法人番号:7010701013722
株式会社NTTアド
情報更新日:2025年07月09日
株式会社NTTアドとは
株式会社NTTアド(エヌテイテイアド)は、法人番号:7010701013722で東京都千代田区大手町1丁目5番1号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役東明彦。設立日は1985年12月18日。従業員数は380人。登録情報として、調達情報が31件、補助金情報が6件、表彰情報が3件、届出情報が1件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年07月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年07月09日です。
インボイス番号:T7010701013722については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社NTTアドの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社NTTアド |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エヌテイテイアド |
法人番号 | 7010701013722 |
会社法人等番号 | 0107-01-013722 |
登記所 | 東京法務局品川出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7010701013722 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒100-0004 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,965件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 98,911件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大手町1丁目5番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区大手町1丁目5番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクオオテマチ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 東 明彦 |
設立日 | 1985年12月18日 |
従業員数 | 380人 |
電話番号TEL | 03-5745-6850 |
ホームページHP | http://www.ntt-ad.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2025年07月09日 |
変更年月日変更日 | 2025年07月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
株式会社NTTアドの場所
株式会社NTTアドの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャエヌティティアド |
資本金 | 1億円 |
株式会社NTTアドの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年07月01日 | 【名称変更】 名称が「株式会社NTTアド」に変更されました。 |
2022年01月13日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区大手町1丁目5番1号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社エヌ・ティ・ティ・アド」で、「東京都品川区上大崎3丁目1番1号」に新規登録されました。 |
株式会社NTTアドの法人活動情報
株式会社NTTアドの調達情報(31件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年10月27日 | 百里基地航空祭駐車場申込みWebページのデザイン制作及び運用 1,595,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度若年技能者人材育成支援のための地域における技能振興等に係る周知・広報業務 69,289,000円 |
2021年04月07日 | 政府対外広報誌の原稿制作・編集等業務 229,834,000円 |
2021年01月29日 | 令和2年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「重要な発信機会を捉えた戦略的国際広報と広報効果の評価」(政府対外広報誌1号分の制作及び効果測定調査等) 39,749,226円 |
2021年01月19日 | 海賊版サイトへの対応策としてのフィルタリングの普及啓発映像の作成・活用等の請負 27,628,586円 |
2020年12月23日 | 令和2年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「重要な発信機会を捉えた戦略的国際広報と広報効果の評価」(政府対外広報誌1号分の制作等) 36,803,250円 |
2020年12月15日 | 男性職員の育児休業等取得促進ハンドブックの全面改訂およびデジタル化に伴う企画、広報業務等 9,982,500円 |
2020年11月05日 | 令和2年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「日本の強みや魅力の発信を通じた対日理解及びプレゼンスの向上に向けた戦略的国際広報」(TVCM制作・放映、記事制作及びWeb改修等) 217,827,720円 |
2020年09月29日 | 令和2年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「重要な発信機会を捉えた戦略的国際広報と広報効果の評価」(年度定点観測調査の実施等) 19,037,535円 |
2020年08月21日 | 令和2年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「日本の強みや魅力の発信を通じた対日理解及びプレゼンスの向上に向けた戦略的国際広報」(記事制作及びデジタル広告出稿等) 66,396,000円 |
2020年07月06日 | 令和2年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「重要な発信機会を捉えた戦略的国際広報と広報効果の評価」(We Are Tomodachi2号分の制作等) 109,142,000円 |
2020年04月21日 | 令和2年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「重要な発信機会を捉えた戦略的国際広報と広報効果の評価」(We Are Tomodachi1号分の制作等) 54,571,000円 |
2020年04月01日 | 「令和2年度日本の魅力発信に資する書籍の翻訳出版」事業の実施業務 286,000,000円 |
2020年03月27日 | 令和元年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「国際情勢を踏まえた戦略的国際広報」(We Are Tomodachi2020年春号及び春夏号) 43,796,500円 |
2020年02月28日 | 令和2年度政府広報テレビ(BS放送)定時番組の「放送」実施業務(上半期) 52,082,800円 |
2020年01月22日 | 令和元年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「グローバルな課題の解決に向けた日本の取り組みに関する戦略的国際広報」(JapanGovウェブサイト内特設ページへの誘引を目的としたウェブ広告配信) 3,465,000円 |
2020年01月21日 | 令和元年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「重要な発信機会を捉えた戦略的国際広報と広報効果の評価」(We Are Tomodachi2020年春夏号等) 65,974,150円 |
2020年01月10日 | 令和元年度地域の魅力発信による消費拡大事業 438,020,649円 |
2019年12月25日 | 令和元年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「重要な発信機会を捉えた戦略的国際広報と広報効果の評価」(We Are Tomodachi2020年春号(英語版)、令和元年度の広報活動による効果測定調査等) 57,454,430円 |
2019年12月17日 | 令和元年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「グローバルな課題の解決に向けた日本の取り組みに関する戦略的国際広報」(JapanGovウェブサイト内特設ページの制作と広報効果測定及び調査) 9,823,990円 |
2019年11月01日 | 令和元年度キャンペーンテーマに係る政府広報の実施業務 広報テーマ:「食品ロス削減」 13,999,700円 |
2019年10月11日 | 令和元年度国際広報キャンペーンテーマに係る広報の実施業務 広報テーマ:「グローバルな課題の解決に向けた日本の取り組みに関する戦略的国際広報」(海外メディア(BBC)を活用したCM動画制作・広報) 69,300,000円 |
2018年11月28日 | 石綿等による疾病に関する労災補償制度等の周知広報事業 34,560,000円 |
2018年10月01日 | 平成30年度中国地方等の魅力発信による消費拡大事業 825,998,260円 |
2017年11月13日 | 石綿による疾病に関する労災補償制度等の周知広報事業 59,832,000円 |
2017年07月03日 | 拉致問題に対する理解促進のための啓発事業(舞台芸術等の上演)の実施 42,444,000円 |
2017年06月07日 | 「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)・自動走行システム」自動走行システムの実現に向けた諸課題とその解決の方向性に関するSIP-adusの情報発信力の強化に係る調査検討 65,448,000円 |
2017年04月18日 | 「平成29年度日本の魅力発信に資する書籍の翻訳出版」事業の実施業務 239,997,600円 |
2017年02月07日 | 映画館における広告放映 969,840円 |
2016年07月06日 | 平成28年度九州地方の魅力発信による消費拡大事業(訪日外国人の消費行動等データの活用) 118,746,000円 |
2015年09月29日 | 外国人の人権に関する啓発ポスターの製作請負業務一式 1,998,000円 |
株式会社NTTアドの補助金情報(6件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年04月27日 | ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金 1,033,667,800円 |
2020年05月29日 | 令和2年度マスク・アルコール消毒液等生産設備導入支援事業費補助金 1,059,412,727円 |
2020年04月15日 | ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金 894,399,517円 |
2019年04月01日 | 平成30年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(小規模小売店舗自家用発電設備等利用促進対策事業) 149,240,274円 |
2019年04月01日 | 平成30年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(小規模小売店舗自家用発電設備等利用促進対策事業) 600,000,000円 |
2019年03月29日 | 平成30年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(小規模小売店舗自家用発電設備等利用促進対策事業) 600,000,000円 |
株式会社NTTアドの表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社NTTアドの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 東 明彦 全省庁統一資格 / - |
株式会社NTTアドの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 1.日本国内及び海外におけるテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、交通、屋外、セールスプロモーション、インターネット等すべての広告及びピーアール業務の取扱
2.主としてネットワークを利用した情報の開発、処理及び提供
3.展覧会、博覧会、コンサート等の各種催物、興行ならびに各種セミナーの企画、立案、実施
4.広告に関連する調査、情報収集、分析等のマーケティングサービス
5.広告表現の企画及び制作
6.広告及び販売促進に関連する建築工事の企画、設計、施工、監理
7.主として広報関係出版物の企画、編集、発行
8.販売促進用品及びノベルティの企画、制作、販売
9.上記各号に付帯、関連する一切の事業 |
企業規模 | 380人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 14.9年 / 女性 12.3年 |
株式会社NTTアドの閲覧回数
データ取得中です。