法人番号:7011001043906
株式会社ボゾリサーチセンター
情報更新日:2024年08月31日
株式会社ボゾリサーチセンターとは
株式会社ボゾリサーチセンター(ボゾリサーチセンター)は、法人番号:7011001043906で東京都渋谷区大山町36番7号に所在する法人として東京法務局渋谷出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役山内久實。設立日は1972年02月22日。従業員数は409人。登録情報として、調達情報が63件、届出情報が3件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年12月19日です。
インボイス番号:T7011001043906については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。渋谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社ボゾリサーチセンターの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社ボゾリサーチセンター |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ボゾリサーチセンター |
法人番号 | 7011001043906 |
会社法人等番号 | 0110-01-043906 |
登記所 | 東京法務局渋谷出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7011001043906 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒151-0065 ※地方自治体コードは 13113 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,311,834件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 渋谷区 ※渋谷区の法人数は 103,929件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大山町36番7号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都渋谷区大山町36番7号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシブヤクオオヤマチョウ |
代表者 | 代表取締役 山内 久實 |
設立日 | 1972年02月22日 |
従業員数 | 409人 |
更新年月日更新日 | 2019年12月19日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 渋谷労働基準監督署 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5渋谷神南合同庁舎5・6階 |
株式会社ボゾリサーチセンターの場所
株式会社ボゾリサーチセンターの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社ボゾリサーチセンター」で、「東京都渋谷区大山町36番7号」に新規登録されました。 |
株式会社ボゾリサーチセンターの法人活動情報
株式会社ボゾリサーチセンターの調達情報(63件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年08月22日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(CAS No.591-76-4) 15,917,000円 |
2023年08月09日 | ラウリン酸アミドに関するラットを用いた14日間反復経口投与毒性試験 一式 4,532,000円 |
2023年07月07日 | ステビア末に関するラットを用いた14日間反復経口投与毒性試験 一式 2,684,000円 |
2023年06月05日 | 内分泌かく乱化学物質スクリーニング試験(4,4’-ジアミノオクタフルオロビフェニルに関する子宮肥大試験) 一式 9,878,000円 |
2023年05月16日 | 指定添加物(香料)の安全性に関する試験(4-メチル-2-ペンテナールに関するin vitro哺乳類細胞染色体異常試験) 990,000円 |
2022年11月30日 | 化学物質の細菌を用いる復帰突然変異試験に関する試験(キシレンとホルムアルデヒドを主な構成成分とする重合体) 363,000円 |
2022年10月21日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(CAS No. 19549-80-5) 3,267,000円 |
2022年10月21日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(CAS No. 61792-31-2) 3,135,000円 |
2022年10月20日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(CAS No. 591-76-4) 2,585,000円 |
2022年10月20日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(CAS No. 27458-93-1) 2,332,000円 |
2022年10月20日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(CAS No. 58846-77-8) 2,816,000円 |
2022年07月06日 | N,N’-ジフェニル-エチレンジアミンに関するラットを用いた90日間反復経口投与毒性試験 一式 15,048,000円 |
2022年07月06日 | 2,5-ジ-tert-ブチルヒドロキノンに関するラットを用いた90日間反復経口投与毒性試験 一式 13,761,000円 |
2022年06月09日 | 既存添加物キナ抽出物のラットを用いた反復投与毒性・生殖発生毒性併合試験に係る病理組織学的検査 一式 4,444,000円 |
2022年05月23日 | ラットを用いたエチル硫酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウムに関する90日間反復投与毒性試験 一式 9,680,000円 |
2022年01月07日 | ラットを用いた二酸化チタン(AMT-100)に関する90日間反復投与毒性試験の病理組織学的検査 一式 3,487,000円 |
2021年12月07日 | 2,5-ジ-tert-ブチルヒドロキノンに関するラットを用いた14日間反復経口投与毒性試験 一式 2,123,000円 |
2021年12月01日 | N,N’-ジフェニル-エチレンジアミンに関するラットを用いた14日間反復経口投与毒性試験 一式 1,980,000円 |
2021年11月26日 | ラットを用いたエチル硫酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウムに関する90日間反復投与毒性試験の用量設定試験 一式 3,014,000円 |
2021年10月26日 | 既存添加物キナ抽出物の安全性に関するラットを用いた反復投与毒性・生殖発生毒性併合試験 一式 22,088,000円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 イソプロピル=アセタート(CAS No.108-21-4) 2,357,960円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(5-ヘキシル-4,5-デヒドロ-2(3H)フラノン(CAS No. 706-14-9)) 2,365,000円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(α,α’,α’’-プロパン-1,2,3-トリイルトリス[ω-ヒドロキシ-ポリ(オキシエチレン)](CAS:No.31694-55-0) 2,379,000円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 2-Propenamide,N-[(2-methylpropoxy)methyl]-(CAS:No.16669-59-3) 2,371,600円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 Ethanol, 2,2’-(dodecylimino)bis-(CAS No. 1541-67-9)) 2,396,000円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 ヘキサフルオリドケイ酸(2-)二カリウム(CAS:No.16871-90-2) 2,360,000円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 ヘキサフルオリドケイ酸(2-)二カリウム(CAS:No.16871-90-2) 2,359,500円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(5-ヘキシル-4,5-デヒドロ-2(3H)フラノン(CAS No. 706-14-9)) 2,364,780円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 イソプロピル=アセタート(CAS No.108-21-4) 2,358,000円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(1,3,5-Triazine-2,4,6(1H,3H,5H)-trione,1,3,5-tris(2,3-dibromopropyl)-(CAS No. 52434-90-9)) 2,359,720円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(α,α’,α’’-プロパン-1,2,3-トリイルトリス[ω-ヒドロキシ-ポリ(オキシエチレン)](CAS:No.31694-55-0) 2,378,860円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 Ethanol, 2,2’-(dodecylimino)bis-(CAS No. 1541-67-9)) 2,396,460円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 2-Propenamide,N-[(2-methylpropoxy)methyl]-(CAS:No.16669-59-3) 2,372,000円 |
2021年10月13日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(1,3,5-Triazine-2,4,6(1H,3H,5H)-trione,1,3,5-tris(2,3-dibromopropyl)-(CAS No. 52434-90-9)) 2,360,000円 |
2021年09月06日 | 内分泌かく乱化学物質スクリーニング試験(4-(1-アダマンチル)フェノールに関する子宮肥大試験) 一式 6,292,000円 |
2021年08月10日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(Benzenemethanol, 4-methyl-(CAS No. 589-18-4)) 21,802,000円 |
2021年07月19日 | ラットを用いた28日間反復投与毒性試験におけるデシルトリメトキシシランの神経毒性に関する病理組織学的検査 一式 838,000円 |
2021年07月16日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式(2-{2-[(2-エチルヘキシル)オキシ]エトキシ}エタノール(CAS No. 1559-36-0)) 20,757,000円 |
2021年04月30日 | デシルトリメトキシシランの90日間反復投与毒性試験 一式 6,468,000円 |
2020年11月19日 | 器具・容器包装のポジティブリスト制度化に係る安全性に関する試験(デシルトリメトキシシランに関する90日間反復投与毒性試験) 一式 2,772,000円 |
2020年10月02日 | 中期発がん性試験の実施事業 ノナン酸、メタクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル 27,192,000円 |
2019年09月30日 | 内分泌かく乱化学物質スクリーニング試験(パラ-(トランス-4-プロピルシクロヘキシル)フェノールに関する子宮肥大試験) 一式 6,145,000円 |
2019年09月12日 | 内分泌かく乱化学物質スクリーニング試験(アルファナフトールベンゼインに関する子宮肥大試験) 一式 5,680,000円 |
2019年07月10日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 3-メチルペンタン(CAS No.96-14-0)他1物質 31,493,000円 |
2019年01月16日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 イソオクタン(CAS No.26635-64-3)他1物質 4,622,400円 |
2019年01月16日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 イソオクタン(CAS No.26635-64-3)他1物質 4,622,400,000円 |
2018年12月27日 | 発がん性が明らかでない化学物質に対する変異原性試験等実施事業 6,035,000円 |
2018年11月29日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 メチルシクロペンタン(CAS No.96-37-7)他2物質 5,769,000円 |
2018年11月29日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査一式 メチルシクロペンタン(CAS No.96-37-7)他2物質 5,768,712円 |
2018年09月13日 | 非遺伝毒性物質に対する形質転換試験の実施事業 9,951,120円 |
2018年09月13日 | 中期発がん性試験の実施事業(その1) 26,460,000円 |
2018年05月28日 | 指定添加物等の安全性に関する試験(ブチル2-ナフチルエーテルに関する90日間反復投与毒性試験)一式 6,684,000円 |
2018年04月02日 | 指定添加物(香料)の安全性に関する試験(4-エテニル-2-メトキシフェノールに関する90日間反復投与毒性試験) 6,684,000円 |
2018年04月02日 | 内分泌かく乱化学物質スクリーニング試験(ハーシュバーガー試験)一式 4,536,000円 |
2018年02月23日 | 内分泌かく乱化学物質スクリーニング試験(ハーシュバーガー試験予備試験)一式 1,317,600,000円 |
2017年12月13日 | 発がん性が明らかでない化学物質に対する変異原性試験等実施事業 8,651,610円 |
2017年10月04日 | 中期発がん性試験の実施事業 41,553,000円 |
2017年10月04日 | 非遺伝毒性物質に対する形質転換試験の実施事業 11,638,080円 |
2017年10月02日 | 指定添加物(香料)の安全性に関する試験(4-エテニル-2メトキシフェノールに関する90日間反復投与毒性試験) 一式 9,548,000円 |
2017年10月02日 | 指定添加物(香料)の安全性に関する試験(ブチル2-ナフチルエーテルに関する90日間反復投与毒性試験) 一式 9,548,000円 |
2016年09月07日 | 既存化学物質安全性点検に係る毒性調査業務 3-メトキシーn-ブタノール(CAS No. 2517-43-3)他1物質 21,060,000円 |
2016年09月05日 | 平成28年度動物用医薬品の毒性試験委託事業(スルファメトキサゾール、スルファドキシン及びスルファモイルダプソンのマウスリンフォーマTK試験) 8,845,200円 |
2016年05月09日 | キュウルア及びキュウルア液剤調査請負業務 8,802,000円 |
株式会社ボゾリサーチセンターの届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社ボゾリサーチセンター 函南研究所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社ボゾリサーチセンター 御殿場研究所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 山内 久實 全省庁統一資格 / - |
株式会社ボゾリサーチセンターの職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 409人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 14.3年 / 女性 10.9年 |
株式会社ボゾリサーチセンターの閲覧回数
データ取得中です。