法人番号:7011401004994
ニッカ電測株式会社
情報更新日:2025年07月31日
ニッカ電測株式会社とは
ニッカ電測株式会社(ニッカデンソク)は、法人番号:7011401004994で東京都板橋区前野町2丁目14番2号に所在する法人として東京法務局板橋出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長齋藤竜太郎。従業員数は120人。登録情報として、調達情報が12件、届出情報が1件、特許情報が7件、商標情報が1件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年08月30日です。
インボイス番号:T7011401004994については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。池袋労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ニッカ電測株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ニッカ電測株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニッカデンソク |
法人番号 | 7011401004994 |
会社法人等番号 | 0114-01-004994 |
登記所 | 東京法務局板橋出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2025年07月31日更新 インボイス番号 |
T7011401004994 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2025年07月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒174-0063 ※地方自治体コードは 13119 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,327,371件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 板橋区 ※板橋区の法人数は 29,619件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 前野町2丁目14番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都板橋区前野町2丁目14番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトイタバシクマエノチョウ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 齋藤竜太郎 |
従業員数 | 120人 |
ホームページHP | https://www.nikka-densok.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年08月30日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 池袋労働基準監督署 〒171-8502 東京都豊島区池袋4-30-20豊島地方合同庁舎1階 |
ニッカ電測株式会社の場所
ニッカ電測株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ニッカ電測株式会社」で、「東京都板橋区前野町2丁目14番2号」に新規登録されました。 |
ニッカ電測株式会社の法人活動情報
ニッカ電測株式会社の調達情報(12件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年02月19日 | 地下作戦室等音響設備機能強化役務 18,920,000円 |
2019年10月29日 | 令和元年度日米共同指揮所演習の映像制御装置等賃貸借 4,616,700円 |
2019年10月29日 | 令和元年度日米共同指揮所演習の音声共有装置等賃貸借 4,928,000円 |
2019年10月01日 | 即位の礼に係る映像設備設置役務 1,108,800円 |
2018年08月07日 | 号令共有補助装置借上げ役務 3,758,400円 |
2018年08月07日 | 映像監視システム賃貸借役務 37,573,200円 |
2018年03月02日 | 通信鉄塔野外インフラ機能拡張役務 4,827,600円 |
2017年03月09日 | NMSの改修役務 7,000,560円 |
2017年02月16日 | 赤外線マイクシステムの整備 1,582,200円 |
2017年02月16日 | 移動式TV会議マイクロシステムの増設(システム情報共有操作部) 9,158,400円 |
2016年09月16日 | 号令共有補助装置賃貸借 3,294,000円 |
2016年08月01日 | 映像監視システム賃貸借 36,493,200円 |
ニッカ電測株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年11月20日 | 事業継続力強化計画認定 - |
ニッカ電測株式会社の特許情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | ピンホール検査方法及びピンホール検査装置 FI分類-G01M 3/40 A, FI分類-G01N 27/92 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 容器の二重キャップ検出装置及びその方法 FI分類-G01N 27/90 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | ピンホール検査方法およびピンホール検査装置 FI分類-G01M 3/40 A, FI分類-G01N 27/20 A |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 磁界強度測定装置 FI分類-B65B 57/00 A, FI分類-B65B 57/02 F, FI分類-G01R 33/02 B |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 計量装置 FI分類-G01G 11/00 K, FI分類-G01G 11/00 M |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 回転位置決め装置 FI分類-B65B 35/58, FI分類-B65B 7/28 Z, FI分類-B65G 47/80 Z |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 金属検出装置 FI分類-G01N 27/82, FI分類-G01R 33/26 |
ニッカ電測株式会社の商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月28日 特許庁 / 商標 | §DRAGON EYES 09類 |
ニッカ電測株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 検査機器製造業 |
企業規模 | 120人 |
ニッカ電測株式会社の閲覧回数
データ取得中です。