法人番号:7011501003104
東京書籍株式会社
情報更新日:2024年08月31日
東京書籍株式会社とは
東京書籍株式会社(トウキョウショセキ)は、法人番号:7011501003104で東京都北区堀船2丁目17番1号に所在する法人として東京法務局北出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役渡辺能理夫。設立日は1909年09月27日。従業員数は500人。登録情報として、調達情報が148件、補助金情報が7件、届出情報が1件、特許情報が1件、商標情報が43件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年11月26日です。
インボイス番号:T7011501003104については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。王子労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
東京書籍株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 東京書籍株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トウキョウショセキ |
法人番号 | 7011501003104 |
会社法人等番号 | 0115-01-003104 |
登記所 | 東京法務局北出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7011501003104 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒114-0004 ※地方自治体コードは 13117 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,318,116件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 北区 ※北区の法人数は 20,357件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 堀船2丁目17番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都北区堀船2丁目17番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトキタクホリフネ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 渡辺 能理夫 |
設立日 | 1909年09月27日 |
従業員数 | 500人 |
電話番号TEL | 03-5390-7200 |
FAX番号FAX | 03-5390-7220 |
ホームページHP | https://www.tokyo-shoseki.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年11月26日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 王子労働基準監督署 〒115-0045 東京都北区赤羽2-8-5 |
東京書籍株式会社の場所
東京書籍株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「東京書籍株式会社」で、「東京都北区堀船2丁目17番1号」に新規登録されました。 |
東京書籍株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 東京書籍株式会社 総務部 |
情報名 読み | トウキョウショセキソウムブ |
住所 | 東京都北区堀船2丁目17-1 |
電話番号 | 03-5390-7200 |
東京書籍株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 東京書籍株式会社 東京支社・関東第一支社・関東第二支社・関東第三支社・首都圏高校支社 |
情報名 読み | トウキョウショセキトウキョウシシャカントウダイイチシシャカントウダイニシシャカントウダイサンシシャシュトケンコウコウシシャ |
住所 | 東京都北区堀船2丁目17-1 |
電話番号 | 03-5390-7467 |
東京書籍株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 東京書籍株式会社 教科書の小売 |
情報名 読み | トウキョウショセキキョウカショノコウリ |
住所 | 東京都北区堀船2丁目17-1 |
電話番号 | 03-5390-7247 |
東京書籍株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 東京書籍株式会社 一般出版の小売 |
情報名 読み | トウキョウショセキイッパンシュッパンノコウリ |
住所 | 東京都北区堀船2丁目17-1 |
電話番号 | 03-5390-7531 |
東京書籍株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 東京書籍株式会社 教材の小売 |
情報名 読み | トウキョウショセキキョウザイノコウリ |
住所 | 東京都北区堀船2丁目17-1 |
電話番号 | 03-5390-7541 |
東京書籍株式会社の法人活動情報
東京書籍株式会社の調達情報(148件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年08月15日 | 令和5年度後期用「教科用特定図書等」 5,315,420円 |
2023年08月15日 | 令和5年度後期用「教科用図書(一般図書)」 10,794,080円 |
2023年08月03日 | 在外日本人児童生徒用教科書(令和5年度後期用・特別支援学校用)の購入契約について 10,190円 |
2023年07月19日 | 在外日本人児童生徒用教科書(令和5年度後期用・拡大教科書)の購入契約について 158,400円 |
2023年07月07日 | 在外日本人児童生徒用教科書(令和5年度後期用)の購入契約について 22,353,426円 |
2023年05月17日 | 令和5年度後期用教科用図書 1,381,743,000円 |
2023年04月03日 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)作成業務一式 218円 |
2023年04月01日 | 令和5年度転学用教科用図書 340円 |
2023年04月01日 | 令和5年度前期用「教科用特定図書等」 53,918,480円 |
2023年04月01日 | 令和5年度転学用「教科用特定図書等」 68,640円 |
2023年04月01日 | 令和5年度転学用「教科用図書(一般図書)」 68,640円 |
2023年04月01日 | 令和5年度 学びの保障・充実のための学習者用デジタル教科書実証事業 671,336,164円 |
2023年04月01日 | 令和5年度前期用「教科用図書(一般図書)」 107,526,870円 |
2023年03月31日 | 在外日本人子女用教科書(出国学齢児童生徒用、令和4年度における令和5年度版)の購入契約について 3,468,701円 |
2023年03月10日 | 在外日本人子女用教科書(令和5年度前期用・拡大教科書)の購入契約について 356,290円 |
2023年03月10日 | 在外日本人子女用教科書(令和5年度前期用・特別支援学校用)の購入契約について 61,172円 |
2022年12月06日 | 在外日本人児童生徒用教科書(令和5年度前期用)の購入契約について 89,849,329円 |
2022年10月06日 | 令和5年度前期用教科用図書 10,343,932,137円 |
2022年09月21日 | 在外日本人子女用教科書(令和4年度後期・特別支援学校用)の購入契約について 9,467円 |
2022年09月09日 | 在外日本人子女用教科書(令和4年度後期用・拡大教科書)の購入契約について 86,680円 |
2022年08月22日 | 令和4年度後期用「教科用特定図書等」 5,739,800円 |
2022年08月22日 | 令和4年度後期用「教科用図書(一般図書)」 12,032,900円 |
2022年07月08日 | 在外日本人子女用教科書(令和4年度後期用)の購入契約について 21,967,912円 |
2022年05月27日 | 令和4年度後期用教科用図書 1,389,293,829円 |
2022年04月01日 | 令和4年度転学用「教科用特定図書等」 68,640円 |
2022年04月01日 | 令和4年度転学用「教科用図書(一般図書)」 68,640円 |
2022年04月01日 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)作成業務一式 218円 |
2022年04月01日 | 令和4年度前期用「教科用特定図書等」 61,591,090円 |
2022年04月01日 | 令和4年度前期用「教科用図書(一般図書)」 109,785,720円 |
2022年04月01日 | 令和4年度「学びの保障・充実のための学習者用デジタル教科書実証事業」 449,642,244円 |
2022年04月01日 | 令和4年度転学用教科用図書 335円 |
2022年03月30日 | 出国学齢児童生徒用教科書(令和3年度における令和4年度版)の購入契約について 3,675,261円 |
2022年03月29日 | 令和3年度「GIGAスクール構想推進のための学習者用デジタル教科書活用事業」 1,624,470,052円 |
2022年02月25日 | 在外日本人子女用教科書(令和4年度前期・特別支援学校用)の購入契約について 51,018円 |
2022年02月17日 | 在外日本人子女用教科書(令和4年度前期用・拡大教科書)の購入契約について 375,320円 |
2021年12月07日 | 在外日本人子女用教科書(令和4年度前期用)の購入契約について 90,903,338円 |
2021年10月04日 | 令和4年度前期用教科用図書 10,404,547,956円 |
2021年09月03日 | 在外日本人子女用教科書(令和3年度後期・特別支援学校用) 18,457円 |
2021年09月01日 | 令和3年度後期用教科用図書(一般図書) 13,036,320円 |
2021年09月01日 | 令和3年度後期用「教科用特定図書等」 5,335,880円 |
2021年07月30日 | 在外日本人子女用教科書(令和3年度後期用・拡大教科書) 147,180円 |
2021年07月07日 | 在外日本人子女用教科書(令和3年度後期用) 22,155,774円 |
2021年06月01日 | 令和3年度後期用教科用図書 1,402,786,440円 |
2021年05月28日 | 文部科学省著作教科書のデジタル化に求められる機能の研究 4,999,760円 |
2021年04月01日 | 出国学齢児童生徒用教科書(令和3年度)の購入契約について 600円 |
2021年04月01日 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)作成に関する請負契約 218円 |
2021年04月01日 | 令和3年度転学用教科用図書(一般図書) 68,640円 |
2021年04月01日 | 令和3年度前期用「教科用特定図書等」 65,395,880円 |
2021年04月01日 | 学びの保障・充実のための学習者用デジタル教科書実証事業 672,022,561円 |
2021年04月01日 | 令和3年度前期用教科用図書(一般図書) 116,312,460円 |
2021年04月01日 | 令和3年度転学用教科用図書 335円 |
2021年04月01日 | 令和3年度転学用「教科用特定図書等」 68,640円 |
2021年03月30日 | 出国学齢児童生徒用教科書(令和2年度における令和3年度)の購入 2,770,467円 |
2021年03月30日 | 出国学齢児童生徒用教科書(令和2年度・拡大教科書)の購入 137,500円 |
2021年03月24日 | 在外日本人子女用教科書(令和3年度前期・特別支援学校用)の購入 35,743円 |
2021年03月04日 | 在外日本人子女用教科書(令和3年度前期用・中学3年生英語)の購入 19,648円 |
2021年02月10日 | 在外日本人子女用教科書(令和3年度前期用・拡大教科書)の購入契約について 291,390円 |
2020年12月03日 | 在外日本人子女用教科書(令和3年度前期用)の購入契約について 91,415,162円 |
2020年10月12日 | 令和3年度前期用教科用図書 10,348,081,128円 |
2020年09月01日 | 令和2年度後期用「教科用特定図書等」 6,032,840円 |
2020年09月01日 | 令和2年度後期用教科用図書(一般図書) 12,260,380円 |
2020年08月31日 | 在外日本人子女用教科書(令和2年度後期・特別支援学校用)の購入契約について 13,992円 |
2020年08月12日 | 在外日本人子女用教科書(令和2年度後期用・拡大教科書)の購入契約について 120,340円 |
2020年07月07日 | 在外日本人子女用教科書(令和2年度後期用)の購入契約について 24,464,058円 |
2020年06月01日 | 令和2年度後期用教科用図書 1,418,390,028円 |
2020年04月01日 | 令和2年度前期用教科用図書(一般図書) 115,256,680円 |
2020年04月01日 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)作成に関する請負契約 218円 |
2020年04月01日 | 令和2年度転学用教科用図書(一般図書) 68,640円 |
2020年04月01日 | 出国学齢児童生徒用教科書(令和2年度)の購入契約について 6,924,635円 |
2020年04月01日 | 令和2年度前期用「教科用特定図書等」 62,985,230円 |
2020年04月01日 | 令和2年度転学用「教科用特定図書等」 68,640円 |
2020年04月01日 | 令和2年度転学用教科用図書 335円 |
2020年03月31日 | 出国学齢児童生徒用教科書(令和元年度における令和2年度)の購入契約について 3,340,612円 |
2020年03月16日 | 在外日本人子女用教科書(令和2年度前期用・拡大教科書)の購入契約について 269,720円 |
2020年03月16日 | 在外日本人子女用教科書(令和2年度前期用)の購入契約について(在デンマーク日本国大使館・追加購入) 148,431円 |
2020年03月13日 | 出国学齢児童生徒用教科書(令和元年度・拡大教科書)の購入契約について 183,700円 |
2020年03月13日 | 在外日本人子女用教科書(令和2年度前期・特別支援学校用)の購入契約について 37,330円 |
2020年01月07日 | 令和2年度用小学校社会科補助教材の印刷① 一式 22,255,756円 |
2019年12月16日 | 在外日本人子女用教科書(令和2年度前期用)の購入契約について 101,795,653円 |
2019年10月11日 | 令和2年度前期用教科用図書 10,214,235,603円 |
2019年09月01日 | 令和元年度後期用「教科用特定図書等」 9,031,608円 |
2019年09月01日 | 令和元年度後期用教科用図書(一般図書) 17,440,704円 |
2019年08月29日 | 小学校社会科補助教材編集委託事業(東京書籍) 1,650,077円 |
2019年04月25日 | 平成31年度後期用教科用図書 2,109,813,453円 |
2019年04月01日 | 平成31年度前期用教科用図書(一般図書) 92,680,956円 |
2019年04月01日 | 平成31年度転学用教科用図書 306円 |
2019年04月01日 | 平成31年度前期用「教科特定用図書等」 60,584,976円 |
2019年04月01日 | 平成31年度転学用「教科特定用図書等」 48,168円 |
2019年04月01日 | 平成31年度転学用教科用図書(一般図書) 48,168円 |
2019年03月29日 | 出国学齢児童生徒用教科書(平成30年度における31年度版)の購入契約について(下半期(31)) 4,098,868円 |
2019年03月19日 | 在外日本人子女用教科書(平成31年度前期・拡大教科書)の購入契約について 964,116円 |
2019年03月11日 | 在外日本人子女用教科書(平成31年度前期・特別支援学校用)の購入契約について 36,522円 |
2019年01月08日 | 『理数補助教材』の印刷 43,850,151円 |
2018年12月20日 | 平成30年度出国学齢児童生徒用教科書(平成30年度・拡大教科書)の購入契約について 74,952円 |
2018年12月11日 | 在外日本人子女用教科書(平成31年度前期用)の購入契約について 105,949,204円 |
2018年10月12日 | 平成31年度前期用教科用図書 9,596,582,523円 |
2018年09月28日 | 理数補助教材編集委託事業 12,926,254円 |
2018年09月01日 | 平成30年度後期用「教科用特定図書等」 9,321,912円 |
2018年09月01日 | 平成30年度後期用教科用図書(一般図書) 16,701,120円 |
2018年08月27日 | 在外日本人子女用教科書(平成30年度後期・特別支援学校用教科書)の購入契約について 7,375円 |
2018年08月27日 | 在外日本人子女用教科書(平成30年度後期・拡大教科書)の購入契約について 189,108円 |
2018年07月04日 | 在外日本人子女用教科書(平成30年度後期用)の購入契約について 34,202,122円 |
2018年04月18日 | 平成30年度後期用教科用図書 2,118,722,562円 |
2018年04月02日 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)作成に関する請負契約 1,502,205円 |
2018年04月02日 | 出国学齢児童生徒用教科書(平成30年度)の購入契約について(上半期) 5,109,848円 |
2018年04月02日 | 出国学齢児童生徒用教科書(平成30年度)の購入契約について(下半期(28-30)) 1,355,318円 |
2018年04月01日 | 平成30年度転学用「教科用特定図書等」 3,559,032円 |
2018年04月01日 | 平成30年度前期用「教科用特定図書等」 52,829,712円 |
2018年04月01日 | 平成30年度前期用教科用図書(一般図書) 95,925,708円 |
2018年04月01日 | 平成30年度転学用教科用図書(一般図書) 2,125,008円 |
2018年04月01日 | 平成30年度転学用教科用図書 81,506,491円 |
2018年03月28日 | 在外日本人子女用教科書(平成29年度出国者用)の購入 4,122,281円 |
2018年03月26日 | 在外日本人子女用教科書(平成30年度前期特別支援学校用)の購入 14,429円 |
2018年03月26日 | 在外日本人子女用教科書(平成30度前期用拡大)の購入 423,900円 |
2017年11月29日 | 在外日本人子女用教科書(平成30年度前期用)の購入 96,081,246円 |
2017年11月01日 | 平成29年度発達段階に応じて環境教育において育成を目指す資質・能力等に関する資料作成等業務 6,930,360円 |
2017年10月06日 | 平成30年度前期用教科用図書 9,159,095,088円 |
2017年09月01日 | 平成29年度後期用教科用図書(一般図書) 15,103,476円 |
2017年09月01日 | 平成29年度後期用「教科用特定図書等」 8,250,660円 |
2017年07月06日 | 在外日本人子女用教科書(平成29年度後期用拡大)の購入 78,624円 |
2017年06月30日 | 在外日本人子女用教科書(平成29年度後期特別支援学校用)の購入 17,812円 |
2017年06月27日 | 在外日本人子女用教科書(平成29年度後期用)の購入 33,691,348円 |
2017年05月22日 | 運動部活動の在り方に関する調査研究事業(運動部活動等に関する実態調査) 22,680,000円 |
2017年04月17日 | 平成29年度後期用教科用図書 2,094,075,225円 |
2017年04月07日 | 小学校の新たな外国語教育における新教材の作成(小学校中学年用(3年生教材及び4年生教材)) 39,041,812円 |
2017年04月07日 | 小学校の新たな外国語教育における新教材の作成(小学校高学年用(5年生教材及び6年生教材)) 78,079,793円 |
2017年04月03日 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)作成に関する請負契約 215円 |
2017年04月01日 | 平成29年度前期用「教科用特定図書等」 48,311,944円 |
2017年04月01日 | 平成29年度前期用教科用図書(一般図書) 84,325,601円 |
2017年04月01日 | 平成29年度転学用教科用図書(一般図書) 48,168円 |
2017年04月01日 | 平成29年度転学用教科用図書 305円 |
2017年04月01日 | 平成29年度転学用「教科用特定図書等」 22,788円 |
2017年03月29日 | 在外日本人子女用教科書(平成28年度出国者用)の購入 2,823,487円 |
2017年03月21日 | 在外日本人子女用教科書(平成29年度前期特別支援学校用)の購入 7,156円 |
2017年02月28日 | 在外日本人子女用教科書(平成29度前期用拡大)の購入 642,492円 |
2017年01月25日 | 「昭和天皇実録第十・第十一・第十二」の購入 2,448,000円 |
2016年11月28日 | 在外日本人子女用教科書(平成29年度前期用)の購入 75,080,833円 |
2016年10月07日 | 平成29年度前期用教科用図書 8,766,491,778円 |
2016年09月01日 | 平成28年度後期用教科用図書(一般図書) 14,803,992円 |
2016年09月01日 | 平成28年度後期用「教科用特定図書等」 8,365,140円 |
2016年08月22日 | 在外日本人子女用教科書(平成28年度後期特別支援学校用) 3,501円 |
2016年08月15日 | 在外日本人子女用教科書(平成28年度後期用拡大) 81,216円 |
2016年06月30日 | 在外日本人学校子女用教科書(平成28年度後期用)の購入 33,206,400円 |
2016年04月18日 | 在外日本人学校子女用教科書(平成28年度出国者用)の購入 2,590,141円 |
2016年04月01日 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)作成に関する請負契約 215円 |
2015年08月10日 | 学習指導要領実施状況調査(高等学校)問題冊子等の編集・印刷 35,640,000円 |
2015年06月30日 | 在外日本人子女用教科書(平成27年度後期用)の購入契約 33,160,893円 |
2015年05月01日 | 平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査を実施するための委託事業 280,800,000円 |
東京書籍株式会社の補助金情報(7件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年04月01日 | 国宝重要文化財文化財等保存整備事業 16,320,000円 |
2021年04月01日 | 国宝重要文化財文化財等保存整備事業 16,033,000円 |
2019年04月01日 | 国宝重要文化財文化財等保存整備事業 16,421,000円 |
2017年09月01日 | 文化財関係補助事業 3,000,000円 |
2017年04月03日 | 文化財関係補助事業 20,000,000円 |
2017年02月01日 | 文化財関係補助事業 2,195,000円 |
2016年04月01日 | 文化財関係補助事業 15,457,000円 |
東京書籍株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 渡辺 能理夫 全省庁統一資格 / - |
東京書籍株式会社の特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | コンテンツ提供システム、コンテンツサーバ、携帯端末装置、コンテンツ提供方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 540 E, FI分類-G06F 17/30 110 G, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 380 D |
東京書籍株式会社の商標情報(43件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月03日 特許庁 / 商標 | BRIGHTEST 09類, 16類, 41類 |
2023年04月27日 特許庁 / 商標 | §:E 35類, 41類, 45類 |
2022年09月13日 特許庁 / 商標 | マイアセス 41類 |
2022年08月26日 特許庁 / 商標 | NewE 35類, 41類, 45類 |
2021年12月28日 特許庁 / 商標 | 青いスピン 09類, 16類, 41類 |
2021年12月22日 特許庁 / 商標 | ことのはつづり 09類, 16類 |
2021年10月08日 特許庁 / 商標 | Over the\NEW HORIZON 09類, 16類, 41類 |
2020年02月14日 特許庁 / 商標 | 情報 I Step Forward! 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい保健体育 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい国語 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい社会 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい科学 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい算数 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい理科 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい技術・家庭 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい書写 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい数学 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい生活 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい道徳 09類, 16類, 41類 |
2019年12月23日 特許庁 / 商標 | 新しい保健 09類, 16類, 41類 |
2019年12月12日 特許庁 / 商標 | ENRICH LEARNING 09類, 16類, 41類 |
2019年06月25日 特許庁 / 商標 | 4 Skills Pilot 09類, 16類 |
2018年10月19日 特許庁 / 商標 | Dマーク 09類, 16類, 41類 |
2018年04月11日 特許庁 / 商標 | business pocket 09類, 16類, 41類, 42類 |
2017年12月28日 特許庁 / 商標 | NEW HORIZON Elementary 09類, 16類, 41類 |
2017年12月28日 特許庁 / 商標 | NEW HORIZON 09類, 16類, 41類 |
2017年02月22日 特許庁 / 商標 | マチアルキ 09類, 41類, 42類 |
2017年02月22日 特許庁 / 商標 | AR∞マチアルキ 09類, 41類, 42類 |
2016年12月22日 特許庁 / 商標 | EduVR 09類, 28類, 35類, 41類, 42類 |
2016年03月25日 特許庁 / 商標 | Dマイスター 09類, 16類, 41類 |
2016年03月25日 特許庁 / 商標 | DMeister 09類, 16類, 41類 |
2016年02月17日 特許庁 / 商標 | 東京書籍 09類, 16類, 41類, 42類, 45類 |
2016年02月17日 特許庁 / 商標 | 東書 09類, 16類, 41類, 42類, 45類 |
2016年02月17日 特許庁 / 商標 | §T 09類, 16類, 41類, 42類, 45類 |
2016年01月13日 特許庁 / 商標 | Hello there! 16類 |
2015年02月13日 特許庁 / 商標 | iFuture 09類, 16類, 38類, 42類 |
2015年02月13日 特許庁 / 商標 | iFuture\アイフューチャー 09類, 16類, 38類, 42類 |
2014年06月09日 特許庁 / 商標 | EduTown 41類 |
2014年06月09日 特許庁 / 商標 | エデュタウン 41類 |
2014年05月23日 特許庁 / 商標 | まなラボ 09類, 41類, 42類 |
2014年04月14日 特許庁 / 商標 | まるごと工場見学 09類, 16類, 41類, 42類 |
2014年03月26日 特許庁 / 商標 | 教えUP! 38類, 41類, 45類 |
2014年03月26日 特許庁 / 商標 | §教えUP! 38類, 41類, 45類 |
東京書籍株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 500人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 16.4年 / 女性 13.1年 |
東京書籍株式会社の閲覧回数
データ取得中です。