法人番号:7021001020895
株式会社アマダ
情報更新日:2024年08月31日
株式会社アマダとは
株式会社アマダ(アマダ)は、法人番号:7021001020895で神奈川県伊勢原市石田200番地に所在する法人として横浜地方法務局湘南支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役磯部任。設立日は1948年05月01日。資本金は547億6,800万円。従業員数は2,649人。登録情報として、調達情報が3件、表彰情報が2件、届出情報が2件、特許情報が582件、商標情報が91件、意匠情報が26件、職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月09日です。
インボイス番号:T7021001020895については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。平塚労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社アマダの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社アマダ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | アマダ |
法人番号 | 7021001020895 |
会社法人等番号 | 0210-01-020895 |
登記所 | 横浜地方法務局湘南支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7021001020895 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒259-1116 ※地方自治体コードは 14214 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 365,981件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 伊勢原市 ※伊勢原市の法人数は 3,140件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 石田200番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県伊勢原市石田200番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンイセハラシイシダ |
代表者 | 代表取締役 磯部 任 |
設立日 | 1948年05月01日 |
資本金 | 547億6,800万円 (2024年06月28日現在) |
従業員数 | 2,649人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | https://www.amada.co.jp/ja/ |
更新年月日更新日 | 2024年04月09日 |
変更年月日変更日 | 2024年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 平塚労働基準監督署 〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町10-22 平塚地方合同庁舎 3階 |
株式会社アマダの場所
株式会社アマダの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャアマダ |
企業名 英語 | AMADA CO., LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 547億6,800万円 |
業種 | 機械 |
証券コード | 61130 |
株式会社アマダの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年04月01日 | 【吸収合併】 令和6年4月1日神奈川県伊勢原市石田200番地株式会社アマダウエルドテック(4040001071545)を合併 |
2020年04月01日 | 【吸収合併】 令和2年4月1日神奈川県伊勢原市石田200番地株式会社アマダ(9021001054883)を合併 |
2020年04月01日 | 【名称変更】 名称が「株式会社アマダ」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社アマダホールディングス」で、「神奈川県伊勢原市石田200番地」に新規登録されました。 |
株式会社アマダと同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
4件 | ※「株式会社アマダ」と同じ名称の法人を探す |
株式会社アマダの法人活動情報
株式会社アマダの調達情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年03月16日 | シャーリングマシンH-2013「現地整備」 313,060円 |
2021年11月08日 | シャーリングマシンの診断・整備 13,200円 |
2020年09月15日 | シャーリング各種「整備」 1,133,363円 |
株式会社アマダの表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社アマダの届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社アマダホールディングス 伊勢原本社 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 磯部 任 全省庁統一資格 / - |
株式会社アマダの特許情報(582件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年12月20日 特許庁 / 特許 | アシストガス制御装置、レーザ加工機及びアシストガス制御方法 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/00 M |
2023年10月30日 特許庁 / 特許 | 加工位置割付方法及び板金加工方法 FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B21D 28/00 Z, FI分類-B21D 28/10 Z, FI分類-B21D 28/36 A, FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-B23K 26/38 A |
2023年09月20日 特許庁 / 特許 | 偏光調整装置及びレーザ加工機 FI分類-H01S 3/10, FI分類-B23K 26/062, FI分類-B23K 26/067, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-B23K 26/38 A |
2023年09月04日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及びプレスブレーキ制御方法 FI分類-B21D 5/02 Q, FI分類-B21D 5/02 S |
2023年06月28日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接機及び溶接ヘッドの高さ位置調整方法 FI分類-B23K 26/02 A, FI分類-B23K 26/21 A |
2023年04月17日 特許庁 / 特許 | 加工機 FI分類-B23Q 7/00 M, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G01B 11/00 C |
2023年03月29日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/40, FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/00 N |
2023年03月17日 特許庁 / 特許 | レーザ加工経路割付方法、レーザ加工方法、及びレーザ加工経路割付装置 FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/4093 J |
2023年03月14日 特許庁 / 特許 | 送り装置及び送り装置の調整方法 FI分類-B21D 43/02 H |
2023年01月19日 特許庁 / 特許 | ワーク二枚取り防止装置及びワーク供給システム FI分類-B65H 3/48 310 A |
2023年01月16日 特許庁 / 特許 | 自動計算装置、及び自動計算方法 FI分類-B21D 5/02 X, FI分類-B21D 43/00 W, FI分類-B25J 13/08 Z |
2023年01月16日 特許庁 / 特許 | 自動機械及び自動機械の制御方法 FI分類-B65G 59/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B65G 1/00 511 B, FI分類-B65G 1/04 555 Z |
2023年01月16日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム FI分類-B23K 26/10 |
2023年01月16日 特許庁 / 特許 | 作業システム及び溶接システム FI分類-G06V 10/70, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-B23K 9/127 509 E |
2022年12月16日 特許庁 / 特許 | ワーク供給システム、ワーク供給方法及びワーク供給プログラム FI分類-B65H 3/08 310 A, FI分類-B65H 3/08 310 G, FI分類-B65H 3/48 310 Z, FI分類-B65H 3/52 310 A, FI分類-B65H 3/54 310 B |
2022年11月15日 特許庁 / 特許 | 干渉判別表示システム、干渉判別表示方法及び干渉判別表示プログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 A |
2022年10月21日 特許庁 / 特許 | 工作機械の点検管理装置及び工作機械の点検管理方法 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2022年10月21日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及びプレスブレーキ制御方法 FI分類-B21D 5/02 Q |
2022年10月19日 特許庁 / 特許 | 工作機械の作業者支援装置及び作業者支援方法 FI分類-G06Q 50/04 |
2022年10月18日 特許庁 / 特許 | レーザ加工用ノズル、及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/14 |
2022年10月18日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素排出量試算システム、及び二酸化炭素排出量試算方法 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4063 L |
2022年10月14日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機、レーザ加工方法、加工プログラム作成方法、及び加工プログラムの構成方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2022年10月14日 特許庁 / 特許 | 金型収納装置 FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 P, FI分類-B21D 37/04 R |
2022年10月13日 特許庁 / 特許 | 突き当て機構の動作制御方法、突き当て機構の動作制御プログラム及び突き当て機構の動作制御装置 FI分類-B21D 5/02 X, FI分類-B21D 43/00 S |
2022年10月12日 特許庁 / 特許 | ビーム結合装置及びレーザ加工機 FI分類-G02B 6/42, FI分類-B23K 26/064 G, FI分類-B23K 26/064 K |
2022年10月12日 特許庁 / 特許 | ビーム結合装置及びレーザ加工機 FI分類-G02B 6/42, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 G, FI分類-B23K 26/064 K |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ、曲げ加工システム及びセンサ移動制御方法 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 Q, FI分類-B21D 43/00 U |
2022年09月28日 特許庁 / 特許 | 割付データ作成装置、割付データ作成方法、及びレーザ切断加工方法 FI分類-B23K 26/38 A |
2022年09月12日 特許庁 / 特許 | 金型交換装置 FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2022年08月24日 特許庁 / 特許 | グリッパ及びワークの保持方法 FI分類-B25J 15/06 A |
2022年08月24日 特許庁 / 特許 | グリッパ及びワークの保持方法 FI分類-B25J 15/06 A, FI分類-B25J 15/06 M |
2022年08月22日 特許庁 / 特許 | ネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-B23Q 41/08 A |
2022年07月22日 特許庁 / 特許 | ワーク供給システム、ワーク供給方法及びワーク供給プログラム FI分類-B21D 43/24 B, FI分類-B65G 59/02 Z, FI分類-B65H 3/60 310, FI分類-B65H 3/08 342 A |
2022年07月22日 特許庁 / 特許 | ワーク供給システム、ワーク供給方法及びワーク供給プログラム FI分類-B21D 43/24 A, FI分類-B65G 59/02 Z, FI分類-B65H 3/60 310, FI分類-B65H 1/04 320 Z |
2022年06月27日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工方法 FI分類-B21D 5/02 V, FI分類-B21D 5/02 Y |
2022年06月23日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ、プレスブレーキ制御装置、及びプレスブレーキ制御方法 FI分類-B21D 5/02 X |
2022年06月22日 特許庁 / 特許 | レーザダイオード装置 FI分類-H01S 5/02255 |
2022年06月10日 特許庁 / 特許 | プレスシステム及びプレスシステムの制御方法 FI分類-B30B 13/00 C |
2022年06月07日 特許庁 / 特許 | ヘアピンコンダクタの製造装置及び製造方法 FI分類-B21F 1/00 Z, FI分類-H02K 15/04 A |
2022年06月07日 特許庁 / 特許 | ヘアピンコンダクタの製造装置及び製造方法 FI分類-B21F 1/00 Z, FI分類-H02K 15/04 A |
2022年05月24日 特許庁 / 特許 | スケジューリング装置、スケジューリング方法、及びスケジューリングプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2022年05月18日 特許庁 / 特許 | 横型帯鋸盤 FI分類-B23D 55/08 R |
2022年04月22日 特許庁 / 特許 | 所在管理装置、所在管理システム及び所在管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/08 306 |
2022年04月13日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ、及びプレスブレーキのテーブル駆動方法 FI分類-B21D 5/02 L, FI分類-B21D 5/02 P |
2022年04月11日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工システム、及び分割金型の配置方法 FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2022年04月04日 特許庁 / 特許 | 金型収納装置、及び曲げ加工システム FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | 加工システム及び加工性判定システム FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 A |
2022年03月23日 特許庁 / 特許 | 鋼材切断機の製品搬出装置および製品搬出方法 FI分類-B23Q 7/12, FI分類-B23Q 7/00 A, FI分類-B23Q 7/00 M, FI分類-B23D 47/04 E, FI分類-B23D 55/04 E |
2022年03月14日 特許庁 / 特許 | 切断部材処理装置及び切断システム FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B23D 47/00 Z, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23Q 17/20 A |
2022年02月15日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機およびレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 A |
2022年01月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機、レーザ加工方法及びレーザ加工プログラム FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/00 B |
2022年01月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機、レーザ加工方法及びレーザ加工プログラム FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 B |
2022年01月19日 特許庁 / 特許 | レーザ照射方法及びレーザ照射装置 FI分類-H01S 5/11, FI分類-H01S 5/18, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-B23K 1/005 A, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21V 19/02 400 |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 自動計算装置、自動計算方法、および立体加工用基材の製造方法 FI分類-G06F 113:24, FI分類-G06F 30/10 100 |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | レーザ加工モニタ装置、レーザ加工モニタ方法、およびレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/064 K |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | ワーク表示支援装置、ワーク表示支援方法、及びワーク表示支援プログラム FI分類-G06T 7/00 300 D |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | 折曲げ加工方法 FI分類-B21D 5/02 C, FI分類-B21D 19/08 C |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 座標パターンファイル作成装置、軌跡パターン作成装置、及びレーザ加工機の制御方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4093 L |
2020年11月19日 特許庁 / 特許 | サイドノズル、レーザ溶接機、及びレーザ溶接方法 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/21 A |
2020年10月02日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器、レーザ加工機、及び誘導ラマン散乱抑制方法 FI分類-H01S 3/10, FI分類-H01S 3/067, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-B23K 26/0622 |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 一枚取り装置 FI分類-B25J 15/06 A, FI分類-B65H 3/08 350 A, FI分類-B65H 3/08 350 B, FI分類-B65H 3/48 320 Z |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | 切削ブレード及び切削ブレードの製造方法 FI分類-B24D 3/06 B, FI分類-B24D 5/12 Z, FI分類-B23D 61/02 A, FI分類-B23D 61/12 B, FI分類-B24D 11/06 Z, FI分類-B24D 3/00 340, FI分類-B24D 3/00 310 F, FI分類-B26D 1/46 502 A |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム作成装置及び加工プログラム作成方法 FI分類-B21D 5/02 P |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送台車及び加工システム FI分類-B23Q 7/00 E |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | フープ材及び帯鋸刃の製造方法 FI分類-B23D 61/12 B |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 F, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/38 A |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機の冷却水監視装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | 機器復旧作業支援装置および機器復旧作業支援情報生成方法 FI分類-G05B 23/02 302 N |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム及び加工パレットへの液体塗布方法 FI分類-B23K 26/16 |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ FI分類-B21D 43/26, FI分類-B21D 5/02 X |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | ポリイミドチューブの製造方法 FI分類-B29C 53/56 |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工システム FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/14 A |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/16 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 集積情報ファイル作成装置、集積情報ファイル作成方法、及びパーツの集積方法 FI分類-B30B 15/26, FI分類-B21D 43/22 A |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 熱加工機のワーク支持体 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23Q 3/02 A, FI分類-B23K 37/04 A |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | ジョイント量制御装置、ジョイント量制御方法、ジョイント量制御プログラム、及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/4093 H |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | スキッド状態判定装置、スキッド状態判定方法及びレーザ加工システム FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 37/04 A |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 熱加工機のワーク支持体 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23Q 3/02 A, FI分類-B23K 37/04 A |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 G |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工情報生成装置および曲げ加工情報生成方法 FI分類-B21D 5/01 P, FI分類-B21D 5/02 P |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工方法 FI分類-B21D 5/02 W |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工機の制御方法 FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4155 M |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | レーザダイオード装置 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/0225 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 掴み替え装置及び曲げ加工システム FI分類-B21D 5/02 U |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 金型、ダイ金型、金型セット、パンチ金型、及び板金加工方法 FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B21D 22/02 B, FI分類-B21D 24/00 H, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-B21D 28/14 A, FI分類-B21D 28/14 B, FI分類-B21D 28/14 C, FI分類-B21D 45/00 E |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 端曲げ用ダイ金型及び端曲げ用金型セット FI分類-B21D 5/02 B, FI分類-B21D 5/02 D |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及び加工方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 P |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接モニタリング装置及びレーザ溶接モニタリング方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/00 Q |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 安全装置 FI分類-F16P 3/00, FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-G05B 9/02 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 加工システム及び加工機の加工実績管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ及びレーザ加工機 FI分類-G02B 6/02 401 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及び曲げ加工方法 FI分類-B21D 5/02 J, FI分類-B21D 5/02 K |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | プレス装置及びプレス方法 FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/06 D, FI分類-B30B 15/14 F, FI分類-B30B 15/28 A |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 切断機及び切断方法 FI分類-B23D 47/04 E, FI分類-B23D 36/00 501 C, FI分類-B23D 36/00 501 Z |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接システム及び加工条件登録方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/21 A |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 分割金型の配置方法及びプレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | ワークピース収納装置及びワークピースのローディング方法 FI分類-B21D 5/02 V, FI分類-B21D 43/18 E, FI分類-B21D 43/22 Z, FI分類-B21D 43/24 A, FI分類-B65G 1/00 537 B |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法、加工プログラムの作成支援プログラム及び加工プログラムの作成支援装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 D, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/4093 J |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 工程表作成方法、工程表作成支援プログラム及び工程表作成支援装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 製品搬出集積システム FI分類-B21D 43/13, FI分類-B65G 57/04, FI分類-B21D 43/18 A, FI分類-B21D 43/18 C, FI分類-B21D 43/22 A |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接機及び溶接状態モニタリング方法 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/00 P |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 工作機械の稼働状況管理装置、稼働状況管理方法、及び稼働状況管理プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 W |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | ワーク・サポート・テーブルに用いるワーク支持体および熱加工機 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 37/04 A |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | ワーク撮影画像処理装置及びワーク撮影画像処理方法 FI分類-B25J 19/04, FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 5/00 725 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 金型、ダイ金型、金型セット、及び板金加工方法 FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B21D 28/14 B, FI分類-B21D 28/36 B |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/70 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工システム及び給脂ユニット FI分類-B21D 37/18, FI分類-B21D 5/02 Z, FI分類-B21D 37/04 R |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | アラーム発報装置およびアラーム発報方法 FI分類-G05B 23/02 Z |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 耳部付きパンチ金型及びその動作方法 FI分類-B21D 5/01 T, FI分類-B21D 5/02 C, FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 G |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 A |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | レーザ加工監視方法及びレーザ加工監視装置 FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/00 Q |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | レーザ加工位置決定方法、レーザ加工位置決定プログラム及びレーザ加工プログラム作成装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G05B 19/4097 C |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及び加工状態判定方法 FI分類-B23K 26/38 A |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 曲げ角度検出ユニット、曲げ角度検出システム及び曲げ角度検出ユニットの実装方法 FI分類-B21D 5/02 Q |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工方法及び曲げ加工システム FI分類-B21D 5/02 Q, FI分類-B21D 5/02 S |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びその制御方法 FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 F |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | バックゲージの突き当て部材位置決め装置およびバックゲージの突き当て部材位置決め方法 FI分類-B21D 43/26, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 X |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキの金型誤装着検出装置及び金型誤装着検出方法 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/00 B |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | ファイバレーザ発振器及びファイバレーザ発振器のメンテナンスシステム FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/067 |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 板金の溶接加工に用いるケガキ線情報生成装置およびケガキ線情報生成方法 FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G05B 19/4097 C |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 複合加工システム FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23P 23/04, FI分類-B21D 37/20 C |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工システム及び金型位置ずれ補正方法 FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキのバックゲージ装置及びプレスブレーキ FI分類-B21D 43/26, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 X |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム作成方法及び加工プログラム作成装置 FI分類-B30B 15/26, FI分類-B21D 28/24 Z |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 溶接ロボットにおける溶接方法及び溶接ロボット FI分類-B23K 26/342, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-B23K 9/12 301 J, FI分類-B23K 9/12 304 B, FI分類-B23K 9/12 331 K |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | スタッド溶接機 FI分類-B23K 9/20 D |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 金型 FI分類-B21D 5/02 C, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/02 421 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接システム FI分類-B23K 26/70 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機の設定方法及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/38 A |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 搬入出システム FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23Q 7/00 E |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | バキュームグリッパ及びワークの吸着保持方法 FI分類-B25J 15/06 A |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 加工順決定方法及び加工順決定装置 FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 5/02 P |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 金型 FI分類-B21D 5/02 C, FI分類-B21D 5/02 D, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接機 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-B23K 26/064 Z |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | ワーク検出装置及びワーク検出方法 FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接機 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/21 A |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 金型交換装置 FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機およびレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/062, FI分類-B23K 26/064 A, FI分類-B23K 26/064 Z |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム作成装置及び溶融金属の飛散方向決定方法 FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/4093 A |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 切削加工機及び切削加工方法 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 301 K |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 切削加工機及び切削加工方法 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/064 A |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 切削加工機及び切削加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/38 A |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 Z |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキの安全装置及びプレスブレーキの安全装置の制御方法 FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B30B 15/00 C |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工システム及び金型移送方法 FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/14 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 自動金型交換装置及び金型交換方法 FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/04 R |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及び加工条件設定方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 A |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 A |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 L, FI分類-B30B 15/00 D, FI分類-B30B 15/00 H |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 安全装置 FI分類-F16P 3/14, FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B30B 15/00 C, FI分類-H01H 35/00 N |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 金型プレス装置及び金型プレス方法 FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/04 B, FI分類-B30B 15/14 A, FI分類-B30B 15/28 P |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 金型プレス装置及び金型プレス方法 FI分類-B30B 1/26 C, FI分類-B30B 15/02 M, FI分類-B30B 15/04 B, FI分類-B30B 15/04 E |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 金型プレス方法及び金型プレス装置 FI分類-B30B 15/10 A, FI分類-B30B 15/14 A, FI分類-B30B 15/14 C, FI分類-B30B 15/28 A, FI分類-B30B 15/28 Q |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 搬入出システム FI分類-B21D 43/12, FI分類-B65G 57/04, FI分類-B65G 59/04, FI分類-B21D 43/00 F, FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B21D 43/22 Z, FI分類-B21D 43/24 D, FI分類-B65G 57/03 C |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 搬入出システム FI分類-B21D 43/12, FI分類-B65G 57/04, FI分類-B65G 59/04, FI分類-B21D 43/00 E, FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B21D 43/22 Z, FI分類-B21D 43/24 D, FI分類-B65G 57/03 C |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 製品搬出装置及び製品搬出方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B23K 26/60, FI分類-B65H 5/08 C, FI分類-B21D 45/04 K |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機、及び保護ガラスの汚れ監視方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 切削加工機及び切削加工方法 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23P 17/00 A, FI分類-G05B 19/404 F, FI分類-G05B 19/4097 C |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 切削加工機及び切削加工方法 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/082, FI分類-G05B 19/4093 F |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 切削加工機及び切削加工方法 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G05B 19/404 F |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 加工見積もり装置、加工見積もり方法、及び加工見積もりプログラム FI分類-B23K 26/03, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G06Q 10/06 332 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機、レーザ加工方法、及び加工プログラム作成装置 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/38 A |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | レーザ加工用ノズル及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/14 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | パンチハイト測定装置 FI分類-B21D 5/02 Z, FI分類-B23Q 17/00 C |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 Q |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ用安全装置、プレスブレーキ、及び安全監視方法 FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/00 B, FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/00 C |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置及びレーザ加工ヘッド FI分類-B23K 26/064 Z |
2019年01月04日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/361, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 Z, FI分類-G02B 26/10 C |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 金型管理装置及び金型管理方法 FI分類-B21D 28/34 M, FI分類-B21D 28/34 N, FI分類-B21D 37/00 B |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 金型管理装置及び金型管理方法 FI分類-B21D 28/00 Z, FI分類-B21D 28/34 N, FI分類-B21D 37/00 B |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 帯鋸刃 FI分類-B23D 61/12 B |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 光学式安全装置、プレスブレーキ、及びワーク検出方法 FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B30B 15/00 C |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 研削加工方法 FI分類-B24B 1/00 Z, FI分類-B24B 41/047, FI分類-B24B 19/00 Z, FI分類-B24B 41/06 Z |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | レーザ加工用のテーブル装置 FI分類-B23K 26/10 |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器及びレーザ加工機 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/10 Z, FI分類-B23K 26/064 K |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 鋸工具の製造方法及び鋸工具 FI分類-B24D 3/06 B, FI分類-B24D 5/12 Z, FI分類-C25D 5/02 D, FI分類-C25D 15/02 C, FI分類-C25D 15/02 F, FI分類-C25D 15/02 J, FI分類-C25D 15/02 M |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | アシストガス流量の計算装置及び計算方法 FI分類-B23K 26/14, FI分類-G01F 1/00 F, FI分類-G01F 1/42 Z, FI分類-B23K 26/00 M |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 製品搬送装置及び製品搬送システム FI分類-B65C 9/36 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | ワーク加工システム及びワーク加工方法 FI分類-B24B 53/02, FI分類-B23Q 7/04 A, FI分類-B24B 7/00 Z, FI分類-B23Q 3/155 H, FI分類-B23Q 3/155 K, FI分類-B24B 41/06 A, FI分類-B24B 45/00 A, FI分類-B24B 55/02 B |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | タレットパンチプレス及びタレットパンチプレスの制御方法 FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-B21D 37/04 M, FI分類-B21D 37/04 P |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機、加工条件の設定方法、及びレーザ加工機の制御装置 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | レーザ加工用ノズル及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/14 |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/064 A |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 投影機付き工作機械 FI分類-B23Q 35/40, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/24 D, FI分類-B24B 17/04 A |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法、レーザ加工装置、及びレーザ加工品の製造方法 FI分類-B23K 26/38 A |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 板厚検出装置 FI分類-G01B 5/06, FI分類-B21D 5/02 P |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 箱曲げ用パンチ金型及び箱曲げ用金型セット FI分類-B21D 5/02 C, FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 Y |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置 FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器およびレーザ発振器の温度監視方法 FI分類-H01S 3/067, FI分類-G01J 1/02 K, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-H01S 3/00 G |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及び管理システム FI分類-B21D 5/02 R, FI分類-B30B 15/28 K |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 上型ストッカ FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 P, FI分類-B21D 37/04 R |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 電流検出コイル FI分類-G01R 15/18 A |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 配置データ作成装置及び配置データ作成方法 FI分類-B23D 36/00 501 C, FI分類-G06F 17/50 634 A |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 切断加工方法 FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-B21D 28/10 A, FI分類-B21D 28/10 Z, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | ファイバレーザ加工機及びそれに用いられる遮光ボックス FI分類-B23K 26/10 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/38 A |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/38 A |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 加工位置設定装置、加工位置設定方法、及び、加工位置設定プログラム FI分類-B21D 5/01 J, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-G05B 19/4097 C |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 金型プレス装置及び金型プレス方法 FI分類-B30B 1/26 A, FI分類-B30B 1/26 F, FI分類-B30B 15/16 B |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | ファイバレーザ発振器、ファイバ融着方法、およびファイバレーザ発振器の製造方法 FI分類-H01S 3/02, FI分類-G02B 6/255, FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 3/067 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | ハンディレーザ溶接機及びレーザ溶接方法 FI分類-B23K 26/26, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 Z |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | ワーク移動位置決め装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B21D 43/00 A, FI分類-B21D 43/00 F, FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B21D 43/10 E, FI分類-G05B 19/404 K |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 板材加工機及び板材加工方法 FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B21D 43/00 W, FI分類-B21D 43/10 E |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキにおける上部テーブルに備えた上型ホルダに対する分割上型の装着方法及び金型交換装置並びに金型ストッカ FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 P, FI分類-B21D 37/04 R |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及び複合加工機による加工方法 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/08 F |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 鋸工具の製造方法及び鋸工具 FI分類-B23D 61/18, FI分類-B24D 3/06 B, FI分類-B23D 61/12 B, FI分類-B24B 27/06 H, FI分類-B24D 11/00 G, FI分類-B24D 99/00 C, FI分類-B24D 3/00 340 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 金型ホルダ FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 37/14 H |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | パンチプレス及びパンチプレスの制御方法 FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-B30B 15/28 Q |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 鋸刃 FI分類-B23D 61/12 B |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/064 A |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送装置及び一枚取りユニット FI分類-B25J 15/06 A |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 分割金型の装着方法及びプレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 環状帯鋸刃の製造方法及び製造装置 FI分類-B23D 65/00, FI分類-B24B 3/36 P, FI分類-B23D 61/12 B, FI分類-B23P 15/28 Z, FI分類-B23K 11/02 330, FI分類-B23K 11/02 510 |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ制御装置、プレスブレーキ制御方法、及び金型 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 S |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 加工ヘッド FI分類-G02B 6/32, FI分類-H01S 3/067, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/10 Z, FI分類-B23K 26/064 K, FI分類-B23K 26/064 N |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 縦型帯鋸盤 FI分類-B23D 53/06 |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 角部成形用ダイ及びその製造方法並びに角部成形方法 FI分類-B21D 5/01 L, FI分類-B21D 5/01 T |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド及びレーザ切断加工方法 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 A |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及び光学部品の状態検出方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 板状部材の吸着搬送方法及び吸着搬送システム FI分類-B65G 59/04, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 重ね溶接装置および方法 FI分類-B23K 26/244, FI分類-B23K 26/21 G |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | テーパ雌ねじ部の形成方法 FI分類-B23G 3/00 Z, FI分類-B21D 28/24 C, FI分類-B21D 28/36 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置,レーザ光による熱調質方法,及び熱調質材の製造方法 FI分類-C21D 1/26 Z, FI分類-C21D 1/34 H, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C22F 1/04 M |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機、レーザ加工方法、及び加工プログラム作成装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 割付データ作成装置及び割付データ作成方法 FI分類-B23K 26/38 A |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 板材加工機 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B21D 28/36 Z |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 板材加工機及びブラシ摩耗監視方法 FI分類-B21D 43/00 A, FI分類-B21D 43/00 K |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 P |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 加工機の安全装置 FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B30B 15/00 C |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 穴抜き加工方法及び金型 FI分類-B23P 23/04, FI分類-B21D 28/10 Z, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | レーザ切断加工方法及び装置、並びに、自動プログラミング装置 FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/4097 C |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | クランプ装置 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-F16B 2/14 D, FI分類-B21D 37/14 A |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | クランプ装置 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 37/14 H |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ用光学式安全装置、プレスブレーキ、及び光学式監視方法 FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/00 C |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 A |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | レーザ光の芯出し方法及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/035, FI分類-B23K 26/00 M |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機におけるノズル芯出し装置及びノズル芯出し方法 FI分類-B23K 26/035, FI分類-B23K 26/00 M |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/38 A |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキにおけるクラウニング方法及びプレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 K |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキにおけるクラウニング方法及びプレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 K |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 切削加工方法、曲げ加工品の製造方法、被加工板材、加工処理用プログラム及び加工処理用プログラムの作成プログラム FI分類-B21D 11/08, FI分類-B21D 5/02 Z, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B23P 15/00 Z, FI分類-B23P 23/02 Z |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工機および金型開口量決定方法 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 W, FI分類-B21D 5/02 X, FI分類-B30B 15/00 C |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | レーザはんだ付け方法及びレーザはんだ付け装置 FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 26/211, FI分類-B23K 1/005 A, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 3/34 507 E, FI分類-H05K 3/34 512 A |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ制御装置及びプレスブレーキ制御方法 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/00 B, FI分類-B21D 37/04 R |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ制御装置及びプレスブレーキ制御方法 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/00 B, FI分類-B21D 37/04 R |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ制御装置及びプレスブレーキ制御方法 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/00 B, FI分類-B21D 37/04 R |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ制御装置及びプレスブレーキ制御方法 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/00 B, FI分類-B21D 37/04 R |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 X |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 金型有無検出方法及びプレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/04 R |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキにおけるATCの基準位置出し方法及びプレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/04 R |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | プレス機械及びプレス加工方法 FI分類-B21D 28/20, FI分類-B30B 1/26 B, FI分類-B30B 1/26 D, FI分類-B30B 15/06 G, FI分類-B30B 15/14 F |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | フィンガー移動装置、プレス装置及びフィンガー移動方法 FI分類-B21D 43/05 B, FI分類-B21D 43/05 F, FI分類-B21D 43/05 G, FI分類-B21D 43/05 Q, FI分類-B21D 43/10 B, FI分類-B21D 43/10 C |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 板材の接合位置決め方法及び板材の接合構造 FI分類-B21J 5/02 B, FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B23K 37/04 F |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | フランジ成形用金型及びフランジ成形加工方法 FI分類-B21D 19/04 B |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 板材移載装置 FI分類-B65G 57/11, FI分類-B65G 57/03 F |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 従動ギアの位置決め方法及び位置決め機構並びにパンチプレス FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/20, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-F16H 57/12 Z |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | TIG溶接方法及びTIG溶接装置 FI分類-B23K 9/067 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | TIG溶接方法及びTIG溶接装置 FI分類-B23K 9/067, FI分類-B23K 9/167 A, FI分類-B23K 9/00 330 A |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B23K 26/38 A |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/38 Z |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 物品仕分け装置 FI分類-B65G 47/46 G, FI分類-B65G 57/00 Z |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 製品取り出し装置,製品搬出装置,及び製品取り出し方法 FI分類-B65G 59/12, FI分類-B23Q 7/04 K, FI分類-B21D 45/04 K, FI分類-B21D 45/04 Z |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキの中間板取付装置 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 37/14 H |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | ファイバレーザ加工機 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/70 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 金型プレス装置及び金型プレス方法 FI分類-B30B 1/26 E, FI分類-B30B 15/06 B, FI分類-B30B 15/28 C |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 Z, FI分類-B30B 15/00 D, FI分類-B30B 15/00 H |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ用のフロントテーブル装置 FI分類-B21D 5/02 W, FI分類-B21D 43/00 S |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | めっき鋼板のレーザ切断加工方法及びレーザ加工ヘッド並びにレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/40, FI分類-B23K 103:04, FI分類-B23K 103:16, FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/08 F, FI分類-B23K 26/38 A |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | プログラム作成装置、溶接システム、及びプログラム作成方法 FI分類-B23K 26/22, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B23K 26/21 G, FI分類-G05B 19/4097 C |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 保護ガラス汚れ検知システム及び方法 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 Q |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | レーザノズルの清掃方法及び装置 FI分類-B23K 26/70 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 熱切断加工機及び熱切断加工方法 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 Z, FI分類-B23K 37/04 F |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-G02B 27/09, FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/064 A |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 鋼材及びその製造方法 FI分類-H02B 1/30 A, FI分類-H05K 7/18 C, FI分類-H05K 7/18 D, FI分類-H02B 1/015 Z |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 情報投影方法及び装置並びにレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/38 |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 搬出装置及び板材加工システム FI分類-B65G 39/18, FI分類-B65G 7/08 C, FI分類-B21D 45/00 Z, FI分類-B65G 47/46 D |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | レーザ切断用ノズル製造方法 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/38 A |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | レーザ切断用ノズル及びレーザ切断加工方法 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/38 A |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/067, FI分類-B23K 26/064 A |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッドに対する冷却水の供給方法及び装置並びに冷却水の製造方法 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 M |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | U形状加工品の折曲げ加工方法 FI分類-B21D 5/01 C |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッドに対する冷却水の供給方法及び装置 FI分類-B23K 26/70 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | パンチプレス及びテーパ雌ねじの形成方法 FI分類-B23G 3/00 Z, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B21D 43/00 K, FI分類-B21D 43/10 E |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | ワーク供給装置 FI分類-B21D 5/02 V |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド及び曲げロボット FI分類-B25J 15/00 C |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 部品固定状態表示装置、部品固定状態表示方法、部品固定状態表示プログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 628 A |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 金型プレス装置及び金型プレス方法 FI分類-B30B 1/26 A, FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/28 N, FI分類-B30B 15/28 P |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 金型プレス装置及び金型プレス方法 FI分類-B30B 1/26 A, FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/28 A, FI分類-B30B 15/28 K |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/064 A |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/064 K |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 Z, FI分類-B23Q 1/00 G, FI分類-B30B 15/00 D |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 自動プログラム作成装置および方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/4093 J |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 加工機の油圧制御方法及び油圧制御装置 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/16 C, FI分類-B30B 15/20 Z, FI分類-B30B 15/28 K |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接方法及びレーザ溶接装置 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/21 A |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 金型プレス装置及び金型プレス方法 FI分類-B30B 1/26 A, FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/00 D, FI分類-B30B 15/14 N, FI分類-B30B 15/28 A, FI分類-B30B 15/28 K |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 位置決めシステム及び位置決め方法 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 W, FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | マグネットフロータ及びその磁力調整方法 FI分類-B65H 3/60 310 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | めっき鋼板のレーザ切断加工方法、レーザ切断加工品、熱切断加工方法、熱切断加工製品、表面処理鋼板及びレーザ切断方法並びにレーザ加工ヘッド FI分類-C23C 2/06, FI分類-C23C 2/12, FI分類-C23C 2/40, FI分類-B23K 26/14, FI分類-C23C 26/02, FI分類-B23K 103:04, FI分類-B23K 103:16, FI分類-B23K 26/38 A |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接方法 FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-B23K 26/21 W |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | TIG溶接装置 FI分類-B23K 9/067, FI分類-B23K 9/167 A, FI分類-B23K 9/00 330 A |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接方法 FI分類-B21D 22/02 B, FI分類-B23K 26/21 E, FI分類-B23K 26/21 W |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 台車運用システム及び台車運用方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-B62D 65/18 D, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 複合加工システム及びレーザ切断加工方法 FI分類-B23P 23/04, FI分類-B21D 28/10 Z, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B23K 26/08 D, FI分類-B23K 26/38 A |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 複合加工機及びレーザ切断加工方法 FI分類-B23K 26/38 Z, FI分類-B23P 23/02 Z |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 鍛造品の成形加工方法 FI分類-B21J 5/04, FI分類-B21J 9/18, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21K 1/30 B |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機、曲げ加工方法、及び打ち抜き加工方法 FI分類-B21D 5/01 K, FI分類-B21D 5/01 Z, FI分類-C21D 1/34 H |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | ワーク載置台装置 FI分類-B23Q 7/18, FI分類-B21D 43/00 W |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキの金型芯出し装置及び方法 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 P |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/12, FI分類-B23K 103:10, FI分類-B23K 26/38 A |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 A |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 加工システム及び加工方法 FI分類-B21D 43/02 E |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置およびレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 Z |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/02 Z, FI分類-G05B 19/4093 H |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 下型装置及びワークの折曲げ加工方法 FI分類-B21D 5/02 B, FI分類-B21D 5/02 D, FI分類-B21D 5/02 W, FI分類-B21D 19/08 C |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 加工品の切断分離加工方法 FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-B23K 26/38 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | パンチプレス及びパンチプレスによる打ち抜き加工方法 FI分類-B21D 28/20, FI分類-B30B 1/26 A, FI分類-B30B 15/14 F |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 非対称曲げ用のダイ金型、非対称曲げ用の金型セット、及び曲げ加工方法 FI分類-B21D 5/01 E, FI分類-B21D 5/01 M, FI分類-B21D 5/02 B, FI分類-B21D 5/02 D, FI分類-B21D 5/02 Y |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッドに対する冷却水供給システム及び冷却水供給方法 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 M |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B30B 15/00 C |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 硬質チップ帯鋸刃 FI分類-B23D 61/12 B |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 硬質チップ帯鋸刃 FI分類-B27B 33/06, FI分類-B23D 61/12 B |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 切断片の搬出方法及びレーザ切断加工機 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/08 D, FI分類-B23K 26/38 Z |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | クランプ装置 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-F16B 2/10 Z, FI分類-B21D 37/14 B |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及び曲げ形状補正方法 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 Q, FI分類-B21D 5/02 S |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 光学センサ設置構造及びワーク搬入システム FI分類-B21D 5/02 U, FI分類-B21D 43/00 A, FI分類-B21D 43/04 C |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | レーザ切断加工方法及びノズル並びにレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/38 A |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | シート上にパーツを編集配置する加工プログラムの作成装置及び方法 FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-G05B 19/4093 J, FI分類-B23Q 15/00 301 K |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機の火災検出方法及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-G08B 17/00 A, FI分類-G08B 17/12 A |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | パンチプレス及びその運転方法 FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B21D 43/00 K |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-G02F 1/37, FI分類-H01S 3/06, FI分類-H01S 3/081, FI分類-H01S 3/109, FI分類-H01S 3/0941 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | アシストガス供給方法及び装置 FI分類-B01D 53/22, FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/00 M |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23P 23/04, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B23K 26/00 Q |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | TIG溶接装置 FI分類-B23K 9/28 C, FI分類-B23K 9/32 C, FI分類-B23K 9/167 A |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | オイルミスト供給方法及びパンチプレス FI分類-B21D 37/18, FI分類-B21D 28/34 C, FI分類-B21D 28/36 Z |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド及び多関節ロボット FI分類-B21D 5/02 U, FI分類-B21D 43/04 C, FI分類-B21D 43/11 A, FI分類-B25J 15/08 A |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-B23K 26/073 |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキのクラウニング方法及びプレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 K |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/08 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 金型プレス装置及び金型プレス装置の制御方法 FI分類-B30B 15/00 D, FI分類-B30B 15/14 F |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | パンチ・レーザ複合加工機によるワークの加工方法及びパンチ・レーザ複合加工機 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23P 23/04, FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-B23K 26/08 D |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 上型クランプ装置 FI分類-B21D 5/02 F |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | タップダイ FI分類-B23G 3/00 Z, FI分類-B21D 28/36 Z |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 突起形成用のダイ金型、金型セット、及びパンチ金型 FI分類-B21D 22/02 Z, FI分類-B21D 28/10 Z |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造の製造方法及び製造装置 FI分類-H01R 43/05, FI分類-H01R 43/048 Z |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工機及び曲げ加工方法 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 X |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 光学素子の汚れ検出方法及び装置 FI分類-B23K 26/064, FI分類-B23K 26/00 M |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | ワーク加工装置 FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-B23Q 7/04 E, FI分類-B21D 43/00 K, FI分類-B21D 43/10 E, FI分類-B23K 37/00 B |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23P 23/04, FI分類-B23K 26/02 A |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | マーキング装置及び板材加工システム FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B05B 15/04 101 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | レーザ加工位置の撮像方法及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/00 M |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | キャリブレーション治具、板金搬入システム、及びキャリブレーション方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-G08B 17/12 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-G08B 17/12 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 火災発生検出カメラ FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 17/56 H, FI分類-G08B 17/12 A, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 E |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 冷却水供給装置 FI分類-B23K 26/70 |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | TIG溶接装置 FI分類-B23K 9/28 C, FI分類-B23K 9/29 B |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | ノズルホルダユニット及びそれを備えたレーザ加工機 FI分類-B23K 26/70 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 加工情報表示方法及び金型プレス装置 FI分類-B30B 15/28 Q |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 演算処理方法及び金型プレス装置 FI分類-B30B 15/24 Z |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 棚装置 FI分類-B65G 1/04 505 F |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 板材搬送装置 FI分類-B21D 43/00 G, FI分類-B21D 43/00 J, FI分類-B65G 43/00 E, FI分類-B65G 47/82 C |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 載置物の搬出方法及び搬出装置並びに棚装置 FI分類-B65G 1/08 D, FI分類-B65G 1/08 E, FI分類-B65G 1/08 H, FI分類-B65G 1/14 G |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及びワーク有無判定方法 FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 X, FI分類-B21D 43/00 D, FI分類-B30B 15/00 C |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送固定装置及び切断機 FI分類-B23D 47/04 E, FI分類-B23D 47/04 G, FI分類-B23D 55/04 E, FI分類-B23D 55/04 G |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 型押し加工用パンチ金型、型押し加工用金型セット、及び面取り加工方法 FI分類-B21C 51/00 A, FI分類-B21D 19/00 C, FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B21D 28/36 Z |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 型押し加工用ダイ金型 FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B21D 37/00 A |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 箱曲げ用パンチ金型 FI分類-B21D 5/01 L, FI分類-B21D 5/01 T, FI分類-B21D 5/02 C, FI分類-B21D 37/02 Z |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | ワーク掴み替え切削加工方法 FI分類-B23D 1/04 |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 光学系調整用治具 FI分類-B23K 26/035, FI分類-G02B 7/00 A |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及び角度検出装置 FI分類-B21D 5/02 Q, FI分類-G01B 11/26 H |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | パンチプレス及び段取り方法 FI分類-B21D 28/04 Z, FI分類-B21D 28/36 A, FI分類-B21D 43/00 W, FI分類-B21D 43/10 E |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキシステム及びロボット装置の原点位置修正方法 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 37/04 R, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド FI分類-B23K 26/142 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | カッティングプレート清掃装置及びレーザ加工機 FI分類-B08B 1/00, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B08B 5/04 A |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | パーツデータ作成装置、パーツデータ作成方法、及び、パーツデータ作成プログラム、並びに、シートデータ作成装置、シートデータ作成方法、及び、シートデータ作成プログラム FI分類-G05B 19/4093 J, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 608 B |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | シートデータ作成装置、シートデータ作成方法、及び、シートデータ作成プログラム FI分類-B23K 26/70, FI分類-G05B 19/4093 J, FI分類-G06F 17/50 634 A |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | オブジェクトのジオメトリーの生成 FI分類-G06T 11/80 B, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 620 A, FI分類-G06F 17/50 624 A |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | レーザユニット及びレーザ装置 FI分類-H01S 5/022 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B21D 5/01 Z, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/18 S |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | プレス機械 FI分類-B30B 1/18 B, FI分類-B30B 15/10 Z, FI分類-B30B 15/14 N |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 展開図作成装置及び展開図作成方法 FI分類-B21D 5/01 J, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 19/08 C, FI分類-G05B 19/4093 J, FI分類-G05B 19/4097 C, FI分類-B23Q 15/00 301 M, FI分類-G06F 17/50 624 K |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | めっき鋼板のレーザ切断加工方法及びレーザ切断加工装置 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/02 Z, FI分類-B23K 26/38 A |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 金型締付装置 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 37/14 A |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | プレス機械 FI分類-B30B 1/18 B |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 砥粒帯鋸刃 FI分類-B28D 1/08, FI分類-B23D 61/12 B |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 砥粒帯鋸刃 FI分類-B28D 1/08, FI分類-B23D 61/12 B |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 金型ホルダ装置 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 Z, FI分類-B21D 37/14 H |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工機 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 X |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキの安全装置 FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B30B 15/00 C |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/073, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/10 Z, FI分類-B23K 26/00 M |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/046, FI分類-G02B 15/163, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 A |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 面取り加工方法及び面取り金型 FI分類-B21D 37/18, FI分類-B21D 19/00 C, FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B21D 28/36 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ワーク把持方法及びチャック装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23Q 7/04 A, FI分類-B23Q 17/24 C, FI分類-B23K 37/047 501 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/08 F |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送装置 FI分類-B65G 17/38 F |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 面取り加工方法 FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B21D 28/10 Z |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工システム及び曲げ加工方法 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 W, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | ファイバカップリング装置及びファイバレーザ加工機 FI分類-G02B 6/32, FI分類-B23K 26/38 Z |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | ステンレスのレーザ切断加工方法及びレーザ切断加工装置 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/38 A |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | タレットパンチプレスにおける金型抜き段取り装置および方法 FI分類-B21D 28/00 Z, FI分類-B21D 28/36 B |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 切断片の吸着搬出方法及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/38 Z, FI分類-B23P 19/04 F |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 段曲げ金型 FI分類-B21D 5/01 E, FI分類-B21D 5/01 M, FI分類-B21D 37/14 J |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機における加工ノズル検査装置及び方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | エアセパレータ FI分類-B65H 3/34, FI分類-B65H 1/18 Z, FI分類-B65H 3/48 310, FI分類-B65H 3/08 342 A |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 溶接条件設定支援装置及び溶接条件設定支援方法 FI分類-B23K 9/10 Z, FI分類-B23K 9/12 331 F, FI分類-B23K 9/095 501 A, FI分類-B23K 9/095 505 B |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 曲げ角度検出装置 FI分類-B21D 5/02 Q, FI分類-B30B 15/00 H |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 面取り金型及び面取り加工品の製造方法 FI分類-B21D 19/00 C |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 長尺物用コンベア装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B65G 47/46 B |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | プログラム作成装置及び加工順変更方法 FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23P 23/00 Z |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/02 A, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G05B 19/404 E |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | パンチプレス,及びパンチプレスの消費電力量取得方法 FI分類-B21D 28/00 Z, FI分類-B30B 15/14 Z, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 移動式フットスイッチ装置及び曲げ加工機 FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B30B 15/00 C, FI分類-B30B 15/00 D, FI分類-B30B 15/28 A, FI分類-B30B 15/28 N, FI分類-F16H 19/02 Z |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム及びレーザ光供給方法 FI分類-B23K 26/06, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-B23K 26/064 K |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド、多関節ロボット、及び素材の搬入方法 FI分類-B25J 15/06 H |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | プレス機械 FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/14 F, FI分類-B30B 15/28 A, FI分類-B30B 15/28 K |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接方法 FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/21 F |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 帯鋸刃の製造方法及び帯鋸刃 FI分類-B23D 65/00, FI分類-B23D 61/12 B |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及びバックゲージの制御方法 FI分類-B21D 5/02 W, FI分類-B21D 5/02 X |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 帯鋸刃 FI分類-B23D 61/12 B |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 丸鋸盤 FI分類-B23D 45/02 A, FI分類-B23D 47/00 E |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 A |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 複合加工機 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B23P 23/00 Z, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 11/08 Z |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 帯鋸盤 FI分類-B23D 53/04, FI分類-B23D 55/00 D, FI分類-B23D 55/04 E, FI分類-B23Q 11/00 Q, FI分類-B23Q 3/06 303 B |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ発振器 FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/065, FI分類-B23K 26/00 N |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 帯鋸盤 FI分類-B27B 13/10, FI分類-B23D 55/00 A, FI分類-B23D 55/08 E, FI分類-B23D 55/08 H, FI分類-B27B 13/16 Z |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | レーザシステム、及び、レーザシステムの出力パワーを調整する方法 FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H01S 5/0683 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | プレス加工機及びプレス加工機における電磁開閉器の接点溶着検出テスト実行方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-B30B 15/00 C, FI分類-B30B 15/00 Z, FI分類-B30B 15/28 N, FI分類-B30B 15/28 Z |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 長尺材の折曲げ加工方法及び折曲げ加工品 FI分類-B21D 7/00 A, FI分類-B21D 7/00 E, FI分類-B21D 7/06 A, FI分類-B21D 7/06 M, FI分類-B21D 39/03 Z, FI分類-B21D 47/01 C |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機およびレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | ワーク載置台 FI分類-B21D 5/02 V, FI分類-B21D 43/00 J, FI分類-B21D 43/24 B |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | パイプ加工機およびその方法並びにそのコンピュータプログラム FI分類-B23K 26/38 B |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | レーザノズル交換方法及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/70 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ワーク供給装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 V, FI分類-B21D 43/00 J, FI分類-B21D 43/18 E, FI分類-B21D 43/24 A, FI分類-B21D 43/24 B, FI分類-B30B 15/00 C, FI分類-B30B 15/28 M |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ワーク供給装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 V, FI分類-B21D 43/00 J, FI分類-B21D 43/18 C, FI分類-B21D 43/24 A, FI分類-B21D 43/24 B, FI分類-B30B 15/00 C, FI分類-B30B 15/28 M |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ワーク供給装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B21D 5/01 X, FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 V, FI分類-B21D 43/04 C, FI分類-B21D 43/18 C, FI分類-B21D 43/24 Z, FI分類-B30B 15/00 C |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ワーク供給装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B21D 5/01 X, FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 V, FI分類-B21D 43/00 S, FI分類-B21D 43/04 C, FI分類-B21D 43/18 B, FI分類-B21D 43/24 Z, FI分類-B30B 15/00 C |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法およびレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/12, FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/38 A |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | ワークの折曲げ加工方法及びベンダー FI分類-B21D 5/04 J, FI分類-B21D 5/04 L |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 加工機及び加工機の制御方法 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23Q 1/76 R, FI分類-B23Q 17/22 A |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 折曲げ加工方法 FI分類-B21D 11/08, FI分類-B21D 5/01 E, FI分類-B21D 5/01 T |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | バリ取り方法及び装置 FI分類-B24B 29/00 E, FI分類-B24B 49/04 Z, FI分類-B24B 9/00 602 B |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | ワーク位置検出装置及びワーク位置検出方法 FI分類-B25J 19/04, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/60 150 B, FI分類-G06T 7/60 300 A |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | バリ取り装置及び板材加工システム FI分類-B24B 29/00 E, FI分類-B24B 41/06 B, FI分類-B24B 9/00 601 B |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド FI分類-B23K 26/142 |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | チップ接合方法 FI分類-B23D 65/00, FI分類-B23K 26/26, FI分類-B23K 26/28, FI分類-B23K 26/323, FI分類-B23D 61/02 A, FI分類-B23D 61/12 A, FI分類-B23D 61/12 B, FI分類-B23K 15/00 505, FI分類-B23K 15/00 506, FI分類-B23K 15/00 501 A |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | レーザ切断方法 FI分類-B23K 26/067, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-G02B 3/02, FI分類-G02B 3/08, FI分類-G02B 5/18, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-B23K 26/064 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及びその制御方法 FI分類-B65G 43/10, FI分類-B65G 25/02 A |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | クランプ装置 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-F16B 2/10 Z, FI分類-F16B 2/12 C, FI分類-B21D 37/14 A |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | NC機械制御システム FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4067 |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/067, FI分類-B23K 26/064 A |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 板金加工機 FI分類-B21D 43/00 K |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | ファミリ運転制御データ作成装置及び方法 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 V, FI分類-B21D 43/22 A |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | ワークピースの搬出方法及び装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B65H 5/10 C, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 15/00 A |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | ワーク位置決め移動方法及び加工装置 FI分類-B21D 28/36 A, FI分類-G05B 19/416 K |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 工具装着方法及びチェーン式工具マガジン並びに工具自動交換装置 FI分類-B23Q 3/155 Z, FI分類-B23Q 3/157 E |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | レーザ加工のためのティーチング用の測定光照射装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/02 A |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び搬送方法 FI分類-B21D 43/00 E, FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B21D 43/18 C, FI分類-B25J 15/06 M |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 切削加工用ダイ FI分類-B21D 28/14 B, FI分類-B21D 28/34 D, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B23Q 11/00 L, FI分類-B23Q 11/00 T |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びカッティングプレート清掃方法 FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/38 A |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工状態判別方法及び装置 FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-G01N 21/88 Z |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | レーザ光によるワークの前処理方法及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/60, FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/242, FI分類-B23K 26/38 A |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | ベンディングロボット及びワーク検出方法 FI分類-B21D 5/02 V, FI分類-B21D 43/00 A, FI分類-B21D 43/24 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | キャリブレーション治具及びキャリブレーション方法並びにレーザ加工機 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/02 A |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | オンザフライ経路生成装置及び方法 FI分類-B23K 26/044, FI分類-B25J 9/06 B, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-G05B 19/4097 C |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 A |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | パネルベンダー及びヘミング加工方法 FI分類-B21D 5/04 E, FI分類-B21D 5/04 J, FI分類-B21D 19/08 C |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | チップ接合方法 FI分類-B23D 61/04, FI分類-B23D 61/14, FI分類-B23D 65/00, FI分類-B27B 33/06, FI分類-B27B 33/08 A |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | パネルベンダー FI分類-B21D 5/04 J, FI分類-B21D 5/04 L, FI分類-G05B 19/19 H |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキにおける安全装置取り付け構造及びプレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 M |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工方法、バックゲージ装置、及びプレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 D, FI分類-B21D 5/02 X, FI分類-B21D 19/08 C |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/38 A |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ用安全監視装置、プレスブレーキ、及び安全監視方法 FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B30B 15/00 C |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 補助金型ユニット FI分類-B21D 5/04 E |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送装置 FI分類-B65G 39/00 Z |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | ワーク搬入装置 FI分類-B65G 1/00 501 B |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 板材ストック装置 FI分類-B21D 5/02 V, FI分類-B65H 1/02 A, FI分類-B65H 1/02 B, FI分類-B21D 43/24 A, FI分類-B65G 1/00 537 B |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | ワーク端縁の残留応力低減方法 FI分類-B21D 1/06 A, FI分類-B21D 5/02 D, FI分類-B21D 5/02 W |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 熱切断加工機 FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/38 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | ブラシテーブル清掃具の収納装置,ブラシテーブル清掃具,板材加工機,及びブラシテーブル清掃方法 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B21D 28/36 A, FI分類-B21D 43/00 K, FI分類-B21D 43/10 E |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | マグネットフロータ FI分類-B65H 3/16, FI分類-B21D 43/24 B |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | パンチ金型装着方法及びパンチ金型交換装置 FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B21D 37/04 P |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | カッティングプレート清掃装置及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/38, FI分類-B23K 26/70 |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド及び多関節ロボット FI分類-B21D 5/02 U, FI分類-B21D 43/04 C, FI分類-B25J 15/00 C |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | ブラシテーブルの火災消火方法及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/10, FI分類-A62C 3/00 E, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工装置 FI分類-B21D 5/02 K |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | タッピング加工方法及びレーザ加工装置 FI分類-B23P 23/04, FI分類-B23G 3/00 Z, FI分類-B23K 26/035, FI分類-B23K 26/382 |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 複合加工システム、複合加工機、及び加工原点補正方法 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/02 A, FI分類-B23K 26/38 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 集塵装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-A62C 3/00 E, FI分類-B01D 46/42 Z, FI分類-B23K 26/00 Q |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 自動プログラミング装置および加工プログラム作成方法 FI分類-B21D 5/01 Z, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-G06F 17/50 602 J, FI分類-G06F 17/50 624 B, FI分類-G06F 17/50 680 C |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | バックゲージ装置及びバックゲージ装置の位置決め方法並びにプレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 M, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 X |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 帯鋸盤及び帯鋸盤のワーク加工方法 FI分類-B23D 53/04, FI分類-B23D 55/04 F, FI分類-B23D 55/08 F |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | ダイ及びダイストッカ FI分類-B21D 5/02 D, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 5/02 Q, FI分類-B21D 37/04 R |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキの金型着脱交換方法及び金型収納装置 FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 37/04 R |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | レーザ切断加工方法及びレーザ切断加工機における制御装置並びにプログラミング装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4155 M |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機、レーザ加工方法、加工データ作成装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 A |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | ハンディタイプの反り量測定装置 FI分類-G01B 5/213, FI分類-B21D 5/01 J, FI分類-B23K 31/00 K |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | ダイレクトダイオードレーザ加工装置及びこれを用いた板金の加工方法 FI分類-H01S 5/022, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ発振器及びレーザ加工機 FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 5/062, FI分類-B23K 26/00 N |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | レーザ共振器、レーザ加工装置及びレーザ共振器の除湿方法 FI分類-H01S 5/024, FI分類-B23K 26/00 Z |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | ダイレクトダイオードレーザ加工装置及びこれを用いた金属板の加工方法 FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | ダイレクトダイオードレーザ加工装置及びこれを用いた板金の加工方法 FI分類-B21D 11/20 B, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | ダイレクトダイオードレーザ加工装置及びこれを用いた板金の加工方法 FI分類-G02B 13/14, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 A |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | ダイレクトダイオードレーザ加工装置及びその出力監視方法 FI分類-H01S 5/0683, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/00 Q |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | ダイレクトダイオードレーザ発振器、ダイレクトダイオードレーザ加工装置及び反射光検出方法 FI分類-H01S 5/40, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | ピアス加工方法及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/064 A |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | パイプ材のレーザ切断加工方法及びスパッタ付着防止治具 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/38 B |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 溝型鋼のレーザ切断加工方法及び押え治具 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/38 A |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 溶接ロボットにおける定盤上への製品配置支援装置及び製品配置支援方法 FI分類-B25J 19/04, FI分類-G06T 1/00 300 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 自動プログラミング装置及び方法 FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-G05B 19/4093 J, FI分類-B23Q 15/00 303 Z |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 追従装置 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 W, FI分類-B21D 43/00 S |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工装置 FI分類-B21D 5/02 Z, FI分類-B30B 15/00 D |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 鋸刃 FI分類-B23D 61/12 B, FI分類-B23D 63/12 A, FI分類-B23D 63/12 Z |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接方法及びレーザ溶接機 FI分類-B23K 26/211 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及び多段曲げ加工方法 FI分類-G01B 21/22, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-G01B 11/26 H |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及び多段曲げ加工方法 FI分類-G01B 5/24, FI分類-G01B 21/22, FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-G01B 11/26 H |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 板材加工機の制御方法およびその装置 FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-G05B 19/4155 M |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23P 23/00 Z, FI分類-B23Q 11/08 A |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 鋸刃 FI分類-B23D 61/02 Z, FI分類-B23D 61/12 A, FI分類-B23D 61/12 B |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及びレーザ切断加工方法 FI分類-B23K 26/066, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 A |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/066, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 A |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-G02B 13/14, FI分類-B23K 26/066, FI分類-B23K 26/38 Z |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 金型交換補助装置及びその方法 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 5/02 P |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 金型交換補助装置 FI分類-B21D 5/02 F, FI分類-B21D 5/02 G, FI分類-B21D 5/02 P |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | ワークの一枚取り装置 FI分類-B65G 59/04, FI分類-B21D 43/18 C |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 板状ワークの位置決め移動方法及び板状ワーク加工装置 FI分類-B21D 28/36 A, FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B21D 43/00 W |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システムにおける自動プログラミング装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 Z |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | ワークテーブル装置 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/38 Z |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | パンチ金型 FI分類-B23K 26/60, FI分類-B21D 22/02 Z, FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B23K 26/38 A |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | レーザ切断加工方法及び装置 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/38 A |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | レーザ切断加工方法及び装置 FI分類-B23K 26/38, FI分類-B23K 26/146, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド位置修正方法及びプレスブレーキシステム FI分類-B25J 13/00 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 帯鋸盤における帯鋸刃の振動抑制装置 FI分類-B27B 13/10, FI分類-B23D 55/00 Z, FI分類-B23D 55/08 C, FI分類-B27B 13/00 Z |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 帯鋸盤における帯鋸刃の振動抑制方法及び振動抑制装置 FI分類-B23D 55/00 Z, FI分類-B23D 55/08 C, FI分類-B27B 13/00 Z, FI分類-B27B 13/16 Z |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 板金加工における板金モデル作成装置 FI分類-B21D 5/01 Z, FI分類-G06F 17/50 622 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 横型帯鋸盤 FI分類-B23D 55/00 Z |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/38, FI分類-B23K 26/142 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | ダイ取り出し方法及び金型交換装置 FI分類-B21D 28/36 Z, FI分類-B21D 37/04 H |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 折曲げ角度検出方法及び装置 FI分類-G01B 5/24, FI分類-B21D 5/02 Q |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | プレス機器用駆動モータの冷却装置 FI分類-H02K 9/02 C, FI分類-H02K 9/04 A |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 板材分離装置及びマグネットフロータ FI分類-B21D 43/24 B |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 溶接機及びその制御方法 FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 26/02 A, FI分類-B23K 26/21 A |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキによる板状ワークのR曲げ加工方法及びバックゲージ FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 X |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機及び加工原点補正方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/02 A |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキにおけるガイドレールの固定構造 FI分類-B21D 5/02 A |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 保護ガラス汚染防止方法及びレーザ加工ヘッド FI分類-B23K 26/142 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及びプレスブレーキの制御方法 FI分類-B21D 5/02 P |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | ナットの固定方法 FI分類-F16B 39/10 Z, FI分類-F16B 41/00 A |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 1/00 101 G |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 板状ワークの折曲げ加工方法及び金型並びに折曲げ加工品 FI分類-B21D 11/08, FI分類-B21D 5/01 A, FI分類-B21D 5/01 T, FI分類-B21D 22/02 A |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 板状ワークの折曲げ加工方法及び金型並びに折曲げ加工品 FI分類-B21D 11/08 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 溶接作業部屋の集塵装置 FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 7/10 M, FI分類-B23K 9/32 J |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ及びこれに用いる加圧力補正方法 FI分類-B21D 5/02 R |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | サーボプレス機の加速・減速方法及びサーボプレス機 FI分類-B30B 15/14 B |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | プレス機器の金型管理方法及び金型管理装置 FI分類-B21D 28/34 N, FI分類-B21D 37/00 B, FI分類-B30B 15/00 B |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/38, FI分類-B23K 26/382 |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | ワーク切断方法及び帯鋸刃 FI分類-B23D 55/08 F, FI分類-B23D 55/08 H, FI分類-B23D 61/12 B |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | プレスブレーキ FI分類-B21D 5/02 J |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 高硬度ワークの切断方法及びワーク固定治具 FI分類-B23D 55/04 F |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 帯鋸盤 FI分類-B23D 55/04 F, FI分類-B23D 55/08 G, FI分類-B23D 55/08 P |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/146, FI分類-B23K 26/384 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 鋸刃 FI分類-B23D 61/02 Z, FI分類-B23D 61/12 B |
2014年01月07日 特許庁 / 特許 | アングル材端部の組合せ構造並びにフレーム構造体 FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-E04B 1/58 505 F |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | ゲージング方法及びゲージング装置 FI分類-B21D 5/02 P, FI分類-B21D 5/02 W, FI分類-B21D 5/02 X |
株式会社アマダの商標情報(91件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月10日 特許庁 / 商標 | プロセスセット 07類, 09類, 40類 |
2023年07月14日 特許庁 / 商標 | FMSコントローラー 09類 |
2023年06月16日 特許庁 / 商標 | ソフトジョイント 07類 |
2023年06月01日 特許庁 / 商標 | §MS‐Viewer 09類 |
2023年04月21日 特許庁 / 商標 | AMTES 07類 |
2023年01月19日 特許庁 / 商標 | §4ie 07類, 09類 |
2022年11月30日 特許庁 / 商標 | TAS 09類 |
2022年11月10日 特許庁 / 商標 | ALCIS 07類 |
2022年11月02日 特許庁 / 商標 | AMTES 12類 |
2022年09月20日 特許庁 / 商標 | ATF 07類 |
2022年09月09日 特許庁 / 商標 | LIVLOTS 09類 |
2022年09月08日 特許庁 / 商標 | §VPSS 4ie 09類 |
2022年07月28日 特許庁 / 商標 | §e 07類, 09類 |
2022年06月16日 特許庁 / 商標 | ARBEND 09類 |
2022年06月13日 特許庁 / 商標 | EGB 07類 |
2022年04月19日 特許庁 / 商標 | SFL 07類 |
2022年03月17日 特許庁 / 商標 | Shiwake 09類 |
2022年03月01日 特許庁 / 商標 | スマートエッジ 07類 |
2022年02月09日 特許庁 / 商標 | LPT 07類 |
2022年01月24日 特許庁 / 商標 | IJP 07類 |
2022年01月18日 特許庁 / 商標 | LC VALSTER 07類 |
2021年12月07日 特許庁 / 商標 | ASH-LAR 09類 |
2021年10月29日 特許庁 / 商標 | デジタルサービスマン 37類 |
2021年10月07日 特許庁 / 商標 | §WELDXAI 07類, 09類 |
2021年07月19日 特許庁 / 商標 | ARZ 07類 |
2021年05月18日 特許庁 / 商標 | Co-Performing 07類, 09類 |
2021年04月19日 特許庁 / 商標 | §Ai 09類 |
2021年04月19日 特許庁 / 商標 | AiBEND 09類 |
2021年01月14日 特許庁 / 商標 | PRELAS 07類 |
2021年01月07日 特許庁 / 商標 | BREVIS 07類 |
2020年10月16日 特許庁 / 商標 | ADSS-21 35類, 37類, 40類, 42類 |
2020年10月16日 特許庁 / 商標 | Production Designer 09類 |
2020年10月09日 特許庁 / 商標 | ARPAS 07類 |
2020年09月04日 特許庁 / 商標 | ALFAS 07類 |
2020年08月20日 特許庁 / 商標 | SheetWorks 09類 |
2020年07月15日 特許庁 / 商標 | Vf-Router 09類 |
2020年07月15日 特許庁 / 商標 | Vf-Signal8 09類 |
2020年05月25日 特許庁 / 商標 | BIOS 07類 |
2020年04月28日 特許庁 / 商標 | Fabrication Informatics 07類, 09類, 12類, 35類, 37類, 40類, 42類 |
2020年04月22日 特許庁 / 商標 | HKA 07類 |
2020年04月22日 特許庁 / 商標 | HKB 07類 |
2020年03月25日 特許庁 / 商標 | KUL 04類 |
2020年03月25日 特許庁 / 商標 | MST 04類 |
2020年03月25日 特許庁 / 商標 | SCH 07類 |
2020年03月25日 特許庁 / 商標 | SCP 07類 |
2020年03月25日 特許庁 / 商標 | SILVER FLEX 07類 |
2020年02月26日 特許庁 / 商標 | Vf-Gateway 09類 |
2020年02月12日 特許庁 / 商標 | アマダウエルドテック 07類, 09類 |
2020年02月12日 特許庁 / 商標 | AMADA WELD TECH 07類, 09類 |
2020年01月23日 特許庁 / 商標 | §AAIIL 35類, 40類, 41類, 42類 |
2019年12月20日 特許庁 / 商標 | NiCOTEC 04類, 07類, 09類, 37類 |
2019年12月05日 特許庁 / 商標 | vLot Navi 09類 |
2019年12月05日 特許庁 / 商標 | vLot Planner 09類 |
2019年11月20日 特許庁 / 商標 | DB-BLADE 07類 |
2019年11月11日 特許庁 / 商標 | AMADA PRESS SYSTEM 07類, 09類 |
2019年11月11日 特許庁 / 商標 | AMADA MACHINERY 04類, 07類, 09類, 37類, 40類 |
2019年09月18日 特許庁 / 商標 | LIS 07類 |
2019年09月17日 特許庁 / 商標 | REGIUS 07類 |
2019年09月04日 特許庁 / 商標 | V-remote 09類 |
2019年08月28日 特許庁 / 商標 | LFO 07類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | Dyna Guide 07類 |
2019年08月07日 特許庁 / 商標 | §AMADA DIGITAL INNOVATION∞V‐factory 09類, 37類, 42類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | ANZ 07類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | RTN 07類 |
2019年06月26日 特許庁 / 商標 | TAFS 07類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | §Vf∞V-factory 07類 |
2018年10月17日 特許庁 / 商標 | HRB 07類 |
2018年10月15日 特許庁 / 商標 | LBC 07類 |
2018年10月02日 特許庁 / 商標 | ISW 07類 |
2018年10月02日 特許庁 / 商標 | IBT 07類 |
2018年08月23日 特許庁 / 商標 | VENTIS 07類 |
2018年03月29日 特許庁 / 商標 | DBSAW 07類 |
2018年03月15日 特許庁 / 商標 | AMFAS 09類 |
2018年02月21日 特許庁 / 商標 | AML 04類 |
2017年09月29日 特許庁 / 商標 | §AMADA 07類, 37類, 40類 |
2017年07月05日 特許庁 / 商標 | LPIS 09類 |
2017年06月30日 特許庁 / 商標 | §AMADA 07類 |
2017年05月09日 特許庁 / 商標 | DCT 07類 |
2016年08月31日 特許庁 / 商標 | MARS 07類 |
2016年07月29日 特許庁 / 商標 | 4D加工シミュレーション 09類 |
2016年07月29日 特許庁 / 商標 | 4D板金エンジニアリングシステム 09類 |
2016年06月13日 特許庁 / 商標 | LCG 07類 |
2016年05月24日 特許庁 / 商標 | AFH 07類 |
2016年03月29日 特許庁 / 商標 | FEAT 07類 |
2016年02月19日 特許庁 / 商標 | ARFT 07類 |
2015年09月17日 特許庁 / 商標 | V-factory 07類, 09類 |
2015年05月22日 特許庁 / 商標 | BCLS 07類 |
2015年03月27日 特許庁 / 商標 | YLW 07類 |
2014年10月10日 特許庁 / 商標 | AITS 09類 |
2014年04月10日 特許庁 / 商標 | APINES 09類 |
2014年02月07日 特許庁 / 商標 | §AMADA 09類 |
株式会社アマダの意匠情報(26件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | ガルバノスキャナ用ミラー 意匠新分類-K71900 |
2023年06月29日 特許庁 / 意匠 | ガルバノスキャナ用ミラー 意匠新分類-K71900 |
2023年05月26日 特許庁 / 意匠 | 溶接機監視用画像 意匠新分類-N311 W |
2023年04月28日 特許庁 / 意匠 | 板金用曲げ金型 意匠新分類-K160 |
2023年04月28日 特許庁 / 意匠 | 板金用曲げ金型 意匠新分類-K160 |
2023年04月28日 特許庁 / 意匠 | 板金用曲げ金型 意匠新分類-K160 |
2023年04月28日 特許庁 / 意匠 | 板金用曲げ金型 意匠新分類-K160 |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | 情報表示用画像 意匠新分類-N311 W |
2023年01月10日 特許庁 / 意匠 | 情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年01月10日 特許庁 / 意匠 | 情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年01月10日 特許庁 / 意匠 | 検索操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年01月10日 特許庁 / 意匠 | 寸法入力操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年12月05日 特許庁 / 意匠 | レーザ加工機 意匠新分類-K7100 |
2022年08月31日 特許庁 / 意匠 | 金属加工機用コントローラー 意匠新分類-H7120 |
2022年08月31日 特許庁 / 意匠 | 金属加工機用コントローラー 意匠新分類-H7120 |
2021年11月15日 特許庁 / 意匠 | レーザー加工機 意匠新分類-K7100 |
2021年09月07日 特許庁 / 意匠 | コイル材矯正装置 意匠新分類-K7100 |
2021年01月22日 特許庁 / 意匠 | レーザ加工機 意匠新分類-K7100 |
2021年01月22日 特許庁 / 意匠 | レーザ加工機 意匠新分類-K7100 |
2019年11月08日 特許庁 / 意匠 | レーザー加工機 意匠新分類-K7100 |
2019年05月16日 特許庁 / 意匠 | プレス加工用金型 意匠新分類-K160 |
2019年05月16日 特許庁 / 意匠 | プレス加工用金型 意匠新分類-K160 |
2019年02月15日 特許庁 / 意匠 | レーザ切断機用ノズル 意匠新分類-K71900 |
2019年02月15日 特許庁 / 意匠 | レーザ切断機用ノズル 意匠新分類-K71900 |
2014年11月18日 特許庁 / 意匠 | 金属加工機械用コントローラー 意匠新分類-K71900 |
2014年04月04日 特許庁 / 意匠 | 複合加工機 意匠新分類-K7100 |
株式会社アマダの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 板金加工機械の製造販売サービス |
企業規模 | 2,649人 男性 2,348人 / 女性 301人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 18.2年 / 女性 10.2年 |
管理職全体人数 | 635人 男性 620人 / 女性 15人 |
株式会社アマダの閲覧回数
データ取得中です。