ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社とは

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社(ソニーセミコンダクタソリューションズ)は、法人番号:7021001057797で神奈川県厚木市旭町4丁目14番1号に所在する法人として横浜地方法務局湘南支局で法人登録され、2015年11月12日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役清水照士。設立日は2015年11月09日。従業員数は5,000人。登録情報として、調達情報が6件届出情報が1件特許情報が870件意匠情報が5件職場情報が1件が登録されています。なお、2022年04月05日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年11月30日です。
インボイス番号:T7021001057797については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。厚木労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ソニーセミコンダクタソリューションズ
法人番号 7021001057797
会社法人等番号 0210-01-057797
登記所 横浜地方法務局湘南支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7021001057797
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒243-0014
※地方自治体コードは 14212
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 366,229件
国内所在地(市区町村)市区町村 厚木市
※厚木市の法人数は 9,628件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 旭町4丁目14番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県厚木市旭町4丁目14番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 カナガワケンアツギシアサヒチョウ4チョウメ
英語表記 Sony Semiconductor Solutions Corporation
国内所在地(英語表示)英語表示 4-14-1, Asahi-cho, Atsugi shi, Kanagawa
代表者 代表取締役 清水 照士
設立日 2015年11月09日
従業員数 5,000人
更新年月日更新日 2023年11月30日
変更年月日変更日 2022年04月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年11月12日
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 厚木労働基準監督署
〒243-0018 神奈川県厚木市中町3-2-6厚木Tビル5階

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の場所

GoogleMapで見る

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の登録履歴

日付 内容
2022年04月05日
【吸収合併】
令和4年4月1日神奈川県厚木市岡田四丁目16番1号ソニーLSIデザイン株式会社(1020001010152)を合併
2015年11月12日
【新規登録】
名称が「ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社」で、「神奈川県厚木市旭町4丁目14番1号」に新規登録されました。

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の法人活動情報

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の調達情報(6件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年02月19日
グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築IoTセンシングプラットフォームの構築研究開発内容1:エッジ信号処理開発
2,668,408,600円
2022年12月23日
タイ王国における森林火災の早期発見・被害軽減に向けた低消費電力通信技術を活用したセンシングネットワークの構築に関わる調査研究
25,306,864円
2020年10月08日
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発/ポスト5G情報通信システムのための革新的不揮発性メモリおよび光伝送技術の研究開発
42,350,000円
2020年09月30日
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発/ポスト5G情報通信システムのための革新的不揮発性メモリおよび光伝送技術の研究開発
42,350,000円
2020年07月31日
高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発次世代コンピューティング技術の開発電圧駆動不揮発性メモリを用いた超省電力ブレインモルフィックシステムの研究開発
49,496,700円
2016年04月14日
超高速短距離非接触通信技術の国際標準に向けた国際機関等の連絡調整事務の請負
17,008,060円

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 清水 照士
全省庁統一資格 / -

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の特許情報(870件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年02月14日
特許庁 / 特許
光検出装置および電子機器
FI分類-H01L 27/146 A
2022年03月09日
特許庁 / 特許
光検出装置
FI分類-H04N 25/704, FI分類-H04N 25/778, FI分類-H01L 27/146 A
2022年01月06日
特許庁 / 特許
面発光レーザ、電子機器及び面発光レーザの製造方法
FI分類-H01S 5/183
2021年03月18日
特許庁 / 特許
効率的なデータアイテム認証
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 A, FI分類-H04L 9/00 675 B
2021年03月09日
特許庁 / 特許
送信装置、受信装置及び伝送システム
FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/232 300
2021年02月03日
特許庁 / 特許
撮像装置および画像処理方法
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/254 B, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年11月18日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745
2020年09月25日
特許庁 / 特許
表示装置および電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 D
2020年09月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-H04N 5/353, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290
2020年09月25日
特許庁 / 特許
表示装置および電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 339 Z, FI分類-G09F 9/30 349 D
2020年09月25日
特許庁 / 特許
表示装置および電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 D, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2020年09月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置および情報処理システム
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-H04N 23/60, FI分類-H04N 25/53, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-H04N 23/60 500
2020年07月29日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及びこれの制御方法
FI分類-H04N 5/351, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/355 630
2020年07月17日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像装置の制御方法
FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G02B 7/08 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2020年07月09日
特許庁 / 特許
撮像素子及び撮像装置
FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A
2020年07月08日
特許庁 / 特許
異常検出装置と異常検出方法およびプログラムと情報処理システム
FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G08G 1/16 A
2020年05月18日
特許庁 / 特許
送信装置および通信システム
FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H04L 25/49 K
2020年05月15日
特許庁 / 特許
信号処理装置、信号処理方法、プログラム、及び、撮像装置
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年05月15日
特許庁 / 特許
電極構造体、液晶表示装置、投射型表示装置及び電極構造体の製造方法
FI分類-B32B 7/025, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G09F 9/302 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G02F 1/1333 505, FI分類-G09F 9/30 348 A
2020年04月17日
特許庁 / 特許
測定装置および測定方法、並びにプログラム
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/483, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2020年04月09日
特許庁 / 特許
送信装置、受信装置、通信システム
FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/49 K
2020年03月19日
特許庁 / 特許
信号処理装置、信号処理方法、および、測距モジュール
FI分類-G01S 7/486
2020年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理方法、プログラム、及び、情報処理装置
FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年03月16日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2020年03月16日
特許庁 / 特許
アクセサリ、パワーマネジメントIC、通信システム、動作判定方法
FI分類-H02J 7/10 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C
2020年03月12日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F
2020年03月09日
特許庁 / 特許
測距センサ
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2020年03月06日
特許庁 / 特許
受光装置
FI分類-G01J 1/42 H, FI分類-G01J 1/44 H, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 31/10 G
2020年03月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G08G 1/0968 B
2020年02月28日
特許庁 / 特許
撮像装置、固体撮像素子、カメラモジュール、駆動制御部、および撮像方法
FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 480
2020年02月26日
特許庁 / 特許
半導体パッケージ、半導体パッケージの製造方法、および、電子装置
FI分類-H01L 23/02 F, FI分類-H01L 21/60 301 C
2020年02月19日
特許庁 / 特許
制御回路、表示装置、電子機器、投射型表示装置および制御方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 612 R, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 C
2020年02月18日
特許庁 / 特許
半導体回路および電子機器
FI分類-G11C 17/16, FI分類-G11C 11/16 230, FI分類-G11C 11/16 240
2020年02月12日
特許庁 / 特許
固体撮像素子
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E
2020年02月10日
特許庁 / 特許
半導体装置、撮像装置および半導体装置の製造方法
FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 23/28 E, FI分類-H01L 25/08 H, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 23/12 501 P
2020年02月07日
特許庁 / 特許
発光装置及び発光装置の製造方法、並びに、表示装置
FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/48
2020年02月07日
特許庁 / 特許
コンタクトレンズ、一組のコンタクトレンズおよび装着装置
FI分類-G02C 7/04, FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02C 13/00, FI分類-A61F 9/00 100
2020年02月07日
特許庁 / 特許
センサチップ、電子機器、及び測距装置
FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 D
2020年02月06日
特許庁 / 特許
受光素子、固体撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2020年02月05日
特許庁 / 特許
半導体装置、撮像装置、半導体装置の製造方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 23/36 Z
2020年02月03日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、通信プログラム、送信装置、及び通信システム
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04W 56/00 110
2020年01月22日
特許庁 / 特許
オーディオ信号同期制御装置及びオーディオ装置
FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04L 7/00 040, FI分類-H04L 7/00 080
2020年01月21日
特許庁 / 特許
車載カメラ、及び車載カメラシステム
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 30/00, FI分類-H04N 5/345, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 300
2020年01月16日
特許庁 / 特許
受光装置および測距システム
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2020年01月10日
特許庁 / 特許
撮像装置組立体、3次元形状測定装置及び動き検出装置
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/25 H
2020年01月09日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 27/146 D
2020年01月09日
特許庁 / 特許
表示装置および表示装置の駆動方法
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 D, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 623 C
2020年01月08日
特許庁 / 特許
撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2020年01月08日
特許庁 / 特許
受光素子、固体撮像装置及び測距装置
FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A
2020年01月08日
特許庁 / 特許
受光素子、固体撮像装置及び測距装置
FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A
2020年01月06日
特許庁 / 特許
長距離ネットワークと短距離ネットワークの両方で動作する無線装置間の協働
FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/18 110, FI分類-H04W 84/10 110
2019年12月27日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/369 600
2019年12月27日
特許庁 / 特許
表示装置、表示装置の製造方法、及び、電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 B
2019年12月27日
特許庁 / 特許
表示装置、表示装置の製造方法、及び、電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365
2019年12月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム
FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/16 130
2019年12月24日
特許庁 / 特許
復調回路、復調方法、送信装置
FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/222, FI分類-H04N 21/236
2019年12月19日
特許庁 / 特許
酸化物半導体膜のエッチング方法
FI分類-H01L 21/302 105 A
2019年12月19日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像システム
FI分類-H04N 5/378
2019年12月18日
特許庁 / 特許
撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/3745 500
2019年12月17日
特許庁 / 特許
電圧制御装置
FI分類-G06F 1/32, FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06F 1/3206, FI分類-G06F 1/3296
2019年12月11日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G02F 1/01 B, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G02F 1/13 505
2019年12月10日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745 700
2019年12月10日
特許庁 / 特許
階層セキュリティを備えたフラッシュ変換層
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06F 12/14 510 D
2019年12月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム
FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 17/00 200, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300
2019年12月09日
特許庁 / 特許
撮像装置およびキャリブレーション方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01K 7/01 C, FI分類-G01K 7/00 321 C, FI分類-G01K 7/00 321 G
2019年12月05日
特許庁 / 特許
認証装置、認証方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G07B 15/00 501
2019年12月04日
特許庁 / 特許
送信装置および送信方法、並びに受信装置および受信方法
FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 76/50, FI分類-H04W 64/00 120, FI分類-H04W 84/18 110
2019年11月28日
特許庁 / 特許
表示装置および電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 365
2019年11月26日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、および、撮像装置
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03K 5/08 E
2019年11月25日
特許庁 / 特許
復調回路、復調方法、送信装置
FI分類-H04H 20/78, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/647
2019年11月25日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D
2019年11月25日
特許庁 / 特許
半導体基板および半導体モジュール
FI分類-C03C 17/32 A, FI分類-H01L 23/14 C
2019年11月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、移動体制御装置、及び、移動体
FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年11月22日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、固体撮像方法および電子機器
FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/235 400
2019年11月22日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、固体撮像方法および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 300
2019年11月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、移動体制御装置、及び、移動体
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J
2019年11月22日
特許庁 / 特許
受信装置および送信装置
FI分類-H04N 7/18 A, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/235 500
2019年11月21日
特許庁 / 特許
固体撮像素子
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 G
2019年11月20日
特許庁 / 特許
光検出装置及び光検出装置の制御方法、並びに、測距装置
FI分類-G01J 1/42 H, FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年11月14日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/355 630, FI分類-H04N 5/3745 200, FI分類-H04N 5/3745 700
2019年11月14日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および映像記録装置
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/00 301 B
2019年11月12日
特許庁 / 特許
データ配信システム、センサデバイス及びサーバ
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K
2019年11月11日
特許庁 / 特許
画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
FI分類-G06T 7/536, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-H04N 5/232 290
2019年11月08日
特許庁 / 特許
車載カメラ
FI分類-G03B 17/02, FI分類-B60R 1/00 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100
2019年11月08日
特許庁 / 特許
車載カメラ
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 700
2019年11月06日
特許庁 / 特許
表示装置および表示装置の製造方法、並びに、電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 339, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 D
2019年11月05日
特許庁 / 特許
発光デバイス及び発光装置
FI分類-H01S 5/026, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/042 612
2019年10月31日
特許庁 / 特許
半導体レーザおよび電子機器
FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/343
2019年10月31日
特許庁 / 特許
伝送路
FI分類-H04B 3/02, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H01P 5/02 603 C
2019年10月30日
特許庁 / 特許
配線シミュレーション装置、配線シミュレーションシステム、配線シミュレーション方法
FI分類-H05K 3/00 D, FI分類-G06F 17/50 666 P, FI分類-G06F 17/50 666 Z
2019年10月30日
特許庁 / 特許
磁気抵抗素子及び半導体装置
FI分類-G11B 5/39, FI分類-H01L 43/10, FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-H01L 27/105 447
2019年10月29日
特許庁 / 特許
面発光レーザ装置の駆動方法および面発光レーザ装置
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/062, FI分類-H01S 5/183
2019年10月24日
特許庁 / 特許
撮像素子、および電子機器
FI分類-H01L 27/146 A
2019年10月23日
特許庁 / 特許
センサ装置、電子機器、センサシステム及び制御方法
FI分類-G01D 21/00 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/232 250, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300
2019年10月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F
2019年10月18日
特許庁 / 特許
撮影装置、画像処理方法、及び、プログラム
FI分類-G03B 7/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/345, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930
2019年10月18日
特許庁 / 特許
撮影装置、制御方法、及び、プログラム
FI分類-H04N 5/232, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930
2019年10月18日
特許庁 / 特許
駆動装置および発光装置
FI分類-H01S 5/0233, FI分類-H01S 5/026 650
2019年10月18日
特許庁 / 特許
表示装置および表示制御装置
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D
2019年10月17日
特許庁 / 特許
光モジュール及び測距装置
FI分類-H01L 31/12 E, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年10月15日
特許庁 / 特許
撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2019年10月15日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び固体撮像装置の製造方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 F
2019年10月15日
特許庁 / 特許
送信装置、インターフェース、および、送信方法
FI分類-H04L 25/02 S, FI分類-H04L 25/02 V
2019年10月11日
特許庁 / 特許
センサ素子および製造方法、並びに電子機器
FI分類-G02B 1/02, FI分類-G02B 3/08, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D
2019年10月11日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、固体撮像素子パッケージ、及び、電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D
2019年10月10日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び電子機器
FI分類-H03M 1/46, FI分類-H04N 5/378
2019年10月09日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H01L 21/304 622 T
2019年10月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 9/445, FI分類-G06F 13/00 530 A
2019年10月03日
特許庁 / 特許
半導体素子およびその製造方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2019年10月03日
特許庁 / 特許
通信システム、送信装置、および受信装置
FI分類-H04B 3/04 C, FI分類-H04B 3/10 C, FI分類-H04L 25/03 C
2019年10月02日
特許庁 / 特許
半導体装置、固体撮像素子
FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 Y, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 654 C, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 656 Z, FI分類-H01L 29/78 658 A
2019年10月02日
特許庁 / 特許
A/D変換器及び電子機器
FI分類-H03M 1/38, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03M 1/12 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
半導体素子および半導体装置
FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/06 102 A
2019年09月27日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、および、測距システム
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/486, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01J 1/42 H, FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01J 1/44 E, FI分類-G01J 1/44 P, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年09月25日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 13/46 301 B
2019年09月20日
特許庁 / 特許
半導体装置、通信モジュール及び半導体装置の製造方法
FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 B
2019年09月19日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 F
2019年09月18日
特許庁 / 特許
測距センサ
FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年09月17日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-H04N 5/335 500, FI分類-H04N 5/3745 500
2019年09月17日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H01L 31/10 B
2019年09月17日
特許庁 / 特許
撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/347, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H04N 5/355 900, FI分類-H04N 5/3745 700
2019年09月13日
特許庁 / 特許
測距センサ、検出センサ、測距方法及び電子機器
FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年09月13日
特許庁 / 特許
撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/369
2019年09月12日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D
2019年09月06日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び電子機器
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H03M 1/08 A, FI分類-H04N 5/357 700
2019年09月06日
特許庁 / 特許
インダクタ素子及び半導体装置、撮像装置
FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 19/00 Z, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01L 23/12 B, FI分類-H01F 27/00 160, FI分類-H01F 27/36 101
2019年09月05日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および電子機器
FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 21/90 J, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/355 900, FI分類-H04N 5/3745 200
2019年09月04日
特許庁 / 特許
発振回路および位相同期回路
FI分類-H03L 1/00, FI分類-H03L 7/099 150
2019年09月04日
特許庁 / 特許
再生装置及び再生方法
FI分類-G11B 7/13, FI分類-G11B 7/135, FI分類-G11B 7/005 B
2019年08月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 E
2019年08月29日
特許庁 / 特許
電子機器及び固体撮像装置
FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/38 B, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年08月28日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、固体撮像素子の制御方法および電子機器
FI分類-H04N 5/369
2019年08月28日
特許庁 / 特許
半導体装置、表示装置及び電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2019年08月27日
特許庁 / 特許
撮像素子、製造方法、および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/146 A
2019年08月27日
特許庁 / 特許
測距システム及び電子機器
FI分類-G01S 17/48, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 110 A
2019年08月26日
特許庁 / 特許
照明装置、および、測距モジュール
FI分類-F21V 14/06, FI分類-G01S 17/89, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21V 14/00 200, FI分類-F21V 14/02 100, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年08月26日
特許庁 / 特許
受信装置、通信システムおよび受信方法
FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04B 1/16 R, FI分類-H04L 27/26 111, FI分類-H04L 27/26 410
2019年08月23日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/374 300
2019年08月22日
特許庁 / 特許
撮像素子、測距装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/486, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年08月22日
特許庁 / 特許
光学モジュールおよび距離測定装置
FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年08月20日
特許庁 / 特許
固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 29/78 301 X
2019年08月20日
特許庁 / 特許
測距装置、電子機器、および、測距装置の製造方法
FI分類-G01S 17/89, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-H01L 31/12 E
2019年08月20日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び電子機器
FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2019年08月19日
特許庁 / 特許
電気光学装置、電子機器及び駆動方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G
2019年08月19日
特許庁 / 特許
発光装置および表示装置
FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/58, FI分類-H01L 23/28 D, FI分類-H01L 25/16 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2019年08月14日
特許庁 / 特許
ダイオード
FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 H, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 601 N
2019年08月09日
特許庁 / 特許
基準電圧回路、及び、電子機器
FI分類-G05F 3/26
2019年08月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、および画像処理システム
FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300
2019年08月09日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像素子の製造方法
FI分類-H04N 5/369
2019年08月09日
特許庁 / 特許
記憶回路および撮像装置
FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-G06F 12/00 580, FI分類-G06F 12/06 515 H
2019年08月09日
特許庁 / 特許
半導体回路および半導体システム
FI分類-H03K 19/00 108, FI分類-H03K 19/0175 220
2019年08月07日
特許庁 / 特許
発光素子及び電子機器
FI分類-H01L 33/38, FI分類-H01L 33/42
2019年08月06日
特許庁 / 特許
半導体レーザ駆動装置、および、電子機器
FI分類-H01S 5/022, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 U, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/12 301 L
2019年08月05日
特許庁 / 特許
発光素子
FI分類-H01S 5/20 610
2019年08月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、端末装置、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G08B 25/08 A
2019年08月02日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 25/08 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2019年07月31日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-G06N 3/02, FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 450
2019年07月31日
特許庁 / 特許
受光素子および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 A
2019年07月30日
特許庁 / 特許
積層型受光センサ及び電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H04N 5/345 600, FI分類-H04N 5/357 700
2019年07月30日
特許庁 / 特許
積層型受光センサ及び車載撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290
2019年07月30日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び撮像装置
FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/343, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 5/345 400
2019年07月30日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び車両制御システム
FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/343, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G06T 7/00 650, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/345 200, FI分類-H04N 5/345 400
2019年07月30日
特許庁 / 特許
光電変換素子、固体撮像装置及び電子装置
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E
2019年07月29日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A
2019年07月29日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、電子機器及び制御方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A
2019年07月29日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、電子機器及び固体撮像装置の制御方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年07月26日
特許庁 / 特許
受信装置、送信装置、受信方法及び送信方法
FI分類-H04W 8/26
2019年07月25日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E
2019年07月25日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、固体撮像装置、及び、固体撮像素子の読み出し方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2019年07月25日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、イヤホン
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H04R 1/10 104 E
2019年07月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2019年07月23日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、固体撮像装置及び固体撮像素子の製造方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2019年07月23日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、及び、電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 301 L
2019年07月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理方法、コンピュータプログラム、情報処理システム、並びに移動体装置
FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/931
2019年07月19日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像装置
FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2019年07月19日
特許庁 / 特許
撮像装置および電子機器
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A
2019年07月19日
特許庁 / 特許
撮像装置及び撮像システム
FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 600
2019年07月19日
特許庁 / 特許
車載カメラ、及びこれを用いた駆動制御システム
FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 11/04 C, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430
2019年07月17日
特許庁 / 特許
車載カメラ
FI分類-G03B 17/02, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100
2019年07月17日
特許庁 / 特許
車載カメラの保持方法、車載カメラ、ブラケット
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 100
2019年07月16日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 E
2019年07月12日
特許庁 / 特許
画像処理装置
FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/174, FI分類-H04N 19/436
2019年07月09日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-H04N 9/07 A
2019年07月08日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び電子装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A
2019年07月04日
特許庁 / 特許
受光素子および測距モジュール
FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2019年07月04日
特許庁 / 特許
受光素子および測距モジュール
FI分類-H01L 31/08 H
2019年07月04日
特許庁 / 特許
受光素子および測距モジュール
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/486, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年07月04日
特許庁 / 特許
受光素子および測距モジュール
FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2019年07月04日
特許庁 / 特許
受光素子および測距モジュール
FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01J 1/04 A, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A
2019年07月03日
特許庁 / 特許
撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E
2019年07月01日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2019年06月27日
特許庁 / 特許
撮像素子
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A
2019年06月25日
特許庁 / 特許
コンパレータ及び撮像装置
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H03F 3/45 210
2019年06月24日
特許庁 / 特許
半導体装置、電子機器、および半導体装置の製造方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 23/02 F, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 21/60 301 A
2019年06月21日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 23/02 F, FI分類-H01L 23/10 B, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 27/146 D
2019年06月21日
特許庁 / 特許
配線基板およびその製造方法
FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 3/42 610 C, FI分類-H05K 3/42 650 A
2019年06月20日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び電子装置
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E
2019年06月19日
特許庁 / 特許
半導体装置及び高周波モジュール
FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/80 E, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 P
2019年06月19日
特許庁 / 特許
半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
FI分類-H01S 5/343 610
2019年06月17日
特許庁 / 特許
磁気トンネル接合素子及び半導体装置
FI分類-H01L 43/12, FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-H01L 27/105 447
2019年06月14日
特許庁 / 特許
有機EL素子および有機EL素子の製造方法
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A
2019年06月14日
特許庁 / 特許
面発光レーザおよびその製造方法
FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/343
2019年06月13日
特許庁 / 特許
撮像装置およびその製造方法、電子機器
FI分類-H04N 5/359, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2019年06月13日
特許庁 / 特許
半導体装置及び半導体装置の製造方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/90 N, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F
2019年06月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
FI分類-H03M 7/30 Z, FI分類-G10L 19/008 100, FI分類-G10L 19/00 220 F, FI分類-G10L 19/00 330 B
2019年06月12日
特許庁 / 特許
変換ケーブル及び電子機器
FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04M 1/72409, FI分類-H04R 1/10 104 F
2019年06月11日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、固体撮像装置、電子機器、及び、固体撮像素子の製造方法
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 250 G
2019年06月07日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 E
2019年06月07日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-H04N 5/347, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/3745 700
2019年06月06日
特許庁 / 特許
磁気記憶素子、磁気ヘッド、磁気記憶装置、電子機器、及び磁気記憶素子の製造方法
FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-H01L 27/105 447
2019年06月05日
特許庁 / 特許
受信装置、および、受信方法
FI分類-G01S 19/30, FI分類-G01S 19/32, FI分類-G01S 19/37
2019年05月31日
特許庁 / 特許
電極構造体、電極構造体の製造方法、液晶表示素子、液晶表示素子の駆動方法、及び、電子機器
FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 D
2019年05月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理システム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 16/02 650 J
2019年05月24日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/335, FI分類-H01L 27/146 D
2019年05月24日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-H01L 27/146 D
2019年05月23日
特許庁 / 特許
撮像素子、電子機器
FI分類-H01L 21/76 D, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 27/146 A
2019年05月17日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745
2019年05月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、送信機、送信方法、受信機、受信方法
FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 76/10
2019年05月16日
特許庁 / 特許
移動体用映像投射システム、映像投射装置、映像表示光回折用光学素子、ヘルメット、及び映像投射方法
FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 5/32, FI分類-B62J 50/22, FI分類-G02B 27/02 Z
2019年05月16日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、電子機器、および固体撮像装置の製造方法
FI分類-H04N 5/335, FI分類-H01L 27/146 D
2019年05月14日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G02F 1/01 B, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-H04N 5/64 511 A
2019年05月13日
特許庁 / 特許
光電変換素子および光電変換素子の製造方法
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 250 G, FI分類-H01L 29/28 310 E
2019年05月10日
特許庁 / 特許
撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置
FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2019年05月10日
特許庁 / 特許
デューティ比補正回路および信号生成回路
FI分類-H03K 5/04
2019年05月07日
特許庁 / 特許
送信機、送信方法、受信機、受信方法、および通信方法
FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04B 1/7143
2019年05月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示装置の製造方法、及び、電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 D
2019年05月07日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G01J 1/02 C, FI分類-G01J 1/02 Q, FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01J 5/02 J, FI分類-G01J 5/48 D, FI分類-H01L 27/144 K
2019年05月07日
特許庁 / 特許
受信機、および、受信機の制御方法
FI分類-G01S 19/25
2019年04月26日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び撮像装置
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 F
2019年04月26日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03F 3/45 210
2019年04月24日
特許庁 / 特許
撮像素子の駆動方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2019年04月23日
特許庁 / 特許
表示装置、表示装置の製造方法、及び、電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365
2019年04月22日
特許庁 / 特許
通信装置及び通信方法
FI分類-H04B 1/401, FI分類-H04B 13/00
2019年04月22日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-H04N 5/335 500, FI分類-H04N 5/345 200
2019年04月19日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及びその製造方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2019年04月17日
特許庁 / 特許
受信装置、通信システム、および、受信装置の制御方法
FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04L 27/26 420
2019年04月16日
特許庁 / 特許
時間計測装置
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年04月15日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-H04N 5/367
2019年04月11日
特許庁 / 特許
受信装置、および、受信装置の制御方法
FI分類-G01S 19/17, FI分類-G01S 19/34, FI分類-G01S 19/37, FI分類-G08B 27/00 C
2019年04月10日
特許庁 / 特許
映像投射システム、映像投射装置、映像表示光回折用光学素子、器具、及び映像投射方法
FI分類-H04N 13/128, FI分類-H04N 13/332, FI分類-H04N 13/363, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2019年04月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/01 590, FI分類-G06T 1/00 330 Z
2019年04月08日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および固体撮像装置
FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A
2019年04月05日
特許庁 / 特許
不揮発性記憶回路
FI分類-G11C 14/00 130
2019年04月05日
特許庁 / 特許
表示装置及び電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365
2019年04月05日
特許庁 / 特許
受信装置、通信システムおよび受信方法
FI分類-H03M 13/37, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 420
2019年04月03日
特許庁 / 特許
撮像素子及び電子機器
FI分類-H03M 1/38, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03M 1/08 A, FI分類-H03M 1/14 B
2019年04月01日
特許庁 / 特許
液晶表示装置及び投射型表示装置
FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1335 510
2019年03月27日
特許庁 / 特許
表示素子駆動回路および表示装置
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 623 B
2019年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06F 16/50, FI分類-H04N 5/232
2019年03月19日
特許庁 / 特許
非接触通信媒体及びその駆動方法、並びに記録媒体カートリッジ
FI分類-H02J 50/12, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G06K 19/07 090, FI分類-G06K 19/07 150, FI分類-G06K 19/07 260, FI分類-G06K 19/077 272
2019年03月19日
特許庁 / 特許
非接触通信媒体及び記録媒体カートリッジ
FI分類-H02J 50/12, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G06K 19/07 090, FI分類-G06K 19/07 150, FI分類-G06K 19/07 260, FI分類-G06K 19/077 272
2019年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム
FI分類-A61B 5/18, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/16 F
2019年03月15日
特許庁 / 特許
表示装置及び表示装置の製造方法、並びに、電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 D
2019年03月15日
特許庁 / 特許
表示装置及び電子機器
FI分類-H10K 59/35, FI分類-H10K 102:20, FI分類-H10K 50/813, FI分類-H10K 50/818, FI分類-H10K 50/852, FI分類-H10K 59/124, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 D
2019年03月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動装置、情報処理システム、および方法、並びにプログラム
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/16 A
2019年03月11日
特許庁 / 特許
半導体レーザ駆動装置およびその製造方法
FI分類-G01S 7/497, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-G01S 7/481 Z
2019年03月04日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および固体撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E
2019年03月01日
特許庁 / 特許
表示デバイス
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 D
2019年03月01日
特許庁 / 特許
表示デバイス
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365
2019年02月27日
特許庁 / 特許
通信システム、マスタデバイス、スレーブデバイスおよび通信方法
FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/38 330 A, FI分類-G06F 13/42 350 Z
2019年02月22日
特許庁 / 特許
起動回路
FI分類-G05F 3/26
2019年02月21日
特許庁 / 特許
固体撮像素子
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H03M 1/08 A
2019年02月19日
特許庁 / 特許
測距システム、及び、受光モジュール、並びに、バンドパスフィルタの製造方法
FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G01S 7/481 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
位相同期回路
FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03L 7/085, FI分類-H03K 5/26 P, FI分類-H03M 1/12 C, FI分類-H03L 7/08 102
2019年02月14日
特許庁 / 特許
送信装置、受信装置、及び通信システム
FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 7/18 A, FI分類-H04N 5/232 300
2019年02月08日
特許庁 / 特許
半導体記憶装置及び電子機器
FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-G11C 11/16 230, FI分類-G11C 11/16 240, FI分類-G11C 11/16 280, FI分類-H01L 27/105 447
2019年02月07日
特許庁 / 特許
面発光レーザ
FI分類-H01S 5/183
2019年02月06日
特許庁 / 特許
無線通信装置、情報処理装置およびそれらにおける処理方法
FI分類-G01S 19/19, FI分類-H04L 7/00 990
2019年02月06日
特許庁 / 特許
記録再生装置
FI分類-G11B 7/131, FI分類-G11B 7/135, FI分類-G11B 7/09 A, FI分類-G11B 7/1381, FI分類-G11B 7/004 C, FI分類-G11B 7/005 B
2019年02月05日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D
2019年02月04日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び電子機器
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/24, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-H04N 5/225 400
2019年01月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/16 F
2019年01月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、および撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 C
2019年01月25日
特許庁 / 特許
画素回路、表示装置、画素回路の駆動方法および電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B
2019年01月25日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 C, FI分類-G09G 3/20 650 J, FI分類-G09G 3/20 660 U
2019年01月25日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 C, FI分類-G09G 3/20 650 J, FI分類-G09G 3/20 660 U
2019年01月24日
特許庁 / 特許
表示装置およびその製造方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02B 5/02 A, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2019年01月22日
特許庁 / 特許
アクチュエータドライバ、イメージセンサ、カメラモジュール、電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 A, FI分類-G02B 7/28 P, FI分類-H04N 5/225 700
2019年01月18日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-H04N 5/345, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F
2019年01月18日
特許庁 / 特許
固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2019年01月17日
特許庁 / 特許
半導体レーザおよび電子機器
FI分類-H01S 5/22 610
2019年01月17日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および撮像装置
FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A
2019年01月17日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像素子の製造方法
FI分類-G02B 5/22, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D
2019年01月16日
特許庁 / 特許
チャージポンプ回路
FI分類-H03L 7/089 150
2019年01月16日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 C
2019年01月11日
特許庁 / 特許
通信システムおよび伝送装置
FI分類-H04B 3/02, FI分類-H04L 25/02 F, FI分類-H04L 25/02 V
2019年01月11日
特許庁 / 特許
通信システムおよび通信方法
FI分類-G06F 3/00 K, FI分類-H04L 25/02 F, FI分類-H04L 25/02 V
2019年01月11日
特許庁 / 特許
撮像素子及び電子機器
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745
2019年01月11日
特許庁 / 特許
保護素子及び半導体装置
FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C
2019年01月10日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-H04N 5/374
2018年12月28日
特許庁 / 特許
半導体装置およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H01L 21/90 N, FI分類-H01L 21/90 P, FI分類-H01L 27/146 A
2018年12月28日
特許庁 / 特許
半導体装置およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H01L 21/90 N, FI分類-H01L 21/90 P, FI分類-H01L 27/146 A
2018年12月27日
特許庁 / 特許
モバイル機器を用いたジェスチャー認識
FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06T 7/20 300 A
2018年12月26日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 29/06 601 N, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 E
2018年12月21日
特許庁 / 特許
カメラパッケージ、カメラパッケージの製造方法、および、電子機器
FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29L 11:00, FI分類-G02B 1/113, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-H01L 27/146 D
2018年12月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/06, FI分類-G01S 19/40, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/0969
2018年12月20日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-G11C 11/16 240, FI分類-H01L 27/105 447
2018年12月19日
特許庁 / 特許
表示装置及び電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A
2018年12月18日
特許庁 / 特許
撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/3745 700
2018年12月14日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-G01J 1/02 Q, FI分類-G01J 1/42 H, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 5/335 500
2018年12月12日
特許庁 / 特許
静電気保護素子及び電子機器
FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/72 P, FI分類-H01L 27/06 101 B, FI分類-H01L 27/06 101 P
2018年12月12日
特許庁 / 特許
受光素子および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 H, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2018年12月12日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 5/00 A, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/146 F
2018年12月06日
特許庁 / 特許
撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/3745 200
2018年12月05日
特許庁 / 特許
液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法、並びに、電子機器
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 D, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 622 C, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 624 C
2018年12月04日
特許庁 / 特許
半導体装置、及び電子機器
FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 25/08 Z, FI分類-H01L 27/146 D
2018年12月04日
特許庁 / 特許
半導体回路および半導体回路システム
FI分類-G11C 11/16 230, FI分類-G11C 11/16 240, FI分類-G11C 14/00 220, FI分類-G11C 14/00 230, FI分類-G11C 14/00 240, FI分類-G11C 11/412 100, FI分類-G11C 11/16 100 Z
2018年12月04日
特許庁 / 特許
増幅回路および受信回路
FI分類-H03F 1/22, FI分類-H03F 3/45, FI分類-H03F 3/191, FI分類-H03G 3/18 B
2018年12月04日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H04N 5/3745 500
2018年12月04日
特許庁 / 特許
半導体装置、及び電子機器
FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 25/08 Z, FI分類-H01L 27/146 D
2018年12月03日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法、および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 45/00 A, FI分類-H01L 27/105 448, FI分類-H01L 27/105 449, FI分類-G11C 13/00 270 F, FI分類-G11C 13/00 400 D, FI分類-G11C 13/00 480 B
2018年11月30日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/90 N, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年11月29日
特許庁 / 特許
半導体回路および半導体回路システム
FI分類-G11C 11/16 230, FI分類-G11C 11/16 240, FI分類-G11C 14/00 230, FI分類-G11C 14/00 240, FI分類-G11C 11/412 100, FI分類-G11C 11/16 100 Z
2018年11月28日
特許庁 / 特許
コンタクトレンズおよび通信システム
FI分類-G02C 7/04, FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H04B 1/04 Z
2018年11月28日
特許庁 / 特許
発光モジュール、表示装置、および、それらの製造方法
FI分類-G02B 1/113, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A
2018年11月22日
特許庁 / 特許
撮像装置及び電子機器
FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 110 V
2018年11月22日
特許庁 / 特許
面発光半導体レーザ
FI分類-H01S 5/183
2018年11月16日
特許庁 / 特許
半導体装置及びその製造方法
FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 29/78 301 C, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 301 H, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C
2018年11月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、および出力情報制御方法、並びにプログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-H04N 5/232 941
2018年11月12日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/355 540, FI分類-H04N 5/3745 700
2018年11月12日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/355 540, FI分類-H04N 5/3745 700
2018年11月09日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 301 X
2018年11月07日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/376, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A
2018年11月07日
特許庁 / 特許
衛星測位信号受信装置
FI分類-G01S 19/32, FI分類-G01S 19/33, FI分類-G01S 19/37, FI分類-H04L 7/00 990
2018年11月07日
特許庁 / 特許
参照電圧生成回路
FI分類-G05F 3/24 Z
2018年11月05日
特許庁 / 特許
撮像素子および製造方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A
2018年11月01日
特許庁 / 特許
光検出素子およびその製造方法
FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 A
2018年11月01日
特許庁 / 特許
コンタクトレンズおよび通信システム
FI分類-A61B 3/10, FI分類-G02C 7/04, FI分類-G02C 11/00, FI分類-A61B 5/00 A, FI分類-A61B 5/00 N
2018年10月31日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 F
2018年10月30日
特許庁 / 特許
光源システム、光学回折素子製造方法、および測距システム、ならびに光学回折素子
FI分類-G02B 5/18, FI分類-G01C 3/06 120 S, FI分類-G06T 1/00 420 F
2018年10月30日
特許庁 / 特許
光電変換素子および撮像装置
FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2018年10月26日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、および電子機器
FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 D, FI分類-H01L 27/146 A
2018年10月26日
特許庁 / 特許
表示処理装置および表示処理方法、並びにプログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/0346 426, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 530 Y
2018年10月26日
特許庁 / 特許
方位判定デバイス、方位判定方法、レンダリングデバイス、およびレンダリング方法
FI分類-G01C 17/30, FI分類-G01C 17/38 C
2018年10月25日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び撮像装置
FI分類-H04N 5/3745
2018年10月25日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び撮像装置
FI分類-H04N 5/3745
2018年10月25日
特許庁 / 特許
信号生成装置
FI分類-G01S 17/36, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-G01S 7/481 Z
2018年10月25日
特許庁 / 特許
信号生成装置
FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01S 17/89
2018年10月25日
特許庁 / 特許
信号生成装置
FI分類-H03K 5/04, FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/483, FI分類-H04N 5/376 500, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年10月25日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像装置の製造方法
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/225 800
2018年10月23日
特許庁 / 特許
半導体デバイス
FI分類-H03F 3/68, FI分類-H03M 1/56, FI分類-H03F 3/45 210, FI分類-G01N 27/414 301 X
2018年10月18日
特許庁 / 特許
半導体装置および半導体装置の製造方法、並びに撮像装置
FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 21/302 105 A
2018年10月18日
特許庁 / 特許
シリアルデータ伝送装置
FI分類-H04J 3/08 B, FI分類-H04J 3/16 Z, FI分類-H04L 7/00 500, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-H04L 7/033 100
2018年10月18日
特許庁 / 特許
垂直共振器型面発光レーザ素子の製造方法
FI分類-H01S 5/183
2018年10月17日
特許庁 / 特許
センシングデバイス
FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01J 1/42 H, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-H01L 27/146 A
2018年10月17日
特許庁 / 特許
撮像装置及び撮像システム
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A
2018年10月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置および情報処理方法
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G01C 21/26 C
2018年10月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置および情報処理方法
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F
2018年10月16日
特許庁 / 特許
裏面照射型の固体撮像装置、および裏面照射型の固体撮像装置の製造方法、撮像装置、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-H01L 27/144 Z, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 23/12 501 P
2018年10月16日
特許庁 / 特許
表示装置及び電子機器
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 641 A, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 680 G
2018年10月15日
特許庁 / 特許
信号処理装置
FI分類-H04N 21/426, FI分類-H04N 21/4425, FI分類-H04L 7/00 080
2018年10月15日
特許庁 / 特許
電源制御回路および電子機器
FI分類-H02J 1/00 307 G, FI分類-H04Q 9/00 301 A, FI分類-H04Q 9/00 301 E
2018年10月12日
特許庁 / 特許
計測装置、計測方法、プログラム
FI分類-G06T 7/00 Z, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A01G 3/02 501
2018年10月11日
特許庁 / 特許
復号装置、復号方法
FI分類-H03M 13/41, FI分類-H04L 25/497, FI分類-G11B 20/14 341 B, FI分類-G11B 20/18 522 D, FI分類-G11B 20/18 570 F
2018年10月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置と画像処理方法
FI分類-H04N 19/105, FI分類-H04N 19/109, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/142
2018年10月10日
特許庁 / 特許
半導体記憶装置、電子機器及び情報の読み出し方法
FI分類-H01L 27/1159, FI分類-H01L 27/11592, FI分類-G11C 11/22 218, FI分類-H01L 29/78 371
2018年10月10日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、固体撮像装置の制御方法およびコンピュータプログラム
FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/353, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/345 200
2018年10月05日
特許庁 / 特許
チューナモジュール及び受信装置
FI分類-H04B 1/08
2018年10月05日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 25/08 E
2018年10月05日
特許庁 / 特許
半導体装置及びチューナ装置
FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 25/08 E
2018年10月02日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G01J 5/48 F, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/33 200
2018年10月02日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A
2018年10月02日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像方法
FI分類-H04N 5/355 810
2018年10月02日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/355 630, FI分類-H04N 5/355 900
2018年10月01日
特許庁 / 特許
位相同期回路
FI分類-H03L 7/095, FI分類-H03L 7/08 230
2018年09月27日
特許庁 / 特許
半導体装置およびその製造方法
FI分類-H01L 23/12 B, FI分類-H01L 23/12 E, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 23/12 501 P
2018年09月27日
特許庁 / 特許
装置および方法
FI分類-G01B 11/00 B
2018年09月26日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-H04N 5/247, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 300
2018年09月26日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び電子装置
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/363, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E
2018年09月21日
特許庁 / 特許
デプス画像取得装置、制御方法、およびデプス画像取得システム
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01S 7/481 A
2018年09月21日
特許庁 / 特許
固体撮像システム、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06N 3/04 154, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 350 C
2018年09月21日
特許庁 / 特許
細胞電位検出装置、細胞電位検出装置の製造方法、及び、情報処理システム
FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 27/416 341 M
2018年09月21日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/369 600
2018年09月20日
特許庁 / 特許
センサ装置及び測定機器
FI分類-C12M 1/34 B
2018年09月19日
特許庁 / 特許
電子回路および電子機器
FI分類-H04L 25/02 S, FI分類-H03K 19/0175 220
2018年09月19日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H04W 80/02, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-H04W 4/20 110, FI分類-G07B 15/00 501, FI分類-H04W 84/10 110
2018年09月18日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置および固体撮像素子の制御方法
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378
2018年09月14日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像装置
FI分類-G01J 1/02 Q, FI分類-G01J 1/04 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/369 600
2018年09月12日
特許庁 / 特許
センサチップ、電子機器、及び装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年09月11日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 23/46 B
2018年09月10日
特許庁 / 特許
時間計測デバイスおよび時間計測装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/486, FI分類-H01L 31/10 B
2018年09月07日
特許庁 / 特許
光電変換素子および撮像装置
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E
2018年09月06日
特許庁 / 特許
半導体素子の製造システム、半導体素子、および、半導体素子の製造方法
FI分類-H01L 21/68 G, FI分類-H01L 25/08 B, FI分類-H01L 25/08 Z
2018年09月06日
特許庁 / 特許
バトラーマトリクス回路、フェーズドアレイアンテナ、フロントエンドモジュール及び無線通信端末
FI分類-H01Q 3/40, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 25/00, FI分類-H01P 5/16 D, FI分類-H01Q 1/24 Z
2018年09月05日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び電子機器
FI分類-H04N 5/355, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745
2018年09月04日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年08月31日
特許庁 / 特許
固体撮像システム、固体撮像方法及びプログラム
FI分類-G06N 3/08, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 350 C
2018年08月31日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信方法およびコンピュータプログラム
FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/06 110
2018年08月31日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、情報処理システム、固体撮像装置の動作方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 411
2018年08月31日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、固体撮像装置の動作方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06T 7/00 350 C
2018年08月28日
特許庁 / 特許
管理装置、車両、検査装置、並びに、車両検査システムおよびその情報処理方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G01M 17/007 J
2018年08月27日
特許庁 / 特許
送信装置
FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 5/232 300
2018年08月24日
特許庁 / 特許
ピクセルレベルの背景光減算
FI分類-G01S 7/4913, FI分類-H04N 5/3745
2018年08月22日
特許庁 / 特許
センサチップおよび電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年08月22日
特許庁 / 特許
チューナ装置
FI分類-H04N 21/61, FI分類-H04B 1/18 B, FI分類-H04N 21/426
2018年08月21日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像装置
FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A
2018年08月21日
特許庁 / 特許
識別装置及び電子機器
FI分類-G06T 7/50
2018年08月21日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、通信装置
FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01Q 19/10, FI分類-H01Q 1/24 C
2018年08月20日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年08月15日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G01J 1/02 C, FI分類-G01J 1/02 Q, FI分類-G01J 5/02 J, FI分類-G01J 5/10 B, FI分類-G01J 5/48 E
2018年08月14日
特許庁 / 特許
測距装置、及び、測距方法
FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/497
2018年08月10日
特許庁 / 特許
ディスクアーカイブ装置
FI分類-G11B 17/26, FI分類-G11B 23/03 603 A, FI分類-G11B 23/023 601 B
2018年08月10日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/33, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-G01J 1/02 C, FI分類-G01J 1/02 Q, FI分類-H01L 27/144 K
2018年08月07日
特許庁 / 特許
コンタクトレンズおよびアクセサリ
FI分類-G02C 7/04, FI分類-H04B 5/02
2018年08月03日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及びその駆動方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/345 600
2018年08月03日
特許庁 / 特許
送受信回路、通信装置、および、送受信回路の制御方法
FI分類-H04B 17/29 300, FI分類-H04B 17/29 400
2018年07月25日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/369 600
2018年07月20日
特許庁 / 特許
データ受信装置
FI分類-H04L 7/033, FI分類-H04L 25/02 R, FI分類-H04L 25/02 V
2018年07月19日
特許庁 / 特許
位相変調装置、照明装置、およびプロジェクタ
FI分類-G02F 1/31, FI分類-G02F 3/00, FI分類-G02F 1/01 D, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G02F 1/13 505
2018年07月18日
特許庁 / 特許
受光素子、測距モジュール、および、電子機器
FI分類-H01L 31/10 A
2018年07月18日
特許庁 / 特許
受光素子および測距モジュール
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H04N 5/359 100
2018年07月18日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、並びに撮像装置
FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 480
2018年07月18日
特許庁 / 特許
固体撮像素子
FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年07月17日
特許庁 / 特許
固体撮像素子
FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2018年07月17日
特許庁 / 特許
固体撮像素子
FI分類-H04N 5/353, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/3745
2018年07月13日
特許庁 / 特許
半導体装置および電子機器
FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/08 Y, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/357 700
2018年07月09日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、および、撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/378
2018年07月06日
特許庁 / 特許
測距センサ及びタイムオブフライトセンサ
FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年07月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-G08G 1/16 F
2018年07月06日
特許庁 / 特許
プロセッサおよび情報処理システム
FI分類-G06F 9/30 370, FI分類-G06F 9/34 350 A
2018年07月06日
特許庁 / 特許
撮像装置、および、撮像装置の製造方法
FI分類-G02B 5/22, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2018年07月06日
特許庁 / 特許
半導体集積回路
FI分類-H01L 21/82 B, FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H03K 3/037 B
2018年06月27日
特許庁 / 特許
受光装置およびその制御方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/365, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年06月27日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/3745
2018年06月26日
特許庁 / 特許
単一光子アバランシェダイオードおよび単一光子アバランシェダイオードの動作方法
FI分類-G01J 1/42 H, FI分類-H01L 31/10 B
2018年06月22日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像装置の製造方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 21/60 301 N
2018年06月19日
特許庁 / 特許
電気的接続構造、半導体装置及び電子機器
FI分類-H01L 21/28 301 R
2018年06月19日
特許庁 / 特許
ベースユニット及び光ディスク装置
FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-G11B 19/20 E, FI分類-G11B 33/14 K, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G11B 33/12 306 Z, FI分類-G11B 33/14 503 A
2018年06月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び方法
FI分類-H03M 13/19
2018年06月08日
特許庁 / 特許
撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年06月05日
特許庁 / 特許
撮像装置および車両監視システム
FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 411, FI分類-H04N 5/232 450
2018年06月04日
特許庁 / 特許
アナログデジタル変換器、固体撮像素子、および、アナログデジタル変換器の制御方法
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H03M 1/08 A, FI分類-H04N 5/3745
2018年06月01日
特許庁 / 特許
信号処理装置および方法、並びにプログラム
FI分類-H04N 21/8355, FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-H04L 9/00 675 A
2018年05月31日
特許庁 / 特許
復調装置、処理装置、受信装置、及びデータ処理方法
FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 60/07, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/438
2018年05月31日
特許庁 / 特許
トランジスタ及び電子機器
FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 301 H, FI分類-H01L 29/78 301 K, FI分類-H01L 29/78 301 X, FI分類-H01L 27/088 331 E
2018年05月30日
特許庁 / 特許
クロックイネーブラ回路
FI分類-H03K 5/00 Y
2018年05月25日
特許庁 / 特許
送信装置、受信装置、制御方法、プログラム、および送受信システム
FI分類-H04L 13/00 S
2018年05月25日
特許庁 / 特許
受信装置、制御方法、プログラム、および送受信システム
FI分類-H04L 13/00 S, FI分類-G06F 13/36 530 B, FI分類-G06F 13/42 350 Z
2018年05月25日
特許庁 / 特許
送信装置、受信装置、制御方法、プログラム、および送受信システム
FI分類-H04L 7/00 910
2018年05月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置および方法
FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-H04N 5/225 600
2018年05月23日
特許庁 / 特許
コネクタ装置、車載カメラ装置、及びコネクタシステム
FI分類-H01R 12/70, FI分類-H01R 13/02
2018年05月18日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、及び電子機器
FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 21/76 V, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/369 600
2018年05月18日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-H04N 5/355, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/359 100
2018年05月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 3/00 720, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 1/00 330 A
2018年05月15日
特許庁 / 特許
光電変換素子および撮像素子
FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2018年05月15日
特許庁 / 特許
面発光半導体レーザおよびセンシングモジュール
FI分類-H01S 5/183, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 3/06 120 R
2018年05月11日
特許庁 / 特許
データ処理装置、データ処理方法、プログラム、及び、データ処理システム
FI分類-G10L 21/055, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/915 500
2018年05月11日
特許庁 / 特許
映像送信装置および映像受信装置
FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434
2018年05月11日
特許庁 / 特許
撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 H, FI分類-H01L 27/146 E
2018年05月10日
特許庁 / 特許
電子機器、電力管理方法、および電力管理システム
FI分類-G06F 1/28, FI分類-G06F 1/3212, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 302 B
2018年05月10日
特許庁 / 特許
送信装置、および通信システム
FI分類-H04L 25/02 S
2018年05月09日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、電子装置および固体撮像装置の制御方法
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/486, FI分類-H04N 5/369
2018年05月07日
特許庁 / 特許
有機光電変換素子
FI分類-H01L 31/08 T
2018年05月02日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および撮像装置
FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/374
2018年04月27日
特許庁 / 特許
測距処理装置、測距モジュール、測距処理方法、およびプログラム
FI分類-G02B 7/40, FI分類-G01S 17/08, FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年04月27日
特許庁 / 特許
測距処理装置、測距モジュール、測距処理方法、およびプログラム
FI分類-G02B 7/40, FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年04月27日
特許庁 / 特許
表示装置及び電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/26, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365
2018年04月20日
特許庁 / 特許
受光装置、車両制御システム及び測距装置
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/486, FI分類-H01L 31/10 B
2018年04月20日
特許庁 / 特許
光電変換素子および固体撮像装置
FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2018年04月18日
特許庁 / 特許
水分計測装置
FI分類-G01N 22/00 F, FI分類-G01N 22/00 W, FI分類-G01N 22/04 Z, FI分類-G01R 29/08 F
2018年04月18日
特許庁 / 特許
センサ装置、水分量測定装置、水分量測定方法、情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G01N 22/04 Z
2018年04月17日
特許庁 / 特許
撮像素子、積層型撮像素子及び固体撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 M, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2018年04月16日
特許庁 / 特許
半導体素子およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2018年04月05日
特許庁 / 特許
液晶表示パネルおよび電子機器
FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 619 B
2018年04月03日
特許庁 / 特許
ウェアレベリング処理を行うメモリコントローラ
FI分類-G06F 12/00 550 Z, FI分類-G06F 12/00 597 U, FI分類-G06F 12/02 570 A
2018年04月02日
特許庁 / 特許
無線通信装置及び無線通信方法
FI分類-H04B 1/52, FI分類-H04B 1/00 253
2018年03月30日
特許庁 / 特許
信号処理装置および方法
FI分類-H04L 27/22 Z
2018年03月23日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、及び電子機器
FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 25/08 Y, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2018年03月23日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、及び電子機器
FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-H01L 27/146 D
2018年03月20日
特許庁 / 特許
撮像装置及び信号処理装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年03月20日
特許庁 / 特許
撮像素子、及び、撮像素子を備えた電子機器
FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D
2018年03月16日
特許庁 / 特許
受光素子および電子機器
FI分類-H01L 31/10 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、電子機器、および半導体装置
FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E
2018年03月16日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、電子機器、並びに製造方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/194, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/232 290
2018年03月16日
特許庁 / 特許
撮像制御装置、および撮像制御装置の制御方法、並びに移動体
FI分類-H04N 5/341, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-G01C 3/06 110 V
2018年03月16日
特許庁 / 特許
受光素子
FI分類-G01S 7/4863, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年03月16日
特許庁 / 特許
受光素子
FI分類-G01S 7/4863, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、移動体
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 300
2018年03月15日
特許庁 / 特許
信号処理装置および方法
FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04L 9/00 643
2018年03月09日
特許庁 / 特許
送信装置および方法、並びに、受信装置および方法
FI分類-G04R 20/02, FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04B 1/04 A, FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-G04G 21/00 D
2018年03月09日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/42 310, FI分類-G06F 13/28 310 G, FI分類-G06F 13/38 320 A
2018年03月05日
特許庁 / 特許
メモリ装置
FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/105 448, FI分類-G11C 13/00 270 A, FI分類-G11C 13/00 270 G
2018年02月28日
特許庁 / 特許
送信装置、受信装置、及び、データ処理方法
FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/2383
2018年02月28日
特許庁 / 特許
受信装置、及び、データ処理方法
FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/37, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438
2018年02月27日
特許庁 / 特許
送信装置及び送信方法、受信装置及び受信方法、並びに、プログラム
FI分類-H03M 13/19
2018年02月27日
特許庁 / 特許
送信装置及び送信方法、受信装置及び受信方法、並びに、プログラム
FI分類-H04L 1/08, FI分類-H03M 13/19
2018年02月22日
特許庁 / 特許
半導体装置、及び、製造方法
FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 27/04 H
2018年02月21日
特許庁 / 特許
送信装置、受信装置、及び、データ処理方法
FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2385
2018年02月20日
特許庁 / 特許
蛍光成形体、固体光源及びこれを用いた電子機器
FI分類-F21V 9/35, FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/64, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/14 A
2018年02月19日
特許庁 / 特許
半導体記憶素子、半導体記憶装置、半導体システム及び制御方法
FI分類-H01L 27/1159
2018年02月16日
特許庁 / 特許
流速測定方法、流速測定装置及びプログラム
FI分類-G01P 5/22 B, FI分類-G01P 13/00 E
2018年02月15日
特許庁 / 特許
半導体装置、半導体装置の製造方法、及び電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2018年02月15日
特許庁 / 特許
半導体装置、半導体装置の製造方法、及び電子機器
FI分類-H01L 21/88 Q, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 21/90 N, FI分類-H01L 27/146 F
2018年02月14日
特許庁 / 特許
測距装置、および測距方法
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01S 7/486
2018年02月13日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像システム
FI分類-H04N 5/369
2018年02月13日
特許庁 / 特許
発光素子、表示装置、および電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365
2018年02月07日
特許庁 / 特許
撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/33, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F
2018年02月06日
特許庁 / 特許
画素構造、撮像素子、撮像装置、および電子機器
FI分類-G01J 1/02 Q, FI分類-G01J 1/42 H, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 A
2018年02月06日
特許庁 / 特許
画素構造、撮像素子、撮像装置、および電子機器
FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-H01L 27/146 A
2018年02月05日
特許庁 / 特許
ストレージコントローラ、ストレージシステム、ストレージコントローラの制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/06 302 A, FI分類-G06F 12/0866 100, FI分類-G06F 12/0868 105, FI分類-G06F 13/10 340 A
2018年02月02日
特許庁 / 特許
撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年02月02日
特許庁 / 特許
アナログ-デジタル変換器、固体撮像素子、及び、電子機器
FI分類-H03M 3/02, FI分類-H04N 5/378
2018年02月02日
特許庁 / 特許
撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/02 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年02月01日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、及び電子機器
FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/355 540
2018年01月31日
特許庁 / 特許
光電変換素子および撮像装置
FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E
2018年01月31日
特許庁 / 特許
発光素子及び表示装置
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 Z, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2018年01月31日
特許庁 / 特許
撮像装置およびキャリブレーション方法
FI分類-H04N 5/369
2018年01月31日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 13/36 520 C
2018年01月31日
特許庁 / 特許
半導体装置及びモジュール
FI分類-H03K 17/10, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H03K 17/687 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E
2018年01月30日
特許庁 / 特許
測距モジュール、測距方法、及び、電子機器
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/481 Z
2018年01月24日
特許庁 / 特許
発光素子、表示装置、および電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365
2018年01月18日
特許庁 / 特許
アナログ-デジタル変換器、固体撮像素子、及び、電子機器
FI分類-H03M 3/02
2018年01月17日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、および電子機器
FI分類-H04N 5/359, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A
2018年01月17日
特許庁 / 特許
半導体装置および半導体装置の製造方法並びに電子機器
FI分類-H01L 21/76 N, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/088 331 A, FI分類-H01L 27/088 331 E
2018年01月15日
特許庁 / 特許
撮像システムおよび撮像装置
FI分類-H04N 5/378
2018年01月15日
特許庁 / 特許
磁気記憶素子、および電子機器
FI分類-H01L 29/82 Z, FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-H01L 27/105 447
2018年01月15日
特許庁 / 特許
光検出装置および光検出システム
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378
2018年01月10日
特許庁 / 特許
半導体装置、固体撮像素子、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 25/08 Z, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2018年01月09日
特許庁 / 特許
チューナモジュール及び受信装置
FI分類-H04B 1/08 E, FI分類-H04N 5/64 551 A
2018年01月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14
2017年12月28日
特許庁 / 特許
撮像素子、製造方法、および電子機器
FI分類-G02B 1/11, FI分類-G02B 5/18, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/357 200
2017年12月26日
特許庁 / 特許
受光素子
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A
2017年12月26日
特許庁 / 特許
受光素子
FI分類-G01S 17/93, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 H, FI分類-H01L 27/146 A
2017年12月26日
特許庁 / 特許
測距素子
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A
2017年12月26日
特許庁 / 特許
表示素子、及び電子機器
FI分類-H10K 59/30, FI分類-H10K 59/35, FI分類-H10K 50/856, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 D
2017年12月19日
特許庁 / 特許
受光素子の製造方法
FI分類-H04N 5/33, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/146 F
2017年12月15日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H03K 3/289 Z, FI分類-G11C 14/00 230
2017年12月14日
特許庁 / 特許
撮像素子、および撮像素子の制御方法、撮像装置、並びに、電子機器
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/357 500, FI分類-H04N 5/3745 500
2017年12月14日
特許庁 / 特許
画像センサ、および伝送システム
FI分類-H04N 5/378, FI分類-G06F 13/376, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 300
2017年12月12日
特許庁 / 特許
表示装置、電子機器、及び表示装置の製造方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2017年12月08日
特許庁 / 特許
投影光学系、画像投影装置、および画像投影システム
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 27/18 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年12月07日
特許庁 / 特許
装置および方法
FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01B 11/24 A
2017年12月06日
特許庁 / 特許
単相差動変換回路およびその信号処理方法、並びに、受信装置
FI分類-H03F 3/193, FI分類-H03H 11/32
2017年12月01日
特許庁 / 特許
画像センサ、および制御システム
FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/376 500
2017年11月30日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A
2017年11月29日
特許庁 / 特許
送信装置、送信方法、および通信システム
FI分類-H04L 25/493, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H04L 25/49 K
2017年11月28日
特許庁 / 特許
測距装置及び測距方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2017年11月28日
特許庁 / 特許
シースルー型表示装置、システム、プログラム及び情報処理方法
FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-H04N 5/64 511 A
2017年11月27日
特許庁 / 特許
発振回路、計時回路、電子機器および発振回路の制御方法
FI分類-H03K 3/03, FI分類-H03K 5/13, FI分類-H03B 5/20 A
2017年11月21日
特許庁 / 特許
画素回路、表示装置および電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 C, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 680 G
2017年11月21日
特許庁 / 特許
アナログ-デジタル変換器、固体撮像素子、及び、電子機器
FI分類-H03M 3/02, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03M 1/08 A
2017年11月17日
特許庁 / 特許
半導体装置、および電位測定装置
FI分類-H03F 1/52 220, FI分類-G01N 27/416 341 M
2017年11月17日
特許庁 / 特許
半導体装置、および電位測定装置
FI分類-C25D 7/12, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C25D 21/12 A, FI分類-G01N 27/416 341 M
2017年11月17日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像方法、並びに電子機器
FI分類-G03B 7/093, FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 480
2017年11月15日
特許庁 / 特許
計時回路、電子機器および計時回路の制御方法
FI分類-G06F 1/14 520, FI分類-G04F 3/00 301 C
2017年11月14日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び電子機器
FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/363, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E
2017年11月14日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び電子機器
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2017年11月10日
特許庁 / 特許
固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/146 A
2017年11月10日
特許庁 / 特許
送信装置
FI分類-H04N 5/232 300
2017年11月10日
特許庁 / 特許
駆動装置および発光装置
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H01S 5/042 630
2017年11月09日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法、及び、撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2017年11月09日
特許庁 / 特許
記憶装置および制御方法
FI分類-G11C 13/00 312, FI分類-G11C 13/00 314, FI分類-G11C 13/00 480 H
2017年11月08日
特許庁 / 特許
受信機、および、受信機の制御方法
FI分類-H04B 1/30, FI分類-H04B 1/16 Z
2017年11月07日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、製造方法
FI分類-G02B 1/11, FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 27/146 D
2017年11月07日
特許庁 / 特許
画像センサ
FI分類-G06T 7/254, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 5/00 G, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 900, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 960
2017年11月07日
特許庁 / 特許
撮像システム、撮像装置、及び制御装置
FI分類-H04N 5/367 500
2017年11月02日
特許庁 / 特許
アンテナ素子、通信装置、及び通信方法
FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H04B 1/03, FI分類-H04B 7/12, FI分類-H01Q 13/12, FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-H04B 1/04 Z, FI分類-H04B 7/06 020, FI分類-H04B 7/06 890
2017年10月30日
特許庁 / 特許
画素回路、表示装置、画素回路の駆動方法および電子機器
FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/20 611 D, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 E
2017年10月26日
特許庁 / 特許
フォトダイオード、画素回路、および、フォトダイオードの製造方法
FI分類-G01S 7/486, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A
2017年10月26日
特許庁 / 特許
受信装置、受信方法、送信装置、及び、送信方法
FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/42, FI分類-H04N 21/41, FI分類-H04B 1/16 M, FI分類-H04N 21/442
2017年10月26日
特許庁 / 特許
受信装置、受信方法、送信装置、及び、送信方法
FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 40/27, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/41, FI分類-H04B 1/16 M, FI分類-H04N 21/442
2017年10月26日
特許庁 / 特許
表示装置の製造方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 337
2017年10月26日
特許庁 / 特許
送信装置および受信装置
FI分類-H02G 15/10, FI分類-H04B 10/07, FI分類-H04B 10/25, FI分類-H04B 10/50, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/46 D
2017年10月25日
特許庁 / 特許
撮像システム及び撮像装置
FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 290
2017年10月24日
特許庁 / 特許
アンテナ装置及び受信装置
FI分類-H01P 5/10, FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H01Q 9/28, FI分類-H01Q 5/364
2017年10月24日
特許庁 / 特許
アンテナ装置及び受信装置
FI分類-H01Q 9/28, FI分類-H01Q 5/364, FI分類-H01P 5/10 A
2017年10月20日
特許庁 / 特許
電子基板、および電子装置
FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/28 C
2017年10月20日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、および電子装置
FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/28 C, FI分類-H01L 27/146 D
2017年10月19日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、駆動方法、および電子機器
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/355 630, FI分類-H04N 5/3745 200, FI分類-H04N 5/3745 700
2017年10月19日
特許庁 / 特許
カメラ取り付け構造、カメラ装置、並びにジャケット
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-H04N 5/225 100
2017年10月17日
特許庁 / 特許
撮像素子、積層型撮像素子及び撮像装置
FI分類-H01L 31/10, FI分類-H01L 27/146 E
2017年10月17日
特許庁 / 特許
撮像素子、積層型撮像素子及び撮像装置、並びに、撮像素子の製造方法
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E
2017年10月11日
特許庁 / 特許
撮像システムおよび撮像装置
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-B60W 50/035
2017年10月10日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、固体撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法
FI分類-H04N 5/363, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/357 500
2017年10月10日
特許庁 / 特許
送信制御装置、受信制御装置および送受信制御システム
FI分類-H04N 21/436
2017年10月06日
特許庁 / 特許
ディスク収納装置及びディスクアーカイブ装置
FI分類-G11B 17/22, FI分類-G11B 23/03 603 A, FI分類-G11B 23/023 601 B
2017年10月05日
特許庁 / 特許
信号処理装置、信号処理方法、並びにプログラム
FI分類-H03K 5/08 P, FI分類-H04B 3/04 A, FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/49 K
2017年10月03日
特許庁 / 特許
液晶表示装置および投射型表示装置
FI分類-G02F 1/1335 520
2017年09月28日
特許庁 / 特許
電子機器および電子機器のレーン状態制御方法
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 3/00 R, FI分類-G06F 13/36 520 Z
2017年09月28日
特許庁 / 特許
ドライバ回路およびその制御方法、並びに、送受信システム
FI分類-H04L 25/02 F, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H04L 25/02 W
2017年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 21/434, FI分類-G11B 20/10 311, FI分類-H04N 5/926 200
2017年09月26日
特許庁 / 特許
撮像制御装置、撮像装置、および、撮像制御装置の制御方法
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/07, FI分類-H04N 9/09 A, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 411
2017年09月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-H04H 20/86, FI分類-H04H 60/09, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-H04N 5/926 200
2017年09月19日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および撮像方法
FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/235 300, FI分類-H04N 5/235 400, FI分類-H04N 5/353 500
2017年09月15日
特許庁 / 特許
半導体素子の製造方法
FI分類-H01S 5/22, FI分類-H01S 5/042 612
2017年09月12日
特許庁 / 特許
スイッチ素子および記憶装置ならびにメモリシステム
FI分類-H01L 45/00 A, FI分類-H01L 45/00 Z, FI分類-H01L 49/00 Z, FI分類-H01L 27/105 448, FI分類-H01L 27/105 449
2017年09月11日
特許庁 / 特許
撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A
2017年09月08日
特許庁 / 特許
カメラモジュール、製造方法、及び、電子機器
FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2017年09月08日
特許庁 / 特許
信号処理装置、撮影装置、及び、信号処理方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 5/00 735, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 500
2017年09月08日
特許庁 / 特許
光結合素子及び光通信システム
FI分類-G02B 6/42
2017年09月05日
特許庁 / 特許
半導体デバイスおよび表示装置ならびに電子機器
FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/18, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/02 Z
2017年09月01日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2017年09月01日
特許庁 / 特許
撮像装置、及び、電子機器
FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300
2017年09月01日
特許庁 / 特許
撮像装置、及び、撮像装置の制御方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300
2017年09月01日
特許庁 / 特許
撮像装置及び撮像装置の制御方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300
2017年09月01日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2017年09月01日
特許庁 / 特許
撮像装置及び撮像装置の制御方法
FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290
2017年08月31日
特許庁 / 特許
撮像装置、および電子機器
FI分類-G03B 11/00, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 23/02 F, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/357 200
2017年08月31日
特許庁 / 特許
積層レンズ構造体、固体撮像素子、および、電子機器
FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 Z
2017年08月30日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/33, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01J 5/48 D, FI分類-G01J 5/48 F, FI分類-G01K 7/01 Z, FI分類-G01K 7/18 B, FI分類-G01K 7/22 A
2017年08月24日
特許庁 / 特許
液晶表示装置および投射型表示装置
FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1335 500
2017年08月18日
特許庁 / 特許
制御装置、制御システム、および制御方法
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/029, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-H04N 5/232 290
2017年08月18日
特許庁 / 特許
情報提示装置、操舵装置、および情報提示方法
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 1/18, FI分類-B60W 50/16, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 16/027 T
2017年08月17日
特許庁 / 特許
データ処理装置、及び、データ処理方法
FI分類-H04H 20/12, FI分類-H04H 20/74, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 60/25, FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04N 21/2362
2017年08月10日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、及び、電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A
2017年08月09日
特許庁 / 特許
酵素センサ、および電子機器
FI分類-G01N 27/327 353 R, FI分類-G01N 27/416 336 B, FI分類-G01N 27/416 336 N
2017年08月08日
特許庁 / 特許
比較器、AD変換器、固体撮像装置、電子機器、および、比較器の制御方法
FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H03M 1/12 C
2017年08月08日
特許庁 / 特許
固体撮像装置およびその駆動方法、並びに電子機器
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H04N 5/3745
2017年08月04日
特許庁 / 特許
固体撮像素子
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 F
2017年08月04日
特許庁 / 特許
光検出器
FI分類-G01S 7/486, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 A
2017年08月04日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 12/28 200 M
2017年08月04日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/07 140 H, FI分類-G06F 13/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 301 J, FI分類-G06F 13/00 301 N, FI分類-G06F 13/42 320 A
2017年08月04日
特許庁 / 特許
光検出素子、電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 F
2017年08月04日
特許庁 / 特許
センサ、測距装置
FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2017年08月02日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、および撮像装置
FI分類-H04N 5/232 290
2017年07月27日
特許庁 / 特許
通信システム、送信装置、受信装置、送信装置の制御方法、受信装置の制御方法、および、プログラム
FI分類-G01S 19/34, FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301
2017年07月27日
特許庁 / 特許
表示装置及び電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 D, FI分類-G09G 3/20 624 B
2017年07月27日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365
2017年07月25日
特許庁 / 特許
撮像装置、電子機器
FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745 500
2017年07月25日
特許庁 / 特許
電子機器、カメラ装置、並びにシールド・シャーシー
FI分類-G03B 17/02, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 430
2017年07月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両制御方法
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/16 F
2017年07月21日
特許庁 / 特許
撮像装置、固体撮像素子、カメラモジュール、および撮像方法
FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 5/00 L, FI分類-H04N 5/232 480
2017年07月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両制御方法
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 F
2017年07月20日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および固体撮像装置
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2017年07月20日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および固体撮像装置
FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E
2017年07月14日
特許庁 / 特許
撮像素子
FI分類-H04N 5/363, FI分類-H04N 5/365, FI分類-H04N 5/3745
2017年07月14日
特許庁 / 特許
データ処理装置
FI分類-H04H 20/02, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04N 21/2362
2017年07月14日
特許庁 / 特許
表示装置及び電子機器
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 B
2017年07月14日
特許庁 / 特許
データ処理装置、及び、データ処理方法
FI分類-H04H 20/02, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04N 21/434
2017年07月12日
特許庁 / 特許
受信装置および受信方法
FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/6336
2017年07月11日
特許庁 / 特許
送信装置、およびシステム
FI分類-H04L 25/02 F, FI分類-H04L 25/02 S, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H03K 19/0175 290
2017年07月07日
特許庁 / 特許
アナログデジタル変換器、電子装置、および、アナログデジタル変換器の制御方法
FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03M 1/12 A
2017年07月06日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像装置の製造方法、並びに、電子機器
FI分類-H04N 5/335, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 300
2017年07月05日
特許庁 / 特許
半導体装置の製造方法、および、金型
FI分類-G02B 1/04, FI分類-B29C 43/36, FI分類-G02B 3/00 Z
2017年07月05日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/369
2017年07月04日
特許庁 / 特許
撮像素子、撮像素子の製造方法、及び、電子機器
FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/3745 200
2017年07月04日
特許庁 / 特許
再生装置及び再生方法
FI分類-G11B 7/1356, FI分類-G11B 7/005 B, FI分類-G11B 20/10 321 Z
2017年06月30日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および固体撮像素子の動作方法、撮像装置、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/3745 700
2017年06月30日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、及び電子機器
FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/369 600, FI分類-H04N 5/3745 700
2017年06月29日
特許庁 / 特許
無線通信装置、通信システムおよび通信方法
FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 15/00 G, FI分類-H04W 4/06 170, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 84/10 110
2017年06月27日
特許庁 / 特許
積層レンズ構造体、カメラモジュール、及び積層レンズ構造体の製造方法
FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z
2017年06月23日
特許庁 / 特許
送信装置及び送信方法
FI分類-H04L 27/26 113
2017年06月23日
特許庁 / 特許
受信装置、及び、データ処理方法
FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435
2017年06月23日
特許庁 / 特許
送信装置、及び、データ処理方法
FI分類-H04L 7/00 990
2017年06月23日
特許庁 / 特許
受信装置、及び、受信方法
FI分類-H04L 27/26 113
2017年06月23日
特許庁 / 特許
送信装置、及び、データ処理方法
FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435
2017年06月22日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、補正方法、および電子装置
FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D
2017年06月22日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/365 100, FI分類-H04N 5/369 600
2017年06月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、および情報処理方法
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-G01S 3/782 Z
2017年06月20日
特許庁 / 特許
受信装置および受信システム
FI分類-H04B 1/26 M
2017年06月20日
特許庁 / 特許
信号増幅装置
FI分類-H03G 3/10 A, FI分類-H03G 3/10 E
2017年06月19日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/00 301 B
2017年06月19日
特許庁 / 特許
同軸コネクタ、高周波ユニット及び受信装置
FI分類-H01R 24/40
2017年06月16日
特許庁 / 特許
受信装置
FI分類-H04H 20/22, FI分類-H04N 21/438
2017年06月16日
特許庁 / 特許
送信装置
FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/42, FI分類-H04B 1/04 A, FI分類-H04B 1/16 C, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362
2017年06月16日
特許庁 / 特許
受信装置
FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 60/42, FI分類-H04B 1/04 A, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/2362
2017年06月16日
特許庁 / 特許
受信装置、及び送信装置
FI分類-H04H 20/22, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/442
2017年06月16日
特許庁 / 特許
送信装置及び送信方法
FI分類-H04H 60/41, FI分類-H04N 21/2362
2017年06月16日
特許庁 / 特許
送信装置及び送信方法
FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 60/42, FI分類-H04B 1/04 L, FI分類-H04N 21/2362
2017年06月16日
特許庁 / 特許
受信装置及び受信方法
FI分類-H04H 60/41, FI分類-H04N 21/434
2017年06月15日
特許庁 / 特許
撮像素子、撮像素子の制御方法、及び、電子機器
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/378
2017年06月15日
特許庁 / 特許
給電システム
FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年06月15日
特許庁 / 特許
撮像素子及び電子機器
FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03K 5/08 E
2017年06月14日
特許庁 / 特許
受電装置および電子機器
FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年06月13日
特許庁 / 特許
給電装置
FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年06月12日
特許庁 / 特許
信号品質評価装置、信号品質評価値生成方法、再生装置
FI分類-H03M 13/41, FI分類-G11B 20/10 321 A, FI分類-G11B 20/18 501 F, FI分類-G11B 20/18 534 A, FI分類-G11B 20/18 570 F
2017年06月08日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-H04L 12/40 A, FI分類-G06F 13/14 320 A, FI分類-G06F 13/14 330 A, FI分類-G06F 13/38 330 A
2017年06月08日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-H04L 12/40 A, FI分類-G06F 13/14 320 A, FI分類-G06F 13/14 330 E, FI分類-G06F 13/38 330 A
2017年06月08日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-G06F 13/37 B, FI分類-H04L 12/40 A
2017年06月08日
特許庁 / 特許
送信装置、送信方法、および通信システム
FI分類-H04B 3/04 C, FI分類-H04L 25/493, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/03 C
2017年06月07日
特許庁 / 特許
半導体装置、撮像装置、および半導体装置の製造方法
FI分類-H01L 21/90 N, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2017年06月05日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G01C 3/06 110 B, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2017年05月31日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像方法、カメラモジュール、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/378
2017年05月31日
特許庁 / 特許
発光素子、表示素子、および発光素子の製造方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365
2017年05月30日
特許庁 / 特許
イメージセンサおよび画像処理システム
FI分類-G06T 1/00 400 H, FI分類-G06T 7/00 510 D
2017年05月29日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/357 200
2017年05月26日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/00 301 B
2017年05月19日
特許庁 / 特許
半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
FI分類-H01S 5/10, FI分類-H01S 5/343 610
2017年05月18日
特許庁 / 特許
撮像素子
FI分類-G02B 5/30, FI分類-A61B 18/12, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 D
2017年05月18日
特許庁 / 特許
素子構造体および発光装置
FI分類-H01L 33/64, FI分類-H01S 5/022
2017年05月15日
特許庁 / 特許
撮像素子、撮像素子の製造方法、電子機器、及び、撮像モジュール
FI分類-G02B 5/18, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D
2017年05月02日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 13/00 307 B
2017年04月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置および方法、受信装置および方法
FI分類-H04B 1/69
2017年04月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置および方法、送信装置および方法、並びに、受信装置および方法
FI分類-H04B 1/16, FI分類-H04B 1/69, FI分類-H04B 1/04 J, FI分類-H04L 27/12 Z
2017年04月19日
特許庁 / 特許
コネクタおよび電子機器
FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01R 13/46 D
2017年04月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体製造方法
FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 60/27, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-H04N 21/8547, FI分類-H04N 5/92 010
2017年04月12日
特許庁 / 特許
固体撮像素子
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H04N 5/3745 700, FI分類-H01L 27/00 301 B
2017年04月11日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378
2017年04月11日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2017年04月11日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378
2017年03月31日
特許庁 / 特許
積層レンズ構造体およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29L 11:00, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
表示装置、温度補償回路、および、表示装置の制御方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 612 F, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 631 U, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 C, FI分類-G09G 3/20 670 L
2017年03月15日
特許庁 / 特許
カメラモジュール及びその製造方法、並びに、電子機器
FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 400
2017年03月09日
特許庁 / 特許
信号処理装置および方法
FI分類-H04B 7/06 020, FI分類-H04B 7/08 052 C
2017年03月08日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、および電子機器
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/00 301 B
2017年02月22日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/3745 700
2017年02月21日
特許庁 / 特許
映像送信装置および映像受信装置
FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 19/167, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2365, FI分類-H04N 21/6332, FI分類-G06T 3/00 775, FI分類-G06T 7/60 180 D
2017年01月26日
特許庁 / 特許
積層レンズ構造体、カメラモジュール、および、電子機器
FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z
2017年01月26日
特許庁 / 特許
カメラモジュールおよびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-G02B 5/20 101
2017年01月26日
特許庁 / 特許
カメラモジュールおよびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 D
2017年01月26日
特許庁 / 特許
AFモジュール、カメラモジュール、および、電子機器
FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 3/04, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V
2017年01月23日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び固体撮像装置の情報処理方法
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2017年01月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体
FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780
2017年01月19日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像素子の制御方法、撮像装置、および電子機器
FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H04N 5/335 780
2016年12月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム
FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/40 710, FI分類-H04N 5/335 430, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 760
2016年12月28日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像装置の製造方法、並びに、電子機器
FI分類-H04N 5/335, FI分類-H04N 5/225 D
2016年12月13日
特許庁 / 特許
撮像素子、電子機器
FI分類-G02B 5/26, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H04N 5/335 690
2016年12月13日
特許庁 / 特許
撮像素子、撮像素子の製造方法、プラズモンフィルタ、及び、電子機器
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 690
2016年12月13日
特許庁 / 特許
撮像素子、電子機器
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 740
2016年12月13日
特許庁 / 特許
撮像素子及び電子機器
FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-G02B 5/20 101
2016年12月13日
特許庁 / 特許
データ処理装置、データ処理方法、プログラム、および電子機器
FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01N 21/27 A
2016年12月13日
特許庁 / 特許
イメージングシステム、イメージング処理方法、およびプログラム
FI分類-G01N 21/27 A
2016年12月07日
特許庁 / 特許
受光素子、撮像素子および電子機器
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 690
2016年12月01日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H01L 27/14 Z, FI分類-H04N 5/335 670, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745
2016年11月29日
特許庁 / 特許
センサチップおよび電子機器
FI分類-H01L 31/10 B
2016年11月29日
特許庁 / 特許
光検出素子および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 A
2016年11月10日
特許庁 / 特許
カメラモジュールおよび電子機器
FI分類-G02B 3/14, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 15/00, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 9/02 Z, FI分類-G02B 26/08 H, FI分類-G02B 26/08 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700
2016年11月07日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および制御方法、並びに電子機器
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740
2016年11月04日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、製造方法、および電子機器
FI分類-H01L 27/146 E
2016年11月04日
特許庁 / 特許
光パルス検出装置、光パルス検出方法、放射線計数装置、および生体検査装置
FI分類-H04N 5/32, FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/367, FI分類-H04N 5/378, FI分類-G01J 1/44 P, FI分類-G01T 1/17 E, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 7/00 A
2016年10月31日
特許庁 / 特許
撮像素子、撮像方法、および電子機器
FI分類-H04N 5/378
2016年10月26日
特許庁 / 特許
固体撮像素子およびその制御方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/335 780
2016年10月21日
特許庁 / 特許
測距装置、および、測距装置の制御方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z
2016年10月13日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 610, FI分類-H04N 5/335 630, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745
2016年10月13日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/30, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E
2016年10月12日
特許庁 / 特許
固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/335, FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 D
2016年10月12日
特許庁 / 特許
固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 D
2016年09月29日
特許庁 / 特許
増幅器、オーディオ信号出力方法、および電子機器
FI分類-H03G 1/04, FI分類-H03G 3/08, FI分類-H03F 3/217, FI分類-H03F 1/30 B, FI分類-H04R 3/00 310
2016年09月28日
特許庁 / 特許
半導体装置、半導体装置の製造方法、及び、電子機器
FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 23/12 501 Z
2016年09月28日
特許庁 / 特許
撮像装置、および、撮像システム
FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 110 V
2016年09月28日
特許庁 / 特許
半導体装置及び電子機器
FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 23/12 501 Z
2016年09月26日
特許庁 / 特許
光電変換素子および固体撮像装置
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E
2016年09月21日
特許庁 / 特許
撮像装置、製造方法
FI分類-H04N 5/33, FI分類-H04N 5/335, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2016年09月21日
特許庁 / 特許
電子装置、制御回路、および、電子装置の制御方法
FI分類-H04M 1/73, FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-H04M 1/00 R
2016年09月09日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/235 500, FI分類-H04N 5/355 630
2016年09月05日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、電子機器、及び、固体撮像素子の製造方法
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 A
2016年08月26日
特許庁 / 特許
送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、およびプログラム
FI分類-H04L 27/18 Z
2016年08月26日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 D
2016年08月26日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/355 900
2016年08月24日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、製造方法、および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D
2016年08月15日
特許庁 / 特許
位相同期回路、位相同期方法および通信装置
FI分類-H03L 7/081, FI分類-H03L 7/083, FI分類-H03L 7/087, FI分類-H03L 7/08 107
2016年08月09日
特許庁 / 特許
電位測定装置
FI分類-G01N 27/414 301 A, FI分類-G01N 27/414 301 G, FI分類-G01N 27/414 301 R, FI分類-G01N 27/414 301 U, FI分類-G01N 27/414 301 V, FI分類-G01N 27/414 301 X
2016年08月08日
特許庁 / 特許
光電変換素子および撮像装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H04N 5/335 690
2016年07月15日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2016年07月11日
特許庁 / 特許
イメージセンサ、及び、電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/355 540
2016年07月08日
特許庁 / 特許
撮像素子、及び、電子機器
FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/365 800, FI分類-H04N 5/3745 500
2016年07月01日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A
2016年06月24日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および駆動方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/355 630, FI分類-H04N 5/355 810, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-H04N 5/3745 200, FI分類-H04N 5/3745 700
2016年06月22日
特許庁 / 特許
撮像素子、製造方法
FI分類-B23K 26/53, FI分類-B23K 26/364, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 27/14 D
2016年05月27日
特許庁 / 特許
処理装置、画像センサ、およびシステム
FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06F 13/36 520 Z
2016年05月26日
特許庁 / 特許
処理装置、画像センサ、およびシステム
FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06F 13/42 310, FI分類-G06T 1/60 450 H, FI分類-G06F 13/38 340 A
2016年05月25日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、光電変換膜、電子ブロック層、撮像装置、および電子機器
FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E
2016年05月25日
特許庁 / 特許
信号処理装置および方法、並びに、プログラム
FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04B 1/59
2016年05月25日
特許庁 / 特許
信号処理装置および方法、情報処理装置および方法、並びに、プログラム
FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01S 11/08, FI分類-H04W 64/00 140
2016年05月20日
特許庁 / 特許
信号処理装置および方法
FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G06F 1/14 512
2016年05月19日
特許庁 / 特許
光電変換素子および固体撮像装置
FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E
2016年05月18日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-G06F 11/10 632, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/00 301 F, FI分類-G06F 13/36 520 C
2016年04月22日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 11/07 140 T, FI分類-G06F 13/00 301 N, FI分類-G06F 13/36 520 C
2016年04月22日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラム、および、通信システム
FI分類-G06F 13/36 510, FI分類-G06F 13/14 330 E, FI分類-G06F 13/38 330 Z, FI分類-G06F 13/42 320 Z
2016年04月18日
特許庁 / 特許
システム、アナログデジタル変換器、および、システムの制御方法
FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03M 1/12 C
2016年04月14日
特許庁 / 特許
階段型コンタクトソケット領域を形成する方法
FI分類-H01L 27/105 448, FI分類-H01L 27/105 449
2016年04月01日
特許庁 / 特許
受信装置、受信方法、およびプログラム
FI分類-H04L 7/04, FI分類-H04N 21/4385
2016年03月29日
特許庁 / 特許
撮像装置およびそれを備えた電子機器
FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 690
2016年03月18日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378
2016年03月16日
特許庁 / 特許
スイッチ素子および記憶装置
FI分類-H01L 45/00 A, FI分類-H01L 45/00 Z, FI分類-H01L 49/00 Z, FI分類-H01L 27/105 448, FI分類-H01L 27/105 449
2016年03月16日
特許庁 / 特許
スイッチ素子および記憶装置
FI分類-H01L 45/00 Z, FI分類-H01L 49/00 Z, FI分類-H01L 27/105 448
2016年03月09日
特許庁 / 特許
電子デバイスおよび電子デバイスの製造方法
FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H01L 31/02 B, FI分類-H01L 27/146 D
2016年02月25日
特許庁 / 特許
撮像素子及びその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E
2016年02月16日
特許庁 / 特許
発光素子および半導体デバイス
FI分類-H01L 33/10, FI分類-H01L 33/38, FI分類-H01L 29/44 L
2016年01月29日
特許庁 / 特許
撮像素子、駆動方法、および電子機器
FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 5/355 540, FI分類-H04N 5/3745 200
2016年01月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、加工装置、推定方法、プログラム、および、加工方法
FI分類-G06F 17/50 636 D, FI分類-H01L 21/302 101 G
2016年01月05日
特許庁 / 特許
光電変換膜、固体撮像素子、および電子機器
FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 E
2016年01月04日
特許庁 / 特許
固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 590, FI分類-H04N 5/335 740
2016年01月04日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D
2015年12月16日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 33/58, FI分類-G09F 9/30 365
2015年12月08日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像方法、およびプログラム
FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/73 A
2015年11月13日
特許庁 / 特許
画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム
FI分類-H04N 5/783, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/926 100
2015年11月05日
特許庁 / 特許
撮像素子
FI分類-H01L 27/14 A
2015年11月05日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 101:00, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 690
2015年10月26日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 550, FI分類-H04N 5/335 690
2015年10月22日
特許庁 / 特許
固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H01L 31/02 A, FI分類-H01L 27/146 E
2015年10月22日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置および画像処理方法
FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-H04N 5/232 290
2015年10月22日
特許庁 / 特許
固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/369 600
2015年10月22日
特許庁 / 特許
固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器
FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/369 600
2015年10月21日
特許庁 / 特許
半導体装置、および製造方法
FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 21/92 602 R
2015年10月20日
特許庁 / 特許
ケーブル
FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 11/00 J, FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-H01B 7/00 304 Z
2015年10月14日
特許庁 / 特許
撮像素子及びその製造方法、並びに、撮像装置及びその製造方法
FI分類-G02B 5/30, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 690
2015年10月14日
特許庁 / 特許
撮像素子及び撮像装置
FI分類-G02B 5/30, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 690
2015年10月08日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および電子機器
FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 630
2015年10月08日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および電子機器
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 F
2015年10月06日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、および電子装置
FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 690
2015年10月06日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、および電子装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E
2015年10月01日
特許庁 / 特許
位相同期回路および周波数シンセサイザ
FI分類-H03L 7/18, FI分類-H03L 7/085
2015年09月28日
特許庁 / 特許
半導体装置および製造方法、並びに、電子機器
FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/14 D
2015年09月28日
特許庁 / 特許
半導体装置および製造方法、並びに、電子機器
FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/146 D
2015年09月25日
特許庁 / 特許
信号処理装置および方法、撮像素子、並びに電子機器
FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/14 A
2015年09月18日
特許庁 / 特許
固体撮像装置および電子機器
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 690
2015年09月17日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および製造方法、並びに電子機器
FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 590, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 720, FI分類-H04N 5/335 740
2015年09月17日
特許庁 / 特許
分散された複数の置換ワード線を備えたメモリ
FI分類-G11C 13/00 230, FI分類-G11C 13/00 314, FI分類-G11C 13/00 270 J, FI分類-G11C 13/00 480 B, FI分類-G11C 29/00 603 X
2015年09月08日
特許庁 / 特許
スイッチ素子および記憶装置
FI分類-C01G 17/00, FI分類-C01B 21/06 A, FI分類-C23C 14/14 D, FI分類-H01L 45/00 Z, FI分類-H01L 49/00 Z, FI分類-H01L 27/105 448
2015年08月28日
特許庁 / 特許
音声処理装置および方法
FI分類-H04S 1/00 700, FI分類-H04S 7/00 300
2015年08月28日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像装置、電子機器、および半導体装置
FI分類-H01L 23/28 C, FI分類-H01L 23/28 D, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/335 690
2015年08月11日
特許庁 / 特許
受信装置、フレーム同期方法、送信装置、送信方法、およびプログラム
FI分類-H04B 1/7073
2015年08月10日
特許庁 / 特許
固体撮像素子
FI分類-H04N 5/335, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 570
2015年07月31日
特許庁 / 特許
積層レンズ構造体の製造方法及び型
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29L 11:00, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G03B 15/00 B
2015年07月31日
特許庁 / 特許
製造装置および方法
FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29L 11:00, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E
2015年07月31日
特許庁 / 特許
半導体装置、レンズモジュール及びその製造方法、並びに、電子機器
FI分類-H04N 5/335, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 5/225 D
2015年07月31日
特許庁 / 特許
レンズ付き基板、及び、積層レンズ構造体の製造方法
FI分類-B29C 39/10, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 3/00 Z
2015年07月23日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/20 200 B
2015年07月22日
特許庁 / 特許
撮像装置及びその製造方法
FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 31/08 L
2015年07月10日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および電子機器
FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 690
2015年07月09日
特許庁 / 特許
撮像制御装置、撮像装置、および、撮像装置の制御方法
FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 H, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z
2015年07月09日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像素子および撮像装置の制御方法
FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 550, FI分類-H04N 5/335 740
2015年07月06日
特許庁 / 特許
サーバ装置、およびサーバ装置の情報処理方法、並びにプログラム
FI分類-H04N 21/233, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2343
2015年07月03日
特許庁 / 特許
アンテナ
FI分類-H01Q 1/46, FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H04R 1/10 104 E
2015年06月23日
特許庁 / 特許
データ処理装置、受信装置、データ処理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 21/43, FI分類-H04N 21/434
2015年06月23日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、および電子装置
FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 690
2015年06月16日
特許庁 / 特許
画素回路、半導体光検出装置および放射線計数装置
FI分類-H04N 5/32, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 K, FI分類-H04N 5/335 740
2015年06月16日
特許庁 / 特許
アナログデジタル変換器、電子装置、および、アナログデジタル変換器の制御方法
FI分類-H03M 1/12 C
2015年06月15日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法、光電変換素子、撮像装置、電子機器、並びに光電変換素子。
FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H04N 5/335 690
2015年06月11日
特許庁 / 特許
撮像素子および撮像素子の駆動方法、電子機器、並びにプログラム
FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745
2015年05月29日
特許庁 / 特許
撮像制御装置、撮像装置および撮像制御方法
FI分類-H04N 5/235, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 690
2015年05月27日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および撮像装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740
2015年05月27日
特許庁 / 特許
半導体装置およびその製造方法
FI分類-H01L 45/00 A, FI分類-H01L 45/00 Z, FI分類-H01L 49/00 Z, FI分類-H01L 27/10 431
2015年05月27日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/3745 700
2015年05月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、プログラム
FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z
2015年05月12日
特許庁 / 特許
センサモジュール、その制御方法、および電子機器
FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06F 12/00 580, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-G06F 12/00 550 B, FI分類-G06F 12/06 523 C
2015年04月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および電子機器
FI分類-G06F 21/12, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-H04L 9/00 601 A, FI分類-H04L 9/00 601 E, FI分類-H04L 9/00 621 A
2015年04月27日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06F 3/033 423, FI分類-G06F 3/01 310 A
2015年04月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、電子機器、並びにプログラム
FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 7/20 200 A
2015年03月30日
特許庁 / 特許
位相同期装置、位相同期方法、およびプログラム
FI分類-H04L 27/18 C, FI分類-H04L 27/22 C, FI分類-H04L 7/00 290, FI分類-H04L 7/00 970, FI分類-G11B 20/14 351 A
2015年03月30日
特許庁 / 特許
送信装置、送信方法、およびプログラム
FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 28/18 110, FI分類-H04L 13/00 307 C
2015年03月19日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、撮像モジュール、および電子機器
FI分類-G03B 5/00 F, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 690
2015年03月11日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法、並びに電子機器
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 690
2015年01月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 5/225 C
2015年01月19日
特許庁 / 特許
光検出装置及び光検出装置の製造方法
FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-G06T 1/00 420 G
2015年01月14日
特許庁 / 特許
撮像素子、および電子装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740
2015年01月07日
特許庁 / 特許
スイッチ素子および記憶装置
FI分類-H01L 45/00 Z, FI分類-H01L 49/00 Z, FI分類-H01L 27/10 448
2014年12月22日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及びその駆動制御方法、並びに、電子機器
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 550, FI分類-H04N 5/335 745
2014年12月16日
特許庁 / 特許
符号化装置、符号化方法、復号装置、復号方法、プログラム、および通信システム
FI分類-H04N 19/65, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04W 28/18 110
2014年11月21日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、電子機器、並びにプログラム
FI分類-H04N 5/235, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-H04N 5/335 550, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 780
2014年11月17日
特許庁 / 特許
信号処理装置、信号処理方法、並びにプログラム
FI分類-H04B 7/02, FI分類-H04J 3/00 A, FI分類-H04L 7/00 500
2014年11月13日
特許庁 / 特許
接続装置および受信装置
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/46, FI分類-H01R 24/58, FI分類-H01Q 1/22 Z
2014年08月20日
特許庁 / 特許
コネクタ装置及び通信システム
FI分類-H01P 5/107 A, FI分類-H01P 5/107 F, FI分類-H01P 5/02 601 C, FI分類-H01P 5/02 601 E
2014年08月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G09G 5/12, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 P, FI分類-G09G 5/00 550 R, FI分類-G09G 5/00 550 T, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 P
2014年08月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 R, FI分類-G09G 5/36 510 C, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 P
2014年07月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及び、撮像装置
FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G06T 1/00 420 D
2014年07月30日
特許庁 / 特許
エッチング特性推定方法、プログラム、情報処理装置、加工装置、設計方法、および、製造方法
FI分類-H01L 21/302 104 Z
2014年07月08日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および電子機器
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 410, FI分類-H04N 5/335 550, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740
2014年07月08日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/378
2014年06月23日
特許庁 / 特許
光電変換膜、固体撮像素子、および電子機器
FI分類-C07D 487/18, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 D
2014年06月18日
特許庁 / 特許
符号化装置、符号化方法、復号装置、復号方法、およびプログラム
FI分類-H03M 5/12, FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 27/20 Z
2014年06月17日
特許庁 / 特許
半導体発光素子、パッケージ素子、および発光パネル装置
FI分類-H01L 33/00 170
2014年06月11日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 5/232 Z
2014年06月06日
特許庁 / 特許
放射線検出器およびその製造方法、撮像装置、ならびに撮像表示システム
FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 L
2014年05月13日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、プログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 3/00 100, FI分類-G06T 3/00 200
2014年04月24日
特許庁 / 特許
信号処理装置および信号処理方法、並びにプログラム
FI分類-H04J 11/00 Z
2014年04月03日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 5/21 B, FI分類-H04N 5/21 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
実装基板および電子機器
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 Z, FI分類-H01L 33/00 H
2014年03月31日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-H01L 33/62, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q
2014年03月26日
特許庁 / 特許
半導体デバイス、表示パネル、表示装置、電子装置、および、半導体デバイスの製造方法
FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-H01L 21/60 321 E
2014年03月26日
特許庁 / 特許
信号処理装置、信号処理方法、及び、プログラム
FI分類-H04B 1/30, FI分類-H04B 1/04 J, FI分類-H04B 1/26 H, FI分類-H04L 27/00 F, FI分類-H04L 27/00 G
2014年03月11日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G09F 9/33, FI分類-G02B 1/10 A, FI分類-G09F 9/40 301
2014年03月07日
特許庁 / 特許
発光素子組立体及びその製造方法、並びに、表示装置
FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 33/00 400
2014年03月07日
特許庁 / 特許
回路、電圧制御発振器および発振周波数制御システム
FI分類-H03B 5/08 A, FI分類-H03L 7/08 F
2014年02月17日
特許庁 / 特許
半導体装置およびその制御方法
FI分類-H04B 1/16 M, FI分類-H04B 1/16 U, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-G06F 1/00 332 Z, FI分類-G06F 1/04 301 C
2014年02月10日
特許庁 / 特許
発振回路および周波数シンセサイザ
FI分類-H03L 7/08 F, FI分類-H03L 7/10 Z
2014年01月07日
特許庁 / 特許
受信装置および受信方法
FI分類-H03L 7/08 F, FI分類-H03L 7/18 C, FI分類-H04B 1/10 X, FI分類-H04B 1/26 C

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の意匠情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2016年12月28日
特許庁 / 意匠
チューナ
意匠新分類-H6291
2016年12月28日
特許庁 / 意匠
チューナ
意匠新分類-H6291
2016年12月28日
特許庁 / 意匠
チューナ
意匠新分類-H6291
2016年12月28日
特許庁 / 意匠
チューナ
意匠新分類-H6291
2016年12月26日
特許庁 / 意匠
チューナ
意匠新分類-H6291

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
半導体の設計・開発・生産・カスタマーサービス
企業規模
5,000人
管理職全体人数
840人
男性 804人 / 女性 36人

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社AOZORA 次の法人:株式会社コーストアベニュージャパン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP