小岩金網株式会社とは

小岩金網株式会社(コイワカナアミ)は、法人番号:7010501019201で東京都台東区西浅草3丁目20番14号に所在する法人として東京法務局台東出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、補助金情報が3件特許情報が26件商標情報が23件意匠情報が17件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年07月12日です。
インボイス番号:T7010501019201については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。上野労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

小岩金網株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 小岩金網株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ コイワカナアミ
法人番号 7010501019201
会社法人等番号 0105-01-019201
登記所 東京法務局台東出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7010501019201
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒111-0035
※地方自治体コードは 13106
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,226件
国内所在地(市区町村)市区町村 台東区
※台東区の法人数は 46,821件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西浅草3丁目20番14号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都台東区西浅草3丁目20番14号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトタイトウクニシアサクサ3チョウメ
電話番号TEL 03-5828-7685
FAX番号FAX 03-5828-7683
ホームページHP https://www.koiwa.co.jp/
更新年月日更新日 2019年07月12日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 上野労働基準監督署
〒110-0008 東京都台東区池之端1-2-22上野合同庁舎7階

小岩金網株式会社の場所

GoogleMapで見る

小岩金網株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「小岩金網株式会社」で、「東京都台東区西浅草3丁目20番14号」に新規登録されました。

小岩金網株式会社の関連情報

項目内容
情報名小岩金網株式会社
情報名 読みコイワカナアミ
住所東京都台東区西浅草3丁目20-14
電話番号03-5828-8828

小岩金網株式会社の関連情報

項目内容
情報名小岩金網株式会社
情報名 読みコイワカナアミ
住所東京都台東区西浅草3丁目20-14
電話番号03-5828-7685

小岩金網株式会社の法人活動情報

小岩金網株式会社の補助金情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年08月30日
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
2,333,333円
2019年08月30日
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
1,366,666円
2019年08月30日
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
2,200,000円

小岩金網株式会社の特許情報(26件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年08月01日
特許庁 / 特許
仮設階段
FI分類-E04F 11/06, FI分類-E04G 27/00
2022年05月24日
特許庁 / 特許
布団篭及び布団篭の吊り構造
FI分類-E02B 3/08, FI分類-E02B 3/08 301
2021年09月28日
特許庁 / 特許
擁壁
FI分類-E02B 3/08 301, FI分類-E02D 17/20 103 G
2021年09月09日
特許庁 / 特許
フェンス枠体及び植生フェンス
FI分類-A01G 9/12 A, FI分類-E04H 17/14 102
2021年03月05日
特許庁 / 特許
線状設備の保護構造体
FI分類-E02B 3/00, FI分類-E02B 3/08 301
2021年02月08日
特許庁 / 特許
洗掘防止構造体
FI分類-E02B 3/08 301
2020年10月21日
特許庁 / 特許
格子面材の連結構造及び組立式ケージ
FI分類-A01M 23/20
2020年09月09日
特許庁 / 特許
メッシュ板状体及び電磁波遮蔽設備
FI分類-D04B 1/14, FI分類-D04B 21/12, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-D04B 21/00 B
2020年07月30日
特許庁 / 特許
土木構造物及び土木構造物の構築方法
FI分類-E02B 3/14 301, FI分類-E02D 29/02 308, FI分類-E02D 17/20 103 G
2020年06月09日
特許庁 / 特許
スライドシャッターの補強具
FI分類-E06B 9/17 T
2020年06月03日
特許庁 / 特許
金網枠ユニット
FI分類-E04H 17/18, FI分類-B65F 1/00 A, FI分類-B65D 19/38 B, FI分類-B65D 61/00 G, FI分類-E04H 17/16 105 Z
2019年07月29日
特許庁 / 特許
救命筏
FI分類-B63C 9/04, FI分類-A47C 11/00
2019年05月07日
特許庁 / 特許
ロールペーパ用ホルダ装置
FI分類-A47K 10/36 C
2019年04月02日
特許庁 / 特許
かご枠構造体及びそれを用いた盛土の復旧方法
FI分類-E02D 17/20 106, FI分類-E02D 17/20 103 G
2019年04月02日
特許庁 / 特許
かご枠構造体及びそれを用いた盛土の復旧方法
FI分類-E02D 17/20 103 G
2018年11月05日
特許庁 / 特許
布団篭の吊り上げ構造
FI分類-E02B 3/08 301
2018年05月29日
特許庁 / 特許
かご枠構造体及びそれを用いた盛土の復旧方法
FI分類-E02D 17/18 Z, FI分類-E02D 29/02 308, FI分類-E02D 29/02 312, FI分類-E02D 17/20 103 G
2017年08月22日
特許庁 / 特許
布団篭
FI分類-E02B 3/08 301
2017年08月02日
特許庁 / 特許
布団篭の本体パネル、布団篭、および土木構造物
FI分類-E02B 3/08 301, FI分類-E02D 29/02 308, FI分類-E02D 17/20 103 G
2017年07月31日
特許庁 / 特許
パネル連結具および布団篭
FI分類-E02B 3/08 301, FI分類-E02D 17/20 103 G
2017年06月30日
特許庁 / 特許
捨て型枠及びコンクリート基礎
FI分類-E02D 27/01 D
2017年04月03日
特許庁 / 特許
布団篭及びこれを使用した擁壁並びに施工方法
FI分類-E02B 3/08 301, FI分類-E02D 29/02 308, FI分類-E02D 17/20 103 G
2016年07月21日
特許庁 / 特許
門柱
FI分類-E06B 11/02 Q
2015年10月14日
特許庁 / 特許
連続枠体
FI分類-E02B 3/10
2015年06月17日
特許庁 / 特許
緑化システム、及び緑化方法
FI分類-A01G 1/00 301 C, FI分類-A01G 9/02 103 G, FI分類-A01G 9/02 103 T
2014年11月13日
特許庁 / 特許
侵入防止柵及びその設置方法
FI分類-A01M 29/30

小岩金網株式会社の商標情報(23件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月05日
特許庁 / 商標
サスレイザー
06類
2022年08月01日
特許庁 / 商標
F.S.システム
06類
2022年07月27日
特許庁 / 商標
タスカルネット
09類
2022年07月11日
特許庁 / 商標
傾快パネル
06類
2022年05月12日
特許庁 / 商標
かさ\重ネット
06類
2021年10月25日
特許庁 / 商標
ドアトマット
06類
2021年10月20日
特許庁 / 商標
鎌倉スタイルEcoフェンス
19類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
いの楽フェンス
06類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
いの電メッシュ
09類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
いの電グラス
09類
2021年04月27日
特許庁 / 商標
マクハリーナ
20類
2020年10月30日
特許庁 / 商標
いのじかけ
06類
2020年06月11日
特許庁 / 商標
シャッターマン
06類
2020年05月22日
特許庁 / 商標
§かーるぼん∞Light
20類
2020年05月22日
特許庁 / 商標
マルチガードメッシュ
06類
2020年01月15日
特許庁 / 商標
アールロック\R-ROK
06類, 37類
2019年12月13日
特許庁 / 商標
ドアベラ
06類
2019年05月07日
特許庁 / 商標
ヌケズ丸
06類
2017年09月19日
特許庁 / 商標
ライフステージ
09類, 20類
2016年05月16日
特許庁 / 商標
TOUGHNESSFORMER\タフネスフォーマー
06類, 19類, 37類
2016年05月16日
特許庁 / 商標
BRIDGEANCHOR\ブリッジアンカー
06類
2016年05月16日
特許庁 / 商標
TF-ネット
06類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
ルーズネット
06類

小岩金網株式会社の意匠情報(17件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月21日
特許庁 / 意匠
水路用救助ネット
意匠新分類-L241900
2023年03月29日
特許庁 / 意匠
布団篭の本体パネル
意匠新分類-L2602
2023年03月29日
特許庁 / 意匠
布団篭の本体パネル
意匠新分類-L2602
2023年01月26日
特許庁 / 意匠
金網
意匠新分類-M151
2021年06月11日
特許庁 / 意匠
地中アンカー
意匠新分類-L221100
2021年05月27日
特許庁 / 意匠
金網パネルの連結具
意匠新分類-M3000
2020年07月30日
特許庁 / 意匠
布団篭の側面網
意匠新分類-L2602
2019年08月27日
特許庁 / 意匠
金網
意匠新分類-M151
2018年05月17日
特許庁 / 意匠
シャッター
意匠新分類-L46260
2017年12月07日
特許庁 / 意匠
金網
意匠新分類-M151
2017年10月10日
特許庁 / 意匠
ベンチ
意匠新分類-D723
2017年10月10日
特許庁 / 意匠
ベンチ
意匠新分類-D723
2017年10月10日
特許庁 / 意匠
ベンチ
意匠新分類-D723
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
布団篭
意匠新分類-L2602
2014年11月13日
特許庁 / 意匠
フェンスパネル
意匠新分類-L35300
2014年11月13日
特許庁 / 意匠
フェンスパネル
意匠新分類-L35300
2014年11月13日
特許庁 / 意匠
侵入防止柵
意匠新分類-L35300

小岩金網株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

小岩金網株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社丹青研究所 次の法人:全中薬品株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP