岡部株式会社とは

岡部株式会社(オカベ)は、法人番号:7010601009878で東京都墨田区押上2丁目8番2号に所在する法人として東京法務局墨田出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長執行役員河瀬博英。資本金は69億1,100万円。従業員数は598人。登録情報として、表彰情報が2件届出情報が1件特許情報が62件商標情報が91件意匠情報が26件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年01月07日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年01月21日です。
インボイス番号:T7010601009878については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。向島労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

岡部株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 岡部株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ オカベ
法人番号 7010601009878
会社法人等番号 0106-01-009878
登記所 東京法務局墨田出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7010601009878
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒131-0045
※地方自治体コードは 13107
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,146件
国内所在地(市区町村)市区町村 墨田区
※墨田区の法人数は 25,956件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 押上2丁目8番2号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都墨田区押上2丁目8番2号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトスミダクオシアゲ2チョウメ
代表者 代表取締役社長執行役員 河瀬 博英
資本金 69億1,100万円 (2024年05月08日現在)
従業員数 598人 (2024年05月08日現在)
電話番号TEL 03-3621-1611
FAX番号FAX 03-3621-1616
ホームページHP https://www.okabe.co.jp/
更新年月日更新日 2021年01月21日
変更年月日変更日 2021年01月07日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 向島労働基準監督署
〒131-0032 東京都墨田区東向島4-33-13

岡部株式会社の場所

GoogleMapで見る

岡部株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 オカベカブシキガイシャ
企業名 英語 OKABE CO., LTD.
上場・非上場 上場
資本金 69億1,100万円
業種 金属製品
証券コード 59590

岡部株式会社の登録履歴

日付 内容
2018年01月31日
【吸収合併】
平成30年1月1日東京都墨田区押上二丁目8番2号岡部インダストリー株式会社(9120001171927)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「岡部株式会社」で、「東京都墨田区押上2丁目8番2号」に新規登録されました。

岡部株式会社と同じ名称の法人

件数 リンク
2件 ※「岡部株式会社」と同じ名称の法人を探す

岡部株式会社の関連情報

項目内容
情報名岡部株式会社
情報名 読みオカベ
住所東京都墨田区押上2丁目8-2
電話番号03-3624-5111

岡部株式会社の関連情報

項目内容
情報名岡部株式会社 本社営業部
情報名 読みオカベホンシャエイギョウブ
住所東京都墨田区押上2丁目8-2
電話番号03-3621-1611

岡部株式会社の関連情報

項目内容
情報名岡部株式会社 経理部情報システム担当
情報名 読みオカベケイリブジョウホウシステムタントウ
住所東京都墨田区押上2丁目8-2
電話番号03-3624-5114

岡部株式会社の関連情報

項目内容
情報名岡部株式会社 経理部
情報名 読みオカベケイリブ
住所東京都墨田区押上2丁目8-2
電話番号03-3624-5112

岡部株式会社の関連情報

項目内容
情報名岡部株式会社 総務部人事担当
情報名 読みオカベソウムブジンジタントウ
住所東京都墨田区押上2丁目8-2
電話番号03-3624-5110

岡部株式会社の関連情報

項目内容
情報名岡部株式会社 経営企画部
情報名 読みオカベケイエイキカクブ
住所東京都墨田区押上2丁目8-2
電話番号03-3624-5119

岡部株式会社の法人活動情報

岡部株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

岡部株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2021年12月23日
広域的処理認定 - プラスチックコーン

岡部株式会社の特許情報(62件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月12日
特許庁 / 特許
構造物のシステム
FI分類-E04B 1/24 F
2020年09月08日
特許庁 / 特許
仮設開口部用型枠
FI分類-E04G 15/06 Z
2020年06月23日
特許庁 / 特許
鉄筋緊結金具
FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-F16B 7/04 301 G
2020年03月02日
特許庁 / 特許
石垣又は石積み壁の補強工法及び補強構造
FI分類-E02D 29/02 308, FI分類-E02D 17/20 103 H
2020年01月23日
特許庁 / 特許
仮設開口部用型枠
FI分類-E04G 15/06 Z
2020年01月21日
特許庁 / 特許
木質構造体用制振部材及び木質構造体の制振構造
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 321 F
2019年11月29日
特許庁 / 特許
ベースフレーム高さ調整金具
FI分類-F16B 5/02 P, FI分類-E04G 21/18 C, FI分類-E04B 1/58 511 Z
2019年07月29日
特許庁 / 特許
ロックボルト用のパッカーおよびロックボルト用のパッカーを用いた地盤補強構造
FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E21D 20/00 N
2019年07月29日
特許庁 / 特許
法枠部材の接続構造
FI分類-E02D 17/20 103 H
2019年07月10日
特許庁 / 特許
鉄筋緊結金具
FI分類-E04C 5/18 103, FI分類-E04C 5/18 104, FI分類-E04G 21/12 105 E
2018年12月14日
特許庁 / 特許
露出型柱脚用柱型基礎の補強構造
FI分類-E02D 27/00 D
2018年11月20日
特許庁 / 特許
ブレース、建築物および接続ユニット
FI分類-E04B 1/18 F, FI分類-E04B 1/58 D
2018年11月08日
特許庁 / 特許
梁型枠底部受具
FI分類-E04G 17/14 A, FI分類-E04G 25/00 A
2018年09月14日
特許庁 / 特許
法面小段部の排水路構造およびその構築方法
FI分類-E02D 17/18 Z, FI分類-E02D 17/20 104 C
2018年09月06日
特許庁 / 特許
浮魚礁の設置施工方法
FI分類-A01K 61/75
2018年08月08日
特許庁 / 特許
側溝の構造とその構築方法
FI分類-E03F 5/04 A
2018年07月31日
特許庁 / 特許
海藻類の糸状体用撹拌培養装置
FI分類-C12M 1/00 E, FI分類-C12M 1/02 A
2018年06月28日
特許庁 / 特許
露出型柱脚構造及び建物
FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 H
2018年06月26日
特許庁 / 特許
浮かし型枠用支持具
FI分類-E04G 17/06 B
2018年05月21日
特許庁 / 特許
鋼製法枠部材を用いた法枠工法
FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/20 103 H
2018年04月23日
特許庁 / 特許
杭頭補強構造及び杭頭補強ユニット
FI分類-E02D 27/12 Z
2018年04月19日
特許庁 / 特許
電動工具
FI分類-B25B 21/02 F
2018年04月06日
特許庁 / 特許
鋼製人工魚礁
FI分類-A01K 61/73
2018年02月23日
特許庁 / 特許
木造建物用筋交い接続金物
FI分類-E04B 1/58 E
2018年01月17日
特許庁 / 特許
露出型柱脚構造
FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 A, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04B 1/58 511 H
2018年01月17日
特許庁 / 特許
露出型柱脚構造及びその製造方法
FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 A, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04B 1/58 511 H
2017年11月30日
特許庁 / 特許
型枠工法および吊上げ用型枠ユニット
FI分類-E04G 9/00 101
2017年11月16日
特許庁 / 特許
型枠吊上げ用金具
FI分類-E04G 21/16, FI分類-B66C 1/62 Z, FI分類-E04G 19/00 Z
2017年11月10日
特許庁 / 特許
木質柱用柱脚金物
FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 1/58 506 L
2017年09月07日
特許庁 / 特許
ロックボルト頭部用止水具
FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/20 106
2017年09月07日
特許庁 / 特許
海洋生物用着生基質ユニット及び人工海洋構造物
FI分類-A01G 33/02, FI分類-A01K 61/73, FI分類-A01K 61/50 ZAB
2017年07月06日
特許庁 / 特許
組み付け金物
FI分類-E04C 5/18 103, FI分類-E04G 21/12 105 E
2017年06月23日
特許庁 / 特許
浮魚礁装置
FI分類-D07B 9/00, FI分類-A01K 61/75, FI分類-D07B 1/06 Z
2017年05月22日
特許庁 / 特許
木造柱脚金物用アンカーボルト固定金具およびそれを用いた木造柱脚構造
FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 1/58 511 L
2017年02月16日
特許庁 / 特許
浮遊幼生の育成用装置
FI分類-A01K 61/00 E, FI分類-A01K 61/00 311
2016年10月31日
特許庁 / 特許
耐震用スリット材の施工不良判別方法
FI分類-E04B 2/84 H, FI分類-E04G 9/10 104 D, FI分類-E04H 9/02 321 H
2016年10月31日
特許庁 / 特許
耐震用スリット材の設置構造および耐震用スリット材の施工方法
FI分類-E04B 2/86 611 S, FI分類-E04G 9/10 104 D, FI分類-E04H 9/02 321 H
2016年10月24日
特許庁 / 特許
杭頭補強部材及び杭頭補強構造
FI分類-E02D 27/01 102 Z
2016年10月24日
特許庁 / 特許
杭頭補強構造
FI分類-E02D 27/12 Z
2016年09月14日
特許庁 / 特許
漂流通知装置付き中層浮魚礁
FI分類-G01S 19/34, FI分類-A01K 61/00 317
2016年03月31日
特許庁 / 特許
法枠用型枠の鉄筋固定用金具とこれを備えた法枠用型枠
FI分類-E02D 17/20 104 C
2015年12月28日
特許庁 / 特許
木造柱の柱脚部接合構造
FI分類-E04B 1/58 511 L
2015年10月22日
特許庁 / 特許
ロックボルト用スペーサ
FI分類-E02D 5/80 Z
2015年10月22日
特許庁 / 特許
ロックボルト用スペーサ
FI分類-E02D 5/80 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
杭頭補強構造
FI分類-E02D 27/12 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
杭頭補強構造
FI分類-E02D 27/12 A
2015年09月18日
特許庁 / 特許
法面安定化構造及び方法
FI分類-E02D 17/20 104 C
2015年08月10日
特許庁 / 特許
棒状部材の連結金具
FI分類-E04G 17/06 B
2015年07月13日
特許庁 / 特許
サッシアンカー
FI分類-E06B 1/60
2015年07月01日
特許庁 / 特許
アンカー防錆用のアンカー頭部定着部材及びそのアンカー頭部定着構造
FI分類-E02D 5/76, FI分類-E02D 17/20 103 C
2015年06月24日
特許庁 / 特許
吹付けコンクリート供試体作製用の型枠ユニット
FI分類-E04G 9/00 Z, FI分類-G01N 1/28 E
2015年03月23日
特許庁 / 特許
増殖礁
FI分類-A01K 61/00 313
2014年12月05日
特許庁 / 特許
露出型柱脚構造
FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04B 1/58 511 H
2014年11月07日
特許庁 / 特許
鋼管コンクリート杭の杭頭接合構造
FI分類-E02D 5/30 A, FI分類-E02D 27/12 Z
2014年10月01日
特許庁 / 特許
木造用柱脚金物
FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 1/48 C, FI分類-E04B 1/58 511 L
2014年09月29日
特許庁 / 特許
浮魚礁の回収装置及び回収方法
FI分類-A01K 61/00 317, FI分類-A01K 61/00 321
2014年09月04日
特許庁 / 特許
アンカー装置
FI分類-E02D 27/00 B, FI分類-E04G 21/18 A, FI分類-E04B 1/41 502 B
2014年08月29日
特許庁 / 特許
柱脚用アンカー装置
FI分類-E02D 27/00 A, FI分類-E02D 27/00 B
2014年06月26日
特許庁 / 特許
ロックボルト用スペーサー
FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E21D 20/00 K
2014年04月10日
特許庁 / 特許
木造建築物の耐震補強装置
FI分類-E04B 1/26 F, FI分類-E04G 23/02 D
2014年02月24日
特許庁 / 特許
スリット形成用型枠構造及びその補強金物
FI分類-E04G 15/06 D
2014年02月24日
特許庁 / 特許
スリット形成用型枠構造及びその補強金物
FI分類-E04G 15/06 D

岡部株式会社の商標情報(91件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月04日
特許庁 / 商標
クララ工法
37類
2023年09月04日
特許庁 / 商標
Culture Retaining Wall Reinforcement Method
37類
2023年07月03日
特許庁 / 商標
ソイルガード
06類, 19類
2023年05月15日
特許庁 / 商標
ソコウケタイ
06類
2023年04月27日
特許庁 / 商標
スラブダンドール
06類
2023年02月03日
特許庁 / 商標
バットレス型補強アンカー工法
37類
2023年02月03日
特許庁 / 商標
バットレスアンカー
06類, 37類
2022年09月16日
特許庁 / 商標
okabe
06類, 19類, 35類, 37類
2022年07月19日
特許庁 / 商標
BTM
09類
2021年12月17日
特許庁 / 商標
排水ノ陣
06類
2021年06月22日
特許庁 / 商標
藻じゃ藻じゃ
19類
2021年06月21日
特許庁 / 商標
オカベアー
06類, 09類, 16類, 35類, 37類, 41類
2021年06月03日
特許庁 / 商標
SPフィットブレース
06類, 37類
2021年05月14日
特許庁 / 商標
セレクトベース
06類, 19類, 37類
2020年12月08日
特許庁 / 商標
ユカドン
06類
2020年11月10日
特許庁 / 商標
パイルラクウェル
06類, 37類
2020年07月21日
特許庁 / 商標
ジオメトリーパネル
06類
2020年07月21日
特許庁 / 商標
フレームレンジャー
06類
2020年03月23日
特許庁 / 商標
ASパッカー
19類
2020年03月23日
特許庁 / 商標
SLF
06類, 37類
2018年09月06日
特許庁 / 商標
フックセパ
06類
2018年09月06日
特許庁 / 商標
PPサポート
06類
2018年09月06日
特許庁 / 商標
パネルアッパー
06類
2018年09月05日
特許庁 / 商標
かごガチット
06類
2018年06月06日
特許庁 / 商標
ベルパッキン
19類
2018年06月05日
特許庁 / 商標
エースシート
19類
2018年05月28日
特許庁 / 商標
ピタットベース
06類
2018年03月20日
特許庁 / 商標
パネコン
06類
2018年03月20日
特許庁 / 商標
ツリタイ
06類
2018年02月15日
特許庁 / 商標
打込キーパージョイント
06類
2018年02月15日
特許庁 / 商標
足場キーパー
06類
2018年02月15日
特許庁 / 商標
ウルトラリング
19類
2018年02月15日
特許庁 / 商標
ワンマンアンカー
06類
2018年02月15日
特許庁 / 商標
ワンタッチBDアンカー
06類
2018年02月15日
特許庁 / 商標
注入座金
06類
2018年02月06日
特許庁 / 商標
FCコン
06類, 19類
2017年02月09日
特許庁 / 商標
OSハリーZ
06類
2017年01月19日
特許庁 / 商標
K-1スペーサー
06類
2016年12月13日
特許庁 / 商標
ベースパック
06類, 19類
2016年12月13日
特許庁 / 商標
がっちりジョイント
06類
2016年08月22日
特許庁 / 商標
okabe
01類, 02類, 03類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 17類, 19類, 20類, 21類, 31類, 35類, 37類, 39類, 42類, 44類
2016年08月22日
特許庁 / 商標
okabe
01類, 02類, 03類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 17類, 19類, 20類, 21類, 31類, 35類, 37類, 39類, 42類, 44類
2016年07月25日
特許庁 / 商標
§Seaphonia\シフォニア
03類, 05類, 35類
2016年07月25日
特許庁 / 商標
海奏力
03類, 05類
2016年07月25日
特許庁 / 商標
アンペルエキス
01類, 03類
2016年02月01日
特許庁 / 商標
風あかり
06類, 37類
2016年01月21日
特許庁 / 商標
せせらぎ工法
37類
2015年09月16日
特許庁 / 商標
OKマット
06類, 37類
2015年08月05日
特許庁 / 商標
Seaphonia
03類, 05類
2015年05月20日
特許庁 / 商標
ウォールストーン
19類
2015年05月20日
特許庁 / 商標
Sコン
06類
2015年05月20日
特許庁 / 商標
シートクランプ
06類
2015年05月18日
特許庁 / 商標
セパトマール
06類
2015年05月18日
特許庁 / 商標
ステップタイ
06類
2015年05月18日
特許庁 / 商標
スナップPコン
06類
2015年05月18日
特許庁 / 商標
ハイパーPコン
06類
2015年05月18日
特許庁 / 商標
ステアサート
06類
2015年05月18日
特許庁 / 商標
セパスクランブル
06類
2015年01月28日
特許庁 / 商標
ネットモールド
06類, 09類
2015年01月27日
特許庁 / 商標
ピッグテール
06類
2015年01月27日
特許庁 / 商標
レジコン
06類
2015年01月27日
特許庁 / 商標
キャットハンガー
06類
2015年01月27日
特許庁 / 商標
カケセパ
06類
2015年01月26日
特許庁 / 商標
ハリホルダー
37類
2015年01月26日
特許庁 / 商標
アルブリッジ
37類
2015年01月26日
特許庁 / 商標
ハイキンスタンド
37類
2015年01月26日
特許庁 / 商標
マイトー
06類
2015年01月06日
特許庁 / 商標
グラウトカプラー
06類
2014年11月28日
特許庁 / 商標
ガードクランプ
37類
2014年11月28日
特許庁 / 商標
ライフハンガー
09類
2014年11月28日
特許庁 / 商標
ドミニジャッキ
08類, 37類
2014年11月28日
特許庁 / 商標
ラミーナ
19類
2014年11月28日
特許庁 / 商標
ネールアンカー
06類
2014年11月26日
特許庁 / 商標
コネクトクランプ
37類
2014年11月26日
特許庁 / 商標
オーエスマット
37類
2014年11月26日
特許庁 / 商標
ハイステージ
37類
2014年11月26日
特許庁 / 商標
フィットコン
01類
2014年11月26日
特許庁 / 商標
キャッチフレーム
06類
2014年09月29日
特許庁 / 商標
OSフープクリップ
06類
2014年09月22日
特許庁 / 商標
クラウンパイルアンカー
06類, 37類
2014年09月22日
特許庁 / 商標
オカベアンカー
06類
2014年09月22日
特許庁 / 商標
カラマン
37類
2014年09月22日
特許庁 / 商標
フープタイ
06類
2014年09月22日
特許庁 / 商標
ハットセパ
06類
2014年09月22日
特許庁 / 商標
OSDP
06類
2014年09月22日
特許庁 / 商標
プッシュコン
01類
2014年09月22日
特許庁 / 商標
サップアンカーボルト
06類
2014年07月18日
特許庁 / 商標
ハイテンアンカー
06類
2014年05月29日
特許庁 / 商標
ステンセパ
06類
2014年05月14日
特許庁 / 商標
ビーアップブレース
06類, 37類
2014年03月26日
特許庁 / 商標
パレカーゴ
06類, 39類

岡部株式会社の意匠情報(26件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年10月29日
特許庁 / 意匠
アンカーボルト保持具
意匠新分類-L22100
2021年10月29日
特許庁 / 意匠
アンカーボルト保持具
意匠新分類-L22100
2021年10月29日
特許庁 / 意匠
アンカーボルト保持具
意匠新分類-L22100
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
コンクリートスラブ接合具
意匠新分類-L450
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
コンクリートスラブ接合具
意匠新分類-L450
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
コンクリートスラブ接合具
意匠新分類-L450
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
コンクリートスラブ接合具
意匠新分類-L450
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
コンクリートスラブ接合具
意匠新分類-L450
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
コンクリートスラブ接合具
意匠新分類-L450
2020年09月08日
特許庁 / 意匠
ブラインドリベット
意匠新分類-M31230
2020年08月07日
特許庁 / 意匠
受圧板
意匠新分類-L22200
2020年07月30日
特許庁 / 意匠
浮かし型枠支持部材
意匠新分類-L152
2019年10月17日
特許庁 / 意匠
穿孔ビット
意匠新分類-K14081
2019年08月23日
特許庁 / 意匠
目地材支持具
意匠新分類-L22200
2018年08月20日
特許庁 / 意匠
人工魚礁
意匠新分類-L2604
2018年05月30日
特許庁 / 意匠
モルタル吹付面補修用支圧具
意匠新分類-L22200
2017年11月20日
特許庁 / 意匠
型枠用吊り金具
意匠新分類-L150
2017年09月07日
特許庁 / 意匠
ロックボルト頭部用止水具
意匠新分類-L2229
2017年05月11日
特許庁 / 意匠
端太材固定金物取付け金具
意匠新分類-M31120
2017年01月24日
特許庁 / 意匠
仮設用パイプ締付具
意匠新分類-L152
2016年12月22日
特許庁 / 意匠
海藻付着用基板
意匠新分類-L2604
2016年07月12日
特許庁 / 意匠
仮設用パイプ締付具
意匠新分類-L152
2015年10月26日
特許庁 / 意匠
アンカー頭部用固定金具
意匠新分類-L2229
2015年09月18日
特許庁 / 意匠
浮魚礁
意匠新分類-L2604
2015年02月06日
特許庁 / 意匠
仕口金物取付用冶具
意匠新分類-K105
2014年01月06日
特許庁 / 意匠
人工藻
意匠新分類-K22

岡部株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
建設資材の製造・販売
企業規模
678人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 17.0年 / 女性 12.0年
管理職全体人数
245人
男性 234人 / 女性 11人
役員全体人数
24人
男性 23人 / 女性 1人

岡部株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

岡部株式会社の近くの法人

前の法人:岡田工営株式会社 次の法人:株式会社岡本燃料

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP