DIC株式会社とは

DIC株式会社は、法人番号:7011401003807で東京都板橋区坂下3丁目35番58号に所在する法人として東京法務局板橋出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長執行役員池田尚志。資本金は965億5,700万円。従業員数は3,345人。登録情報として、調達情報が2件表彰情報が1件届出情報が9件特許情報が2,524件商標情報が126件意匠情報が8件職場情報が1件が登録されています。なお、2023年01月10日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年06月30日です。
インボイス番号:T7011401003807については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。池袋労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

DIC株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 DIC株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ -
法人番号 7011401003807
会社法人等番号 0114-01-003807
登記所 東京法務局板橋出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7011401003807
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒174-0043
※地方自治体コードは 13119
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,368件
国内所在地(市区町村)市区町村 板橋区
※板橋区の法人数は 29,461件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 坂下3丁目35番58号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都板橋区坂下3丁目35番58号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトイタバシクサカシタ3チョウメ
代表者 代表取締役社長執行役員 池田 尚志
資本金 965億5,700万円 (2024年03月29日現在)
従業員数 3,345人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP http://www.dic-global.com/ja/index.html
更新年月日更新日 2025年06月30日
変更年月日変更日 2023年01月10日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 池袋労働基準監督署
〒171-8502 東京都豊島区池袋4-30-20豊島地方合同庁舎1階

DIC株式会社の場所

GoogleMapで見る

DIC株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ディーアイシーカブシキガイシャ
企業名 英語 DIC Corporation
上場・非上場 上場
資本金 965億5,700万円
業種 化学
証券コード 46310

DIC株式会社の登録履歴

日付 内容
2023年01月10日
【吸収合併】
令和5年1月1日東京都中央区日本橋三丁目7番20号カラー&エフェクトジャパン株式会社(5010401124061)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「DIC株式会社」で、「東京都板橋区坂下3丁目35番58号」に新規登録されました。

DIC株式会社と同じ名称の法人

件数 リンク
3件 ※「DIC株式会社」と同じ名称の法人を探す

DIC株式会社の法人活動情報

DIC株式会社の調達情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月12日
グリーンイノベーション基金事業/バイオものづくり技術によるCO2を直接原料としたカーボンリサイクルの推進CO2を原料に物質生産できる微生物等の開発・改良、CO2を原料に物質生産できる微生物等による製造技術等の開発・実証水素細菌によるCO2とH2を原料とする革新的なものづくり技術の開発
10,527,000円
2020年09月30日
革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発/材料再生プロセス開発/
6,413,000円

DIC株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008

DIC株式会社の届出情報(9件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:DIC株式会社 千葉工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:DIC株式会社 堺工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:DIC株式会社 四日市工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:DIC株式会社 小牧工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:DIC株式会社 北陸工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:DIC株式会社 総合研究所
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:DIC株式会社 埼玉工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:DIC株式会社 大日本インキ化学工業株式会社館林工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:DIC株式会社 鹿島工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)

DIC株式会社の特許情報(2524件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月31日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドフィルム
FI分類-B29C 55/12, FI分類-C08J 5/18 CEW, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2023年10月12日
特許庁 / 特許
化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
FI分類-H01Q 3/30, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-C07C 331/28 CSP
2023年09月07日
特許庁 / 特許
複合硬質クロムめっき、摺動部材
FI分類-C25D 3/06, FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 7/00 C, FI分類-C25D 15/02 G, FI分類-C25D 15/02 J, FI分類-C25D 15/02 L, FI分類-C01G 37/033 Z
2023年08月24日
特許庁 / 特許
ガスバリアコーティング剤、積層体、及び包装材
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09D 7/61, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B65D 65/40 D
2023年08月17日
特許庁 / 特許
化合物並びにこれを用いた液晶組成物、液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
FI分類-H01Q 3/34, FI分類-H01Q 3/44, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-H01Q 13/22, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-C07C 255/50, FI分類-C07C 331/28, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 25/24 CSP, FI分類-G02F 1/137 500
2023年08月17日
特許庁 / 特許
スラリー液、スラリー液の製造方法、及び負極活物質の製造方法
FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 33/02 Z
2023年08月10日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08L 75/08, FI分類-D06M 15/564
2023年07月20日
特許庁 / 特許
ガーナイト粒子およびその製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 39/00 Z
2023年07月13日
特許庁 / 特許
プラスチックフィルムの分離回収方法、及び再生プラスチックペレットの製造方法
FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29B 17/02 ZAB, FI分類-C08J 11/06 CER, FI分類-C08J 3/12 CEZZ
2023年07月13日
特許庁 / 特許
化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/1362, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-C07C 331/28 CSP
2023年07月13日
特許庁 / 特許
1,6-ヘキサンジオール組成物およびポリマー
FI分類-C08G 63/16, FI分類-C07C 31/20 Z, FI分類-C08G 18/32 006
2023年07月13日
特許庁 / 特許
1,6-ヘキサンジオール組成物の製造方法、1,6-ヘキサンジオール組成物及びポリマー
FI分類-C07C 29/15, FI分類-C07C 29/80, FI分類-C07C 29/88, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C07C 31/20 Z
2023年07月13日
特許庁 / 特許
1,6-ヘキサンジオール組成物、ポリマー、硬化性樹脂組成物及び塗料
FI分類-C12P 7/18, FI分類-C07C 31/22, FI分類-C07C 31/24, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C07C 31/20 ZABZ
2023年07月06日
特許庁 / 特許
多層フィルム、蓋材及び包装材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D
2023年07月06日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材シート用製造装置及び繊維強化複合材シートの製造方法
FI分類-B29B 11/16
2023年07月06日
特許庁 / 特許
多層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2023年06月29日
特許庁 / 特許
負極活物質および二次電池
FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z
2023年06月28日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型ニス組成物
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08G 59/02, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C08L 63/00 Z
2023年06月15日
特許庁 / 特許
顔料組成物、着色剤およびリキッドインキ
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 H, FI分類-C09B 67/20 L
2023年06月01日
特許庁 / 特許
ヒートシール剤、ヒートシール性フィルム、及び包装材
FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2023年05月26日
特許庁 / 特許
移動体及び移動体の飛行方法
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64U 10/13, FI分類-B64U 60/60, FI分類-B64U 30/294
2023年05月25日
特許庁 / 特許
酸化銅クロムスピネル、及びその樹脂組成物、樹脂成形品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C01G 37/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/10 C
2023年05月22日
特許庁 / 特許
予測方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06N 3/09, FI分類-G06N 3/048
2023年05月22日
特許庁 / 特許
予測モデルの学習過程の評価を支援する方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06N 3/09, FI分類-G06N 3/048
2023年05月11日
特許庁 / 特許
転写用積層体およびその製造方法
FI分類-H05K 1/11 H, FI分類-H05K 1/11 N, FI分類-H05K 3/20 B, FI分類-H05K 3/40 K, FI分類-H05K 3/42 630
2023年05月11日
特許庁 / 特許
樹脂着色用顔料組成物、及び成形品
FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08K 5/3417
2023年04月20日
特許庁 / 特許
蒸着フィルム用コーティング剤、ガスバリア性フィルム、及び、包装材
FI分類-C09D 175/06
2023年04月18日
特許庁 / 特許
プリズムシート及びプリズムシート用活性エネルギー線硬化性組成物
FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02B 5/04 A
2023年04月10日
特許庁 / 特許
水性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 5/20, FI分類-C09D 9/00, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/73, FI分類-C08L 75/06, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C08G 18/42 008, FI分類-C08G 18/75 010, FI分類-C08G 18/75 080, FI分類-C08G 18/76 014
2023年04月04日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物、シート、及び金属ベース基板
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 7/00, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C
2023年03月30日
特許庁 / 特許
積層体、及び包装材
FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08J 7/04 CESZ
2023年03月23日
特許庁 / 特許
負極活物質の製造方法、負極活物質および二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/44, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-C01B 33/12 A
2023年03月17日
特許庁 / 特許
変性ポリアスパラギン酸またはその塩の架橋体、及び増粘組成物
FI分類-A61K 8/88, FI分類-C08G 69/10, FI分類-C09K 3/00 103 G
2023年03月17日
特許庁 / 特許
変性ポリアスパラギン酸またはその塩の架橋体、及び増粘組成物
FI分類-A61K 8/88, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C08G 69/48, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C09K 3/00 103 G
2023年03月16日
特許庁 / 特許
プリプレグ用樹脂組成物、プリプレグ及び成形品
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 18/34, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08G 18/32 003, FI分類-C08G 18/42 069, FI分類-C08G 18/79 040, FI分類-C08G 18/79 070
2023年03月09日
特許庁 / 特許
負極バインダー組成物およびその製造方法、負極、及び二次電池
FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z
2023年03月09日
特許庁 / 特許
生分解性樹脂分解促進剤、生分解性樹脂組成物、成形体および生分解性樹脂の分解方法
FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/16
2023年03月02日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドの精製方法及び製造方法
FI分類-C08G 75/0281
2023年02月16日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、積層体の製造方法、包装材
FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D
2023年02月15日
特許庁 / 特許
硫化オレフィンの製造方法
FI分類-C07C 319/22, FI分類-C07C 321/14, FI分類-C07B 61/00 300
2023年02月09日
特許庁 / 特許
ナノシリコン、ナノシリコンスラリー、ナノシリコンの製造方法、二次電池用活物質および二次電池
FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-C01B 33/02 Z
2023年01月27日
特許庁 / 特許
藻類、暗所における藻類の生育を改善する方法、暗所における生育が改善した藻類の製造方法、暗所活性型クリプトクロム、及び暗所活性型クリプトクロムをコードするポリヌクレオチド
FI分類-C12N 1/13, FI分類-C07K 14/405, FI分類-C12N 1/12 A, FI分類-C12N 15/29 ZNA
2023年01月26日
特許庁 / 特許
酸化物微粒子及び酸化物微粒子の製造方法
FI分類-C08K 3/20, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C01G 25/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 25/37 K, FI分類-H01L 23/30 R
2023年01月19日
特許庁 / 特許
ケイ素系材料、ケイ素系材料を含む複合材料、二次電池用負極物質および二次電池
FI分類-H01G 11/50, FI分類-C01B 32/907, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-C01B 21/082 L
2023年01月19日
特許庁 / 特許
インクジェット印刷インク及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/324, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120
2023年01月19日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂、エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、及び、繊維強化樹脂成形品
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 61/02, FI分類-C08J 5/04 CFC
2023年01月19日
特許庁 / 特許
粘着テープ、粘着テープを用いて得られる物品及び物品の解体方法
FI分類-B32B 7/06, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2023年01月12日
特許庁 / 特許
銅張積層板およびそれを用いた回路基板
FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-H05K 1/03 650, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 630 H
2023年01月12日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型防曇性組成物、硬化物、及び物品
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 5/00, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C08F 299/00, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 175/14
2022年12月08日
特許庁 / 特許
ガスバリア性積層体、および包装体
FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 7/027, FI分類-B65D 65/40 D
2022年12月08日
特許庁 / 特許
水性インク組成物、インクセット、印刷物及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2022年12月01日
特許庁 / 特許
2液硬化型コーティング剤、積層体、包装材
FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 175/06
2022年12月01日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、積層体の製造方法、包装材
FI分類-C08G 18/09, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/36, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 175/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/30 020, FI分類-C08G 18/32 006, FI分類-C08G 18/32 025, FI分類-C08G 18/48 087, FI分類-C08G 18/48 091, FI分類-C08G 18/50 021, FI分類-C08G 18/79 080
2022年12月01日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンド及びその製造方法
FI分類-C08J 5/06
2022年12月01日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、包装材
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/79, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B65D 65/40 D
2022年11月25日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、及びポリアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 3/215 CEZ
2022年11月24日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及びそれらの製造方法
FI分類-C08K 7/04, FI分類-B29C 65/16, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 81/02
2022年11月24日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及びそれらの製造方法
FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 65/16, FI分類-C08L 81/02
2022年11月24日
特許庁 / 特許
ガスバリアフィルム、および包装材料
FI分類-B32B 23/08, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08J 7/048 CER, FI分類-C08J 7/048 CEZ
2022年11月17日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/00, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2022年11月10日
特許庁 / 特許
予測プログラム、情報処理装置、および予測方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-G06N 20/00 130
2022年11月10日
特許庁 / 特許
予測プログラム、情報処理装置、および予測方法
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G16C 60/00
2022年11月10日
特許庁 / 特許
複合硬質クロムめっき
FI分類-C25D 15/02 G, FI分類-C25D 15/02 J, FI分類-C25D 15/02 L
2022年11月10日
特許庁 / 特許
軟包装用ラミネートインキ組成物
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09D 11/10, FI分類-B32B 27/32 B
2022年11月10日
特許庁 / 特許
顔料組成物、化粧料、インキ、塗料、トナー、及び成形物
FI分類-C09C 1/24, FI分類-C09C 1/36, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 11/00
2022年11月09日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、その硬化物及び積層体
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 165/00
2022年11月08日
特許庁 / 特許
金属酸化物の製造装置及び金属酸化物の製造方法
FI分類-C01F 7/027, FI分類-C01F 7/162, FI分類-C01B 13/14 Z
2022年10月27日
特許庁 / 特許
ハードコート材料の探索方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06N 3/047, FI分類-G16C 60/00, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-G06N 3/0455
2022年10月27日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、包装材
FI分類-C09J 7/35, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B65D 65/40 D
2022年10月27日
特許庁 / 特許
負極活物質、二次電池および負極活物質の製造方法
FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z
2022年10月26日
特許庁 / 特許
賦形材料の探索方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G16C 20/70, FI分類-G16C 60/00
2022年10月26日
特許庁 / 特許
フォトン・アップコンバージョン材料の探索方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G16C 60/00
2022年10月20日
特許庁 / 特許
架橋性樹脂組成物、及び、硬化物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 101/12, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-C08L 63/00 Z
2022年10月20日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、及び、積層体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/42 002
2022年10月20日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、及び、工業用ベルト
FI分類-F16G 1/14, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/32 015, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/48 054, FI分類-C08G 18/76 057
2022年10月13日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、その硬化物、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、半導体封止材及び半導体装置
FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/38 E, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C08J 5/24 CFD
2022年10月13日
特許庁 / 特許
ラジカル硬化性樹脂組成物、繊維強化成形材料、及びそれを用いた成形品
FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08G 18/08 038
2022年10月06日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂、硬化性樹脂組成物、及び、硬化物
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08F 20/30, FI分類-B32B 15/08 J
2022年09月29日
特許庁 / 特許
吸着剤及び吸着剤の製造方法
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C02F 1/28 A, FI分類-B01J 20/26 E, FI分類-C22B 3/24 101
2022年09月29日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂混合物、樹脂組成物及び成形品ならびにそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/18, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 81/02
2022年09月29日
特許庁 / 特許
防曇性多層フィルム、これを用いる積層体、及び包装材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2022年09月29日
特許庁 / 特許
印刷物並びにラミネート積層体
FI分類-C09D 11/10, FI分類-C09D 11/037
2022年09月22日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂、エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、及び、繊維強化樹脂成形品
FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 61/02
2022年09月22日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物及び立体造形物
FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08G 18/67, FI分類-B29C 64/124, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08F 290/06
2022年09月22日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型被覆組成物及び成形品
FI分類-C08F 299/06
2022年09月15日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂の製造方法
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 299/00
2022年09月08日
特許庁 / 特許
塩化ビニル樹脂用可塑剤、塩化ビニル樹脂組成物およびその成形品並びに積層体
FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08L 27/04, FI分類-C08L 67/02, FI分類-B32B 27/30 101
2022年09月08日
特許庁 / 特許
ウレタンプレポリマーの製造方法
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2022年09月08日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、包装材
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-B65D 65/40 D
2022年09月08日
特許庁 / 特許
積層体、及び、合成皮革
FI分類-D06N 3/06, FI分類-D06N 3/08, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 102
2022年08月30日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、積層体の製造方法、包装材
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-B32B 27/00 D
2022年08月25日
特許庁 / 特許
二次電池用複合活物質および二次電池
FI分類-C01B 33/00, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z
2022年08月18日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2022年08月18日
特許庁 / 特許
発光粒子及び発光粒子含有組成物の製造方法
FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/08 ZNMA
2022年08月18日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C09J 123/00, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 BSG, FI分類-B65D 65/40 BRHD
2022年08月18日
特許庁 / 特許
水性インクジェットインク用バインダー樹脂組成物、水性インクジェットインク及び印刷層
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 120
2022年08月18日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、積層体の製造方法、包装材
FI分類-C09J 5/04, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/00, FI分類-B65D 65/40 D
2022年08月18日
特許庁 / 特許
顔料組成物
FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 11/02
2022年08月18日
特許庁 / 特許
抗菌剤、および抗ウイルス剤
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-C09D 5/14, FI分類-C09B 47/04, FI分類-A01N 43/713, FI分類-C07D 487/22, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/50 Z
2022年08月18日
特許庁 / 特許
消泡剤、消泡剤を含む潤滑油組成物及び潤滑油組成物を用いた機械
FI分類-C10N 30:18, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C10M 155/02, FI分類-B01D 19/04 A
2022年08月18日
特許庁 / 特許
水耕栽培用培地、水耕栽培用培地の製造方法、水耕栽培用培地を用いた水耕栽培方法、及び藻の発生抑制用の分散液
FI分類-A01G 24/10, FI分類-A01G 24/42, FI分類-A01G 31/00, FI分類-B01J 31/38 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B01J 37/04 102, FI分類-B01J 35/04 331 Z, FI分類-B01J 37/02 101 Z
2022年07月28日
特許庁 / 特許
顔料組成物、着色剤、及びインクジェットインク
FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 67/20 H
2022年07月28日
特許庁 / 特許
キナクリドン顔料、顔料分散体、及び水性インクジェットインク
FI分類-C09C 3/00, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 48/00 Z, FI分類-C09B 67/20 H, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2022年07月28日
特許庁 / 特許
改質化されたポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/0281
2022年07月28日
特許庁 / 特許
生分解性樹脂用可塑剤、生分解性樹脂組成物及びその成形品
FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 101/00
2022年07月21日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、包装材
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B65D 65/40 D
2022年07月07日
特許庁 / 特許
化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/28, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-C07C 333/28 CSP, FI分類-C07D 495/04 101
2022年07月01日
特許庁 / 特許
抗ウイルス性コーティング剤、積層体、及び、包装体又は容器
FI分類-C09D 5/14, FI分類-C09D 7/63, FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61P 31/14, FI分類-C07H 15/203, FI分類-C09D 201/00, FI分類-A61K 31/7024, FI分類-B32B 27/18 F, FI分類-B65D 65/40 D
2022年06月30日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、および、硬化物
FI分類-C08F 290/06, FI分類-H05K 1/03 610 H
2022年06月30日
特許庁 / 特許
二次電池用材料、負極活物質および二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z
2022年06月24日
特許庁 / 特許
データ提供装置、フットケア製品提供方法及びフットケア製品
FI分類-A43D 1/02
2022年06月23日
特許庁 / 特許
積層体及び包装材
FI分類-B32B 29/06, FI分類-D21H 19/28, FI分類-D21H 19/82, FI分類-B65D 65/40 D
2022年06月23日
特許庁 / 特許
積層体及び包装材
FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B65D 65/40 D
2022年06月20日
特許庁 / 特許
天然色素を用いた化合物
FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 61/00 Z
2022年06月16日
特許庁 / 特許
脱離可能な皮膜形成用組成物
FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 11/102, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 5/00 D
2022年06月16日
特許庁 / 特許
脱離可能な皮膜形成用組成物
FI分類-C09D 5/20, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B41M 1/30 A, FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-C09D 11/102, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 5/00 D
2022年06月15日
特許庁 / 特許
熱硬化性エポキシ樹脂組成物の探索方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-C08G 59/18, FI分類-G06F 30/27, FI分類-G16C 20/40, FI分類-G16C 20/70
2022年06月15日
特許庁 / 特許
熱硬化性エポキシ樹脂組成物の探索方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 30/27, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G16C 20/40, FI分類-G16C 20/70
2022年06月09日
特許庁 / 特許
繊維強化熱可塑性樹脂フィラメント及び造形物
FI分類-B29B 15/14, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/118
2022年06月09日
特許庁 / 特許
アクリル(メタ)アクリレート樹脂、活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 290/04
2022年06月09日
特許庁 / 特許
二次電池
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/213, FI分類-H01M 50/231, FI分類-H01M 50/233, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/293, FI分類-H01M 50/204 401 F, FI分類-H01M 50/204 401 H
2022年06月09日
特許庁 / 特許
無機酸化物蒸着用プライマー組成物、硬化物及び積層体
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/07, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/02 A, FI分類-B32B 27/00 101
2022年06月03日
特許庁 / 特許
シェワネラ属細菌、及びその使用
FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 8/9728, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-A23L 33/135 ZNA
2022年06月02日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及びそれらの製造方法
FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/0286
2022年06月02日
特許庁 / 特許
塩化ビニル樹脂用可塑剤組成物、プラスチゾル及びその塗膜
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09D 127/06
2022年05月26日
特許庁 / 特許
アルミニウム顔料組成物およびアルミニウムペースト、アルミニウムスラリー
FI分類-C09C 1/64, FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 11/02, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 201/00
2022年05月26日
特許庁 / 特許
飛行体及び飛行体用ガード
FI分類-B64U 10/13, FI分類-B64U 20/30, FI分類-B64U 50/19, FI分類-B64U 30/299
2022年05月23日
特許庁 / 特許
フタロシアニン化合物
FI分類-C09B 47/06, FI分類-C09B 67/20 G
2022年05月19日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 220/26, FI分類-C08F 290/06, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2022年05月19日
特許庁 / 特許
脱離可能な皮膜形成用組成物
FI分類-C09D 5/20, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 11/02, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-C09D 201/00
2022年05月19日
特許庁 / 特許
インクジェットインク用顔料分散体、インクジェットインク及び印刷物
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2022年05月13日
特許庁 / 特許
化学分析装置
FI分類-B01D 63/00, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 19/00 H, FI分類-G01N 35/00 B, FI分類-B01D 19/00 101
2022年05月13日
特許庁 / 特許
化学分析装置
FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/02
2022年05月13日
特許庁 / 特許
化学分析装置
FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/02
2022年05月13日
特許庁 / 特許
化学分析装置
FI分類-B01D 61/00, FI分類-G01N 35/00 B
2022年05月12日
特許庁 / 特許
二次電池
FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/659
2022年05月12日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層、カラーフィルタおよび光変換フィルム
FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09K 11/02 Z, FI分類-C09K 11/66 ZNM, FI分類-G02F 1/1335 505
2022年04月28日
特許庁 / 特許
超音波シール用多層フィルム、及び積層体
FI分類-C08L 23/00, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 27/32 102, FI分類-B32B 27/32 103
2022年04月21日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、及び、繊維強化樹脂成形品
FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 61/10, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFC
2022年04月21日
特許庁 / 特許
シリコーン鎖含有重合体、コーティング組成物、レジスト組成物及び物品
FI分類-C09D 7/47, FI分類-C08F 230/08, FI分類-C09D 201/00, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/075 521
2022年04月14日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有樹脂
FI分類-C08G 8/04, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-G03F 7/023 511
2022年04月07日
特許庁 / 特許
再生プラスチックペレットの製造方法及び再生プラスチックペレット
FI分類-B29B 17/02, FI分類-B29B 17/04, FI分類-C08J 11/06 ZAB
2022年04月07日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、硬化物及び接着剤
FI分類-C08G 18/58, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/00
2022年03月31日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及びインクジェットインク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322
2022年03月31日
特許庁 / 特許
2液硬化型接着性組成物、アンカーコート剤、接着剤、積層体、包装材
FI分類-C09D 7/63, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B65D 65/42 A
2022年03月31日
特許庁 / 特許
インクジェットインク用顔料分散体、インクジェットインク及び印刷物
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/326
2022年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、塗料及び塗装物
FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08F 291/04, FI分類-C08F 291/06, FI分類-C09D 127/04, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 151/00, FI分類-C09D 167/08
2022年03月25日
特許庁 / 特許
色素材料の探索方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G16C 20/70
2022年03月24日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2022年03月24日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法、ポリアリーレンスルフィド樹脂、ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、及びポリアリーレンスルフィド樹脂成形品
FI分類-C08G 75/0281
2022年03月24日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体、インクジェット印刷インク及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/326
2022年03月22日
特許庁 / 特許
三酸化モリブデン粉体及びその製造方法
FI分類-C01G 39/02
2022年03月22日
特許庁 / 特許
モリブデン化合物及びその製造方法
FI分類-C01B 33/06, FI分類-C01B 32/949, FI分類-C01B 19/04 B, FI分類-C01B 19/04 G, FI分類-C01B 25/08 Z
2022年03月22日
特許庁 / 特許
放射性物質吸着剤
FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-G21F 9/12 501 B
2022年03月22日
特許庁 / 特許
粒子含有グリース組成物
FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 20:06, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 125/22, FI分類-C10M 169/06, FI分類-C10N 40:00 D
2022年03月22日
特許庁 / 特許
粒子含有樹脂組成物及び成形品
FI分類-C08K 3/30, FI分類-C01G 39/06, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C10M 125/22
2022年03月22日
特許庁 / 特許
貴金属吸着剤、貴金属回収方法及び貴金属吸着剤の再生方法
FI分類-C22B 3/24, FI分類-B01J 20/30, FI分類-C02F 1/28 B, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-B01J 20/34 G, FI分類-B01J 20/34 H, FI分類-C22B 11/00 101
2022年03月17日
特許庁 / 特許
プリプレグ、プリプレグの製造方法、及び、成形品
FI分類-C08J 5/24
2022年03月17日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、硬化物、繊維強化複合材料、及び、繊維強化樹脂成形品
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/04 CFC
2022年03月17日
特許庁 / 特許
構造物の補強・補修方法、及び、構造物
FI分類-B29C 73/04
2022年03月17日
特許庁 / 特許
水性顔料インク、印刷物及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120
2022年03月10日
特許庁 / 特許
光造形用硬化性樹脂組成物、硬化物及び立体造形物
FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/06
2022年03月10日
特許庁 / 特許
色素化合物含有液晶組成物並びにこれを用いた素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/137, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-C09K 19/60 A, FI分類-G02F 1/13 500
2022年03月03日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 81/02
2022年03月03日
特許庁 / 特許
電磁波シールド部材及びそれらの製造方法
FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/20 Z
2022年03月03日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、水性塗料及び該水性塗料で塗装された物品
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08F 255/02, FI分類-C09D 151/06
2022年02月24日
特許庁 / 特許
プラスチックフィルム層を有する積層体の分離回収方法、及び当該方法により回収したプラスチック破砕物を用いた再生プラスチックペレットの製造方法
FI分類-C09D 9/00, FI分類-C09D 9/04, FI分類-B29B 17/02, FI分類-B29B 17/04 ZAB
2022年02月24日
特許庁 / 特許
インキ剥離方法、該インキ剥離方法に使用するインキ剥離剤、及びこれらを利用したプラスチック基材回収方法
FI分類-C09D 9/00, FI分類-C09D 9/04, FI分類-B29B 17/02
2022年02月24日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、包装材
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B65D 65/40 D
2022年02月17日
特許庁 / 特許
化合物及び液晶組成物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/28, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-C07C 331/28 CSP
2022年02月17日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08F 299/00
2022年02月17日
特許庁 / 特許
液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2022年02月17日
特許庁 / 特許
印刷物および積層体
FI分類-C09D 11/02, FI分類-B41M 1/30 Z, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/28 101
2022年02月17日
特許庁 / 特許
生分解性樹脂組成物及び当該組成物の成形品
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/16 ZBP
2022年02月17日
特許庁 / 特許
無機フィラー流動性改質剤、無機フィラー含有樹脂組成物及び当該樹脂組成物の成形品
FI分類-C08G 63/50, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00
2022年02月17日
特許庁 / 特許
変性ポリエステル樹脂の製造方法
FI分類-C08G 63/60, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08L 101/16
2022年02月10日
特許庁 / 特許
不飽和アクリル樹脂、活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C08F 299/00
2022年02月10日
特許庁 / 特許
藍藻含有錠剤
FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 33/12, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A23L 5/00 A
2022年02月07日
特許庁 / 特許
水性分散体
FI分類-A61K 8/04, FI分類-A61K 8/27, FI分類-A61K 8/29, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00
2022年02月03日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及びそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 81/02
2022年02月03日
特許庁 / 特許
積層体及び靴底
FI分類-B32B 5/32, FI分類-B32B 27/40, FI分類-A43B 13/12 Z, FI分類-B32B 27/18 D
2022年02月03日
特許庁 / 特許
積層フィルム製造装置、積層フィルムの製造方法、二液硬化型接着剤、積層フィルム
FI分類-C09J 5/04, FI分類-B29C 65/52, FI分類-C09J 175/04
2022年02月03日
特許庁 / 特許
積層フィルム製造装置、積層フィルムの製造方法、二液硬化型接着剤、積層フィルム
FI分類-C09J 5/04, FI分類-B29C 65/52, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 175/04
2022年02月03日
特許庁 / 特許
負極バインダー組成物、負極、及び二次電池
FI分類-C08F 220/12, FI分類-H01M 4/62 Z
2022年02月02日
特許庁 / 特許
水素発生電気化学触媒及び触媒インク
FI分類-B01J 37/20, FI分類-C30B 29/48, FI分類-C01B 3/02 H, FI分類-C25B 11/075, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-B01J 27/049 M, FI分類-B01J 27/051 M
2022年02月02日
特許庁 / 特許
金属ドープ硫化モリブデン粉体の製造方法
FI分類-C01G 39/06
2022年01月27日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、包装材
FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/06
2022年01月27日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、包装材
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/06
2022年01月20日
特許庁 / 特許
筋肉量の増加及び低下抑制のための組成物、筋肉量の増加及び筋萎縮を抑制するための組成物
FI分類-A23L 33/18, FI分類-A61K 38/02, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A23L 33/195, FI分類-A23L 5/00 J, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A61K 35/748, FI分類-A61K 31/4015
2022年01月20日
特許庁 / 特許
記憶学習機能及び/又は認知機能の向上・低下抑制のための組成物
FI分類-A23L 5/46, FI分類-A61K 38/16, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A61K 35/748, FI分類-A61K 31/4025
2021年12月31日
特許庁 / 特許
複合粒子及び該複合粒子の製造方法
FI分類-C09C 1/40, FI分類-C01F 7/021, FI分類-C01F 7/442
2021年12月20日
特許庁 / 特許
製品提供システム、製品提供方法、及び製品提供プログラム
FI分類-G06Q 30/02 470
2021年12月17日
特許庁 / 特許
ノボラック型フェノール樹脂の探索方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 8/35, FI分類-G16C 20/40, FI分類-G06N 20/00 130
2021年12月16日
特許庁 / 特許
負極活物質、負極活物質の製造方法及び非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01B 32/05, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z
2021年12月16日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造方法、成形品、成形品の製造方法
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08K 9/08, FI分類-C08L 81/02
2021年12月16日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、並びこれを用いた二軸延伸フィルムおよび積層体
FI分類-B32B 15/08, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00
2021年12月16日
特許庁 / 特許
ガスバリア性積層体及び包装体
FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-B65D 65/40 D
2021年12月16日
特許庁 / 特許
液晶材料の製造方法及び液晶材料の評価方法とその測定装置
FI分類-G01N 22/00 F, FI分類-G02F 1/13 500
2021年12月16日
特許庁 / 特許
ガスバリア性積層体及び包装材料
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2021年12月16日
特許庁 / 特許
インキ用カーボンブラック及びインキ
FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 17/00
2021年12月16日
特許庁 / 特許
高分子分散型液晶組成物、液晶素子及び調光素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 505
2021年12月16日
特許庁 / 特許
脱気装置
FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/06, FI分類-B01D 19/00 H, FI分類-B01D 19/00 101
2021年12月09日
特許庁 / 特許
酸化チタン組成物
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01N 25/12, FI分類-A01N 59/16 Z, FI分類-A01N 59/20 Z, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-C01G 33/00 A, FI分類-B01J 23/847 M, FI分類-B01J 37/04 102
2021年12月09日
特許庁 / 特許
消泡剤、消泡剤を含む潤滑油組成物及び潤滑油組成物を用いた機械
FI分類-C10N 30:18, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C10M 149/06, FI分類-C10M 155/02, FI分類-B01D 19/04 A, FI分類-B01D 19/04 B
2021年12月09日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 299/06, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/038 501
2021年12月09日
特許庁 / 特許
アゾ顔料、インキ、塗料、プラスチック用着色剤、着色成形品、文具・筆記具用着色剤、捺染剤、トナー、カラーフィルタ用分散液・レジスト、及び化粧料
FI分類-C09C 3/00, FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09B 67/08 C
2021年12月09日
特許庁 / 特許
ガスバリア性積層体、包装材
FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B65D 65/40 D
2021年12月09日
特許庁 / 特許
顔料、化粧料、インキ、塗料、トナー、及び成形物
FI分類-A61K 8/25, FI分類-A61K 8/26, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-C09C 1/40, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 7/62, FI分類-G03G 9/09, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B41M 5/00 120
2021年12月09日
特許庁 / 特許
接着シート、並びに物品及び物品の製造方法
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00
2021年12月09日
特許庁 / 特許
接着シート、並びに物品及び物品の製造方法
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2021年12月02日
特許庁 / 特許
負極活物質及び非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01B 32/05, FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z
2021年12月02日
特許庁 / 特許
コーティング剤、積層体、包装材
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 129/04, FI分類-C09D 179/02, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/30 102
2021年12月02日
特許庁 / 特許
銀用エッチング液、及びそれを用いたプリント配線板の製造方法
FI分類-C23F 1/30, FI分類-H05K 3/06 A, FI分類-H05K 3/06 M
2021年12月02日
特許庁 / 特許
化合物、レベリング剤、コーティング組成物、レジスト組成物及び物品
FI分類-C09D 7/47, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 183/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/075 521
2021年11月26日
特許庁 / 特許
積層体、及び、包装体又は容器
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/18 F, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/28 C
2021年11月26日
特許庁 / 特許
水性コーティング剤、積層体、及び、包装体又は容器
FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 15/08 F, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/18 F
2021年11月25日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造方法、成形品、成形品の製造方法
FI分類-C08L 81/04
2021年11月25日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、硬化性組成物、硬化物、半導体封止材料、半導体装置、プリプレグ、回路基板、及び、ビルドアップフィルム
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H01L 23/30 R
2021年11月25日
特許庁 / 特許
重合性化合物、活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物、レジスト用組成物、及びレジスト膜
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08F 299/02
2021年11月18日
特許庁 / 特許
マレイミド樹脂、非対称ビスマレイミド化合物、硬化性組成物、硬化物、半導体封止材料、半導体封止装置、プリプレグ、回路基板、及びビルドアップフィルム
FI分類-C08G 12/08, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/10 CFG, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 T
2021年11月18日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂、硬化性樹脂組成物、及び、硬化物
FI分類-C08F 20/20
2021年11月11日
特許庁 / 特許
ウレタン化反応触媒、ウレタン化合物、硬化性組成物、硬化物及びウレタン化合物の製造方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/22, FI分類-C08G 18/54
2021年11月11日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、その硬化物及び積層体
FI分類-C08K 9/10, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09J 163/00, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-C08L 63/00 C
2021年11月04日
特許庁 / 特許
インクジェット用インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-B82Y 20/00, FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09D 11/30 ZYW
2021年11月04日
特許庁 / 特許
発光性粒子及びその製造方法、発光性粒子分散体、光変換フィルム、積層体、光変換層、カラーフィルタ並びに発光素子
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/66, FI分類-C09K 11/08 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09K 11/08 ZNMG
2021年11月04日
特許庁 / 特許
ガスバリア性積層体、包装材
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/08, FI分類-B65D 65/40 D
2021年11月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化物、半導体封止材、及び、半導体装置
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-H01L 23/30 R
2021年11月04日
特許庁 / 特許
光硬化性樹脂組成物、硬化物、樹脂造形物、及び鋳型の製造方法
FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22C 9/04 N, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/264, FI分類-C08F 220/26, FI分類-B22C 7/02 101, FI分類-B22C 7/00 112 B
2021年11月04日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層およびカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/322
2021年10月28日
特許庁 / 特許
アルコール透過抑制フィルム、及びアルコール透過抑制フィルムを用いた包装材並びに包装体
FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2021年10月28日
特許庁 / 特許
ヒートシール剤、積層体、包装材
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/30, FI分類-B32B 25/04, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 157/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B65D 65/40 D
2021年10月27日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂、エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、及び、繊維強化樹脂成形品
FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 61/02, FI分類-C08J 5/24 CFC
2021年10月21日
特許庁 / 特許
二硫化モリブデン粒子及び潤滑組成物
FI分類-C01G 39/06, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10M 115/10
2021年10月21日
特許庁 / 特許
セミアディティブ工法用積層体及びそれを用いたプリント配線板
FI分類-H05K 3/24 C, FI分類-H05K 3/12 610 B
2021年10月21日
特許庁 / 特許
セミアディティブ工法用積層体及びそれを用いたプリント配線板
FI分類-H05K 3/24 C, FI分類-H05K 3/38 B, FI分類-H05K 3/38 Z, FI分類-H05K 3/42 610 A
2021年10月21日
特許庁 / 特許
セミアディティブ工法用積層体及びそれを用いたプリント配線板
FI分類-H05K 3/24 C, FI分類-H05K 3/38 B, FI分類-H05K 3/38 Z, FI分類-H05K 3/42 610 A
2021年10月21日
特許庁 / 特許
セミアディティブ工法用積層体及びそれを用いたプリント配線板
FI分類-B32B 7/025, FI分類-H05K 3/38 B
2021年10月21日
特許庁 / 特許
セミアディティブ工法用積層体及びそれを用いたプリント配線板
FI分類-H05K 3/24 C, FI分類-H05K 3/38 B, FI分類-H05K 3/38 Z, FI分類-H05K 3/42 610 A
2021年10月21日
特許庁 / 特許
金属皮膜形成方法
FI分類-C23C 18/20 Z
2021年10月14日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、硬化物及び接着剤
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/00 030, FI分類-C08G 18/48 037, FI分類-C08G 18/80 067
2021年10月14日
特許庁 / 特許
可塑剤組成物、当該可塑剤組成物を含む熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物及び当該熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物の成形体
FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 75/04
2021年10月07日
特許庁 / 特許
2相共連続型シリカ構造体及びその製造方法
FI分類-C01B 33/157, FI分類-C01B 33/159, FI分類-C01B 33/12 A, FI分類-C01B 33/18 Z
2021年10月07日
特許庁 / 特許
金属錯体、組成物、レジスト材料、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法
FI分類-G03F 7/004, FI分類-C07F 7/00 A, FI分類-C07F 7/00 Z, FI分類-C07F 7/22 G, FI分類-C07F 7/22 U, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-C07C 65/105 CSP
2021年10月07日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08L 77/06, FI分類-C08J 3/22 CFG, FI分類-D01F 6/90 301
2021年10月07日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08J 3/22 CFD
2021年10月07日
特許庁 / 特許
水性エポキシ樹脂組成物、繊維集束剤、繊維束、成形材料、及び成形品
FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 63/00 A
2021年10月05日
特許庁 / 特許
粘着テープ及びその製造方法、並びに該粘着テープを用いた物品及びその解体方法
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 7/50, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 175/04
2021年10月05日
特許庁 / 特許
光造形用樹脂組成物
FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 33/14, FI分類-B29C 64/124, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08F 2/44 A
2021年09月30日
特許庁 / 特許
ナノ結晶含有組成物、インク組成物、光変換層および発光素子
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/02 Z, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C09K 11/08 ZNMG
2021年09月30日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、硬化物、レンズ及びカメラモジュール
FI分類-C08K 5/10, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C08F 290/14
2021年09月28日
特許庁 / 特許
無理抜き成形品及び無理抜き成形品の製造方法
FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29C 45/44
2021年09月28日
特許庁 / 特許
酸化亜鉛粒子、酸化亜鉛粒子の製造方法及び樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C01G 9/02 A, FI分類-C01G 9/02 B, FI分類-C08L 101/00
2021年09月16日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、及びこれを用いた積層フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 129/10, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 171/00, FI分類-C09J 175/04
2021年09月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物および成形体
FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 101/00
2021年09月09日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有樹脂、アルカリ現像性レジスト用樹脂組成物、及びレジスト硬化性樹脂組成物、並びにフェノール性水酸基含有樹脂の製造方法
FI分類-C08G 8/20, FI分類-C07C 49/747 C, FI分類-G03F 7/11 502, FI分類-G03F 7/11 503
2021年09月09日
特許庁 / 特許
光硬化型ライニング材用樹脂組成物、光硬化型ライニング材、及びその硬化物
FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/08
2021年09月09日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-D06N 3/14 101
2021年09月02日
特許庁 / 特許
シーラントフィルム、ラミネートフィルム及び包装材
FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2021年09月02日
特許庁 / 特許
シリコーン鎖含有重合体及び当該重合体を含むコーティング組成物
FI分類-C09D 7/47, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C08F 299/02, FI分類-C09D 183/10, FI分類-G03F 7/004 504
2021年08月27日
特許庁 / 特許
重合触媒組成物、重合触媒組成物の製造方法、及び共役ジエン重合体の製造方法
FI分類-C08F 4/54, FI分類-C08F 236/04
2021年08月26日
特許庁 / 特許
架橋ポリアリーレンスルフィド、組成物および成形品の製造方法
FI分類-C08J 3/24 Z, FI分類-C08J 3/12 CEZA
2021年08月26日
特許庁 / 特許
架橋ポリアリーレンスルフィド、組成物および成形品の製造方法
FI分類-C08J 3/24 CEZZ
2021年08月26日
特許庁 / 特許
マット調積層フィルム、該マット調積層フィルムとプラスチック基材をラミネ-トしてなる積層体及びこれらを用いた包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2021年08月26日
特許庁 / 特許
発光粒子含有インク組成物、光変換層および発光素子
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09K 11/61, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/02 ZNMZ
2021年08月26日
特許庁 / 特許
発光粒子含有インク組成物、光変換層および発光素子
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/08 Z, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2021年08月26日
特許庁 / 特許
フタロシアニンの製造方法
FI分類-C09B 47/06
2021年08月26日
特許庁 / 特許
フタロシアニンの組成物
FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09B 47/00, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G02B 5/20 101
2021年08月26日
特許庁 / 特許
レジストパターンの製造方法、及びレジストパターン、並びに透明積層部材製造用ポジ型感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 8/32, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/023 511
2021年08月24日
特許庁 / 特許
崩壊性単細胞性紅藻の製造方法、及び崩壊性単細胞性紅藻用培地
FI分類-C12N 1/12 A, FI分類-C12N 1/12 B
2021年08月19日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用顔料、着色組成物、及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101
2021年08月19日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ及び表示装置
FI分類-C09B 35/10, FI分類-C09B 43/02, FI分類-C09B 45/22, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 57/04, FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 29/33 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 505
2021年08月19日
特許庁 / 特許
プラスチック積層体をリサイクル原料に再生するために用いるインキ洗浄剤、インキ膜剥離方法、及び剥離したインキ膜の分離回収方法
FI分類-C11D 1/62, FI分類-C11D 1/72, FI分類-C11D 1/90, FI分類-C11D 1/722, FI分類-B29B 17/02 ZAB
2021年08月05日
特許庁 / 特許
積層体、ガスケット及び燃料電池
FI分類-B32B 27/40, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/10 101
2021年08月05日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08L 81/02
2021年07月29日
特許庁 / 特許
化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス
FI分類-C09K 19/32, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-C07C 331/28 CSP
2021年07月29日
特許庁 / 特許
液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
FI分類-H01Q 3/34, FI分類-H01Q 3/40, FI分類-H01Q 3/44, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-H01Q 13/22, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2021年07月29日
特許庁 / 特許
積層体、及び、合成皮革
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/73, FI分類-C08G 18/75, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08G 18/32 025, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/48 054, FI分類-C08G 18/65 023
2021年07月29日
特許庁 / 特許
積層体、及び、合成皮革
FI分類-D06N 3/18, FI分類-D06N 7/00, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/73, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/08 019, FI分類-C08G 18/65 023
2021年07月29日
特許庁 / 特許
プラスチック基材用水性インクジェットインクの調製のための水性顔料分散体、水性インクジェットインク及び印刷物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2021年07月29日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤及び接着剤
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08F 283/00, FI分類-C09D 109/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 175/04
2021年07月15日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンド及び成形品の製造方法
FI分類-B29B 11/16
2021年07月01日
特許庁 / 特許
ポリマレイミド化合物、硬化性組成物、硬化物、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、半導体封止材及び半導体装置。
FI分類-C08G 61/02, FI分類-C08F 299/02
2021年06月24日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂、硬化性樹脂組成物、及び、硬化物
FI分類-C08F 299/00, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 630 H
2021年06月15日
特許庁 / 特許
ネガ型感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 8/12, FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/038 601
2021年06月10日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、皮膜、及び、合成皮革
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08G 18/08 019, FI分類-C08G 18/65 011
2021年06月10日
特許庁 / 特許
着色組成物、及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 5/62, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/42 A, FI分類-G02B 5/20 101
2021年06月10日
特許庁 / 特許
アルミニウムスラリー
FI分類-C09C 1/64, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 201/00
2021年06月10日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C03C 13/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 81/02
2021年06月10日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 81/02
2021年06月10日
特許庁 / 特許
紙基材用又はプラスチック基材用コーティング剤、並びに該コーティング剤のコーティング層を有する紙基材、プラスチック基材、容器及び包装材
FI分類-C09D 5/14, FI分類-C09D 7/62, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B65D 65/40 D
2021年06月10日
特許庁 / 特許
紙基材用又はプラスチック基材用コーティング剤、並びに該コーティング剤のコーティング層を有する紙基材、プラスチック基材、容器及び包装材
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-D21H 19/38, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B01J 23/72 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B65D 65/40 D
2021年06月10日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、並びこれを用いた二軸延伸フィルムおよび積層体
FI分類-C08K 5/544, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 27/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08K 5/5435, FI分類-B32B 27/00 A
2021年06月10日
特許庁 / 特許
センサーデバイス
FI分類-G01D 11/24 B, FI分類-G01D 11/30 S
2021年06月10日
特許庁 / 特許
塩化ビニル樹脂用可塑剤、塩化ビニル樹脂組成物及びその成形品
FI分類-C08G 63/20, FI分類-C08G 63/90, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 67/02
2021年06月03日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、包装材
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 15/088, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D
2021年06月03日
特許庁 / 特許
ハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料及びその製造方法
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/12, FI分類-C09B 67/20 B
2021年06月03日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、積層体の製造方法、包装材
FI分類-C09J 5/04, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D
2021年06月03日
特許庁 / 特許
繊維集束剤、繊維材料、成形材料、及び成形品
FI分類-C08K 9/08, FI分類-D06M 15/55, FI分類-C08L 101/00
2021年06月03日
特許庁 / 特許
ラジカル硬化性樹脂組成物、繊維強化成形材料、及びそれを用いた成形品
FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08G 18/67 050
2021年06月03日
特許庁 / 特許
電池用活物質、電池用複合活物質、及び二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z
2021年06月02日
特許庁 / 特許
アクリル樹脂水分散体、その製造方法及び水性塗料
FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 5/00 Z
2021年05月31日
特許庁 / 特許
比抵抗値調整装置及び比抵抗値調整方法
FI分類-B01F 21/20, FI分類-B01F 35/82, FI分類-B01F 101:58, FI分類-B01F 23/232, FI分類-B01F 25/452, FI分類-B01F 35/213, FI分類-B01F 35/221, FI分類-B01F 35/222, FI分類-C02F 1/68 520 C, FI分類-C02F 1/68 530 A, FI分類-C02F 1/68 530 K, FI分類-C02F 1/68 530 L
2021年05月27日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 81/02
2021年05月27日
特許庁 / 特許
ガスバリア性積層体及び包装材料
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2021年05月26日
特許庁 / 特許
チューブユニット、脱気モジュール、及びチューブユニットの製造方法
FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/06, FI分類-B01D 71/32, FI分類-B01D 19/00 H
2021年05月20日
特許庁 / 特許
光変換層形成用インク組成物の印刷方法、光変換層の形成方法及び洗浄液
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/10 F, FI分類-B05D 5/06 Z, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 302 Z, FI分類-B05D 7/24 303 A
2021年05月20日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂、硬化性樹脂組成物、及び、硬化物
FI分類-C08F 4/32, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08J 5/24 CEY
2021年05月20日
特許庁 / 特許
フィコシアニン色素組成物
FI分類-A23L 5/46, FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A23L 5/00 F, FI分類-C09B 67/20 F
2021年05月13日
特許庁 / 特許
凝固物の製造方法
FI分類-D06M 15/568
2021年05月13日
特許庁 / 特許
廃ポリスチレン製品のリサイクル方法
FI分類-C08F 12/08, FI分類-C08J 11/12 ZAB
2021年04月27日
特許庁 / 特許
多孔質シリコンオキシカーバイド複合材料及び多孔質シリコンオキシカーバイド複合材料の製造方法
FI分類-C01B 32/977, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 8/10 101
2021年04月22日
特許庁 / 特許
吸着剤、分離方法および液体の製造方法
FI分類-B01D 15/00 M, FI分類-B01D 15/00 N, FI分類-B01J 20/26 E, FI分類-B01J 20/26 J, FI分類-B01D 15/02 102
2021年04月22日
特許庁 / 特許
プラスチック積層体をリサイクル原料に再生するために用いるインキ洗浄剤、インキ膜剥離/除去方法、及び剥離又は除去されたインキ膜の分離回収方法
FI分類-C09D 9/04, FI分類-C11D 1/66, FI分類-C11D 1/72, FI分類-C11D 1/88, FI分類-C11D 1/94
2021年04月22日
特許庁 / 特許
プラスチック積層体をリサイクル原料に再生するためのリサイクルシステム、リサイクル方法、及び積層体の分離回収方法
FI分類-C11D 1/72, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 3/30, FI分類-B29B 17/04
2021年04月22日
特許庁 / 特許
マスターバッチ、樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-D01F 1/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CER, FI分類-C08J 3/22 CEZ, FI分類-D01F 6/92 303 B
2021年04月22日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 290/12, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/038 501
2021年04月22日
特許庁 / 特許
高分子分散型液晶表示素子の製造方法及び高分子分散型液晶表示素子
FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2021年04月22日
特許庁 / 特許
発光粒子含有樹脂組成物、その製造方法、光変換層および発光素子
FI分類-C08K 3/16, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C09K 11/61, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C09K 11/08 A, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C08L 101/00 ZNM, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z
2021年04月22日
特許庁 / 特許
インク
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/107, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2021年04月08日
特許庁 / 特許
フィコシアニン組成物、その製造方法及び用途
FI分類-C01B 33/18 E, FI分類-C09B 61/00 Z, FI分類-C09B 67/02 A, FI分類-C09B 67/20 F
2021年04月08日
特許庁 / 特許
光変換層形成用のインク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/322, FI分類-G02B 5/20 101
2021年04月08日
特許庁 / 特許
インク組成物、硬化物、光変換層、及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/322, FI分類-G02B 5/20 101
2021年04月08日
特許庁 / 特許
粉体塗料用樹脂組成物、粉体塗料、該塗料の塗膜を有する物品
FI分類-C09D 5/03, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 133/06, FI分類-C09D 133/26
2021年04月07日
特許庁 / 特許
撥水性アルミニウム材及びその製造方法
FI分類-C25D 11/12 Z, FI分類-C25D 11/04 302, FI分類-C25D 11/24 302, FI分類-C25D 11/18 301 F
2021年03月25日
特許庁 / 特許
化合物、液晶組成物及び高周波移相器
FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/137 500, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-C07D 519/00 CSP
2021年03月19日
特許庁 / 特許
印刷インキ
FI分類-C09B 63/00, FI分類-C09D 11/06, FI分類-C09D 11/08, FI分類-C09D 11/10, FI分類-C09D 11/037
2021年03月18日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物及びコーティング剤
FI分類-C08L 33/24, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08F 220/56, FI分類-C09D 133/26, FI分類-C09D 175/04
2021年03月18日
特許庁 / 特許
インクジェット用水性組成物、水性インク、水性プライマー、水性洗浄液、水性保存液及びインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2021年03月18日
特許庁 / 特許
フィコシアニン色素組成物
FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09D 7/62, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 61/00 Z, FI分類-C09B 67/02 A
2021年03月16日
特許庁 / 特許
ラミネート方法及びラミネート装置
FI分類-B29C 63/02, FI分類-B29C 65/54, FI分類-C09J 175/04
2021年03月11日
特許庁 / 特許
カラーチャート
FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/60
2021年03月11日
特許庁 / 特許
画像表示システム、及び画像表示方法
FI分類-H04N 1/60, FI分類-G16H 40/67, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-A61B 5/00 101 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D
2021年03月11日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂、硬化性樹脂組成物、及び、硬化物
FI分類-C08F 20/20, FI分類-C07C 69/54 B
2021年03月11日
特許庁 / 特許
成形用樹脂組成物及び成形体
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C01F 7/44 A, FI分類-C08L 101/00
2021年03月04日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンド及び成形品の製造方法
FI分類-B29B 11/16
2021年03月04日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、水性塗料、及び塗装物品
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08G 63/49, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08L 67/08, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 5/00 Z
2021年03月04日
特許庁 / 特許
無機フィラー分散安定化剤、無機フィラー含有樹脂組成物、成形品及び添加剤
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 101/00
2021年03月01日
特許庁 / 特許
活性エステル、硬化性樹脂組成物、及び、硬化物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C07C 69/80 B, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 H
2021年02月25日
特許庁 / 特許
プリプレグ、及び、成型品
FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08J 5/24 CER
2021年02月18日
特許庁 / 特許
薄膜状成形体、及びその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/00, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 77:00, FI分類-B29K 81:00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00
2021年02月18日
特許庁 / 特許
脱離可能な水性インキ及びその脱離方法
FI分類-B41M 1/04, FI分類-B41M 1/10, FI分類-C09D 11/03, FI分類-B41M 1/30 D
2021年02月17日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造条件の判定方法および樹脂組成物の製造方法
FI分類-B29B 7/72, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-G06F 30/27, FI分類-G06F 113:26, FI分類-G06F 119:08
2021年02月15日
特許庁 / 特許
二液硬化型接着剤、積層フィルム、積層フィルム製造装置、積層フィルムの製造方法
FI分類-C09J 5/04, FI分類-C09J 175/04
2021年02月15日
特許庁 / 特許
二液硬化型接着剤、積層フィルム、積層フィルム製造装置、積層フィルムの製造方法
FI分類-C09J 175/04
2021年02月04日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂、活性エネルギー線硬化性(メタ)アクリレート樹脂組成物、及びレジスト下層膜、並びに(メタ)アクリレート樹脂の製造方法
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 299/02, FI分類-G03F 7/11 502, FI分類-G03F 7/11 503
2021年02月04日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物、積層体及びレンズ
FI分類-G02B 1/04, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C08G 63/91, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C08F 290/06, FI分類-B32B 27/30 A
2021年02月04日
特許庁 / 特許
層間絶縁膜製造用塗布組成物、層間絶縁膜、及び半導体素子、並びに層間絶縁膜の製造方法
FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08F 299/08, FI分類-H01L 21/312 C, FI分類-H01L 21/312 D
2021年02月04日
特許庁 / 特許
メタリック塗料用水分散体及び水性メタリック塗料
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 135/00
2021年02月02日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、包装材
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08G 18/42 002
2021年01月28日
特許庁 / 特許
C.I.ピグメントイエロー180、インクジェットインク用水性顔料分散液および水性顔料インク
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2021年01月28日
特許庁 / 特許
塩化ビニル樹脂用可塑剤、塩化ビニル樹脂組成物及びその成形品
FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08L 27/04, FI分類-C08L 67/02
2021年01月21日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 167/00
2021年01月14日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 153/00
2021年01月14日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08F 297/06, FI分類-C09J 125/04, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 183/04, FI分類-B32B 27/00 M
2021年01月14日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 153/00
2021年01月13日
特許庁 / 特許
複合粒子及び複合粒子の製造方法
FI分類-C01F 7/442
2021年01月07日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/08
2020年12月24日
特許庁 / 特許
着色フィルム及び着色粘着テープ
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/00 B
2020年12月24日
特許庁 / 特許
導電性積層体及び導電性粘着テープ
FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09J 7/28, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/102, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-B32B 15/08 N
2020年12月18日
特許庁 / 特許
インク
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2020年12月17日
特許庁 / 特許
導電性ピラー及びその製造方法並びに接合構造の製造方法
FI分類-H01L 21/92 604 Z
2020年12月17日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形品、マスターバッチおよびそれらの製造方法
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08J 3/22 CEP
2020年12月17日
特許庁 / 特許
三次元造形用パターン材料、硬化物、立体造形物、及び前記立体造形物を用いた鋳型の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22C 9/04 G, FI分類-B29C 64/124, FI分類-B22C 7/02 101, FI分類-B22C 7/02 103
2020年12月17日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体用中間体、ブロック共重合体及びそれらの製造方法
FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08F 297/02
2020年12月11日
特許庁 / 特許
複合構造体およびその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/44, FI分類-B29C 65/70
2020年12月10日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 319/06, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 69/54 CSPB, FI分類-G02F 1/1337 520
2020年12月10日
特許庁 / 特許
液晶組成物並びにこれを用いた液晶素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
FI分類-H01Q 3/34, FI分類-H01Q 3/44, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/44, FI分類-H01Q 13/22, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2020年12月10日
特許庁 / 特許
液晶組成物、液晶素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ並びに化合物
FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C07C 245/08, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-C07C 255/50 CSP
2020年12月10日
特許庁 / 特許
液晶組成物、液晶表示素子及び化合物
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-G02F 1/139, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 525
2020年12月10日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、包装材、電池用包装材、電池
FI分類-C09J 123/00, FI分類-B32B 27/00 D
2020年12月10日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド、その精製方法および製造方法
FI分類-C08G 75/0209, FI分類-C08G 75/0281
2020年12月10日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 167/00
2020年12月10日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物及び立体造形物
FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 290/06
2020年12月10日
特許庁 / 特許
重合体及び当該重合体を含むコーティング組成物
FI分類-C09D 7/47, FI分類-C08L 53/00, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 143/04, FI分類-C09D 153/00, FI分類-G03F 7/004 504
2020年12月10日
特許庁 / 特許
ポジ型感光性樹脂組成物、硬化膜、及びレジスト膜
FI分類-C08G 8/18, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/023 511
2020年12月09日
特許庁 / 特許
金型、板状成形品の製造方法、試験片の製造方法及び樹脂組成物の成形品の特性予測方法
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/76
2020年12月09日
特許庁 / 特許
酸化鉄粒子、及び酸化鉄粒子の製造方法
FI分類-C01G 49/00 A
2020年12月07日
特許庁 / 特許
潤滑剤及び潤滑組成物
FI分類-C01G 39/06, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-G01N 23/04, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 125/00, FI分類-G01N 23/085, FI分類-G01N 23/223
2020年12月07日
特許庁 / 特許
酸化タンタル粒子、及び酸化タンタル粒子の製造方法
FI分類-C01G 35/00 C
2020年12月03日
特許庁 / 特許
プリプレグ及び成形品
FI分類-C08J 5/24
2020年12月03日
特許庁 / 特許
積層体、プリント配線板、フレキシブルプリント配線板、電磁波シールド及び成形品
FI分類-B32B 15/02, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/38 B, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/08 N
2020年12月03日
特許庁 / 特許
ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
FI分類-C08F 283/02, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 169/00
2020年12月03日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンド用樹脂組成物、シートモールディングコンパウンド、成形品、及びシートモールディングコンパウンドの製造方法
FI分類-C08J 5/04
2020年12月03日
特許庁 / 特許
プリプレグ及び成形品
FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08J 5/24 CEY
2020年12月03日
特許庁 / 特許
塩化ビニル樹脂用可塑剤、塩化ビニル樹脂組成物、並びに当該塩化ビニル樹脂組成物を用いた成形品及びワイヤーハーネス
FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08L 27/06, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-H01B 7/00 301
2020年11月26日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品、積層体およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-B32B 15/08 Z
2020年11月19日
特許庁 / 特許
光変換層形成用インクジェットインク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2020年11月19日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、水性表面処理剤、及び、物品
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/32 025, FI分類-C08G 18/38 042
2020年11月19日
特許庁 / 特許
表面処理層、及び、物品
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08G 18/00 C
2020年11月12日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンド及び成形品の製造方法
FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/18, FI分類-B29C 70/40, FI分類-B29K 105:12
2020年11月12日
特許庁 / 特許
キノフタロン化合物、顔料組成物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 25/00 CSPZ
2020年11月12日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法、積層体、包装材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D
2020年11月12日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池バインダー用水性樹脂組成物、及びリチウムイオン二次電池用セパレータ
FI分類-H01M 50/42, FI分類-H01M 50/449, FI分類-H01M 50/403 D, FI分類-H01M 50/443 B, FI分類-H01M 50/443 E
2020年11月12日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンド及び成形品の製造方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/18, FI分類-B29C 70/40, FI分類-B29K 105:12
2020年11月12日
特許庁 / 特許
水性インク組成物、印刷物及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2020年11月12日
特許庁 / 特許
水性インク組成物、インクセット、印刷物及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2020年11月12日
特許庁 / 特許
顔料組成物、活性エネルギー線硬化型オフセットインキ、及び顔料組成物の製造方法
FI分類-C09B 45/22, FI分類-C09B 63/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09B 45/14 A, FI分類-C09B 67/20 K
2020年11月12日
特許庁 / 特許
反応型接着剤、積層体及び包装体
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 29/00, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08G 18/28 005, FI分類-C08G 18/40 018
2020年11月10日
特許庁 / 特許
金属化合物を担持した酸化チタンの水性組成物
FI分類-C09C 1/36, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 7/62, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/18 Z
2020年11月05日
特許庁 / 特許
顔料組成物の製造方法
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322
2020年10月29日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、硬化物、繊維強化複合材料、成形品及びその製造方法
FI分類-C08G 59/56
2020年10月27日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/12 101
2020年10月22日
特許庁 / 特許
液晶組成物、液晶素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2020年10月22日
特許庁 / 特許
液晶組成物、液晶素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2020年10月22日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び積層フィルムの分離回収方法
FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/30 102
2020年10月15日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂水分散体、合成皮革、及び、合成皮革の製造方法
FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 101
2020年10月08日
特許庁 / 特許
化合物、液晶組成物及び高周波移相器
FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-C07D 495/04 101
2020年10月08日
特許庁 / 特許
顔料組成物の製造方法
FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 17/00
2020年10月01日
特許庁 / 特許
アルミナ粒子の製造方法
FI分類-C01F 7/02 G
2020年10月01日
特許庁 / 特許
多官能フェノール樹脂、多官能エポキシ樹脂、それらを含む硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 8/20, FI分類-C08J 5/04, FI分類-C08G 59/32, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2020年10月01日
特許庁 / 特許
インク
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2020年10月01日
特許庁 / 特許
成形品の製造方法
FI分類-B29C 43/22, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/50
2020年09月24日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、水性塗料及び該水性塗料で塗装されたプラスチック成形品
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08L 51/08, FI分類-C08F 283/02, FI分類-C08J 7/04 Z, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 133/10
2020年09月24日
特許庁 / 特許
印刷物および積層体
FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-C09D 11/107, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/32 C
2020年09月24日
特許庁 / 特許
三酸化モリブデン粉体及びその製造方法
FI分類-C01G 39/02
2020年09月24日
特許庁 / 特許
硫化モリブデン粉体及びその製造方法、重金属吸着剤、光熱変換材料、蒸留方法、酸素還元触媒、並びに触媒インク
FI分類-C01G 39/06, FI分類-B01J 20/02 B, FI分類-B01J 27/051 Z, FI分類-F24S 60/30 010
2020年09月24日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体、顔料混練物及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09D 17/00
2020年09月17日
特許庁 / 特許
積層体、成形品、プリント配線板及び電磁波シールド
FI分類-B32B 15/02, FI分類-C09D 123/00, FI分類-C09D 123/12, FI分類-C09D 123/28, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/18 E, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-H05K 1/03 610 J, FI分類-H05K 1/03 630 H
2020年09月17日
特許庁 / 特許
発泡シート、及び、合成皮革
FI分類-D06N 3/14, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 B, FI分類-C08G 18/00 G, FI分類-C08J 9/30 CFF
2020年09月17日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、接着剤、及び、合成皮革
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/08 019, FI分類-C08G 18/32 071, FI分類-C08G 18/65 023, FI分類-C08G 18/00 ZBPC
2020年09月17日
特許庁 / 特許
繊維基材、及び、人工皮革
FI分類-D06N 3/14, FI分類-D06M 15/564
2020年09月17日
特許庁 / 特許
導電性ピラー、接合構造、電子機器および導電性ピラーの製造方法
FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 21/92 603 A
2020年09月10日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、皮革シート
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 75/06, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/48 050
2020年09月10日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、皮革シート
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 75/06, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08G 18/08 019
2020年09月08日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂硬化物及びエポキシ樹脂組成物
FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08L 63/00 Z
2020年09月08日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂の製造方法
FI分類-C08G 59/24
2020年09月03日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 299/04, FI分類-C08G 63/664, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-G03F 7/027 511, FI分類-G03F 7/027 512
2020年09月03日
特許庁 / 特許
透湿防水布帛
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-C08G 18/40 018
2020年09月03日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物、接着剤、及び、積層体
FI分類-B32B 27/12, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/66 040
2020年09月03日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物、接着剤、及び、積層体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/48 004
2020年09月02日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用顔料の製造方法
FI分類-C09B 67/20 B
2020年08月27日
特許庁 / 特許
粘着テ-プ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2020年08月27日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00
2020年08月27日
特許庁 / 特許
感熱接着シート及び感熱接着シートを貼合した物品の製造方法
FI分類-C09J 7/35, FI分類-B32B 27/06, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 7/027, FI分類-C09J 153/00
2020年08月27日
特許庁 / 特許
二軸延伸積層フィルム、積層体およびそれらの製造方法
FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/00 103, FI分類-H05K 1/03 610 H
2020年08月27日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00
2020年08月20日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 8/18, FI分類-C07C 45/46, FI分類-C07C 67/08, FI分類-C07C 69/84, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C07C 49/83 A, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 K
2020年08月20日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、透湿フィルム
FI分類-C08J 5/18 CFF, FI分類-C08G 18/40 018
2020年08月20日
特許庁 / 特許
ガスバリア性積層体、包装材
FI分類-B32B 27/32, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B65D 65/40 D
2020年08月11日
特許庁 / 特許
チューブユニット及び脱気モジュール
FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/06, FI分類-F16L 9/19 B, FI分類-B01D 19/00 H
2020年08月06日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 018, FI分類-C08G 18/42 002, FI分類-C08G 18/42 008
2020年08月06日
特許庁 / 特許
2液型接着剤、積層体、成型体、包装材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09J 167/02, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 201/06, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/121, FI分類-H01M 50/126, FI分類-B32B 15/09 A, FI分類-H01M 10/04 Z
2020年08月06日
特許庁 / 特許
積層フィルム、および、包装方法
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2020年07月30日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、硬化物、繊維強化複合材料及び成形品
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08J 5/24 CFC
2020年07月28日
特許庁 / 特許
ハードコート層付ポリカーボネート樹脂積層体
FI分類-C08G 77/48, FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08F 290/14, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-B32B 27/36 102
2020年07月14日
特許庁 / 特許
潤滑油添加剤及びそれを含む潤滑油組成物
FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 135/20
2020年07月14日
特許庁 / 特許
潤滑油添加剤及びそれを含む潤滑油組成物
FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 135/26, FI分類-C10M 135/36, FI分類-C10N 40:00 A
2020年07月08日
特許庁 / 特許
中空ナノ粒子及びその製造方法、並びに、中空シリカナノ粒子の製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08F 297/00, FI分類-C01B 33/18 Z
2020年07月07日
特許庁 / 特許
積層フィルム、ラミネートフィルム及び包装体
FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2020年07月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、プリプレグ、積層板、多層プリント配線板及び半導体パッケージ
FI分類-C08F 299/02, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 M, FI分類-H05K 1/03 630 C
2020年07月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、半導体封止材料、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、ソルダーレジスト、ドライフィルム及びプリント配線板
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/58, FI分類-C08G 18/42 008, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 M
2020年07月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びそれを用いた半導体封止材料、含侵基材、回路基板、ビルドアップフィルム、プリプレグ、炭素繊維複合材料、ソルダーレジスト、ドライフィルム、プリント配線板
FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 67/04, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C08J 5/24 CFD, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 630 H
2020年06月28日
特許庁 / 特許
顔料組成物、印刷インキ、及び顔料組成物の製造方法
FI分類-C09B 35/10, FI分類-C09B 35/033, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 E, FI分類-C09B 67/20 K
2020年06月28日
特許庁 / 特許
ジスアゾ顔料、顔料組成物、及び印刷インキ
FI分類-C09B 35/10, FI分類-C09B 35/033, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 K
2020年06月23日
特許庁 / 特許
水性顔料インクの評価方法
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2020年06月23日
特許庁 / 特許
化合物
FI分類-C09B 23/04 CSP
2020年06月23日
特許庁 / 特許
中空糸脱気モジュール、インクジェットプリンタ、及び液体の脱気方法
FI分類-B41J 2/19, FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 63/00 500, FI分類-B01D 63/00 510
2020年06月19日
特許庁 / 特許
リン含有活性エステル、硬化性樹脂組成物、硬化物、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、半導体封止材、及び、半導体装置
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 63/692, FI分類-C08J 5/24 CFC
2020年06月18日
特許庁 / 特許
平版オフセット印刷用活性エネルギー線硬化型インキ、インキ硬化物の製造方法及び印刷物
FI分類-C09D 11/101
2020年06月18日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び蓋材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B65D 65/40 D
2020年06月18日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び蓋材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B65D 65/40 D
2020年06月18日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び蓋材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B65D 65/40 D
2020年06月18日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物、接着剤、及び、積層体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 175/06, FI分類-D06M 15/572, FI分類-C08G 18/10 ZBP, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-A41D 31/00 504 D
2020年06月18日
特許庁 / 特許
フッ素樹脂被覆体及びその製造方法
FI分類-B32B 27/12, FI分類-C23C 14/12, FI分類-C23C 16/02, FI分類-B32B 27/30 D
2020年06月17日
特許庁 / 特許
導電性ピラー
FI分類-H01L 21/92 602 D
2020年06月12日
特許庁 / 特許
ハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料の製造方法
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/20 B
2020年06月12日
特許庁 / 特許
ハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料及びその製造方法
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09B 67/20 B
2020年06月11日
特許庁 / 特許
エポキシ(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/06
2020年06月11日
特許庁 / 特許
酸基含有エポキシ(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、ソルダーレジスト用樹脂材料、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 59/16, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/14
2020年06月11日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び蓋材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/28 101
2020年06月11日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、プリプレグ及びトウプリプレグ
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CFC
2020年06月11日
特許庁 / 特許
ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08F 283/02, FI分類-C09D 169/00
2020年06月11日
特許庁 / 特許
成形材料、成形品及び人造大理石
FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08G 63/181, FI分類-C04B 26/18 A, FI分類-C04B 26/18 D
2020年06月11日
特許庁 / 特許
ガスバリア性積層体、包装材
FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D
2020年06月11日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、硬化物及び接着剤
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/58, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/48 037
2020年06月09日
特許庁 / 特許
積層体、携帯電子端末及び車載画像表示ディスプレイの製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 37/26, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D
2020年06月08日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形体
FI分類-C08G 67/00
2020年06月04日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び表面保護フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/64 015
2020年06月04日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体用中間体、ブロック共重合体及びそれらの製造方法
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08G 81/02
2020年06月04日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体用中間体、ブロック共重合体及びそれらの製造方法
FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08F 297/02
2020年06月02日
特許庁 / 特許
インク、インクジェット印刷インク及びコンティニアスインクジェット印刷インク
FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101
2020年06月02日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化成形材料及び成形品の製造方法
FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29K 105:06, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2020年06月02日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、これを成形してなる成形品、積層体、およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-C08G 75/0209, FI分類-C08G 75/0259
2020年06月01日
特許庁 / 特許
無機微粒子分散体、硬化性組成物及び光学部材
FI分類-G02B 1/00, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08F 30/02
2020年06月01日
特許庁 / 特許
含フッ素樹脂、活性エネルギー線硬化型組成物、熱硬化型組成物、及び前記組成物の硬化物
FI分類-C08L 33/16, FI分類-C08F 220/28
2020年05月27日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ及び電子機器
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/04
2020年05月20日
特許庁 / 特許
反応性接着剤、積層フィルム、及び包装体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B65D 65/40 D
2020年05月20日
特許庁 / 特許
接着剤、電池用包装材用接着剤、積層体、電池用包装材、電池用容器及び電池
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 15/09 A, FI分類-B32B 27/00 H
2020年05月19日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法および洗浄方法
FI分類-B01D 19/02, FI分類-C08G 75/0281
2020年05月15日
特許庁 / 特許
発光粒子の製造方法、発光粒子、発光粒子分散体、インク組成物および発光素子
FI分類-B82Y 20/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/08 ZNMA
2020年05月14日
特許庁 / 特許
表面凹凸分布の測定方法
FI分類-G01N 15/08 J
2020年05月14日
特許庁 / 特許
ジオキサジン顔料組成物、ジオキサジン顔料組成物の製造方法
FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09B 19/02, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 67/20 F
2020年05月13日
特許庁 / 特許
発光粒子の製造方法、発光粒子、発光粒子分散体、インク組成物および発光素子
FI分類-B82Y 20/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C09K 11/66, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C09K 11/08 ZNMA
2020年05月13日
特許庁 / 特許
接着シート、物品及び物品の製造方法
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/022, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/00 M
2020年05月01日
特許庁 / 特許
繊維強化成形材料及びそれを用いた成形品
FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08G 18/62 016
2020年05月01日
特許庁 / 特許
成形材料、シートモールディングコンパウンド、及び成形品
FI分類-C08G 59/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC
2020年04月30日
特許庁 / 特許
ハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料の製造方法
FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A
2020年04月30日
特許庁 / 特許
ハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料の製造方法
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/20 B
2020年04月30日
特許庁 / 特許
ハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料の製造方法
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/20 B
2020年04月30日
特許庁 / 特許
ハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料及びその製造方法
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/12, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 G
2020年04月28日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用ハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料及びカラーフィルタ用ハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料の製造方法
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101
2020年04月23日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂組成物の製造方法、セルロース繊維組成物、補強材および成形品
FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 33/24
2020年04月20日
特許庁 / 特許
樹脂成形体
FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 7/022, FI分類-C08G 18/61, FI分類-G01N 3/32 N, FI分類-G01N 3/56 N, FI分類-G01N 19/00 Z, FI分類-G01N 19/02 C, FI分類-C08J 5/00 CFF, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/38 093
2020年04月20日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物及びフィルム
FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/77, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08K 5/5419, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C08G 18/08 038
2020年04月07日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物及び液晶表示素子、ならびに化合物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C07C 219/08, FI分類-C07C 255/14, FI分類-C07C 69/54 Z, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2020年04月07日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C08K 5/09, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08J 9/30 CFF
2020年04月07日
特許庁 / 特許
水性エポキシ樹脂組成物、繊維集束剤、繊維材料、成形材料、及びコーティング剤
FI分類-B29B 15/08, FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08G 81/00, FI分類-D06M 15/55, FI分類-B29K 105:06, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/08 019
2020年04月07日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物、積層体及び物品
FI分類-C08F 290/06, FI分類-B32B 27/30 B
2020年04月07日
特許庁 / 特許
構造体、構造体の製造方法、熱交換機用部材及び熱交換器
FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C09K 3/18 104
2020年04月02日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、硬化物、繊維強化複合材料、成形品及びその製造方法
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08J 5/24 CFC
2020年04月01日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07C 309/66, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2020年04月01日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 335/02, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07D 295/096 CSP
2020年04月01日
特許庁 / 特許
重合性化合物、重合性化合物含有液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C08F 20/38, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2020年03月30日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、硬化物及び接着剤
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/22, FI分類-C08G 18/58, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/68, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/38 019, FI分類-C08G 18/40 045, FI分類-C08G 18/48 037
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ガスバリア性組成物、コーティング剤および積層体
FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C08L 101/08, FI分類-C09D 133/02, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B65D 65/00 A, FI分類-B65D 65/40 D
2020年03月25日
特許庁 / 特許
繊維集束剤、繊維材料、成形材料、及び成形品
FI分類-C08G 18/58, FI分類-D06M 15/53, FI分類-D06M 15/564
2020年03月24日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、発泡ウレタンシート、及び、合成皮革
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08G 18/00, FI分類-C08L 75/08, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/00 L, FI分類-C08J 3/07 CFF, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08G 18/08 019
2020年03月23日
特許庁 / 特許
銅および酸化銅含有微粒子及びその製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 F, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 D, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-C22C 32/00 B, FI分類-H01B 13/00 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
下層膜形成用組成物、パターン形成方法、コポリマー及び下層膜形成用組成物の製造方法
FI分類-C08F 222/20, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G03F 7/11 502, FI分類-G03F 7/11 503
2020年03月12日
特許庁 / 特許
導電性積層体及び導電性積層テープ
FI分類-C09J 7/28, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 9/02, FI分類-B32B 7/025, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2020年03月12日
特許庁 / 特許
接着体、接着体の組立て方法、および接着体の解体方法
FI分類-B32B 7/06, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 7/022, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/00 M
2020年03月12日
特許庁 / 特許
導電性積層体及び導電性積層テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 9/02, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 15/08 D
2020年03月10日
特許庁 / 特許
絶縁フィルム、接着フィルムおよびフラットケーブル
FI分類-H01B 7/08, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 25/14, FI分類-C08L 71/12, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-H01B 3/30 J, FI分類-H01B 17/56 A
2020年02月27日
特許庁 / 特許
接着剤、電池用包装材用接着剤、積層体、電池用包装材、電池用容器及び電池
FI分類-B32B 15/095, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 15/08 F, FI分類-B32B 15/08 N, FI分類-C08G 18/42 002, FI分類-C08G 18/42 063
2020年02月27日
特許庁 / 特許
接着剤、電池用包装材用接着剤、積層体、電池用包装材、電池用容器及び電池
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/00 D
2020年02月25日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2020年02月25日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、及びこれを用いた積層フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00
2020年02月21日
特許庁 / 特許
複合材料の疲労強度評価方法
FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01N 3/32 E, FI分類-G01N 25/72 J
2020年02月20日
特許庁 / 特許
積層フィルム、粘着テープおよび接着体
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00
2020年02月20日
特許庁 / 特許
マレイミド、硬化性樹脂組成物、及び、硬化物
FI分類-C08F 22/40, FI分類-C07D 207/452 CSP
2020年02月20日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 N
2020年02月20日
特許庁 / 特許
粘着テープおよび接着体
FI分類-C09J 7/22, FI分類-B32B 27/00 M
2020年02月20日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物およびその成形体、ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造方法ならびに成形体の製造方法
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 81/02
2020年02月20日
特許庁 / 特許
粘着テープおよび接着体
FI分類-B32B 3/14, FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 M
2020年02月20日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 59/50, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC
2020年02月20日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 73/00, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H01L 23/30 R
2020年02月20日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08F 299/00, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 P, FI分類-H05K 1/03 630 H
2020年02月20日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/18, FI分類-B32B 15/088, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 P, FI分類-H05K 1/03 630 H
2020年02月20日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-B32B 15/088, FI分類-C08F 279/02, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-H05K 1/03 610 N
2020年02月19日
特許庁 / 特許
シート材押圧装置、シート材押圧方法、押圧ローラ及びシート材の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 70/50, FI分類-B29C 70/54
2020年02月18日
特許庁 / 特許
インダンビスフェノール化合物、硬化性樹脂組成物、及び、硬化物
FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08G 61/02, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 630 H, FI分類-H05K 1/03 630 J
2020年02月18日
特許庁 / 特許
銀用エッチング液、及びそれを用いたプリント配線板の製造方法
FI分類-C23F 1/30, FI分類-H05K 3/06 M
2020年02月17日
特許庁 / 特許
スルフィド化剤およびポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/0259, FI分類-C08G 75/0281
2020年02月14日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、多孔体の製造方法
FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CFF
2020年02月12日
特許庁 / 特許
接着剤組成物、積層体、及び包装体
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 191/00, FI分類-B65D 65/40 D
2020年02月06日
特許庁 / 特許
スルフィド化剤およびポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/0254, FI分類-C08G 75/0259, FI分類-C08G 75/0281
2020年02月06日
特許庁 / 特許
スルフィド化剤およびポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/0254, FI分類-C08G 75/0259, FI分類-C08G 75/0281
2020年02月06日
特許庁 / 特許
プラスチック容器のリサイクル方法及びプラスチック容器に適用する転写フィルム
FI分類-B32B 7/06, FI分類-C08J 11/16, FI分類-B44C 1/17 E, FI分類-B09B 3/00 304 P
2020年02月06日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用インクジェットインク、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02B 5/20 ZNM
2020年02月03日
特許庁 / 特許
ジオキサジン顔料、着色剤及び印刷インキ
FI分類-C09B 19/02, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 F
2020年01月31日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び積層フィルムの製造方法
FI分類-B32B 27/40, FI分類-B65D 23/08 Z
2020年01月28日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 511, FI分類-G03F 7/027 515
2020年01月28日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物、光学フィルム及び表示装置
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 1/10, FI分類-C08L 1/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 67/00, FI分類-G02F 1/13363
2020年01月23日
特許庁 / 特許
電子部品
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 7/12 M
2020年01月14日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂水分散体、皮革シート、及び、皮革シートの製造方法
FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-D06N 3/14 102, FI分類-C08G 18/08 019
2020年01月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形物、組成物、グリーンシート、焼成物及びガラスセラミックス基板
FI分類-C01F 7/16, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C04B 35/443, FI分類-C08L 101/00
2020年01月08日
特許庁 / 特許
極細繊維着色用マスターバッチ、及び極細繊維
FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 5/42, FI分類-D01F 1/04, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CFG, FI分類-D01F 6/92 303 C
2019年12月26日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C09K 19/02, FI分類-G02F 1/137, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1347, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-G02F 1/13 500
2019年12月26日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C09K 19/02, FI分類-G02F 1/137, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1347, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-G02F 1/13 500
2019年12月25日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物及び立体造形物
FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/268, FI分類-C08F 290/06
2019年12月25日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装袋
FI分類-B65D 30/02, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2019年12月25日
特許庁 / 特許
アゾ粉体組成物
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 220/10, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年12月25日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及びインク組成物
FI分類-B01F 17/42, FI分類-B01F 17/52, FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 67/20 L
2019年12月25日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-B32B 3/16, FI分類-B32B 3/22, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 M
2019年12月25日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、その硬化物、及び半導体封止材料
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/68
2019年12月25日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンド及びその成形品
FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 5/03, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C08J 5/24 CEY, FI分類-C08J 5/24 CFD
2019年12月25日
特許庁 / 特許
酸基含有酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 290/00, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-G03F 7/027 515
2019年12月25日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 290/06
2019年12月25日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2019年12月25日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2019年12月24日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物、酸変性マレイミド樹脂および硬化剤
FI分類-C08G 59/42, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F
2019年12月24日
特許庁 / 特許
脱気システム、液体の脱気方法、脱気ユニット、脱気モジュール、脱気システムの製造方法、及び天然資源の産生方法
FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 19/00 H
2019年12月23日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2019年12月23日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層、及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 2/44 Z
2019年12月20日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/48 037, FI分類-C08G 18/62 016
2019年12月20日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/48 004, FI分類-C08G 18/48 037, FI分類-C08G 18/48 079
2019年12月20日
特許庁 / 特許
基材の回収方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C09J 175/00, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/48 004, FI分類-C08G 18/48 079, FI分類-C08G 18/62 016
2019年12月20日
特許庁 / 特許
積層体およびフィルム
FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C09D 11/037, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2019年12月20日
特許庁 / 特許
布帛用撥水処理剤
FI分類-D06M 15/227, FI分類-D06M 15/263, FI分類-C09K 3/18 101
2019年12月20日
特許庁 / 特許
コンクリート保護材料
FI分類-C08F 4/40, FI分類-E01C 3/06, FI分類-E01C 7/35, FI分類-E01D 19/08, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08G 18/67 010
2019年12月20日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2019年12月20日
特許庁 / 特許
凍結用組成物、凍結物の製造方法、凍結物及び藍藻類凍結用剤
FI分類-C12N 1/12 A, FI分類-C12N 1/12 B, FI分類-C12N 1/12 C, FI分類-C12N 1/12 Z, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-C12N 1/20 B
2019年12月20日
特許庁 / 特許
板状アルミナ粒子、板状アルミナ粒子の製造方法、及び樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C01F 7/44 A, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 33/12 A, FI分類-C01G 39/00 Z
2019年12月19日
特許庁 / 特許
コーティング剤、コーティング膜及び積層体
FI分類-C08G 77/26, FI分類-C08F 299/08, FI分類-C09D 183/00, FI分類-B32B 27/00 101
2019年12月19日
特許庁 / 特許
接着剤、積層フィルム、及び積層フィルムの製造方法
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/08, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D
2019年12月18日
特許庁 / 特許
エポキシ化合物、組成物、硬化物及び積層体
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B32B 15/092, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08L 63/00 C
2019年12月18日
特許庁 / 特許
ガラス繊維含有樹脂組成物、及び、硬化物
FI分類-C08K 7/10, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08F 299/06, FI分類-D06M 101:00, FI分類-D06M 13/322, FI分類-D06M 15/507, FI分類-D06M 15/564, FI分類-C07D 207/448, FI分類-C08L 63/00 C
2019年12月17日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有樹脂、感光性組成物、レジスト膜、硬化性組成物及び硬化物
FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08G 8/28 Z, FI分類-G03F 7/039 601
2019年12月12日
特許庁 / 特許
化合物、液晶組成物及び高周波移相器
FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-C07D 495/04 CSP
2019年12月12日
特許庁 / 特許
難燃性粘着剤および難燃性粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00
2019年12月12日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 9/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/18 B
2019年12月12日
特許庁 / 特許
硫黄系極圧剤および金属加工油
FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:20, FI分類-C10M 135/00, FI分類-C10M 135/06, FI分類-C10M 135/20
2019年12月12日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-G02F 1/1337
2019年12月12日
特許庁 / 特許
フレキシブルディスプレイ用発泡体粘着テープ及びフレキシブルディスプレイ積層物
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38
2019年12月12日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物、光学フィルム及び表示装置
FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 33/04
2019年12月12日
特許庁 / 特許
粘着テープおよび粘着テープの製造方法
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00
2019年12月10日
特許庁 / 特許
高周波装置用液晶化合物及び液晶組成物
FI分類-C07C 15/60, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C07C 331/28, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 25/24 CSP
2019年12月10日
特許庁 / 特許
積層体及び3次元意匠形成材料
FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/30 A
2019年12月10日
特許庁 / 特許
色素材水溶液、色素材水溶液の製造方法及び青色着色飲料
FI分類-A23L 2/58, FI分類-A23L 5/41, FI分類-A23L 2/00 M
2019年12月10日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、皮膜、及び、透湿性防水布帛
FI分類-C08K 5/29, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08F 220/18
2019年12月05日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 20/36, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-G03F 7/027 502
2019年12月05日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 514, FI分類-G03F 7/027 515
2019年12月05日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C07C 67/08, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 69/54 CSPB, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年12月05日
特許庁 / 特許
2液型接着剤、2液型接着剤用ポリイソシアネート組成物、積層体、包装材
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08G 18/72 040, FI分類-C08G 18/76 057
2019年12月05日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形体
FI分類-C08G 67/00
2019年12月05日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品
FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 175/04
2019年12月05日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 83/12
2019年12月05日
特許庁 / 特許
表面処理剤、及び、物品
FI分類-C09D 7/63, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08G 18/00 C
2019年12月03日
特許庁 / 特許
有機無機複合ヒドロゲル前駆体組成物、及び有機無機複合ヒドロゲル
FI分類-C08F 2/44 C
2019年12月03日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、皮膜、及び、合成皮革
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C08G 18/00 B, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08G 18/48 045, FI分類-C08G 18/48 054
2019年12月03日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-D06N 3/12 102, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 018
2019年12月03日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、皮膜、及び、合成皮革
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08G 18/00, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08G 18/08 019, FI分類-C08G 18/32 025, FI分類-C08G 18/65 023, FI分類-C08G 18/72 020
2019年12月03日
特許庁 / 特許
手袋
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/76, FI分類-A41D 19/00 P, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/08 019, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/48 054
2019年12月03日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂水分散体、皮膜、積層体、及び、ウレタン樹脂水分散体の製造方法
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/32 025, FI分類-C08G 18/48 033
2019年12月03日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形体
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 91/06
2019年12月02日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09C 3/10
2019年12月02日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C08F 20/20, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 D, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年11月28日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08F 220/30
2019年11月28日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び表示素子、ならびに化合物
FI分類-C09K 19/02, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/28, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 333/54, FI分類-C07D 339/06, FI分類-C07D 417/04, FI分類-C07D 277/66 CSP, FI分類-C07D 495/04 101
2019年11月28日
特許庁 / 特許
青色顔料組成物
FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09B 47/12, FI分類-C09B 47/20, FI分類-C09B 47/24, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 67/20 G
2019年11月28日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、合成皮革
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08G 18/32 025
2019年11月28日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-B32B 5/18, FI分類-D06N 3/14, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/00 H
2019年11月28日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-B32B 5/18, FI分類-D06N 3/14, FI分類-B32B 27/40
2019年11月27日
特許庁 / 特許
安定剤化合物、液晶組成物および表示素子
FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07D 491/113 CSP
2019年11月27日
特許庁 / 特許
液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2019年11月27日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02F 1/13 500
2019年11月27日
特許庁 / 特許
スルフィド化剤およびポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/025
2019年11月26日
特許庁 / 特許
レジスト組成物
FI分類-C08G 8/18, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/023 511
2019年11月26日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、およびこれを用いた積層フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00
2019年11月25日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂用硬化剤これを含む樹脂組成物、及びエポキシ樹脂モルタル
FI分類-C08G 59/04, FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08G 59/62
2019年11月22日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物、光学フィルム及び画像表示装置
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08G 63/66, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 67/00
2019年11月22日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物、光学フィルム及び画像表示装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 25/14, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08F 212/08
2019年11月22日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物、光学フィルム及び画像表示装置
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08G 63/20, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 67/02
2019年11月22日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物、光学フィルム及び画像表示装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08G 63/00, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 25/14, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 35/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08G 63/672
2019年11月21日
特許庁 / 特許
反応性接着剤、積層体、及び包装体
FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 63/02, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08G 18/42 008
2019年11月21日
特許庁 / 特許
配向助剤、液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 525
2019年11月15日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルファンケトン樹脂、及びその成形体
FI分類-C08G 67/00, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2019年11月12日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、造作部材、及び、フラッシュパネル
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/42 002, FI分類-C08G 18/42 030
2019年11月12日
特許庁 / 特許
シリコンナノ粒子及びそれを用いた非水二次電池負極用活物質並びに二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-C01B 33/02 Z
2019年11月12日
特許庁 / 特許
シリコンナノ粒子及びそれを用いた非水二次電池負極用活物質並びに二次電池
FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z
2019年11月11日
特許庁 / 特許
有機無機複合ヒドロゲル前駆体組成物、有機無機複合ヒドロゲル、及びその製造方法
FI分類-C08F 2/40, FI分類-C08F 20/56, FI分類-C08L 33/26, FI分類-C08F 2/44 A
2019年11月11日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520, FI分類-G02F 1/1337 525
2019年11月08日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C08G 63/668, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 513, FI分類-G03F 7/027 515
2019年11月08日
特許庁 / 特許
エポキシ(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C09D 7/63, FI分類-C07C 69/83, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 163/10
2019年11月08日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08G 63/668, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 513, FI分類-G03F 7/027 515
2019年11月08日
特許庁 / 特許
エポキシ(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C09D 7/63, FI分類-C07C 69/83, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 163/10
2019年11月08日
特許庁 / 特許
エポキシ(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C09D 7/63, FI分類-C07C 69/83, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 163/10
2019年11月08日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08G 63/133, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 513, FI分類-G03F 7/027 515
2019年11月07日
特許庁 / 特許
トナー用結着樹脂、静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像剤
FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331
2019年11月07日
特許庁 / 特許
繊維集束剤、繊維材料、成形材料及び成形品
FI分類-C08J 5/06, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 15/564
2019年11月06日
特許庁 / 特許
顔料混練物の製造方法及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09C 3/04, FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 67/46 B
2019年11月05日
特許庁 / 特許
高周波装置用液晶化合物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C09K 19/60 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-C07C 391/00 CSP
2019年11月05日
特許庁 / 特許
有機重合体、それを含む組成物及びその製造方法
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C09D 175/12, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/28 015, FI分類-C08G 18/32 025
2019年11月05日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、粘着層、シート及びテープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/26
2019年10月31日
特許庁 / 特許
フォトマスク
FI分類-G03F 1/40
2019年10月30日
特許庁 / 特許
美肌用飲食品
FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 33/195
2019年10月29日
特許庁 / 特許
ポリエステルポリイソシアネート、ポリエステルポリイソシアネート組成物、接着剤、積層体、包装材
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 63/181, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-B65D 65/02 E
2019年10月25日
特許庁 / 特許
多官能フェノール樹脂、多官能エポキシ樹脂、それらを含む硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08L 61/12, FI分類-C08L 63/04, FI分類-C08G 8/20 Z, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年10月24日
特許庁 / 特許
ステロイドの測定方法、ステロイドの測定キット及びストレス度の測定方法
FI分類-C12Q 1/32, FI分類-C12M 1/40 B, FI分類-G01N 27/327 353 T, FI分類-G01N 27/416 336 G
2019年10月24日
特許庁 / 特許
2液硬化型エポキシ樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料及び成形品
FI分類-C08G 59/42
2019年10月21日
特許庁 / 特許
光散乱型液晶素子用液晶組成物、及び該光散乱型液晶素子用液晶組成物を用いた光散乱型液晶素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 505
2019年10月17日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、化合物及び硬化物
FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08G 18/64 069
2019年10月17日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 133/26, FI分類-C09J 157/12
2019年10月15日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子、並びに化合物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 D, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07C 43/225 D, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 43/225 CSPC
2019年10月15日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 D, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 69/73 CSP, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年10月15日
特許庁 / 特許
積層体、及び、積層体の製造方法
FI分類-B32B 5/16, FI分類-C25D 7/12, FI分類-B32B 27/14, FI分類-C25D 5/56 A, FI分類-C25D 5/56 C, FI分類-B32B 15/08 N
2019年10月15日
特許庁 / 特許
積層体、及び、積層体の製造方法
FI分類-B32B 3/30, FI分類-C23C 18/06, FI分類-C23C 18/30, FI分類-C23C 18/52, FI分類-C25D 5/02 Z, FI分類-C25D 5/56 A, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-C23C 18/16 A, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-C23C 28/00 E
2019年10月10日
特許庁 / 特許
光散乱型液晶組成物及びそれを含有する調光素子、並びにそれらを備えたスマートウィンドウ
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/137, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2019年10月10日
特許庁 / 特許
重合性化合物含有液晶組成物及び液晶表示素子ならびに重合性化合物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 69/54 CSPB, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年10月10日
特許庁 / 特許
金属樹脂複合体及びその製造方法
FI分類-B29C 65/06
2019年10月10日
特許庁 / 特許
金属樹脂複合体及びその製造方法
FI分類-B29C 65/06
2019年10月09日
特許庁 / 特許
板状アルミナ粒子、及び板状アルミナ粒子の製造方法
FI分類-C01B 33/26, FI分類-C01F 7/442, FI分類-C08L 83/04
2019年10月09日
特許庁 / 特許
アルミナ粒子、及びアルミナ粒子の製造方法
FI分類-C01F 7/78
2019年10月09日
特許庁 / 特許
複合粒子及び複合粒子の製造方法
FI分類-C01F 7/78
2019年10月08日
特許庁 / 特許
成形用樹脂組成物、繊維強化成形材料及びそれを用いた成形品
FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08J 5/04 CEY, FI分類-C08J 5/04 CFF, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/67 005
2019年10月07日
特許庁 / 特許
成形材料及び成形品の製造方法
FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/42 094
2019年10月03日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-D06P 5/30, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120
2019年10月03日
特許庁 / 特許
水性インク、インクジェット記録用インク、印刷物及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年10月02日
特許庁 / 特許
ポリウレタン樹脂組成物、それを用いた成形体及び靴底
FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08L 75/04, FI分類-A43B 13/04 A
2019年10月01日
特許庁 / 特許
エポキシ(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 220/32, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 163/10
2019年10月01日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/08, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 512
2019年09月27日
特許庁 / 特許
銅/酸化銅微粒子ペースト
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B82Y 99/00, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 F, FI分類-B22F 7/08 C, FI分類-H01B 1/22 A
2019年09月27日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/023, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/106
2019年09月27日
特許庁 / 特許
脱気システム、液体の脱気方法、脱気モジュール、脱気システムの製造方法、及び天然資源の産生方法
FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 19/00 H, FI分類-B01D 19/00 101
2019年09月26日
特許庁 / 特許
インク及び印刷物の製造方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120
2019年09月26日
特許庁 / 特許
液晶組成物および液晶表示素子
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年09月26日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/56, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年09月25日
特許庁 / 特許
顔料及びその製造方法
FI分類-C09B 63/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 A, FI分類-C09B 67/20 F
2019年09月24日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び粘着フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/26
2019年09月24日
特許庁 / 特許
組成物、硬化物、積層体および耐光性塗料
FI分類-C09D 7/48, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 3/014, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-B05D 7/24 302 Y
2019年09月19日
特許庁 / 特許
配向助剤を使用した液晶組成物及び液晶表示素子、およびその製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年09月19日
特許庁 / 特許
配向助剤を使用した液晶組成物及び液晶表示素子、およびその製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2019年09月18日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型防曇性組成物、及び硬化物
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C08G 18/67 010
2019年09月12日
特許庁 / 特許
積層フィルムの分離回収方法
FI分類-C08J 11/16
2019年09月12日
特許庁 / 特許
単官能フェノール化合物、活性エステル樹脂及びその製造方法、並びに、熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C07C 69/83, FI分類-C08F 12/00, FI分類-C08F 12/34, FI分類-C07C 39/225
2019年09月12日
特許庁 / 特許
フェノール化合物、活性エステル樹脂及びその製造方法、並びに、熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08F 12/00, FI分類-C08F 12/34, FI分類-C07C 43/23 C, FI分類-C07C 69/80 A, FI分類-H01L 23/14 R
2019年09月12日
特許庁 / 特許
流動性改質剤、これを含む組成物、及び当該組成物の硬化物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/00 103 P
2019年09月10日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/08 038
2019年09月05日
特許庁 / 特許
熱硬化性組成物、半導体封止剤、半導体装置、プリント配線板用絶縁材料及びプリント配線板
FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08G 18/48 054
2019年09月05日
特許庁 / 特許
積層フィルムの分離回収方法
FI分類-B29B 17/02, FI分類-C08J 11/28 ZAB
2019年09月03日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、及び、それを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/14
2019年08月29日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00
2019年08月27日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体、インクジェット記録用インクおよび印刷物
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年08月27日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂用硬化剤、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 59/40
2019年08月23日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 15/092, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-C23C 26/00 A
2019年08月21日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 29/20 B, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G09F 9/30 349 B
2019年08月21日
特許庁 / 特許
アルキレン化合物、キノフタロン化合物及びキノフタロン混合物
FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 57/08 E, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 215/38 CSP
2019年08月21日
特許庁 / 特許
顔料組成物、着色組成物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 67/22, FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-G02B 5/20 101
2019年08月21日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ
FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09D 201/00, FI分類-G02B 5/20 101
2019年08月21日
特許庁 / 特許
ハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料、着色組成物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 47/10 CSP
2019年08月20日
特許庁 / 特許
積層体、成形品、導電性パターン及び電子回路
FI分類-H05K 3/38 B, FI分類-H05K 3/38 E, FI分類-B32B 15/08 Q
2019年08月09日
特許庁 / 特許
板状アルミナ粒子、及び板状アルミナ粒子の製造方法
FI分類-C01G 17/00, FI分類-C01F 7/02 A, FI分類-C01G 39/00 Z
2019年08月08日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、その硬化物
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/32 006, FI分類-C08G 18/66 040
2019年08月08日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び粘着フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 133/24
2019年08月08日
特許庁 / 特許
反応性接着剤、積層体、及び包装体
FI分類-C09J 7/30, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B65D 65/40 D
2019年08月08日
特許庁 / 特許
シーラントフィルム、積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2019年08月08日
特許庁 / 特許
エステル樹脂、反可塑化剤、セルロースエステル樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08K 5/10, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/181, FI分類-G02F 1/1335 510
2019年08月08日
特許庁 / 特許
セルロースエステル樹脂用添加剤及びセルロースエステル組成物
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 1/10, FI分類-C08L 67/02
2019年08月08日
特許庁 / 特許
エステル樹脂、反可塑化剤、セルロースエステル樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08L 1/10, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 67/02
2019年08月06日
特許庁 / 特許
光学素子の製造方法及び光学素子
FI分類-G02B 1/06, FI分類-G02B 3/14, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02B 3/00 B, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年08月01日
特許庁 / 特許
潤滑油組成物
FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 135/20
2019年07月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化物及び積層体
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08L 63/00 A
2019年07月26日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/44, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年07月25日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 75/00, FI分類-C08J 9/30 CFF
2019年07月25日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び表面保護フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04
2019年07月25日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び表面保護フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C08G 18/34 080, FI分類-C08G 18/66 074, FI分類-C08G 18/75 010
2019年07月24日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形体
FI分類-C08G 67/00
2019年07月24日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-G02F 1/13 500
2019年07月23日
特許庁 / 特許
光散乱型液晶デバイス
FI分類-C08F 20/28, FI分類-G02F 1/1334
2019年07月19日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤及びそれを用いた感熱記録媒体
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 129/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08L 29/04 D, FI分類-B41M 5/44 220, FI分類-C08G 18/83 030
2019年07月18日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/137 500
2019年07月18日
特許庁 / 特許
液晶組成物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年07月18日
特許庁 / 特許
光散乱型液晶素子用液晶組成物、光散乱型液晶素子、及びスマートウィンドウ
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2019年07月17日
特許庁 / 特許
無機イオン交換体及びその製造方法、並びに放射性ストロンチウムを含有する水の浄化方法
FI分類-B01J 39/09, FI分類-B01J 39/10, FI分類-C02F 1/42 B, FI分類-C02F 1/42 E, FI分類-G21F 9/12 511 A
2019年07月10日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び表面保護フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 175/04
2019年06月28日
特許庁 / 特許
エポキシ化合物、組成物、硬化物及び積層体
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C07D 301/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C07D 303/28 CSP
2019年06月27日
特許庁 / 特許
インクジェット印刷インク用プライマー、被記録媒体及び印刷システム
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 125/00, FI分類-C09D 127/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年06月25日
特許庁 / 特許
繊維強化成形材料及びそれを用いた成形品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08G 18/62, FI分類-C08G 61/00, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFF
2019年06月25日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-C08K 5/07, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/62 016, FI分類-C08G 18/67 010
2019年06月25日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、その硬化膜及び反射防止フィルム
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 5/33, FI分類-C09D 7/61, FI分類-G02B 1/111, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C08F 299/08, FI分類-C09D 171/02, FI分類-C09D 183/10
2019年06月24日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤、及び物品
FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08L 83/10, FI分類-C08G 77/458, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 183/10
2019年06月21日
特許庁 / 特許
エポキシ(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 163/10, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 163/10
2019年06月21日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G03F 7/027 515
2019年06月21日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-C08L 23/10, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2019年06月20日
特許庁 / 特許
メタンスルホン酸の精製方法、及び精製されたメタンスルホン酸の使用方法
FI分類-C08G 67/00, FI分類-C07C 303/44, FI分類-C07C 309/04
2019年06月20日
特許庁 / 特許
イミダゾール化合物
FI分類-C07D 233/64 101, FI分類-C07D 405/10 CSP
2019年06月20日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び蓋材
FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2019年06月20日
特許庁 / 特許
多価金属無機塩含有縮合多環系有機顔料組成物
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 48/00 Z, FI分類-C09B 67/20 C, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/20 H, FI分類-C09B 67/22 F
2019年06月20日
特許庁 / 特許
基板および液晶表示素子
FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 525
2019年06月20日
特許庁 / 特許
液晶表示素子の製造方法
FI分類-C08F 20/20, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年06月20日
特許庁 / 特許
液晶表示素子および液晶表示素子の製造方法
FI分類-G02F 1/1337 520
2019年06月20日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2019年06月20日
特許庁 / 特許
配向助剤、液晶組成物および液晶表示素子
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年06月19日
特許庁 / 特許
導電性繊維およびその製造方法
FI分類-D01D 5/08, FI分類-D01F 1/09, FI分類-D01D 10/00 B, FI分類-D06M 11/00 100
2019年06月18日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08L 63/04, FI分類-C08L 63/10, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 514, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/032 501
2019年06月13日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンエーテルケトン樹脂の精製方法、及び該精製方法を含むポリアリーレンエーテルケトン樹脂の製造方法
FI分類-C08G 65/46
2019年06月13日
特許庁 / 特許
キノフタロン化合物
FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 25/00 CSPB
2019年06月13日
特許庁 / 特許
銅フタロシアニン顔料組成物及びこれを有するインキ組成物
FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 47/24, FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09B 67/22 F
2019年06月13日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び物品
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/08
2019年06月12日
特許庁 / 特許
研磨パッド及び研磨パッド用樹脂組成物
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/75, FI分類-C08G 18/76, FI分類-B24B 37/24 C, FI分類-C08J 5/14 CFF, FI分類-C08G 18/32 037, FI分類-C08G 18/72 040, FI分類-H01L 21/304 622 F
2019年06月11日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤、及び物品
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C08L 83/10, FI分類-C09D 183/10
2019年06月11日
特許庁 / 特許
フッ素系共重合体、滑水性表面改質剤、硬化性樹脂組成物、及び滑水性塗膜
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08F 220/24, FI分類-C09K 3/18 102
2019年06月06日
特許庁 / 特許
接着シート、物品及び物品の製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04
2019年06月06日
特許庁 / 特許
接着シート、物品及び物品の製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/14, FI分類-B32B 27/00 D
2019年06月04日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/10, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2019年06月04日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00
2019年06月04日
特許庁 / 特許
導電性粘着シート
FI分類-C09J 7/28, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 133/00, FI分類-H01B 1/22 B
2019年06月04日
特許庁 / 特許
インク及び印刷物
FI分類-C09D 11/102, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年05月31日
特許庁 / 特許
導電性緩衝材
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 75/04, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-C09K 3/16 101 C
2019年05月30日
特許庁 / 特許
プリント配線板用積層体及びそれを用いたプリント配線板
FI分類-H05K 3/18 B, FI分類-H05K 3/18 D, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-H05K 3/38 Z, FI分類-B32B 27/18 Z
2019年05月30日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-C23F 1/30, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/38 B, FI分類-C08G 18/00 C
2019年05月30日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/18 B, FI分類-H05K 3/18 G
2019年05月30日
特許庁 / 特許
金属パターンを有する成形体の製造方法
FI分類-C25D 5/02 Z, FI分類-C25D 5/56 C, FI分類-H05K 3/06 A, FI分類-H05K 3/24 C
2019年05月23日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、電池用包装材及び電池
FI分類-H01G 11/78, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 163/02, FI分類-C09J 201/06, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-B65D 65/40 D
2019年05月23日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1335 505
2019年05月23日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2019年05月21日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、及びこれを用いた積層フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 220/22, FI分類-C08F 220/26, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/08, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D
2019年05月21日
特許庁 / 特許
キナクリドン顔料組成物及びこれを有するインキ組成物
FI分類-C09B 48/00, FI分類-C09D 11/08, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 48/00 B, FI分類-C09B 48/00 Z, FI分類-C09B 67/20 H
2019年05月21日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 292/00
2019年05月17日
特許庁 / 特許
多孔体の製造方法
FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CFF
2019年05月17日
特許庁 / 特許
多孔体の製造方法
FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 83/12, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CFF
2019年05月16日
特許庁 / 特許
液晶素子、及び液晶素子を用いた物品
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2019年05月16日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C09D 7/42, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/04
2019年05月16日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/61, FI分類-C08G 18/75, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/04
2019年05月16日
特許庁 / 特許
硬化性インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年05月16日
特許庁 / 特許
重合性組成物、その硬化物、フォトスペーサー、表示素子用オーバーコート、表示素子用層間絶縁材料、及び液晶表示素子
FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 265/06, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G02F 1/1333 505, FI分類-G02F 1/1339 500
2019年05月16日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び食品包装袋
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2019年05月15日
特許庁 / 特許
パターン形成材料及び硬化膜、並びに硬化パターンの製造方法
FI分類-C08G 59/17, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 515
2019年05月15日
特許庁 / 特許
カリックスアレーン化合物、硬化性組成物及び硬化物
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C07C 69/60, FI分類-C08F 20/20, FI分類-C07C 255/23, FI分類-C07C 255/37, FI分類-C07C 69/54 Z, FI分類-C07C 69/732 Z, FI分類-C07C 69/738 Z, FI分類-C07C 69/757 B, FI分類-C07C 255/13 CSP
2019年05月15日
特許庁 / 特許
組成物、ガスバリア材、コーティング材、接着剤、成形体、積層体及び成形体の製造方法
FI分類-C09D 7/62, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 133/26, FI分類-C09D 155/00, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 133/26, FI分類-C09J 155/00
2019年05月14日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/42 002
2019年05月14日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート化合物、硬化性組成物、硬化物及び物品
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08F 220/16, FI分類-C08F 220/32, FI分類-C09D 163/10, FI分類-C07C 69/96 Z
2019年05月14日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 83/04
2019年05月14日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 175/04
2019年05月14日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/64 069
2019年05月14日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、合成皮革
FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08G 18/65 005, FI分類-C08G 18/65 011, FI分類-C08G 18/72 040
2019年05月09日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 525
2019年05月09日
特許庁 / 特許
粘着フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00
2019年05月09日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 102, FI分類-C08G 18/76 014
2019年05月09日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/12 102, FI分類-C08G 18/76 014
2019年05月09日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-D06N 3/14 102, FI分類-C08G 18/08 019
2019年05月09日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 102, FI分類-C08G 18/08 019
2019年05月09日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 102, FI分類-C08G 18/76 014
2019年05月09日
特許庁 / 特許
エポキシ(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C09D 7/63, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/02, FI分類-C09D 163/00
2019年05月09日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 290/14, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 501
2019年05月09日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08G 18/00, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08L 75/14, FI分類-C08F 283/00
2019年04月25日
特許庁 / 特許
多層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2019年04月23日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、並びこれを用いた二軸延伸フィルムおよび積層体
FI分類-B32B 25/04, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 71/12, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/06 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 15/082 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CET, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-B32B 27/00 103
2019年04月22日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/38, FI分類-G02B 5/20 101
2019年04月22日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/38, FI分類-G02B 5/20 101
2019年04月19日
特許庁 / 特許
アミドイミド樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 18/75, FI分類-C08L 55/00, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-C08G 18/34 030, FI分類-C08G 18/79 010, FI分類-G03F 7/038 501
2019年04月18日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品、複合成形品及びそれらの製造方法
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 91/06, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08G 75/0209, FI分類-C08G 75/0259, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 7/00 301, FI分類-C08J 7/00 CEZ
2019年04月17日
特許庁 / 特許
樹脂着色用マスターバッチ、芳香族ポリエステル樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08J 3/22 CFD
2019年04月16日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00
2019年04月16日
特許庁 / 特許
結合剤、その製造方法および鋳造用砂型の製造方法
FI分類-C08G 8/10, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/10, FI分類-B22C 1/22 M, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B22C 11/00 Z, FI分類-B22C 9/02 101 Z, FI分類-B22C 9/02 103 D
2019年04月04日
特許庁 / 特許
複合構造体およびその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B32B 15/08 Q
2019年04月04日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び物品
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/14
2019年04月04日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/26, FI分類-C09J 193/04
2019年04月02日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、電池用包装材及び電池
FI分類-C09J 7/10, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 201/06, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 15/085 A
2019年04月02日
特許庁 / 特許
ウレタン粘着剤及び粘着シート
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/08
2019年04月02日
特許庁 / 特許
アルミナ粒子
FI分類-C01F 7/02 Z, FI分類-C01B 33/12 A
2019年04月02日
特許庁 / 特許
アルミナを含有する樹脂組成物及び放熱部材
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-C01B 33/12 A, FI分類-H01L 23/36 M
2019年04月01日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及びその製造方法
FI分類-C09D 17/00
2019年04月01日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C08J 3/05, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B01F 7/30 Z, FI分類-C09D 201/00
2019年04月01日
特許庁 / 特許
顔料混練物及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C08J 3/05, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C08J 3/20 CETC
2019年03月28日
特許庁 / 特許
コーティング剤、これを塗工した積層体、包装材及び加工品
FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09D 123/00, FI分類-C09D 135/00, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 65/42 A, FI分類-B65D 81/24 E
2019年03月28日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/67 005
2019年03月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、及び、合成皮革
FI分類-D06N 3/00, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 75/04
2019年03月28日
特許庁 / 特許
キナクリドン固溶体及びこれを含有するインキ組成物
FI分類-C09B 48/00, FI分類-C09D 11/02, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 48/00 Z, FI分類-C09B 67/20 H, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-C09B 67/52 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
硬化性接着剤組成物、及びそれを用いた接着シート、その接着シートを含む積層体及びその製造方法
FI分類-C09J 7/32, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 M
2019年03月27日
特許庁 / 特許
硬化性接着剤組成物、それを用いた接着シート、それを含む積層体及びその製造方法
FI分類-C09J 7/32, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2019年03月27日
特許庁 / 特許
接着シートを含む積層体の製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/30, FI分類-B32B 27/16, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/02
2019年03月27日
特許庁 / 特許
液晶表示素子およびその製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年03月26日
特許庁 / 特許
安定化剤及び液晶組成物の製造方法
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 319/06, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07D 493/10 C, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07B 61/00 300
2019年03月26日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 299/00, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 515
2019年03月26日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 18/83, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-C08G 18/67 010, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-C07D 295/192 CSP
2019年03月19日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型コンクリート保護材料
FI分類-C08F 290/06, FI分類-E04G 23/02 A
2019年03月19日
特許庁 / 特許
接着剤、積層フィルム、及び積層フィルムの製造方法
FI分類-C09J 5/04, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2019年03月14日
特許庁 / 特許
反応性接着剤、積層フィルム、及び包装体
FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D
2019年03月14日
特許庁 / 特許
モリブデン硫化物、その製造方法及び水素発生触媒
FI分類-C01G 39/06, FI分類-B01J 27/047 M
2019年03月14日
特許庁 / 特許
反応性接着剤、積層フィルム、及び包装体
FI分類-C09J 7/10, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-B65D 65/40 D
2019年03月14日
特許庁 / 特許
転写紙用樹脂組成物及び積層体
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B44C 1/175 D
2019年03月14日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及びその硬化物
FI分類-C08F 212/34
2019年03月14日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01L 23/30 R
2019年03月14日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及びその硬化物
FI分類-C08F 212/00, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 M
2019年03月14日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及びその硬化物
FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 M
2019年03月11日
特許庁 / 特許
医療用立体造形物、立体造形物及び医療用立体造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 20/18, FI分類-B29C 64/129, FI分類-C08F 290/06
2019年03月06日
特許庁 / 特許
着色フィルム、着色粘着シート、及び着色フィルムの検出方法
FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 7/02 103
2019年03月06日
特許庁 / 特許
着色フィルム、着色粘着シート、及び着色フィルムの検出方法
FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 7/02 103
2019年03月05日
特許庁 / 特許
接着剤、及び、合成皮革
FI分類-D06N 3/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/08 019
2019年03月04日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/38 093, FI分類-C08G 18/42 069
2019年03月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び該樹脂組成物から形成される物品
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/73, FI分類-C08G 18/75, FI分類-C08G 18/08 038
2019年02月26日
特許庁 / 特許
黒色ポリイミド粘着テープ
FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09J 133/00, FI分類-B32B 27/00 M
2019年02月26日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂用硬化剤組成物、並びにこれを用いた熱硬化性樹脂組成物、無機強化複合樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00
2019年02月26日
特許庁 / 特許
電池用包装フィルムおよび電池
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B65D 65/40 D
2019年02月26日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00
2019年02月21日
特許庁 / 特許
電子部品パッケージの製造方法
FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 Y, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/28 F, FI分類-H01L 23/30 B
2019年02月18日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/82, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09K 3/10 D
2019年02月18日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物、バルクモールディングコンパウンド、及び成形品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/10, FI分類-C08J 5/04 CEY
2019年02月15日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物及びコーティング剤
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08G 18/75, FI分類-C08L 33/26, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 175/00, FI分類-C08G 18/00 C
2019年02月14日
特許庁 / 特許
軟包装用フィルムの製造方法
FI分類-C09J 5/04, FI分類-C09J 7/22, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2019年02月14日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、その硬化物
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/32 003, FI分類-C08G 18/66 074
2019年02月14日
特許庁 / 特許
重合性化合物並びにそれを使用した液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C07C 69/653, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07C 69/54 CSPZ, FI分類-G02F 1/1337 520
2019年02月14日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/42 008
2019年02月12日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及び繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08J 5/04 CFC
2019年02月07日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層、カラーフィルタ及び発光性画素部の形成方法
FI分類-G02B 5/20, FI分類-B82Y 20/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年02月07日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用インクジェットインク、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/70, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2019年02月07日
特許庁 / 特許
インク吐出安定性付与剤、それを含有するインク及び捺染剤ならびに印刷物
FI分類-C09D 11/322
2019年01月28日
特許庁 / 特許
ポリカーボネート樹脂含有組成物、ポリカーボネート樹脂組成物を成形してなる成形品およびポリカーボネート樹脂の引張疲労特性向上剤
FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 69/00
2019年01月28日
特許庁 / 特許
樹脂含有組成物を成形してなる成形品および成形品の使用方法
FI分類-A23G 1/22, FI分類-C08K 5/55, FI分類-A23L 5/00 A, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/00 CFD
2019年01月25日
特許庁 / 特許
板状アルミナ粒子、及び板状アルミナ粒子の製造方法
FI分類-C01F 7/021
2019年01月24日
特許庁 / 特許
接着テープ、物品及び物品の製造方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00
2019年01月23日
特許庁 / 特許
エポキシ(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 133/14
2019年01月23日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/02, FI分類-G03F 7/027 515
2019年01月22日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形品
FI分類-C08G 67/00
2018年12月26日
特許庁 / 特許
液晶組成物、それを用いた液晶表示素子、及びその製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年12月26日
特許庁 / 特許
液晶表示素子の製造方法及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年12月25日
特許庁 / 特許
キサンテン型樹脂、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08G 59/08, FI分類-C08G 59/20, FI分類-H01L 23/30 R
2018年12月25日
特許庁 / 特許
液晶組成物、及びそれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/44, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年12月25日
特許庁 / 特許
ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/02, FI分類-C09D 133/04
2018年12月25日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法及び印刷装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41J 2/015 101
2018年12月25日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形品
FI分類-C08G 67/00
2018年12月25日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、電池用包装材及び電池
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C09J 123/00, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-B32B 27/32 101
2018年12月25日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、電池用包装材及び電池
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 123/26, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 15/085 A
2018年12月21日
特許庁 / 特許
硬化性イミド樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化性イミド樹脂の製造方法、硬化性樹脂組成物の製造方法、硬化物、及び硬化物の製造方法
FI分類-C08G 18/34, FI分類-C08G 18/40, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/61, FI分類-C08G 73/12, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/00 Z, FI分類-C08G 18/62 004
2018年12月21日
特許庁 / 特許
コンクリート保護材料
FI分類-E01C 7/35, FI分類-C04B 41/63, FI分類-C08G 18/62, FI分類-E01D 19/08, FI分類-C09D 127/12, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 175/04
2018年12月20日
特許庁 / 特許
水性インクジェット用顔料組成物
FI分類-C09B 35/20, FI分類-C09B 63/00, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 67/22 C, FI分類-C09B 67/46 A
2018年12月20日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、電池用部材及び電池
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 123/12, FI分類-C09J 201/02, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-B32B 15/085 Z
2018年12月20日
特許庁 / 特許
ラミネート用接着剤およびその積層体
FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-B32B 7/02 105
2018年12月20日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、研磨パッド
FI分類-C08G 18/65, FI分類-C08G 101:00, FI分類-B24B 37/24 C, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CFF, FI分類-C08G 18/65 005, FI分類-H01L 21/304 622 F
2018年12月20日
特許庁 / 特許
熱硬化性組成物、熱硬化性樹脂改質剤、その硬化物、半導体封止材料、プリプレグ、回路基板及びビルドアップフィルム
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 S
2018年12月20日
特許庁 / 特許
熱硬化性組成物、熱硬化性樹脂改質剤、その硬化物、半導体封止材料、プリプレグ、回路基板及びビルドアップフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 S, FI分類-H05K 1/03 630 H
2018年12月19日
特許庁 / 特許
積層体及びその用途
FI分類-B32B 27/16, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CEYA
2018年12月19日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/34
2018年12月19日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/34
2018年12月19日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/34
2018年12月19日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 18/34, FI分類-C08G 18/83, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/038 501
2018年12月19日
特許庁 / 特許
反応性接着剤、積層フィルム、及び包装体
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D
2018年12月19日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 18/34, FI分類-C08G 18/83, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08F 299/02, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/038 501
2018年12月19日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/34
2018年12月19日
特許庁 / 特許
触感見本及び触感見本システム
FI分類-B41M 3/06 C, FI分類-G09F 5/04 Z
2018年12月18日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500
2018年12月18日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/44, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年12月18日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物及び液晶表示素子ならびに重合性化合物
FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08F 22/40, FI分類-C08G 65/18, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/1337 525
2018年12月17日
特許庁 / 特許
研磨パッド及び研磨パッド用ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08G 18/32 025, FI分類-C08G 18/48 054, FI分類-C08G 18/66 074
2018年12月17日
特許庁 / 特許
自動車用組電線固定用粘着テープ
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00
2018年12月17日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、及び、物品
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/40 063, FI分類-C08G 18/62 016, FI分類-C08G 18/76 057
2018年12月17日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、及び、物品
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/30 070
2018年12月17日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、及び、物品
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/42 002, FI分類-C08G 18/42 008
2018年12月17日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、及び、物品
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/40 018, FI分類-C08G 18/72 010, FI分類-C08G 18/76 057, FI分類-C08G 18/79 010
2018年12月17日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100
2018年12月17日
特許庁 / 特許
印刷装置及び印刷物の製造方法
FI分類-B41M 7/00, FI分類-B41F 23/04 Z, FI分類-G01N 24/10 510 M, FI分類-G01N 24/10 510 S
2018年12月17日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年12月14日
特許庁 / 特許
反応性接着剤、積層フィルム、及び包装体
FI分類-C09J 7/35, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08G 18/42 088, FI分類-C08G 18/76 057
2018年12月14日
特許庁 / 特許
着色組成物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 5/48, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101
2018年12月13日
特許庁 / 特許
被覆アゾレーキ顔料
FI分類-C09B 29/15, FI分類-C09B 63/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 E, FI分類-C09B 67/20 K
2018年12月13日
特許庁 / 特許
コーティング材組成物、および積層体
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09D 167/00
2018年12月13日
特許庁 / 特許
ポリエステルの中和物、樹脂組成物、およびポリエステルの中和物の製造方法
FI分類-C08G 63/91, FI分類-C08L 67/00
2018年12月13日
特許庁 / 特許
粘着テープを用いた物品の製造方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00
2018年12月13日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び食品包装袋
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/36 100
2018年12月12日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-C08K 5/07, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/65 011, FI分類-C08G 18/67 050
2018年12月12日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-C08K 5/07, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/67 010
2018年12月12日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-C08K 5/07, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/42 069, FI分類-C08G 18/66 040, FI分類-C08G 18/67 050
2018年12月11日
特許庁 / 特許
VaRTM成形用樹脂組成物、成形材料、成形品及び成形品の製造方法
FI分類-B29C 70/48, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08J 5/04 CER
2018年12月11日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、及び、物品
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/76 057
2018年12月11日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化プラスチック成形用樹脂組成物、成形材料、成形品及び成形品の製造方法
FI分類-C08G 18/68, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08G 18/67 005, FI分類-C08G 18/75 010
2018年12月11日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年12月11日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物、光学異方体及びその製造方法
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C07D 213/80, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 339/06, FI分類-C07D 417/04
2018年12月10日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、及び、物品
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 009
2018年12月10日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-E04F 13/08 A, FI分類-B41M 5/52 100
2018年12月07日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、及び、物品
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2018年12月06日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年12月06日
特許庁 / 特許
蒸着フィルム用コーティング剤、ガスバリア性フィルム、及び包装材
FI分類-C09D 175/06, FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2018年12月06日
特許庁 / 特許
エステル樹脂、可塑化剤、セルロースエステル樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08L 1/10, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/181
2018年12月06日
特許庁 / 特許
塗料、航空機用塗料、及び航空機
FI分類-B64C 1/00 Z, FI分類-C09D 167/02, FI分類-C09D 175/06
2018年12月06日
特許庁 / 特許
液晶組成物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年12月06日
特許庁 / 特許
液晶組成物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年12月06日
特許庁 / 特許
重合性化合物並びにそれを使用した液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C07D 309/06, FI分類-C07D 317/36, FI分類-C07D 319/06, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 69/54 CSPB
2018年12月06日
特許庁 / 特許
粘着シート及びそれを使用した物品の製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 37/10, FI分類-B32B 7/022, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/20 Z
2018年12月05日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、合成皮革
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 B, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-C08J 9/06 CFF, FI分類-D06N 3/14 102, FI分類-C08G 18/32 025, FI分類-C08G 18/66 033
2018年12月05日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、印刷インキ及び印刷物
FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C08G 18/67 050
2018年12月04日
特許庁 / 特許
液晶組成物の製造方法、膜付基材の製造方法、液晶表示素子の製造方法及び供給装置
FI分類-C09K 19/42, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-G02F 1/1341, FI分類-B05C 5/00 101
2018年12月04日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、合成皮革
FI分類-D06N 3/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C08G 18/08 042, FI分類-C08G 18/32 034, FI分類-C08G 18/38 014, FI分類-C08G 18/65 023, FI分類-C08G 18/76 014, FI分類-C08G 18/76 057
2018年12月04日
特許庁 / 特許
粉体塗料及び該塗料の塗膜を有する物品
FI分類-C09D 5/03, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 163/00
2018年12月04日
特許庁 / 特許
銅フタロシアニン顔料組成物及びこれを有するインキ組成物
FI分類-C08L 1/18, FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09B 47/24, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 G
2018年12月04日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び積層フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/74, FI分類-C08F 290/14, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/046 A, FI分類-C08G 18/67 050
2018年12月04日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、及び、それを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/20, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/34, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C08J 7/046 CEYA
2018年11月29日
特許庁 / 特許
アクリル樹脂改質剤及びアクリル樹脂組成物
FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 75/04
2018年11月29日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/44, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年11月29日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/44, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年11月29日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年11月29日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/44, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年11月29日
特許庁 / 特許
反応型接着剤、積層フィルム及び包装体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B65D 65/40 D
2018年11月29日
特許庁 / 特許
無溶剤型ラミネート接着剤、その硬化物、積層体及び包装体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/08, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D
2018年11月29日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年11月29日
特許庁 / 特許
インクセット及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120
2018年11月27日
特許庁 / 特許
着色組成物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 1/00, FI分類-C09B 5/48, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505
2018年11月27日
特許庁 / 特許
樹脂被覆金属顔料
FI分類-C09C 1/62, FI分類-C09C 3/12, FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/62, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 201/00
2018年11月27日
特許庁 / 特許
無線センサー装置及び無線センサー装置キット
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 23/00, FI分類-H05K 7/12 C, FI分類-G01D 21/00 M
2018年11月27日
特許庁 / 特許
負極活物質及びその製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z
2018年11月26日
特許庁 / 特許
縮合多環系有機顔料及び着色剤
FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 48/00 Z, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 C, FI分類-C09B 47/04 CSP
2018年11月22日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、それを用いた物品
FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/20, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 018, FI分類-C08G 18/40 063
2018年11月22日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/67 005
2018年11月21日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 18/73, FI分類-C08G 18/75, FI分類-C08G 59/48, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08G 18/34 030, FI分類-C08G 18/83 010, FI分類-G03F 7/038 501
2018年11月21日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 18/73, FI分類-C08G 18/75, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08G 18/34 030, FI分類-C08G 18/81 016, FI分類-C08G 18/83 010, FI分類-G03F 7/038 501
2018年11月20日
特許庁 / 特許
無機微粒子分散体、硬化性組成物及び光学部材
FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08F 30/02
2018年11月20日
特許庁 / 特許
エポキシ化合物、組成物、硬化物及び積層体
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C09J 163/00
2018年11月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化物及び積層体
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/48, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/06, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A
2018年11月20日
特許庁 / 特許
ヒドロキシ化合物、組成物、硬化物及び積層体
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 65/28, FI分類-C09D 171/10, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C07C 43/23 D, FI分類-B32B 27/00 103, FI分類-C07C 43/23 CSPF
2018年11月20日
特許庁 / 特許
エポキシ化合物、組成物、硬化物及び積層体
FI分類-C08G 59/06, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-C08L 63/00 C
2018年11月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化物及び積層体
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/48, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 175/14
2018年11月16日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2018年11月15日
特許庁 / 特許
ジオキサジン顔料の製造方法
FI分類-C09B 19/02, FI分類-C09B 67/20 A, FI分類-C09B 67/20 F
2018年11月15日
特許庁 / 特許
ジオキサジン顔料及び着色剤
FI分類-C09B 19/00, FI分類-C09D 11/037
2018年11月15日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物、その重合体、光学異方体、及び表示素子
FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/13363
2018年11月15日
特許庁 / 特許
化学蓄熱複合体、化学蓄熱複合体形成用組成物及び化学蓄熱複合体の形成方法
FI分類-C09K 5/16, FI分類-C09K 5/14 Z, FI分類-F28D 20/00 G
2018年11月14日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年11月12日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、化粧板
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/42 002
2018年11月08日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年11月08日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化性樹脂組成物及び繊維強化複合材料
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 63/00 Z
2018年11月08日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02F 1/13 500
2018年11月08日
特許庁 / 特許
重合性化合物、並びにそれを使用した液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C08F 20/18, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年11月08日
特許庁 / 特許
エポキシ(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物及び硬化物
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 299/02
2018年11月08日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化性樹脂組成物及び繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 59/10, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年11月07日
特許庁 / 特許
エチレン性不飽和基、酸基および二級水酸基含有ポリアミドイミド樹脂、エチレン性不飽和基および酸基含有ポリアミドイミド樹脂並びに製造方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08F 299/02, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-G03F 7/027 514, FI分類-H05K 1/03 610 N
2018年11月07日
特許庁 / 特許
抗原認識用レセプター、抗原測定キット及び抗原検出方法
FI分類-C07K 7/08, FI分類-C07K 16/18 ZNA, FI分類-G01N 33/543 525 E
2018年11月06日
特許庁 / 特許
セルロース分散用ブロック共重合体の製造方法、樹脂組成物の製造方法及び成形体の製造方法
FI分類-C08F 4/04, FI分類-C08F 4/40, FI分類-C08L 1/00, FI分類-D21B 1/34, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CES
2018年11月06日
特許庁 / 特許
色素材水溶液、色素材水溶液の製造方法及び青色着色飲料
FI分類-A23L 5/46, FI分類-A23L 2/00 M, FI分類-C09B 61/00 B, FI分類-C09B 67/44 A, FI分類-C09B 67/54 Z
2018年11月01日
特許庁 / 特許
発泡ウレタンシート、及び、合成皮革
FI分類-C08J 9/30 CFC
2018年11月01日
特許庁 / 特許
銅微粒子焼結体
FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 7/08 C, FI分類-C22C 1/04 A, FI分類-H01B 5/14 Z
2018年11月01日
特許庁 / 特許
ジオキサジン顔料組成物及びこれを有するインキ組成物
FI分類-C09B 19/02, FI分類-C09D 11/08, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/033, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 F
2018年11月01日
特許庁 / 特許
重合性化合物、並びにそれを使用した液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C07C 255/19, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07C 69/54 CSPZ
2018年11月01日
特許庁 / 特許
熱硬化型ウレタン樹脂組成物、フィルム及び物品
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/65 011, FI分類-C08G 18/79 020
2018年10月30日
特許庁 / 特許
繊維強化成形材料及びそれを用いた成形品
FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08J 5/24 CEY, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年10月26日
特許庁 / 特許
垂直配向型液晶表示素子
FI分類-G02F 1/137, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/13 500
2018年10月25日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及び繊維強化複合材料
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08K 5/3462, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年10月25日
特許庁 / 特許
インク組成物及びその製造方法、並びに光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2018年10月25日
特許庁 / 特許
含フッ素活性エネルギー線硬化性樹脂、撥液剤、これを含む樹脂組成物及び硬化膜
FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08G 63/91, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08G 63/682, FI分類-C08G 65/329, FI分類-G03F 7/004 504
2018年10月23日
特許庁 / 特許
液晶化合物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07C 43/225 CSPD
2018年10月22日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年10月19日
特許庁 / 特許
物品の製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 153/02
2018年10月18日
特許庁 / 特許
2液型接着剤用の硬化剤、2液型接着剤、積層フィルム及び包装体
FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D
2018年10月18日
特許庁 / 特許
凝固物の製造方法
FI分類-B05D 1/18, FI分類-C08J 5/02, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B05D 7/00 B, FI分類-C08J 3/16 CFF, FI分類-D06N 3/14 102, FI分類-B05D 7/24 302 T, FI分類-B05D 7/24 303 E
2018年10月16日
特許庁 / 特許
酸基含有エポキシ(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 515
2018年10月16日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年10月15日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年10月15日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年10月15日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年10月12日
特許庁 / 特許
ラミネート方法
FI分類-B05D 1/28, FI分類-B05D 5/10, FI分類-C09J 5/04, FI分類-B32B 37/12, FI分類-B32B 37/16, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B05D 7/24 301 P, FI分類-B05D 7/24 301 U
2018年10月12日
特許庁 / 特許
ラミネート装置
FI分類-B29C 65/48
2018年10月11日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材およびこれを用いてなる硬化物
FI分類-C08J 5/06, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 13/152, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年10月10日
特許庁 / 特許
液晶組成物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年10月09日
特許庁 / 特許
積層体、電子機器及びこれらの製造方法
FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-B32B 15/04 A, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-H05K 3/12 610 B
2018年10月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び該樹脂組成物から形成される物品
FI分類-C08G 18/28 090
2018年10月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び該樹脂組成物から形成される物品
FI分類-C08G 18/28 005
2018年10月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び該樹脂組成物から形成される物品
FI分類-C08G 18/28 005
2018年10月04日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年10月02日
特許庁 / 特許
重合性化合物並びにそれを使用した液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C07C 69/92, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C07D 319/06, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07C 69/734 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 69/54 CSPZ
2018年10月02日
特許庁 / 特許
接着剤、積層体、電池用部材及び電池
FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/02, FI分類-H01M 2/02 K
2018年10月01日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス素子及び材料
FI分類-C08G 85/00, FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07D 401/04, FI分類-C07D 401/10, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07D 403/04, FI分類-C07D 405/04, FI分類-C07D 409/04, FI分類-C07D 409/10, FI分類-C07D 409/14, FI分類-C07D 413/10, FI分類-C07D 413/14, FI分類-C07D 417/04, FI分類-C07D 417/14, FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 680, FI分類-C07D 249/06 501, FI分類-C07D 249/06 502, FI分類-C07D 249/06 503, FI分類-C07D 249/06 504, FI分類-C07D 403/10 CSP
2018年10月01日
特許庁 / 特許
触感見本システム及び触感評価方法
FI分類-G01J 3/52, FI分類-B41M 3/06 C, FI分類-G09F 5/04 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
液晶表示素子の製造方法
FI分類-C08F 220/26, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年09月28日
特許庁 / 特許
センサデバイス
FI分類-G01K 1/18
2018年09月26日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、皮膜、及び合成皮革
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/73, FI分類-D06N 3/14 102, FI分類-C08G 18/32 025, FI分類-C08G 18/42 002, FI分類-C08G 18/65 023
2018年09月25日
特許庁 / 特許
硬化物及び立体造形物
FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08F 290/06
2018年09月25日
特許庁 / 特許
粒子、インクおよび発光素子
FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 C
2018年09月25日
特許庁 / 特許
発光層の形成方法および発光素子の製造方法
FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 Z
2018年09月20日
特許庁 / 特許
光変換フィルム及びそれを用いた画像表示素子
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G02F 1/1335 510
2018年09月20日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C07C 39/15, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C07C 43/23 C, FI分類-C07C 69/54 A, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07C 69/712 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 49/83 CSP
2018年09月20日
特許庁 / 特許
インクおよび発光素子
FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D
2018年09月19日
特許庁 / 特許
溶媒の分離方法
FI分類-B01D 1/16, FI分類-B04C 5/04, FI分類-B07B 7/01, FI分類-C08L 81/04, FI分類-B07B 9/00 Z, FI分類-B01D 17/00 502
2018年09月18日
特許庁 / 特許
インクおよび発光素子
FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 C
2018年09月18日
特許庁 / 特許
インク、発光素子の製造方法および発光素子
FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 C
2018年09月14日
特許庁 / 特許
粘着シート基材及びその製造方法、並びに、粘着シート
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08J 5/18 CEQ, FI分類-C08J 5/18 CET
2018年09月13日
特許庁 / 特許
2液型接着剤、積層フィルム及び包装体
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B65D 65/40 D
2018年09月13日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年09月13日
特許庁 / 特許
インク、インクジェット記録用インク、印刷物及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2018年09月13日
特許庁 / 特許
硬化性接合材を含む積層体の製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00
2018年09月11日
特許庁 / 特許
プリプレグ用樹脂組成物、プリプレグ及び成形品
FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08J 5/24 CEY, FI分類-C08G 18/48 079, FI分類-C08G 18/67 050, FI分類-C08G 18/76 057
2018年09月11日
特許庁 / 特許
プリプレグ用樹脂組成物、プリプレグ及び成形品
FI分類-C08J 5/24 CFF
2018年09月07日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び物品
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 201/00
2018年09月07日
特許庁 / 特許
液晶素子
FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G02F 1/13 500
2018年09月06日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/326
2018年09月06日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/02, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 505
2018年09月06日
特許庁 / 特許
有機顔料処理装置及び有機顔料処理方法
FI分類-C09B 67/48 Z, FI分類-C09B 67/50 A, FI分類-C09B 67/50 B, FI分類-C09B 67/50 Z
2018年09月04日
特許庁 / 特許
反応性接着剤、積層フィルム、及び包装体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2018年09月04日
特許庁 / 特許
ガスバリア性接着剤用樹脂組成物、接着剤、及び積層体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C09J 175/14, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08G 18/46 038
2018年09月03日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年08月31日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンド用エポキシ樹脂組成物、シートモールディングコンパウンド、及び成形品
FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08J 5/04 CFC, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/58 010
2018年08月31日
特許庁 / 特許
顔料組成物、着色組成物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-G02B 5/20 101
2018年08月30日
特許庁 / 特許
高導電性銀インク組成物、及びこれを用いた配線
FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H01B 13/00 503 D
2018年08月30日
特許庁 / 特許
ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/02, FI分類-C09D 133/12, FI分類-C09D 175/04
2018年08月29日
特許庁 / 特許
黒色シート及び黒色粘着テープ
FI分類-C09J 7/29, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-B32B 27/00 M
2018年08月29日
特許庁 / 特許
黒色シート及び黒色粘着テープ
FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C09J 201/00
2018年08月28日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂改質剤
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00, FI分類-G03F 7/035, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/032 502
2018年08月28日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08G 8/30, FI分類-C08G 61/02, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08G 8/28 Z, FI分類-G03F 7/027 511, FI分類-G03F 7/027 512
2018年08月23日
特許庁 / 特許
配向助剤、液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年08月21日
特許庁 / 特許
研磨パッド及びその製造方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 101:00, FI分類-B24B 37/24 C, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/48 037, FI分類-C08G 18/66 081, FI分類-H01L 21/304 622 F
2018年08月09日
特許庁 / 特許
手袋の製造方法
FI分類-A41D 19/00 A, FI分類-A41D 19/04 B, FI分類-A41D 31/00 D, FI分類-A41D 31/00 504 D
2018年08月09日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、皮膜、及び合成皮革
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/73, FI分類-C08G 18/75, FI分類-D06N 3/14 102, FI分類-C08G 18/65 011, FI分類-C08G 18/72 020
2018年08月09日
特許庁 / 特許
合成皮革の製造方法
FI分類-D06N 3/14 102
2018年08月09日
特許庁 / 特許
合成皮革の製造方法
FI分類-D06N 3/14 102
2018年08月03日
特許庁 / 特許
インク組成物及びその硬化物、光変換層、並びにカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2018年08月02日
特許庁 / 特許
組成物、グリーンシート、焼成物、及びガラスセラミックス基板
FI分類-C04B 35/18, FI分類-C04B 35/622, FI分類-H05K 1/03 610 D
2018年08月01日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41M 5/00 120
2018年07月26日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09K 11/56, FI分類-C09K 11/70, FI分類-C09K 11/88, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-G02B 5/20 101
2018年07月26日
特許庁 / 特許
導電性ペーストを用いた導電性ピラーの製造方法
FI分類-H01L 21/92 604 E
2018年07月26日
特許庁 / 特許
板状アルミナ粒子、及び板状アルミナ粒子の製造方法
FI分類-C01F 7/02 A
2018年07月24日
特許庁 / 特許
インクおよび発光素子
FI分類-C09D 11/037, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D
2018年07月24日
特許庁 / 特許
光硬化性組成物、顔料分散液、及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 55/00 C, FI分類-C09B 55/00 D, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 505
2018年07月20日
特許庁 / 特許
液晶化合物、液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C07C 13/28, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 43/225 CSPC
2018年07月19日
特許庁 / 特許
カリックスアレーン化合物、硬化性組成物及び硬化物
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C07C 69/54 Z, FI分類-C07C 69/732 CSPZ
2018年07月19日
特許庁 / 特許
インク組成物及びその製造方法、光変換層並びにカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2018年07月19日
特許庁 / 特許
インク組成物及びその製造方法、光変換層並びにカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2018年07月12日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500
2018年07月12日
特許庁 / 特許
組成物及び印刷インキ
FI分類-C09D 11/10, FI分類-C08F 290/06
2018年07月11日
特許庁 / 特許
カルボキシアルキルアミノ基含有化合物の製造方法、および環式ポリアリーレンスルフィドの製造方法
FI分類-C08G 75/025
2018年07月11日
特許庁 / 特許
カルボキシアルキルアミノ基含有化合物の製造方法、および環式ポリアリーレンスルフィドの製造方法
FI分類-C08G 75/025
2018年07月11日
特許庁 / 特許
カルボキシアルキルアミノ基含有化合物の製造方法、および環式ポリアリーレンスルフィドの製造方法
FI分類-C08G 75/025
2018年07月05日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、およびこれを含むエポキシ樹脂組成物、並びに前記エポキシ樹脂組成物を用いた硬化物
FI分類-C08G 59/06
2018年07月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08G 63/91, FI分類-C08L 67/02
2018年07月03日
特許庁 / 特許
インキ、および印刷物
FI分類-C09D 11/037
2018年07月03日
特許庁 / 特許
レジスト材料
FI分類-G03F 7/023, FI分類-C07C 323/16, FI分類-G03F 7/004 504
2018年07月03日
特許庁 / 特許
積層体、それを用いたプリント配線板、フレキシブルプリント配線板及び成形品
FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 15/092, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 15/082 Z, FI分類-H05K 1/03 670, FI分類-H05K 1/03 630 C
2018年07月03日
特許庁 / 特許
積層体、それを用いたプリント配線板、フレキシブルプリント配線板及び成形品
FI分類-B32B 15/08, FI分類-B32B 15/16, FI分類-B32B 15/098, FI分類-H05K 1/03 630 H, FI分類-H05K 1/03 670 A
2018年07月03日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2018年07月02日
特許庁 / 特許
無機充填剤、ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 81/02, FI分類-D06M 15/53, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 13/513, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D06M 15/564
2018年06月28日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、繊維強化樹脂成形品、及び繊維強化樹脂成形品の製造方法
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/02, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/24 CFC
2018年06月28日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 009
2018年06月28日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 018, FI分類-C08G 18/42 008
2018年06月28日
特許庁 / 特許
物品
FI分類-C09J 175/04
2018年06月28日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 27/40, FI分類-D06N 3/14 102
2018年06月28日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 27/40, FI分類-D06N 3/14 102
2018年06月28日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2018年06月27日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有化合物及びこれを用いた熱硬化性組成物とその硬化物
FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 61/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2018年06月27日
特許庁 / 特許
光硬化性組成物及びその製造方法
FI分類-C08F 2/40, FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 299/08
2018年06月27日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2018年06月26日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08G 75/0254
2018年06月26日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/025
2018年06月26日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/025, FI分類-C08G 75/0277
2018年06月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、積層体、コーティング材及び接着剤
FI分類-C08K 9/00, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09D 169/00, FI分類-C09J 169/00
2018年06月22日
特許庁 / 特許
顔料用分散剤、顔料分散体及びポリマーの製造方法
FI分類-C08F 8/44, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C08F 297/02, FI分類-C09B 67/20 L
2018年06月20日
特許庁 / 特許
重合性組成物、位相差膜、その製造方法、液晶表示素子、及び有機発光表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-G02B 5/30, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08F 220/30, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G02F 1/1337 525
2018年06月20日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08G 18/08 042
2018年06月19日
特許庁 / 特許
多孔体の製造方法
FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CFF
2018年06月19日
特許庁 / 特許
反応性ホットメルト樹脂用剥離剤
FI分類-C09D 9/00, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C11D 7/50, FI分類-C09J 175/04
2018年06月14日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 20/18, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2018年06月14日
特許庁 / 特許
コンクリート保護材料
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C04B 41/63, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 175/14
2018年06月14日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年06月14日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年06月14日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-G02F 1/139, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年06月14日
特許庁 / 特許
液晶組成物用自発配向助剤
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年06月14日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 201/00
2018年06月14日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物、それを用いた光学フィルム、及びその製造方法。
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 B
2018年06月14日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 109/06
2018年06月12日
特許庁 / 特許
有機無機複合ヒドロゲルの製造方法
FI分類-C08F 20/54, FI分類-C08F 2/44 A
2018年06月12日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物及び光学フィルム
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 1/00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08K 5/107, FI分類-C08L 33/06
2018年06月11日
特許庁 / 特許
重合性化合物及びそれを含有する液晶組成物
FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07D 307/91 CSP
2018年06月07日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322
2018年06月07日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08G 18/83, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-C08G 18/34 030, FI分類-G03F 7/027 514, FI分類-H05K 1/03 610 J
2018年06月06日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型防曇性組成物、及び硬化物
FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 33/10, FI分類-C08L 39/06
2018年06月06日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型コンクリート保護材料
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C04B 41/63, FI分類-C09D 175/14
2018年06月06日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型防曇性組成物、及び硬化物
FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 33/10, FI分類-C08L 39/06
2018年06月05日
特許庁 / 特許
化合物及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 11/16 CSP
2018年06月05日
特許庁 / 特許
活性エステル組成物及び半導体封止材料
FI分類-C08K 5/357, FI分類-C08L 67/03, FI分類-C07D 265/16, FI分類-C07C 69/80 A, FI分類-C07C 69/80 B
2018年06月05日
特許庁 / 特許
活性エステル化合物及び硬化性組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08K 5/107, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C07C 69/78 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年06月05日
特許庁 / 特許
活性エステル化合物及び硬化性組成物
FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C07C 69/78 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 H
2018年06月05日
特許庁 / 特許
活性エステル化合物及び硬化性組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C07C 69/78 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年06月04日
特許庁 / 特許
芳香族化合物の製造方法
FI分類-C07D 495/04 101
2018年06月01日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2018年06月01日
特許庁 / 特許
芳香族化合物の製造方法
FI分類-C07D 495/04 101
2018年06月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、積層体、ガスバリア材、コーティング材及び接着剤
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09D 181/04, FI分類-C09J 181/04, FI分類-B32B 27/00 A
2018年05月31日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び角底袋
FI分類-B65D 30/02, FI分類-B65D 65/46, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 23/10, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/50 100
2018年05月29日
特許庁 / 特許
粘着シート及び電子機器
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CER
2018年05月29日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び液晶組成物
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C07D 319/06, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 69/54 CSPZ
2018年05月28日
特許庁 / 特許
新規化合物およびそれを含有する半導体材料
FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-C07D 513/04 301, FI分類-C07D 513/04 CSP, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/78 618 B
2018年05月24日
特許庁 / 特許
易開封性積層フィルム及び包装容器
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2018年05月24日
特許庁 / 特許
液晶化合物及びその組成物
FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 307/91 CSP, FI分類-C07D 493/04 101 A
2018年05月23日
特許庁 / 特許
有機無機複合ヒドロゲル前駆体組成物、及び有機無機複合ヒドロゲル
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08F 20/56, FI分類-C08L 33/26, FI分類-C08F 2/44 A
2018年05月22日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及び液晶表示素子の製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1339 500
2018年05月21日
特許庁 / 特許
ヒートシール剤、ヒートシール性フィルム及び包装材料
FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 127/06, FI分類-C09J 129/02, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B65D 65/40 D
2018年05月21日
特許庁 / 特許
フェニルトリアゾール金属錯体及び発光素子
FI分類-C07D 401/10, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07D 403/10, FI分類-C07D 403/14, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07D 249/08 512, FI分類-C07F 15/00 CSPE
2018年05月17日
特許庁 / 特許
重合性モノマー、それを用いた液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年05月17日
特許庁 / 特許
インク、印刷物及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120
2018年05月17日
特許庁 / 特許
顔料組成物及び印刷インキ
FI分類-C09B 19/00, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L
2018年05月17日
特許庁 / 特許
重合性モノマー、それを用いた液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年05月15日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、水性塗料、及び物品
FI分類-C09D 7/63, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C09D 109/00
2018年05月15日
特許庁 / 特許
酸化重合型不飽和樹脂用硬化促進剤、印刷インキ及び塗料
FI分類-C08F 4/26, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 11/102, FI分類-C09D 201/02
2018年05月15日
特許庁 / 特許
酸化重合型不飽和樹脂用硬化促進剤、印刷インキ及び塗料
FI分類-C08K 3/24, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 11/03, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 201/02
2018年05月11日
特許庁 / 特許
導電性接着剤組成物
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H05K 9/00 W
2018年05月10日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500
2018年05月10日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09B 25/00 B, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1335 505
2018年05月09日
特許庁 / 特許
粘着剤層を有する積層体
FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 25/16, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 153/02, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 15/082 Z
2018年05月08日
特許庁 / 特許
繊維集束剤、繊維材料、成形材料及び成形品
FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 63/10, FI分類-D06M 15/55
2018年05月01日
特許庁 / 特許
スピネル型複合酸化物粒子およびその製造方法、スピネル型複合酸化物粒子を含む樹脂組成物および成形物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 39/00 Z, FI分類-C01G 51/00 A
2018年04月26日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2018年04月26日
特許庁 / 特許
液晶組成物の製造方法
FI分類-C09K 19/00, FI分類-C09K 19/42
2018年04月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物の製造方法、および前記樹脂組成物を用いた成形体の製造方法
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 101/00
2018年04月24日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 59/24, FI分類-C07D 303/28, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R
2018年04月24日
特許庁 / 特許
活性エステル化合物並びにこれを用いた組成物および硬化物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07C 69/773 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年04月24日
特許庁 / 特許
活性エステル樹脂並びにこれを用いた組成物および硬化物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 5/105, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C07C 69/773 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 H
2018年04月24日
特許庁 / 特許
活性エステル化合物並びにこれを用いた組成物および硬化物
FI分類-C07C 69/83, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C07C 69/773
2018年04月19日
特許庁 / 特許
スピネル粒子の製造方法、樹脂組成物の製造方法および成形物の製造方法
FI分類-C01F 7/16, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C01F 7/00 C, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 39/00 Z
2018年04月17日
特許庁 / 特許
構造体の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/129, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 301 T
2018年04月17日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08G 73/14, FI分類-C08F 290/00, FI分類-G03F 7/038 501
2018年04月16日
特許庁 / 特許
粘着剤層を有する積層体
FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 153/02, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 15/08 101 Z
2018年04月12日
特許庁 / 特許
シーラントフィルム及び包装材
FI分類-B29C 47/04, FI分類-B29C 47/20, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2018年04月12日
特許庁 / 特許
シートワインディング成形方法
FI分類-B29C 70/32
2018年04月10日
特許庁 / 特許
エステル樹脂、反可塑化剤、セルロースエステル樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C07C 69/78
2018年04月10日
特許庁 / 特許
エステル樹脂、反可塑化剤、セルロースエステル樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08L 1/08, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C07C 69/78, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 67/02
2018年04月10日
特許庁 / 特許
活性エステル化合物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 H
2018年04月09日
特許庁 / 特許
接着テープ、物品、モーター及び物品の製造方法
FI分類-C09J 5/08, FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2018年04月06日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、熱硬化型ウレタン樹脂組成物及びその成形体
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 83/12, FI分類-C08G 18/08 038
2018年04月05日
特許庁 / 特許
芳香族化合物の製造方法
FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H
2018年04月05日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/10, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/44, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年04月05日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C09K 19/60 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2018年04月03日
特許庁 / 特許
2液型接着剤用の硬化剤、2液型接着剤、積層フィルム及び包装体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00
2018年04月03日
特許庁 / 特許
キノフタロン化合物
FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 25/00 CSPB
2018年04月03日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、及び、ハードコートフィルム
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERK
2018年03月29日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08F 279/02, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 M
2018年03月29日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及びその硬化物
FI分類-C08F 212/00, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 M
2018年03月29日
特許庁 / 特許
インク及びインクセット
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月29日
特許庁 / 特許
インク及びインクセット
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月29日
特許庁 / 特許
物品の製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/30, FI分類-B32B 37/10, FI分類-B32B 27/00 M
2018年03月29日
特許庁 / 特許
物品の製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 201/00
2018年03月29日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、およびこれを含むエポキシ樹脂組成物、並びに前記エポキシ樹脂組成物を用いた硬化物
FI分類-C08G 59/06
2018年03月22日
特許庁 / 特許
遮光性顔料組成物及びディスプレイ用遮光性部材
FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09B 35/10, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 505
2018年03月22日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用顔料組成物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 47/24, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 505
2018年03月22日
特許庁 / 特許
液晶表示素子の製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C08F 120/20, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年03月22日
特許庁 / 特許
液晶表示素子の製造方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年03月22日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 299/02, FI分類-G03F 7/027 515
2018年03月15日
特許庁 / 特許
多孔体、手袋、及び、合成皮革の製造方法
FI分類-C08J 9/40, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-A41D 19/00 P, FI分類-A41D 19/04 B, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08G 18/76 057
2018年03月15日
特許庁 / 特許
多孔体の製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/40 CFF
2018年03月15日
特許庁 / 特許
布帛用撥水処理剤及び布帛
FI分類-C08F 20/18, FI分類-D06M 15/263, FI分類-C09K 3/18 101
2018年03月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、積層体、ガスバリア材、コーティング材及び接着剤
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08L 57/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09D 129/04, FI分類-C09D 133/02, FI分類-C09D 157/00, FI分類-C09J 129/04, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 157/00
2018年03月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、積層体、ガスバリア材、コーティング材及び接着剤
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08G 18/34 080
2018年03月13日
特許庁 / 特許
成形体の製造方法
FI分類-B29C 53/04, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/30 A
2018年03月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、積層体、コーティング材及び接着剤
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C09D 7/62, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09J 163/00
2018年03月13日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29K 63:00, FI分類-C08G 59/06, FI分類-B29K 105:06, FI分類-C07D 303/24, FI分類-C07D 303/28, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年03月13日
特許庁 / 特許
成形体の製造方法
FI分類-B29C 53/04, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08J 7/046 CER, FI分類-C08J 7/046 CEZ
2018年03月08日
特許庁 / 特許
帯電インジケータ
FI分類-G01R 29/12 F, FI分類-G01R 29/12 Z, FI分類-G01R 29/24 J
2018年03月08日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/28, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/76 057
2018年03月01日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09C 3/04, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-C09B 67/46 A
2018年03月01日
特許庁 / 特許
植毛加工用水性樹脂組成物及び植毛加工品
FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 33/24
2018年03月01日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/42, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-G03F 7/027 512, FI分類-G03F 7/027 515
2018年02月28日
特許庁 / 特許
接着シート、物品及び物品の製造方法
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 D
2018年02月26日
特許庁 / 特許
結晶成長抑制剤及びその使用方法
FI分類-C08F 297/02
2018年02月22日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、硬化物、及び、フィルム
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/00, FI分類-C08F 290/06
2018年02月22日
特許庁 / 特許
着色剤及び水性顔料分散体
FI分類-C09C 3/12, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C07F 7/18 S, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/46 B
2018年02月22日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び食品包装袋
FI分類-B65D 30/02, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2018年02月22日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び食品包装袋
FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/32 103
2018年02月20日
特許庁 / 特許
キノフタロン化合物
FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 25/00 CSPB
2018年02月15日
特許庁 / 特許
光学素子
FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/1337 525
2018年02月15日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C09K 19/60 A, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/137 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2018年02月07日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 59/44, FI分類-C08G 63/00, FI分類-C07D 307/88, FI分類-C07D 209/46 CSP
2018年02月07日
特許庁 / 特許
電磁波シールドフィルム、シールドプリント配線板及び電子機器
FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 7/02 104
2018年02月07日
特許庁 / 特許
電磁波シールドフィルム、シールドプリント配線板及び電子機器
FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/08 N, FI分類-B32B 7/02 104
2018年02月07日
特許庁 / 特許
電磁波シールドフィルム、シールドプリント配線板及び電子機器
FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/08 N
2018年02月07日
特許庁 / 特許
電磁波シールドフィルム、シールドプリント配線板及び電子機器
FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/08 N
2018年02月05日
特許庁 / 特許
レジスト材料
FI分類-C08G 59/40
2018年02月02日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-B82Y 20/00, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/102
2018年02月01日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物、バルクモールディングコンパウンド及びその成形品
FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08J 5/04 CFD
2018年02月01日
特許庁 / 特許
活性エステル組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08K 5/1539, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 S
2018年01月26日
特許庁 / 特許
着色剤及び水性顔料分散体
FI分類-C09C 1/36, FI分類-C09C 3/06, FI分類-C09C 3/12, FI分類-C09D 17/00
2018年01月18日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/46, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-G02F 1/13 500
2018年01月18日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型水性樹脂組成物及び無機材料薄膜用アンダーコート剤
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08G 63/49, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08F 283/02, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 5/00 D
2018年01月18日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリロイル基含有アクリル変性アルキド樹脂及び無機材料薄膜用アンダーコート剤
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C08G 18/62 016, FI分類-C08G 18/67 010
2018年01月12日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、その硬化物、プリント配線基板及び半導体封止材料
FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08G 63/547, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 M
2017年12月28日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500
2017年12月26日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品、複合構造体及び製造方法
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 15/08 Z
2017年12月26日
特許庁 / 特許
接着用樹脂組成物、プライマー、接着剤及び物品。
FI分類-C09D 183/10, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 183/10
2017年12月26日
特許庁 / 特許
金属加工油基油、その製造方法及び金属加工油
FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:20, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z
2017年12月26日
特許庁 / 特許
有機無機複合ヒドロゲル前駆体組成物、有機無機複合ヒドロゲル、有機無機複合ヒドロゲル接合物、及びその製造方法
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 251/02, FI分類-C08L 101/14
2017年12月25日
特許庁 / 特許
フッ素樹脂被覆体及びその製造方法
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C23C 14/12, FI分類-C08J 7/04 S, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B65D 65/42 C, FI分類-B32B 15/082 B
2017年12月25日
特許庁 / 特許
セルロースエステル樹脂組成物、及びその成型体
FI分類-C08L 1/10, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08J 5/18 CEP
2017年12月25日
特許庁 / 特許
補強板接着固定用接着シート
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 1/02 D, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年12月22日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-G02B 5/20 101
2017年12月22日
特許庁 / 特許
液晶表示素子の製造方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 20/20, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2017年12月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物および成形体、並びにこれらの製造方法
FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08F 212/08
2017年12月21日
特許庁 / 特許
耐汚染性付与剤、コーティング剤、及び物品
FI分類-C09D 5/16, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 77/42, FI分類-C09D 183/10, FI分類-C09D 201/00
2017年12月21日
特許庁 / 特許
分散体及びそれを用いたインクジェット用インク組成物、光変換層、及び液晶表示素子
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/326, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1335 510
2017年12月21日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、それを用いた積層体、光学フィルム及び画像表示装置
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/48, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 163/02, FI分類-C09D 163/04, FI分類-C09D 163/10, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C09D 5/00 D
2017年12月19日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物、積層フィルム、加飾フィルム及び物品
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/12, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-C08G 18/67 050
2017年12月19日
特許庁 / 特許
積層フィルム、加飾フィルム及び物品
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/67, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-C08G 18/67 050, FI分類-C08G 18/75 010, FI分類-C08G 18/79 020
2017年12月19日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 67/46 A
2017年12月19日
特許庁 / 特許
電池用包装材用接着剤、電池用包装材、電池用容器及び電池
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/06, FI分類-H01M 2/02 K
2017年12月19日
特許庁 / 特許
ポリエステルポリオール、反応型接着剤、および積層体
FI分類-C08G 63/127, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/42 008
2017年12月15日
特許庁 / 特許
水性粘着剤及び粘着シート
FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/50, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 93/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C08L 63/00 Z
2017年12月15日
特許庁 / 特許
比抵抗値調整装置及び比抵抗値調整方法
FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 1/00 B, FI分類-B01F 15/04 D
2017年12月14日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物のペレット、成形体およびそれらの製造方法
FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 9/00, FI分類-B29B 9/12, FI分類-B29C 31/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 3/30 J, FI分類-C08J 3/12 CEZZ
2017年12月14日
特許庁 / 特許
ポリイソシアネート組成物、接着剤組成物、積層フィルム及び包装体
FI分類-B32B 15/20, FI分類-C08G 18/72, FI分類-B32B 15/095, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 15/08 F, FI分類-B32B 15/08 N, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08G 18/32 003, FI分類-C08G 18/34 030
2017年12月14日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500
2017年12月14日
特許庁 / 特許
組成物、硬化物および積層体
FI分類-C08F 222/40, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/04 CES, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFC
2017年12月14日
特許庁 / 特許
複層ガラス用シーリング材及び複層ガラス
FI分類-C08L 67/03, FI分類-C08L 81/04, FI分類-C09K 3/10 F, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C03C 27/06 101 Z
2017年12月14日
特許庁 / 特許
接着テープ、物品及び物品の製造方法
FI分類-B32B 7/10, FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 201/00
2017年12月14日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリル変性ポリエステル樹脂、硬化性樹脂組成物、塗料及び塗装鋼板
FI分類-C08F 283/02, FI分類-C09D 151/08
2017年12月12日
特許庁 / 特許
インキ組成物及び印刷物
FI分類-C09D 11/10, FI分類-C09D 11/102, FI分類-C09D 11/104, FI分類-C09D 11/106
2017年12月12日
特許庁 / 特許
重合性組成物、及び、それを用いた光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08F 290/06, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-C08G 18/67 010, FI分類-G02F 1/1337 525
2017年12月12日
特許庁 / 特許
偏光発光フィルム
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C09K 11/54, FI分類-C09K 11/56, FI分類-C09K 11/58, FI分類-C09K 11/62, FI分類-C09K 11/70, FI分類-C09K 11/74, FI分類-C09K 11/75, FI分類-C09K 11/88, FI分類-C09K 11/89, FI分類-C09K 19/38, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C09K 19/54 Z
2017年12月07日
特許庁 / 特許
発光用ナノ結晶複合体
FI分類-C07F 9/50, FI分類-C07F 9/53, FI分類-C08K 3/01, FI分類-G02B 5/20, FI分類-C07C 33/22, FI分類-C07C 33/24, FI分類-C07C 33/46, FI分類-C07C 57/38, FI分類-C07C 57/58, FI分類-C07C 63/66, FI分類-C09K 11/56, FI分類-C09K 11/70, FI分類-C09K 11/88, FI分類-C07C 211/27, FI分類-C07C 211/29, FI分類-C07C 321/10, FI分類-C07C 323/07, FI分類-C07D 213/16, FI分類-C07D 213/26, FI分類-C07D 333/12, FI分類-C07D 333/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C07D 333/08 CSP, FI分類-C09K 11/08 ZNMG
2017年12月05日
特許庁 / 特許
液晶化合物及びその組成物
FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07D 307/91 CSP
2017年12月05日
特許庁 / 特許
洗浄液及びインクジェット記録装置の洗浄方法
FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401
2017年12月05日
特許庁 / 特許
炭酸カルシウム用分散剤、炭酸カルシウム組成物、熱可塑性樹脂組成物及び成型体
FI分類-C08K 3/26, FI分類-B01F 17/52, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08G 63/181
2017年12月05日
特許庁 / 特許
含フッ素活性エネルギー線硬化型樹脂、界面活性剤、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及び硬化塗膜
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 157/10
2017年12月01日
特許庁 / 特許
皮膜の製造方法
FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08L 75/04, FI分類-D06N 3/14 102
2017年11月30日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2017年11月29日
特許庁 / 特許
繊維強化成形材料及びそれを用いた成形品
FI分類-C08J 5/04
2017年11月29日
特許庁 / 特許
光学的立体造形用光硬化性樹脂組成物
FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/124, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/02
2017年11月28日
特許庁 / 特許
ランダム共重合体及びこれを含有する負極
FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 8/30, FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08G 81/02, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年11月28日
特許庁 / 特許
一液型エポキシ樹脂組成物、硬化物、及びその用途
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 143/04, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 L
2017年11月28日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/20, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年11月28日
特許庁 / 特許
反応型接着剤、積層フィルム及び包装体
FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B65D 65/40 D
2017年11月28日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2017年11月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及び積層体
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/63, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09D 167/06, FI分類-C09D 175/14, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/16 101
2017年11月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及び積層フィルム
FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 175/14
2017年11月28日
特許庁 / 特許
金属/樹脂複合構造体およびその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B32B 15/08 Z
2017年11月22日
特許庁 / 特許
コーティング剤、並びにこれを用いた積層シートおよび成形体
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B32B 27/30 A
2017年11月21日
特許庁 / 特許
VaRTM成形用樹脂組成物、成形材料、成形品及び成形品の製造方法
FI分類-B29C 70/48, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08J 5/04 CEY
2017年11月21日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2017年11月16日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂用硬化剤及びエポキシ樹脂モルタル
FI分類-C08G 59/50
2017年11月16日
特許庁 / 特許
カリックスアレーン化合物及び硬化性組成物
FI分類-C08K 5/03, FI分類-B29C 33/60, FI分類-C07C 39/42, FI分類-C07C 323/16, FI分類-C07C 49/252, FI分類-C07F 7/18 Q, FI分類-C07F 9/09 K, FI分類-C07F 9/38 E, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C07C 43/23 E, FI分類-C07C 69/54 Z, FI分類-C07C 43/225 C
2017年11月16日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有樹脂及びレジスト材料
FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08G 8/28, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 61/08, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501
2017年11月16日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有樹脂及びレジスト材料
FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08G 8/28, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 61/08, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/023 511
2017年11月15日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用顔料分散体及びカラーフィルタ
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 505
2017年11月15日
特許庁 / 特許
化合物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 11/12, FI分類-G02B 5/20 101
2017年11月15日
特許庁 / 特許
高分子分散型液晶素子及びその製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-G02F 1/137, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z
2017年11月10日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用インクジェットインク、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2017年11月10日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/322, FI分類-G02B 5/20 101
2017年11月10日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/322, FI分類-G02B 5/20 101
2017年11月09日
特許庁 / 特許
インクジェットインク組成物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501
2017年11月09日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、積層体、及び、靴
FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/73, FI分類-C08G 18/75, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/76 057
2017年11月09日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42
2017年11月08日
特許庁 / 特許
繊維強化成形材料及びそれを用いた成形品
FI分類-C08J 5/04 CFC, FI分類-C08J 5/04 CFF
2017年11月01日
特許庁 / 特許
有機無機複合ヒドロゲル前駆体組成物、有機無機複合ヒドロゲル、及びその製造方法
FI分類-C08F 2/44 A
2017年11月01日
特許庁 / 特許
合成皮革、及び、その製造方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/67, FI分類-D06N 3/14 102
2017年10月27日
特許庁 / 特許
無溶剤型ラミネート接着剤、その硬化物、積層体及び包装体
FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/00, FI分類-C09J 179/02, FI分類-C08G 18/66 014
2017年10月26日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年10月26日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-D06N 3/14 101
2017年10月26日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、及び、繊維積層体
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08K 5/353, FI分類-C08L 39/04, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/08 019
2017年10月26日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08J 7/04 K
2017年10月26日
特許庁 / 特許
水性ウレタン樹脂組成物、及び、合成皮革
FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 102, FI分類-C08G 18/08 019, FI分類-C08G 18/76 014
2017年10月26日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/73, FI分類-C08G 18/75, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08G 18/66 048
2017年10月26日
特許庁 / 特許
ポリエステルポリオール樹脂及び塗料
FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C09D 167/02, FI分類-B32B 15/08 U
2017年10月26日
特許庁 / 特許
ポリエステルポリオール樹脂及び塗料
FI分類-C09D 7/40, FI分類-C08G 63/12, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C09D 167/00
2017年10月24日
特許庁 / 特許
液晶組成物用自発配向助剤
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2017年10月19日
特許庁 / 特許
着色剤及び水性顔料分散体
FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/324, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B41J 2/01 501
2017年10月17日
特許庁 / 特許
液晶組成物用自発配向助剤
FI分類-C07C 69/54, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C07C 69/618, FI分類-C07D 305/06, FI分類-C07D 309/06, FI分類-C07D 309/12, FI分類-C07D 317/64, FI分類-C07D 319/04, FI分類-C07D 407/12, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2017年10月17日
特許庁 / 特許
液晶組成物用自発配向助剤
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2017年10月16日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/44 C
2017年10月16日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06
2017年10月13日
特許庁 / 特許
一液型エポキシ樹脂組成物、硬化物、及びその用途
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C08L 63/00 C
2017年10月12日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物、液晶表示素子、及び液晶表示素子の製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2017年10月10日
特許庁 / 特許
オフセット印刷用金属微粒子インク
FI分類-B41M 1/34, FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 11/52, FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-C09D 11/033, FI分類-C09D 11/037, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05K 3/12 630 Z
2017年10月10日
特許庁 / 特許
化合物、光重合開始剤、光硬化性組成物、その硬化物、光硬化性インキ及び該インキを用いた印刷物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C07F 9/53 CSP
2017年10月05日
特許庁 / 特許
フレキシブルプリント配線板補強用硬化性接着シート、補強部付フレキシブルプリント配線板、その製造方法及び電子機器
FI分類-B05C 1/08, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 1/02 D, FI分類-B32B 27/00 M
2017年10月05日
特許庁 / 特許
金属用コーティング剤、及び物品
FI分類-C09D 183/10
2017年10月05日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2017年10月05日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500
2017年10月05日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/20 Z
2017年10月03日
特許庁 / 特許
発泡体基材粘着テープ、物品及び電子機器
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2017年10月03日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤及び物品
FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 33/26, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 133/26, FI分類-C09D 175/04
2017年09月29日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500
2017年09月29日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子並びに捕捉剤
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/40, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2017年09月29日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500
2017年09月29日
特許庁 / 特許
接着剤、それを使用した積層フィルム、及び接着剤用ポリオール組成物
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 5/04, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C09J 175/12
2017年09月28日
特許庁 / 特許
マレイミド化合物、並びにこれを用いた組成物および硬化物
FI分類-C07D 207/452
2017年09月28日
特許庁 / 特許
組成物および硬化物
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C08F 16/28, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/08, FI分類-C09J 139/04, FI分類-C09K 3/10 N, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C07D 207/452, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-B32B 27/00 103
2017年09月28日
特許庁 / 特許
シーラントフィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/28, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29C 47/20 Z
2017年09月28日
特許庁 / 特許
光学物品用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、硬化物及び光学シート
FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G02B 5/02 C
2017年09月27日
特許庁 / 特許
コンクリート構造体用充填材のための分散液、コンクリート構造体用充填材の製造方法、及びコンクリート構造体の製造方法
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 101/14, FI分類-E04B 1/66 Z, FI分類-E01C 23/00 Z, FI分類-E01D 22/00 Z, FI分類-E21D 11/38 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の止水工法
FI分類-E02D 29/06, FI分類-E02D 31/02, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 292/00, FI分類-E02B 3/16 A, FI分類-E02B 5/02 Z, FI分類-E02B 7/00 Z, FI分類-E03F 3/04 A, FI分類-E02D 29/00 Z
2017年09月26日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1335 505
2017年09月26日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2017年09月21日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有樹脂及びレジスト材料
FI分類-C08G 8/08, FI分類-C08G 8/30, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 61/04, FI分類-C08L 61/14, FI分類-G03F 7/023
2017年09月21日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有樹脂及びレジスト材料
FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08G 8/28 A, FI分類-G03F 7/038 601
2017年09月21日
特許庁 / 特許
表面処理スピネル粒子、その製造方法、樹脂組成物及び成形物
FI分類-C01F 7/16, FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C07F 7/18 M, FI分類-C07F 7/18 S, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 39/00 Z
2017年09月21日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物、樹脂成形体、放熱材料及び放熱部材
FI分類-C01F 7/16, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 39/00 Z
2017年09月21日
特許庁 / 特許
積層フィルム、ラミネートフィルム及び包装容器
FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2017年09月19日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
FI分類-C08L 81/02, FI分類-B32B 27/00 A
2017年09月19日
特許庁 / 特許
液晶材料貯蔵容器の製造方法
FI分類-G02F 1/13 101
2017年09月14日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500
2017年09月14日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-G02B 5/20 101
2017年09月14日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09K 11/02 Z, FI分類-G02B 5/20 101
2017年09月14日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 1/02, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09K 11/00 Z, FI分類-B41M 5/00 120
2017年09月14日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 17/00, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2017年09月13日
特許庁 / 特許
床材用活性エネルギー線硬化性組成物
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C09D 175/16, FI分類-E04F 15/02 C
2017年09月13日
特許庁 / 特許
ブランケットの装着方法
FI分類-B41F 3/28, FI分類-B41M 1/02, FI分類-B41F 3/20 C, FI分類-B41F 17/14 E, FI分類-B41F 30/00 A, FI分類-H05K 3/12 630 Z
2017年09月08日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリルアミド樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/26
2017年09月07日
特許庁 / 特許
ベンズイミダゾロンジオキサジン化合物
FI分類-C09B 19/00, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 19/02 CSP
2017年09月07日
特許庁 / 特許
ポリハロゲン化亜鉛フタロシアニン、ポリハロゲン化亜鉛フタロシアニン顔料及びこれを画素部に有するカラーフィルタ
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101
2017年09月07日
特許庁 / 特許
ジオキサジンバイオレット顔料組成物
FI分類-C09D 7/41, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C09B 67/22 F
2017年09月04日
特許庁 / 特許
光学素子およびその製造方法、並びにその光学素子の駆動方法
FI分類-G02F 1/01 A, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/137 500
2017年08月30日
特許庁 / 特許
合成皮革
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-D06N 3/14 102
2017年08月30日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ホットメルト樹脂組成物及び積層体又は成形体
FI分類-C09J 5/06, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/36 102, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 009
2017年08月30日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ホットメルト接着剤及び積層体
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/32 006
2017年08月30日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用顔料組成物及びカラーフィルタ
FI分類-C09C 1/04, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-G02B 5/20 101
2017年08月29日
特許庁 / 特許
接着剤、ブリスターパック用積層体及びそれを用いたブリスターパック
FI分類-B65D 75/36, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B32B 15/088, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 163/02, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D
2017年08月29日
特許庁 / 特許
軟包装用フィルムの製造方法
FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2017年08月24日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/08, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 E, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2017年08月24日
特許庁 / 特許
液晶素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C08F 220/30, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2017年08月23日
特許庁 / 特許
液晶組成物の製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2017年08月22日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、積層体、ガスバリア材、コーティング材、接着剤及び積層体の製造方法
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 61/08
2017年08月22日
特許庁 / 特許
金属ナノ粒子水分散液
FI分類-C23C 18/18, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 ZNMA
2017年08月18日
特許庁 / 特許
比抵抗値調整装置
FI分類-B01F 5/04, FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 A
2017年08月17日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2017年08月10日
特許庁 / 特許
インク及び印刷物
FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41M 5/00 120
2017年08月10日
特許庁 / 特許
比抵抗値調整装置及び比抵抗値調整方法
FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-B01F 15/04 A, FI分類-C02F 1/68 510 A, FI分類-C02F 1/68 520 B, FI分類-C02F 1/68 520 C, FI分類-C02F 1/68 530 A, FI分類-C02F 1/68 530 K, FI分類-C02F 1/68 530 L
2017年08月10日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2017年08月08日
特許庁 / 特許
樹脂被覆金属顔料
FI分類-C09C 1/62, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 201/00
2017年08月08日
特許庁 / 特許
樹脂被覆金属顔料
FI分類-C09C 1/62, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 201/00
2017年08月03日
特許庁 / 特許
セミIPN型複合体の製造方法
FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 33/24, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 101/10
2017年08月01日
特許庁 / 特許
インク組成物及びその製造方法、光変換層並びにカラーフィルタ
FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2017年08月01日
特許庁 / 特許
インク組成物及びその製造方法、光変換層並びにカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2017年08月01日
特許庁 / 特許
インク組成物及びその製造方法、光変換層並びにカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2017年08月01日
特許庁 / 特許
積層体、メタルメッシュ及びタッチパネル
FI分類-B32B 15/08 M, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 127
2017年07月28日
特許庁 / 特許
反転オフセット印刷方法
FI分類-B41M 1/02, FI分類-B41F 3/20 Z, FI分類-H05K 3/20 C, FI分類-B41F 33/00 200, FI分類-B41F 33/00 280
2017年07月28日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、及びこれを用いた積層フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C09J 127/12, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2017年07月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、積層体、ガスバリア材、コーティング材及び接着剤
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/42, FI分類-C08L 79/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09D 179/02, FI分類-C09J 179/02, FI分類-B32B 27/18 Z
2017年07月20日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08F 299/00, FI分類-G03F 7/038 501
2017年07月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、及び積層体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/42, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08L 73/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 161/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/08 038
2017年07月18日
特許庁 / 特許
金属ナノ粒子水分散液
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C23C 18/18, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 9/00 B
2017年07月14日
特許庁 / 特許
複合部材及びその製造方法
FI分類-H05K 3/08 A, FI分類-H05K 3/10 E, FI分類-H05K 3/18 B, FI分類-H05K 3/18 D, FI分類-H05K 3/18 E, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/24 A, FI分類-H01L 21/28 A, FI分類-H01L 21/88 B, FI分類-H01L 21/288 Z
2017年07月13日
特許庁 / 特許
重合性組成物、及び、それを用いた光学異方体
FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08F 20/12, FI分類-C08F 20/26, FI分類-C08F 20/34, FI分類-C08F 20/38
2017年07月13日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 5/12 CEZ
2017年07月04日
特許庁 / 特許
ペレット製造装置およびペレット製造方法
FI分類-B29B 9/06, FI分類-B29B 13/04
2017年06月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08F 6/10, FI分類-C08F 212/08
2017年06月30日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品、金属/樹脂複合構造体及び製造方法
FI分類-C08K 5/17, FI分類-B29C 45/14, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08L 63/00 A
2017年06月29日
特許庁 / 特許
セルロースエステル組成物、成形体及びフィルム
FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 71/00
2017年06月29日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤及び物品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 33/26, FI分類-C08L 75/04, FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B05D 7/24 301 C, FI分類-B05D 7/24 302 P, FI分類-B05D 7/24 302 T, FI分類-B05D 7/24 303 B
2017年06月29日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂の製造方法、エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 59/06
2017年06月29日
特許庁 / 特許
電子機器筐体及び電子機器筐体成形用樹脂組成物
FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-C08L 63/00 A
2017年06月29日
特許庁 / 特許
繊維強化成形材料及びそれを用いた成形品
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08G 18/69 040
2017年06月29日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及び金属薄膜用アンダーコート剤
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 167/06
2017年06月28日
特許庁 / 特許
中空糸脱気モジュール及び当該中空糸脱気モジュールを用いて液体を脱気する方法
FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 19/00 H
2017年06月27日
特許庁 / 特許
中空糸膜モジュールおよびその製造方法、それらに用いるエポキシ樹脂
FI分類-B41J 2/19, FI分類-D01F 1/08, FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/02, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09D 11/36, FI分類-B01D 19/00 H, FI分類-B01D 63/00 500
2017年06月26日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 27/00 104
2017年06月26日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/00 104
2017年06月22日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、コーティング剤、及び物品。
FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08L 83/10, FI分類-C08G 77/442, FI分類-C09D 151/08, FI分類-C09D 183/04
2017年06月22日
特許庁 / 特許
硬化性組成物とその硬化物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 M
2017年06月22日
特許庁 / 特許
活性エステル組成物及びその硬化物
FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 59/46, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 65/00, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 M
2017年06月22日
特許庁 / 特許
活性エステル樹脂組成物とその硬化物
FI分類-C08G 59/02, FI分類-C08G 63/133, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 H
2017年06月22日
特許庁 / 特許
活性エステル樹脂とその硬化物
FI分類-C08G 8/08, FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08G 63/133, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 H
2017年06月22日
特許庁 / 特許
活性エステル樹脂とその硬化物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 63/40, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 M
2017年06月22日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂とその硬化物
FI分類-C08G 59/16, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年06月22日
特許庁 / 特許
活性エステル樹脂とその硬化物
FI分類-C08G 63/40, FI分類-C08G 63/133, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFD, FI分類-H05K 1/03 610 K
2017年06月21日
特許庁 / 特許
反射防止塗料組成物及び反射防止フィルム
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09D 5/00 Z
2017年06月20日
特許庁 / 特許
アルコール変性ポリアミドイミド樹脂
FI分類-C08G 73/10
2017年06月20日
特許庁 / 特許
色素材及び色素材の製造方法
FI分類-A23L 5/43, FI分類-C09B 67/06, FI分類-C09B 61/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F
2017年06月20日
特許庁 / 特許
アルコール変性ポリアミドイミド樹脂およびその製造方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/83, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-C08G 18/34 030, FI分類-C08G 18/79 020
2017年06月16日
特許庁 / 特許
導電性粘着シート
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 1/22 D
2017年06月16日
特許庁 / 特許
導電性粘着シート
FI分類-C09J 7/04, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 1/22 D
2017年06月15日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年06月15日
特許庁 / 特許
積層体、及び積層体の製造方法
FI分類-C07C 215/52, FI分類-C07C 235/50, FI分類-C07D 327/04, FI分類-B32B 15/08 A, FI分類-B32B 15/08 105 Z
2017年06月15日
特許庁 / 特許
導電性粘着シート
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/22 B
2017年06月15日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年06月15日
特許庁 / 特許
蓄熱性組成物
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/06 L
2017年06月15日
特許庁 / 特許
ラミネート用接着剤組成物、積層体、及び二次電池
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/02, FI分類-C09J 123/26, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 15/085 Z
2017年06月15日
特許庁 / 特許
フェノールノボラック樹脂、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 8/10, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2017年06月15日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/13363
2017年06月15日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C08F 220/30, FI分類-G02F 1/13363
2017年06月15日
特許庁 / 特許
導電性粘着シート及び携帯電子機器
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 133/00, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/14 Z
2017年06月14日
特許庁 / 特許
微細セルロース繊維、その製造方法、スラリー及び複合体
FI分類-C08B 3/00
2017年06月13日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500
2017年06月13日
特許庁 / 特許
金属酸化物の製造装置および前記金属酸化物の製造方法
FI分類-C01F 7/02 A, FI分類-C01G 39/00 Z
2017年06月08日
特許庁 / 特許
光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2017年06月08日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂
FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08G 18/67 010, FI分類-C08J 7/04 CERL
2017年06月08日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂
FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08G 18/48 079, FI分類-C08G 18/67 010, FI分類-C08J 7/04 CERZ
2017年06月08日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08G 18/67 010, FI分類-C08J 7/04 CERL
2017年06月08日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/28, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2017年06月08日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-G09G 3/36, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 624 C, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 660 V, FI分類-G09G 3/20 680 G
2017年06月08日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及び積層フィルム
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08F 299/00
2017年06月08日
特許庁 / 特許
蓄熱シート
FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C09K 5/06 L, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-F28D 20/00 Z, FI分類-F28D 20/02 Z, FI分類-C08J 5/18 CEV
2017年06月08日
特許庁 / 特許
蓄熱積層体
FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C09K 5/06 L, FI分類-C09K 5/06 Z, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B32B 27/30 101
2017年06月07日
特許庁 / 特許
セルロースエステル組成物、成形体及びフィルム
FI分類-C08L 1/10, FI分類-C08L 67/04
2017年06月07日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有樹脂、エポキシ樹脂、及び硬化性組成物
FI分類-C08G 8/00, FI分類-C08G 59/20, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年06月06日
特許庁 / 特許
研磨パッド、研磨パッドの製造方法及び研磨方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/61, FI分類-C08G 101:00, FI分類-B24B 37/24 A, FI分類-B24B 37/24 C, FI分類-C08J 5/14 CFF, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/48 054, FI分類-H01L 21/304 622 F
2017年06月01日
特許庁 / 特許
ウレタン系接着剤、ウレタン系接着剤用ポリオール組成物、ウレタン系接着剤用ポリイソシアネート組成物、前記ウレタン系接着剤の硬化物、及び積層フィルム
FI分類-C08G 18/34, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B32B 15/095, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-C08G 18/62 016
2017年06月01日
特許庁 / 特許
エポキシ(メタ)アクリレート樹脂及びレジスト部材
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 D
2017年06月01日
特許庁 / 特許
多環芳香族アミノフェノール化合物および樹脂組成物の製造方法、並びに前記多環芳香族アミノフェノール化合物、樹脂組成物、および硬化物
FI分類-C08G 59/62, FI分類-C07C 213/08, FI分類-C07C 215/76, FI分類-C07C 215/80, FI分類-C07C 215/86
2017年06月01日
特許庁 / 特許
アリル基含有マレイミド化合物およびその製造方法、並びに前記化合物を用いた組成物および硬化物
FI分類-C08F 22/40, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C07D 207/452 CSP
2017年06月01日
特許庁 / 特許
置換または非置換アリル基含有マレイミド化合物およびその製造方法、並びに前記化合物を用いた組成物および硬化物
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 5/00, FI分類-C08F 22/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2017年05月30日
特許庁 / 特許
シーラントフィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/34 V
2017年05月30日
特許庁 / 特許
変性(メタ)アクリレート樹脂及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08F 299/02, FI分類-G03F 7/038 501
2017年05月29日
特許庁 / 特許
セラミック体の製造方法
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00
2017年05月26日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品、金属/樹脂複合構造体及び製造方法
FI分類-B29C 65/40, FI分類-B29C 65/70, FI分類-C08L 39/06, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B32B 15/04 Z
2017年05月25日
特許庁 / 特許
化粧板用活性エネルギー線硬化型塗料組成物及びこれを用いた化粧板
FI分類-C09C 1/28, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12
2017年05月25日
特許庁 / 特許
組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2017年05月25日
特許庁 / 特許
液晶組成物用自発配向助剤、該自発配向助剤に好適な化合物、液晶組成物、及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2017年05月24日
特許庁 / 特許
デンドリマー型樹脂及びレジスト材料
FI分類-C08G 8/30, FI分類-G03F 7/039 601
2017年05月24日
特許庁 / 特許
無溶剤型接着剤、それを用いた積層フィルム及び包装体
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 135/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08G 18/40 063
2017年05月22日
特許庁 / 特許
インク組成物及びその製造方法、光変換層並びにカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09D 11/322, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2017年05月22日
特許庁 / 特許
インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
FI分類-G02B 5/20, FI分類-B82Y 20/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101
2017年05月19日
特許庁 / 特許
気体分離膜、積層体、及びガス分離モジュール
FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 67/00, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/06, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/54, FI分類-B01D 71/64, FI分類-C08F 220/30, FI分類-B01D 71/70 500
2017年05月18日
特許庁 / 特許
安定剤化合物、液晶組成物および表示素子
FI分類-C07C 39/15, FI分類-C07C 215/68, FI分類-C07C 255/53, FI分類-C07C 321/26, FI分類-C07F 7/08 W, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500
2017年05月17日
特許庁 / 特許
δ-バレロラクトン骨格含有樹脂
FI分類-C08G 10/00, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 H
2017年05月15日
特許庁 / 特許
フッ素系化合物、表面改質剤、コーティング組成物及び物品
FI分類-C09D 5/16, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 65/336, FI分類-C09D 171/02, FI分類-C09K 3/18 104
2017年05月11日
特許庁 / 特許
スピネル粒子の製造方法、スピネル粒子、並びに前記スピネル粒子を含む樹脂組成物および成形物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C01G 45/02, FI分類-C30B 29/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 33/12 A, FI分類-C01B 35/04 D, FI分類-C01G 39/00 Z, FI分類-C01G 41/00 A, FI分類-C01G 51/00 A
2017年05月11日
特許庁 / 特許
金属ナノ粒子水分散液
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C23C 18/18, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 9/00 B
2017年05月11日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、製造方法、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/24, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年05月09日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C08F 220/34, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERK
2017年05月09日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/20, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C09D 201/02
2017年05月09日
特許庁 / 特許
含フッ素アセトフェノン誘導体、フッ素系添加剤及びこれを含有する硬化性組成物とその硬化物
FI分類-C08G 65/00, FI分類-C08L 71/00, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08G 65/333, FI分類-C08L 71/00 A
2017年04月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、積層体及び接着剤
FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/02, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08L 63/00 C
2017年04月27日
特許庁 / 特許
フレキソ印刷用金属ナノ粒子インクを用いた積層体の製造方法
FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/22 D, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H05K 3/12 630 Z, FI分類-H01B 13/00 503 D
2017年04月26日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリロイル基含有樹脂及び積層フィルム
FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 163/04, FI分類-B32B 27/30 A
2017年04月25日
特許庁 / 特許
凝固物の製造方法
FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08J 9/28 102, FI分類-C08J 9/28 CFF
2017年04月25日
特許庁 / 特許
多孔体の製造方法
FI分類-C08L 1/10, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08J 9/28 102, FI分類-C08J 9/28 CFF
2017年04月25日
特許庁 / 特許
光インプリント用硬化性組成物及びそれを用いたパターン転写方法
FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H01L 21/30 502 D
2017年04月20日
特許庁 / 特許
重合性組成物、及び、それを用いたフィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 1/111, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/02
2017年04月20日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520, FI分類-G02F 1/1337 525, FI分類-G02F 1/1337 530
2017年04月18日
特許庁 / 特許
金属ナノ粒子水分散液
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C23C 18/18, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-B22F 9/24 B, FI分類-B22F 9/24 E, FI分類-B22F 9/24 F
2017年04月18日
特許庁 / 特許
牛乳類の製造方法
FI分類-A23C 9/00, FI分類-A01J 11/04, FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 19/00 H
2017年04月17日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2017年04月14日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及びこれを含有するインクジェット記録用水性インク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/324, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年04月13日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2017年04月13日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び液晶表示素子
FI分類-C08F 20/22, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2017年04月13日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2017年04月13日
特許庁 / 特許
重合性化合物及びそれを用いた液晶組成物
FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 69/54 CSPB
2017年04月13日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インクセット
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年04月13日
特許庁 / 特許
磁気記録媒体及びその製造方法ならびに熱転写用積層体
FI分類-B32B 7/02, FI分類-G11B 5/72, FI分類-G11B 5/80, FI分類-G11B 5/708, FI分類-B42D 25/369, FI分類-B42D 25/455, FI分類-G11B 5/84 B, FI分類-G11B 5/85 Z
2017年04月11日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用有機顔料分散体及びカラーフィルタ
FI分類-C08G 63/137, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-G02B 5/20 101
2017年04月11日
特許庁 / 特許
スチレン系樹脂組成物及びこれを用いる成形体
FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08L 101/16
2017年04月06日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/13 500
2017年04月06日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2017年04月04日
特許庁 / 特許
ポリウレタン発泡シート、その製造方法、及び積層体の製造方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/81, FI分類-C08G 101:00
2017年04月04日
特許庁 / 特許
ポリウレタン発泡シートの製造方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/00 H
2017年04月03日
特許庁 / 特許
液晶表示素子およびその製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G02F 1/13 500
2017年03月30日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2017年03月24日
特許庁 / 特許
複合成形品及びその製造方法
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 3/20 CFB, FI分類-B32B 27/42 101, FI分類-C08J 3/20 CEZZ
2017年03月23日
特許庁 / 特許
ノボラック型樹脂及びレジスト材料
FI分類-C08G 8/08, FI分類-C08L 61/08, FI分類-G03F 7/023 511
2017年03月23日
特許庁 / 特許
ノボラック型樹脂の製造方法
FI分類-C08L 61/12, FI分類-C08G 8/00 A, FI分類-C08G 8/20 Z, FI分類-G03F 7/023 511
2017年03月23日
特許庁 / 特許
ノボラック型樹脂及びレジスト材料
FI分類-C08G 8/24, FI分類-C08L 61/34, FI分類-G03F 7/023 511
2017年03月23日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド組成物、その製造方法及び塗膜
FI分類-C08J 3/03, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C09D 181/02, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C08J 3/215 CEZ
2017年03月21日
特許庁 / 特許
接着シート及び物品
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 121/00, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/025
2017年03月16日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/025
2017年03月16日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化性組成物、及び半導体封止材料
FI分類-C08G 59/02
2017年03月16日
特許庁 / 特許
2-ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体の製造方法
FI分類-A61K 8/49, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/56, FI分類-A61K 31/426, FI分類-C07D 277/82
2017年03月16日
特許庁 / 特許
光学物品用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、硬化物及び光学シート
FI分類-C08F 2/46, FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 3/08, FI分類-C08F 20/28
2017年03月16日
特許庁 / 特許
顔料分散剤、水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-C08G 18/40 063, FI分類-C08G 18/65 011
2017年03月15日
特許庁 / 特許
化合物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 11/26 C, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 11/26 CSPD
2017年03月14日
特許庁 / 特許
有機無機複合ヒドロゲルの製造方法
FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 292/00
2017年03月14日
特許庁 / 特許
新規化合物およびそれを含有する半導体材料
FI分類-C09D 11/037, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-C07D 495/04 CSP, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/28 310 J, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2017年03月14日
特許庁 / 特許
新規化合物およびそれを含有する半導体材料
FI分類-C07C 15/38 CSP, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/28 310 J, FI分類-H01L 29/78 618 B
2017年03月14日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、コーティング剤及び物品
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 151/08, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C08G 18/67 095
2017年03月10日
特許庁 / 特許
熱硬化型ウレタン樹脂組成物、フィルム及び物品
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/73, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08G 18/65 011
2017年03月09日
特許庁 / 特許
2液硬化型ラミネート接着剤、その硬化物、積層フィルムの製造方法、及び2液硬化型ラミネート接着剤用アミン溶液
FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/04
2017年03月09日
特許庁 / 特許
2液硬化型ラミネート接着剤、その硬化物、積層フィルムの製造方法、及び2液硬化型ラミネート接着剤用アミン溶液
FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/00, FI分類-B32B 27/00 C
2017年03月09日
特許庁 / 特許
プリプレグ及び成形品
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08G 18/76 057
2017年03月07日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法
FI分類-B05D 1/38, FI分類-B05D 7/02, FI分類-B05D 3/10 D, FI分類-C25D 5/56 A, FI分類-C25D 5/56 B, FI分類-B32B 15/08 Z, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C23C 18/20 Z
2017年02月28日
特許庁 / 特許
調光素子、及びこれを用いた調光ガラス
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 102, FI分類-G02F 1/13 500
2017年02月23日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及びそれを用いたウレタン樹脂成形物
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/40 009
2017年02月23日
特許庁 / 特許
アクリル変性アルキド樹脂及び無機材料薄膜下塗り用コーティング剤
FI分類-C08G 63/49, FI分類-C08F 283/02, FI分類-C09D 125/04, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 167/06, FI分類-C09D 5/00 D
2017年02月23日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及びそれを用いたウレタン樹脂成形物
FI分類-C08G 18/44, FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-F16C 13/00 B
2017年02月23日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/46, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500
2017年02月23日
特許庁 / 特許
エステル基を有する化合物の製造方法
FI分類-C07D 213/30, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 309/32, FI分類-C07D 487/22, FI分類-C07D 417/04 CSP, FI分類-C07D 493/04 101 D
2017年02月23日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及び光学部材
FI分類-C08K 3/22, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08F 20/18, FI分類-C08L 33/00
2017年02月22日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及び積層フィルム
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 277/00, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 157/02, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/30 A
2017年02月21日
特許庁 / 特許
新規化合物、光硬化性組成物、その硬化物、印刷インキ及び該印刷インキを用いた印刷物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C07D 241/04, FI分類-C07D 295/15, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C07D 295/185, FI分類-C07D 295/192 CSP
2017年02月16日
特許庁 / 特許
水性ウレタン樹脂組成物、及び、合成皮革
FI分類-C08G 18/61, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08G 18/08 019, FI分類-C08G 18/34 080
2017年02月16日
特許庁 / 特許
手袋
FI分類-A41D 19/00 P, FI分類-A41D 19/015 210 Z
2017年02月16日
特許庁 / 特許
凝固物の製造方法
FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08G 18/82, FI分類-D06M 15/564, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08J 3/16 CFF, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-D06N 3/14 DAA, FI分類-D06N 3/14 DAF
2017年02月16日
特許庁 / 特許
一液型水性樹脂組成物、及び、繊維積層体
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/34 080
2017年02月10日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用有機顔料組成物及び有機顔料分散体、並びにこれらを用いたカラーフィルタ
FI分類-C09B 11/28 C, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101
2017年02月09日
特許庁 / 特許
粘着テープ、放熱シート及び電子機器
FI分類-C09J 7/30, FI分類-B32B 27/00 M
2017年02月09日
特許庁 / 特許
粘着テープ、放熱シート及び電子機器
FI分類-C09J 7/30, FI分類-B32B 27/00 M
2017年02月09日
特許庁 / 特許
ランダム共重合体、レジスト組成物、カラーフィルター及びランダム共重合体の製造方法
FI分類-C08F 4/10, FI分類-C08F 220/22, FI分類-G03F 7/004 505
2017年02月09日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 59/08, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年02月09日
特許庁 / 特許
粘着テープ、放熱シート及び電子機器
FI分類-B32B 7/14, FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 7/20 F
2017年01月30日
特許庁 / 特許
アゾメチン亜鉛錯体
FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 55/00 CSPD
2017年01月27日
特許庁 / 特許
金属/樹脂複合構造体およびその製造方法
FI分類-B32B 15/098, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B32B 27/42 101
2017年01月26日
特許庁 / 特許
化合物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 11/00 E, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 11/16 CSP
2017年01月20日
特許庁 / 特許
接着剤層の膜厚の測定方法
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-G01B 11/06 Z
2017年01月19日
特許庁 / 特許
印刷用ブランケット
FI分類-B41N 10/04
2017年01月11日
特許庁 / 特許
液状組成物の組み合わせ
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 2/44 A
2016年12月26日
特許庁 / 特許
エステル化合物、エステル化合物の製造方法、セルロールエステル樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08L 1/10, FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08K 5/205, FI分類-C07C 269/02, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-C07C 271/28 CSP
2016年12月26日
特許庁 / 特許
パルプ解繊用樹脂組成物、繊維強化材料、及び成形材料
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 220/54
2016年12月26日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
FI分類-C08L 81/04, FI分類-C08L 63/00 A
2016年12月26日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤及び物品
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/67 050, FI分類-B05D 7/24 302 T
2016年12月22日
特許庁 / 特許
薄型粘着テープ
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2016年12月22日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、皮膜、及び皮革様シート
FI分類-C08G 18/44, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-D06N 3/14 DAC, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/65 005
2016年12月22日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト組成物
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/79, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/76 057
2016年12月22日
特許庁 / 特許
水性エポキシ樹脂組成物、繊維集束剤、繊維材料、成形材料、及びコーティング剤
FI分類-C08K 3/18, FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08L 63/10, FI分類-D06M 15/55, FI分類-C08F 290/06
2016年12月22日
特許庁 / 特許
非水性二次電池負極用活物質の製造方法、および非水性二次電池用負極の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01B 33/00, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/50, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 31/36 601 J
2016年12月22日
特許庁 / 特許
α-アルミナ粒子の製造方法および樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C01F 7/02 D, FI分類-C08L 101/00
2016年12月22日
特許庁 / 特許
フォルダブル円偏光板および表示装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313
2016年12月22日
特許庁 / 特許
薄型粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00
2016年12月21日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 59/08, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2016年12月21日
特許庁 / 特許
導電性粘着シート及びその製造方法
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-B32B 27/00 M
2016年12月21日
特許庁 / 特許
防曇性多層フィルム、これを用いる積層体、及び包装材
FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/50 C
2016年12月21日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 39/06, FI分類-C08L 81/02
2016年12月21日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 39/06, FI分類-C08L 81/02
2016年12月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物および成形体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 25/08
2016年12月21日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 59/06, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 630 H
2016年12月21日
特許庁 / 特許
シーラントフィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/32 103
2016年12月20日
特許庁 / 特許
水酸基含有マレイミド化合物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C07D 207/452 CSP
2016年12月20日
特許庁 / 特許
水酸基含有マレイミド化合物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C07D 207/452 CSP
2016年12月20日
特許庁 / 特許
ナフタレン型エポキシ化合物の製造方法及びナフタレン型エポキシ化合物
FI分類-C07D 303/28, FI分類-B01J 23/30 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 301/12 CSP
2016年12月20日
特許庁 / 特許
積層体、及び積層体の製造方法
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/30 101
2016年12月20日
特許庁 / 特許
飲料およびその製造方法
FI分類-A23L 2/76
2016年12月20日
特許庁 / 特許
ナフタレン型エポキシ化合物の製造方法及びナフタレン型エポキシ化合物
FI分類-C07D 303/28 CSP
2016年12月19日
特許庁 / 特許
有機化合物およびそれを含有する半導体材料
FI分類-C07D 333/10, FI分類-H01L 21/368 L, FI分類-C07C 15/56 CSP, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H
2016年12月19日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 59/02, FI分類-C08G 61/02, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-B32B 27/42 101, FI分類-B32B 15/08 105 A
2016年12月19日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 59/06, FI分類-B32B 15/092, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/04 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2016年12月16日
特許庁 / 特許
発泡体用水性樹脂組成物及び発泡体
FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 9/00 CEYZ
2016年12月16日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、及び、粘着シート
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年12月15日
特許庁 / 特許
レジスト用感光性樹脂組成物の製造方法
FI分類-G03F 7/26, FI分類-B01D 36/00, FI分類-B01D 15/00 J, FI分類-B01J 20/04 A, FI分類-B01J 20/04 B, FI分類-B01J 20/26 C, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-B01D 29/10 510 E, FI分類-B01D 29/10 530 A, FI分類-H01L 21/30 502 D
2016年12月15日
特許庁 / 特許
被表面修飾半導体ナノ結晶及びこれを用いたカラーフィルタ
FI分類-C08K 9/04, FI分類-G02B 5/20, FI分類-B82Y 20/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C07C 59/72, FI分類-C07C 217/74, FI分類-C07C 321/10, FI分類-C07D 209/48, FI分類-C07F 7/18 W, FI分類-C07F 9/09 K, FI分類-C08G 8/28 Z, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09K 11/08 ZNMG
2016年12月14日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/02, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 515
2016年12月13日
特許庁 / 特許
ガスバリア性接着剤、フィルム、及びガスバリア性フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/34, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2016年12月13日
特許庁 / 特許
酒類の製造方法および酒類の脱気方法
FI分類-C12G 3/02 119 S
2016年12月08日
特許庁 / 特許
薄膜トランジスタの製造方法
FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2016年12月08日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/56, FI分類-G02F 1/13 500
2016年12月07日
特許庁 / 特許
セラミック体の製造方法及びそれに用いる分散体
FI分類-B28B 1/30, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C09C 3/08, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08F 20/00 510
2016年12月07日
特許庁 / 特許
光学応答を改善する方法及びそれを用いた液晶表示素子
FI分類-G02F 1/13363
2016年12月06日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 67/20 H
2016年12月06日
特許庁 / 特許
部材固定用粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 201/00
2016年12月06日
特許庁 / 特許
インクジェット記録用水性インクセット及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120
2016年12月06日
特許庁 / 特許
プリプレグ及び成形品
FI分類-C08J 5/04, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08J 5/24 CER
2016年12月06日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/137, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 622 S
2016年12月06日
特許庁 / 特許
易剥離性粘着テープ、物品及び物品の解体方法
FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/16 101
2016年12月05日
特許庁 / 特許
液晶電気光学素子
FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/13 505
2016年12月02日
特許庁 / 特許
導電性ペースト
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 1/11 N
2016年12月01日
特許庁 / 特許
有機半導体薄膜形成用インクジェットインク
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/52, FI分類-C07D 333/50, FI分類-C07D 495/22, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/28 310 J, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年12月01日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型防曇性組成物およびこれを用いた硬化物
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09K 3/18, FI分類-C08F 2/44 B
2016年12月01日
特許庁 / 特許
水性顔料分散液の製造方法及びインクジェット記録用インクの製造方法。
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2016年12月01日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-G02B 1/11, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A
2016年12月01日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C07D 277/66, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 339/06, FI分類-C07D 409/04, FI分類-C07D 417/04, FI分類-C08F 120/36
2016年12月01日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 20/38, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 277/66, FI分類-C07D 339/06, FI分類-C07D 409/04, FI分類-C07D 417/04, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07D 277/82 CSP
2016年11月29日
特許庁 / 特許
重合性化合物の製造方法
FI分類-C08F 20/38, FI分類-C07D 277/82
2016年11月29日
特許庁 / 特許
シーラントフィルム及び包装材
FI分類-C08J 5/18 CES
2016年11月25日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2016年11月25日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有化合物及びレジスト材料
FI分類-C08L 61/08, FI分類-C08G 8/28 A, FI分類-G03F 7/039 601, FI分類-C07D 251/30 CSP
2016年11月24日
特許庁 / 特許
オキサジン化合物、組成物及び硬化物
FI分類-C08L 61/34, FI分類-C07D 265/16, FI分類-C08G 14/073, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFB, FI分類-H05K 1/03 610 T
2016年11月24日
特許庁 / 特許
オキサジン化合物、組成物及び硬化物
FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08G 14/073, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFB, FI分類-B32B 27/42 101, FI分類-C07D 265/16 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 H
2016年11月24日
特許庁 / 特許
オキサジン化合物、組成物及び硬化物
FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08G 14/073, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFB, FI分類-C07D 265/16 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 630 H
2016年11月22日
特許庁 / 特許
無溶剤接着剤用ポリイソシアネート組成物、無溶剤型接着剤及びそれを用いた積層フィルムの製造方法
FI分類-B32B 27/40, FI分類-B65D 30/02, FI分類-C08G 18/62, FI分類-C09J 11/08, FI分類-B32B 15/095, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C09J 125/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B65D 65/40 D
2016年11月17日
特許庁 / 特許
ノボラック型樹脂及びレジスト膜
FI分類-C08G 8/08, FI分類-C08G 8/28, FI分類-C08L 61/04, FI分類-G03F 7/039 601
2016年11月17日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有樹脂及びレジスト膜
FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08G 8/30, FI分類-G03F 7/023 511
2016年11月17日
特許庁 / 特許
ノボラック型樹脂及びレジスト膜
FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08G 8/28, FI分類-C08G 8/30, FI分類-G03F 7/039 601
2016年11月17日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、エポキシ樹脂の製造方法、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2016年11月15日
特許庁 / 特許
変性セルロース及びこれを用いた樹脂組成物
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 16/00, FI分類-D06M 15/09, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D06M 101:06, FI分類-D06M 15/285
2016年11月15日
特許庁 / 特許
貼付剤の包装構造
FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-A61K 9/70 401, FI分類-A61J 1/00 370 C
2016年11月10日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び物品
FI分類-A61B 46/20, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年11月10日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、及び手袋
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/39, FI分類-C08L 9/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-A41D 19/00 P
2016年11月10日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、及び、粘着テープ
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年11月08日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/44, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2016年11月08日
特許庁 / 特許
オキサジン化合物、組成物及び硬化物
FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 216/12, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C07D 265/16 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 H
2016年11月08日
特許庁 / 特許
オキサジン化合物、組成物及び硬化物
FI分類-B32B 27/26, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C07D 265/14, FI分類-C08G 14/073, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFB, FI分類-B32B 27/42 101, FI分類-H05K 1/03 610 H
2016年11月08日
特許庁 / 特許
重合体を用いた透過膜及びその積層体
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/06, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/64, FI分類-B01D 71/70, FI分類-B01D 71/82, FI分類-C08F 220/30, FI分類-B32B 27/00 B
2016年11月08日
特許庁 / 特許
重合体を用いた透過膜及びその積層体
FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 63/08, FI分類-B01D 67/00, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/06, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/64, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-B01D 71/70 500
2016年11月04日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物および成形品
FI分類-C08J 5/04 CEZ
2016年11月04日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物および成形品
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08K 9/00, FI分類-C08L 81/02
2016年11月02日
特許庁 / 特許
フレキシブルプリント配線板補強用熱硬化性材料、補強部付フレキシブルプリント配線板、その製造方法及び電子機器
FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 D, FI分類-H05K 1/02 N
2016年11月02日
特許庁 / 特許
導電性樹脂組成物、導電性接着シート及び積層体
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/18 CFC
2016年11月02日
特許庁 / 特許
補強部付フレキシブルプリント配線板、その製造方法及び電子機器
FI分類-H05K 1/02 D, FI分類-H05K 1/02 P
2016年11月01日
特許庁 / 特許
液晶組成物、液晶表示素子及び液晶ディスプレイ
FI分類-C09K 19/02, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2016年10月31日
特許庁 / 特許
樹脂被覆無機又は金属顔料
FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 201/00
2016年10月31日
特許庁 / 特許
樹脂被覆アルミニウム顔料
FI分類-C09C 1/64
2016年10月31日
特許庁 / 特許
樹脂被覆アルミニウム顔料
FI分類-C09C 1/64, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/62, FI分類-C09D 11/037
2016年10月27日
特許庁 / 特許
コアシェル型変性顔料及び水性顔料分散体
FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 67/08 C, FI分類-C09B 67/46 B
2016年10月27日
特許庁 / 特許
ジアルキルスルフィド、ジアルキルスルフィドの製造方法、極圧添加剤及び潤滑流体組成物
FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10N 40:24, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C07C 319/24, FI分類-C07C 321/14, FI分類-C10M 135/22, FI分類-C10M 141/08, FI分類-C07B 61/00 300
2016年10月27日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2016年10月27日
特許庁 / 特許
セルロースエステル樹脂用改質剤、セルロースエステル樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08L 1/08, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08J 5/18 CEP
2016年10月25日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト組成物
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/72 010, FI分類-C08G 18/79 010
2016年10月25日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、及び積層体
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 018
2016年10月25日
特許庁 / 特許
環状オレフィン樹脂フィルム
FI分類-C08F 2/44, FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 220/34, FI分類-C08J 7/04 CESL
2016年10月25日
特許庁 / 特許
ポリウレタン組成物、及び、シート
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/40 009, FI分類-C08G 18/64 015
2016年10月21日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
FI分類-C08L 39/06, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08J 3/20 CFJ, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-C08J 3/20 CERZ
2016年10月21日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29C 45/26, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 3/20 Z, FI分類-C08G 75/0254, FI分類-C08G 75/0281, FI分類-C08J 5/00 CEZ
2016年10月20日
特許庁 / 特許
セミIPN型複合体の製造方法、及び、透湿フィルムの製造方法
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 281/00
2016年10月20日
特許庁 / 特許
セミIPN型複合体の製造方法、及び、合成皮革の製造方法
FI分類-C08G 18/72, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/00, FI分類-D06N 3/08 DAE, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-C08J 7/04 CFFT
2016年10月20日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及び液晶ディスプレイ
FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/13 500
2016年10月13日
特許庁 / 特許
インク、インクジェット記録用インク及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2016年10月13日
特許庁 / 特許
新規キノフタロン化合物
FI分類-C09B 67/20 A, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 25/00 CSPD
2016年10月13日
特許庁 / 特許
ポリマー、ポリマー溶液、液晶配向層、光学異方体、及び液晶表示素子
FI分類-C08G 73/10, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1337 525
2016年10月12日
特許庁 / 特許
化粧板の施工方法
FI分類-E04F 13/08 101 K
2016年10月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/20 CEZ, FI分類-C08J 3/20 CERB
2016年10月11日
特許庁 / 特許
接着シート及び物品の解体方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/06
2016年10月11日
特許庁 / 特許
捺染剤、捺染剤の製造方法及び布帛物
FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A
2016年10月06日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物及びプラスチックレンズ
FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08F 220/16, FI分類-C08F 220/52
2016年10月06日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物及びプラスチックレンズ
FI分類-C08F 2/48, FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02C 7/00, FI分類-C08F 20/52, FI分類-C08F 2/44 A
2016年10月04日
特許庁 / 特許
E-オレフィン化合物の製造方法
FI分類-C07C 41/32, FI分類-C07C 43/225 A, FI分類-C07B 61/00 300
2016年10月03日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び放熱シート
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2016年09月29日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1337 525
2016年09月29日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08J 5/12 CEZ, FI分類-C08J 5/12 CFC, FI分類-C08J 5/12 CFH
2016年09月29日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及び製造方法
FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01F 38/12 G, FI分類-C08J 3/20 CFH, FI分類-C08J 3/20 CEZZ
2016年09月27日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体、インクジェット記録用水性グリーンインクまたはインクジェット記録用水性レッドインク
FI分類-C09B 47/12, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2016年09月26日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08J 5/12 CEZ
2016年09月26日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 7/16, FI分類-C08L 81/02
2016年09月21日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08G 63/16, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 67/02
2016年09月21日
特許庁 / 特許
多官能エポキシ樹脂、その製造方法、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08J 5/04, FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01L 23/30 R
2016年09月21日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、熱伝導性接着剤、熱伝導性接着シート及び積層体
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C08G 59/02, FI分類-C08L 63/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00
2016年09月20日
特許庁 / 特許
液晶組成物用自発配向助剤
FI分類-C08F 20/32, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C07D 303/24, FI分類-C07D 305/06, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2016年09月15日
特許庁 / 特許
包装体
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/08, FI分類-B65D 65/40 D
2016年09月15日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、塗料、塗膜、及びフィルム
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 292/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A
2016年09月08日
特許庁 / 特許
ポリウレタンエラストマーの製造方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/38 014, FI分類-C08G 18/65 005, FI分類-C08G 18/76 014
2016年09月06日
特許庁 / 特許
手袋
FI分類-A41D 19/00 A
2016年09月02日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用顔料組成物、その製造方法及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101
2016年09月01日
特許庁 / 特許
酸化重合型不飽和樹脂用硬化促進剤、印刷インキ及び塗料
FI分類-C08F 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 11/02, FI分類-C07D 215/26, FI分類-C07D 215/28, FI分類-C09D 201/00
2016年09月01日
特許庁 / 特許
電子デバイスの製造方法
FI分類-H01L 21/90 P, FI分類-H01L 21/283 B, FI分類-H01L 21/285 Z, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 C
2016年08月31日
特許庁 / 特許
フレキソ印刷の端部かすれ防止方法
FI分類-B41M 1/04, FI分類-B41N 1/12
2016年08月31日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用顔料組成物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 505
2016年08月31日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用有機顔料組成物の製造方法及びカラーフィルタの製造方法
FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G02B 5/20 101
2016年08月30日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00
2016年08月30日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、その成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08G 75/0227
2016年08月26日
特許庁 / 特許
複合体及び光学素子
FI分類-G02F 1/137, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/1337 520
2016年08月25日
特許庁 / 特許
ラミネート用接着剤、多層フィルム、及びこれを用いた二次電池
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-B32B 15/088, FI分類-C09J 123/00, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-B32B 15/085 Z
2016年08月25日
特許庁 / 特許
加熱圧縮成形用成形材料、それを用いた成形品及びその製造方法
FI分類-C08J 5/24 CFE
2016年08月25日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2016年08月25日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-C08F 20/38, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 417/12, FI分類-C07C 251/86 CSP
2016年08月23日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池耐熱層用水性樹脂組成物
FI分類-C08F 290/04, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P
2016年08月23日
特許庁 / 特許
安定剤化合物、液晶組成物および表示素子
FI分類-C07D 207/08, FI分類-C07D 403/14, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07D 207/16 CSP
2016年08月19日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂、ポリエステル樹脂の製造方法、樹脂組成物、樹脂付布帛及び樹脂付布帛の製造方法
FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183, FI分類-D06M 15/507
2016年08月19日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物及びそれを用いた光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13363
2016年08月05日
特許庁 / 特許
易開封性積層フィルム、易開封性ラミネートフィルム、及び蓋材
FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/28 101
2016年08月05日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/02, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2016年08月05日
特許庁 / 特許
粘着テープの製造方法
FI分類-C09J 7/02, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B05D 7/24 301 P
2016年08月04日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C08F 20/22, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2016年08月04日
特許庁 / 特許
塩化ビニル樹脂用可塑剤、塩化ビニル樹脂組成物、ワイヤーハーネス及びダッシュボード
FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08L 27/06
2016年08月03日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08L 25/08
2016年08月02日
特許庁 / 特許
粘着テープ、放熱シート、電子機器及び粘着テープの製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 M
2016年07月28日
特許庁 / 特許
透湿フィルム
FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-C08J 5/18 CFF
2016年07月26日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/46, FI分類-G02F 1/13 500
2016年07月26日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2016年07月21日
特許庁 / 特許
有機化合物、その製造法、それを含有する有機半導体材料及びそれを含有する有機トランジスタ
FI分類-C07D 333/50 CSP, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/28 310 J, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年07月21日
特許庁 / 特許
ノボラック型フェノール性水酸基含有樹脂及びレジスト膜
FI分類-C08G 8/20 Z, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-G03F 7/023 511
2016年07月21日
特許庁 / 特許
スチレン系樹脂組成物、二軸延伸スチレン系樹脂シート及び成形体
FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08L 71/00 A, FI分類-C08J 5/18 CET
2016年07月20日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 105
2016年07月20日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2016年07月20日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2016年07月20日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/32 103
2016年07月15日
特許庁 / 特許
活性エステル樹脂とその硬化物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 61/10, FI分類-H01L 23/30 R
2016年07月14日
特許庁 / 特許
含フッ素化合物、リビング重合開始剤、含フッ素重合体、含フッ素重合体の製造方法及びレジスト組成物
FI分類-C07C 69/63, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C08G 65/332, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/039 601
2016年07月14日
特許庁 / 特許
粉体混合物
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/54 Z
2016年07月14日
特許庁 / 特許
粉体混合物
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C07C 69/92, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C07C 255/55, FI分類-C07D 277/82
2016年07月13日
特許庁 / 特許
物品の製造方法
FI分類-C09J 7/02, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 201/00
2016年07月07日
特許庁 / 特許
不飽和基含有アルカリ現像性樹脂及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08G 8/36, FI分類-C08G 59/32, FI分類-G03F 7/027 515
2016年07月07日
特許庁 / 特許
フタロシアニン化合物およびその製造方法、ならびに該フタロシアニン化合物を含有するカラーフィルタ、着色組成物
FI分類-C09B 47/067, FI分類-C09B 47/073, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101
2016年07月07日
特許庁 / 特許
安定剤化合物、液晶組成物および表示素子
FI分類-C07D 519/00, FI分類-C07D 491/113 CSP
2016年07月07日
特許庁 / 特許
安定剤化合物、液晶組成物および表示素子
FI分類-C07D 519/00, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C07D 491/113 CSP
2016年07月05日
特許庁 / 特許
液晶化合物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 43/225 CSPC
2016年07月05日
特許庁 / 特許
液晶化合物
FI分類-C07C 15/14, FI分類-C07C 15/44, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C07C 15/107, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 43/215 CSP
2016年07月05日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 500
2016年06月30日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09B 47/04, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月30日
特許庁 / 特許
電子機器筐体及び電子機器筐体成形用樹脂組成物
FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2016年06月29日
特許庁 / 特許
新規アゾ化合物
FI分類-C09B 29/20 E, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-C07D 235/26 B, FI分類-G02B 5/20 101
2016年06月29日
特許庁 / 特許
水性顔料分散液およびインクジェット記録用水性インクの製造方法
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月29日
特許庁 / 特許
床版防水構造体
FI分類-E01C 7/18, FI分類-E01C 7/32, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C08L 75/08, FI分類-C08L 75/16, FI分類-E01D 19/08, FI分類-E01D 19/12
2016年06月29日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型コンクリート保護材料
FI分類-E01C 3/06, FI分類-E01C 7/35, FI分類-E01D 19/08, FI分類-C08F 2/00 C, FI分類-C08F 290/06
2016年06月29日
特許庁 / 特許
積層体及びその製造方法
FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B32B 27/32 E
2016年06月29日
特許庁 / 特許
無水アルカリ金属硫化物の製造方法
FI分類-C01B 17/38
2016年06月29日
特許庁 / 特許
無水アルカリ金属硫化物の製造方法
FI分類-C01B 17/38
2016年06月29日
特許庁 / 特許
無水アルカリ金属硫化物の製造方法
FI分類-C01B 17/24, FI分類-C01B 17/38
2016年06月28日
特許庁 / 特許
粘着テープ、放熱シート、電子機器及び粘着テープの製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2016年06月28日
特許庁 / 特許
オキサジン化合物、組成物及び硬化物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 73/00, FI分類-C08L 61/22, FI分類-C08G 14/073, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C07D 265/16 CSP
2016年06月28日
特許庁 / 特許
製本
FI分類-B42C 9/00, FI分類-C09J 5/08, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/30 070
2016年06月28日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2016年06月28日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2016年06月28日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2016年06月28日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/13 505
2016年06月28日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2016年06月24日
特許庁 / 特許
環状オレフィン樹脂用活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いた環状オレフィン樹脂フィルム
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08F 20/20, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CESB
2016年06月24日
特許庁 / 特許
積層体、及び積層体を用いた包装材
FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B65D 65/40 BRQD
2016年06月23日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及び繊維強化複合材料
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/04 CFC
2016年06月23日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及び繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08J 5/04 CFC
2016年06月23日
特許庁 / 特許
スピネル粒子およびその製造方法、並びに前記スピネル粒子を含む組成物および成形物
FI分類-C01G 39/02, FI分類-C01G 39/00 Z
2016年06月23日
特許庁 / 特許
安定剤化合物、液晶組成物および表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07D 211/46 CSP
2016年06月23日
特許庁 / 特許
安定剤化合物、液晶組成物および表示素子
FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07D 211/46 CSP
2016年06月23日
特許庁 / 特許
積層体、成形品、導電性パターン、電子回路及び電磁波シールド
FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 630 H
2016年06月22日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-C07C 69/90, FI分類-C07C 69/92, FI分類-C08F 20/20, FI分類-C08G 65/10, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07C 69/653, FI分類-C07D 301/14, FI分類-C07D 303/06, FI分類-C07D 309/08, FI分類-C07D 309/10, FI分類-C07D 407/12, FI分類-C07C 69/75 D, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-C07C 69/757 C, FI分類-C07C 69/757 Z, FI分類-C07C 69/75 CSPA
2016年06月22日
特許庁 / 特許
粘着テープ及びその製造方法、ならびに、物品及び携帯電子端末
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2016年06月21日
特許庁 / 特許
ポリアミドイミド樹脂およびその製造方法
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 73/14, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-C08G 18/34 030
2016年06月21日
特許庁 / 特許
蓄熱成形体、蓄熱積層体及び蓄熱成形体の製造方法
FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/06 J, FI分類-C09K 5/06 L, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 7/02 105
2016年06月21日
特許庁 / 特許
蓄熱成形体、蓄熱積層体及び蓄熱成形体の製造方法
FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/06 L, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 7/02 105
2016年06月20日
特許庁 / 特許
ポリカーボネート変性エポキシ樹脂及び接着剤
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 59/14, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08G 18/40 045, FI分類-C08G 18/58 010
2016年06月20日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂及び積層フィルム
FI分類-C08F 299/06, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08G 18/67 005, FI分類-C08J 7/04 CERL
2016年06月20日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂及び積層フィルム
FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08G 18/67 055, FI分類-C08J 7/04 CERL
2016年06月20日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂及び積層フィルム
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 175/16, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08G 18/67 005, FI分類-C08G 18/75 010
2016年06月16日
特許庁 / 特許
易剥離性粘着テープ及び物品の解体方法
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年06月16日
特許庁 / 特許
粘着テープ、ハーネス結束用シート及び物品
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/24, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年06月16日
特許庁 / 特許
粘着テープ、ハーネス結束用シート及び物品
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 7/18 C, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B65D 63/10 L, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-H01B 7/00 301
2016年06月16日
特許庁 / 特許
重合性化合物およびそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C08F 20/12, FI分類-C09K 19/46, FI分類-C07D 319/06 CSP, FI分類-G02F 1/1337 520
2016年06月15日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置用洗浄液及びセット
FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/50, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/165 401
2016年06月15日
特許庁 / 特許
透明成形品用シートモールディングコンパウンド及び透明成形品
FI分類-C08J 5/24 CEX, FI分類-C08J 5/24 CEY, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C08J 5/24 CFF
2016年06月14日
特許庁 / 特許
液晶化合物の製造方法及びその化合物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07D 237/08 CSP
2016年06月14日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、及び粘着シート
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/16
2016年06月14日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト接着剤及び製本用接着剤
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/40 009
2016年06月14日
特許庁 / 特許
凝固物の製造方法
FI分類-D06M 15/564, FI分類-C08J 3/16 CFF, FI分類-D06N 3/14 101
2016年06月13日
特許庁 / 特許
ノボラック型樹脂及びレジスト膜
FI分類-C08G 8/10, FI分類-C08G 8/20 Z, FI分類-G03F 7/039 601
2016年06月10日
特許庁 / 特許
粘着テープ、放熱シート、物品及び粘着テープの製造方法
FI分類-C09J 7/02 Z
2016年06月09日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/56, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2016年06月09日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-G02F 1/13 500
2016年06月09日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ホットメルトウレタン組成物、その発泡硬化物の製造方法、合成皮革、及び、その製造方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 G, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-D06N 3/14 102
2016年06月09日
特許庁 / 特許
2液硬化型組成物、2液型接着剤、2液型コーティング剤、積層体
FI分類-B32B 9/04, FI分類-B32B 27/06, FI分類-C08G 18/10, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C08G 63/181, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08G 18/42 008
2016年06月09日
特許庁 / 特許
2液硬化型組成物、2液型接着剤、2液型コーティング剤、積層体
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08G 18/42 002
2016年06月09日
特許庁 / 特許
2液硬化型組成物、2液型接着剤、2液型コーティング剤、積層体
FI分類-C08G 18/40, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C09J 201/02, FI分類-B32B 27/00 D
2016年06月03日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-C08F 16/12, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08F 22/40, FI分類-C08F 32/02, FI分類-C08G 59/02, FI分類-C08G 65/16, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C07D 303/20, FI分類-C07D 305/06, FI分類-C07C 69/75 C, FI分類-C07C 69/75 D, FI分類-C07C 69/75 CSPA
2016年06月02日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2016年05月30日
特許庁 / 特許
ポリマー複合体
FI分類-B01D 67/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-C08L 101/14, FI分類-B01D 39/16 C, FI分類-B01D 39/16 E, FI分類-B01D 39/16 Z
2016年05月30日
特許庁 / 特許
液晶表示素子の製造方法
FI分類-G02F 1/1337
2016年05月30日
特許庁 / 特許
接合体の製造方法
FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 7/08 E
2016年05月30日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G02F 1/13 500
2016年05月26日
特許庁 / 特許
発泡ウレタン組成物、及び、ストラットマウント
FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 15/06, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/42 044, FI分類-C08G 18/42 066, FI分類-C08G 18/48 054, FI分類-C08G 18/76 078
2016年05月26日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/0254
2016年05月26日
特許庁 / 特許
繊維状タンパク質の膜
FI分類-B29C 41/12, FI分類-C07K 14/78, FI分類-C08J 5/18 CFJ, FI分類-D06N 3/12 101, FI分類-D06N 3/12 DAA
2016年05月25日
特許庁 / 特許
光造形用硬化性組成物、光硬化物、及び成形品の製造方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-C08F 290/06
2016年05月23日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07C 69/757 Z, FI分類-C07C 69/757 CSPC
2016年05月19日
特許庁 / 特許
顔料捺染剤及びそれを用いた布帛
FI分類-D06P 1/44 J, FI分類-D06P 1/44 M, FI分類-D06P 1/44 Z, FI分類-D06P 5/00 111 Z
2016年05月18日
特許庁 / 特許
積層シート及びこれを用いる成形体
FI分類-B32B 1/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08J 7/04 S, FI分類-C08J 7/04 Z, FI分類-C09D 133/14, FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08J 7/04 CETA
2016年05月18日
特許庁 / 特許
積層シート及びこれを用いる成形体
FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/34 U, FI分類-B65D 85/50 A, FI分類-C08J 7/04 CETS
2016年05月17日
特許庁 / 特許
コンクリート用プライマー
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 163/10, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C09D 5/00 D
2016年05月16日
特許庁 / 特許
導電パターンの形成方法および電子デバイスの製造方法
FI分類-C23C 18/18, FI分類-H05K 3/18 B, FI分類-H05K 3/18 D, FI分類-H05K 3/18 E
2016年05月13日
特許庁 / 特許
コーティング材、及びガスバリア性フィルム
FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 15/20, FI分類-C08G 18/72, FI分類-B32B 15/095, FI分類-C09D 167/02, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 201/06, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 15/082 Z, FI分類-C08G 18/42 008
2016年05月12日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び表面保護フィルム
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年05月12日
特許庁 / 特許
キナクリドン顔料組成物の製造法
FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 C, FI分類-C09B 67/20 H, FI分類-C09B 67/22 F
2016年05月12日
特許庁 / 特許
樹脂着色用キナクリドン顔料組成物
FI分類-C09B 67/20 H, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-C08J 3/22 CER, FI分類-C08J 3/22 CEZ
2016年05月12日
特許庁 / 特許
凝固物の製造方法
FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08J 3/02 CFFD
2016年05月12日
特許庁 / 特許
プラスチック着色用ノンハロゲン黄色顔料組成物およびプラスチック成形品
FI分類-C09B 35/22, FI分類-C09B 29/33 B, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-C09B 67/22 A
2016年05月10日
特許庁 / 特許
ラミネート用接着剤、それを用いた積層体、及び二次電池
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/20, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 15/085 Z
2016年05月10日
特許庁 / 特許
水性ウレタン樹脂組成物及び物品
FI分類-C08K 3/20, FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 75/06, FI分類-C08L 75/08
2016年05月10日
特許庁 / 特許
鋼板表面処理剤、及びその塗膜を有する鋼板
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 5/08, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C23C 26/00 A, FI分類-C08G 18/32 006, FI分類-C08G 18/48 033
2016年04月27日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂及び積層フィルム
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08G 18/67 050
2016年04月21日
特許庁 / 特許
着色硬化性樹脂組成物及びその硬化膜
FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/004 505
2016年04月21日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用有機顔料組成物、その製造方法及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101
2016年04月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、及びそれを用いた物品
FI分類-C08L 101/04, FI分類-C08L 79/08 A, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-G02F 1/1337 525
2016年04月21日
特許庁 / 特許
フッ素樹脂粒子分散体、樹脂組成物、金属張積層板、プリプレグ及び金属張積層板の製造方法
FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 55/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/24 CEW, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-B32B 15/08 105 A
2016年04月21日
特許庁 / 特許
ノボラック型フェノール性水酸基含有樹脂及びレジスト膜
FI分類-C08G 8/08, FI分類-C08G 8/28 Z, FI分類-G03F 7/023 511
2016年04月21日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂及び光学部材
FI分類-C08G 59/16, FI分類-C08F 299/02
2016年04月20日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用負極活物質及びその製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 A
2016年04月19日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド分散体及び微粒子、並びにそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/24, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C09D 181/04, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C08J 3/12 CEZZ
2016年04月14日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2016年04月12日
特許庁 / 特許
ラジカル重合性樹脂組成物及び土木建築用プライマー
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C08F 283/01, FI分類-C09D 105/16, FI分類-C09D 167/06, FI分類-C09D 5/00 D
2016年04月12日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタン組成物及び被覆材
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08L 75/08, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C08G 18/28 015, FI分類-C08G 18/32 096, FI分類-C08G 18/66 066
2016年04月07日
特許庁 / 特許
粘着シート及び電子機器
FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 3/28 C
2016年04月06日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び物品の解体方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 Z, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 153/00, FI分類-B23P 19/04 K, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-C09J 7/02 ZABZ, FI分類-B09B 3/00 303 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A
2016年04月05日
特許庁 / 特許
スチレン系発泡シート及びこれを用いる成形体
FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08J 9/06 CET
2016年04月05日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用有機顔料組成物、その製造方法及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101
2016年04月04日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂及び印刷インキ
FI分類-C09D 11/02, FI分類-C08G 18/28 015, FI分類-C08G 18/67 055
2016年04月04日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂及び印刷インキ
FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 11/107, FI分類-C08G 18/67 055
2016年04月04日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂及び印刷インキ
FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C08G 18/67 010
2016年04月04日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂及び印刷インキ
FI分類-C09D 11/101, FI分類-C08G 18/67 055
2016年04月01日
特許庁 / 特許
コンクリート構造体用充填材のための分散液、コンクリート構造体用充填材の製造方法、及びコンクリート構造体の製造方法
FI分類-C04B 26/20, FI分類-C04B 41/63, FI分類-C04B 111:70, FI分類-C04B 14/10 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 26/02 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
比抵抗値調整装置及び比抵抗値調整方法
FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B01F 15/02 C
2016年03月30日
特許庁 / 特許
ブロックポリマー、並びにこれを含むコーティング剤および塗膜
FI分類-C08F 293/00, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 153/00
2016年03月29日
特許庁 / 特許
粘着テープ、放熱シート、物品及び粘着テープの製造方法
FI分類-B32B 3/22, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-B32B 27/00 M
2016年03月22日
特許庁 / 特許
長繊維強化ポリアリーレンスルフィド樹脂成形品およびその製造方法
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2016年03月17日
特許庁 / 特許
スピネル粒子およびその製造方法、並びに前記スピネル粒子を含む組成物および成形物
FI分類-C01F 7/16, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 39/00 Z
2016年03月15日
特許庁 / 特許
蓋材
FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 77/20 H
2016年03月15日
特許庁 / 特許
シーラントフィルム及びラミネートフィルム
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2016年03月15日
特許庁 / 特許
シーラントフィルム及びラミネートフィルム
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B32B 27/32 E
2016年03月15日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着シート、及び、粘着シート
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06
2016年03月09日
特許庁 / 特許
コンパウンド複合材料およびその製造方法
FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29K 105:12, FI分類-B29C 67/14 L, FI分類-B29C 67/14 X, FI分類-C08J 5/04 CFC
2016年03月03日
特許庁 / 特許
繊維加工用樹脂組成物、それを用いた布帛
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08L 33/00, FI分類-D06M 11/46, FI分類-D06M 11/155, FI分類-D06M 15/263, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B01J 27/122 M
2016年03月01日
特許庁 / 特許
負の誘電異方性液晶素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-G02F 1/13 500
2016年03月01日
特許庁 / 特許
摩擦板
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 33/26, FI分類-D21H 17/41, FI分類-C08L 101/00, FI分類-F16D 13/62 A, FI分類-F16D 69/02 A, FI分類-F16D 69/02 J, FI分類-C09K 3/14 520 J, FI分類-C09K 3/14 520 L, FI分類-C09K 3/14 520 M
2016年02月25日
特許庁 / 特許
印刷インキ、ポリウレタンポリウレア樹脂の製造方法、及び印刷物
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09D 11/102, FI分類-C08G 18/42 A, FI分類-C08G 18/66 B
2016年02月25日
特許庁 / 特許
ポリオール組成物、接着性コーティング剤、その硬化物、接着性シート、及び太陽電池モジュール
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 167/06, FI分類-C09J 169/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 31/04 560
2016年02月25日
特許庁 / 特許
無溶剤型ラミネート接着剤、その硬化物、ラミネート接着剤用ポリオール組成物、及び積層フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D
2016年02月23日
特許庁 / 特許
不飽和基含有アルカリ現像性樹脂及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 299/02, FI分類-G03F 7/027 515
2016年02月23日
特許庁 / 特許
新規化合物およびそれを含有する半導体材料
FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-C07D 495/04 CSP, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年02月23日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08L 75/14, FI分類-C08F 290/06
2016年02月16日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用緑色顔料組成物およびカラーフィルタ
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 47/16, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101
2016年02月16日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07C 243/20, FI分類-C07C 243/22, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 409/14, FI分類-C07D 417/12, FI分類-C08F 220/38, FI分類-C07C 243/18 CSP
2016年02月09日
特許庁 / 特許
皮革様シートの製造方法
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/65, FI分類-D06N 3/14 102
2016年02月09日
特許庁 / 特許
硬化性組成物とその硬化物、及び光学部材
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 9/04, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 292/00, FI分類-C08J 7/00 302, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERA
2016年02月09日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体の製造方法及びインクジェット記録用水性インク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2016年02月09日
特許庁 / 特許
不飽和基含有アルカリ現像性樹脂及びソルダーレジスト用樹脂材料
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08F 299/02, FI分類-G03F 7/027 515
2016年02月04日
特許庁 / 特許
物品の製造方法及びモーターの製造方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-B32B 38/18 F, FI分類-H02K 15/02 K
2016年02月03日
特許庁 / 特許
凝固物の製造方法
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-D06M 15/564
2016年01月25日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂及びその製造方法、並びに、ポリ(アリーレンスルホニウム塩)及びその製造方法
FI分類-C08G 75/02
2016年01月25日
特許庁 / 特許
ビフェニル骨格を有するポリアリーレンスルフィド樹脂及びその製造方法
FI分類-C08G 75/04, FI分類-C07C 315/02, FI分類-C07C 315/04, FI分類-C07C 319/14, FI分類-C07C 321/28, FI分類-C07C 317/14 CSP
2016年01月21日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、その硬化物、及びプラスチックレンズ
FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08G 18/48 033, FI分類-C08G 18/67 010, FI分類-C08G 18/76 007
2016年01月21日
特許庁 / 特許
捺染剤、布帛物及び捺染剤の製造方法
FI分類-C08F 297/02, FI分類-D06P 1/44 H, FI分類-D06P 1/44 J, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L
2016年01月14日
特許庁 / 特許
重合性組成物及びそれを用いた光学異方体
FI分類-C08F 2/14, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 20/00, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-C08J 5/18 CEY
2016年01月14日
特許庁 / 特許
重合性組成物及び光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08F 220/36, FI分類-H05B 33/14 A
2016年01月14日
特許庁 / 特許
重合性組成物及びそれを用いた光学異方体
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 220/36, FI分類-C08F 220/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/30 365
2016年01月12日
特許庁 / 特許
建材用インクジェットインク白色受理層用活性エネルギー線硬化性組成物
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-E04F 15/04 601 Z
2016年01月12日
特許庁 / 特許
重合性組成物及びそれを用いた光学異方体
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 20/18, FI分類-C09K 19/38, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-H05B 33/14 A
2016年01月12日
特許庁 / 特許
重合性組成物及びそれを用いた光学異方体
FI分類-C08F 2/40, FI分類-C08F 2/50, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 20/38, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C08J 5/18 CEY
2016年01月12日
特許庁 / 特許
位相差板及び円偏光板
FI分類-G02B 5/30, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08F 220/38, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G09F 9/00 313
2016年01月12日
特許庁 / 特許
重合性組成物及び光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08G 65/26, FI分類-C08F 220/30, FI分類-C08F 220/36, FI分類-C08F 220/38, FI分類-G02F 1/13363
2016年01月07日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-C08F 20/20, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 277/84, FI分類-C07D 417/12, FI分類-C07D 417/14, FI分類-C07C 251/86 CSP
2015年12月24日
特許庁 / 特許
化粧板の製造方法
FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 33/00, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 5/06 101 D, FI分類-B05D 7/24 302 T
2015年12月24日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、それを用いた積層体及び物品
FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 75/06, FI分類-C08G 18/42 Z, FI分類-C08G 18/72 Z, FI分類-B32B 27/16 101
2015年12月24日
特許庁 / 特許
天然色素含有飲料およびその製造方法
FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23L 2/00 Z, FI分類-A23L 2/38 C
2015年12月22日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品および製造方法
FI分類-C08K 5/43, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 3/20 CEZA
2015年12月22日
特許庁 / 特許
中空糸脱気モジュール及びインクジェットプリンタ
FI分類-B41J 2/19, FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 19/00 H, FI分類-B01D 63/00 510
2015年12月22日
特許庁 / 特許
中空糸脱気モジュール及びインクジェットプリンタ
FI分類-B41J 2/19, FI分類-B01D 61/00, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 19/00 H
2015年12月21日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/02
2015年12月21日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/02
2015年12月21日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/02
2015年12月21日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、合成皮革
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/20, FI分類-C08L 75/04, FI分類-D06N 3/14 101
2015年12月21日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/69, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/38 Z, FI分類-C08G 18/42 Z, FI分類-C08G 18/44 Z
2015年12月21日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体の製造方法
FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 29/33 C, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41J 2/01 501
2015年12月21日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/62, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/42 Z, FI分類-C08G 18/48 Z, FI分類-B05D 7/24 302 T
2015年12月21日
特許庁 / 特許
土木建築用構造体、及び、滑り止め舗装構造体の製造方法
FI分類-E01C 7/30, FI分類-E01C 7/35, FI分類-B32B 27/38, FI分類-E01C 11/24, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 7/00 L
2015年12月21日
特許庁 / 特許
シートモールディングコンパウンドおよびその成形品
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 63/10, FI分類-C08J 5/24 CEY
2015年12月18日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性ポリウレタン接着シート、物品及び情報表示装置
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 D
2015年12月17日
特許庁 / 特許
スチレン系樹脂組成物、シート、成形体及びその製造方法
FI分類-B29C 51/42, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C08J 5/18 CET
2015年12月17日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/14
2015年12月17日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、及び、粘着シートの製造方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2015年12月17日
特許庁 / 特許
重合性組成物及びそれを用いた光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 20/18, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1335 510
2015年12月17日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07C 251/88, FI分類-C07D 209/12, FI分類-C07D 277/64, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 333/22, FI分類-C07D 339/06, FI分類-C07D 417/14, FI分類-C07C 69/76 CSPZ, FI分類-C07D 249/06 502, FI分類-C07D 513/04 325
2015年12月17日
特許庁 / 特許
重合性組成物及びそれを用いた光学異方体
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/30, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313
2015年12月17日
特許庁 / 特許
蒸着面保護用コーティング材、及びガスバリア性フィルム
FI分類-B32B 15/20, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 175/06, FI分類-B32B 15/09 A, FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-B65D 65/42 C
2015年12月16日
特許庁 / 特許
水性カーボンブラック分散液
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/324, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2015年12月15日
特許庁 / 特許
捺染剤及び布帛物
FI分類-D06P 1/44 H, FI分類-D06P 5/00 111 Z
2015年12月15日
特許庁 / 特許
バリア材用ポリエステル樹脂組成物、及びバリアフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/42 002
2015年12月15日
特許庁 / 特許
導電性パターン、電子回路及び電磁波シールド
FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 3/18 Z, FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-H05K 3/12 610 B
2015年12月15日
特許庁 / 特許
化合物、組成物及び表示素子
FI分類-C09K 19/34, FI分類-C07D 211/12, FI分類-C07D 211/20, FI分類-C07D 211/58, FI分類-C07D 211/70, FI分類-C07D 211/72, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-G02F 1/13 500
2015年12月14日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及び接着剤
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08G 59/22, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00
2015年12月14日
特許庁 / 特許
積層体及び包装材
FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 167/02, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 E
2015年12月11日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体の製造方法
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 67/46 B
2015年12月11日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及び積層フィルム
FI分類-C09D 4/02, FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 27/30 A
2015年12月10日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2015年12月10日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品、複合成形品および複合成形品の製造方法
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 181/04, FI分類-C09J 183/04
2015年12月10日
特許庁 / 特許
めっき用プライマー組成物、被めっき基材、絶縁性基材と金属層との複合体、被めっき基材の製造方法及び絶縁性基材と金属層との複合体の製造方法
FI分類-C25D 5/54, FI分類-C23C 18/18
2015年12月10日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品、複合成形品および複合成形品の製造方法
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 181/04, FI分類-C09J 183/04
2015年12月09日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07C 251/86, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 417/04, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07C 251/88 CSP
2015年12月09日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、及びフィルム
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 291/00, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 157/02, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CEPA
2015年12月09日
特許庁 / 特許
凝固物の製造方法
FI分類-C08J 9/28 102, FI分類-C08J 9/28 CFF
2015年12月09日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-C08F 20/38, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07C 243/18, FI分類-C07C 243/20, FI分類-C07D 237/34, FI分類-C07D 263/58, FI分類-C07D 277/50, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 277/84, FI分類-C07D 339/06, FI分類-C07D 409/04, FI分類-C07D 409/14, FI分類-C07D 417/04, FI分類-C07D 417/12, FI分類-C07D 417/14, FI分類-C07D 277/66 CSP, FI分類-C07D 513/04 343
2015年12月08日
特許庁 / 特許
銀ペースト及びこれを用いて得られる導電性成形加工物
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08L 79/02, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 A
2015年12月08日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/13 500
2015年12月08日
特許庁 / 特許
電子材料用エポキシ樹脂組成物、その硬化物および電子部材
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/32, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R
2015年12月07日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/137, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 500
2015年12月07日
特許庁 / 特許
粘着テープ及びその製造方法
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2015年12月03日
特許庁 / 特許
インクジェット記録用水性インク
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2015年12月03日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520, FI分類-G02F 1/1337 525
2015年12月03日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520, FI分類-G02F 1/1337 525
2015年12月02日
特許庁 / 特許
物品の解体方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/00, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 C, FI分類-B09B 5/00 Z, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-C09J 153/00 ZAB
2015年12月01日
特許庁 / 特許
重合性化合物、組成物、重合体、光学異方体、液晶表示素子及び有機EL素子
FI分類-C08F 20/36, FI分類-C08F 20/38, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C07C 251/88, FI分類-C07D 209/40, FI分類-C07D 263/58, FI分類-C07D 277/50, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 277/84, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C07C 251/86 CSP
2015年12月01日
特許庁 / 特許
粘着シート及び電子機器
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年11月30日
特許庁 / 特許
コンティニアス用インクジェット記録用インク
FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/01 501
2015年11月26日
特許庁 / 特許
床版防水構造体
FI分類-E01C 7/32, FI分類-E01D 19/12
2015年11月20日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/02
2015年11月19日
特許庁 / 特許
無溶剤接着剤用ポリオール組成物、無溶剤型接着剤、及び積層フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 125/00, FI分類-C09J 135/00, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B32B 27/36 101
2015年11月19日
特許庁 / 特許
レジスト永久膜用硬化性組成物及びレジスト永久膜
FI分類-C09D 7/12, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C09D 161/12, FI分類-H05K 3/28 C
2015年11月19日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有化合物、これを含む組成物及びその硬化膜
FI分類-C08G 8/10, FI分類-C07C 37/20, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C09D 161/12, FI分類-G03F 7/11 502, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07C 39/17 CSP, FI分類-H01L 21/30 573, FI分類-H01L 21/30 574
2015年11月13日
特許庁 / 特許
フッ素系界面活性剤およびこれを含有する組成物
FI分類-C09D 7/06, FI分類-C11D 1/68, FI分類-C11D 1/72, FI分類-C08L 29/10, FI分類-C08F 116/14, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 201/00
2015年11月12日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、塗料、塗膜、及びフィルム
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09C 1/28, FI分類-C09C 3/12, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 201/06, FI分類-C08J 7/04 CFDL
2015年11月12日
特許庁 / 特許
無機微粒子分散液の製造方法及び光学部材用硬化物の製造方法
FI分類-G02B 1/04, FI分類-C01G 25/02, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 292/00
2015年11月12日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂用硬化剤、及びこれを用いてなるエポキシ樹脂組成物
FI分類-C04B 26/14, FI分類-C04B 41/63, FI分類-C08G 59/40
2015年11月10日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物及びレジスト下層膜
FI分類-C08G 8/20 Z, FI分類-G03F 7/11 502, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 21/30 573, FI分類-H01L 21/30 574
2015年11月10日
特許庁 / 特許
セルロースエステル樹脂用改質剤、セルロースエステル樹脂組成物、光学フィルム、偏光板保護フィルムの製造方法及び液晶表示装置
FI分類-C08L 1/10, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 67/00
2015年11月10日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物、その硬化物、及びこれに用いる活性エステル樹脂
FI分類-C08G 59/42, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 H
2015年11月10日
特許庁 / 特許
スチレン系発泡シート及びこれを用いる成形体
FI分類-C08J 9/06 CET, FI分類-C08J 9/06 CFD
2015年11月06日
特許庁 / 特許
接着剤用樹脂組成物、蒸着フィルム、及びガスバリア性フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09J 175/06
2015年11月06日
特許庁 / 特許
粘着剤、粘着テープ及び粘着テープの製造方法
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年10月29日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/20, FI分類-C08G 18/58, FI分類-C08G 59/40
2015年10月29日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、及び、粘着シート
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08G 18/67 055
2015年10月29日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、紫外線硬化型粘着シートの製造方法、及び積層体の製造方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/30 A
2015年10月29日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、紫外線硬化型粘着シートの製造方法、及び、積層体の製造方法
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C08G 18/67 055
2015年10月29日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 183/07, FI分類-C09J 201/02, FI分類-B32B 27/00 101
2015年10月29日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ、物品及び分離方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2015年10月28日
特許庁 / 特許
複合樹脂組成物、成形体、熱伝導材料及び熱伝導材料
FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 79/04 B
2015年10月23日
特許庁 / 特許
太陽電池保護シート用一液型易接着剤、易接着性シート、及び太陽電池モジュール
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08F 220/26, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-H01L 31/04 560
2015年10月22日
特許庁 / 特許
液晶組成物の弾性定数測定装置、及び液晶組成物の弾性定数測定方法
FI分類-G01N 27/22 Z, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G02F 1/13 500
2015年10月20日
特許庁 / 特許
スチレン系発泡シート及びこれを用いる成形体
FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08J 9/14 CET
2015年10月19日
特許庁 / 特許
光硬化型アルカリ現像性樹脂組成物とその硬化物
FI分類-C08G 59/42
2015年10月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びその製造方法、並びに成形体
FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A
2015年10月15日
特許庁 / 特許
粘着テープ、その製造方法、物品及び携帯電子端末
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年10月14日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/04
2015年10月08日
特許庁 / 特許
ノボラック型フェノール樹脂、その製造方法、感光性組成物、レジスト材料、及び塗膜
FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08G 8/24, FI分類-C08G 8/00 B, FI分類-G03F 7/023 511
2015年10月07日
特許庁 / 特許
建材用コーティング剤
FI分類-C09D 151/08, FI分類-C09D 183/10
2015年10月06日
特許庁 / 特許
含フッ素熱分解性樹脂、レジスト組成物、カラーフィルター保護膜用組成物、レジスト膜及びカラーフィルター保護膜
FI分類-C08F 20/28, FI分類-C08F 20/36, FI分類-G03F 7/033, FI分類-G02B 5/20 101
2015年10月06日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-C08F 20/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 305/06, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07C 251/86 CSP
2015年10月06日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、レジスト材料及びレジスト膜
FI分類-C08F 20/20, FI分類-H01L 21/30 502 D
2015年10月02日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 79/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 3/20 CEZZ
2015年10月01日
特許庁 / 特許
液晶の貯蔵又は運搬のための容器
FI分類-B65D 81/24 D, FI分類-G02F 1/13 101
2015年10月01日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54, FI分類-G02F 1/13 500
2015年09月30日
特許庁 / 特許
ベンゾチエノベンゾチオフェン誘導体、有機半導体材料、及び有機トランジスタ
FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 11/52, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01B 1/12 F, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-C07D 495/04 CSP, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/28 310 J, FI分類-H01L 29/78 618 B
2015年09月30日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタン組成物、及び被覆材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08L 75/08, FI分類-C08K 5/3477, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C08G 18/32 A, FI分類-C08G 18/65 D
2015年09月30日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタン組成物、及び被覆材
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/16, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08G 18/38 Z, FI分類-C08G 18/65 D, FI分類-C08G 18/74 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C08G 18/44 Z, FI分類-C08G 18/66 B, FI分類-C08G 18/66 D
2015年09月29日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び粘着シート
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04
2015年09月24日
特許庁 / 特許
パネル施工方法
FI分類-E04F 13/08 K, FI分類-E04F 13/08 Y
2015年09月24日
特許庁 / 特許
低遊離ホルムアルデヒドアミノ樹脂及びその製造方法
FI分類-C08G 12/00, FI分類-C08G 12/12, FI分類-C08G 12/30
2015年09月24日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08G 14/10, FI分類-C08G 59/62, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 T
2015年09月17日
特許庁 / 特許
粘着シート及びその製造方法ならびに電子機器
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2015年09月17日
特許庁 / 特許
エポキシエステル化合物、セルロースエステル樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08L 1/10, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C07C 69/18, FI分類-C08G 59/16, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C07C 69/025 A, FI分類-C07C 69/76 CSPA
2015年09月17日
特許庁 / 特許
シールドフィルム、シールドプリント配線板及びそれらの製造方法
FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 15/08 J
2015年09月15日
特許庁 / 特許
ナフトール型カリックスアレーン化合物及びその製造方法、感光性組成物、レジスト材料、並びに塗膜
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C07C 37/20, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07C 39/17 CSP, FI分類-G03F 7/023 511
2015年09月09日
特許庁 / 特許
有機化合物、その製造方法、それを含有する有機半導体材料及びそれを含有する有機トランジスタ
FI分類-C07D 495/22 CSP, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/28 310 J, FI分類-H01L 29/78 618 B
2015年09月09日
特許庁 / 特許
ゴムと金属との接着促進剤、ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C07F 9/94, FI分類-C08K 5/51, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-C07C 53/126, FI分類-C07F 1/08 B, FI分類-C09J 201/00
2015年09月09日
特許庁 / 特許
ゴムと金属との接着促進剤、ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08K 5/55, FI分類-B60C 1/00 C
2015年09月08日
特許庁 / 特許
重合性組成物、及び、それを用いたフィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02B 1/111, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 220/30
2015年09月07日
特許庁 / 特許
ベンゾチエノベンゾチオフェン誘導体、有機半導体材料、及び有機トランジスタ
FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-C07D 495/04 CSP, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/28 310 J, FI分類-H01L 29/78 618 B
2015年09月03日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤及び物品
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 75/14, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C08G 18/67 055
2015年09月03日
特許庁 / 特許
水性ウレタン樹脂組成物、コーティング剤及び物品
FI分類-C08K 3/18, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 75/14, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C09D 183/04
2015年09月01日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2015年09月01日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体、インクジェット記録用インク及び印字物
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2015年08月27日
特許庁 / 特許
電子機器用封止材、及び、電子機器
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09K 3/10 D, FI分類-C08G 18/42 Z
2015年08月27日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、繊維強化樹脂成形品、及び繊維強化樹脂成形品の製造方法
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/04 CFC
2015年08月27日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、その製造方法、塗料、塗膜、及び積層フィルム
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 290/12, FI分類-C09D 163/10, FI分類-C09D 175/16, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CFDK
2015年08月27日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、それを用いた活性エネルギー線硬化性印刷インキ、及び印刷物
FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 11/101
2015年08月27日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、繊維強化樹脂成形品、及び繊維強化樹脂成形品の製造方法
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08J 5/04 CFC
2015年08月27日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、エポキシ樹脂の製造方法、硬化性樹脂組成物、その硬化物、繊維強化複合材料、及び成形品
FI分類-C08G 59/08
2015年08月25日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体および水性インク
FI分類-C09C 3/10, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/037, FI分類-B41J 2/01 501
2015年08月25日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2015年08月25日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02F 1/13 500
2015年08月21日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/44, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08J 7/04 CEPD
2015年08月18日
特許庁 / 特許
レゾール型フェノール樹脂、レゾール型フェノール樹脂組成物、その硬化物、およびレゾール型フェノール樹脂の製造方法
FI分類-C08G 8/08, FI分類-C08G 8/10
2015年08月17日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
FI分類-C09D 4/02, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/02, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 167/08, FI分類-C09D 5/00 D
2015年08月11日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 505
2015年08月06日
特許庁 / 特許
多層フィルム、包装材用積層フィルム、包装袋及びスタンディングパウチ
FI分類-B32B 1/02, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 7/02 105
2015年08月04日
特許庁 / 特許
コーティング組成物及び物品
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 171/00, FI分類-B32B 27/30 D
2015年08月04日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G02F 1/1337 525
2015年08月04日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1335 505
2015年08月03日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いたフィルム
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 292/00
2015年07月28日
特許庁 / 特許
コーティング組成物及び物品
FI分類-C09D 171/02
2015年07月28日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月28日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月27日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月27日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月23日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/06, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月23日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月23日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月22日
特許庁 / 特許
凝固物の製造方法
FI分類-C08J 3/16 CFF
2015年07月16日
特許庁 / 特許
凝固物の製造方法
FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08J 5/04 CFF, FI分類-D06N 3/14 102
2015年07月14日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月14日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月09日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、その製造方法、エポキシ樹脂組成物およびその硬化物
FI分類-C08G 59/24
2015年07月08日
特許庁 / 特許
化合物及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 63/00, FI分類-C09B 11/26 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 69/02 CSP
2015年07月06日
特許庁 / 特許
表面改質剤、コーティング組成物及び物品
FI分類-C09D 5/16, FI分類-C09D 7/12, FI分類-G02B 1/18, FI分類-C08G 65/336, FI分類-C09D 171/00, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C03C 17/30 B, FI分類-C09K 3/00 112 D, FI分類-C09K 3/00 112 E, FI分類-C09K 3/00 112 F
2015年07月02日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、繊維強化樹脂成形品、及び繊維強化樹脂成形品の製造方法
FI分類-C08G 59/56
2015年07月02日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月02日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2015年07月02日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ、保護部材及び電子機器
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 342
2015年07月01日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、活性エステル、硬化物、半導体封止材料、半導体装置、プレプリグ、フレキシルブル配線基板、回路基板、ビルドアップフィルム、ビルドアップ基板、繊維強化複合材料、成形品
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C07C 43/23 C, FI分類-C07C 43/295 C, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年07月01日
特許庁 / 特許
電子材料用エポキシ樹脂組成物、その硬化物および電子部材
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2015年06月26日
特許庁 / 特許
炭素繊維集束剤及び炭素繊維
FI分類-B29B 15/10, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 15/564
2015年06月26日
特許庁 / 特許
金属用表面処理剤及び該表面処理剤で処理された金属基材
FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-C23C 26/00 A
2015年06月26日
特許庁 / 特許
粘着テープ、保護部材及び電子機器
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-B32B 27/00 101
2015年06月25日
特許庁 / 特許
紫外線硬化性組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C08G 18/67 005
2015年06月24日
特許庁 / 特許
捺染剤及び布帛物
FI分類-D06P 1/44 H
2015年06月23日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタン組成物及び被覆材
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08G 18/66 A, FI分類-C08G 18/75 Z, FI分類-C08G 18/76 Z
2015年06月23日
特許庁 / 特許
ウレタン組成物及び研磨材
FI分類-C08G 18/12, FI分類-B24B 37/00 P, FI分類-C08G 18/32 025, FI分類-C08G 18/48 079, FI分類-H01L 21/304 622 F
2015年06月23日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2015年06月22日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型組成物
FI分類-C08F 290/06, FI分類-G11B 7/24 534 D, FI分類-G11B 7/24 538 V
2015年06月18日
特許庁 / 特許
熱伝導材料用エポキシ樹脂組成物、その硬化物および電子部材
FI分類-C08G 59/26
2015年06月18日
特許庁 / 特許
コンティニアス用インクジェット記録用インク及び有機溶剤可溶性染料の精製方法
FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/328, FI分類-C09B 67/54 Z, FI分類-B41J 2/01 501
2015年06月18日
特許庁 / 特許
ポリエステル変性エポキシ樹脂及び接着剤
FI分類-C08G 59/22, FI分類-C09J 163/00
2015年06月18日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08J 7/04 CEPA
2015年06月18日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 525
2015年06月18日
特許庁 / 特許
重合性モノマー含有液晶組成物およびそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2015年06月16日
特許庁 / 特許
人造大理石用成形材料及び人造大理石
FI分類-C08K 7/14, FI分類-C04B 14/36, FI分類-C04B 16/04, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C04B 111:54, FI分類-C04B 14/42 Z, FI分類-C04B 26/18 D
2015年06月16日
特許庁 / 特許
インクジェットプリンター用インク組成物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C07C 233/36, FI分類-C09D 11/328, FI分類-C09B 45/16 A, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/44 A, FI分類-B41J 2/01 501
2015年06月16日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物及び該組成物を用いて作製した光学異方体、位相差膜、位相差パターニング膜
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 220/30
2015年06月16日
特許庁 / 特許
重合性組成物、及び、それを用いたフィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 220/30
2015年06月16日
特許庁 / 特許
重合性組成物、及び、それを用いたフィルム
FI分類-C08F 2/50, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C08F 220/30, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERE
2015年06月12日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び物品
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 201/00
2015年06月11日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物及び接着剤
FI分類-C08G 59/22, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00
2015年06月08日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及び水性インク
FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-B41J 2/01 501
2015年06月08日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、皮革様シート
FI分類-C08G 18/42 Z, FI分類-C08G 18/48 Z, FI分類-C08G 18/66 A, FI分類-D06N 3/14 101
2015年06月05日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂及びレジスト部材
FI分類-C08G 59/08, FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08F 299/02, FI分類-G03F 7/027 512
2015年06月05日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート樹脂及びレジスト部材
FI分類-C08G 59/08, FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08F 299/02, FI分類-G03F 7/027 512
2015年06月05日
特許庁 / 特許
ポリウレタン変性エポキシ樹脂及び接着剤
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/04
2015年06月04日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂及び積層フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 290/14, FI分類-B32B 27/30 A
2015年06月04日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂及び積層フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 290/14, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08G 18/74 Z, FI分類-C08J 7/04 CFDL
2015年06月04日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂及び積層フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 290/14, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08G 18/74 Z, FI分類-C08J 7/04 CFDL
2015年06月04日
特許庁 / 特許
ウレタン(メタ)アクリレート樹脂及び積層フィルム
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 290/14, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08G 18/79 A, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERL
2015年06月03日
特許庁 / 特許
加工用フィルム、加工フィルム及びそれらの製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B32B 27/16, FI分類-C08F 20/00 510, FI分類-C08J 7/04 CFDK, FI分類-B05D 3/06 102 Z, FI分類-B05D 7/24 301 T
2015年06月02日
特許庁 / 特許
磁性コンパウンドおよびアンテナ
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08K 9/04, FI分類-H01F 1/26, FI分類-C08L 81/02
2015年06月02日
特許庁 / 特許
耐アルカリ性水性インキ組成物
FI分類-C09D 11/023
2015年06月02日
特許庁 / 特許
保護粘着フィルム、画像表示装置及び携帯電子端末
FI分類-C09D 175/14, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G02F 1/1335 510
2015年06月02日
特許庁 / 特許
積層体及び情報表示装置
FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-G02F 1/1335 510
2015年06月01日
特許庁 / 特許
板状アルミナ粒子の製造方法
FI分類-C01F 7/02 G
2015年06月01日
特許庁 / 特許
板状アルミナ粒子
FI分類-C01F 7/02 D
2015年05月28日
特許庁 / 特許
ポリエステル変性エポキシ樹脂及び接着剤
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08G 59/24, FI分類-C09J 163/00
2015年05月28日
特許庁 / 特許
コンクリート打継剤
FI分類-C08F 220/00, FI分類-E04G 21/02 103 A
2015年05月28日
特許庁 / 特許
ウレタンセメント組成物及び補修材
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08L 75/04, FI分類-E21D 11/10, FI分類-C04B 24/12 Z, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/28 Z, FI分類-C08G 18/48 Z, FI分類-E04G 23/02 A
2015年05月28日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 37/02, FI分類-C09D 133/06, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-B32B 27/30 A
2015年05月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、塗料、塗膜、及び積層フィルム
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 290/12, FI分類-C09D 133/00
2015年05月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、塗料、塗膜、及び積層フィルム
FI分類-C08F 290/02, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B32B 27/30 A
2015年05月28日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有樹脂、その製造方法、感光性組成物、レジスト材料、塗膜、硬化性組成物とその硬化物、及びレジスト下層膜
FI分類-C08G 8/04, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/023 511, FI分類-H01L 21/30 573
2015年05月28日
特許庁 / 特許
加熱圧縮成形用成形材料およびその成形品
FI分類-C08K 3/26, FI分類-B29C 43/02, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C08J 5/08 CES, FI分類-C08J 5/08 CFD
2015年05月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、塗料、塗膜、及び積層フィルム
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08F 290/12, FI分類-C09D 133/04, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CEYK
2015年05月27日
特許庁 / 特許
カルボン酸化合物、その製造方法、その化合物を使用した液晶組成物
FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/22, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-A23L 1/30 Z, FI分類-C07C 69/608, FI分類-C07D 209/42, FI分類-C07D 277/82, FI分類-C07D 307/20, FI分類-C07D 309/12, FI分類-C07D 339/06, FI分類-C07D 417/04, FI分類-C07C 69/74 A, FI分類-C07C 69/75 A, FI分類-C07C 69/75 Z, FI分類-C07C 69/753 D, FI分類-C07C 67/313 CSP
2015年05月26日
特許庁 / 特許
水性印刷インキ組成物
FI分類-C09D 11/023, FI分類-C09D 11/107, FI分類-C09D 11/108
2015年05月26日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、及び、粘着フィルム
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年05月26日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着フィルム、及び、粘着フィルムの製造方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/14
2015年05月25日
特許庁 / 特許
凝集β型窒化ケイ素の製造方法、樹脂組成物の製造方法及び熱伝導性材料の製造方法
FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C01B 21/068 U, FI分類-C04B 35/58 102 Q, FI分類-C04B 35/58 102 X
2015年05月22日
特許庁 / 特許
粘着フィルム
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年05月22日
特許庁 / 特許
粘着フィルム
FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年05月20日
特許庁 / 特許
フッ素系界面活性剤およびこれを含有する組成物
FI分類-C08F 216/14, FI分類-C09K 3/00 Z
2015年05月19日
特許庁 / 特許
永久膜用感光性組成物、レジスト材料、及び塗膜
FI分類-C08G 8/10, FI分類-C08L 61/10, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/023 511
2015年05月19日
特許庁 / 特許
永久膜用感光性組成物、レジスト材料、塗膜、及び永久膜用感光性組成物の製造方法
FI分類-C08G 8/00, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/023 511
2015年05月19日
特許庁 / 特許
ラミネート用接着剤、それを用いた積層体、及び二次電池
FI分類-H01M 2/14, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 123/26, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 15/085 Z
2015年05月19日
特許庁 / 特許
接着テープ、物品、モーター及び物品の製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H02K 1/27 501 G
2015年05月19日
特許庁 / 特許
接着テープ、物品、モーター及び物品の製造方法
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 K
2015年05月19日
特許庁 / 特許
接着テープ、物品及びモーター
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-H02K 1/27 501 G
2015年04月24日
特許庁 / 特許
長繊維強化樹脂ペレット、長繊維強化樹脂成形品および製造方法
FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2015年04月24日
特許庁 / 特許
長繊維強化ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
FI分類-C08J 5/04 CEZ
2015年04月23日
特許庁 / 特許
鏡面化粧板
FI分類-B32B 27/16, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/20 A
2015年04月23日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 Z
2015年04月22日
特許庁 / 特許
土木建築用プライマー及び床版防水構造体
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-E01C 7/34, FI分類-E01D 19/08, FI分類-E01D 19/12, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-E04F 15/12 K
2015年04月22日
特許庁 / 特許
土木建築用プライマー及び床版防水構造体
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-E01C 7/34, FI分類-E01D 19/08, FI分類-E01D 19/12, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-E04F 15/12 K
2015年04月22日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体の製造方法及びインクジェット記録用インク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-B41J 2/01 501
2015年04月22日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及びインクジェット記録用水性インク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2015年04月22日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体の製造方法及びインクジェット記録用水性インク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2015年04月21日
特許庁 / 特許
セルロースエステル樹脂用改質剤、セルロースエステル樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08K 5/11, FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08L 1/10, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C07C 69/88, FI分類-G02F 1/1335 510
2015年04月21日
特許庁 / 特許
粘着テープ及びその製造方法ならびに放熱フィルム
FI分類-C09J 11/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 15/08 E
2015年04月16日
特許庁 / 特許
変性フェノール性水酸基含有化合物、変性フェノール性水酸基含有化合物の製造方法、感光性組成物、レジスト材料及びレジスト塗膜
FI分類-C07C 41/06, FI分類-C07D 309/12, FI分類-C07C 43/23 D, FI分類-C07C 68/06 Z, FI分類-C07C 69/96 Z, FI分類-C07C 39/14 CSP, FI分類-G03F 7/039 601
2015年04月16日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体および水性インク
FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2015年04月16日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体および水性インク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2015年04月16日
特許庁 / 特許
積層体及び光学フィルム
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08J 7/04 CFF, FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-C08J 7/04 CFDE
2015年04月14日
特許庁 / 特許
化粧材
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 33/00
2015年04月14日
特許庁 / 特許
ラジカル重合性組成物、コンクリート補修材及び道路用プライマー
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C09D 5/00 D
2015年04月14日
特許庁 / 特許
土木建築材料
FI分類-C08L 5/16, FI分類-C08L 75/04
2015年04月13日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、皮革様シート
FI分類-C08G 18/65 B, FI分類-D06N 3/14 101
2015年04月09日
特許庁 / 特許
発光装置、照明器具及び情報表示装置ならびに発光装置の製造方法
FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A
2015年04月09日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2015年04月09日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2015年04月03日
特許庁 / 特許
粘着テープ、電子機器及び物品の解体方法
FI分類-B32B 25/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C09J 7/00 ZAB
2015年04月03日
特許庁 / 特許
易剥離型粘着テープ、電子機器、携帯電子端末及び解体方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年04月03日
特許庁 / 特許
粘着テープ、物品、物品の解体方法、電子機器及び電子機器の解体方法
FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 121/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年04月02日
特許庁 / 特許
遮光粘着テープ及びその製造方法、並びに液晶表示装置
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-G02F 1/13357
2015年04月02日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド分散体及び粉体粒子、並びにそれらの製造方法
FI分類-C08J 3/02 CEZB
2015年04月01日
特許庁 / 特許
基体表面塗膜形成用塗料組成物、及び風力発電機のブレードの製造方法
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C09D 201/04, FI分類-F03D 11/00 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
表面処理カーボンブラックの製造方法
FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09C 3/06, FI分類-C09D 11/324
2015年03月31日
特許庁 / 特許
所望の結晶型を有する有機顔料の製造方法
FI分類-C09B 67/48 Z, FI分類-G02B 5/20 101
2015年03月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化物及び熱伝導性材料
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08K 5/5435, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09K 5/14 E
2015年03月24日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体の製造方法及びインクジェット記録用インク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 67/20 C, FI分類-C09B 67/20 H, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41J 2/01 501
2015年03月20日
特許庁 / 特許
アゾメチン金属錯体の固溶体
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09B 55/00 D, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-C09B 67/46 A
2015年03月20日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及び情報表示装置
FI分類-C08F 2/48, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 1/10 Z, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/06 CEZ, FI分類-C08J 7/06 CERZ
2015年03月19日
特許庁 / 特許
ラミネート用接着剤、及びこれを用いた積層体
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/06, FI分類-B65D 65/40 D
2015年03月19日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体の製造方法及びインクジェット記録用インク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2015年03月19日
特許庁 / 特許
アルコキシ化レゾール型フェノール樹脂の製造方法、アルコキシ化レゾール型フェノール樹脂、樹脂組成物及び塗料
FI分類-C08G 8/36, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C09D 161/06, FI分類-C09D 167/00
2015年03月19日
特許庁 / 特許
アルコキシ化レゾール型フェノール樹脂の製造方法、アルコキシ化レゾール型フェノール樹脂、樹脂組成物及び塗料
FI分類-C08G 8/36, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08G 8/00 B, FI分類-C09D 161/06, FI分類-C09D 167/00
2015年03月17日
特許庁 / 特許
光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08J 5/18 CEP, FI分類-G02F 1/1335 510
2015年03月17日
特許庁 / 特許
バリア性積層体及びこれを用いた包装材
FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/42 A, FI分類-B65D 65/40 BRHD
2015年03月16日
特許庁 / 特許
発泡ウレタン組成物、及び、ストラットマウント
FI分類-B60G 15/06, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/76 Z
2015年03月13日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用赤色顔料組成物、その製造方法及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09B 67/20, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101
2015年03月12日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体および水性インク
FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-B41J 2/01 501
2015年03月12日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 157/02, FI分類-C09J 161/14, FI分類-C09J 193/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年03月12日
特許庁 / 特許
粘着シート及び電子機器
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 7/02 101
2015年03月12日
特許庁 / 特許
粘着シート及び電子機器
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年03月10日
特許庁 / 特許
化合物、並びにそれを含有する有機半導体材料、有機半導体インク及び有機トランジスタ
FI分類-C07D 495/22, FI分類-C07D 495/14 A, FI分類-C07D 333/50 CSP, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-C07D 493/04 101 A
2015年03月09日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂繊維集合体およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 3/009, FI分類-D04H 3/016, FI分類-D01D 5/08 C, FI分類-D01F 6/76 D
2015年03月05日
特許庁 / 特許
フッ素系界面活性剤、レジスト組成物、硬化物及びフッ素系界面活性剤の製造方法
FI分類-C08F 293/00, FI分類-C09K 3/00 Z, FI分類-G03F 7/004 504
2015年03月05日
特許庁 / 特許
フッ素系界面活性剤、コーティング組成物、レジスト組成物及び硬化物
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 295/00, FI分類-C09D 127/12, FI分類-C09D 201/00
2015年03月05日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法および成形体
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 81/02
2015年03月03日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、エポキシ樹脂の製造方法、硬化性樹脂組成物、その硬化物、繊維強化複合材料、及び成形品
FI分類-C08G 59/08
2015年02月26日
特許庁 / 特許
ノボラック型フェノール性水酸基含有樹脂、その製造方法、硬化性組成物、レジスト用組成物及びカラーレジスト
FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 61/12, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08G 8/00 B, FI分類-C08G 8/20 Z, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502
2015年02月25日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンエーテル樹脂、ポリアリーレンエーテル樹脂の製造方法、硬化性樹脂材料、その硬化物、半導体封止材料、半導体装置、プリプレグ、プリント回路基板、ビルドアップフィルム、ビルドアップ基板
FI分類-C08G 65/38, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 H
2015年02月25日
特許庁 / 特許
セルロースエステル樹脂用改質剤、セルロースエステル樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08L 1/10, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08K 5/101, FI分類-G02F 1/1335 510
2015年02月25日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体および水性インク
FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-B41J 2/01 501
2015年02月24日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/13 500
2015年02月24日
特許庁 / 特許
メソゲン基を有する化合物を含有する混合物
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/02, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/13363
2015年02月24日
特許庁 / 特許
メソゲン基を有する化合物を含有する重合性組成物及びその重合体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/13363
2015年02月19日
特許庁 / 特許
加熱圧縮成形用成形材料、それを用いた成形品及びその製造方法
FI分類-C08J 5/24
2015年02月19日
特許庁 / 特許
活性エステル樹脂、エポキシ樹脂組成物、その硬化物、プリプレグ、回路基板、及びビルドアップフィルム
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 63/19, FI分類-C08J 7/04 E, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年02月19日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、半導体装置、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、ビルドアップ基板、繊維強化複合材料、及び繊維強化樹脂成形品
FI分類-C08J 5/06, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 14/073, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L
2015年02月18日
特許庁 / 特許
ミネラルオイルバリア性包装材及びこれを用いた包装体
FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2015年02月16日
特許庁 / 特許
ミネラルオイルバリア性包装材及びこれを用いた包装体
FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 D
2015年02月12日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00
2015年02月12日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 81/02
2015年02月12日
特許庁 / 特許
水回り部品用樹脂組成物及び流体用配管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 81/02
2015年02月12日
特許庁 / 特許
水回り部品用樹脂組成物及び流体用配管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-C08G 75/10, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00
2015年02月12日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形品、並びに電気自動車部品
FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00
2015年02月12日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形品、並びに電気自動車部品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00
2015年02月12日
特許庁 / 特許
光変調素子
FI分類-G02F 1/13 505
2015年02月12日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C08F 20/22, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2015年02月12日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2015年02月12日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物
FI分類-C08F 20/68, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2015年02月05日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン樹脂組成物、及びガスバリア材
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 23/26
2015年02月03日
特許庁 / 特許
床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法、及びその硬化方法を用いた硬化装置
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 2/00 C, FI分類-C08F 290/06, FI分類-E04F 15/12 C, FI分類-C08J 7/04 CEY
2015年01月29日
特許庁 / 特許
表面改質剤、コーティング組成物及び物品
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09K 3/18 104
2015年01月27日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、半導体封止材料、半導体装置、プレプリグ、回路基板、ビルドアップフィルム、ビルドアップ基板、繊維強化複合材料、及び繊維強化成形品
FI分類-C08G 8/08, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/08, FI分類-C08L 63/04, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08K 5/1545, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年01月22日
特許庁 / 特許
加熱圧縮成形用成形材料およびその成形品
FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08J 5/10 CFE
2015年01月22日
特許庁 / 特許
水性黒色顔料分散体の製造方法
FI分類-C09D 17/00
2015年01月21日
特許庁 / 特許
繊維加工用樹脂組成物及びそれを用いた布帛
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 33/04, FI分類-D06M 11/45, FI分類-D06M 13/292, FI分類-D06M 15/263
2015年01月13日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体、及びインクジェット記録用水性インク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2014年12月26日
特許庁 / 特許
複合材料、複合材料用組成物、複合材料の製造方法及び複合材料の使用方法
FI分類-C09K 19/56, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 257/02
2014年12月25日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンエーテル樹脂、ポリアリーレンエーテル樹脂の製造方法、硬化性樹脂材料、その硬化物、半導体封止材料、半導体装置、プリプレグ、プリント回路基板、ビルドアップフィルム、ビルドアップ基板、繊維強化複合材料、及び繊維強化成形品
FI分類-C08J 5/04, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C07D 265/12, FI分類-C08G 14/073, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/18 CFB, FI分類-C08J 5/24 CFA, FI分類-C07D 265/16 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 630 H
2014年12月25日
特許庁 / 特許
水性複合樹脂組成物、コーティング剤、及び該コーティング剤で塗装された物品
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08G 18/83, FI分類-C08G 77/04, FI分類-C08L 83/10, FI分類-C08F 230/08, FI分類-C08G 77/442, FI分類-C08G 77/458, FI分類-C08G 18/48 Z
2014年12月25日
特許庁 / 特許
2液型非乾燥型接着剤用ポリイソシアネート組成物、2液型非乾燥型接着剤用ポリオール組成物、非乾燥型接着剤、及び積層フィルム
FI分類-C08G 18/28, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D
2014年12月25日
特許庁 / 特許
シリカ構造体およびその製造方法
FI分類-C01B 33/12 A
2014年12月24日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂粒子分散体、熱可塑性樹脂組成物、成形品、シート又はシートおよびそれらの製造方法
FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 CES
2014年12月24日
特許庁 / 特許
E-オレフィンの製造方法
FI分類-C07C 5/22, FI分類-C07B 35/08, FI分類-C07C 13/28, FI分類-C07C 25/18, FI分類-C07C 25/22, FI分類-C07C 25/24, FI分類-C07C 41/32, FI分類-C07C 61/35, FI分類-C07C 17/358, FI分類-C07C 51/353, FI分類-C07C 43/23 E, FI分類-C07B 61/00 300
2014年12月24日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート化合物、(メタ)アクリレート化合物の製造方法、ラジカル硬化性樹脂、ラジカル硬化性樹脂組成物、その硬化物、レジスト材料
FI分類-C08F 20/30, FI分類-C07D 307/77 CSP
2014年12月24日
特許庁 / 特許
カルボキシル基含有感光性化合物、感光性樹脂、その硬化物、これらを用いたレジスト材料、及びカルボキシル基含有感光性化合物の製造方法
FI分類-C08F 2/46
2014年12月24日
特許庁 / 特許
ベンゾオキサジン化合物、ベンゾオキサジン樹脂、ベンゾオキサジン化合物の製造方法、硬化性樹脂組成物、その硬化物、FRP材料、半導体封止材料、ワニス、回路基板、プリプレグ、及びビルドアップフィルム
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C07D 307/77, FI分類-C08G 14/073, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFA, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 630 H
2014年12月24日
特許庁 / 特許
ベンゾオキサジン化合物、ベンゾオキサジン樹脂、ベンゾオキサジン化合物の製造方法、硬化性樹脂組成物、その硬化物、FRP材料、半導体封止材料、ワニス、回路基板、プリプレグ、及びビルドアップフィルム
FI分類-C08G 14/073, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08J 5/24 CFB, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 T
2014年12月24日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、及び、皮革様シート
FI分類-C08G 18/40, FI分類-C08L 75/04, FI分類-D06N 3/14 101
2014年12月24日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物及びそれを用いた積層体
FI分類-C08K 3/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 29/06, FI分類-C08L 75/12, FI分類-C08G 18/32 B, FI分類-C08L 29/04 D
2014年12月24日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤、及び、積層体
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/40, FI分類-C08G 18/52, FI分類-B32B 15/095, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 181/00
2014年12月24日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト接着剤及び製本用接着剤
FI分類-B42C 9/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2014年12月24日
特許庁 / 特許
コンクリート型枠
FI分類-B32B 5/22, FI分類-E04G 9/05, FI分類-B32B 21/08, FI分類-B32B 27/40
2014年12月24日
特許庁 / 特許
積層体、導電性パターン及び電子回路
FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-B32B 15/01 H, FI分類-B32B 15/08 Q
2014年12月22日
特許庁 / 特許
保香性フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/30 B
2014年12月19日
特許庁 / 特許
シアン酸エステル化合物、シアン酸エステル樹脂、シアン酸エステル化合物の製造方法、硬化性樹脂組成物、その硬化物、ビルドアップ用接着フィルム、半導体封止材料、プリプレグ、及び回路基板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 73/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C07D 307/77, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08L 79/04 Z, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C09J 179/04 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-H05K 1/03 610 H
2014年12月19日
特許庁 / 特許
活性エステル化合物、活性エステル樹脂、活性エステル化合物の製造方法、硬化性樹脂組成物、その硬化物、ビルドアップ用接着フィルム、半導体封止材料、プリプレグ、及び回路基板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 63/66, FI分類-C08L 61/16, FI分類-C08G 8/28 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年12月19日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物及び水性塗料
FI分類-C08K 5/18, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 101/08, FI分類-C09D 133/02, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 201/08
2014年12月19日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年12月19日
特許庁 / 特許
蓄熱シート、蓄熱積層体及び蓄熱シートの製造方法
FI分類-C08K 9/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 27/06, FI分類-B05D 5/00 E, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-C09K 5/06 L, FI分類-C08J 5/18 CEV, FI分類-B32B 27/30 101, FI分類-B05D 7/24 301 J, FI分類-B05D 7/24 302 K
2014年12月18日
特許庁 / 特許
スチレン系発泡シート及びこれを用いた成形体
FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C08J 9/14 CET
2014年12月18日
特許庁 / 特許
ミネラルオイルバリア性包装材及びこれを用いた包装体
FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 D, FI分類-B65D 85/72 Z, FI分類-A61J 1/00 331 C
2014年12月18日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンエーテル樹脂、ポリアリーレンエーテル樹脂の製造方法、硬化性樹脂材料、その硬化物、半導体封止材料、プリプレグ、回路基板、及びビルドアップフィルム
FI分類-C08G 14/073, FI分類-C08J 5/24 CFB, FI分類-H05K 1/03 610 H
2014年12月18日
特許庁 / 特許
遮光性顔料組成物及びディスプレイ用遮光性部材
FI分類-C09B 19/02, FI分類-C09B 57/08 Z, FI分類-C09B 67/22 F, FI分類-G02B 5/20 101
2014年12月18日
特許庁 / 特許
メソゲン基を含有する化合物、それを用いた混合物、組成物、及び、光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C07C 15/54, FI分類-C07C 69/92, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C07C 255/54, FI分類-C07C 255/55, FI分類-C07C 69/54 Z, FI分類-G02F 1/13363
2014年12月18日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形体
FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 71/00 Z
2014年12月17日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及び情報表示装置
FI分類-B32B 7/02, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 175/16, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C09D 183/07, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G02B 1/10 Z, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-C08J 7/04 CFDK
2014年12月17日
特許庁 / 特許
ベンゾオキサジン化合物、ベンゾオキサジン樹脂、ベンゾオキサジン樹脂の製造方法、硬化性樹脂組成物、その硬化物、FRP材料、半導体封止材料、ワニス、回路基板、プリプレグ、及びビルドアップフィルム
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08G 14/073, FI分類-C09D 161/34, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C07D 265/36 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 H
2014年12月17日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 20/36, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 277/68, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-C07C 251/48 CSP
2014年12月17日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-A61K 8/41, FI分類-A61K 8/49, FI分類-G02B 5/30, FI分類-A61K 31/24, FI分類-C08F 20/34, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-H05B 33/02, FI分類-A23L 1/00 G, FI分類-A61K 31/428, FI分類-C07D 277/82, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C07C 243/22 CSP
2014年12月17日
特許庁 / 特許
変性ノボラック型フェノール樹脂、変性ノボラック型フェノール樹脂の製造方法、感光性組成物、レジスト材料、及びレジスト塗膜
FI分類-C08G 8/30, FI分類-C08G 8/36, FI分類-G03F 7/023 511
2014年12月17日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年12月17日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、ドライエッチング用レジストマスク及びパターン形成方法。
FI分類-C08L 25/02, FI分類-B29C 59/02 Z, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-H01L 21/30 502 D
2014年12月17日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年12月17日
特許庁 / 特許
液晶組成物用酸化防止剤、液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年12月17日
特許庁 / 特許
ブロー中空成形品用樹脂組成物、ブロー中空成形品および製造方法
FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 7/88, FI分類-B29B 9/06, FI分類-C08K 7/02, FI分類-B29C 49/04, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2014年12月17日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2014年12月17日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G02F 1/13 500
2014年12月16日
特許庁 / 特許
ベンゾオキサジン化合物、ベンゾオキサジン樹脂、ベンゾオキサジン樹脂の製造方法、硬化性樹脂組成物、その硬化物、FRP材料、半導体封止材料、ワニス、回路基板、プリプレグ、及びビルドアップフィルム
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08G 14/073, FI分類-C08J 5/24 CFB, FI分類-H05K 1/03 610 H
2014年12月16日
特許庁 / 特許
カルボキシル基含有感光性化合物、感光性樹脂、その硬化物、これらを用いたレジスト材料、及びカルボキシル基含有感光性化合物の製造方法
FI分類-C08G 59/16, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G03F 7/027 515
2014年12月16日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤及び積層体
FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C09J 123/08, FI分類-C09J 131/04, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08G 18/42 Z
2014年12月16日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ホットメルトウレタン組成物及び接着剤
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/20, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 175/04
2014年12月16日
特許庁 / 特許
粘着シート、それを用いて得られた情報表示装置
FI分類-B32B 25/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-G09F 9/00 342
2014年12月16日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、その製造方法、エポキシ樹脂組成物およびその硬化物
FI分類-C08G 59/32
2014年12月15日
特許庁 / 特許
研磨パッド
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 101:00, FI分類-B24B 37/00 P, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/42 F, FI分類-H01L 21/304 622 F
2014年12月15日
特許庁 / 特許
顔料インキ及びそれを使用した画像形成方法
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501
2014年12月12日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタン組成物及び被覆材
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C08G 18/66 A, FI分類-C08G 18/74 Z
2014年12月11日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリレート化合物、ラジカル硬化性樹脂、ラジカル硬化性組成物、その硬化物、レジスト材料、及びラジカル硬化性樹脂の製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 20/20
2014年12月11日
特許庁 / 特許
導電性積層体及びその製造方法
FI分類-B32B 15/02, FI分類-C25D 5/56 Z, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H05K 3/18 B, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H01B 13/00 503 Z
2014年12月11日
特許庁 / 特許
水性顔料組成物及び顔料インキ
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/023, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2014年12月11日
特許庁 / 特許
温度応答性細胞培養基材及びその製造方法
FI分類-C12M 3/00
2014年12月10日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物
FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 18/69, FI分類-C08G 18/77 Z
2014年12月09日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、紫外線硬化型粘着シート、及び、積層体
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 175/14, FI分類-B32B 27/00 M
2014年12月09日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、紫外線硬化型粘着シート、及び、積層体
FI分類-C09J 4/02, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2014年12月09日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及び情報表示装置
FI分類-G02B 1/14, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D
2014年12月09日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ及び電子機器
FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 5/18 101
2014年12月08日
特許庁 / 特許
難燃性樹脂組成物、難燃性マスターバッチ、成形体およびそれらの製造方法
FI分類-C08G 14/14, FI分類-C08L 25/10, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08G 8/28 B, FI分類-C08J 3/22 CEZ
2014年12月05日
特許庁 / 特許
活性エステル化合物、活性エステル樹脂、硬化性組成物、その硬化物、ビルドアップフィルム、半導体封止材料、プリプレグ、回路基板、及び活性エステル樹脂の製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 1/03 610 H
2014年12月05日
特許庁 / 特許
シアン酸エステル化合物、シアン酸エステル樹脂、硬化性組成物、その硬化物、ビルドアップフィルム、半導体封止材料、プリプレグ、回路基板、及びシアン酸エステル樹脂の製造方法
FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08G 73/06, FI分類-C08L 79/06, FI分類-C07C 263/00, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-C07C 265/14 CSP
2014年12月05日
特許庁 / 特許
化粧板、化粧板製造方法、及び化粧テープ貼付補助装置
FI分類-B32B 3/08, FI分類-B32B 13/00, FI分類-E04F 13/08 G
2014年12月04日
特許庁 / 特許
水性顔料組成物、捺染方法及びインクジェット捺染方法
FI分類-D06B 1/02, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-D06P 1/44 H, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/44 C, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-D06P 5/00 111 A
2014年12月04日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C08F 20/18, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/56, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年12月04日
特許庁 / 特許
コーティング剤及び積層体
FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C09D 163/02, FI分類-C09D 163/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C08G 18/65 041
2014年12月03日
特許庁 / 特許
接着シート、物品ならびに物品の製造方法
FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/14, FI分類-B32B 27/00 M
2014年12月03日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ、両面粘着テープの製造方法、接着方法及び分離方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 125/08, FI分類-C09J 127/06, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 177/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年12月02日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド繊維及びその製造方法
FI分類-C08G 75/02, FI分類-D01F 6/76 D
2014年12月02日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド繊維及びその製造方法
FI分類-C08G 75/02, FI分類-D01F 6/76 D
2014年12月02日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドフィルム及びその製造方法
FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2014年12月02日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドフィルム及びその製造方法
FI分類-C08G 75/02, FI分類-C07C 319/14, FI分類-C07C 319/20, FI分類-C07C 321/30, FI分類-C07C 381/12, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2014年11月28日
特許庁 / 特許
積層体及び光学フィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/40, FI分類-G02B 1/10 A, FI分類-B32B 27/00 D
2014年11月28日
特許庁 / 特許
コンクリートクラック検出剤、及び、コンクリートクラック検出方法
FI分類-G01N 33/38, FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-G01N 21/91 A
2014年11月27日
特許庁 / 特許
捺染剤及び布帛物
FI分類-C09D 11/10, FI分類-D06M 13/165, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D06M 15/564, FI分類-D06P 1/44 H, FI分類-D06P 1/44 J, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-D06P 5/00 117 E
2014年11月27日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体、顔料分散剤、及びコアシェル型ポリマー粒子
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C08F 297/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 B
2014年11月27日
特許庁 / 特許
重合性化合物、組成物、重合体、光学異方体、液晶表示素子及び有機EL素子
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 409/04, FI分類-C08F 222/10, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-C07D 339/06 CSP
2014年11月21日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、活性エステル、硬化物、半導体封止材料、半導体装置、プレプリグ、フレキシルブル配線基板、回路基板、ビルドアップフィルム、ビルドアップ基板、繊維強化複合材料、成形品
FI分類-C08G 59/40, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/04 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年11月21日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、繊維強化樹脂成形品、及び繊維強化樹脂成形品の製造方法
FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年11月18日
特許庁 / 特許
積層体及びこれを用いる成形体
FI分類-B65D 1/28, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/50 A, FI分類-B65D 1/00 111, FI分類-C08J 7/04 CETT
2014年11月18日
特許庁 / 特許
積層体及びこれを用いる成形体
FI分類-B29C 51/14, FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/50 A, FI分類-B65D 1/00 111, FI分類-C08J 7/04 CETT
2014年11月18日
特許庁 / 特許
積層体及びこれを用いる成形体
FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/34 V, FI分類-B65D 1/00 111, FI分類-C08J 7/04 CETT
2014年11月17日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂繊維集合体およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 1/736, FI分類-D01D 5/08 C
2014年11月13日
特許庁 / 特許
包装用印刷物及びこれを用いた包装材
FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/50 A, FI分類-A61J 1/00 331 C, FI分類-A61J 1/00 333 A
2014年11月13日
特許庁 / 特許
アルケニルエーテル化合物及びこれを用いた液晶組成物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 43/225 CSPC
2014年11月13日
特許庁 / 特許
ガスバリア性接着剤用樹脂組成物、及び接着剤
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06
2014年11月13日
特許庁 / 特許
導電性粘着シート及び電子機器
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/20 A
2014年11月12日
特許庁 / 特許
難燃性樹脂組成物、成形体およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 5/53, FI分類-C08L 51/06
2014年11月12日
特許庁 / 特許
難燃性樹脂組成物、成形体およびそれらの製造方法
FI分類-D01F 6/56, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08K 5/5313, FI分類-C08J 3/20 CETZ
2014年11月12日
特許庁 / 特許
難燃性樹脂組成物、成形体およびそれらの製造方法
FI分類-C08K 5/49, FI分類-D01F 6/56, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 61/30
2014年11月12日
特許庁 / 特許
光度計、および合成反応過程のモニタリング方法
FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/552, FI分類-G01N 21/27 F
2014年11月10日
特許庁 / 特許
変性ヒドロキシナフタレンノボラック樹脂、変性ヒドロキシナフタレンノボラック樹脂の製造方法、感光性組成物、レジスト材料、及び塗膜
FI分類-C08G 8/30, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/039 601, FI分類-H01L 21/30 502 R
2014年11月07日
特許庁 / 特許
樹脂組成物の製造方法及び成形体の製造方法
FI分類-D21H 11/18
2014年11月06日
特許庁 / 特許
コンクリート補修材
FI分類-C04B 41/63, FI分類-E04G 23/02 B
2014年11月06日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着フィルム、及び、粘着フィルムの製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年11月06日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着フィルム、及び、粘着フィルムの製造方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年11月06日
特許庁 / 特許
セルロースエステル樹脂用改質剤、セルロースエステル光学フィルム、偏光板用保護フィルム及び液晶表示装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08G 63/199, FI分類-G02F 1/1335 510
2014年11月04日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2014年11月04日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2014年11月04日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、その硬化物及びその硬化塗膜を有する物品
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 175/16, FI分類-C08J 7/04 CFDL
2014年11月04日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-C09K 19/54 C, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年10月31日
特許庁 / 特許
液晶表示素子の出力光の均一化方法
FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/1333
2014年10月30日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体及びインクジェット記録用水性インク
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C08F 297/02, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 B
2014年10月29日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 525
2014年10月29日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 525
2014年10月28日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂微多孔質微粒子およびその製造方法
FI分類-C08J 3/12 CEZZ
2014年10月28日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び粘着フィルム
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年10月28日
特許庁 / 特許
多孔体及び研磨パッド
FI分類-C08G 18/42 F
2014年10月28日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂微多孔質微粒子およびその製造方法
FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 20/26 J, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-B01J 39/18 110, FI分類-C08J 3/12 CEZA
2014年10月23日
特許庁 / 特許
低アミン含有量のキナクリドン顔料の製造方法
FI分類-C09D 7/12, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09B 48/00 B, FI分類-C09B 48/00 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-G03G 9/08 361
2014年10月22日
特許庁 / 特許
粘着テープ、粘着テープを用いて得られる物品及び物品の解体方法
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2014年10月20日
特許庁 / 特許
解体方法及びリサイクル部材
FI分類-C09J 5/00, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 ZABZ, FI分類-B09B 3/00 303 Z
2014年10月17日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び成形体
FI分類-C08K 5/55, FI分類-C07F 5/02 D, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 57/00 Z
2014年10月16日
特許庁 / 特許
ポリアミドポリエステルを含有する樹脂組成物、及び接着剤
FI分類-C08G 18/60, FI分類-C08G 69/44, FI分類-C08L 77/12, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 177/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年10月10日
特許庁 / 特許
加熱圧縮成形用成形材料及びその成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B29C 43/34, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 33/16, FI分類-C08L 67/06, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08J 5/24 CFE
2014年10月10日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G02F 1/13 500
2014年10月10日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置
FI分類-H05B 33/14 B
2014年10月09日
特許庁 / 特許
繊維集束剤
FI分類-D06M 15/05, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D06M 15/507
2014年10月08日
特許庁 / 特許
棚装置
FI分類-A47B 96/06 B, FI分類-A47B 96/06 C, FI分類-A47B 96/06 F, FI分類-A47B 96/06 G
2014年10月07日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法及び化粧造作部材
FI分類-B05D 1/28, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B05D 7/24 301 P, FI分類-B05D 7/24 302 T
2014年10月07日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤及び光学フィルム
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/32 A
2014年10月07日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物の製造方法
FI分類-C08F 2/06, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 20/26, FI分類-C09K 19/38
2014年10月07日
特許庁 / 特許
重合性液晶組成物及び該組成物を用いて作製した光学異方体、位相差膜、反射防止膜、液晶表示素子
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02B 1/111, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/30, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13363
2014年10月07日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂成形体、放熱材料及び放熱部材、並びにこれらの製造方法
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E
2014年10月07日
特許庁 / 特許
酸化アルミニウム
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C01F 7/02 D, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/10 E
2014年10月06日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ、両面粘着テープの製造方法、接着方法及び分離方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/20 Z
2014年10月06日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ、両面粘着テープの製造方法、接着方法、及び分離方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-B32B 25/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 7/02 106
2014年10月06日
特許庁 / 特許
塗工液、それを用いた物品及び印刷物
FI分類-C09D 11/02, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 1/30 D, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 165/00, FI分類-B41J 2/01 501
2014年10月03日
特許庁 / 特許
ウレタン化触媒、ポリオール混合物、接着剤、及び積層フィルム
FI分類-C08G 18/22, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D
2014年10月02日
特許庁 / 特許
包装用印刷物及びこれを用いた包装材
FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08J 7/04 J, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08J 5/18 CES
2014年10月02日
特許庁 / 特許
接着シート、物品ならびに物品の製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/14
2014年10月02日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤及び物品
FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 75/14, FI分類-C08L 83/12, FI分類-C08K 5/1535, FI分類-C08K 5/3415
2014年09月30日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2014年09月30日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用緑色顔料およびカラーフィルタ
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G02B 5/20 101
2014年09月30日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用緑色顔料およびカラーフィルタ
FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G02B 5/20 101
2014年09月30日
特許庁 / 特許
ATR素子、液浸プローブ、及び、分光光度計
FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/552
2014年09月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、及び樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/20 CER, FI分類-C08J 3/20 CEZ, FI分類-C08J 3/20 CEPZ
2014年09月26日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、コーティング剤及び物品
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C09D 175/14
2014年09月26日
特許庁 / 特許
ポリイソシアネート混合物、ポリオール混合物、接着剤、及び積層フィルム
FI分類-C08G 18/70, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04
2014年09月25日
特許庁 / 特許
水蒸気バリア用樹脂組成物、接着剤、及びコーティング剤
FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 63/12, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 101/06, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/06, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/06, FI分類-C08G 18/32 A
2014年09月25日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2014年09月25日
特許庁 / 特許
耐熱性シートおよびその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/32, FI分類-C08J 9/00 A, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/26 CES
2014年09月25日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00
2014年09月25日
特許庁 / 特許
耐熱性シートおよびその製造方法
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-C08J 9/00 CESA
2014年09月25日
特許庁 / 特許
耐熱性シートおよびその製造方法
FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 101/00
2014年09月22日
特許庁 / 特許
防曇性多層フィルム、これを用いる積層体、及び包装材
FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/32 101
2014年09月22日
特許庁 / 特許
防曇性多層フィルム、これを用いる積層体、及び包装材
FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2014年09月19日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、その硬化物、及び積層体
FI分類-C08F 30/02, FI分類-C08J 7/04 CFDL
2014年09月18日
特許庁 / 特許
水性顔料分散液およびインクジェット記録用水性インクの製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 48/00 Z, FI分類-C09B 67/20 H, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41J 2/01 501
2014年09月18日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C09K 19/08, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 525
2014年09月18日
特許庁 / 特許
ジアルキルポリスルフィドの製造方法、ジアルキルポリスルフィド、極圧添加剤及び潤滑流体組成物
FI分類-C07C 319/24, FI分類-C07C 319/28, FI分類-C07C 321/14
2014年09月18日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08K 5/06, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 33/00, FI分類-G02F 1/1335 510
2014年09月18日
特許庁 / 特許
光学材料用樹脂組成物、光学フィルム及び液晶表示装置
FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08G 63/181, FI分類-C08J 5/18 CEY
2014年09月16日
特許庁 / 特許
シーラントフィルムを有する積層体
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 65/40 D
2014年09月16日
特許庁 / 特許
修飾板状無機化合物、及びそれを含有する樹脂組成物
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09C 3/12, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/20 Z
2014年09月11日
特許庁 / 特許
バリア性積層体及びこれを用いた包装材
FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2014年09月11日
特許庁 / 特許
電子写真トナー用ポリエステル樹脂組成物及び電子写真トナー
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08G 63/12, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 333, FI分類-G03G 9/08 381
2014年09月11日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体の製造方法
FI分類-C08F 297/02
2014年09月11日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び部材の製造方法
FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 139/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年09月11日
特許庁 / 特許
変性ヒドロキシナフタレンノボラック樹脂、変性ヒドロキシナフタレンノボラック樹脂の製造方法、感光性組成物、レジスト材料及び塗膜
FI分類-C08G 8/28, FI分類-G03F 7/039 601
2014年09月10日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 23/08, FI分類-B65D 30/02, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/32 101
2014年09月05日
特許庁 / 特許
薄膜トランジスタ、トランジスタアレイ、薄膜トランジスタの製造方法及びトランジスタアレイの製造方法
FI分類-H01L 21/288 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 618 B
2014年09月05日
特許庁 / 特許
薄膜トランジスタの製造方法、薄膜トランジスタ及びトランジスタアレイ
FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2014年09月04日
特許庁 / 特許
化合物の製造方法、及び該製造方法で得られる化合物
FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-C07D 495/04 CSP, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/28 310 J
2014年09月04日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2014年09月04日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/10, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2014年09月04日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2014年09月04日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500
2014年09月04日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年09月04日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2014年09月04日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2014年09月04日
特許庁 / 特許
導電性パターン、電子回路及び積層体の製造方法
FI分類-B32B 1/06, FI分類-B32B 5/18, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-B32B 15/04 A
2014年09月04日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/22, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/44, FI分類-G02F 1/13 500
2014年09月03日
特許庁 / 特許
多層フィルム、これを用いたラミネートフィルム及び包装材
FI分類-B65D 30/02, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B65D 65/40 BRQD
2014年09月03日
特許庁 / 特許
スチレン系樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 3/20 CFC, FI分類-C08J 3/20 CFD, FI分類-C08J 3/20 CETZ
2014年09月03日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び電子機器
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 133/10, FI分類-C09J 193/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/01 310 Z
2014年09月02日
特許庁 / 特許
蓋材
FI分類-B32B 23/08, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 77/20 BRLL
2014年08月29日
特許庁 / 特許
液晶組成物及び光学素子
FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1335 500
2014年08月28日
特許庁 / 特許
ポリエステルポリオール、ラミネート接着剤用ポリオール剤、樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、ラミネート用接着剤、及び太陽電池用バックシート
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08G 63/127, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 167/02, FI分類-C09J 167/03, FI分類-C09J 169/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-C08G 18/42 Z, FI分類-H01L 31/04 562
2014年08月28日
特許庁 / 特許
水回り部品用樹脂組成物及び流体用配管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 81/02
2014年08月28日
特許庁 / 特許
ガスケット用樹脂組成物、その製造方法及び二次電池用ガスケット
FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01M 2/08 A, FI分類-H01M 2/08 Q, FI分類-H01M 2/08 S, FI分類-H01M 2/08 U, FI分類-H01M 2/08 W
2014年08月28日
特許庁 / 特許
多層成形体及びそれを用いた燃料用部品
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29K 81:00, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08L 63/00 A
2014年08月28日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド繊維及びその製造方法
FI分類-C08G 75/02, FI分類-D01F 6/76 D
2014年08月28日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィドフィルム及びその製造方法
FI分類-B29C 55/14, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2014年08月28日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形品、並びに表面実装電子部品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 77/06, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A
2014年08月28日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形品、並びに電気自動車部品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A
2014年08月28日
特許庁 / 特許
多層成形体及びそれを用いた燃料用部品
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29K 81:00, FI分類-B32B 27/28, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-F16L 11/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08G 75/0231, FI分類-C08L 63/00 A
2014年08月28日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形品、並びに表面実装電子部品
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08G 75/0204
2014年08月28日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形品、並びに表面実装電子部品
FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08G 75/0209, FI分類-C08G 75/0222, FI分類-C08G 75/0263, FI分類-C08G 75/0268, FI分類-H05K 13/04 B
2014年08月26日
特許庁 / 特許
コンクリート補修材
FI分類-C04B 41/63, FI分類-E04G 23/02 A
2014年08月21日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500
2014年08月21日
特許庁 / 特許
バリア性積層体及びこれを用いた包装材
FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2014年08月19日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、硬化物、半導体封止材料、半導体装置、プリプレグ、プリント回路基板、フレキシルブル配線基板、ビルドアップフィルム、ビルドアップ基板、繊維強化複合材料、成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08G 73/06, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 670 A
2014年08月19日
特許庁 / 特許
粘着シート、物品及び電子機器
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2014年08月19日
特許庁 / 特許
含フッ素ウレタン(メタ)アクリレート、硬化性組成物及び反射防止フィルム
FI分類-C08F 20/36, FI分類-C08F 20/38, FI分類-C09D 175/16, FI分類-B32B 27/30 A
2014年08月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体及び製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/23, FI分類-C09K 11/06, FI分類-C07F 5/02 D, FI分類-C08K 5/3465, FI分類-C08K 5/3495, FI分類-C08L 101/00
2014年08月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、及び樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C09K 11/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 23/00 L, FI分類-C09B 23/00 M, FI分類-C09K 11/00 C, FI分類-C09K 11/02 Z
2014年08月07日
特許庁 / 特許
包装用印刷物及びこれを用いた包装材
FI分類-B32B 27/16, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 77/00 B, FI分類-B41J 2/01 501
2014年08月07日
特許庁 / 特許
皮革様シート
FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/48 Z, FI分類-C08G 18/65 A, FI分類-C08G 18/76 Z, FI分類-D06N 3/14 101, FI分類-D06N 3/14 DAA
2014年08月07日
特許庁 / 特許
バンプクッション
FI分類-B60G 13/06, FI分類-C08G 18/12, FI分類-C08G 101:00, FI分類-F16F 9/58 B, FI分類-C08G 18/65 G, FI分類-C08G 18/76 Z
2014年08月07日
特許庁 / 特許
製本用接着剤
FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2014年08月07日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、それを用いた活性エネルギー線硬化性印刷インキ、及び印刷物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/102
2014年08月07日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 101/00
2014年08月06日
特許庁 / 特許
光配向材料および光配向方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年08月04日
特許庁 / 特許
光学応答を改善する方法及びそれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/10, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/13 500
2014年08月01日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法、成形体、フィルム又はシート、電子写真用転写ベルトおよび画像形成装置
FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08L 81/02, FI分類-G03G 15/16
2014年08月01日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年07月31日
特許庁 / 特許
複合液晶組成物、表示素子及び電界検出器
FI分類-C09K 19/10, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C08F 220/28, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2014年07月30日
特許庁 / 特許
スチレン系樹脂シート及びこれを用いた成形体
FI分類-C08L 25/08
2014年07月30日
特許庁 / 特許
スチレン系樹脂組成物、二軸延伸スチレン系樹脂シート及び成形体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08J 5/18 CET
2014年07月29日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08G 63/676, FI分類-C09D 167/08, FI分類-C09D 5/00 D
2014年07月29日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物、それを用いた積層体及び画像表示装置
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C09D 163/10, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 5/00 D
2014年07月28日
特許庁 / 特許
導電性ペースト及び導電性パターンの形成方法
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 23/14 M, FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H05K 3/12 630 Z, FI分類-H01B 13/00 503 D
2014年07月23日
特許庁 / 特許
電磁波送受信機器用カバー
FI分類-C09D 5/29, FI分類-H01Q 1/42, FI分類-C08J 7/04 Z, FI分類-C09D 165/00, FI分類-B32B 27/00 A
2014年07月23日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年07月22日
特許庁 / 特許
粘着テープ、滑り防止材、液晶表示モジュール及び液晶表示装置
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2014年07月22日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物、その製造方法および成形体
FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/20 Z, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-C01B 31/02 101 B
2014年07月18日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及び画像表示装置
FI分類-B32B 7/02, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G06F 3/041 460
2014年07月18日
特許庁 / 特許
プラスチック着色用顔料組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/56, FI分類-C09B 67/12, FI分類-C09B 67/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/20 L
2014年07月18日
特許庁 / 特許
塩素化銅フタロシアニン顔料および着色組成物
FI分類-B29C 45/00, FI分類-C09B 47/10, FI分類-C09B 67/16, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-C09B 67/50 A
2014年07月17日
特許庁 / 特許
ラミネート接着剤組成物
FI分類-C08G 18/40, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 125/08, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2014年07月15日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、繊維強化樹脂成形品、半導体封止材料、半導体装置、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、及びビルドアップ基板
FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年07月15日
特許庁 / 特許
ポリアミドイミド樹脂、硬化性樹脂組成物及びその硬化物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08G 73/14, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08G 18/34 Z, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/08 C
2014年07月11日
特許庁 / 特許
含フッ素熱分解性樹脂、レジスト組成物、カラーフィルター保護膜用組成物、レジスト膜及びカラーフィルター保護膜
FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 216/14, FI分類-C08F 220/04, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C08F 228/04, FI分類-G03F 7/004 501
2014年07月10日
特許庁 / 特許
ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/02, FI分類-C09D 133/14
2014年07月10日
特許庁 / 特許
手袋
FI分類-A41D 19/00 A, FI分類-C08G 18/00 C, FI分類-C08G 18/66 A, FI分類-C08G 18/76 Z, FI分類-A41D 19/015 140
2014年07月07日
特許庁 / 特許
捺染剤及び布帛物
FI分類-D06P 1/52, FI分類-D06P 1/642, FI分類-D06P 1/647, FI分類-D06M 13/432, FI分類-D06M 15/564
2014年07月03日
特許庁 / 特許
酸化チタン粒子およびその製造方法
FI分類-C01G 23/047, FI分類-C01G 39/00 Z
2014年07月01日
特許庁 / 特許
熱接着シート及び物品
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00
2014年06月30日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物及び皮革様シート
FI分類-C08G 18/65 A, FI分類-D06N 3/14 101
2014年06月27日
特許庁 / 特許
水性顔料組成物、捺染剤及び布帛物
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 67/44 C, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-D06P 5/00 111 A
2014年06月26日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを用いたフィルム
FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08J 7/04 CFDA
2014年06月26日
特許庁 / 特許
新規液晶性化合物及びそれを用いた液晶組成物
FI分類-C07C 15/58, FI分類-C07C 25/22, FI分類-C09K 19/32, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 25/24 CSP
2014年06月26日
特許庁 / 特許
延伸剥離用両面粘着テープ及び電子機器
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2014年06月26日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ及び物品
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2014年06月26日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ及び物品
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2014年06月26日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ、物品及び電子機器
FI分類-B32B 25/08, FI分類-C09J 121/00, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-B32B 27/00 M
2014年06月26日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用顔料組成物及びカラーフィルタ
FI分類-C09D 17/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 500
2014年06月26日
特許庁 / 特許
酸化重合型不飽和樹脂用硬化促進剤、印刷インキ及び塗料
FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C09D 11/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C09D 201/00
2014年06月26日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、それを用いた活性エネルギー線硬化性印刷インキ、及び印刷物
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 11/101
2014年06月25日
特許庁 / 特許
積層体、導電性パターン、電子回路及び積層体の製造方法
FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 3/24 C, FI分類-B32B 15/08 M
2014年06月25日
特許庁 / 特許
光学用ポリウレタン組成物、薄膜成形体、光学フィルム、及び薄膜成形体の製造方法
FI分類-C09D 7/12, FI分類-G02B 1/04, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08K 5/134, FI分類-C08K 5/372, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B05D 7/24 302 T, FI分類-B05D 7/24 303 E
2014年06月24日
特許庁 / 特許
鉄系金属用耐食層
FI分類-C23C 4/06, FI分類-C23C 4/18, FI分類-C23C 28/00 A
2014年06月24日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、その硬化塗膜、及び該硬化塗膜を有する物品
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 5/00 Z
2014年06月24日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、接着剤及び積層体
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/61, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C09J 183/06
2014年06月20日
特許庁 / 特許
プリプレグ積層体
FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年06月17日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 143/04
2014年06月17日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 67/08
2014年06月17日
特許庁 / 特許
光硬化性光学接着剤組成物、その硬化物、及び液晶表示装置
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/14
2014年06月17日
特許庁 / 特許
光硬化性樹脂組成物、その硬化物、及びプラスチックレンズ
FI分類-C08F 290/06
2014年06月13日
特許庁 / 特許
エポキシ化合物、フェノール性水酸基含有化合物、硬化性組成物、その硬化物、半導体封止材料、半導体装置、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、ビルドアップ基板、繊維強化複合材料、及び繊維強化樹脂成形品
FI分類-C08G 59/32, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C07D 303/27 CSP
2014年06月12日
特許庁 / 特許
湿気硬化型ポリウレタンホットメルト接着剤
FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C08G 18/32 A
2014年06月12日
特許庁 / 特許
粘着シート、その製造方法及び物品
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 171/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H01B 13/00 503 Z
2014年06月12日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有化合物、感光性組成物、レジスト用組成物、レジスト塗膜、硬化性組成物、レジスト下層膜用組成物、及びレジスト下層膜
FI分類-C07C 37/20, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07C 39/14 CSP, FI分類-G03F 7/023 511
2014年06月12日
特許庁 / 特許
水性コーティング剤及びそれを用いた物品
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 157/12
2014年06月06日
特許庁 / 特許
熱伝導シート、物品及び電子部材
FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2014年06月05日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物および硬化剤
FI分類-C08G 59/42, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 F
2014年06月04日
特許庁 / 特許
ラジカル重合性組成物、コンクリート補修材及び道路用プライマー
FI分類-E01C 7/30, FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08F 290/00
2014年06月03日
特許庁 / 特許
無電解めっき用触媒、これを用いた金属皮膜及びその製造方法
FI分類-C23C 18/30, FI分類-B01J 31/06 M, FI分類-B01J 37/02 301 N
2014年06月03日
特許庁 / 特許
カラーフィルタ用顔料組成物、その製造方法、及びカラーフィルタ
FI分類-C09B 67/12, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G02B 5/20 101
2014年05月29日
特許庁 / 特許
防汚コーティング剤及び物品
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 5/16, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 171/00, FI分類-C09D 183/07
2014年05月29日
特許庁 / 特許
粘接着シート、物品ならびに物品及び画像表示装置の製造方法
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2014年05月29日
特許庁 / 特許
重合性樹脂、活性エネルギー線硬化性組成物及び物品
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 290/12, FI分類-C09D 183/07, FI分類-C09D 183/08
2014年05月27日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物及びそれを使用したインクジェット記録用インク組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 501
2014年05月23日
特許庁 / 特許
インプリント用硬化性組成物
FI分類-C08F 220/20, FI分類-B29C 59/02 Z, FI分類-H01L 21/30 502 D, FI分類-H01L 21/302 105 A
2014年05月22日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 7/04, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 143/04
2014年05月22日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び携帯電子機器
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2014年05月20日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー含有組成物の製造方法及び成形体
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 251/02, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08J 3/12 CEPA
2014年05月20日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー含有樹脂組成物の製造方法及び成形体
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 251/02, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08J 3/12 CEPA
2014年05月19日
特許庁 / 特許
電子写真トナー用ワックス、電子写真トナー用組成物及び電子写真トナ
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 333, FI分類-G03G 9/08 365
2014年05月15日
特許庁 / 特許
スルフィド化剤およびポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/02
2014年05月15日
特許庁 / 特許
ビフェニル骨格含有エポキシ樹脂の製造方法
FI分類-C07C 41/30, FI分類-C08G 59/04, FI分類-C07D 301/28, FI分類-C07D 303/30, FI分類-C07C 43/205 D
2014年05月15日
特許庁 / 特許
ジアルキルポリスルフィド、ジアルキルポリスルフィドの製造方法、極圧添加剤及び潤滑流体組成物。
FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10N 40:24, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10N 70:00, FI分類-C07C 319/24, FI分類-C07C 319/28, FI分類-C10M 135/22, FI分類-C10M 177/00, FI分類-C07C 321/14 CSP
2014年05月14日
特許庁 / 特許
水性顔料組成物、捺染インク、捺染方法及びインクジェット捺染方法
FI分類-C09D 17/00, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326
2014年05月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、熱伝導性接着剤及び積層体
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/16, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08L 63/00 C
2014年05月14日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、その硬化物、及び半導体封止材料
FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 61/02, FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-H01L 23/30 R
2014年05月14日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、その硬化物、及び半導体封止材料
FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 59/36, FI分類-C08G 61/02, FI分類-H01L 23/30 R
2014年05月13日
特許庁 / 特許
変性セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08B 3/12
2014年05月12日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法
FI分類-C08G 75/02
2014年05月09日
特許庁 / 特許
複合粒子、その製造方法及び樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 13/04, FI分類-C08K 13/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2014年05月08日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びその成形体
FI分類-C08L 63/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 63/00 A
2014年04月30日
特許庁 / 特許
ビカルバゾール化合物、光硬化性組成物、その硬化物、プラスチックレンズ用硬化性組成物、及びプラスチックレンズ
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02C 7/00
2014年04月24日
特許庁 / 特許
無機微粒子複合体とその製造方法、組成物及び硬化物
FI分類-C08F 8/42, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08J 3/20 B
2014年04月24日
特許庁 / 特許
無機微粒子複合体とその製造方法、組成物及び硬化物
FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/26, FI分類-C08G 77/50, FI分類-C08G 77/442, FI分類-C09D 183/07
2014年04月22日
特許庁 / 特許
塗装化粧板
FI分類-B27D 5/00, FI分類-B32B 21/08, FI分類-B05D 7/06 A, FI分類-B05D 7/06 C, FI分類-B27K 5/00 G, FI分類-B27M 1/00 F
2014年04月22日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年04月15日
特許庁 / 特許
金属ベースプリント配線板及びその製造方法
FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-H05K 3/24 C, FI分類-H05K 3/44 A, FI分類-H05K 3/12 610 B
2014年04月11日
特許庁 / 特許
非水電解液及びこれを用いたリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2014年04月11日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2014年04月10日
特許庁 / 特許
導電性粘着シート、その製造方法及びそれを用いて得た電子端末
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H01B 13/00 501 P, FI分類-H01B 13/00 501 Z
2014年04月08日
特許庁 / 特許
水性複合樹脂組成物及びそれを用いたコーティング剤
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08L 51/08, FI分類-C08L 83/06, FI分類-C08L 101/10, FI分類-C09D 183/04
2014年04月08日
特許庁 / 特許
水性複合樹脂組成物及びそれを用いたコーティング剤
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C08G 77/06, FI分類-C08F 287/00, FI分類-C08G 77/458, FI分類-C09D 151/08, FI分類-C09D 183/10
2014年03月28日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び易解体性粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/14
2014年03月27日
特許庁 / 特許
フタロシアニン顔料組成物の製造方法
FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09B 67/20 B, FI分類-C09B 67/20 G
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/13 500
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2014年03月26日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-G02F 1/13 500
2014年03月25日
特許庁 / 特許
液晶組成物およびそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年03月20日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2014年03月20日
特許庁 / 特許
ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造方法およびポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08G 75/02, FI分類-C08L 81/02
2014年03月19日
特許庁 / 特許
ウレタン組成物及び研磨材
FI分類-C08J 5/14, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 101:00, FI分類-B24B 37/00 P, FI分類-C08G 18/76 Z, FI分類-H01L 21/304 622 F
2014年03月19日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、その硬化物および熱伝導性接着剤
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/32, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08L 63/00 C
2014年03月19日
特許庁 / 特許
粘着テープの製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00
2014年03月18日
特許庁 / 特許
活性エステル樹脂、エポキシ樹脂組成物、その硬化物、プリプレグ、回路基板、及びビルドアップフィルム
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08G 63/40, FI分類-C08G 63/133, FI分類-C08G 63/664, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年03月18日
特許庁 / 特許
塗料組成物、及び該塗料組成物で塗装された物品
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 125/08, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 135/00, FI分類-C09D 137/00, FI分類-C09D 143/02, FI分類-C09D 161/22, FI分類-C09D 163/00
2014年03月18日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、その硬化塗膜、及び該硬化塗膜を有する物品
FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09D 175/16
2014年03月18日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性組成物、その硬化塗膜、及び該硬化塗膜を有する物品
FI分類-C08F 290/06
2014年03月18日
特許庁 / 特許
消泡剤、界面活性剤組成物、コーティング組成物及びレジスト組成物
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B01D 19/04 B
2014年03月18日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型粘着剤組成物及び粘着剤
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/16
2014年03月18日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2014年03月18日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年03月18日
特許庁 / 特許
重合性化合物含有液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/1337 525
2014年03月18日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 525
2014年03月18日
特許庁 / 特許
延伸成形加工されるプラスチック成形品用水性表面処理剤及びそれを用いたプラスチック成形品
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 123/00, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 175/04
2014年03月18日
特許庁 / 特許
重合性化合物及びそれを用いた液晶組成物
FI分類-C07C 69/94, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C08F 20/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/1337 525, FI分類-C07C 69/732 CSPZ
2014年03月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、熱伝導性接着剤及び積層体
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C09J 9/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08L 63/00 C
2014年03月13日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/14
2014年03月13日
特許庁 / 特許
水性顔料分散体、捺染方法及びインクジェット捺染方法
FI分類-D06P 1/52, FI分類-C08G 18/42 Z, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-D06P 5/00 111 A
2014年03月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、プライマー塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 255/00, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 133/06, FI分類-C09D 143/02, FI分類-C09D 5/00 D
2014年03月12日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1335 505
2014年03月12日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1335 505
2014年03月12日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び電子機器
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年03月11日
特許庁 / 特許
耐熱性スチレン系樹脂組成物、その製造方法、及びこれを用いる成形体
FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08J 9/12 CET
2014年03月07日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、酸基含有(メタ)アクリレート樹脂の製造方法、硬化性樹脂材料、その硬化物、及びレジスト材料
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C07D 303/27, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 515
2014年03月07日
特許庁 / 特許
酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、酸基含有(メタ)アクリレート樹脂の製造方法、硬化性樹脂材料、その硬化物、及びレジスト材料
FI分類-C08G 59/17, FI分類-G03F 7/027 515
2014年03月07日
特許庁 / 特許
多層フィルム、これを用いたラミネートフィルム及び包装材
FI分類-B65D 30/02, FI分類-B65D 75/58, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 A, FI分類-B65D 65/40 D
2014年03月06日
特許庁 / 特許
受容層形成用樹脂組成物ならびにそれを用いて得られる受容基材、印刷物、導電性パターン及び電気回路
FI分類-C08G 18/62, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/18 B, FI分類-H05K 3/18 E, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-H05K 3/12 610 C, FI分類-H05K 3/12 610 H
2014年03月06日
特許庁 / 特許
導電性高精細パターンの形成方法、導電性高精細パターン及び電気回路
FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/18 B, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/20 C, FI分類-H05K 3/38 E
2014年03月06日
特許庁 / 特許
高精細金属パターンの形成方法、高精細金属パターン及び電子部品
FI分類-C23C 18/20 Z
2014年03月06日
特許庁 / 特許
有機薄膜、これを用いた有機半導体デバイスおよび有機トランジスタ
FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 31/04 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 C, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 250 H, FI分類-H01L 29/28 310 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 31/04 154 B
2014年03月06日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2014年03月06日
特許庁 / 特許
積層体、導電性パターン及び積層体の製造方法
FI分類-H05K 3/38 E, FI分類-B32B 7/02 104
2014年03月06日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500
2014年03月06日
特許庁 / 特許
環状オレフィン樹脂フィルム
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 230/02, FI分類-C08J 7/04 CESK
2014年03月05日
特許庁 / 特許
重合性樹脂、活性エネルギー線硬化性組成物及び物品。
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 290/12, FI分類-B32B 27/00 Z
2014年03月04日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2014年03月04日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び包装材
FI分類-B32B 23/20, FI分類-B65D 65/40 D
2014年03月04日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年03月03日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリロイル基含有樹脂、(メタ)アクリロイル基含有樹脂の製造方法、硬化性樹脂材料、その硬化物、及びレジスト材料
FI分類-C08F 20/68, FI分類-C08G 59/17, FI分類-G03F 7/027 515
2014年03月03日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリロイル基含有樹脂、(メタ)アクリロイル基含有樹脂の製造方法、硬化性樹脂材料、その硬化物、及びレジスト材料
FI分類-C08F 20/30, FI分類-C08G 65/48
2014年03月03日
特許庁 / 特許
電子材料用エポキシ樹脂組成物およびその硬化物
FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年02月28日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物及びガラス繊維集束剤
FI分類-C08F 220/04, FI分類-D06M 101:00, FI分類-D06M 15/263, FI分類-C03C 25/02 N
2014年02月27日
特許庁 / 特許
エポキシ化合物、エポキシ樹脂、硬化性組成物、その硬化物、半導体封止材料、及びプリント配線基板
FI分類-C08G 59/26, FI分類-C07D 301/28, FI分類-C07D 407/14 CSP
2014年02月27日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有化合物、フェノール樹脂、硬化性組成物、その硬化物、半導体封止材料、及びプリント配線基板
FI分類-C08G 59/62
2014年02月27日
特許庁 / 特許
変性フェノール樹脂、変性フェノール樹脂の製造方法、変性エポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂の製造方法、硬化性樹脂組成物、その硬化物、及びプリント配線基板
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 8/28 Z
2014年02月27日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2014年02月25日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、コーティング剤及び物品
FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08L 75/14, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 175/14
2014年02月24日
特許庁 / 特許
導電性材料の製造方法及び導電性材料
FI分類-C23C 18/30, FI分類-C25D 5/56 A, FI分類-H05K 3/00 R, FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-H05K 3/24 C, FI分類-C08J 7/06 CFG, FI分類-C08J 7/06 CFCA
2014年02月24日
特許庁 / 特許
導電性材料の製造方法及び導電性材料
FI分類-C23C 18/30, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C25D 5/56 A, FI分類-C25D 7/00 J, FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 3/00 R, FI分類-H05K 3/18 E, FI分類-H05K 3/18 H
2014年02月21日
特許庁 / 特許
積層体、導電性パターン及び電子回路
FI分類-H05K 3/24 C
2014年02月21日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有化合物、フェノール樹脂、硬化性組成物、その硬化物、半導体封止材料、及びプリント配線基板
FI分類-C07C 39/14, FI分類-C08G 61/02, FI分類-H01L 23/30 R
2014年02月21日
特許庁 / 特許
エポキシ化合物、エポキシ樹脂、硬化性組成物、その硬化物、半導体封止材料、及びプリント配線基板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 59/32, FI分類-C07D 303/30, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年02月21日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有化合物、フェノール樹脂、硬化性組成物、その硬化物、半導体封止材料、及びプリント配線基板
FI分類-C07C 39/14, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08G 61/00
2014年02月21日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有化合物、フェノール樹脂、硬化性組成物、その硬化物、半導体封止材料、及びプリント配線基板
FI分類-C07C 37/14, FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C07C 39/15 CSP
2014年02月21日
特許庁 / 特許
フェノール性水酸基含有化合物、フェノール樹脂、硬化性組成物、その硬化物、半導体封止材料、及びプリント配線基板
FI分類-C07C 39/15, FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C07C 37/14 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 K
2014年02月21日
特許庁 / 特許
重合性化合物含有液晶組成物及びこれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/32, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07C 25/22 CSP, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年02月18日
特許庁 / 特許
重合性化合物及び光学異方体
FI分類-A61K 8/37, FI分類-C09K 19/38, FI分類-A61K 31/222, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-C07C 69/54 CSPZ
2014年02月17日
特許庁 / 特許
液晶配向補助剤およびこれを用いた液晶表示素子
FI分類-G02F 1/1337 520
2014年02月14日
特許庁 / 特許
酸化重合型不飽和樹脂用硬化促進剤、印刷インキ及び塗料
FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C09D 11/03, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 201/02
2014年02月13日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2014年02月13日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/10, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500
2014年02月07日
特許庁 / 特許
水性顔料分散液用混練物の製造方法及びこれを用いた水性顔料分散液とインク組成物の製造方法
FI分類-B01F 17/52, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C08F 297/02, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 67/46 B
2014年02月06日
特許庁 / 特許
絶縁材料用樹脂組成物、絶縁インキ、絶縁膜及びそれを用いた有機電界効果トランジスタ
FI分類-C09D 5/25, FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 155/00, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-H01L 29/28 280, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2014年02月06日
特許庁 / 特許
リン原子含有活性エステル樹脂、エポキシ樹脂組成物、その硬化物、プリプレグ、回路基板、及びビルドアップフィルム
FI分類-C08G 14/12, FI分類-C08G 59/40
2014年02月06日
特許庁 / 特許
レゾール型フェノール樹脂組成物及び繊維強化複合材料
FI分類-B29K 61:04, FI分類-C08L 61/10, FI分類-B29C 67/14 W, FI分類-C08J 5/04 CFB
2014年01月30日
特許庁 / 特許
液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/16, FI分類-C09K 19/18, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/24, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/34, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年01月30日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及びその製造方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/14, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/13 500
2014年01月27日
特許庁 / 特許
粘着テープ、物品及び電子機器
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 153/02
2014年01月27日
特許庁 / 特許
光学素子及び液晶材料
FI分類-C09K 19/02, FI分類-G02F 1/139, FI分類-G02F 1/13 500
2014年01月23日
特許庁 / 特許
偏光板
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G02F 1/1335 510
2014年01月23日
特許庁 / 特許
導電性ペースト、導電性パターンの形成方法及び導電性パターン印刷物
FI分類-B41N 1/06, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 3/12 630 Z, FI分類-H01B 13/00 503 D
2014年01月23日
特許庁 / 特許
熱伝導性フィラー、その製造方法、これを用いる樹脂組成物、その成形体及び高熱伝導材料
FI分類-C08K 9/02, FI分類-C09C 1/02, FI分類-C09C 3/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E
2014年01月22日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 101/06, FI分類-C08J 3/22 CER, FI分類-C08J 3/22 CFD
2014年01月21日
特許庁 / 特許
液晶表示装置
FI分類-C09K 19/10, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-G02F 1/139, FI分類-C08F 299/02, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年01月21日
特許庁 / 特許
コア-シェル型ナノ粒子及びその製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/02 D
2014年01月21日
特許庁 / 特許
変性ノボラック型フェノール樹脂、レジスト材料、塗膜及びレジスト永久膜
FI分類-C08G 8/36, FI分類-C08G 8/28 Z, FI分類-G03F 7/039 601, FI分類-H01L 21/30 502 R
2014年01月21日
特許庁 / 特許
セルロースエステル樹脂用ポリエステル系改質剤組成物、セルロースエステル光学フィルム及び偏光板用保護フィルム
FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08G 63/12, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08J 5/18 CEP
2014年01月21日
特許庁 / 特許
積層体、導電性パターン、電気回路及び積層体の製造方法
FI分類-B32B 15/095, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 1/03 610 H
2014年01月21日
特許庁 / 特許
導電性金属粒子の製造方法及び導電性ペースト
FI分類-B22F 1/00 C, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 13/00 501 Z
2014年01月17日
特許庁 / 特許
難燃性樹脂組成物、難燃性マスターバッチ、成形体およびそれらの製造方法
FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08G 8/28 B, FI分類-C08K 5/5313, FI分類-C08J 3/22 CFD
2014年01月17日
特許庁 / 特許
難燃性樹脂組成物、難燃性マスターバッチ、成形体およびそれらの製造方法
FI分類-C07F 9/32, FI分類-C08K 5/53, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CFD
2014年01月16日
特許庁 / 特許
活性エステル樹脂、エポキシ樹脂組成物、その硬化物、プリプレグ、回路基板、及びビルドアップフィルム
FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08G 63/199, FI分類-C08J 7/04 E, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年01月16日
特許庁 / 特許
ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
FI分類-C09K 19/12, FI分類-C09K 19/20, FI分類-C09K 19/30, FI分類-C09K 19/42, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-G02F 1/1337 520
2014年01月16日
特許庁 / 特許
グラビアオフセット印刷方法、グラビアオフセット印刷装置及びグラビア版
FI分類-B41M 1/10, FI分類-B41M 1/34, FI分類-B41N 1/12, FI分類-B41F 3/20 C, FI分類-B41F 3/20 D, FI分類-H05K 3/12 630 Z
2014年01月16日
特許庁 / 特許
受容層形成用組成物、それを用いて得られる受容基材、印刷物、導電性パターン及び電気回路
FI分類-B32B 7/02, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 3/12 610 C
2014年01月15日
特許庁 / 特許
繊維加工用樹脂組成物、それを用いた顔料捺染剤及び布帛
FI分類-D06B 11/00, FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06P 1/613, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D06M 15/273, FI分類-D06P 5/00 117 Z
2014年01月14日
特許庁 / 特許
金属スズ-炭素複合体の製造方法
FI分類-C01B 31/02 101 B
2014年01月06日
特許庁 / 特許
2,7置換[1]ベンゾチエノ[3,2-b][1]ベンゾチオフェン誘導体の製造方法
FI分類-C07D 495/04 101
2014年01月06日
特許庁 / 特許
重合性化合物からなる蛍光物質、および蛍光表示材料
FI分類-C09K 11/06, FI分類-C07D 471/04 112

DIC株式会社の商標情報(126件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月19日
特許庁 / 商標
ハッテトッテアプリ
09類
2023年08月01日
特許庁 / 商標
§ロボットラボ
09類, 12類, 18類, 28類
2023年08月01日
特許庁 / 商標
HUGMOKO
09類, 28類
2023年07月20日
特許庁 / 商標
ハッテトッテエアビジョン
42類
2023年04月06日
特許庁 / 商標
イージーエムキャップ
09類
2023年04月05日
特許庁 / 商標
EZM-CAP
09類
2023年03月24日
特許庁 / 商標
サクラネクス
01類, 03類
2023年03月24日
特許庁 / 商標
SACRANEX
01類, 03類
2023年03月23日
特許庁 / 商標
RePOS
01類
2023年02月22日
特許庁 / 商標
ECOVART
02類
2023年01月31日
特許庁 / 商標
Day Barrier Moisturizer
03類
2023年01月31日
特許庁 / 商標
Dバリアモイスチャライザー
03類
2023年01月31日
特許庁 / 商標
Smooth Fix Serum
03類
2023年01月31日
特許庁 / 商標
Radiant Fit CC
03類
2023年01月31日
特許庁 / 商標
Night Wrap Mask
03類
2023年01月31日
特許庁 / 商標
Nラップマスク
03類
2022年11月22日
特許庁 / 商標
DeReSus
01類, 02類, 03類, 07類, 17類, 39類, 40類
2022年08月09日
特許庁 / 商標
§TrinDy
17類
2022年07月19日
特許庁 / 商標
色のモノサシ
09類, 16類, 41類, 42類
2022年05月10日
特許庁 / 商標
フィコラボ
42類
2022年05月10日
特許庁 / 商標
PHYCOLAB
42類
2022年04月19日
特許庁 / 商標
§Bimois
05類
2022年02月24日
特許庁 / 商標
しきめんきしめん
30類
2022年02月01日
特許庁 / 商標
§f
03類, 05類, 11類, 21類, 32類, 44類
2022年01月18日
特許庁 / 商標
Mediashine
02類
2021年12月14日
特許庁 / 商標
FILGRAN
16類, 17類, 20類
2021年11月18日
特許庁 / 商標
§#8800CH
16類, 17類
2021年11月16日
特許庁 / 商標
fillwith
03類, 05類, 11類, 21類, 32類, 44類
2021年08月31日
特許庁 / 商標
HYDBAR
01類, 02類
2021年05月06日
特許庁 / 商標
ウィルミッシュ
01類, 02類
2021年03月29日
特許庁 / 商標
WILMISH
01類, 02類
2020年12月24日
特許庁 / 商標
Moistlifting
05類
2020年12月22日
特許庁 / 商標
EVOLEN
02類
2020年12月14日
特許庁 / 商標
RYUDYE
02類
2020年09月08日
特許庁 / 商標
セラネクス
01類
2020年09月07日
特許庁 / 商標
CeramNex
01類
2020年06月23日
特許庁 / 商標
DICNATE
02類
2020年06月04日
特許庁 / 商標
ハッテトッテ
09類
2020年06月04日
特許庁 / 商標
HatteTotte
09類
2020年02月25日
特許庁 / 商標
コーラス
02類
2020年02月25日
特許庁 / 商標
eコーラス
02類
2020年01月22日
特許庁 / 商標
WRAPIXIA
02類
2020年01月16日
特許庁 / 商標
Syner-G
02類
2020年01月16日
特許庁 / 商標
Pasion-G PLUS
02類
2019年12月24日
特許庁 / 商標
リナぴ
29類, 30類, 32類, 33類
2019年12月04日
特許庁 / 商標
リナぴ
05類, 31類
2019年11月29日
特許庁 / 商標
フィコナ
05類, 29類, 30類, 32類, 33類
2019年11月29日
特許庁 / 商標
PHYCONA
05類, 29類, 30類, 32類, 33類
2019年11月29日
特許庁 / 商標
モイストリフティング
05類
2019年11月06日
特許庁 / 商標
DICSEAL
01類, 02類
2019年10月30日
特許庁 / 商標
LINABLUE
03類
2019年10月30日
特許庁 / 商標
リナブルー
03類
2019年10月08日
特許庁 / 商標
HYDBAR
01類, 02類
2019年10月08日
特許庁 / 商標
ハイドバー
01類, 02類
2019年09月04日
特許庁 / 商標
TKBM
02類
2019年06月12日
特許庁 / 商標
LINA-X
01類, 02類, 05類
2019年04月18日
特許庁 / 商標
DUALAM
01類
2019年03月28日
特許庁 / 商標
§Powered by∞e∞eFLOW
07類
2019年03月14日
特許庁 / 商標
ダイカーボ
17類
2019年03月05日
特許庁 / 商標
DICARBO
17類
2019年02月22日
特許庁 / 商標
§NEW スピルリナEX\1日10粒からの栄養バランス\with family
05類
2019年01月25日
特許庁 / 商標
TrinDy
05類
2018年12月25日
特許庁 / 商標
も\藻のすごい\青汁
05類
2018年12月25日
特許庁 / 商標
§スピルリナ∞NEXT
05類
2018年12月04日
特許庁 / 商標
DOSC
01類
2018年11月13日
特許庁 / 商標
THAMONA
16類, 17類, 19類
2018年11月13日
特許庁 / 商標
サモーナ
16類, 17類, 19類
2018年10月01日
特許庁 / 商標
DIC Texture Guide
16類, 17類
2018年09月10日
特許庁 / 商標
HYDRECT
01類, 02類
2018年08月24日
特許庁 / 商標
BIOMAX
02類
2018年08月22日
特許庁 / 商標
GROSSA
02類
2018年08月22日
特許庁 / 商標
グロッサ
02類
2018年08月01日
特許庁 / 商標
サイアス
02類
2018年05月24日
特許庁 / 商標
リナブルー
29類, 30類, 32類, 33類
2018年04月25日
特許庁 / 商標
Inspired by\DIC COLOR GUIDE
41類
2018年04月02日
特許庁 / 商標
DIC Packaging Solution Center
40類, 42類
2018年04月02日
特許庁 / 商標
DICパッケージソリューションセンター
40類, 42類
2018年04月02日
特許庁 / 商標
DIC\Packaging\Solution\Center
40類, 42類
2017年11月08日
特許庁 / 商標
Cepallet
09類, 10類
2017年11月08日
特許庁 / 商標
セパレット
09類, 10類
2017年10月24日
特許庁 / 商標
TrinDy
01類
2017年09月29日
特許庁 / 商標
NATURALITH\ナチュラリス∞リキッド\シリーズ
01類
2017年09月29日
特許庁 / 商標
NATURALITH\ナチュラリス∞リキッド\シリーズ
02類
2017年09月14日
特許庁 / 商標
MarinaJet
02類
2017年05月29日
特許庁 / 商標
PLAZMO
01類, 02類, 09類
2017年04月26日
特許庁 / 商標
ライジン
02類
2017年04月26日
特許庁 / 商標
RIJING
02類
2017年01月30日
特許庁 / 商標
Chiku Nessy
17類, 19類
2017年01月30日
特許庁 / 商標
Chiku Nessy
17類, 19類
2016年11月01日
特許庁 / 商標
DICSTYRENE
01類
2016年10月20日
特許庁 / 商標
AQUACEPTER
01類, 19類
2016年08月04日
特許庁 / 商標
マリーンフレックス
02類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
DAILUBE
01類
2016年06月15日
特許庁 / 商標
クリーンタフ
19類
2016年02月10日
特許庁 / 商標
LUXYDIR
01類, 02類, 17類
2016年02月10日
特許庁 / 商標
ルクシディア
01類, 02類, 17類
2016年01月29日
特許庁 / 商標
§dic∞Color & Comfort
01類, 02類, 05類, 07類, 09類, 16類, 17類, 19類, 20類, 42類
2015年11月13日
特許庁 / 商標
DEXCEL
01類, 02類
2015年10月26日
特許庁 / 商標
Pasion-G
02類
2015年07月07日
特許庁 / 商標
WEB WORLD SYNERGY ECORE
02類
2015年07月01日
特許庁 / 商標
DIC川村記念美術館
35類, 41類, 43類
2015年07月01日
特許庁 / 商標
Kawamura Memorial DIC Museum of Art
35類, 41類, 43類
2015年05月20日
特許庁 / 商標
ALUKIDIR
01類, 02類
2015年03月12日
特許庁 / 商標
Ostrich
02類, 40類
2014年12月02日
特許庁 / 商標
ダイクリーンソフト
01類
2014年11月04日
特許庁 / 商標
DIC COLORCLOUD
09類, 35類, 42類
2014年09月18日
特許庁 / 商標
AMIDIO
01類, 02類
2014年09月18日
特許庁 / 商標
アミディオ
01類, 02類
2014年09月18日
特許庁 / 商標
ALKYDIO
01類, 02類
2014年09月18日
特許庁 / 商標
アルキディオ
01類, 02類
2014年09月18日
特許庁 / 商標
DREMINO
01類, 02類
2014年09月18日
特許庁 / 商標
ドレミノ
01類, 02類
2014年09月18日
特許庁 / 商標
DREKYD
01類, 02類
2014年09月18日
特許庁 / 商標
ドレキッド
01類, 02類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
AMIDIR
01類, 02類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
ALKYDIR
01類, 02類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
アミディア
01類, 02類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
アルキディア
01類, 02類
2014年08月28日
特許庁 / 商標
Inspired by\DIC COLOR GUIDE
16類
2014年07月28日
特許庁 / 商標
SUNDHOMA
01類
2014年07月18日
特許庁 / 商標
サンドーマ
01類
2014年07月10日
特許庁 / 商標
D・I・Tsai
02類
2014年07月03日
特許庁 / 商標
§dic
01類, 02類, 09類, 17類
2014年05月29日
特許庁 / 商標
POLYTON
01類, 02類
2014年02月13日
特許庁 / 商標
Mega Max
40類
2014年02月13日
特許庁 / 商標
PEACH FEEL
02類, 40類

DIC株式会社の意匠情報(8件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月27日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2022年07月15日
特許庁 / 意匠
送風機付ヘルメット用帽体
意匠新分類-B265
2022年07月15日
特許庁 / 意匠
送風機付ヘルメット用帽体
意匠新分類-B265
2017年02月06日
特許庁 / 意匠
入隅用コーナー具
意匠新分類-L650
2014年04月08日
特許庁 / 意匠
収納キャビネット
意匠新分類-D6512
2014年04月08日
特許庁 / 意匠
収納キャビネット
意匠新分類-D6512
2014年04月08日
特許庁 / 意匠
収納キャビネット
意匠新分類-D6512
2014年04月08日
特許庁 / 意匠
収納キャビネット
意匠新分類-D6512

DIC株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
印刷インキ、有機顔料、合成樹脂等の製造・販売
企業規模
3,345人
男性 2,659人 / 女性 686人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 16.7年 / 女性 18.1年
女性労働者の割合
範囲 正社員
22.6%
管理職全体人数
880人
男性 809人 / 女性 71人
役員全体人数
13人
男性 11人 / 女性 2人

DIC株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

DIC株式会社の近くの法人

前の法人:泰成電気株式会社 次の法人:株式会社待望社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP