21D 9/00 Z |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 設備材の設置方法 FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E04B 1/94 F |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 確認具、及び、耐火被覆施工方法 FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E04G 21/18 A |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 植物栽培装置及び植物栽培方法 FI分類-A01G 9/00 C, FI分類-A01G 9/02 B, FI分類-A01G 9/02 E, FI分類-A01G 31/04 A, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01G 31/00 601 B |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 免震建物の増築方法 FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-E04G 23/02 J, FI分類-E04H 9/02 331 E |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 土留め壁構造の構築方法 FI分類-E02D 5/04 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 拡径掘削工具 FI分類-E21B 10/32 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 試験システム、及び油圧ポンプ装置 FI分類-G01N 3/00 D |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 柱梁接合構造の設計方法 FI分類-E04B 1/24 J, FI分類-E04B 1/30 K, FI分類-E04B 1/58 505 G, FI分類-E04B 1/58 505 P |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 制振システム FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-F16F 15/04 Z, FI分類-E04H 9/02 341 A |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | フェールセーフ付き制振装置の設計方法 FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 341 D |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 水素貯蔵設備 FI分類-F17C 3/00 Z, FI分類-B65D 88/02 Z |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 水性エマルション、及び止水工法 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-E04G 23/02, FI分類-C08L 101/14, FI分類-C09K 3/10 D, FI分類-C09K 3/10 Z |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 大断面トンネルの構築方法 FI分類-E21D 9/01, FI分類-E21D 9/04 F, FI分類-E21D 9/06 301 D |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 孔壁測定方法、孔壁測定装置及び測定結果表示装置 FI分類-G01C 7/06, FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-G01C 15/00 104 B |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 床部の表面仕上げ構造、及び、床部の施工方法 FI分類-E04F 15/12 E, FI分類-E04F 15/12 K |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | ポリマー系安定液の品質管理方法 FI分類-E21B 21/00 A |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 地中熱交換器 FI分類-F24J 3/08, FI分類-F28D 7/12, FI分類-F28F 9/013 D |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 地中熱交換器 FI分類-F24J 3/08 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 地中熱交換器 FI分類-F24J 3/08 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | シールドトンネルの覆工体および覆工体に用いるセグメント FI分類-E21D 11/08 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 構造体の設計システム、構造体の設計方法及び構造体の設計プログラム FI分類-B33Y 50/00, FI分類-E04B 1/00 ESW, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 636 Z, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 鉄骨部材の接合構造 FI分類-E04G 21/26, FI分類-E01D 1/00 F, FI分類-E04B 1/58 506 F |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 腹起しの接合構造 FI分類-E02D 17/04 B |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 地下構造体及び地下構造体の構築方法 FI分類-E02D 29/04 Z |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 引張構造、及び、制振構造 FI分類-E04H 9/02 311 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 処理システム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 17/50 608 B, FI分類-G06F 17/50 608 G, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2016年06月11日 特許庁 / 特許 | 小径シールドの発進エリア構築方法 FI分類-E21D 9/04 F, FI分類-E21D 9/06 301 D |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 案内表示システム、案内表示方法及び案内表示プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G09F 19/00 Z |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 場所打ちコンクリート杭の構築方法 FI分類-E02D 5/48, FI分類-E02D 15/04, FI分類-E02D 5/44 A, FI分類-E04G 21/02 103 |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | カッタービットの摩耗量推定方法 FI分類-E21D 9/087 C, FI分類-E21D 9/06 301 Z |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 排煙制御システム及び排煙制御方法 FI分類-F24F 7/06 D, FI分類-A62B 13/00 D, FI分類-F24F 7/007 B |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 吊荷方向制御装置 FI分類-B66C 13/08 L |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | エアブロー撹拌装置、エア噴出管および液状体のエアブロー撹拌方法 FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-E02D 5/18 102 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 柱梁接合構造の接合部耐力評価方法、柱梁接合構造の設計方法、及び柱梁接合構造 FI分類-E04B 1/24 ESWJ, FI分類-E04B 1/58 505 G |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 梁の評価方法 FI分類-E04C 3/08 ESW |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 遮光装置及び遮光方法 FI分類-H02S 40/20 |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 水硬性組成物の製造方法 FI分類-B28B 11/08, FI分類-C04B 14/22, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 20/00 B |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 硬化体の製造方法 FI分類-C04B 22/02, FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 22/06 A, FI分類-C04B 22/06 Z |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 足場構築方法 FI分類-E04G 3/22 A |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 建物の外装システム FI分類-E04B 2/88, FI分類-E04B 1/70 D, FI分類-E04B 1/76 100 D |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 仕上げ層構造 FI分類-A47F 3/00 F |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | トンネルの覆工コンクリートおよび覆工コンクリートの構築方法 FI分類-E04G 11/34 B, FI分類-E21D 11/10 B, FI分類-E21D 11/10 Z, FI分類-E04G 21/02 103 A |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 機能性野菜の生産方法 FI分類-A01G 31/00 612, FI分類-A01G 31/00 601 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | レディーミクストコンクリートの製造方法 FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:30, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 F |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | ロックフィルダムにおけるロックゾーンの品質管理方法 FI分類-E02B 7/00 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 外装材剥落防止構造、及び、外装材剥落防止方法 FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-E04G 23/02 H |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | リンクル模様塗膜の形成方法 FI分類-C09D 5/28, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 161/28, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B05D 5/06 104 E |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 防風装置 FI分類-E04H 9/14 F |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 基礎構造 FI分類-E02D 5/04, FI分類-E02D 27/34 Z |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | チューンドマスダンパー FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-E04H 9/02 341 A |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 天井構造 FI分類-E04B 5/58 S |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 地盤推定方法 FI分類-E02D 1/00, FI分類-G01V 1/00 C |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 地震被害推定システム、地震被害推定システムを備えた構造物、及び地震被害推定プログラム FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 水硬性組成物の製造方法 FI分類-C04B 16/06, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 16/06 D |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | セメント組成物 FI分類-C04B 28/02, FI分類-D06M 13/292, FI分類-D06M 15/643, FI分類-C04B 16/06 A, FI分類-C04B 16/06 D, FI分類-C04B 16/06 Z |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | セメント系混合材料の製造システムおよびセメント系混合材料の製造方法 FI分類-B28C 9/02, FI分類-E02D 17/18 Z, FI分類-G01N 33/24 C, FI分類-G01N 33/24 E |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 骨材識別方法、骨材識別装置および骨材搬送貯蔵装置 FI分類-B28C 7/06, FI分類-B65G 65/40 B |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 多孔質コンクリートの製造方法 FI分類-C04B 38/00 301 Z, FI分類-C04B 38/00 302 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 構造物の区分解体方法 FI分類-F42D 3/02, FI分類-E04G 23/08 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 穿孔装置及び穿孔方法 FI分類-B28D 1/14, FI分類-B28D 7/02 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 上衣 FI分類-A41D 1/02, FI分類-A41D 1/04, FI分類-A41D 27/20 F, FI分類-A41D 27/20 J |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 細骨材冷却装置 FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 14/02 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 土質区分装置及び土質区分方法 FI分類-B07C 5/18, FI分類-B07C 5/346, FI分類-E02F 7/00 Z, FI分類-G01N 33/24 C, FI分類-G01N 33/24 E |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | パネル FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 3/28 B, FI分類-E04B 1/94 P, FI分類-E04C 2/24 R, FI分類-E04C 2/34 Z, FI分類-E04B 1/80 100 Q |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 免振装置及び積層ゴム支承の変形量調整方法 FI分類-F16F 1/32, FI分類-F16F 15/04 D, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | トンネル掘削機及びトンネル掘削工法 FI分類-E21D 9/093 C, FI分類-E21D 9/06 301 A, FI分類-E21D 9/06 302 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 重機の遠隔操作装置 FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-G05G 5/00 Z, FI分類-G05G 7/10 Z |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 天井材落下防止構造 FI分類-E04B 5/57 Q, FI分類-E04B 5/58 M, FI分類-E04B 5/58 S |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 機械排煙システム及び火災対策構造 FI分類-F24F 7/06 D, FI分類-A62B 13/00 B, FI分類-F24F 13/02 Z, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 11/02 102 J |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 免震装置支持構造、及び、免震装置支持構造の施工方法 FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-E04H 9/02 331 A |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | スペーサ及び鉄筋籠の構築方法 FI分類-E04C 5/06, FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-E04C 5/18 104 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 可動式防波堤の振動低減構造および可動式防波堤の設置方法 FI分類-E02B 3/06 301 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | スリップフォーム装置及びスリップフォーム工法 FI分類-E04G 11/22 A |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | コアビット及び穿孔装置 FI分類-B28D 1/14 |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 騒音源探索システム FI分類-G01S 3/803, FI分類-G01H 3/00 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 計測装置 FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G05D 1/02 L, FI分類-G01B 11/00 A |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 鋳造廃棄物の再利用方法 FI分類-B22C 5/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-B22D 29/00 B, FI分類-B22D 43/00 H, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-B09B 5/00 ZABB |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 線状構造物の沈下抑止構造 FI分類-E02D 27/34 Z, FI分類-E02D 3/12 102 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | スリップフォーム装置及びスリップフォーム方法 FI分類-E04G 11/22 A |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | ダンパー FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-F16F 15/023 A |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤソー切断装置及び切断方法 FI分類-B28D 7/02, FI分類-B26D 5/00 A, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-B24B 27/06 D, FI分類-B24B 55/08 A, FI分類-B26D 1/46 501 B |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤソー切断装置及び切断方法 FI分類-B28D 1/08, FI分類-B28D 7/02, FI分類-E04G 23/08 D |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | ベルト検査装置 FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G01N 21/89 Z |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 上向き溶接方法、及び上向き溶接構造 FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-B23K 9/02 J, FI分類-E04B 1/24 H, FI分類-B23K 37/06 C, FI分類-B23K 37/06 L, FI分類-B23K 37/06 R, FI分類-B23K 9/00 501 B, FI分類-E04B 1/58 508 F |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 既設構造物の仮受け工法 FI分類-E02D 27/34 B |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 鉄筋コンクリート造外壁の構築方法及び鉄筋コンクリート造梁の構築方法 FI分類-E04C 3/20, FI分類-E04C 3/34, FI分類-E04G 21/02 103 A |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | コンクリート構造物 FI分類-E01D 19/02, FI分類-E01D 21/00 B |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | ブロック及びコンクリート構造物 FI分類-E01D 19/02, FI分類-E01D 21/00 B |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 煙制御設計装置、煙制御設計方法及び該方法を実行するためのプログラム FI分類-A62C 2/00 S, FI分類-F24F 11/047, FI分類-F24F 7/06 D, FI分類-A62B 13/00 C, FI分類-F24F 11/04 F, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/10 101 B |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 地中孔壁の洗浄方法 FI分類-E21B 37/00 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | インジケータ及びコンクリート打設方法 FI分類-E03F 3/04 A, FI分類-E04G 9/00 Z, FI分類-E04G 21/02 103 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | サンプル採取方法及び地山調査方法 FI分類-G01N 1/34, FI分類-E21B 49/00, FI分類-G01N 33/24, FI分類-G01N 1/08 C |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 風車管理システム、風車管理方法及び風車管理プログラム FI分類-F03D 1/06 A, FI分類-F03D 7/04 Z, FI分類-F03D 11/00 Z |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 削孔撹拌装置 FI分類-E02D 3/12 102, FI分類-E02D 5/20 102 |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | コンクリート吹付システム FI分類-E21D 11/10 D |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援システム FI分類-E21F 13/02, FI分類-E21D 11/40 B |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 浮体構造物の係留構造 FI分類-B63B 21/27, FI分類-E02B 3/20 A, FI分類-B63B 21/50 Z |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 逆打ち工法 FI分類-E02D 29/04 Z |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 地下水サンプリング方法 FI分類-E21B 49/08 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 地盤材料の粒度監視方法および三次元画像処理設備 FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01N 15/02 B |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 天井材落下防止構造 FI分類-E04B 5/58 B, FI分類-E04B 5/58 H, FI分類-E04B 5/58 N |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 空間高調整構造体、実験施設および空間高調整方法 FI分類-E04B 5/43 E, FI分類-E04B 1/343 102, FI分類-E04B 1/76 500 J |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電量予測方法及び太陽光発電量予測装置、並びに太陽光発電量予測システム FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 超音波孔壁測定器 FI分類-E02D 5/18, FI分類-G01C 7/06, FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-G01B 17/00 Z, FI分類-G01C 15/00 104 B |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | PCタンクおよびその構築方法 FI分類-E04H 7/20, FI分類-E04H 7/18 301 Z, FI分類-F17C 13/12 302 A |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | ソイルセメント柱列壁よりなる杭の評価方法 FI分類-E02D 5/20 101, FI分類-E02D 27/12 ESWZ |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 貯槽構造および貯槽の施工法 FI分類-F17C 3/04 A, FI分類-E04H 7/06 301 A, FI分類-E04H 7/18 301 Z, FI分類-F17C 13/12 302 B |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | パネル、パネルの製造方法及び電磁シールド方法 FI分類-E04B 1/92, FI分類-E04C 2/04 E, FI分類-E04C 2/08 E, FI分類-H05K 9/00 F |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 免震構造 FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 D |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 免震構造 FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 D, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 13/26, FI分類-F24F 13/08 C |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤーソー工法及び装置 FI分類-B28D 1/08, FI分類-B28D 1/22, FI分類-E04G 23/08 D |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 地下工法 FI分類-E02D 5/04, FI分類-E02D 17/04 Z, FI分類-E02D 29/04 Z |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 橋梁の下部構造 FI分類-E01D 19/02, FI分類-E01D 1/00 Z, FI分類-E01D 22/00 B, FI分類-E04H 9/02 311 |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 既存外壁の改修構造、及び、既存外壁の改修方法 FI分類-E04F 13/00 E, FI分類-E04G 23/02 H, FI分類-E04F 13/08 101 S |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 既存外壁の改修構造、及び、既存外壁の改修方法 FI分類-E04F 13/00 E, FI分類-E04G 23/02 A |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 既存外壁の改修構造、及び、既存外壁の改修方法 FI分類-E04G 23/02 E |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 既存外壁の改修構造、及び、既存外壁の改修方法 FI分類-E04F 13/00 B, FI分類-E04G 23/02 H |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 岩盤への杭打設工法 FI分類-E02D 7/18, FI分類-E02D 7/24, FI分類-E02D 7/26 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | コンクリート補強具及びコンクリート補強構造 FI分類-E04C 5/18 103 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 掘削装置および杭孔の拡径方法 FI分類-E02D 5/48, FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-E02D 5/44 A, FI分類-E02D 5/44 B, FI分類-E02D 7/00 Z, FI分類-E21B 3/02 Z, FI分類-E21B 11/00 B |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 状況判定システム、状況判定方法及び状況判定プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04G 21/00 ESW, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 熱負荷計算装置、方法及びプログラム FI分類-F24F 11/02 103 D |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 低周波音低減システム FI分類-G10K 11/16 H, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 土工管理方法 FI分類-G01C 7/02, FI分類-G01C 11/06 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 芯材の建込み方法 FI分類-E02D 5/20 101 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | グラウトが充填されたコンクリート部材の構築方法及びコンクリート部材に対するグラウト充填方法 FI分類-E04B 1/21 C, FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04B 1/58 503 E, FI分類-E04G 21/12 105 E |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 鉄筋コンクリート梁の施工方法、スペーサ兼捨て型枠、及び鉄筋コンクリート梁 FI分類-E04G 13/04, FI分類-E04C 5/18 104, FI分類-E04G 21/12 105 A, FI分類-E04G 21/12 105 D |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | ダンパー FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/508, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 331 B |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 注入管および既設矢板の引抜き方法 FI分類-E02D 9/02 |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 柱梁仕口部-柱の接合構造、ラーメン高架橋及び柱梁仕口部-柱の接合構造の構築方法 FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E04B 1/21 C, FI分類-E01D 21/00 B, FI分類-E04B 1/58 503 D |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 長尺材測位方法及び長尺材測位支援装置 FI分類-G01C 7/02, FI分類-G06T 15/00, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01B 21/00 D |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 長尺材測位支援装置 FI分類-G01C 15/00 102 Z |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 長尺材測位支援装置 FI分類-E04G 21/14, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 15/00 101, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 削孔装置、削孔方法及び削孔ビット FI分類-E21B 7/26, FI分類-E21B 10/62, FI分類-E21B 7/04 Z |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 土壌サンプリング方法 FI分類-E02D 1/04, FI分類-E21B 25/00, FI分類-E21B 49/02, FI分類-G01N 1/08 B |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | シールド工法又は推進工法に用いられる掘削機 FI分類-E21D 9/06 301 L |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 鉄筋支持装置及び鉄筋組立方法 FI分類-E04G 21/12 105 D |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 2次スライム処理の管理方法 FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-E02D 5/18 102, FI分類-E02D 5/20 102, FI分類-E02D 15/06 101 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 電気比抵抗検知装置およびソイルセメント体の品質管理方法 FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01R 27/02 E, FI分類-E02D 3/12 102 |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 免震構造物の設計方法 FI分類-E04H 9/02, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 重量物建込装置 FI分類-B66C 5/04, FI分類-E02D 5/20 102 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | ケーソンの沈設方法 FI分類-E02D 23/08 F, FI分類-E02D 23/14 101 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | コンクリート養生システム及びコンクリート養生方法 FI分類-E04G 21/02 104 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 水質浄化システム FI分類-C02F 1/52 Z, FI分類-E02B 15/00 B |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | シールドトンネルにおけるケーブル配管類の埋設構造及び方法 FI分類-E01C 11/00, FI分類-E21D 11/00 Z, FI分類-F25B 30/06 T, FI分類-F28D 21/00 Z, FI分類-E21D 9/06 301 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | トンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造 FI分類-E21D 9/14, FI分類-E21D 11/10, FI分類-E21F 17/02 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 免震装置 FI分類-F16F 1/40, FI分類-F16F 1/46, FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 既設杭の撤去方法 FI分類-E02D 9/02, FI分類-E02D 13/00 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 掘削モニタリング装置 FI分類-E21D 9/11 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 山留め支保工 FI分類-E02D 17/04 A, FI分類-E02D 17/04 D |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 孔内調査装置 FI分類-B61B 13/10 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 熱交換用セグメント及びトンネル利用熱交換システム FI分類-E21D 11/08, FI分類-E01C 11/26 B, FI分類-E21D 11/00 Z |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 調圧弁及びオイルダンパー FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/512, FI分類-F16K 17/04 D, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-E04H 9/02 331 B |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 2液型木材塗料、及びその2液型木材塗料を用いた木材の難燃化処理方法 FI分類-C09D 5/18, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B05D 5/00 E, FI分類-B05D 7/06 Z, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C08G 18/42 Z, FI分類-B05D 7/24 301 U |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 足場の昇降装置、及び構造物の施工方法 FI分類-E04G 3/28 301 A |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 梁の接合構造及び梁の接合方法 FI分類-E04B 5/32 D, FI分類-E04B 1/58 506 F |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 制振構造 FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 311 |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | ベントナイト系安定液の廃液処理方法、及び、それに用いられる有機凝集剤 FI分類-B04B 1/20, FI分類-C02F 1/38, FI分類-C02F 1/56 B, FI分類-B01D 21/01 101 A, FI分類-B01D 21/01 107 A |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 建物の外皮構造 FI分類-E04F 10/00, FI分類-E06B 5/00 B, FI分類-E04F 13/08 U, FI分類-E04B 1/76 100 D |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 採取装置、採取装置連結体及びソイルセメント改良体の製造方法 FI分類-E02D 1/04, FI分類-E02D 3/12 102 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 制震建物および制震方法 FI分類-E04H 9/02 301 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 構造物状況把握支援装置、構造物状況把握支援方法及びプログラム FI分類-G06T 15/08, FI分類-G06T 17/10, FI分類-E04G 21/14 ESW |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | ねじ締め装置及び管連結体の製造方法 FI分類-E21B 19/16, FI分類-E02D 5/24 101 |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | サクションアンカー FI分類-E02B 3/06, FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 27/52 Z |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 廃棄物保存設備、廃棄物保存施設及び廃棄物保存方法 FI分類-G21F 9/36 541 A, FI分類-G21F 9/36 541 D, FI分類-G21F 9/36 541 E, FI分類-G21F 9/36 541 M |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | セグメントの製造方法 FI分類-E21D 11/08 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | セグメントの継手構造 FI分類-E21D 11/08, FI分類-E21D 11/04 A |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 防錆異形鉄筋 FI分類-E04C 5/03, FI分類-B32B 1/00 Z, FI分類-E04B 1/64 Z, FI分類-B32B 15/082 Z |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 電解質ゲルフィルムおよび電解質ゲルフィルムを用いた化学イメージングセンサによるpH分布の経時変化測定方法 FI分類-G01N 27/46 U, FI分類-G01N 27/46 353 Z |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 化学イメージングセンサおよび化学イメージングセンサを用いたpH分布の経時変化測定方法 FI分類-G01N 27/28 M, FI分類-G01N 27/46 U, FI分類-G01N 33/24 D, FI分類-G01N 27/46 306 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 山留め壁の支持構造 FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/04 Z, FI分類-E02D 5/18 101, FI分類-E02D 5/20 101 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 山留め壁の支持構造および山留め壁の支持工法 FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/04 E |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 山留め壁の変形抑止構造および山留め壁の変形抑止工法 FI分類-E02D 3/12, FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/04 Z |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 制振構造 FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 341 C |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 掘削壁面の安定性評価方法 FI分類-E02D 33/00, FI分類-E02D 17/04 Z |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 免震装置の交換方法 FI分類-E04G 23/02 C, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 免震装置の交換方法 FI分類-F16F 1/36 K, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 地熱採取方法および地熱採取システム FI分類-F01K 27/00 Z, FI分類-F03G 4/00 501 |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 打重ね用のコンクリート FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/18 B, FI分類-C04B 24/38 C |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 除染設備及び除染方法 FI分類-G21F 9/28 501 B |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 搬送車 FI分類-E21F 13/00, FI分類-B60D 1/14 A, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60P 3/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 A, FI分類-B62D 33/06 E |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 孔経路測定方法 FI分類-E21B 7/04 Z |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | サクションアンカーの引抜き防止方法及びシステム FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 27/52 Z, FI分類-F03D 11/04 A |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 目地形成方法 FI分類-E04F 15/14 |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | コンクリート、及び、コンクリートの製造方法 FI分類-B28C 7/04, FI分類-E04B 1/92, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 16/06 A, FI分類-C04B 16/06 C, FI分類-C04B 16/06 E, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 22/06 A |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 除菌処理方法及び除菌処理装置 FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 9/14, FI分類-A61L 9/01 F |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 免震構造の評価方法 FI分類-E04H 9/02 331 B |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | コンクリートの製造方法 FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/02 Z, FI分類-C04B 24/38 A |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 重金属汚染土の貯蔵構造 FI分類-E02D 17/18 Z, FI分類-C02F 1/28 ZABB, FI分類-B09B 3/00 304 K |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 目地形成方法 FI分類-E04G 21/20 |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 貯槽構造および貯槽の施工法 FI分類-F17C 3/00 A, FI分類-B65D 88/06 B, FI分類-B65D 90/00 P, FI分類-B65D 90/04 A, FI分類-E04H 7/06 301 C, FI分類-E04H 7/18 301 Z |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 透かし掘り用掘削装置 FI分類-E02F 5/02 N, FI分類-E02F 5/02 Z, FI分類-E02F 5/08 A |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 目荒らし装置 FI分類-E02F 5/02 H, FI分類-E02D 5/20 102 |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 地盤掘削機 FI分類-E02F 5/02 N, FI分類-E02F 5/08 A |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | セグメント荷卸装置 FI分類-E21D 11/40 C |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | セグメントの荷卸方法及びセグメント荷卸装置 FI分類-E21D 11/40 C |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 岩盤への杭打設装置および工法 FI分類-E02D 7/18, FI分類-E02D 7/24 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 濁水処理方法 FI分類-B01D 39/06, FI分類-B01D 23/10 B |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 三次元位置計測方法、測量方法、三次元位置計測装置及び三次元位置計測プログラム FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/03 H, FI分類-G06T 1/00 315 |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 三次元位置計測方法、測量方法、三次元位置計測装置及び三次元位置計測プログラム FI分類-G01C 11/04, FI分類-G01B 11/00 H |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | ブレース構造 FI分類-E04B 1/24 F, FI分類-E04B 1/58 D, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-E04B 2/56 643 A, FI分類-E04B 2/56 643 B |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 蒸気発生装置および地熱発電システム FI分類-F24J 3/08, FI分類-F03G 4/00 511 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 植物栽培装置及び植物栽培方法 FI分類-A01G 31/06, FI分類-A01G 9/00 C, FI分類-A01G 9/02 B, FI分類-A01G 31/04 A, FI分類-A01G 31/00 601 A |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 植物栽培装置及び植物栽培方法 FI分類-A01G 7/02, FI分類-A01G 31/00 612 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 免震装置の交換方法、免震装置のフランジ位置調整機構、及び、免震装置のフランジ位置調整装置 FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 汚染土壌洗浄設備および汚染土壌の洗浄工法 FI分類-B03B 9/06, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-C02F 11/00 J, FI分類-B03B 5/34 ZAB |
2015年05月16日 特許庁 / 特許 | 水圧ハンマーの打撃数評価方法及びそれを用いた前方地山の探査方法 FI分類-G01V 1/137, FI分類-G01D 21/00 D |
2015年05月16日 特許庁 / 特許 | 水圧ハンマーの打撃数評価方法及びそれを用いた前方地山の探査方法並びに前方地山の探査システム FI分類-G01V 1/137, FI分類-G01V 1/00 C |
2015年05月16日 特許庁 / 特許 | 水圧ハンマーの打撃数評価方法及びそれを用いた前方地山の探査方法並びに前方地山の探査システム FI分類-G01V 1/137 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 耐火構造材の接合構造、及び、耐火構造材の接合方法 FI分類-E04C 3/12, FI分類-E04C 3/36, FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/94 R, FI分類-E04B 1/58 504 L |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 耐火構造材柱の接合構造、および、耐火構造材柱の接合方法 FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 503 L, FI分類-E04B 1/58 508 L |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 耐火構造材梁とコンクリートスラブとの接合構造、及び、耐火構造材梁とコンクリートスラブとの接合方法 FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 1/30 Z, FI分類-E04B 1/94 R, FI分類-E04B 5/32 C, FI分類-E04B 1/58 603 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 耐火構造材柱と耐火構造材梁との接合構造および耐火構造材柱と耐火構造材梁との接合方法 FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/94 R |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 作業リスク把握方法 FI分類-G01W 1/17 Z |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 鉛直変位計測装置 FI分類-G01C 5/04 Z |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 内空変位計測方法 FI分類-G01C 7/06, FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G01C 5/04 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 A |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 通信方法、及び、通信システム FI分類-H04B 5/00 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 継手の遮水方法 FI分類-E02D 5/14 ZAB |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 繊維補強材料の吹付け方法 FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/48 Z, FI分類-C04B 16/06 B, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 20/00 B, FI分類-E01D 21/00 Z, FI分類-E21D 11/10 D, FI分類-E04G 21/02 103 B |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 充填式スリーブ継手における鉄筋の電気的接続構造および電気的接続方法 FI分類-E04B 1/21 A, FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04B 1/58 503 E |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 免震構造 FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16F 15/04 D, FI分類-E04H 9/02 331 B |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | セメント組成物 FI分類-C04B 7/19, FI分類-C04B 28/08, FI分類-C04B 18/14 Z |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | セメント組成物 FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 18/14 A |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | ヘマトコッカスの培養方法 FI分類-C12N 1/12 A |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | セグメント用継手金具の製造方法およびセグメント用継手金具 FI分類-E21D 11/04 A |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 補強用短繊維及びそれを用いた短繊維補強体 FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/48 C, FI分類-C04B 14/48 Z |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | ベルト探傷装置 FI分類-B65G 43/02 Z |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | コンクリート構造物の防水防食構造およびコンクリート構造物の防水防食工法 FI分類-E04B 1/66 A |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 汚染地盤用浄化剤、汚染地盤用浄化剤の製造方法、及び、汚染地盤の浄化方法 FI分類-C09K 17/14 H, FI分類-C09K 17/32 H, FI分類-B09B 3/00 ZABE |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 安定液プラント設備 FI分類-E02D 5/18 102, FI分類-E02D 5/20 102 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 繊維補強軽量コンクリート組成物 FI分類-C04B 14/24, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 7/345, FI分類-C04B 111:40, FI分類-C04B 16/06 A, FI分類-C04B 16/06 E, FI分類-E01C 23/00 A, FI分類-E01D 22/00 A |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 砒素除去剤 FI分類-C09K 3/00 S, FI分類-B09B 5/00 ZABF, FI分類-B09B 3/00 304 K |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 摩擦ダンパー FI分類-F16F 7/08, FI分類-E01D 1/00 Z, FI分類-F16F 15/04 D, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-E01D 19/04 101 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 構造体 FI分類-E02D 17/04 D, FI分類-E02D 17/04 Z, FI分類-E02D 5/18 102 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 噴砂防止工法 FI分類-E02D 27/34 Z |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 超速硬型高靱性繊維補強コンクリート FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 7/345, FI分類-E01D 19/12, FI分類-C04B 111:72, FI分類-C04B 16/06 A, FI分類-C04B 16/06 E, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 E |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 清掃装置 FI分類-E02F 5/02 Z, FI分類-E02D 5/18 103, FI分類-E02D 5/20 103 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 地中浄化壁 FI分類-E02D 3/08, FI分類-E02D 19/12, FI分類-C02F 1/28 F |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 天井設計支援システム及び天井設計方法 FI分類-E04B 5/52 D, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 横架構造体 FI分類-E01D 6/00 |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | ソイルセメントおよびソイルセメントを用いた盛土工法 FI分類-C04B 18/30, FI分類-C04B 28/08, FI分類-E02D 17/18 A |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 天井板の撤去方法 FI分類-E21F 17/00, FI分類-E21D 11/00 Z |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | パイル案内用ガイド部材およびトンネル地盤支持方法 FI分類-E21D 11/30 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 鋼管の継手構造及びそれを用いた鋼管杭の埋込み方法 FI分類-E02D 5/28, FI分類-E02D 5/24 103 |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | スリップフォーム装置および筒状壁体の構築方法 FI分類-E04G 11/22 A |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 鉄筋結束方法、先組鉄筋及び鉄筋結束装置 FI分類-E04C 5/18 103, FI分類-E04G 21/12 105 E |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 前方地山の探査方法 FI分類-E21B 49/00, FI分類-G01V 1/133 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | ネジ式機械式継手による鋼管柱の接合の管理方法 FI分類-F16B 7/18 A, FI分類-F16B 31/02 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | ネジ式機械式継手による鋼管柱の接合の管理方法 FI分類-E04C 3/32, FI分類-E04B 1/24 C, FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E04B 1/58 503 H |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 地下構造物の施工方法 FI分類-E02D 5/28, FI分類-E02D 7/00 Z, FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E02D 5/24 103, FI分類-E04B 1/58 503 H |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 接合方法、及び接合構造 FI分類-B23K 9/02 J, FI分類-E04B 1/24 L, FI分類-B23K 33/00 Z, FI分類-B23K 37/06 B, FI分類-B23K 37/06 C, FI分類-B23K 37/06 L, FI分類-B23K 9/00 501 B, FI分類-E04B 1/58 508 H |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | リングビット FI分類-E21B 10/48 |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 室内構造ユニット及び室内構造 FI分類-F21V 21/16, FI分類-E04H 5/02 B, FI分類-E04F 17/08 A, FI分類-F24F 13/02 A, FI分類-F24F 13/02 F, FI分類-F24F 13/02 G |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 台車 FI分類-E04G 21/16, FI分類-B65G 35/00 B, FI分類-B65G 1/00 501 C |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 集計システム、及び、集計方法 FI分類-G06Q 50/08 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 部位の影響度推定方法、被災度評価方法、及び、部位の影響度推定装置 FI分類-G01M 7/00 Z, FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | エアーブラスト切削装置 FI分類-B24C 1/00 A, FI分類-B24C 3/32 Z, FI分類-G21F 9/30 101, FI分類-G21F 9/28 531 B, FI分類-G21F 9/30 531 J, FI分類-G21F 9/30 531 M, FI分類-G21F 9/36 541 Z |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | エアーブラスト切削装置 FI分類-B24C 3/32 Z, FI分類-G21F 9/30 101, FI分類-G21F 9/28 531 B, FI分類-G21F 9/30 531 J, FI分類-G21F 9/30 531 M, FI分類-G21F 9/36 541 Z |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 孔内撮影装置 FI分類-E21B 47/002 |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 鋼管柱の接合装置 FI分類-E02D 5/24 103 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 自由面形成工法 FI分類-E21B 7/02, FI分類-E21B 7/20, FI分類-E21B 19/24 |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | PC部材の目地部に充填される充填材の充填状況確認方法 FI分類-E04B 1/58 503 C, FI分類-E04G 21/02 103 Z |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 地下水の揚注水管理システム及び地下水の揚注水工法 FI分類-E02D 19/10 |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 大断面トンネルの構築方法 FI分類-E21D 11/14, FI分類-E21D 13/02, FI分類-E21D 9/06 301 Z |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 鉄筋コンクリート梁と鋼管柱との接合構造及び方法 FI分類-E04C 5/18, FI分類-E04B 1/30 K, FI分類-E04B 1/58 508 P |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | レディーミクストコンクリートの製造方法、および、レディーミクストコンクリート FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 仮設用構造体及びこれを用いた仮設床 FI分類-A01G 1/00 301 C, FI分類-A01G 7/00 601 A, FI分類-A01G 7/00 601 Z |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | ベルトコンベヤ搬送装置 FI分類-B65G 15/28, FI分類-B65G 15/60, FI分類-E21D 9/12 B |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | インバートブロックおよびインバートブロックの固定方法 FI分類-E21D 11/08 |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | シールド掘進機用テールシール組成物およびシールド工法 FI分類-C09K 8/502, FI分類-C09K 17/32 P, FI分類-C09K 17/40 P, FI分類-C09K 17/50 P, FI分類-E21D 11/00 B |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 防草材料の製造方法 FI分類-A01M 21/00 Z, FI分類-A01G 13/00 301 Z |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 気泡シールド工法 FI分類-C09K 3/00 S, FI分類-C09K 8/06 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 K, FI分類-E21D 9/06 301 M |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 水中作業支援システム FI分類-E02B 3/00, FI分類-B63C 11/26, FI分類-G10L 21/12, FI分類-H04B 9/00 380, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-G10L 15/00 200 Z |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 可視光通信制御装置、及び水中作業支援システム FI分類-E02B 3/00, FI分類-B63C 11/26, FI分類-H04B 9/00 380 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 仕上げ方法 FI分類-E04F 13/08 101 K, FI分類-E04F 13/14 103 F |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 繊維材料、及び、仕上げ方法 FI分類-B32B 5/02 D, FI分類-E04F 13/08 101 K, FI分類-E04F 13/14 103 F |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | アンダーピニングにおける変位調整方法及びジャッキ制御システム FI分類-E02D 27/48 |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | シールドトンネルのセグメント測量システム FI分類-G01C 7/06, FI分類-E21D 11/00 Z |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 芝育成装置 FI分類-A01G 1/12 A, FI分類-A01G 7/00 601 A |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 地中連続壁の芯材を建て込む際に用いられる吊治具、地中連続壁の芯材の建込方法、及び地中連続壁の芯材の建込システム FI分類-E02D 5/20 102 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 接続構造、及び、筒体 FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04G 21/12 105 E |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 接続構造 FI分類-E04C 5/12 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | アンダーピニングにおける変位調整方法及びそれを用いたジャッキ制御システム FI分類-E02D 27/48 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 床版拡幅工法 FI分類-E01D 2/00, FI分類-E01D 21/00, FI分類-E01C 1/00 A, FI分類-E01D 22/00 Z |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 鋼管杭圧入装置およびその方法 FI分類-E02D 7/20 |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 免震装置、及び、免震構造体 FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 331 D, FI分類-E04H 9/02 331 E |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 塗装方法 FI分類-C04B 41/63, FI分類-B05D 7/00 D, FI分類-B05D 7/24 302 U |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | フェールセーフ装置 FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-F16F 15/04 P |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 複合雌ネジ部材及びそれを用いたコンクリートせん断補強具 FI分類-F16B 33/04, FI分類-F16B 37/00 D, FI分類-F16B 37/00 H |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 鉄筋結束装置及び鉄筋結束方法 FI分類-B65B 13/18 G, FI分類-E04G 21/12 105 E |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 既設杭の引抜き工法 FI分類-E02D 9/02 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 工事中の建物への所定部材の取り付け方法 FI分類-E04G 21/14 |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 手術室 FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-A61G 10/00 C, FI分類-F24F 13/08 C, FI分類-F24F 13/068 B |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 配置計画支援システム、配置計画支援方法及び配置計画支援プログラム FI分類-G06T 19/00 G, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/01 310 A, FI分類-G06F 17/50 624 F, FI分類-G06F 17/50 634 C, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 可動式防波堤および可動式防波施設 FI分類-E02B 3/06 301 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 照明制御方法および照明制御システム FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H05B 37/02 L |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 制振システム及び制振システムの調整方法 FI分類-F16F 15/02 C |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 制振システム FI分類-F16F 15/02 C |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 制振システム FI分類-F16F 15/02 C |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 既設トンネルの補修・補強工法 FI分類-E21D 11/10 A |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 管理システム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-H04M 11/00 301 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 作業員管理システム FI分類-G06Q 50/22 130 |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 地下水中和方法および地下水中和システム FI分類-E21B 43/10, FI分類-C02F 1/66 510 Z, FI分類-C02F 1/66 522 B, FI分類-C02F 1/66 530 C, FI分類-C02F 1/66 530 D, FI分類-C02F 1/68 510 A, FI分類-C02F 1/68 510 B, FI分類-C02F 1/68 520 C |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 移動制御装置、移動制御方法、移動制御プログラム及び移動制御方法に用いるターゲット部材 FI分類-G05D 1/02 J |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | トンネルの断面拡大工法 FI分類-E21D 19/00, FI分類-E21D 9/00 B |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 制振構造 FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-E04H 9/02 341 B, FI分類-E04H 9/02 341 C |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 構造物の基礎構造 FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 A |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 逆打ち支柱の構築方法 FI分類-E02D 13/04, FI分類-E02D 29/04 Z, FI分類-E02D 5/24 102 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 植物栽培室 FI分類-A01G 31/00 612, FI分類-A01G 7/00 601 A, FI分類-A01G 7/00 601 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 液路式変位計 FI分類-G01F 23/70, FI分類-G01C 15/00 102 Z |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | ブラインド制御方法およびブラインド制御システム FI分類-E06B 9/264 C |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 植物栽培装置及び植物栽培方法 FI分類-A01G 31/06, FI分類-A01G 31/00 612, FI分類-A01G 7/00 604 Z, FI分類-A01G 31/00 601 B |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 汚染物浄化システム FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G21F 9/00 Z, FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G01T 1/167 E, FI分類-G01T 1/169 A, FI分類-G21F 9/28 501 Z |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | ベルトコンベヤ装置 FI分類-E21D 9/12 B |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 鉄筋コンクリート構造及びその構築方法 FI分類-E03F 3/04 A, FI分類-E04C 5/18 105, FI分類-E04G 21/12 105 A |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 汚染土壌浄化用栄養剤 FI分類-C09K 101:00, FI分類-C09K 3/00 S, FI分類-C09K 17/14 H, FI分類-B09B 3/00 ZABE |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 摩擦ダンパー FI分類-F16F 7/08, FI分類-E01D 19/04 Z, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 311 |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 移動制限解除機構並びにそれを用いた制振装置及びすべり支承 FI分類-E01D 1/00 Z, FI分類-E01D 19/04 A, FI分類-E01D 19/04 Z, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-E04H 9/02 331 E |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 履歴減衰型ダンパー及びその設計方法 FI分類-F16F 7/08, FI分類-E01D 1/00 Z, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 351 |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | シアン化合物の分解促進剤、及びそれを用いた分解促進方法 FI分類-A62D 3/02, FI分類-A62D 101:45, FI分類-B09B 3/00 E, FI分類-C09K 3/00 S, FI分類-C02F 3/00 ZABD |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 大断面トンネル構造及びその構築方法 FI分類-E21D 13/02, FI分類-E21D 9/06 301 D, FI分類-E21D 9/06 301 E |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 配筋検査システム、配筋検査用のプログラム、及び配筋検査方法 FI分類-G01B 11/08 H, FI分類-G01B 11/14 H |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 転がり支承装置、支承構造、免震構造、制振構造 FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-E04H 9/02 331 D, FI分類-E04H 9/02 341 B |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 制振構造 FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 341 B |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 土砂シール装置 FI分類-E21D 9/08 C, FI分類-E21D 9/06 302 Z |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 建設工事の施工管理システム、建設工事の施工管理用のプログラム、及び建設工事の施工管理方法 FI分類-G01C 11/06, FI分類-E04G 21/14 ESW |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | ブラインドシステム、およびサブブラインドの付設方法 FI分類-E06B 9/262, FI分類-E06B 9/42 Z, FI分類-E06B 9/264 A |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 廃棄体の回収方法 FI分類-G21F 9/36 541 D, FI分類-G21F 9/36 541 E, FI分類-G21F 9/36 541 M |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 生息環境評価システム、生息環境評価方法及び生息環境評価プログラム FI分類-A01K 67/00 Z, FI分類-A01G 7/00 603 |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | シールドマシンのテールシール注入システム FI分類-E21D 11/00 B |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | コンクリート検査装置 FI分類-G01N 29/12 |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 自硬性材料の製造方法 FI分類-C04B 12/04, FI分類-C04B 28/26 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 免震建物、及び、免震装置の交換方法 FI分類-F16F 1/40 Z, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 断熱耐火被覆構造、及びその施工方法 FI分類-A62C 2/00 X, FI分類-E04B 1/94 N, FI分類-F16L 5/02 M |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 柱梁接合構造 FI分類-F16F 7/12, FI分類-E04B 1/24 L, FI分類-E04B 1/58 506 S |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 気泡シールド工法用起泡材、及び、気泡シールド工法 FI分類-C09K 103:00, FI分類-C09K 3/00 S, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/14 P, FI分類-C09K 17/48 P, FI分類-B01F 17/42 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 K, FI分類-E21D 9/06 301 M |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 摩擦ダンパー FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 311 |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 摩擦ダンパー FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 311 |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 可動式防波堤の回転防止構造 FI分類-E02B 3/06 301 |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 地下水の採取方法 FI分類-E02D 1/06, FI分類-G01N 1/10 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 柱梁接合構造 FI分類-E04B 1/24 L, FI分類-E04B 1/58 508 S |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 地中浄化壁の形成工法 FI分類-C02F 1/28 A, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-E02D 3/00 101, FI分類-E02D 5/18 102 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 有機汚染物質による汚染地盤の浄化方法 FI分類-A62D 101:22, FI分類-C09K 3/00 S, FI分類-A62D 3/38 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 K |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 環境負荷軽減装置および施工方法 FI分類-E21B 12/00 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 建物補強構造 FI分類-E04G 23/02 F |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 建物補強構造 FI分類-E04G 23/02 F |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 建物補強構造 FI分類-E04G 23/02 F |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 土留め壁用鋼製部材および該土留め壁用鋼製部材を用いた合成構造壁 FI分類-E02D 5/04, FI分類-E02D 5/20 102 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 孔壁測定装置及び孔壁測定方法 FI分類-G01C 7/06, FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-G01C 15/00 104 B |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 掘削工法 FI分類-E02D 5/44 A, FI分類-E02D 5/44 B, FI分類-E21B 11/00 Z |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 可動式防波堤及び可動式防波施設 FI分類-E02B 3/06 301 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | エアーブラスト切削装置 FI分類-B24C 1/00 A, FI分類-B24C 3/32 Z, FI分類-B24C 5/02 C, FI分類-B24C 5/04 Z, FI分類-B24C 9/00 H, FI分類-G21F 9/28 531 B, FI分類-G21F 9/36 541 E, FI分類-G21F 9/36 541 M |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 人工バリア構造及びオーバーパックの回収方法 FI分類-G21F 9/36 G, FI分類-G21F 9/36 541 E, FI分類-G21F 9/36 541 M |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 人工バリア構造及びオーバーパックの回収方法 FI分類-G21F 9/36 G, FI分類-G21F 9/36 541 D, FI分類-G21F 9/36 541 E, FI分類-G21F 9/36 541 M |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 加圧防排煙設備における給気構造および加圧防排煙設備 FI分類-A62B 13/00 C, FI分類-F24F 13/10 A |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 加圧防排煙設備 FI分類-A62B 13/00 C |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 遮煙性能評価方法 FI分類-G01M 9/06, FI分類-A62C 2/00 S, FI分類-A62B 13/00 C |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 加圧防排煙設備における静圧測定装置、及び静圧測定方法 FI分類-G01F 1/34 Z, FI分類-A62B 13/00 D |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 可動式防波施設 FI分類-E02B 3/06 301 |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 可動式防波堤および可動式防波施設 FI分類-E02B 3/06 301 |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 燃料搬送装置及び燃料搬送方法 FI分類-G21C 19/02 C, FI分類-G21C 19/19 N, FI分類-G21C 19/32 C, FI分類-G21C 19/32 Z |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | スリップフォーム工法を用いたコンクリート構造物の施工において用いられるコンクリート打設システム及びコンクリート打設方法 FI分類-E04G 11/22 A, FI分類-E04G 21/02 102 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | シールド掘進セグメント組立同時施工法 FI分類-E21D 9/06 302 H |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 建築物評価システム、建築物評価方法及び建築物評価プログラム FI分類-G01W 1/12 K, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01G 1/00 301 C |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | LNG地上式タンクの施工方法 FI分類-E04H 7/06 301 A |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | インバートコンクリート打設装置及びコンクリート打設システム FI分類-E21D 11/10 Z |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 配向装置及び繊維補強コンクリート部材あるいは繊維補強モルタル部材の製造方法 FI分類-B28B 1/52 |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | シールド掘削機 FI分類-E21D 9/04 F, FI分類-E21D 9/06 301 D |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 地盤改良工法、及び地盤改良システム FI分類-E02D 3/10 101, FI分類-E02D 3/10 104 |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 多段積層ゴム構造体、積層ゴム支承体の連結方法、及び、多段積層ゴム構造体の組立方法 FI分類-F16F 1/40 Z, FI分類-F16F 3/08 Z, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 鋼管柱の接合方法 FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E04B 1/58 503 H |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | ベントナイト混合土製造装置およびベントナイト混合土製造方法 FI分類-B28C 7/04 |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 鋼矢板基礎構造 FI分類-E02D 5/04, FI分類-E02D 27/30 |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | セメント組成体の仕上げ方法 FI分類-E04F 13/08 A, FI分類-E04F 13/14 102 A |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | セメント組成体の仕上げ方法 FI分類-E04F 13/02 F |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 充填式スリーブ継手における鉄筋の電気的接続構造および電気的接続方法 FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04G 21/12 105 E |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法及び構造 FI分類-E04B 1/30 E, FI分類-E04B 1/30 K, FI分類-E04B 1/58 508 P |
株式会社大林組の商標情報(403件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月04日 特許庁 / 商標 | SJ Auto Commander 09類, 37類, 42類 |
2023年10月04日 特許庁 / 商標 | AJ Auto Commander 09類, 37類, 42類 |
2023年09月21日 特許庁 / 商標 | リカボクリート 19類, 37類, 40類, 42類 |
2023年09月21日 特許庁 / 商標 | Recarbocrete 19類, 37類, 40類, 42類 |
2023年09月15日 特許庁 / 商標 | ムーバルデッキ 06類, 07類, 37類, 42類 |
2023年09月15日 特許庁 / 商標 | クロスワイズサポート 06類, 19類, 37類, 42類 |
2023年09月15日 特許庁 / 商標 | クロスワイズステージ 06類, 19類, 37類, 42類 |
2023年09月13日 特許庁 / 商標 | ベッセリフト 06類, 07類, 37類, 39類, 42類 |
2023年08月10日 特許庁 / 商標 | スキャロップペイント 02類, 37類, 42類 |
2023年08月09日 特許庁 / 商標 | スキャロップシール 19類, 37類, 42類 |
2023年08月07日 特許庁 / 商標 | ファスナーコンプレッサー 06類, 19類, 37類, 42類 |
2023年08月07日 特許庁 / 商標 | ファスナーコンプレッシング 06類, 19類, 37類, 42類 |
2023年08月04日 特許庁 / 商標 | ChikaNavi 09類, 37類, 42類 |
2023年08月01日 特許庁 / 商標 | CONNECTIA 09類, 37類, 42類 |
2023年08月01日 特許庁 / 商標 | コネクティア 09類, 37類, 42類 |
2023年08月01日 特許庁 / 商標 | みんまち 09類, 35類, 37類, 42類 |
2023年07月24日 特許庁 / 商標 | アルファシステム 37類 |
2023年06月29日 特許庁 / 商標 | 水圧ハンマーVチェッカー 07類, 09類, 37類, 42類 |
2023年06月22日 特許庁 / 商標 | ワクラクショット 37類, 42類 |
2023年06月13日 特許庁 / 商標 | ジオドロップ 06類, 07類, 37類, 42類 |
2023年06月07日 特許庁 / 商標 | SmoothSEK 09類, 37類, 42類 |
2023年06月07日 特許庁 / 商標 | スムーズセック 09類, 37類, 42類 |
2023年05月26日 特許庁 / 商標 | ウェブブラスター 07類, 37類 |
2023年05月18日 特許庁 / 商標 | スマートスラリー 01類, 19類, 37類, 42類 |
2023年04月28日 特許庁 / 商標 | ロクロックインサート 37類, 42類 |
2023年04月24日 特許庁 / 商標 | §Ai\Co\rb 09類, 37類, 42類 |
2023年04月20日 特許庁 / 商標 | 水圧ハンマーナビ 07類, 09類, 37類, 42類 |
2023年04月17日 特許庁 / 商標 | Asia Digital Lab 12類, 37類, 42類 |
2023年04月17日 特許庁 / 商標 | Asia Digital Lab 12類, 37類, 42類 |
2023年04月17日 特許庁 / 商標 | Asia Digital Lab 12類, 37類, 42類 |
2023年04月06日 特許庁 / 商標 | in‐DUCT 11類 |
2023年04月03日 特許庁 / 商標 | ヘキレキ 35類, 37類, 42類 |
2023年03月29日 特許庁 / 商標 | OBAYASHI 02類, 04類, 12類, 20類, 29類, 30類, 31類, 35類, 36類, 37類, 40類, 41類, 42類, 44類 |
2023年03月29日 特許庁 / 商標 | 大林組 01類, 02類, 04類, 05類, 06類, 07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 16類, 19類, 20類, 29類, 30類, 31類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 44類 |
2023年03月20日 特許庁 / 商標 | OPELUMI 10類, 11類, 37類, 42類 |
2023年03月17日 特許庁 / 商標 | バイプロジオ 01類, 19類, 37類, 42類 |
2023年03月15日 特許庁 / 商標 | PiRuler-GEO 09類, 37類, 42類 |
2023年03月15日 特許庁 / 商標 | PiRuler-SG 09類, 37類, 42類 |
2023年03月15日 特許庁 / 商標 | PiRuler-CP 09類, 37類, 42類 |
2023年03月15日 特許庁 / 商標 | PiRuler-DB 09類, 37類, 42類 |
2023年03月13日 特許庁 / 商標 | わくワークプレイス 35類, 37類, 41類, 42類 |
2023年03月13日 特許庁 / 商標 | わくワークラボ 35類, 37類, 41類, 42類 |
2023年03月13日 特許庁 / 商標 | わくワークオフィス 35類, 37類, 41類, 42類 |
2023年03月13日 特許庁 / 商標 | OBW-J 06類, 19類, 37類, 42類 |
2023年03月13日 特許庁 / 商標 | オービーダブリュジョイント 06類, 19類, 37類, 42類 |
2023年02月28日 特許庁 / 商標 | カーボンデザイナー 09類, 37類, 42類 |
2023年02月24日 特許庁 / 商標 | DryDless 07類, 09類, 37類, 42類 |
2023年02月24日 特許庁 / 商標 | コアダッシュ 07類, 09類, 37類, 42類 |
2023年02月24日 特許庁 / 商標 | コアストレッチャー 07類, 09類, 37類, 42類 |
2023年02月13日 特許庁 / 商標 | セパリートコート 01類, 02類, 37類, 42類 |
2023年01月31日 特許庁 / 商標 | BizXBase 09類, 37類, 42類 |
2023年01月31日 特許庁 / 商標 | ビズクロスベース 09類, 37類, 42類 |
2023年01月26日 特許庁 / 商標 | §3dpod 07類, 19類, 36類, 37類, 40類, 42類 |
2023年01月13日 特許庁 / 商標 | OAK LOGISTICS CENTER 36類, 39類 |
2022年12月27日 特許庁 / 商標 | コトムス 09類, 37類, 42類 |
2022年12月16日 特許庁 / 商標 | ヒカルツシ 09類, 37類, 42類 |
2022年11月17日 特許庁 / 商標 | Neo Green 09類, 37類, 42類 |
2022年11月08日 特許庁 / 商標 | スカートサクション 06類, 07類, 19類 |
2022年10月28日 特許庁 / 商標 | COTOMS 09類, 37類, 42類 |
2022年10月26日 特許庁 / 商標 | フォーオンマット 06類, 19類, 37類 |
2022年10月18日 特許庁 / 商標 | ロボティクスコンストラクション 37類, 42類 |
2022年10月18日 特許庁 / 商標 | スライドローダー 07類, 37類 |
2022年10月14日 特許庁 / 商標 | オペルミ 10類, 11類, 37類, 42類 |
2022年10月07日 特許庁 / 商標 | ロボルタス 07類, 09類, 37類, 42類 |
2022年10月06日 特許庁 / 商標 | ポリマークリート 19類, 37類, 42類 |
2022年10月04日 特許庁 / 商標 | インナーシャット 37類 |
2022年10月04日 特許庁 / 商標 | in‐DUCT 06類, 19類, 37類, 42類 |
2022年09月21日 特許庁 / 商標 | OGIMS 09類, 37類, 42類 |
2022年09月21日 特許庁 / 商標 | オージムス 09類, 37類, 42類 |
2022年09月16日 特許庁 / 商標 | PiRuler 09類, 37類, 42類 |
2022年09月16日 特許庁 / 商標 | パイルーラー 09類, 37類, 42類 |
2022年08月01日 特許庁 / 商標 | Morning Blue Lab 09類, 37類, 42類 |
2022年08月01日 特許庁 / 商標 | Morning Blue Initiative 09類, 35類, 37類, 42類 |
2022年07月08日 特許庁 / 商標 | フェイスターター 09類, 37類, 42類 |
2022年07月08日 特許庁 / 商標 | ウェルクス プレイス 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2022年07月08日 特許庁 / 商標 | WELCS place 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2022年07月01日 特許庁 / 商標 | OBAYASHI VISION SHOWCASE 37類, 41類, 42類 |
2022年06月22日 特許庁 / 商標 | ハイドロペイブ ライト 37類, 42類 |
2022年06月22日 特許庁 / 商標 | ハイドロペイブ ハード 37類, 42類 |
2022年06月13日 特許庁 / 商標 | §holonica 09類, 37類, 42類 |
2022年06月13日 特許庁 / 商標 | §ha 09類, 37類, 42類 |
2022年06月09日 特許庁 / 商標 | YOKOHAMA SYMPHOSTAGE 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 43類, 44類 |
2022年06月08日 特許庁 / 商標 | WOODX 09類, 37類, 42類 |
2022年06月08日 特許庁 / 商標 | ウッドエックス 09類, 37類, 42類 |
2022年05月25日 特許庁 / 商標 | ノンモルタル工法 37類, 42類 |
2022年05月23日 特許庁 / 商標 | PCワイダー 19類, 37類, 42類 |
2022年05月20日 特許庁 / 商標 | サーキュラーコンストラクション 35類, 37類, 42類 |
2022年05月20日 特許庁 / 商標 | Circular Timber Construction 35類, 37類, 42類 |
2022年05月02日 特許庁 / 商標 | OTISM/MONITORING 07類, 09類, 37類, 42類 |
2022年04月28日 特許庁 / 商標 | OBAYASHI WOOD VISION 35類, 37類, 42類 |
2022年04月28日 特許庁 / 商標 | WOOD VISION 35類, 37類, 42類 |
2022年04月27日 特許庁 / 商標 | ホローワル 37類, 42類 |
2022年04月26日 特許庁 / 商標 | リグニンクリート 19類, 37類, 42類 |
2022年04月26日 特許庁 / 商標 | LigninCrete 19類, 37類, 42類 |
2022年04月26日 特許庁 / 商標 | §DXD∞Digital\X‐formation\Division∞DX本部 09類, 37類, 42類 |
2022年04月26日 特許庁 / 商標 | §DXD 09類, 37類, 42類 |
2022年04月12日 特許庁 / 商標 | Eco Simulation Obyssey 09類, 37類, 42類 |
2022年04月06日 特許庁 / 商標 | Smart BIM Standard 09類, 37類, 42類 |
2022年04月06日 特許庁 / 商標 | クリーンクリートN 19類, 37類, 42類 |
2022年03月22日 特許庁 / 商標 | OBRIS 09類, 37類, 42類 |
2022年03月22日 特許庁 / 商標 | OBRIS―C 09類, 37類, 42類 |
2022年03月22日 特許庁 / 商標 | OBRIS―D 09類, 37類, 42類 |
2022年03月22日 特許庁 / 商標 | OBRIS―M 09類, 37類, 42類 |
2022年03月22日 特許庁 / 商標 | OBRIS―P 09類, 37類, 42類 |
2022年03月17日 特許庁 / 商標 | HUBWAY 35類, 36類, 37類, 38類, 42類 |
2022年03月09日 特許庁 / 商標 | ピット番長 09類, 37類, 38類, 42類, 45類 |
2022年03月08日 特許庁 / 商標 | VRiel 09類, 37類, 41類, 42類 |
2022年03月08日 特許庁 / 商標 | ヴリエル 09類, 37類, 41類, 42類 |
2022年03月07日 特許庁 / 商標 | インキュベーションスタジアム 37類, 42類, 43類 |
2022年03月04日 特許庁 / 商標 | ヨーコ・ヨコスラ 37類 |
2022年02月25日 特許庁 / 商標 | クイックテレクター 07類, 09類, 37類, 42類 |
2022年02月24日 特許庁 / 商標 | GREEN\POWER 35類, 36類, 37類, 39類, 42類 |
2022年02月21日 特許庁 / 商標 | ムービングフロー 06類, 11類, 19類, 37類, 42類 |
2022年02月07日 特許庁 / 商標 | e-MoRoad 09類, 37類, 38類, 39類, 42類 |
2022年01月20日 特許庁 / 商標 | スリムクリート 19類, 37類, 42類 |
2022年01月18日 特許庁 / 商標 | HOLLOWAL 37類, 42類 |
2022年01月17日 特許庁 / 商標 | CyclEye 09類, 37類, 42類 |
2022年01月17日 特許庁 / 商標 | サイクライ 09類, 37類, 42類 |
2022年01月11日 特許庁 / 商標 | 長尺スラックシート 07類, 19類, 37類, 42類 |
2021年12月28日 特許庁 / 商標 | ハナガード 06類, 37類, 42類 |
2021年12月22日 特許庁 / 商標 | ヨーコ・ヨコスラ 07類 |
2021年12月22日 特許庁 / 商標 | リペアーチ 06類, 37類, 42類 |
2021年12月17日 特許庁 / 商標 | SHAREDTIK 09類, 37類, 42類 |
2021年12月17日 特許庁 / 商標 | シェアードティック 09類, 37類, 42類 |
2021年12月13日 特許庁 / 商標 | ハイドロペイブ 37類, 42類 |
2021年11月26日 特許庁 / 商標 | オウンタウン 09類, 37類, 38類, 39類, 42類 |
2021年11月25日 特許庁 / 商標 | OTISM/TUNNELING 07類, 09類, 37類, 42類 |
2021年11月12日 特許庁 / 商標 | OWNTOWN 09類, 37類, 38類, 39類, 42類 |
2021年11月12日 特許庁 / 商標 | ちかなび 09類, 37類, 42類 |
2021年10月28日 特許庁 / 商標 | ストローダー 07類, 09類, 37類, 39類, 42類 |
2021年09月27日 特許庁 / 商標 | ハカルーター 09類, 37類, 42類 |
2021年09月27日 特許庁 / 商標 | ワンバインドスプレー 19類, 37類, 42類 |
2021年09月27日 特許庁 / 商標 | フラップリフト 07類, 37類, 42類 |
2021年09月27日 特許庁 / 商標 | FUTRAL 09類, 37類, 42類 |
2021年09月27日 特許庁 / 商標 | フュートラル 09類, 37類, 42類 |
2021年08月30日 特許庁 / 商標 | アクアフック 07類, 37類, 42類 |
2021年08月23日 特許庁 / 商標 | ModBIM 09類, 37類, 42類 |
2021年07月27日 特許庁 / 商標 | シェルトクリヤ 01類, 02類, 37類, 42類 |
2021年07月21日 特許庁 / 商標 | SmartHAK 09類, 37類, 42類 |
2021年07月21日 特許庁 / 商標 | スマートハック 09類, 37類, 42類 |
2021年07月12日 特許庁 / 商標 | ダイバーストリート 06類, 19類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類 |
2021年06月30日 特許庁 / 商標 | メディカラム 06類, 10類, 35類, 37類, 42類 |
2021年06月21日 特許庁 / 商標 | プロミエ 09類, 37類, 42類 |
2021年06月10日 特許庁 / 商標 | スティフクリート 19類, 37類, 42類 |
2021年06月04日 特許庁 / 商標 | ディスクダンパー 06類 |
2021年06月04日 特許庁 / 商標 | ディスクダンパー 37類, 42類 |
2021年06月04日 特許庁 / 商標 | けやきテラス 36類, 37類, 41類, 42類, 43類 |
2021年06月01日 特許庁 / 商標 | 蜀江流 11類, 37類, 42類 |
2021年04月27日 特許庁 / 商標 | §SiteCompass 09類, 35類, 37類, 42類 |
2021年04月26日 特許庁 / 商標 | パレットアイ 09類, 37類, 42類 |
2021年04月12日 特許庁 / 商標 | holonica 09類, 37類, 42類 |
2021年04月05日 特許庁 / 商標 | スリムロガー 09類, 37類, 42類 |
2021年04月05日 特許庁 / 商標 | BIMZONE‐Σ 09類, 37類, 42類 |
2021年04月05日 特許庁 / 商標 | BILCON‐Σ 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | アクセスアジャスター 09類, 37類, 42類 |
2021年02月26日 特許庁 / 商標 | AGFタフライト 37類, 42類 |
2021年01月29日 特許庁 / 商標 | e-コラム鋼管杭 37類, 42類 |
2021年01月28日 特許庁 / 商標 | Smart BIM 09類 |
2021年01月28日 特許庁 / 商標 | Smart BIM Connection 09類, 37類, 42類 |
2020年12月23日 特許庁 / 商標 | Port Plus 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年12月23日 特許庁 / 商標 | エアサスフロアシステム 37類, 42類 |
2020年12月23日 特許庁 / 商標 | BOLVAC 37類, 42類 |
2020年12月17日 特許庁 / 商標 | フランジクリーナー 07類, 37類 |
2020年12月15日 特許庁 / 商標 | §ホス∞ぴ∞たりマップ 09類, 35類, 37類, 42類 |
2020年12月11日 特許庁 / 商標 | ウォールパイルソイル 37類, 42類 |
2020年11月30日 特許庁 / 商標 | ハイウェイパネラック 06類, 07類, 09類, 37類, 42類 |
2020年11月27日 特許庁 / 商標 | パンデミックエマージェンシーセンター 19類, 37類, 42類 |
2020年11月17日 特許庁 / 商標 | PEC 19類, 37類, 42類 |
2020年11月16日 特許庁 / 商標 | SiteCompass 09類, 35類, 37類, 42類 |
2020年11月16日 特許庁 / 商標 | サイトコンパス 09類, 35類, 37類, 42類 |
2020年11月12日 特許庁 / 商標 | ホスぴたりマップ 09類, 35類, 37類, 42類 |
2020年11月10日 特許庁 / 商標 | OBiLS 37類, 42類 |
2020年09月24日 特許庁 / 商標 | OTISM 07類, 09類, 37類, 42類 |
2020年09月24日 特許庁 / 商標 | OTISM 07類, 09類, 37類, 42類 |
2020年07月31日 特許庁 / 商標 | 火花迷込みタワシ 06類, 07類, 09類, 37類, 40類, 42類 |
2020年07月31日 特許庁 / 商標 | カセットミスト 07類, 11類, 21類, 37類, 42類 |
2020年07月17日 特許庁 / 商標 | ノンブレシーリング 37類, 42類 |
2020年07月15日 特許庁 / 商標 | アルファティンバー 19類, 37類, 40類, 42類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | Pile judge 07類, 09類, 37類, 42類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | パイルジャッジ 07類, 09類, 37類, 42類 |
2020年06月26日 特許庁 / 商標 | OTISM/LINING 06類, 07類, 37類, 42類 |
2020年06月16日 特許庁 / 商標 | DAYFREE 37類, 42類 |
2020年06月05日 特許庁 / 商標 | サンワーク 19類, 37類 |
2020年05月29日 特許庁 / 商標 | TECHFOREST 09類, 37類, 42類 |
2020年05月29日 特許庁 / 商標 | テックフォレスト 09類, 37類, 42類 |
2020年05月27日 特許庁 / 商標 | スレンダー板壁 37類, 42類 |
2020年05月27日 特許庁 / 商標 | ハイウェイストライダー 07類, 37類, 42類 |
2020年05月15日 特許庁 / 商標 | スリムNEOプレート 19類, 37類, 42類 |
2020年04月28日 特許庁 / 商標 | 看護スタイルナビ 09類, 35類, 37類, 42類 |
2020年04月24日 特許庁 / 商標 | ガリガード 37類, 42類 |
2020年04月20日 特許庁 / 商標 | ラクデショット 07類, 37類, 42類 |
2020年04月16日 特許庁 / 商標 | BULK SCAN 09類, 37類, 42類 |
2020年04月16日 特許庁 / 商標 | バルクスキャン 09類, 37類, 42類 |
2020年04月10日 特許庁 / 商標 | カミナリウォッチャー 45類 |
2020年04月09日 特許庁 / 商標 | 暑さ指数ウォッチャー 45類 |
2020年04月09日 特許庁 / 商標 | §暑W 45類 |
2020年04月09日 特許庁 / 商標 | §暑さ指数Watcher 45類 |
2020年04月06日 特許庁 / 商標 | §雷 カミナリ Watcher 09類, 37類, 42類, 45類 |
2020年04月06日 特許庁 / 商標 | §雷\W 09類, 37類, 42類, 45類 |
2020年03月13日 特許庁 / 商標 | つくるを拓く 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2020年03月13日 特許庁 / 商標 | MAKE BEYOND 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2020年03月13日 特許庁 / 商標 | スリムトップ 19類, 37類, 42類 |
2020年03月06日 特許庁 / 商標 | エコ・ソイルライナー工法 37類, 42類 |
2020年03月04日 特許庁 / 商標 | FLAP MODELER 09類, 37類, 42類 |
2020年03月04日 特許庁 / 商標 | フラップモデラ― 09類, 37類, 42類 |
2020年02月26日 特許庁 / 商標 | NOA STICK 07類, 09類, 37類, 42類 |
2020年02月26日 特許庁 / 商標 | ノアスティック 07類, 09類, 37類, 42類 |
2020年02月21日 特許庁 / 商標 | §コンパクトシールド工法∞Compact∞Shield 06類, 07類, 19類, 37類, 42類 |
2020年02月19日 特許庁 / 商標 | 杭番人 09類, 37類, 42類 |
2020年02月06日 特許庁 / 商標 | NOA CUBE 09類, 37類, 38類, 40類, 42類 |
2020年02月06日 特許庁 / 商標 | ノアコネクト 09類, 37類, 38類, 40類, 42類 |
2020年02月06日 特許庁 / 商標 | NOA CONNECT 09類, 37類, 38類, 40類, 42類 |
2020年02月04日 特許庁 / 商標 | ODICT 07類, 09類, 37類, 42類 |
2020年02月04日 特許庁 / 商標 | Obayashi‐Dam Innovative\Construction Tecnology\ODICT 07類, 09類, 37類, 42類 |
2020年01月22日 特許庁 / 商標 | OTISM 07類, 09類, 37類, 42類 |
2020年01月22日 特許庁 / 商標 | オーティズム 07類, 09類, 37類, 42類 |
2019年12月27日 特許庁 / 商標 | アクアソイルF-W 19類, 37類 |
2019年11月22日 特許庁 / 商標 | ゆれなシールド 07類, 37類 |
2019年11月22日 特許庁 / 商標 | Bubble Silencer 07類, 37類, 42類 |
2019年11月22日 特許庁 / 商標 | スリムフローグラウト 19類, 37類 |
2019年10月16日 特許庁 / 商標 | レジバインダー 01類, 19類, 37類 |
2019年09月24日 特許庁 / 商標 | ODICT 07類, 09類, 37類, 42類 |
2019年09月18日 特許庁 / 商標 | レジナートストーン 19類, 37類, 42類 |
2019年08月23日 特許庁 / 商標 | シーリングバリア 06類, 37類, 42類 |
2019年08月23日 特許庁 / 商標 | キャップスラブ 19類, 37類, 42類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | 柏鶴 07類, 12類, 37類, 39類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | EMC壁高欄 19類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | EMC壁高欄 37類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | EMC壁高欄 42類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | クロスリンクステージ 06類, 19類, 37類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | サブマリンスライサー 07類, 37類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | フランジブラスター 07類, 37類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | conQlude 09類, 37類, 42類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | コンクルード 09類, 37類, 42類 |
2019年07月26日 特許庁 / 商標 | OGENTS/DRIVE 07類, 09類, 37類, 42類 |
2019年07月17日 特許庁 / 商標 | ステアポーター 07類, 12類, 37類, 39類, 42類 |
2019年07月10日 特許庁 / 商標 | フレックスクーリング 37類, 42類 |
2019年06月27日 特許庁 / 商標 | ソニックビジョン 09類, 37類, 42類 |
2019年06月27日 特許庁 / 商標 | Sonic Vision 09類, 37類, 42類 |
2019年06月19日 特許庁 / 商標 | グリグリッド 06類, 19類, 37類, 42類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | e-セメダス 07類, 09類, 37類, 42類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | AiCorb 09類, 37類, 42類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | アイコルブ 09類, 37類, 42類 |
2019年03月28日 特許庁 / 商標 | ASPERBUSTER 07類, 11類, 37類, 42類 |
2019年02月18日 特許庁 / 商標 | ノアキューブ 09類, 37類, 38類, 40類, 42類 |
2019年01月16日 特許庁 / 商標 | 大林インテリジェントシールド 07類, 09類, 37類, 42類 |
2019年01月16日 特許庁 / 商標 | OGENTS 07類, 09類, 37類, 42類 |
2019年01月16日 特許庁 / 商標 | OGENTS/SURVEY 07類, 09類, 37類, 42類 |
2018年12月28日 特許庁 / 商標 | ポケレポ 09類, 37類, 42類 |
2018年11月27日 特許庁 / 商標 | O・LCC 09類 |
2018年11月27日 特許庁 / 商標 | COMPACT AGRICULTURE 37類, 42類 |
2018年09月28日 特許庁 / 商標 | §OC COMET 09類, 37類, 42類 |
2018年09月26日 特許庁 / 商標 | TRUCKSCAN 37類, 42類 |
2018年08月10日 特許庁 / 商標 | Super Slurry 01類, 19類, 37類 |
2018年08月08日 特許庁 / 商標 | カロルクス 09類, 20類, 37類, 42類 |
2018年08月08日 特許庁 / 商標 | Calolux 09類, 20類, 37類, 42類 |
2018年07月09日 特許庁 / 商標 | SLIT-GUARD-BLIND 19類, 20類, 37類, 42類 |
2018年07月09日 特許庁 / 商標 | スリーブトース 37類, 42類 |
2018年07月06日 特許庁 / 商標 | バブルサイレンサー 07類, 37類, 42類 |
2018年07月06日 特許庁 / 商標 | ParaLoad 09類, 37類, 42類 |
2018年06月15日 特許庁 / 商標 | ニュートラダー 06類, 09類, 37類, 42類 |
2018年06月08日 特許庁 / 商標 | §暑∞W 09類, 37類, 42類 |
2018年06月08日 特許庁 / 商標 | §暑さ指数 Watcher 09類, 37類, 42類 |
2018年05月28日 特許庁 / 商標 | Dryade 09類, 37類, 42類 |
2018年05月28日 特許庁 / 商標 | ドリアード 09類, 37類, 42類 |
2018年05月28日 特許庁 / 商標 | §Dryade 09類, 37類, 42類 |
2018年04月06日 特許庁 / 商標 | クアトロアイズ 07類, 09類, 37類, 42類 |
2018年02月08日 特許庁 / 商標 | 艶シャットコート 06類 |
2018年01月31日 特許庁 / 商標 | スマホdeサーベイ 09類, 37類, 42類 |
2018年01月26日 特許庁 / 商標 | スムースフォーム 06類, 19類, 37類 |
2018年01月23日 特許庁 / 商標 | LOOP50 42類 |
2018年01月22日 特許庁 / 商標 | スマート・ウォーター・シティ東京 37類, 42類 |
2018年01月22日 特許庁 / 商標 | スマート・ウォーター・シティ 37類, 42類 |
2018年01月11日 特許庁 / 商標 | ニューロクリートNeo 19類, 37類 |
2018年01月10日 特許庁 / 商標 | リニューフェイス 19類, 37類 |
2018年01月10日 特許庁 / 商標 | 艶シャットコート 01類, 02類, 37類 |
2017年12月18日 特許庁 / 商標 | スリムストリングアンカー 37類, 42類 |
2017年12月13日 特許庁 / 商標 | ロックフォールファインダー 07類, 09類, 37類 |
2017年11月22日 特許庁 / 商標 | マイティスマートベース 37類 |
2017年11月16日 特許庁 / 商標 | かる楽バイブレータ 07類, 37類 |
2017年11月16日 特許庁 / 商標 | ウェブフォーム 37類 |
2017年10月24日 特許庁 / 商標 | アッピアス\Appias 37類, 42類 |
2017年10月20日 特許庁 / 商標 | アップスライダー 07類, 37類, 42類 |
2017年10月06日 特許庁 / 商標 | 3Qダイアキャスト 06類, 37類, 42類 |
2017年09月29日 特許庁 / 商標 | ストレートキーパー 09類, 37類, 42類 |
2017年09月29日 特許庁 / 商標 | アスペルバスター 07類, 11類, 37類, 42類 |
2017年09月20日 特許庁 / 商標 | ウェルネスボックス 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2017年09月20日 特許庁 / 商標 | WellnessBOX 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2017年09月04日 特許庁 / 商標 | ダイヤモンドメッシュ 37類, 42類 |
2017年08月23日 特許庁 / 商標 | ピクチャープロテクト 01類, 37類 |
2017年08月03日 特許庁 / 商標 | クロスダンパー 06類, 37類, 42類 |
2017年07月10日 特許庁 / 商標 | ハンマーストラット 06類, 37類, 42類 |
2017年06月20日 特許庁 / 商標 | モイストデコ 07類, 11類, 37類, 42類 |
2017年06月20日 特許庁 / 商標 | ダイアのん 06類, 37類, 42類 |
2017年06月14日 特許庁 / 商標 | スリムファスナー 37類, 42類 |
2017年06月14日 特許庁 / 商標 | ウィングビット 06類, 07類, 37類 |
2017年06月12日 特許庁 / 商標 | アンカープロテクション 01類, 02類, 37類 |
2017年06月12日 特許庁 / 商標 | パワーインターハブ 37類, 42類 |
2017年06月12日 特許庁 / 商標 | エコふわっとスキン 37類, 42類 |
2017年06月09日 特許庁 / 商標 | 板筋接合 06類, 37類, 42類 |
2017年06月01日 特許庁 / 商標 | エコシミュレ 09類, 37類, 42類 |
2017年05月31日 特許庁 / 商標 | FutureShot 09類, 37類, 42類 |
2017年05月23日 特許庁 / 商標 | §en\Vital 09類, 10類, 37類, 42類 |
2017年04月21日 特許庁 / 商標 | オメガウッド・カラムウォール 19類, 37類, 42類 |
2017年04月21日 特許庁 / 商標 | 3Qブロック 19類, 37類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | FutureShot 09類, 37類, 42類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | ウインドリフト 07類, 37類 |
2017年03月17日 特許庁 / 商標 | ピアグ 07類, 09類, 37類, 42類 |
2017年03月09日 特許庁 / 商標 | ブレンドチェッカー 07類, 09類, 37類 |
2017年03月08日 特許庁 / 商標 | ARCHITORIUM 09類, 16類, 37類, 42類 |
2017年03月08日 特許庁 / 商標 | アーキトリウム 09類, 16類, 37類, 42類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | エポリルバインダー 01類, 19類, 37類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | Eporyl binder 01類, 19類, 37類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | サンドグリップバー 06類, 37類 |
2017年01月19日 特許庁 / 商標 | プッシュグリップ 06類, 19類 |
2017年01月19日 特許庁 / 商標 | Y形ブレース・ダンパー 37類 |
2016年12月22日 特許庁 / 商標 | ビルコンシグマ\BILCON-Σ 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2016年12月21日 特許庁 / 商標 | クレイントラス 37類, 42類 |
2016年11月28日 特許庁 / 商標 | ダヴィンチシート 19類, 27類 |
2016年11月16日 特許庁 / 商標 | ウッドエフロバリア 01類, 02類, 37類 |
2016年11月09日 特許庁 / 商標 | Ray Designer 09類, 37類, 42類 |
2016年10月11日 特許庁 / 商標 | ソイルメタガード 01類, 37類, 40類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | オイルクリン 01類, 37類, 40類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | ビルコンシグマ 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2016年09月21日 特許庁 / 商標 | BIMWill 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | スマートBIMクラウド 36類, 37類, 42類 |
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | Smart BIM Cloud 36類, 37類, 42類 |
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | Envital 09類, 10類, 37類, 42類 |
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | エンバイタル 09類, 10類, 37類, 42類 |
2016年09月02日 特許庁 / 商標 | サロゲート 07類, 09類, 37類, 38類 |
2016年08月31日 特許庁 / 商標 | ペアマスダンパー 37類, 42類 |
2016年08月10日 特許庁 / 商標 | ウォールチェッカー 09類, 37類, 42類 |
2016年08月09日 特許庁 / 商標 | 3Q工法 37類 |
2016年08月09日 特許庁 / 商標 | サンキューコウホウ\3Q工法 37類 |
2016年08月09日 特許庁 / 商標 | 3Q 工法\Quiet Quick High-Quality 37類 |
2016年07月19日 特許庁 / 商標 | ディープノンループカッター 07類, 37類 |
2016年06月23日 特許庁 / 商標 | ディアグ 07類, 09類, 37類, 42類 |
2016年06月03日 特許庁 / 商標 | サイトピアニシモ 06類, 19類, 37類, 42類 |
2016年06月01日 特許庁 / 商標 | フラットエア 11類, 37類, 42類 |
2016年05月27日 特許庁 / 商標 | MSZ 37類, 42類 |
2016年05月27日 特許庁 / 商標 | 心地アップナビ 09類, 35類, 37類, 42類 |
2016年05月13日 特許庁 / 商標 | サラサクリーン 01類, 19類, 37類, 40類, 42類 |
2016年04月28日 特許庁 / 商標 | Non-Contact-Rebar 37類, 42類 |
2016年04月28日 特許庁 / 商標 | インバート変位計 09類, 37類, 42類 |
2016年04月26日 特許庁 / 商標 | §SS 37類 |
2016年04月26日 特許庁 / 商標 | スーパー職長 37類 |
2016年04月26日 特許庁 / 商標 | §SS∞Junior 37類 |
2016年04月26日 特許庁 / 商標 | スーパー職長ジュニア 37類 |
2016年04月26日 特許庁 / 商標 | §S∞SUPER∞OPERATOR 37類 |
2016年04月26日 特許庁 / 商標 | スーパーオペレーター 37類 |
2016年03月17日 特許庁 / 商標 | FINAL-GEO 09類, 37類, 42類 |
2016年02月25日 特許庁 / 商標 | スーパー板壁 37類, 42類 |
2016年01月21日 特許庁 / 商標 | O-SMWP 37類, 42類 |
2016年01月21日 特許庁 / 商標 | 大林式ソイルセメント柱列杭 37類, 42類 |
2015年12月24日 特許庁 / 商標 | スカートサクション 37類, 42類 |
2015年12月21日 特許庁 / 商標 | オメガウッド 19類 |
2015年12月21日 特許庁 / 商標 | O・Mega Wood 19類 |
2015年12月21日 特許庁 / 商標 | エコルミスクエア 11類, 37類, 42類 |
2015年12月21日 特許庁 / 商標 | エコルミLED 11類, 37類, 42類 |
2015年12月21日 特許庁 / 商標 | エコルミ 42類 |
2015年12月16日 特許庁 / 商標 | トンネルナビ 09類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | ミクストグラウト 01類, 19類, 37類 |
2015年11月12日 特許庁 / 商標 | ハイキャップ\HiCAP 37類 |
2015年11月12日 特許庁 / 商標 | AUVIS 09類, 37類, 42類, 43類 |
2015年11月12日 特許庁 / 商標 | フロープス\Flowps 06類, 19類 |
2015年11月12日 特許庁 / 商標 | オーグリッド\O‐GRID 19類, 42類 |
2015年11月12日 特許庁 / 商標 | QUAKE MAPPER 37類, 42類 |
2015年11月12日 特許庁 / 商標 | 安全塾 37類, 42類 |
2015年09月28日 特許庁 / 商標 | タフショットクリート 19類, 37類 |
2015年09月17日 特許庁 / 商標 | サーマルシェード 01類, 02類, 17類, 19類, 37類 |
2015年07月31日 特許庁 / 商標 | BIM-MULTI 09類, 37類, 42類 |
2015年07月31日 特許庁 / 商標 | BIM-LIGHT 09類, 37類, 42類 |
2015年07月16日 特許庁 / 商標 | レオフォーム 37類 |
2015年06月25日 特許庁 / 商標 | 暑さ指数ウォッチャー 09類, 37類, 42類 |
2015年06月24日 特許庁 / 商標 | マルチミスト 07類, 11類, 37類 |
2015年06月23日 特許庁 / 商標 | BIM-PAL 09類, 37類, 42類 |
2015年06月23日 特許庁 / 商標 | BIM-ENE1 09類, 37類, 42類 |
2015年06月23日 特許庁 / 商標 | BIM-LOAD 09類, 37類, 42類 |
2015年06月23日 特許庁 / 商標 | BIM-VENT 09類, 37類, 42類 |
2015年04月24日 特許庁 / 商標 | マルチハング 37類, 42類 |
2015年04月24日 特許庁 / 商標 | セグカット 01類, 37類 |
2015年04月24日 特許庁 / 商標 | リアンカー工法 37類 |
2015年04月03日 特許庁 / 商標 | 免震フェンダー 06類, 07類, 19類, 37類, 42類 |
2015年04月03日 特許庁 / 商標 | オレンジスマイル 37類, 39類, 42類 |
2015年04月02日 特許庁 / 商標 | ポータブルサイフォン 09類, 17類, 20類, 37類 |
2015年01月06日 特許庁 / 商標 | セルフデマンドレスポンス 37類, 39類, 42類 |
2014年12月26日 特許庁 / 商標 | アワガード 01類, 37類 |
2014年12月18日 特許庁 / 商標 | Jフロック 01類, 37類 |
2014年11月14日 特許庁 / 商標 | ヘキサガード 01類, 37類 |
2014年11月13日 特許庁 / 商標 | 東京インナーハーバー 36類 |
2014年08月05日 特許庁 / 商標 | フープパネル 06類, 37類, 42類 |
2014年07月23日 特許庁 / 商標 | スマートデリバリー\SMART DELIVERY 37類, 42類 |
2014年07月14日 特許庁 / 商標 | BIMobile 09類, 37類, 42類 |
2014年07月14日 特許庁 / 商標 | ビーモバイル 09類, 37類, 42類 |
2014年07月08日 特許庁 / 商標 | フレッシュキープ 19類, 37類 |
2014年06月06日 特許庁 / 商標 | アストロ\ASTRO 07類, 37類 |
2014年06月03日 特許庁 / 商標 | ナットバー 06類, 37類 |
2014年05月23日 特許庁 / 商標 | オフィスステージ\OFFICE STAGE 06類, 37類 |
2014年05月02日 特許庁 / 商標 | リニアートフロア\LINEART FLOOR 37類, 42類 |
2014年03月27日 特許庁 / 商標 | 打ち水ルーバー 37類, 42類 |
2014年03月27日 特許庁 / 商標 | グリーンキューブスクリーン\GREEN CUBE SCREEN 37類, 42類 |
2014年03月12日 特許庁 / 商標 | ハイスペックマイクロパイル 37類 |
2014年03月03日 特許庁 / 商標 | 疲れ知らずスーツ 09類, 25類, 37類, 45類 |
株式会社大林組の意匠情報(801件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年12月25日 特許庁 / 意匠 | ホース担ぎ用背負子 意匠新分類-K0000 |
2023年12月25日 特許庁 / 意匠 | ホース担ぎ用背負子 意匠新分類-K0000 |
2023年12月25日 特許庁 / 意匠 | ホース担ぎ用背負子 意匠新分類-K0000 |
2023年12月22日 特許庁 / 意匠 | 誘引装置 意匠新分類-M239 |
2023年09月26日 特許庁 / 意匠 | 木製構造体用耐火応力伝達プレキャスト部材 意匠新分類-L711 |
2023年09月26日 特許庁 / 意匠 | 木製構造体用鋼製仕口部材 意匠新分類-L711 |
2023年09月26日 特許庁 / 意匠 | 木製構造体用鋼製仕口部材 意匠新分類-L711 |
2023年09月26日 特許庁 / 意匠 | 木製構造体用鋼製仕口部材 意匠新分類-L711 |
2023年09月26日 特許庁 / 意匠 | 耐火応力伝達部材付き木製構造体 意匠新分類-L711 |
2023年09月26日 特許庁 / 意匠 | セパレータ挿通孔用補強具 意匠新分類-L139 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | 屋外看板 意匠新分類-F5100 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | オフィスの内装 意匠新分類-L371 |
2023年09月11日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年09月11日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年09月11日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年09月07日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナルのホーム棟 意匠新分類-L32000 |
2023年08月10日 特許庁 / 意匠 | ハウジング付き間隙水圧計 意匠新分類-J133 |
2023年08月10日 特許庁 / 意匠 | ハウジング付き間隙水圧計 意匠新分類-J133 |
2023年08月10日 特許庁 / 意匠 | 間隙水圧計 意匠新分類-J133 |
2023年08月04日 特許庁 / 意匠 | 室内空調操作用スタンド 意匠新分類-H7120 |
2023年07月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年07月28日 特許庁 / 意匠 | ホワイエの内装 意匠新分類-L370 |
2023年07月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年07月28日 特許庁 / 意匠 | ホワイエの内装 意匠新分類-L370 |
2023年07月28日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年07月28日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年07月28日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年07月27日 特許庁 / 意匠 | 瓦 意匠新分類-L6116 |
2023年07月27日 特許庁 / 意匠 | 障子 意匠新分類-L4625 |
2023年07月27日 特許庁 / 意匠 | 門 意匠新分類-L3504 |
2023年07月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス執務室の内装 意匠新分類-L371 |
2023年07月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス執務室の内装 意匠新分類-L371 |
2023年07月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス執務室の内装 意匠新分類-L371 |
2023年07月25日 特許庁 / 意匠 | オフィス執務室の内装 意匠新分類-L371 |
2023年07月21日 特許庁 / 意匠 | 構造物用仮設屋根 意匠新分類-L1400 |
2023年07月21日 特許庁 / 意匠 | 構造物用仮設屋根 意匠新分類-L1400 |
2023年07月21日 特許庁 / 意匠 | 構造物用仮設屋根 意匠新分類-L1400 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | エントランスホールの内装 意匠新分類-L370 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | オフィスビル 意匠新分類-L32000 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | オフィスビル 意匠新分類-L32000 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | オフィスビル 意匠新分類-L32000 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | オフィスビル 意匠新分類-L32000 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | ガラス板材 意匠新分類-L6101 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | 駐輪場 意匠新分類-L31310 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | オフィスビル 意匠新分類-L32000 |
2023年06月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月28日 特許庁 / 意匠 | 案内標識 意匠新分類-F5102 |
2023年06月28日 特許庁 / 意匠 | 案内標識 意匠新分類-F5102 |
2023年06月28日 特許庁 / 意匠 | オフィス廊下の内装 意匠新分類-L371 |
2023年06月26日 特許庁 / 意匠 | ダウンライト 意匠新分類-D33102 |
2023年06月26日 特許庁 / 意匠 | 洗面所の内装 意匠新分類-L370 |
2023年06月26日 特許庁 / 意匠 | サインプレート 意匠新分類-F5102 |
2023年06月26日 特許庁 / 意匠 | 共用スペースの内装 意匠新分類-L370 |
2023年06月23日 特許庁 / 意匠 | コンクリート打継ぎ継手の保護キャップ 意匠新分類-L22100 |
2023年06月23日 特許庁 / 意匠 | コンクリート打継ぎ継手の保護キャップ 意匠新分類-L22100 |
2023年06月22日 特許庁 / 意匠 | 雨水貯留浸透施設 意匠新分類-L240 |
2023年06月22日 特許庁 / 意匠 | 雨水貯留浸透施設 意匠新分類-L240 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5102 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5102 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 案内標識用パネル材 意匠新分類-F5100 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 物流施設の休憩室の内装 意匠新分類-L370 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年06月12日 特許庁 / 意匠 | オフィスビル 意匠新分類-L32000 |
2023年06月12日 特許庁 / 意匠 | オフィスビル 意匠新分類-L32000 |
2023年06月12日 特許庁 / 意匠 | オフィスビル 意匠新分類-L32000 |
2023年06月12日 特許庁 / 意匠 | オフィスビル 意匠新分類-L32000 |
2023年06月09日 特許庁 / 意匠 | 荷役装置 意匠新分類-G110 |
2023年06月09日 特許庁 / 意匠 | 荷役装置 意匠新分類-G110 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 階段室の内装 意匠新分類-L32000 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | カフェの内装 意匠新分類-L373 |
2023年05月30日 特許庁 / 意匠 | 応接室の内装 意匠新分類-L370 |
2023年05月30日 特許庁 / 意匠 | 応接室の内装 意匠新分類-L370 |
2023年05月30日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年05月30日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年05月30日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年05月30日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年05月30日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2023年05月30日 特許庁 / 意匠 | 建築用ルーバー材 意匠新分類-L603 |
2023年05月29日 特許庁 / 意匠 | ミュージアム付きホテル 意匠新分類-L32000 |
2023年05月29日 特許庁 / 意匠 | ミュージアム付きホテル 意匠新分類-L32000 |
2023年05月18日 特許庁 / 意匠 | 梁開口部用補強金具 意匠新分類-L4510 |
2023年05月18日 特許庁 / 意匠 | 開口部補強金具付鉄骨梁 意匠新分類-L711 |
2023年05月18日 特許庁 / 意匠 | 開口部補強金具付鉄骨梁 意匠新分類-L711 |
2023年05月17日 特許庁 / 意匠 | 重機用エリアセンシング装置 意匠新分類-J170 |
2023年05月17日 特許庁 / 意匠 | エリアセンシング装置付きクレーン 意匠新分類-K33212 |
2023年05月16日 特許庁 / 意匠 | オフィスビル 意匠新分類-L32000 |
2023年05月15日 特許庁 / 意匠 | ブレーカ用泡吐出器 意匠新分類-K33900 |
2023年05月15日 特許庁 / 意匠 | ブレーカ用泡吐出器 意匠新分類-K33900 |
2023年05月15日 特許庁 / 意匠 | ブレーカ用泡吐出器 意匠新分類-K33900 |
2023年05月15日 特許庁 / 意匠 | ブレーカ用泡吐出器 意匠新分類-K33900 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年04月27日 特許庁 / 意匠 | 雷電流用導線 意匠新分類-H239 |
2023年04月27日 特許庁 / 意匠 | 雷電流用導線 意匠新分類-H239 |
2023年04月27日 特許庁 / 意匠 | 付着物除去装置 意匠新分類-J01 |
2023年04月27日 特許庁 / 意匠 | 付着物除去装置 意匠新分類-J01 |
2023年04月26日 特許庁 / 意匠 | 混練物攪拌用ホッパー 意匠新分類-K332500 |
2023年04月26日 特許庁 / 意匠 | 混練物攪拌用ホッパー 意匠新分類-K332500 |
2023年04月26日 特許庁 / 意匠 | 混練物用ミキサー 意匠新分類-K332500 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナル 意匠新分類-L32000 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナルのホーム棟 意匠新分類-L32000 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナルのホーム棟 意匠新分類-L32000 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナルのホーム棟 意匠新分類-L32000 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナルのホーム棟 意匠新分類-L32000 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナルのホーム棟 意匠新分類-L32000 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナルのホーム棟 意匠新分類-L32000 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナル 意匠新分類-L32000 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナル 意匠新分類-L32000 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | トラックターミナル 意匠新分類-L32000 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | フォークガード 意匠新分類-L650 |
2023年04月18日 特許庁 / 意匠 | 住宅のキッチン室の内装 意匠新分類-L372 |
2023年04月06日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年04月06日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年04月06日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年04月06日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年04月06日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年04月06日 特許庁 / 意匠 | エントランスロビーの内装 意匠新分類-L371 |
2023年04月06日 特許庁 / 意匠 | エントランスロビーの内装 意匠新分類-L371 |
2023年04月06日 特許庁 / 意匠 | 食堂の内装 意匠新分類-L371 |
2023年03月31日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年03月31日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年03月31日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年03月31日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年03月31日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年03月31日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年03月31日 特許庁 / 意匠 | タイル 意匠新分類-L6320 |
2023年03月31日 特許庁 / 意匠 | タイル 意匠新分類-L6320 |
2023年03月31日 特許庁 / 意匠 | タイル 意匠新分類-L6320 |
2023年03月31日 特許庁 / 意匠 | 手すり用笠木 意匠新分類-L3593 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 居室の内装 意匠新分類-L370 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 共用廊下の内装 意匠新分類-L370 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物の共用エリアの内装 意匠新分類-L370 |
2023年03月29日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨梁 意匠新分類-L711 |
2023年03月29日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨梁 意匠新分類-L711 |
2023年03月29日 特許庁 / 意匠 | 仕口部付き柱 意匠新分類-L711 |
2023年03月29日 特許庁 / 意匠 | 鋼管接続用金具 意匠新分類-K33900 |
2023年03月29日 特許庁 / 意匠 | 鋼管接続用金具 意匠新分類-K33900 |
2023年03月29日 特許庁 / 意匠 | 隙間調整具 意匠新分類-K33900 |
2023年03月29日 特許庁 / 意匠 | 隙間調整具 意匠新分類-K33900 |
2023年03月28日 特許庁 / 意匠 | 病院 意匠新分類-L32000 |
2023年03月28日 特許庁 / 意匠 | 病院 意匠新分類-L32000 |
2023年03月28日 特許庁 / 意匠 | 病院 意匠新分類-L32000 |
2023年03月28日 特許庁 / 意匠 | 病院 意匠新分類-L32000 |
2023年03月28日 特許庁 / 意匠 | 病院 意匠新分類-L32000 |
2023年03月28日 特許庁 / 意匠 | 施設通路の内装 意匠新分類-L370 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | 筒体用落下防止具 意匠新分類-G1040 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | 筒体用落下防止具 意匠新分類-G1040 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | 筒体用落下防止具 意匠新分類-G1040 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | 基礎杭付き壁体 意匠新分類-L22100 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | 基礎杭付き壁体 意匠新分類-L22100 |
2023年03月13日 特許庁 / 意匠 | 共有空間の内装 意匠新分類-L371 |
2023年03月13日 特許庁 / 意匠 | 共有空間の内装 意匠新分類-L371 |
2023年03月13日 特許庁 / 意匠 | 共有空間の内装 意匠新分類-L371 |
2023年03月13日 特許庁 / 意匠 | 手洗い所の内装 意匠新分類-L370 |
2023年03月13日 特許庁 / 意匠 | サインプレート 意匠新分類-F5102 |
2023年03月13日 特許庁 / 意匠 | 階段 意匠新分類-L4340 |
2023年03月13日 特許庁 / 意匠 | サインプレート 意匠新分類-F5102 |
2023年03月13日 特許庁 / 意匠 | サインプレート 意匠新分類-F5102 |
2023年03月13日 特許庁 / 意匠 | 建築物用板ガラス 意匠新分類-L4620 |
2023年03月13日 特許庁 / 意匠 | 建築物用自動ドア用扉 意匠新分類-L46210 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | 受付カウンター 意匠新分類-D7140 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | 位置調整用金具付き柱材 意匠新分類-L711 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | 位置調整用金具付き柱材 意匠新分類-L711 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | 押圧装置支持部材 意匠新分類-L4510 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | 反力受け部材 意匠新分類-L4510 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | 建築用柱接合用ベースプレート 意匠新分類-L4510 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | 柱 意匠新分類-L711 |
2023年03月01日 特許庁 / 意匠 | 組立ビルディング 意匠新分類-L32000 |
2023年03月01日 特許庁 / 意匠 | 組立ビルディング 意匠新分類-L32000 |
2023年03月01日 特許庁 / 意匠 | 柱梁架構部材 意匠新分類-L711 |
2023年03月01日 特許庁 / 意匠 | 柱梁架構部材 意匠新分類-L711 |
2023年02月28日 特許庁 / 意匠 | 環境評価システム用画像 意匠新分類-N311 W |
2023年02月28日 特許庁 / 意匠 | 環境評価システム用画像 意匠新分類-N311 W |
2023年02月28日 特許庁 / 意匠 | 環境評価システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年02月28日 特許庁 / 意匠 | 環境評価システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年02月24日 特許庁 / 意匠 | 梁材 意匠新分類-L711 |
2023年02月24日 特許庁 / 意匠 | 梁材 意匠新分類-L711 |
2023年02月24日 特許庁 / 意匠 | 梁材 意匠新分類-L711 |
2023年02月24日 特許庁 / 意匠 | 梁材 意匠新分類-L711 |
2023年02月24日 特許庁 / 意匠 | 梁材 意匠新分類-L711 |
2023年02月24日 特許庁 / 意匠 | 梁材 意匠新分類-L711 |
2023年02月24日 特許庁 / 意匠 | 梁材 意匠新分類-L711 |
2023年02月24日 特許庁 / 意匠 | 競技場 意匠新分類-L32000 |
2023年02月24日 特許庁 / 意匠 | 競技場 意匠新分類-L32000 |
2023年02月24日 特許庁 / 意匠 | 競技場 意匠新分類-L32000 |
2023年02月22日 特許庁 / 意匠 | 三次元プリンタ家屋 意匠新分類-L321 |
2023年02月22日 特許庁 / 意匠 | 三次元プリンタ家屋 意匠新分類-L321 |
2023年02月22日 特許庁 / 意匠 | 三次元プリンタ家屋 意匠新分類-L321 |
2023年02月21日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年02月21日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年02月21日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年02月21日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年02月21日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年02月21日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年02月21日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年02月21日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年02月21日 特許庁 / 意匠 | 物流施設 意匠新分類-L32000 |
2023年02月21日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 駅舎 意匠新分類-L3130 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 駅舎 意匠新分類-L3130 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 建築物用ユニット 意匠新分類-L430 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 建築物用ユニット 意匠新分類-L430 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 建築物用構造体 意匠新分類-L32000 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 建築物用構造体 意匠新分類-L32000 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 建築物用構造体 意匠新分類-L32000 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 建築物用構造体 意匠新分類-L32000 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 板材 意匠新分類-L6100 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 板材 意匠新分類-L6100 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 作業環境監視機 意匠新分類-H7110 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 作業環境監視機 意匠新分類-H7110 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | カート付き作業環境監視機 意匠新分類-H7110 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 異常検知機用本体 意匠新分類-N311 W |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 吊荷旋回制御装置 意匠新分類-G1219 |
2023年02月16日 特許庁 / 意匠 | 吊荷旋回制御装置 意匠新分類-G1219 |
2023年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電動工具用バッテリー充電ロッカー 意匠新分類-D6516 |
2023年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電動工具用バッテリー充電ロッカー 意匠新分類-D6516 |
2023年02月09日 特許庁 / 意匠 | 建築用プレキャスト庇 意匠新分類-L42200 |
2023年02月09日 特許庁 / 意匠 | 建築用プレキャスト庇 意匠新分類-L42200 |
2023年02月09日 特許庁 / 意匠 | 建築用プレキャスト庇 意匠新分類-L42200 |
2023年02月09日 特許庁 / 意匠 | 建築用プレキャスト庇 意匠新分類-L42200 |
2023年02月07日 特許庁 / 意匠 | アンカープレート 意匠新分類-L22100 |
2023年02月07日 特許庁 / 意匠 | フィラープレート 意匠新分類-L457 |
2023年02月07日 特許庁 / 意匠 | フィラープレート 意匠新分類-L457 |
2023年02月07日 特許庁 / 意匠 | フィラープレート 意匠新分類-L457 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 居室用ユニット 意匠新分類-L32010 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 廊下用ユニット 意匠新分類-L32010 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 間仕切り 意匠新分類-D740 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年01月31日 特許庁 / 意匠 | 産業複合施設 意匠新分類-L32000 |
2023年01月31日 特許庁 / 意匠 | 産業複合施設 意匠新分類-L32000 |
2023年01月31日 特許庁 / 意匠 | 産業複合施設 意匠新分類-L32000 |
2023年01月31日 特許庁 / 意匠 | 産業複合施設 意匠新分類-L32000 |
2023年01月31日 特許庁 / 意匠 | 産業複合施設 意匠新分類-L32000 |
2023年01月31日 特許庁 / 意匠 | 産業複合施設 意匠新分類-L32000 |
2023年01月31日 特許庁 / 意匠 | 守衛室 意匠新分類-L32000 |
2023年01月31日 特許庁 / 意匠 | 守衛室 意匠新分類-L32000 |
2023年01月31日 特許庁 / 意匠 | 倉庫棟 意匠新分類-L32000 |
2023年01月31日 特許庁 / 意匠 | 間仕切り 意匠新分類-D740 |
2023年01月25日 特許庁 / 意匠 | 計測管付き柱材 意匠新分類-L711 |
2023年01月25日 特許庁 / 意匠 | 屋根付施設 意匠新分類-L311 |
2023年01月21日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年01月20日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年01月20日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年01月20日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年01月20日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年01月20日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2023年01月19日 特許庁 / 意匠 | 計測管付き柱材 意匠新分類-L711 |
2023年01月19日 特許庁 / 意匠 | 計測管付き柱材 意匠新分類-L711 |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | 3次元積層造形物用差し筋固定治具 意匠新分類-L4511 |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | 3次元積層造形物用差し筋固定治具 意匠新分類-L4511 |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | 3次元積層造形物用差し筋固定治具 意匠新分類-L4511 |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | 3次元積層造形物用差し筋固定治具 意匠新分類-L4511 |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | 3次元積層造形物用差し筋固定治具 意匠新分類-L4511 |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | 3次元積層造形物用差し筋固定治具 意匠新分類-L4511 |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | 3次元積層造形物用差し筋固定治具 意匠新分類-L4511 |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | 3次元積層造形物用差し筋固定治具 意匠新分類-L4511 |
2023年01月05日 特許庁 / 意匠 | 風再現装置のファンモータハウジング 意匠新分類-K8790 |
2023年01月05日 特許庁 / 意匠 | 風再現装置 意匠新分類-K8700 |
2023年01月05日 特許庁 / 意匠 | 風再現装置 意匠新分類-K8700 |
2023年01月05日 特許庁 / 意匠 | オフィスの会議室の内装 意匠新分類-L371 |
2022年11月28日 特許庁 / 意匠 | 鋼管杭用吊り治具 意匠新分類-L2219 |
2022年11月28日 特許庁 / 意匠 | 鋼管杭用吊り治具 意匠新分類-L2219 |
2022年11月28日 特許庁 / 意匠 | 鋼管杭用吊り治具 意匠新分類-L2219 |
2022年11月25日 特許庁 / 意匠 | 搬送台車 意匠新分類-G2500 |
2022年11月25日 特許庁 / 意匠 | 搬送台車 意匠新分類-G2500 |
2022年11月25日 特許庁 / 意匠 | 搬送台車 意匠新分類-G2500 |
2022年11月15日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物階段部の内装 意匠新分類-L370 |
2022年11月15日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物階段部の内装 意匠新分類-L370 |
2022年11月15日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物階段部の内装 意匠新分類-L370 |
2022年11月15日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物階段部の内装 意匠新分類-L370 |
2022年11月15日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物階段部の内装 意匠新分類-L370 |
2022年11月11日 特許庁 / 意匠 | 異常検知機 意匠新分類-H7110 |
2022年11月11日 特許庁 / 意匠 | 異常検知機 意匠新分類-H7110 |
2022年11月11日 特許庁 / 意匠 | 異常検知機用本体 意匠新分類-H7110 |
2022年11月11日 特許庁 / 意匠 | 異常検知機用本体 意匠新分類-H7110 |
2022年11月11日 特許庁 / 意匠 | 作業環境監視機用台車 意匠新分類-H7119 |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 建物簡易設計用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 建物簡易設計用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 建物簡易設計用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 建物簡易設計用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 建物簡易設計用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 建物簡易設計用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 倉庫簡易設計用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 倉庫簡易設計用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 庇 意匠新分類-L42200 |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 庇 意匠新分類-L42200 |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 庇 意匠新分類-L42200 |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 建築用ルーバー材 意匠新分類-L603 |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 建築用ルーバー材 意匠新分類-L603 |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 建築用ルーバー材 意匠新分類-L603 |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 階段 意匠新分類-L4340 |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 階段用踏み段ピース 意匠新分類-L43411 |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 階段用踏み段ピース 意匠新分類-L43411 |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 階段用踏み段ピース 意匠新分類-L43411 |
2022年10月13日 特許庁 / 意匠 | 階段用踏み段ピース設置ブロック 意匠新分類-L43411 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | オフィスの内装 意匠新分類-L371 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | オフィスの内装 意匠新分類-L371 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | オフィスの内装 意匠新分類-L371 |
2022年10月04日 特許庁 / 意匠 | オフィスの内装 意匠新分類-L371 |
2022年09月30日 特許庁 / 意匠 | 支承装置 意匠新分類-L25019 |
2022年09月30日 特許庁 / 意匠 | 支承装置 意匠新分類-L25019 |
2022年09月27日 特許庁 / 意匠 | 手術室の内装 意匠新分類-L370 |
2022年09月27日 特許庁 / 意匠 | 手術室の内装 意匠新分類-L370 |
2022年09月27日 特許庁 / 意匠 | 手術室の内装 意匠新分類-L370 |
2022年09月27日 特許庁 / 意匠 | 処置室の内装 意匠新分類-L370 |
2022年09月27日 特許庁 / 意匠 | 手術室の内装 意匠新分類-L370 |
2022年09月27日 特許庁 / 意匠 | 手術室の内装 意匠新分類-L370 |
2022年09月27日 特許庁 / 意匠 | 手術室の内装 意匠新分類-L370 |
2022年09月27日 特許庁 / 意匠 | 処置室の内装 意匠新分類-L370 |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年09月15日 特許庁 / 意匠 | 地中熱交換器用パイプ保持具 意匠新分類-K6590 |
2022年09月12日 特許庁 / 意匠 | 階段 意匠新分類-L4340 |
2022年09月12日 特許庁 / 意匠 | 手摺り付き階段 意匠新分類-L4340 |
2022年09月12日 特許庁 / 意匠 | 建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年09月07日 特許庁 / 意匠 | 一輪運搬車 意匠新分類-G256 |
2022年09月07日 特許庁 / 意匠 | 混練物供給用ホッパー 意匠新分類-K332500 |
2022年09月07日 特許庁 / 意匠 | ベッセル 意匠新分類-G15200 |
2022年08月29日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2022年08月29日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2022年08月29日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2022年08月29日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2022年08月29日 特許庁 / 意匠 | オフィス共有スペースの内装 意匠新分類-L371 |
2022年08月24日 特許庁 / 意匠 | カート付き薬剤噴霧装置 意匠新分類-K600 |
2022年08月24日 特許庁 / 意匠 | カート付き薬剤噴霧装置 意匠新分類-K600 |
2022年08月24日 特許庁 / 意匠 | カート付き薬剤噴霧装置 意匠新分類-K600 |
2022年08月23日 特許庁 / 意匠 | 藻培養施設の内装 意匠新分類-L370 |
2022年08月23日 特許庁 / 意匠 | 藻培養施設の内装 意匠新分類-L370 |
2022年08月23日 特許庁 / 意匠 | 藻培養施設の内装 意匠新分類-L370 |
2022年08月23日 特許庁 / 意匠 | 藻培養施設の内装 意匠新分類-L370 |
2022年08月23日 特許庁 / 意匠 | 藻培養施設の内装 意匠新分類-L370 |
2022年08月09日 特許庁 / 意匠 | オフィスロビーの内装 意匠新分類-L371 |
2022年08月09日 特許庁 / 意匠 | オフィスロビーの内装 意匠新分類-L371 |
2022年08月09日 特許庁 / 意匠 | オフィスロビーの内装 意匠新分類-L371 |
2022年08月09日 特許庁 / 意匠 | 建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月09日 特許庁 / 意匠 | 建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月09日 特許庁 / 意匠 | 建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月09日 特許庁 / 意匠 | 建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月09日 特許庁 / 意匠 | 建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月09日 特許庁 / 意匠 | 建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月09日 特許庁 / 意匠 | 石材 意匠新分類-L6100 |
2022年08月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月04日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年08月02日 特許庁 / 意匠 | 建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | トンネル設計建設支援システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | トンネル設計建設支援システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | トンネル設計建設支援システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | トンネル設計建設システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | トンネル設計建設システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | 配管ラック 意匠新分類-M2611 |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2022年07月26日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2022年06月29日 特許庁 / 意匠 | 吊り治具用部材 意匠新分類-K33900 |
2022年06月29日 特許庁 / 意匠 | 吊り治具 意匠新分類-K33900 |
2022年06月29日 特許庁 / 意匠 | 吊り治具用部材 意匠新分類-K33900 |
2022年06月29日 特許庁 / 意匠 | 吊り治具用部材 意匠新分類-K33900 |
2022年06月29日 特許庁 / 意匠 | 吊り治具用部材 意匠新分類-K33900 |
2022年06月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年06月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年06月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年06月28日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2022年06月28日 特許庁 / 意匠 | 建築用ルーバー材 意匠新分類-L603 |
2022年06月16日 特許庁 / 意匠 | オフィス窓部の内装 意匠新分類-L371 |
2022年06月16日 特許庁 / 意匠 | オフィス窓部の内装 意匠新分類-L371 |
2022年06月16日 特許庁 / 意匠 | オフィス窓部の内装 意匠新分類-L371 |
2022年06月16日 特許庁 / 意匠 | オフィス窓部の内装 意匠新分類-L371 |
2022年06月16日 特許庁 / 意匠 | オフィス窓部の内装 意匠新分類-L371 |
2022年06月16日 特許庁 / 意匠 | ライトシェルフ用太陽光反射板 意匠新分類-L42200 |
2022年06月16日 特許庁 / 意匠 | ライトシェルフ用太陽光反射板 意匠新分類-L42200 |
2022年06月15日 特許庁 / 意匠 | 継手部材用養生キャップ 意匠新分類-M24900 |
2022年06月15日 特許庁 / 意匠 | 継手部材用養生キャップ 意匠新分類-M24900 |
2022年06月15日 特許庁 / 意匠 | 継手部材用養生キャップ 意匠新分類-M24900 |
2022年06月15日 特許庁 / 意匠 | 継手部材用養生キャップ 意匠新分類-M24900 |
2022年06月10日 特許庁 / 意匠 | アイコン用画像 意匠新分類-N312 W |
2022年05月06日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2022年05月06日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2022年05月06日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 吊荷旋回制御機 意匠新分類-G1219 |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 吊荷旋回制御機 意匠新分類-G1219 |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 吊荷旋回制御装置用アンテナ 意匠新分類-H612 |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 吊荷旋回制御機 意匠新分類-G1219 |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 地盤設計支援システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 地盤設計支援システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 地盤設計支援システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 地盤設計支援システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 地盤設計支援システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 地盤設計支援システム用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 鋼管 意匠新分類-M2310 |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 鋼管回転用治具 意匠新分類-K1230 |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | 鋼管回転用取付金具 意匠新分類-K1000 |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | ジャッキ用連結治具 意匠新分類-K1000 |
2022年04月21日 特許庁 / 意匠 | 病院 意匠新分類-L32000 |
2022年04月12日 特許庁 / 意匠 | 勤怠管理機能付き電子計算機 意匠新分類-N310 W |
2022年04月12日 特許庁 / 意匠 | 勤怠管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年04月12日 特許庁 / 意匠 | 玉掛け機 意匠新分類-G1050 |
2022年04月12日 特許庁 / 意匠 | 玉掛け機 意匠新分類-G1050 |
2022年04月08日 特許庁 / 意匠 | 計測器用架台 意匠新分類-J194 |
2022年04月01日 特許庁 / 意匠 | 病院 意匠新分類-L32000 |
2022年04月01日 特許庁 / 意匠 | 病院 意匠新分類-L32000 |
2022年04月01日 特許庁 / 意匠 | 病院 意匠新分類-L32000 |
2022年03月31日 特許庁 / 意匠 | 建設用鋼材 意匠新分類-L710 |
2022年03月31日 特許庁 / 意匠 | 建設用鋼材 意匠新分類-L710 |
2022年03月31日 特許庁 / 意匠 | 柱材 意匠新分類-L711 |
2022年03月31日 特許庁 / 意匠 | 柱材 意匠新分類-L711 |
2022年03月31日 特許庁 / 意匠 | 測定器用架台 意匠新分類-J194 |
2022年03月29日 特許庁 / 意匠 | 建造物施工管理用画像 意匠新分類-N311 W |
2022年03月29日 特許庁 / 意匠 | 建造物施工管理用画像 意匠新分類-N311 W |
2022年03月29日 特許庁 / 意匠 | 建造物施工管理用画像 意匠新分類-N311 W |
2022年03月29日 特許庁 / 意匠 | 建造物施工管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年03月29日 特許庁 / 意匠 | 建造物施工管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年03月29日 特許庁 / 意匠 | 建造物施工管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年03月29日 特許庁 / 意匠 | 建造物施工管理用画像 意匠新分類-N311 W |
2022年03月17日 特許庁 / 意匠 | 建築用積層造形装置のノズル 意匠新分類-K71900 |
2022年03月17日 特許庁 / 意匠 | 建築用積層造形装置のノズル 意匠新分類-K71900 |
2022年03月15日 特許庁 / 意匠 | 作業環境監視機 意匠新分類-H7110 |
2022年03月15日 特許庁 / 意匠 | 作業環境監視機 意匠新分類-H7110 |
2022年03月10日 特許庁 / 意匠 | 掘削用バケット 意匠新分類-K332191 |
2022年03月10日 特許庁 / 意匠 | 掘削用バケット 意匠新分類-K332191 |
2022年03月10日 特許庁 / 意匠 | 掘削用バケット 意匠新分類-K332191 |
2022年03月10日 特許庁 / 意匠 | 基礎杭 意匠新分類-L221100 |
2022年03月10日 特許庁 / 意匠 | 基礎杭 意匠新分類-L221100 |
2022年03月09日 特許庁 / 意匠 | フォークリフト 意匠新分類-G2200 |
2022年03月09日 特許庁 / 意匠 | ケーシングチューブ 意匠新分類-K33900 |
2022年03月09日 特許庁 / 意匠 | ケーシングチューブ 意匠新分類-K33900 |
2022年03月09日 特許庁 / 意匠 | ケーシングチューブ 意匠新分類-K33900 |
2022年03月07日 特許庁 / 意匠 | 地中熱交換器用パイプ保持具 意匠新分類-K6590 |
2022年03月07日 特許庁 / 意匠 | 配管用スペーサー 意匠新分類-K6590 |
2022年03月07日 特許庁 / 意匠 | 地中熱交換器 意匠新分類-K6500 |
2022年03月04日 特許庁 / 意匠 | 配管用スペーサー 意匠新分類-K6590 |
2022年03月04日 特許庁 / 意匠 | 配管用スペーサー 意匠新分類-K6590 |
2022年03月04日 特許庁 / 意匠 | 配管用スペーサー 意匠新分類-K6590 |
2022年03月04日 特許庁 / 意匠 | 配管用スペーサー 意匠新分類-K6590 |
2022年02月10日 特許庁 / 意匠 | 削孔コア回収具 意匠新分類-K14080 |
2022年02月10日 特許庁 / 意匠 | 削孔コア回収具 意匠新分類-K14080 |
2022年01月19日 特許庁 / 意匠 | 掘削機 意匠新分類-K33230 |
2022年01月19日 特許庁 / 意匠 | 掘削機 意匠新分類-K33230 |
2022年01月12日 特許庁 / 意匠 | 杭施工管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年01月12日 特許庁 / 意匠 | 杭施工管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年01月12日 特許庁 / 意匠 | 杭施工管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年01月12日 特許庁 / 意匠 | 杭施工管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年01月12日 特許庁 / 意匠 | 杭施工管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年01月12日 特許庁 / 意匠 | 杭施工管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | 家屋 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | 家屋 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | 家屋 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | 家屋 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | 家屋 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | 家屋 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | 家屋 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | 家屋 意匠新分類-L32000 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | スラブ構成材 意匠新分類-L61430 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | スラブ構成材 意匠新分類-L61430 |
2021年12月13日 特許庁 / 意匠 | クレーン用吊り具 意匠新分類-G1050 |
2021年12月13日 特許庁 / 意匠 | クレーン用吊り具 意匠新分類-G1050 |
2021年12月13日 特許庁 / 意匠 | クレーン用吊り具 意匠新分類-G1050 |
2021年12月13日 特許庁 / 意匠 | クレーン用吊り具 意匠新分類-G1050 |
2021年11月25日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨柱 意匠新分類-L711 |
2021年11月25日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨柱 意匠新分類-L711 |
2021年11月25日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨柱 意匠新分類-L711 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物ロビーの内装 意匠新分類-L371 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | サインプレート 意匠新分類-F5100 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | 案内標識具 意匠新分類-F5100 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | ドアユニット 意匠新分類-L4620 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | ドアユニット 意匠新分類-L4620 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年11月19日 特許庁 / 意匠 | 植栽用吊り下げ具 意匠新分類-K31510 |
2021年10月11日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年10月11日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年10月11日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年10月11日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年10月11日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年09月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年09月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年09月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年09月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年09月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年09月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年09月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年09月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年09月13日 特許庁 / 意匠 | 複合建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年09月03日 特許庁 / 意匠 | 掘削ロッド 意匠新分類-K33900 |
2021年09月03日 特許庁 / 意匠 | 掘削ロッド 意匠新分類-K33900 |
2021年09月03日 特許庁 / 意匠 | 掘削ビット 意匠新分類-K33910 |
2021年09月03日 特許庁 / 意匠 | 掘削ロッド用連結具 意匠新分類-K33900 |
2021年07月20日 特許庁 / 意匠 | 止め金具 意匠新分類-L4692 |
2021年07月19日 特許庁 / 意匠 | 天井埋込み灯 意匠新分類-D33102 |
2021年07月19日 特許庁 / 意匠 | 天井埋込み灯 意匠新分類-D33102 |
2021年07月12日 特許庁 / 意匠 | コア開放プレート 意匠新分類-K33900 |
2021年07月12日 特許庁 / 意匠 | コア開放プレート 意匠新分類-K33900 |
2021年07月12日 特許庁 / 意匠 | 保持リング 意匠新分類-K33900 |
2021年07月12日 特許庁 / 意匠 | 保持リング 意匠新分類-K33900 |
2021年06月28日 特許庁 / 意匠 | 施工管理機能付き情報端末機 意匠新分類-N310 W |
2021年06月28日 特許庁 / 意匠 | 施工管理機能付き情報端末機 意匠新分類-N310 W |
2021年05月26日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L32000 |
2021年05月26日 特許庁 / 意匠 | 店舗受付の内装 意匠新分類-L373 |
2021年05月26日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L373 |
2021年05月26日 特許庁 / 意匠 | 店舗化粧室の内装 意匠新分類-L373 |
2021年05月26日 特許庁 / 意匠 | 店舗通路の内装 意匠新分類-L373 |
2021年05月26日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L373 |
2021年05月26日 特許庁 / 意匠 | 店舗廊下の内装 意匠新分類-L373 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | 薬剤噴霧器 意匠新分類-K600 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | 薬剤噴霧器 意匠新分類-K600 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | 病室の内装 意匠新分類-L370 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | 病室の内装 意匠新分類-L370 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | 薬剤噴霧容器付きスタンド 意匠新分類-K600 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | 薬剤噴霧器用コンプレッサー 意匠新分類-K8600 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | 薬剤噴霧装置 意匠新分類-K600 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | 薬剤噴霧装置 意匠新分類-K600 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | カート付き薬剤噴霧装置 意匠新分類-K600 |
2021年03月29日 特許庁 / 意匠 | 支保工 意匠新分類-L120 |
2021年03月29日 特許庁 / 意匠 | 支保工 意匠新分類-L120 |
2021年03月29日 特許庁 / 意匠 | 支保工 意匠新分類-L120 |
2021年03月29日 特許庁 / 意匠 | 支保工 意匠新分類-L120 |
2021年03月24日 特許庁 / 意匠 | 誘引装置 意匠新分類-M239 |
2021年03月24日 特許庁 / 意匠 | 誘引装置 意匠新分類-M239 |
2021年03月24日 特許庁 / 意匠 | 誘引装置 意匠新分類-M239 |
2021年03月24日 特許庁 / 意匠 | 誘引装置 意匠新分類-M239 |
2021年03月05日 特許庁 / 意匠 | 病院情報表示用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年03月05日 特許庁 / 意匠 | 病院情報表示用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年03月05日 特許庁 / 意匠 | 病院情報表示用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年03月05日 特許庁 / 意匠 | 病院情報表示用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年03月05日 特許庁 / 意匠 | 病院情報表示用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年03月05日 特許庁 / 意匠 | 病院情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年03月05日 特許庁 / 意匠 | 病院情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年01月28日 特許庁 / 意匠 | 開口部補強金具付鉄骨梁 意匠新分類-L711 |
2021年01月28日 特許庁 / 意匠 | 梁開口部用補強金具 意匠新分類-L4510 |
2021年01月14日 特許庁 / 意匠 | 電力等供給用柱 意匠新分類-J720 |
2021年01月14日 特許庁 / 意匠 | 電力等供給用柱 意匠新分類-J720 |
2021年01月14日 特許庁 / 意匠 | 電力等供給用柱 意匠新分類-J720 |
2020年12月14日 特許庁 / 意匠 | アイコン用画像 意匠新分類-N312 W |
2020年11月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年11月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年11月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年11月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年11月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年11月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年11月19日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年10月14日 特許庁 / 意匠 | 水耕栽培用植板 意匠新分類-K3153 |
2020年10月14日 特許庁 / 意匠 | 水耕栽培用植板 意匠新分類-K3153 |
2020年10月14日 特許庁 / 意匠 | 水耕栽培用植板 意匠新分類-K3153 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | オフィス用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | オフィス用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | オフィス用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | オフィス用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | オフィス用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | オフィス用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | オフィス用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | オフィス用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年10月02日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年09月25日 特許庁 / 意匠 | レジャー施設用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年09月25日 特許庁 / 意匠 | レジャー施設用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年09月25日 特許庁 / 意匠 | レジャー施設用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年09月25日 特許庁 / 意匠 | レジャー施設用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年09月25日 特許庁 / 意匠 | 梁 意匠新分類-L711 |
2020年09月25日 特許庁 / 意匠 | レジャー施設用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年09月25日 特許庁 / 意匠 | レジャー施設用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年08月06日 特許庁 / 意匠 | ブレーカ用泡吐出器 意匠新分類-K33900 |
2020年08月06日 特許庁 / 意匠 | 薬剤噴霧器 意匠新分類-K600 |
2020年08月06日 特許庁 / 意匠 | 薬剤噴霧器用容器 意匠新分類-K600 |
2020年06月23日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年06月23日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年06月23日 特許庁 / 意匠 | 商業用建築物 意匠新分類-L32000 |
2020年06月19日 特許庁 / 意匠 | 建設機械用遠隔操縦器具 意匠新分類-G229300 |
2020年06月19日 特許庁 / 意匠 | 建設機械用遠隔操縦器具 意匠新分類-G229300 |
2020年06月19日 特許庁 / 意匠 | 建設機械用遠隔操縦器具 意匠新分類-G229300 |
2020年05月13日 特許庁 / 意匠 | 塔状構造物用マットスラブ 意匠新分類-L2214 |
2020年05月13日 特許庁 / 意匠 | 塔状構造物用マットスラブ 意匠新分類-L2214 |
2020年05月13日 特許庁 / 意匠 | 塔状構造物用マットスラブ 意匠新分類-L2214 |
2020年05月13日 特許庁 / 意匠 | 塔状構造物用マットスラブ 意匠新分類-L2214 |
2020年05月13日 特許庁 / 意匠 | 塔状構造物用マットスラブ 意匠新分類-L2214 |
2020年04月03日 特許庁 / 意匠 | アイコン用画像 意匠新分類-N312 W |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | ベンチ 意匠新分類-D723 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | オフィス 意匠新分類-L32000 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | 階段 意匠新分類-L4340 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | 階段用段床 意匠新分類-L43411 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | オフィスの執務室の内装 意匠新分類-L37 |
2020年03月27日 特許庁 / 意匠 | 組立構造物 意匠新分類-L32000 |
2020年03月27日 特許庁 / 意匠 | 組立構造物 意匠新分類-L32000 |
2020年03月27日 特許庁 / 意匠 | 組立構造物 意匠新分類-L32000 |
2020年03月27日 特許庁 / 意匠 | 組立構造物 意匠新分類-L32000 |
2020年03月27日 特許庁 / 意匠 | 壁板材 意匠新分類-L6100 |
2020年03月26日 特許庁 / 意匠 | 建築用金具 意匠新分類-L450 |
2020年03月26日 特許庁 / 意匠 | 建築用金具 意匠新分類-L450 |
2020年03月26日 特許庁 / 意匠 | 建築用金具 意匠新分類-L450 |
2020年03月26日 特許庁 / 意匠 | 木材用吊り具 意匠新分類-G1050 |
2020年03月26日 特許庁 / 意匠 | 木柱用仮固定金具 意匠新分類-L4510 |
2020年03月26日 特許庁 / 意匠 | 木柱用仮固定金具 意匠新分類-L4510 |
2020年03月26日 特許庁 / 意匠 | 柱用面合わせ治具 意匠新分類-L4510 |
2020年03月26日 特許庁 / 意匠 | ビル用ゴンドラのワイヤー制振ブラケット 意匠新分類-G000 |
2020年03月23日 特許庁 / 意匠 | 組立構造物 意匠新分類-L32000 |
2020年03月23日 特許庁 / 意匠 | 組立構造物 意匠新分類-L32000 |
2020年03月23日 特許庁 / 意匠 | 組立構造物用パネル 意匠新分類-L6100 |
2020年03月18日 特許庁 / 意匠 | 建築用金具接合部材 意匠新分類-M31130 |
2020年03月18日 特許庁 / 意匠 | 建築用金具接合部材 意匠新分類-M31130 |
2020年02月06日 特許庁 / 意匠 | 鉄筋籠用建て起こし具 意匠新分類-G1050 |
2020年02月06日 特許庁 / 意匠 | 鉄筋籠用建て起こし具 意匠新分類-G1050 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 掘削機用スタビライザー 意匠新分類-K33900 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 掘削機用スタビライザー 意匠新分類-K33900 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 掘削機用スタビライザー 意匠新分類-K33900 |
2020年01月27日 特許庁 / 意匠 | クレーン用吊り具 意匠新分類-G1050 |
2020年01月27日 特許庁 / 意匠 | クレーン用吊り具 意匠新分類-G1050 |
2020年01月15日 特許庁 / 意匠 | 勤怠管理機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W14 |
2019年12月25日 特許庁 / 意匠 | ドリフトピン 意匠新分類-L4510 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 仕口用高さ調整機能付き仮固定金具 意匠新分類-L4510 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 仕口用高さ調整機能付き仮固定金具 意匠新分類-L4510 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 仕口用高さ調整機能付き仮固定金具 意匠新分類-L4510 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 仕口用仮固定金具 意匠新分類-L4510 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 仕口用仮固定金具 意匠新分類-L4510 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 仕口用仮固定金具 意匠新分類-L4510 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 仕口用仮固定金具 意匠新分類-L4510 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 高さ調整ボルト付き柱材 意匠新分類-L711 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | ベンチ 意匠新分類-D724 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | ベンチ 意匠新分類-D724 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 柱梁接合用スプライスプレート 意匠新分類-L4510 |
2019年11月22日 特許庁 / 意匠 | 柱梁接合用スプライスプレート 意匠新分類-L4510 |
2019年09月27日 特許庁 / 意匠 | 建設機械用遠隔操縦器具 意匠新分類-G229300 |
2019年09月27日 特許庁 / 意匠 | 建設機械用遠隔操縦器具 意匠新分類-G229300 |
2019年09月27日 特許庁 / 意匠 | 建設機械用遠隔操縦器具 意匠新分類-G229300 |
2019年08月30日 特許庁 / 意匠 | 台車付き階段昇降機 意匠新分類-G1000 |
2019年08月30日 特許庁 / 意匠 | 運搬用台車 意匠新分類-G2500 |
2019年08月30日 特許庁 / 意匠 | 階段昇降機 意匠新分類-G1000 |
2019年08月30日 特許庁 / 意匠 | 台車付き階段昇降機 意匠新分類-G1000 |
2019年07月04日 特許庁 / 意匠 | 壁板材 意匠新分類-L6101 |
2019年06月20日 特許庁 / 意匠 | りん木 意匠新分類-G15190 |
2019年06月20日 特許庁 / 意匠 | りん木 意匠新分類-G15190 |
2019年06月20日 特許庁 / 意匠 | りん木 意匠新分類-G15190 |
2019年06月20日 特許庁 / 意匠 | りん木 意匠新分類-G15190 |
2019年04月26日 特許庁 / 意匠 | 照明用器具 意匠新分類-D33101 |
2019年02月21日 特許庁 / 意匠 | 目地棒 意匠新分類-L652 |
2019年02月21日 特許庁 / 意匠 | 目地棒 意匠新分類-L652 |
2019年02月21日 特許庁 / 意匠 | 目地棒 意匠新分類-L652 |
2019年02月07日 特許庁 / 意匠 | シート巻取機 意匠新分類-G1200 |
2018年12月10日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨梁接合具 意匠新分類-L4510 |
2018年12月10日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨梁接合具 意匠新分類-L4510 |
2018年12月10日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨梁接合具 意匠新分類-L4510 |
2018年09月20日 特許庁 / 意匠 | 情報共有システム起動機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W12 |
2018年06月01日 特許庁 / 意匠 | 暑熱環境管理システム起動機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W12 |
2018年03月23日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 W12 |
2018年03月16日 特許庁 / 意匠 | 鉄筋用継手 意匠新分類-L4511 |
2018年03月16日 特許庁 / 意匠 | 鉄筋用継手 意匠新分類-L4511 |
2018年03月16日 特許庁 / 意匠 | 鉄筋用継手 意匠新分類-L4511 |
2018年03月16日 特許庁 / 意匠 | 鉄筋用継手 意匠新分類-L4511 |
2017年12月25日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨柱用ボルト保持具 意匠新分類-M3190 |
2017年12月25日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨柱用ボルト保持具 意匠新分類-M3190 |
2017年12月25日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨柱用ボルト保持具 意匠新分類-M3190 |
2017年10月13日 特許庁 / 意匠 | 地盤アンカー用角度調整具 意匠新分類-L1290 |
2017年10月13日 特許庁 / 意匠 | 地盤アンカー用角度調整具 意匠新分類-L1290 |
2017年10月13日 特許庁 / 意匠 | 地盤アンカー用角度調整具 意匠新分類-L1290 |
2017年09月06日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨梁 意匠新分類-L711 |
2017年09月06日 特許庁 / 意匠 | 鉄骨梁 意匠新分類-L711 |
2017年08月09日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2017年08月09日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2017年08月09日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2017年08月09日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2017年08月09日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2017年07月25日 特許庁 / 意匠 | 建築用取付金具付き装飾プレート 意匠新分類-L603 |
2017年07月25日 特許庁 / 意匠 | 建築用取付金具付き装飾プレート 意匠新分類-L603 |
2017年07月25日 特許庁 / 意匠 | 建築用取付金具付き装飾プレート 意匠新分類-L603 |
2017年07月25日 特許庁 / 意匠 | 建築用取付金具付き装飾プレート 意匠新分類-L603 |
2017年07月24日 特許庁 / 意匠 | 建物用シャッター 意匠新分類-L46260 |
2017年03月01日 特許庁 / 意匠 | ボンディング器具 意匠新分類-H239 |
2017年03月01日 特許庁 / 意匠 | ボンディング器具 意匠新分類-H239 |
2017年03月01日 特許庁 / 意匠 | ボンディング器具 意匠新分類-H239 |
2017年03月01日 特許庁 / 意匠 | ボンディング器具 意匠新分類-H239 |
2017年03月01日 特許庁 / 意匠 | ボンディング器具 意匠新分類-H239 |
2017年02月24日 特許庁 / 意匠 | 擁壁用ブロック 意匠新分類-L222400 |
2017年02月24日 特許庁 / 意匠 | 擁壁用ブロック 意匠新分類-L222400 |
2017年02月24日 特許庁 / 意匠 | 擁壁用ブロック 意匠新分類-L222400 |
2017年02月24日 特許庁 / 意匠 | 擁壁用ブロック 意匠新分類-L222400 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | 地中熱交換器用パイプ保持具 意匠新分類-K6590 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | 地中熱交換器用パイプ保持具 意匠新分類-K6590 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | 地中熱交換器用パイプ保持具 意匠新分類-K6590 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | 地中熱交換器用パイプ保持具 意匠新分類-K6590 |
2016年06月27日 特許庁 / 意匠 | 掘削孔用エアブロー攪拌機 意匠新分類-K33230 |
2016年06月27日 特許庁 / 意匠 | 掘削孔用エアブロー攪拌機 意匠新分類-K33230 |
2016年06月27日 特許庁 / 意匠 | 掘削孔用エアブロー攪拌機 意匠新分類-K33230 |
2016年05月02日 特許庁 / 意匠 | バルコニー用柵 意匠新分類-L35300 |
2016年05月02日 特許庁 / 意匠 | バルコニー用柵 意匠新分類-L35300 |
2016年05月02日 特許庁 / 意匠 | バルコニー用柵 意匠新分類-L35300 |
2016年05月02日 特許庁 / 意匠 | バルコニー用柵 意匠新分類-L35300 |
2016年05月02日 特許庁 / 意匠 | バルコニー用柵の支柱 意匠新分類-L3592 |
2016年04月27日 特許庁 / 意匠 | 防風体 意匠新分類-L25420 |
2016年03月31日 特許庁 / 意匠 | 作業用上衣 意匠新分類-B1110 |
2016年03月31日 特許庁 / 意匠 | 作業用上衣 意匠新分類-B1110 |
2016年03月31日 特許庁 / 意匠 | 作業用上衣 意匠新分類-B1110 |
2016年03月31日 特許庁 / 意匠 | 作業用上衣 意匠新分類-B1110 |
2016年03月31日 特許庁 / 意匠 | 作業用ズボン 意匠新分類-B11210 |
2016年02月03日 特許庁 / 意匠 | 構造物用基礎ブロック 意匠新分類-L2214 |
2016年02月03日 特許庁 / 意匠 | 構造物用基礎ブロック 意匠新分類-L2214 |
2015年08月07日 特許庁 / 意匠 | 免震装置用仮止めボルト 意匠新分類-M31120 |
2015年03月26日 特許庁 / 意匠 | 配管・配線用中継支持台 意匠新分類-M2611 |
2015年02月27日 特許庁 / 意匠 | 携帯用照明具 意匠新分類-D3500 |
2015年02月27日 特許庁 / 意匠 | 携帯用照明具 意匠新分類-D3500 |
2015年01月19日 特許庁 / 意匠 | 太陽光発電情報表示機 意匠新分類-H76242 W |
2014年12月24日 特許庁 / 意匠 | 天井埋込み灯 意匠新分類-D33102 |
2014年12月24日 特許庁 / 意匠 | 天井埋込み灯 意匠新分類-D33102 |
2014年02月27日 特許庁 / 意匠 | 配筋計測画像用背景取付け具 意匠新分類-J194 |
2014年02月27日 特許庁 / 意匠 | 配筋計測画像用背景取付け具 意匠新分類-J194 |
株式会社大林組の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 国内外建設工事、地域開発・都市開発・海洋開発・環境整備・その他建設に関する事業、及びこれらに関するエンジニアリング・マネージメント・コンサルティング業務の受託、不動産事業ほか |
企業規模 | 9,134人 男性 7,599人 / 女性 1,535人 |
管理職全体人数 | 4,549人 男性 4,306人 / 女性 243人 |
役員全体人数 | 70人 男性 67人 / 女性 3人 |
株式会社大林組の閲覧回数
データ取得中です。