法人番号:7050001007842
Astemo株式会社
情報更新日:2025年04月16日
Astemo株式会社とは
Astemo株式会社(アステモ)は、法人番号:7050001007842で東京都千代田区大手町2丁目2番1号に所在する法人として水戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長&CEO竹内弘平。従業員数は19,126人。登録情報として、調達情報が1件、届出情報が2件、特許情報が5,248件、商標情報が36件、意匠情報が61件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月11日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月16日です。
インボイス番号:T7050001007842については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
Astemo株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | Astemo株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | アステモ |
法人番号 | 7050001007842 |
会社法人等番号 | 0500-01-007842 |
登記所 | 水戸地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7050001007842 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒100-0004 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,368件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 98,875件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大手町2丁目2番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区大手町2丁目2番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクオオテマチ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 社長&CEO 竹内 弘平 |
従業員数 | 19,126人 |
更新年月日更新日 | 2025年04月16日 |
変更年月日変更日 | 2025年04月11日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
Astemo株式会社の場所
Astemo株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年04月11日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区大手町2丁目2番1号」に変更されました。 |
2025年04月01日 | 【名称変更】 名称が「Astemo株式会社」に変更されました。 |
2024年04月03日 | 【吸収合併】 令和6年4月1日茨城県ひたちなか市高場2520番地日立Astemo電動機システムズ株式会社(1050001043083)を合併 |
2021年01月04日 | 【吸収合併】 令和3年1月1日東京都新宿区西新宿一丁目26番2号株式会社ケーヒン(8011101023179)を合併 令和3年1月1日埼玉県行田市藤原町一丁目14番地1株式会社ショーワ(8030001086904)を合併 令和3年1月1日長野県東御市加沢801番地日信工業株式会社(2100001010135)を合併 |
2021年01月04日 | 【名称変更】 名称が「日立Astemo株式会社」に変更されました。 |
2019年04月03日 | 【吸収合併】 平成31年4月1日茨城県ひたちなか市高場2477番地日立オートモティブシステムズエンジニアリング株式会社(8050001007024)を合併 |
2016年04月11日 | 【吸収合併】 平成28年4月1日埼玉県比企郡滑川町都25番地10日立オートモティブシステムズステアリング株式会社(9030001072309)を合併 平成28年4月1日福岡県築上郡上毛町大字垂水704番地1日立オートモティブシステムズ九州株式会社(6290801015609)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日立オートモティブシステムズ株式会社」で、「茨城県ひたちなか市大字高場2520番地」に新規登録されました。 |
Astemo株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「Astemo株式会社」と同じ名称の法人を探す |
Astemo株式会社の法人活動情報
Astemo株式会社の調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年01月31日 | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)仮想空間での自動走行評価環境整備手法の開発 173,088,360円 |
Astemo株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
1988年12月19日 | 認定社内検定 - 日立Astemo社内技能検定 |
1988年12月19日 | 日立オートモティブシステムズ社内技能検定 - 社内検定 |
Astemo株式会社の特許情報(5248件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月01日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/22, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B62J 45/413, FI分類-B60W 10/00 148 |
2023年09月01日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-B60G 15/06, FI分類-B60G 17/08, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/32 Z |
2023年08月04日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/32 Z |
2023年08月01日 特許庁 / 特許 | パイロット式切替弁及び緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16K 31/42 Z |
2023年08月01日 特許庁 / 特許 | 切替弁及びこの切替弁を備えた油圧緩衝器 FI分類-F16K 31/42 Z |
2023年06月21日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34 |
2023年06月05日 特許庁 / 特許 | 二輪車安定走行制御システム、及び二輪車安定走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62J 45/412 |
2023年06月05日 特許庁 / 特許 | 二輪車安定走行制御システムのモデル化方法、二輪車安定走行シミュレータ、及びプログラム FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 10/22, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62K 25/04, FI分類-G01M 17/007 J, FI分類-B60W 10/00 150 |
2023年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置及び車両用制御システム FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/21, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/015 B |
2023年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両用制御システム FI分類-G08G 1/16 C |
2023年05月25日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-B62K 25/08 C |
2023年03月13日 特許庁 / 特許 | センサ装置、及び減衰力可変サスペンションシステム FI分類-B62K 25/00, FI分類-G01K 7/16 Z, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-G01B 7/00 101 E |
2023年03月10日 特許庁 / 特許 | アクスルブラケット及びこれを備えた鞍乗り型車両用フロントフォーク FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62K 25/08 Z, FI分類-F16D 65/02 E |
2023年02月01日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂製筒体の製造方法及び繊維強化樹脂製筒体製造用治具 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 65/44, FI分類-B29C 65/70, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/48, FI分類-B29C 70/68 |
2023年01月04日 特許庁 / 特許 | 位置センサ、及び流体圧システム FI分類-F15B 11/08 C, FI分類-G01B 7/00 101 Z |
2023年01月04日 特許庁 / 特許 | 車両用液圧システム及びこの車両用液圧システムを備えた車高調整装置 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/015 B |
2022年11月17日 特許庁 / 特許 | 差動装置 FI分類-F16H 48/42 |
2022年10月13日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/28, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/512 |
2022年07月12日 特許庁 / 特許 | 塗料組成物、塗装部材及び塗装部材の製造方法 FI分類-C09D 7/43, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-C09D 163/00, FI分類-B05D 7/24 302 C, FI分類-B05D 7/24 302 U, FI分類-B05D 7/24 303 E, FI分類-B05D 7/24 303 G |
2022年07月11日 特許庁 / 特許 | 平面コイルアレイ、及び変位センサ FI分類-H01F 5/00 H, FI分類-H01F 5/00 M |
2022年07月11日 特許庁 / 特許 | 平面コイルアレイ、及び変位センサ FI分類-H01F 5/00 M, FI分類-G01B 7/00 101 E |
2022年07月11日 特許庁 / 特許 | 平面コイルアレイ、及び変位センサ FI分類-H01F 5/00 H, FI分類-H01F 5/00 M, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 17/00 E, FI分類-H01F 17/00 F, FI分類-G01B 7/00 101 E |
2022年06月30日 特許庁 / 特許 | 制御ユニット、操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/023, FI分類-H02P 29/028 |
2022年06月08日 特許庁 / 特許 | 推進軸用炭素繊維強化樹脂製筒体 FI分類-B32B 1/08, FI分類-F16C 3/02, FI分類-B32B 9/00 A |
2022年04月22日 特許庁 / 特許 | 減衰力可変緩衝装置 FI分類-B60G 17/044, FI分類-B60G 17/015 A |
2022年04月20日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/12, FI分類-F02M 51/06 H |
2022年03月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝装置、懸架装置 FI分類-F16F 9/26, FI分類-B60G 13/06, FI分類-F16F 9/32 L |
2022年03月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝装置用ピストン、緩衝装置 FI分類-F16F 9/32 L |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維固定治具、炭素繊維強化樹脂管体の製造方法及び動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B60K 17/22 Z |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキの制御装置、電動ブレーキ装置および電動ブレーキの制御方法 FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 8/172 Z |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ装置の製造方法およびアクチュエータ装置 FI分類-F16F 9/56 Z, FI分類-F16F 15/03 G |
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | 緩衝器及びバルブ装置 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | 緩衝器及び緩衝器の製造方法 FI分類-F16F 9/43, FI分類-F16F 9/46 |
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール冷却構造 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/40 E |
2022年02月28日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置及び電動ディスクブレーキ FI分類-B60T 13/74 G |
2022年02月24日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御方法 FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 366, FI分類-F02D 45/00 369 |
2022年02月18日 特許庁 / 特許 | バンパキャップおよび緩衝器 FI分類-F16F 9/32 Z, FI分類-F16F 9/58 B |
2022年02月15日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびモータ制御方法 FI分類-H02P 6/08, FI分類-H02P 21/05 |
2022年02月15日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 43/00 301 J |
2022年02月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置及び内燃機関制御方法 FI分類-F02P 5/153, FI分類-F02P 5/15 Z, FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、および、画像データ送信方法 FI分類-H04N 23/52, FI分類-H04N 23/60 300 |
2022年02月02日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 J, FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 61/10 X |
2022年02月02日 特許庁 / 特許 | 電磁弁機構及び燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 B, FI分類-F02M 59/44 T |
2022年02月01日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、車両、運転支援方法、記憶媒体及びプログラム FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2022年02月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-G01F 1/00 F, FI分類-F02D 45/00 366 |
2022年01月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N |
2022年01月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器および周波数感応機構 FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/32 L |
2022年01月20日 特許庁 / 特許 | スリップ状態検出装置およびサスペンション制御装置 FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60G 17/015 A |
2022年01月12日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348 |
2021年12月23日 特許庁 / 特許 | 等速ジョイント FI分類-F16D 3/223, FI分類-F16D 3/84 R |
2021年12月17日 特許庁 / 特許 | 車両用操舵制御装置、ステアバイワイヤシステム、及びステアバイワイヤシステムの制御方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2021年12月16日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/32 J |
2021年12月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-F16J 15/10 C |
2021年12月10日 特許庁 / 特許 | 転造盤を用いたボールねじの製造方法 FI分類-B21H 3/04 B |
2021年12月09日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ、ブレーキキャリパ、ブレーキキャリパの鋳造方法、ブレーキキャリア及びブレーキキャリアの鋳造方法 FI分類-B22D 19/04, FI分類-B22D 19/00 P, FI分類-F16D 65/02 C, FI分類-F16D 65/02 E |
2021年12月08日 特許庁 / 特許 | 空燃比制御装置 FI分類-F02D 41/04, FI分類-F02D 41/14 |
2021年12月08日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/02 B, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/097 B |
2021年12月01日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御方法とそのコンピュータプログラム FI分類-F02D 45/00 366, FI分類-F02D 45/00 369, FI分類-F02D 45/00 376, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2021年11月25日 特許庁 / 特許 | 装置の組立方法 FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-F16J 15/14 C |
2021年11月16日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-G01S 7/40 143, FI分類-B60S 1/62 120 C |
2021年11月15日 特許庁 / 特許 | 減衰力発生構造 FI分類-F16F 9/24, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2021年11月15日 特許庁 / 特許 | 配光制御システム及びセンシングシステム FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 C |
2021年11月11日 特許庁 / 特許 | 車両用油圧システム FI分類-B60T 8/34, FI分類-F16F 9/56, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-F16F 9/32 B |
2021年10月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/00 Q, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2021年10月06日 特許庁 / 特許 | 電動アクチュエータ FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 J |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | 発熱体冷却構造および電力変換装置 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/46 Z |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法 FI分類-F02D 29/06, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 29/02 311 A, FI分類-F02D 29/02 311 E |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | 電動車両制御装置および電動車両制御装置の制御方法 FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 7/12 T, FI分類-B60L 15/20 S |
2021年09月28日 特許庁 / 特許 | バルブ制御装置及びバルブ制御方法 FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02B 31/06 524 D, FI分類-F02B 31/06 524 G |
2021年09月28日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置 FI分類-G06F 9/48 370 |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06V 10/77, FI分類-G06F 17/16 K, FI分類-G06T 7/00 250, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 30/085, FI分類-G08G 1/16 C |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 F |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 58/15, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/04 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | 可変バルブ制御装置 FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/08 Z |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 3/05 E, FI分類-F02P 9/00 302 A, FI分類-F02P 3/045 301 A |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置及び内燃機関制御方法 FI分類-F02P 5/15 Z, FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | 筒内圧力検出方法、筒内圧センサ診断方法及び内燃機関制御装置 FI分類-G01M 15/02, FI分類-G01M 15/08, FI分類-F02P 3/05 C, FI分類-F02P 17/00 Z, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | リレー制御装置、リレー制御方法 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/10, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 C |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | 演算装置及び検査方法 FI分類-G06F 11/36 104, FI分類-G06F 11/36 136 |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 制御弁装置 FI分類-F16F 1/32, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 17/08, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-F16K 31/06 305 L |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-B60G 13/08, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/48, FI分類-B60G 13/08, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 L |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 P |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、機電一体ユニット、ハイブリッドシステム、および電動パワーステアリングシステム FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 情報生成装置 FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/00 C |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 区画線認識装置 FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2021年09月17日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34 |
2021年09月16日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂管体の製造方法 FI分類-B29C 43/12, FI分類-B29C 70/44 |
2021年09月16日 特許庁 / 特許 | 後方監視装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C |
2021年09月15日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び燃焼状態検知システム FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2021年09月14日 特許庁 / 特許 | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/10, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 G, FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 G |
2021年09月14日 特許庁 / 特許 | クランク角センサ制御装置及び内燃機関制御装置 FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 370, FI分類-F02D 45/00 376, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N |
2021年09月13日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/516 |
2021年09月13日 特許庁 / 特許 | 物標検知システム FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D |
2021年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム、外界認識装置、および、車両制御方法 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/00, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G08G 1/16 C |
2021年09月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/028 |
2021年09月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びウェイクアップ回路の診断方法 FI分類-G06F 1/324, FI分類-G06F 1/3206, FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-B60R 16/02 645 D |
2021年09月09日 特許庁 / 特許 | 可変バルブタイミング機構の制御装置及びその制御方法 FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02D 45/00 362 |
2021年09月09日 特許庁 / 特許 | 外界認識装置、および、外界認識方法 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C |
2021年09月09日 特許庁 / 特許 | レーダ軸ずれ補正システム、および、レーダ軸ずれ補正方法 FI分類-G01S 13/46, FI分類-G01S 7/40 130 |
2021年09月09日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、および、車両制御方法 FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 40/114, FI分類-G01P 3/36 C, FI分類-G08G 1/16 C |
2021年09月08日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/00 S, FI分類-G01F 1/684 Z |
2021年09月08日 特許庁 / 特許 | 流量検出装置 FI分類-G01F 1/00 R, FI分類-G01F 1/692 A |
2021年09月07日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び電子制御装置の消費電力低減方法 FI分類-F02D 45/00 372, FI分類-F02D 45/00 374, FI分類-F02D 43/00 310 Z, FI分類-F02M 25/08 301 H, FI分類-F02M 25/08 301 L |
2021年09月06日 特許庁 / 特許 | ステアバイワイヤ式のステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 10/00 148 |
2021年09月03日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2021年09月01日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータの制御装置及び制御方法 FI分類-H02P 6/30, FI分類-H02P 6/182 |
2021年09月01日 特許庁 / 特許 | DNN縮約装置及び車載演算装置 FI分類-G06T 1/40, FI分類-G06N 3/082 |
2021年08月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ FI分類-B60T 17/00 A, FI分類-F16D 65/02 A |
2021年08月31日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/276 |
2021年08月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ付筐体およびコネクタ付筐体の製造方法 FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年08月31日 特許庁 / 特許 | 回転子、回転電機 FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 A |
2021年08月31日 特許庁 / 特許 | 回転電機の制御装置および制御方法 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/26, FI分類-H02P 29/66, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60K 11/04 Z |
2021年08月31日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置 FI分類-H02P 21/05 |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 15/06, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/32 J |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 63/00 R |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 電子装置及び通信制御方法 FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H04L 12/28 207, FI分類-H04L 12/28 100 A |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/44 U, FI分類-F04B 53/16 B, FI分類-F04B 53/16 Z |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01G 19/03, FI分類-G01L 5/00 Z |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/10 A, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/44 T |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | 設計成果物管理システムおよび設計成果物管理方法 FI分類-G06F 30/12 |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 13/08 |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置及び方法 FI分類-G06F 21/44, FI分類-B60R 16/023 P |
2021年08月12日 特許庁 / 特許 | 設計支援装置および設計支援方法 FI分類-G06F 30/20 |
2021年08月10日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 3/12 503 B |
2021年08月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び触媒劣化診断方法 FI分類-F01N 11/00, FI分類-F02D 41/14, FI分類-F02D 41/22, FI分類-F01N 3/20 C |
2021年08月05日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C |
2021年08月04日 特許庁 / 特許 | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-H01F 7/06 E, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 K, FI分類-H01F 7/16 N, FI分類-F16K 31/06 305 A, FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 E |
2021年07月27日 特許庁 / 特許 | 車載カメラおよび車載カメラのキャリブレーション方法 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 3/00 710 |
2021年07月27日 特許庁 / 特許 | 画像認識シミュレータ装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2021年07月21日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置およびサスペンション装置の制御方法 FI分類-B60G 17/015 A |
2021年07月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B62D 6/00 |
2021年07月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10 |
2021年07月16日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/20 Z, FI分類-H02K 1/28 Z, FI分類-H02K 1/32 Z |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/508 |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B60G 23/00, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/48 |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/50 |
2021年07月06日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置およびサスペンションシステム FI分類-B60G 17/015 A |
2021年07月06日 特許庁 / 特許 | 電制スロットル装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-F02D 9/02 D, FI分類-H02K 23/66 A, FI分類-F02D 9/02 351 P |
2021年06月29日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G |
2021年06月29日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2021年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両姿勢推定システムおよび車両姿勢推定方法 FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/112, FI分類-G01B 11/26 H |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-B60G 13/08, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/58 A |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/508 |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | 電動機駆動制御装置 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33 |
2021年06月23日 特許庁 / 特許 | 可変バルブタイミング装置の制御装置 FI分類-F01L 1/356 D, FI分類-F02D 13/02 H |
2021年06月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び製造方法 FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年06月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H04L 12/28 100 A |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 位置推定システム FI分類-G01C 21/30 |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/32 Q, FI分類-F16F 9/32 Z |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御方法 FI分類-H02P 6/16 |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびモータ制御方法 FI分類-H02P 29/64 ZHV |
2021年06月04日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02P 3/00 C |
2021年06月01日 特許庁 / 特許 | 電子装置及び電子装置の製造方法 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2021年05月31日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 7/14 F, FI分類-H05K 9/00 A, FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2021年05月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02M 69/04 R, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2021年05月27日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02K 11/27, FI分類-H02P 25/16 |
2021年05月27日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02K 11/27, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02P 25/16, FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年05月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置及び点火機関の制御方法 FI分類-F02P 15/12 Z |
2021年05月26日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置及び遊星歯車減速機構 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 55/224 Z |
2021年05月21日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び車載電子制御装置 FI分類-H04N 23/52, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/14 E, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 R |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 3/36 Z |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | ノッキング信号処理装置および方法 FI分類-G01H 17/00 B, FI分類-F02D 45/00 368 A |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び内燃機関の制御方法 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F01L 13/00 301 Z |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/44 U |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 T, FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 K |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02M 7/48 M |
2021年05月18日 特許庁 / 特許 | 結合体、それを備えた燃料噴射弁、及び、結合体の製造方法 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/06 U |
2021年05月18日 特許庁 / 特許 | 噴射制御装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02M 51/06 M |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 外界認識装置 FI分類-G01S 13/87, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 7/40 104 |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び故障情報の消去方法 FI分類-G06F 9/52 120, FI分類-G06F 11/22 673 Z |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 330 A, FI分類-F02M 61/18 330 C, FI分類-F02M 61/18 360 C |
2021年05月12日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及びそれを備えたレーダ装置 FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 7/02 216 |
2021年05月07日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置および車両用電子制御装置の診断方法 FI分類-G05B 9/02 K, FI分類-G06F 15/78 517, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 K |
2021年04月27日 特許庁 / 特許 | 地図提供システム FI分類-G01C 21/32, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G08G 1/0968 B |
2021年04月16日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H04L 7/00 990 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | ボールねじ装置、電動パワーステアリング装置およびボールねじ装置用潤滑剤 FI分類-B62D 5/04, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 171/00, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 J |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/097 E |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | センサ装置、電動パワーステアリング装置 FI分類-G01D 5/245 R |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 流体供給装置 FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62K 25/26, FI分類-F04B 9/02 C |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキのウエアインジケータ取付構造 FI分類-F16D 66/02 Q |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク、及び、鞍乗り型車両 FI分類-F16F 9/18, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 Q, FI分類-B62K 25/08 C |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 空燃比制御装置 FI分類-F02D 41/14, FI分類-F02D 43/00 310 A, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 地図処理装置、および、地図処理方法 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/60 |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 3/12 503 Z |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接装置の制御装置 FI分類-B23K 26/28, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/21 F |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/00 301 R |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝器の製造方法 FI分類-F16F 9/46 |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置および電動ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 13/74 G |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両駆動モータ FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 B, FI分類-F02M 51/06 R, FI分類-F02M 51/06 S |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 三相負荷駆動装置、および電流センサの誤差検出方法 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-B60T 13/74 G |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 固定子及びこれを有する回転電機 FI分類-H02K 3/34 D, FI分類-H02K 3/38 A |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 1/376, FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-F16F 9/58 A |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | ソレノイド、減衰力調整機構および減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-H01F 7/16 N, FI分類-F16K 31/06 305 D |
2021年03月16日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の駆動装置および同期電動機の駆動方法 FI分類-H02P 21/32, FI分類-H02P 6/185 |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 自動車用サスペンション装置のピストンロッドの製造方法 FI分類-B24B 21/02, FI分類-F16F 9/32 N |
2021年03月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御方法 FI分類-F02D 41/02, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 41/40 |
2021年03月05日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 C, FI分類-F02M 51/06 D |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 点火制御装置 FI分類-F02P 3/05 C, FI分類-F02P 5/15 L, FI分類-F02P 3/04 304 D, FI分類-F02P 3/045 301 B |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置、電動車両システム FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/06 |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置、電動車両システム FI分類-H02P 21/22 |
2021年02月22日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/346, FI分類-F16F 9/508 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置、ナットとプーリの固定構造および電動パワーステアリング装置の製造方法 FI分類-B62D 5/04 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/34, FI分類-B60G 17/08 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 可変圧縮比機構の制御装置、内燃機関の制御装置、及び制御システム FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02D 15/02 C |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | タンデム型オイルポンプ FI分類-F04C 11/00 B, FI分類-F04C 15/00 H, FI分類-F04C 2/10 341 F, FI分類-F04C 2/10 341 G |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 30/34, FI分類-G06F 30/333, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-G01R 31/3183, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 T |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 点火制御装置 FI分類-F02P 3/04 304 F |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御システム FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/072 |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | 空燃比制御装置 FI分類-F02D 41/14, FI分類-F02D 43/00 310 A, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | 回転角検出装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01D 5/16 E |
2021年02月09日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16K 17/06 B, FI分類-F16K 31/06 305 K |
2021年02月09日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02D 41/30, FI分類-F02M 51/00 A |
2021年02月09日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60W 20/16, FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/20 K, FI分類-B01D 53/94 ZAB, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2021年02月09日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-G01R 31/00 |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | 逆走検出装置 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/91, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 作動状態診断装置 FI分類-G01M 17/10, FI分類-B61F 5/24 Z |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/14, FI分類-F02D 41/26 |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/48, FI分類-F02M 59/44 U |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/46 T, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F04B 53/10 H |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F01L 1/356, FI分類-F02D 13/02 G |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 360 |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02P 3/04 301 B |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 電磁弁制御装置 FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02M 59/36 A, FI分類-F02D 45/00 360 Z |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 継電器制御装置、および継電器制御装置の制御方法 FI分類-H01H 47/00 C |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置及び走行制御方法 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 集積回路装置 FI分類-G01R 31/54 |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-F16J 15/14 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、及び車両制御方法 FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 50/023, FI分類-B60W 50/029 |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁のプレストローク調整方法 FI分類-F02M 51/06 D, FI分類-F02M 51/06 J, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/10 D |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 35/08, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 430 |
2021年02月04日 特許庁 / 特許 | フィルタユニット、電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H03H 7/01 Z |
2021年02月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム FI分類-B60G 17/015 A |
2021年02月03日 特許庁 / 特許 | ステアバイワイヤの操舵入力装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B60R 25/0215 |
2021年02月03日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、電動パワーステアリング装置、及び電動パワーステアリング装置の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01R 31/00 |
2021年02月03日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 7/14 A, FI分類-B62D 5/04 ZYW |
2021年02月03日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | 分解能制御装置、自動運転システム、および、分解能制御方法 FI分類-G08G 1/16 C |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 Q, FI分類-H01L 23/46 B |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | 電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 A |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 55/22 C, FI分類-F16D 65/02 B |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子及び回転電機 FI分類-H02K 11/25 |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ及び製造方法 FI分類-F02M 59/44 S |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびモータ制御方法 FI分類-H02P 21/14 |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびモータ制御方法 FI分類-H02P 23/00 |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 31/58, FI分類-G08C 25/00 G, FI分類-H04L 25/02 301 C, FI分類-H04L 25/02 301 J |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/684 B |
2021年01月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C |
2021年01月27日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:20, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 129:10, FI分類-F16D 125:06 A |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | 電磁アクチュエータ装置及びこれを備えたサスペンション装置 FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-B60G 17/015 Z |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | 操舵装置 FI分類-B62D 5/04 |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 酸素濃度センサ信号入力回路を有する基板及びこれを備える電子制御装置 FI分類-F02D 45/00 370, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び方法 FI分類-G06F 9/48 300 F |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子及びその組立て方法 FI分類-H02K 1/12 Z, FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 15/02 D |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、電動車両、およびモータ制御方法 FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 25/22 |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 車載ネットワークシステムおよび電子制御装置 FI分類-H04B 3/54, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両追従走行システム FI分類-B60T 8/58, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B60W 30/188 |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 車両走行路内のデブリの検出 FI分類-G08G 1/16 A |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | ステレオ画像処理装置及び画像補正手段 FI分類-G03B 35/08, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | ロータコア及び回転電機 FI分類-H02K 1/26 C |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 照合装置 FI分類-G06F 21/31 |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子の製造方法、回転電機の固定子、及び回転電機 FI分類-H02K 3/50 Z, FI分類-H02K 15/12 D |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | プログラム更新システム、車両制御装置及びプログラム更新方法 FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D |
2021年01月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム FI分類-B60W 10/12, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 50/02, FI分類-F16H 48/22, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60K 23/04 E, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-B60W 10/00 150 |
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02B 19/12 A, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、故障相の判断方法 FI分類-H02P 21/22 |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | 高さ調整装置 FI分類-B61F 5/10 D, FI分類-B61F 5/22 C, FI分類-F16K 31/524 Z |
2021年01月05日 特許庁 / 特許 | 制御システム、車載装置、および管制装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 A |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/02, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 A, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B62L 3/02 E |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | 液冷式電動モータ FI分類-H02K 5/20 |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02K 5/00 B, FI分類-H05F 3/02 T, FI分類-H05K 9/00 D |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | 電力変換用電子制御装置、電源IC FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法 FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 17/10 S |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-G06T 7/80, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/60 150 Z |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/225 800 |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両システム FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 車載装置及びサーバ FI分類-G01M 17/007 H, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 空気流量測定装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御システム FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | インバータ一体型モータ FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 物理量測定装置 FI分類-G01F 1/696 C, FI分類-G01R 31/28 V |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04 |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸 FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 3/84 F, FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16D 1/02 110, FI分類-B23K 20/12 310 |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 減衰力発生機構および圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/00 Z, FI分類-G01F 1/68 A |
2020年12月21日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-B62K 25/08 Z |
2020年12月21日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、車両運動制御方法及び車両運動制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60W 10/00 132 |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、および、車両運動制御方法 FI分類-B60W 30/00 |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 7/02 218 |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 D |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 車載装置、通信システム FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 15/20 J |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/095 C, FI分類-G08G 1/095 D |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00 |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 走行支援装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 車両用電動パーキングブレーキ装置 FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-H02P 3/00 K, FI分類-B60T 13/74 H |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B60T 17/22 C, FI分類-F16D 65/54 M, FI分類-F16D 66/00 Z |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 51/22 Z, FI分類-F16D 63/00 A |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-B60T 13/74 H |
2020年12月17日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、および、車両運動制御方法 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 40/109, FI分類-G08G 1/16 D |
2020年12月16日 特許庁 / 特許 | 物体識別装置、および、物体識別方法 FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2020年12月16日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 1/00 309 G, FI分類-H02J 1/00 309 P |
2020年12月16日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/02 A |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | モータ駆動制御装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02P 27/06 |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60T 7/12 C |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 車載システム、および、センシングデータの受信方法、送信方法 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置および車両制御システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 A |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62M 7/00, FI分類-B60W 30/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/165, FI分類-F02D 29/02 311 |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H05K 1/18 L, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430 |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 昇圧回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 F |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/62 |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | シートヒータ制御装置 FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/36, FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/74 B |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 可変バルブタイミング機構の制御装置 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02D 43/00 301 Y, FI分類-F02D 43/00 301 Z |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 輸送用保護プラグ FI分類-F16D 65/00 A |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | パーキングブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 G |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/0814 |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | 吐出弁機構及びそれを備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/46 C, FI分類-F02M 59/46 N, FI分類-F02M 59/46 P, FI分類-F02M 59/46 Q, FI分類-F02M 59/46 W |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、回転電機用絶縁部材、及び回転電機 FI分類-H02K 3/34 C |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | 電気回路装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキおよびカバー部品 FI分類-F16B 2/24 Z, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 55/224 Z |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 65/097 E, FI分類-F16D 55/225 102 Z |
2020年12月09日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34 |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/38 |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び電子制御システム FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | センサエイミング装置、運転制御システム、及び補正量の推定方法 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/87, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 7/40 130 |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | 演算装置及び検査方法 FI分類-G06F 11/36 188 |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 電動モータの駆動装置 FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H02H 9/02 D, FI分類-H02P 7/06 G, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | モータ駆動制御装置 FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 29/028 |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 冷却制御装置、電動システム、及び冷却制御方法 FI分類-H02P 29/64 |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-H05K 9/00 P, FI分類-H05K 9/00 R |
2020年12月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/26, FI分類-F02D 41/30, FI分類-F02D 45/00 376, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 G |
2020年12月03日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 K |
2020年12月01日 特許庁 / 特許 | モータユニット FI分類-B62D 5/04 |
2020年11月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置およびモータ FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/01, FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年11月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 1/20 K, FI分類-B23K 26/352, FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 3/00 310 Z |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置、車両およびサスペンション制御方法 FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 B |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク、及び、鞍乗り型車両 FI分類-F16F 9/16, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/32 Q, FI分類-B62K 25/08 C |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | モータの制御方法、流体供給装置、車高調整装置、鞍乗型車両 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16F 9/32 B |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 E, FI分類-F16D 55/226 104 H |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動用電源装置 FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 3/28 W, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | 物標検出装置 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60G 17/005, FI分類-B60G 17/016 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置 FI分類-G06F 11/16 650, FI分類-G06F 11/18 610 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及びプログラム管理方法 FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-B60R 16/02 660 T |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | 熱カシメ結合体 FI分類-B29C 65/56 |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/687 F, FI分類-H02M 1/08 ZHVC |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 支持構造体 FI分類-B62D 7/18, FI分類-F16B 4/00 D, FI分類-F16B 4/00 H |
2020年11月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02P 6/16 |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁及びポート噴射式内燃機関 FI分類-F02M 69/04 P, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 69/00 310 Q, FI分類-F02M 69/00 310 U, FI分類-F02M 69/00 350 P |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用制御装置 FI分類-F02P 3/05 C, FI分類-F02P 3/045 301 A, FI分類-F02P 3/045 301 B, FI分類-F02P 3/045 303 A |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置及びエンジン制御方法 FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02D 45/00 362 |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02M 51/00 A |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置、電力変換装置、および電動システム FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | 金属ダイアフラム、金属ダンパ、及び燃料ポンプ FI分類-F02M 55/04, FI分類-F02M 55/00 E |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | 燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/46 P, FI分類-F02M 59/46 U, FI分類-F16K 27/00 B |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | 電磁弁機構及び高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 305 L |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用制御装置 FI分類-F02P 17/00 E |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および電力変換装置の故障診断方法 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024 |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 回転電機及び回転電機の製造方法 FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 15/14 Z |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-F02D 41/22, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/695, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 湿度センサ診断装置 FI分類-G01N 27/00 A, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/02 A, FI分類-G01N 27/22 A |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用制御装置 FI分類-F02P 3/00 B, FI分類-F02P 9/00 302 B |
2020年10月16日 特許庁 / 特許 | 緩衝器及びこの緩衝器の製造方法 FI分類-F16F 9/32 C |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | 制御弁の組立方法 FI分類-F16K 3/26 Z, FI分類-F16K 11/076 Z |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | サスペンションシステム及びその制御方法 FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 FI分類-F02D 41/06, FI分類-F02D 41/10, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 Z |
2020年10月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 FI分類-F02D 41/12, FI分類-F01M 13/00 J, FI分類-F01M 13/00 K |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16B 4/00 D, FI分類-F16B 21/18 F |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | 車載用電池制御装置 FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | 操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 503 Z |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | 冗長系システム及び負荷駆動制御装置 FI分類-G06F 8/656, FI分類-G06F 11/14 633, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2020年10月07日 特許庁 / 特許 | 3相ブラシレスモータの制御装置及び制御方法 FI分類-H02P 6/08, FI分類-H02P 21/22 |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 電磁弁駆動装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-H01F 7/18 D, FI分類-F02M 51/00 G, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F16K 31/06 310 A, FI分類-F16K 31/06 385 A |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02M 51/00 G, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-H02M 3/155 C |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60L 7/12 Q, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 40/107 |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 9/02 351 M |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | カメラモジュールおよび車載カメラ装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/225 800 |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 平均電費算出装置 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-B60L 3/00 H |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 自車位置推定装置及び自車位置推定方法 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G09B 29/10 A |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 115:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 13/931 |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 集積回路装置 FI分類-H04L 25/49 Z |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | ロッドの製造方法 FI分類-C25D 5/02 A, FI分類-C25D 7/00 C, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-C25D 17/00 H, FI分類-C25D 17/10 Z, FI分類-C25D 21/00 J |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/32 M, FI分類-F16J 15/18 A |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 車載電池システム FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02H 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 J |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09B 29/00 Z |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 分析装置及び分析方法 FI分類-G06F 21/55 320 |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G08G 1/16 E |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 認証システム FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/32 200 A |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 G |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転子、回転電機及び電動駆動装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/02 361 J |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 9/02 361 J |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 駆動システム FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60W 20/16, FI分類-F01N 3/20 K, FI分類-F01N 3/26 M, FI分類-F01N 3/28 F, FI分類-B60W 10/30 900 |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及びデータ転送制御方法 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 13/38 310 C, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 D |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 処理装置及び点群削減方法 FI分類-G01S 17/89 |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60W 20/11, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 60/00, FI分類-F02M 26/00, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02B 37/12 302 B |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 通信システム、電子制御装置及び通信方法 FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 画像認識装置 FI分類-G06V 20/58, FI分類-G06T 7/00 C |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | トルクセンサ FI分類-G01L 3/10 305 |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び障害物回避制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 可変容量形ポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 14/22 Z |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト FI分類-F16D 3/20 Z, FI分類-F16D 3/84 Z |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F16K 11/085 Z |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 8/172 Z |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 1/00 330 B |
2020年09月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G08G 1/00 J |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | ステアバイワイヤ式のステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00 |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 430 |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器および緩衝器の製造方法 FI分類-C25D 3/06, FI分類-C25D 5/48, FI分類-C25D 7/00 C, FI分類-F16F 9/32 N |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置 FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120 |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | ロッドの製造方法 FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-B23K 20/12 G |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | シール状態検出装置およびシール状態検出方法 FI分類-G01M 3/26 N, FI分類-F16J 15/00 E |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/342, FI分類-F16F 9/32 Z |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置及び電動パワーステアリング装置用の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁制御装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 F |
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/44 V, FI分類-F02M 59/46 T, FI分類-F02M 59/46 V, FI分類-F02M 59/46 Y |
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 電磁吸入弁及び高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F16K 31/06 305 L |
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-H01H 47/00 C, FI分類-H02J 1/00 301 D, FI分類-H02J 1/00 309 J, FI分類-B60R 16/02 645 D |
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 43/04, FI分類-F02P 5/15 A, FI分類-F02P 5/15 K, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 372, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 45/00 368 A, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム及び内燃機関制御装置 FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/11, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60W 20/16, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/033 E, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H03K 17/22 Z, FI分類-G06F 1/24 351 |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-F02D 29/02 L |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 E, FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 B, FI分類-F16D 65/097 C, FI分類-F16D 65/097 E |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転子及び電動駆動システム FI分類-H02K 15/02 Z, FI分類-H02K 15/03 C, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | 溶接方法及び電気機器 FI分類-B23K 9/23 E, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B23K 9/235 A, FI分類-H02K 15/04 E |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | 占有格子地図管理装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | 溶接方法 FI分類-C22C 9/00, FI分類-B23K 9/23 E, FI分類-B23K 9/167 A, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-B23K 35/30 310 C |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 2段遠心ポンプ FI分類-F04D 29/041 |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 2段遠心ポンプ FI分類-F04D 29/44 A, FI分類-F04D 29/66 A |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁用の連結管 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/10 Z |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信方法 FI分類-H04B 3/46, FI分類-G01R 31/11, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/02 301 B, FI分類-H04L 25/02 301 F |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 演算装置および車両制御装置 FI分類-G06F 11/10 648, FI分類-G06F 11/20 635 |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ及び遊星歯車減速機構 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:50, FI分類-B60T 13/74 G |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 自己位置推定装置及びプログラム FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 11/06, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G01C 15/00 101, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 放電制御回路および電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 故障診断装置 FI分類-G01K 15/00, FI分類-G01K 7/24 M, FI分類-H02P 29/024 |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト及びその製造方法 FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-B60K 17/22 Z |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 鋳型および製造方法 FI分類-B22C 9/08 C, FI分類-B22C 9/08 E |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器及び減衰力調整弁 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16J 15/10 L, FI分類-F16K 31/42 A |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 作動気体供給システム、作動気体供給方法および作動気体供給装置 FI分類-B08B 5/02 Z, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-F04B 39/12 101 A |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ装置 FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-F16D 65/00 Z, FI分類-F16D 66/00 Z |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 永久磁石電動機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/34 |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | 組立体の製造方法 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 K, FI分類-F16B 19/08 A |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | 設計支援システム及び設計支援方法 FI分類-G06F 8/20 |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、更新プログラム、プログラム更新システム、及び書込み装置 FI分類-G06F 8/656, FI分類-B60R 16/02 660 V |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | センサ情報処理装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 D |
2020年07月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2020年07月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F02D 45/00 376 |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | 処理装置及び車載カメラ装置 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | 電気回路装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/696 Z |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | エイミング装置、運転制御システム、及びセンサデータの補正パラメータの計算方法 FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 7/40 130 |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | エイミング装置、運転制御システム、及びセンサデータの補正量の計算方法 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 7/40 130 |
2020年07月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/22, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 Z, FI分類-B01D 53/94 300, FI分類-B01D 53/94 ZAB |
2020年07月13日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびモータ制御方法 FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 直流電動機 FI分類-H02K 11/026, FI分類-H02K 13/00 X |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/02 Q, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 9/00 G, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/40 A, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置、データフレーム送信方法およびプログラム FI分類-H04L 47/22, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/46 100 Z |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子の製造方法 FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/34 C |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 可変容量オイルポンプの制御装置 FI分類-F01M 1/02 Z, FI分類-F01M 1/16 G |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 減衰機構および緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F16K 41/04 |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 15/07, FI分類-F16B 11/00 D |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 12/00 560 D, FI分類-G06F 12/00 572 A, FI分類-G06F 12/02 510 M, FI分類-G06F 15/167 610 B |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | 外界認識センサのセンシング性能評価診断システム、および、センシング性能評価診断方法 FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキ FI分類-F16D 51/22 Z, FI分類-F16D 65/09 H, FI分類-F16D 65/09 S |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置 FI分類-H04L 12/22, FI分類-H04L 12/66, FI分類-H04L 43/0876, FI分類-H04L 12/28 100 A |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | セキュリティ処理装置 FI分類-G06F 21/50, FI分類-G06F 21/74 |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 55/08, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:34, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:50, FI分類-B60T 13/74 G |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム FI分類-G06F 9/48 300 F, FI分類-G06F 9/48 300 H, FI分類-G06F 9/50 150 D, FI分類-G06F 9/50 150 E |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア開発支援装置及びソフトウェア開発支援方法 FI分類-G06F 8/35, FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 9/50 150 C, FI分類-G06F 9/50 150 E |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 17/02, FI分類-F02D 41/04, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 59/36 A, FI分類-F02M 55/02 360 Z |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 A |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 路面荷重推定装置、車両制御装置および路面荷重推定方法 FI分類-B60W 40/13, FI分類-B60G 17/015 A |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機ケース FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 15/14 Z |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置の制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/12, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置およびブレーキ制御装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-H02P 29/40, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/56, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 55/06 A, FI分類-F16D 55/22 C, FI分類-F16D 65/092 Z, FI分類-F16D 65/095 B, FI分類-F16D 65/095 C, FI分類-F16D 65/095 H, FI分類-F16D 55/225 102 C |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両重量推定装置、車両及び車両重量推定方法 FI分類-G01G 19/03, FI分類-G01G 19/08 Z |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | ダンパ制御装置、及びダンパ装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 弁装置及びこの弁装置を備えた車高調整装置 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16K 1/44 A, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 305 L |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂製管体の製造方法 FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B29L 22:00, FI分類-B29K 105:08 |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 電動リニアアクチュエータ FI分類-F16F 9/02, FI分類-F16F 15/03 E, FI分類-H02K 41/03 A |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-F16F 9/32 L |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキおよびカバー部品 FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 55/226 104 A |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 制御システム、鞍乗型車両 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62H 5/00 Z |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、車高調整装置、鞍乗型車両 FI分類-B62K 25/04 |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 懸架装置、車高調整装置、および鞍乗型車両 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/044 |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 減衰力発生機構および圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用操作量検出装置 FI分類-B60T 7/02 D |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用操作量検出装置 FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B62L 3/02 C, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 25/00 C |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及びモータ制御方法 FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/08 |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 電磁サスペンション FI分類-B60G 17/00, FI分類-H02K 1/06 Z, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-F16F 15/06 A, FI分類-H02K 33/00 A, FI分類-H02K 41/02 Z |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置、懸架システム、鞍乗型車両 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/015 A |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 較正装置、懸架システム、鞍乗型車両および較正方法 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/019 |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用速度制御装置 FI分類-B60K 31/00, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-F02D 29/02 311 B |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 366, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02M 26/50 321, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 360 E |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 物体識別装置 FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置 FI分類-F02M 25/08 D, FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-B60R 16/02 660 M |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 信号伝送装置、信号伝送システム FI分類-H04L 25/02 301 H |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置、ブレーキ制御装置および制御パラメータ較正方法 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 Z |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/74 G |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | ステレオ画像処理装置及び距離測定方法 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 B |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 差圧弁 FI分類-F16F 9/04, FI分類-B61F 5/10 D, FI分類-F16F 9/00 A, FI分類-F16F 15/023 Z |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/09 D |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 継続的インテグレーションシステム及び継続的インテグレーション方法 FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-G06F 11/36 188, FI分類-G06F 9/50 120 A |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、および、車両運動制御方法 FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、判定方法 FI分類-H04B 3/04, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/02 302 C |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 車両用ステアリング装置 FI分類-B62D 7/22, FI分類-F16F 7/00 L, FI分類-B62D 3/12 503 B |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 温度検出装置およびそれを備えた電子制御装置 FI分類-G01K 13/024, FI分類-G01K 7/25 A |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用制御装置 FI分類-F02P 3/00 B, FI分類-F02P 3/05 C, FI分類-F02P 3/05 E |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール、およびパワーモジュールの製造方法 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | センサ認識統合装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/931 |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 45/00 366 |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | エアサスペンション装置、及び、フロントフォーク FI分類-F16F 9/02, FI分類-F16F 9/32 K |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 車載用電池制御装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 直流電動機 FI分類-H02K 13/06, FI分類-H02K 13/00 T |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 安全支援システム、および車載カメラ画像分析方法 FI分類-G08G 1/00 D |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-H02H 7/20, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム、車両制御方法及び車両制御装置 FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/46 100 C, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、制御方法 FI分類-G06F 21/57 350, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 621 A, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/32 Q, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-G01B 7/00 101 F |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | 温度センサ一体型圧力センサ装置 FI分類-G01L 19/14, FI分類-G01K 7/00 A, FI分類-G01K 7/22 L |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/684 B |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01M 15/02, FI分類-G01F 1/684 B |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の製造方法 FI分類-C22C 13/00, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-B62K 25/08 C |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置と金属製摺動部品及び金属製摺動部品の製造方法 FI分類-C25D 3/10, FI分類-C25D 5/26 D, FI分類-C25D 7/00 C, FI分類-F16F 9/32 N |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06 |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-B60G 13/08, FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/58 B |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 車載装置、車両動作解析システム FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、車両運動制御システム、及びレーン推定装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/16 D |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキシステムの制御装置及び電動ブレーキシステムの制御方法 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 13/74 G |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ制御装置及び電動パーキングブレーキ制御方法 FI分類-H02P 29/40, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 13/74 G |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング制御装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 127:00 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 前照灯制御装置、前照灯制御システム及び前照灯制御方法 FI分類-B60Q 1/14 F, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 熱式流量センサ FI分類-G01F 1/72, FI分類-G01F 1/696 Z |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 筐体及びそれを備えた電子装置 FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | テストスクリプト生成システム、テストスクリプト生成方法、電子制御装置 FI分類-G06F 11/36 184 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G01S 7/40, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び駆動機構の制御方法 FI分類-H02P 29/02, FI分類-H02P 29/68 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、端子台及び回転電機 FI分類-H02K 3/24 Z, FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-H02K 9/19 A |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体及び樹脂成形体の製造方法 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/14 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 車載システム、車載装置 FI分類-B60Q 1/14 A |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 3/26 Z, FI分類-G01S 7/02 218, FI分類-G01S 7/03 230 |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 車高制御装置 FI分類-B60G 17/015 C |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の駆動装置および同期電動機の駆動方法 FI分類-H02P 6/185, FI分類-H02P 29/024 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、および、自車位置推定方法 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/0968 B |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム、制動力配分装置および電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/17 Z |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換器およびその電力変換器の製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の点火装置に含まれる副燃焼室の温度制御装置及び制御方法 FI分類-F02B 19/10 F, FI分類-F02M 45/08 D, FI分類-F02M 61/14 310 V |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料供給下の副燃焼室を備えた点火装置の制御装置及び制御方法 FI分類-F02B 19/10 F, FI分類-F02M 45/08 D, FI分類-F02M 61/14 310 V |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 1/00 ZHVB |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/22 610, FI分類-G06F 11/00 606 J, FI分類-G06F 11/22 675 B, FI分類-H04L 13/00 315 A |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、車両運動制御方法、及び車両運動制御システム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 29/024 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 電流制御装置 FI分類-H01F 7/18 B, FI分類-H03K 17/695 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の駆動制御装置およびハイブリッド車両の駆動制御方法 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/12 ZHV |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | キャリブレーション方法 FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 17/00 200, FI分類-H04N 5/232 290 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置、車両制御装置及び更新方法 FI分類-G06F 8/654, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 9/00 G, FI分類-H01L 23/02 B |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34 |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置、操舵制御方法、及び操舵制御システム FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 3/42, FI分類-G01S 13/38, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 7/02 218, FI分類-G01S 7/03 230 |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | インバータ一体型モータ FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30 |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、および電力変換装置の制御方法 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-G01R 15/20 D |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-G01S 17/04, FI分類-G01S 17/89 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04B 7/0413, FI分類-G01S 7/02 218, FI分類-G01S 7/03 230 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および車載用電子制御装置 FI分類-H01L 21/82 L, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H03F 3/343 210 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム及び車両制御方法 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム及び車両制御方法 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 15/931, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/60 200 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電気式駆動ユニット FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 A |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 A |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-H04N 5/232 290 |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置、サーバ、検証システム FI分類-G06F 11/36 188 |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/56 A |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、バスバー及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/48 N, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | フィルタ装置及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H03H 7/09 A, FI分類-H01F 27/00 S, FI分類-H01G 4/40 321, FI分類-H01F 27/06 103 |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-G08G 1/09 Q, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 45/00 358, FI分類-F02D 45/00 380 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 試験方法および試験装置 FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 H |
2020年04月29日 特許庁 / 特許 | エアサスペンション装置、及び、鞍乗り型車両 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/32 K, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-B62K 25/08 C |
2020年04月29日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/32 C |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 電源回路及び電子制御装置 FI分類-H02M 3/155 C |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/931 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 回転電機の制御装置及び制御方法 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-H02P 25/22, FI分類-B60L 15/00 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 減衰力発生装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/44, FI分類-B62K 25/10 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | ピストンロッドアセンブリ、緩衝器およびピストンロッドアセンブリの製造方法 FI分類-F16F 9/54, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16B 39/02 P |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/232, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G03B 15/00 V |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 車両位置検出装置、及び、車両位置検出用パラメータセット作成装置 FI分類-G01C 21/28 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | ハイパーバイザおよび制御装置 FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/50 120 A |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 E |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-G01L 5/12, FI分類-F16C 19/10, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 13/74 G |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 10/18, FI分類-F02D 41/10, FI分類-F02D 41/30, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60W 10/00 148 |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | パッケージ生成装置、パッケージ管理システム及びパッケージ生成方法 FI分類-G06F 8/60 |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 検出装置、ステアリング装置 FI分類-G01D 21/00 M, FI分類-G01D 21/00 Q |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/34 |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 道路状況特定装置および車両システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-E01C 23/01, FI分類-G08G 1/00 J |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年04月16日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、機電一体ユニット、電動車両システム、モータ制御方法 FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 F |
2020年04月16日 特許庁 / 特許 | 遠赤外線カメラによる物体認識 FI分類-G08G 1/16 C |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置及び車両運転制御方法 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/045 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 電動システム FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 Z |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 503 A |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 演算装置、演算方法 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 15/86, FI分類-G01S 17/86, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 15/931, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 9/02 Q, FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02B 19/12 A, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/08 E, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転子及び回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 電動モータ用制御装置、ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 F |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置、電動車両システム FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ステアリング装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置及び走行制御方法 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 F |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の検査方法 FI分類-G01R 31/26 G, FI分類-G01R 31/28 U, FI分類-H01L 27/04 T |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び故障判定方法 FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024 |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及びコンピュータプログラム FI分類-B60W 50/00 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 368, FI分類-F02D 43/00 310 A |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 電磁弁駆動装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 41/40, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/00 G, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/16 P |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電動パーキングブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 66/00 Z |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 電動送液ポンプ FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-F04D 1/08 A, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-F04D 13/06 E, FI分類-F04D 29/42 A |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 電動送液ポンプ FI分類-F04D 1/08 Z, FI分類-F04D 13/06 C, FI分類-F04D 29/046 A |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置及び吸気制御装置におけるバルブの製造方法 FI分類-F02D 9/10 A |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 鋳造体の製造方法 FI分類-B22C 9/06 C, FI分類-B22D 29/04 D, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 55/226 104 A |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-G01R 31/371, FI分類-G01R 31/374, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | バッテリモジュール及びバッテリモジュールシステム FI分類-G01R 31/371, FI分類-G01R 31/374, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、および、車両制御方法 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/00, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 20/11 ZHV |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-F02D 41/34 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | サスペンションシステム FI分類-B60G 17/015 A |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F01N 3/18 D, FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 K |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム及び車両制御装置 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 H |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B60T 17/22 C |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B60T 17/22 C |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B60T 17/22 C |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/344, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 P |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 直噴式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 S, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/18 360 B, FI分類-F02M 61/18 360 D |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用制御装置 FI分類-F02P 3/00 B, FI分類-F02P 15/10 301 D |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | オリフィスの加工方法 FI分類-F02M 61/18 330 Z, FI分類-F02M 61/18 360 D |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 継手構造及びこれを用いた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F16L 13/02, FI分類-F02M 59/46 U |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキ装置 FI分類-F16D 51/18, FI分類-F16D 65/00 C |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 63/00 A, FI分類-F16D 65/09 Z, FI分類-F16D 65/56 L, FI分類-F16H 25/20 E |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ロッドの製造方法および陰極部材 FI分類-C25D 7/00 C, FI分類-C25D 17/00 C, FI分類-C25D 17/10 B |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/02 341 A, FI分類-F02D 9/02 351 C |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、車載制御装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-B60W 30/00, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 H |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 M |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/00 301 L |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 9/02 351 J |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 A, FI分類-B60H 1/22 671 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/516, FI分類-F16F 9/32 P |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 電磁弁駆動装置 FI分類-F02D 41/04, FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 M |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 E, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-G01R 27/02 A |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | コイルばね用治具、コイルばねの製造方法、及び、コイルばねの試験方法 FI分類-B24C 1/10 B, FI分類-F16F 1/06 A |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 投射材の投射条件決定方法及びコイルばねの製造方法 FI分類-B24C 1/00 C, FI分類-B24C 1/04 E, FI分類-B24C 1/10 B |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/19, FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/32 S |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両の懸架装置用のコイルばねの製造方法 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B24C 1/10 B, FI分類-F16F 1/06 A |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、パワーモジュール、インバータ装置、および電動車両 FI分類-H02M 1/00 F, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 流体供給装置、車高調整装置、鞍乗型車両 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B62K 25/04, FI分類-F04B 9/02 A, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/56 A, FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/24 N |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 55/224 Z, FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 C, FI分類-F16D 55/225 112 A |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 管体中間体及び管体製造方法 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B29C 70/30, FI分類-B29C 70/68, FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-F16C 13/00 Z |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 管体中間体及び管体製造方法 FI分類-B29C 70/30, FI分類-B29C 70/68 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 管体製造方法 FI分類-B29C 70/34, FI分類-B29C 70/68 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 検知装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02M 51/06 M |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F16K 17/04 D |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 129:04, FI分類-F16D 129:08, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 63/00 H |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車 FI分類-H02P 21/12, FI分類-H02M 7/48 E |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 電動機冷却制御装置 FI分類-F01P 3/12, FI分類-B60K 11/02, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 Z |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置、懸架システム、鞍乗型車両 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/015 A |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | モータ軸の状態検知方法、モータの制御方法、モータ軸の状態検知装置、モータの制御装置、車高調整装置、鞍乗型車両 FI分類-B62K 25/04, FI分類-H02P 7/29 D, FI分類-B60G 17/015 B |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 8/172 Z |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 51/22 Z, FI分類-F16D 65/09 S |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置および負荷駆動装置の制御方法 FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/00 B |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置およびそれを備えた電動車両システム FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置 FI分類-G06T 7/246, FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 L |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、回転電機、および車両駆動装置 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/28 N |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H01F 7/18, FI分類-B60T 17/18, FI分類-H01F 7/18 K, FI分類-B60T 13/74 G |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | センシングシステム FI分類-G08G 1/16 C |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/68, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 P |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 多相コンバータ制御装置 FI分類-H02M 3/155 N, FI分類-H02M 3/155 W |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | モデル並列化装置および方法 FI分類-G06F 9/44, FI分類-G06F 9/50 150 E |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、制御方法及び自動運転システム FI分類-G08G 1/16 A |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 7/40 130 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフトの連結構造とその連結構造を有したプロペラシャフト FI分類-B60K 17/24, FI分類-F16B 19/02 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 自在継手の接続構造 FI分類-F16D 3/84 R |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 浸炭方法及び被処理基材 FI分類-C23C 8/38 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | ストロークシミュレータ FI分類-B60T 8/17 B |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプの制御装置 FI分類-F02M 59/36 Z, FI分類-F02M 59/44 P |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びプログラム起動方法 FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 21/57 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | スイッチ、及び巻線切替装置 FI分類-H02P 25/18, FI分類-H02P 25/064, FI分類-H02K 41/03 B |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 21/16, FI分類-H02P 21/22 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド電気自動車(HEV)の予測暖機制御のためのシステムおよび方法 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 20/16 ZHV |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | プログラム並列化方法、プログラム並列化装置、電子制御装置 FI分類-G06F 8/40 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 等速ジョイント、クロスグルーブ型等速ジョイント及び動力伝達軸 FI分類-F16D 3/20 Z, FI分類-F16D 3/227 E |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション FI分類-H02K 41/03 A |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | モータ装置 FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 車輌制御装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 E |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム更新システム、及びプログラム更新方法 FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/06, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06F 15/78 517 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 回転角センサの校正方法 FI分類-H02P 6/16, FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-H02K 11/215, FI分類-G01D 5/244 B, FI分類-G01D 5/245 B, FI分類-G01D 5/245 110 L |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 U, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/12 E, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置用のハウジング FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 19/04 Z, FI分類-F16H 25/22 Z |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/54 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-H02K 5/22 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置の製造方法 FI分類-B62D 3/12 501 G |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 吸気マニホールド装置 FI分類-F02M 35/10 301 J, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 301 V |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 吸気マニホールド装置 FI分類-F02M 26/19 331, FI分類-F02M 35/10 301 P, FI分類-F02M 35/10 301 T |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置及び吸気マニホールドの呼吸通路構造 FI分類-F02D 9/10 H |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 運転補助装置 FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置のプログラム書き換え方法 FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/00 650 B |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置、鞍乗型車両 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-G01B 21/00 G |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-H02P 5/46 C, FI分類-B60T 13/74 G |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60G 17/015 B |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 電気粘性流体およびシリンダ装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:14, FI分類-C10M 149/14, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 作動状態診断装置 FI分類-G01M 17/10, FI分類-B61F 5/24 Z |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/48 Q, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | リアクトル FI分類-H01F 27/22, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 27/32 150 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 可変容量形ポンプ FI分類-F04C 14/26, FI分類-F04C 14/00 C, FI分類-F04C 14/00 D, FI分類-F04C 2/344 331 C, FI分類-F04C 2/344 331 D |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 E |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/04, FI分類-F02D 41/32, FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F02D 45/00 370, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | カメラシステムの評価装置及び評価方法 FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 19/00 F, FI分類-G06T 1/00 320 Z |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/44 Z |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01K 13/02, FI分類-G01F 1/00 S, FI分類-G01F 1/684 B, FI分類-G01L 19/00 A |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 D, FI分類-F02M 59/46 Y |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 電磁弁機構及びそれを備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-H01F 7/16 F, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 305 S |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/54, FI分類-B23K 11/14, FI分類-F16F 9/32 J |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 J |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 金属ダイアフラム、金属ダンパ、及びこれらを備えた燃料ポンプ FI分類-F02M 55/04, FI分類-F02M 55/00 E, FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 55/02 310 Z |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 51/04 M, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/44 P, FI分類-F16K 31/06 305 A, FI分類-F16K 31/06 305 D |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、電子制御装置の診断方法 FI分類-B60R 16/02 650 J |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | エンジンのケース部材 FI分類-F01M 1/02 Z, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 7/00 J, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F04C 14/26 B |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体素子駆動装置および電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/16 Z |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置及び内燃機関制御方法 FI分類-F02D 45/00 362 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 27/04, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置及びサスペンション装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 異種非対称システムのための混在する重要な機能を管理するためのシステムおよび方法 FI分類-B60W 50/023, FI分類-G06F 12/14 510 D |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 検証装置および検証方法 FI分類-G06F 11/36 196 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および電力変換装置の製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 官能評価予測システム、サスペンション装置、サスペンション制御システム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 50/06, FI分類-G01M 17/04, FI分類-B60G 17/015 A |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 E, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 55/226 104 H |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/58 A |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60G 17/015 A |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G04G 99/00 A, FI分類-F02D 45/00 372, FI分類-G05B 23/02 302 R, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 故障検知装置 FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 364 D |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 5/00 D, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01L 23/36 C |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、選択方法 FI分類-B60W 50/04 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 B, FI分類-F02M 51/06 J |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | エアサスペンション装置およびそのエアドライヤの再生方法 FI分類-B60G 17/052 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/17 B |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 13/74 H |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置、エンジンシステム FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02M 51/00, FI分類-G01R 31/50, FI分類-G01R 31/52, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/00 B |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | クロストークチェック装置 FI分類-G01R 31/28 F, FI分類-G06F 17/50 666 P, FI分類-G06F 17/50 666 V |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 物理量測定装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/684 B |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 Z |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 9/00 U, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/06 B, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-G06F 1/16 312 C |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | ステアリング制御装置及びステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置及び電動パーキングブレーキ制御方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 13/74 G |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G01P 13/04 C |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/20 H |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-G05F 1/56 310 E, FI分類-G05F 1/56 310 K |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 B |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置の製造方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16B 43/00 A, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 C |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 画像補正装置及び画像補正方法 FI分類-G01B 11/245 Z, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 5/00 725, FI分類-G06T 1/00 330 Z |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | ギヤポジション故障検知装置 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 45/00 362 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | ポート噴射式内燃機関 FI分類-F02M 69/00 310 U, FI分類-F02M 69/00 350 Q |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/16 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F16K 3/26 Z, FI分類-F16K 5/02 E, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F16K 11/076 Z |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | リアクトル FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | バルブ機構および圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、電子制御装置のセキュリティ検証方法 FI分類-G06F 21/57 350, FI分類-B60R 16/02 660 T |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および電子制御システム FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 L |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置の製造方法 FI分類-F16F 9/43, FI分類-F16F 9/32 K |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御方法および車両制御システム FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、電動車両の制御方法および電動車両の制御システム FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60L 15/20 J |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 回転電機、及び車載電動機システム FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 放電制御回路 FI分類-H02J 7/10 Z, FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | レーンマーク認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御方法及び車両制御装置 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 10/00 120 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/74 G |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 7/09, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 Z |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 演算装置、認識装置および制御装置 FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 17/10 S, FI分類-G06F 7/499 647 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置及びサスペンション装置 FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 ZYWA |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキ FI分類-F16D 51/24, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 65/46 J, FI分類-F16D 65/56 L, FI分類-F16D 125:06 Z |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 角度検出装置 FI分類-G01D 5/244 J |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 多相コンバータ制御装置 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 角度検出装置 FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-G01D 5/20 110 Q |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | ニューラルネットワークの縮約装置 FI分類-G06N 3/08 120 |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 車両挙動装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 固定子の製造方法及び固定子コア FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 15/12 D |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W |
2020年01月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 副室式点火装置 FI分類-F02F 1/24 E, FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02B 19/12 C, FI分類-F02B 19/12 D, FI分類-F02B 19/16 C, FI分類-F02B 19/16 E, FI分類-F02P 13/00 302 B |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置、電動車両システム FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 ZHVE |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 1/20, FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-F16D 41/12 C |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 負荷回路装置および負荷回路装置の制御方法 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-G05F 1/10 304 M, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 放熱経路診断装置 FI分類-G01N 25/72 G |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | FMCWレーダ装置 FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | ソレノイド FI分類-H01F 7/06 C, FI分類-H01F 7/06 K, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 P, FI分類-H02K 33/00 A |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム、および、車両制御方法 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02D 41/26, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 L |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/14 C |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の始動を制御するための装置および方法 FI分類-F02D 41/06, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02B 19/10 F, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02M 61/14 310 V |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 41/08, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 9/02 305 G |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/08, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H05K 9/00 P, FI分類-H05K 9/00 R |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-B60G 21/073 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60G 17/015 B |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | リザーバ FI分類-B60T 11/26 Z |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/015 B |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 15/177 Z, FI分類-G06F 11/20 623, FI分類-G06F 15/78 516, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | アクチュエータを制御する制御装置 FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02D 45/00 370 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム FI分類-G08G 1/16 C |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B60T 17/22 C |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | カメラシステム FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | ポットホール検出システム FI分類-G08G 1/16 C |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、および、車両制御システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール、電力変換装置、およびパワーモジュールの製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 N |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 B, FI分類-H02M 7/48 E |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転子 FI分類-H02K 1/28 A, FI分類-H02K 1/30 Z |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | モーターケース FI分類-H02K 5/06 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法及び交通管理システム FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 R, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、および、運転支援システム FI分類-G08G 1/16 C |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | リソース割当システム、サーバ、演算装置 FI分類-G06F 8/60 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 演算装置 FI分類-H02P 29/62 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 27/06 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 12/91, FI分類-H05K 3/36 Z |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | モータアクチュエータ FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/02 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | コイル及びコイルの製造方法 FI分類-H01F 5/00 D, FI分類-H01F 5/00 F, FI分類-H02K 15/085, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-H01F 41/10 C, FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-H02K 15/04 A |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 430 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 保舵判定装置、ステアリング制御装置、及びステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 127:00 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 保舵判定装置、ステアリング制御装置、及びステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 127:00 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 3/12 501 B |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | ニューラルネットワーク縮約装置およびその方法 FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 等速自在継手の組立方法 FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 3/20 H, FI分類-F16D 3/84 P, FI分類-F16D 3/84 R |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 可変圧縮比機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02D 15/02 C |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/18 K, FI分類-H05K 3/34 501 E, FI分類-H05K 3/34 502 E, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、制御方法、センサシステム FI分類-G06F 1/04 511, FI分類-G06F 1/10 510 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02D 41/40, FI分類-F02M 51/00 A |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 樹脂成型体および樹脂成型体の製造方法 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/37 |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 119:00 |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | パッドスプリングおよびディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 気圧式倍力装置 FI分類-B60T 13/563, FI分類-B60T 13/567, FI分類-B60T 13/569 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 9/48 300 H, FI分類-G06F 9/48 300 J |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 障害物認識装置 FI分類-G06T 7/80, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 表面検査装置および形状矯正装置、並びに表面検査方法および形状矯正方法 FI分類-G01B 11/24 A |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 9/38 310 E, FI分類-G06F 9/38 370 X, FI分類-G06F 12/00 564 A, FI分類-G06F 12/00 570 B |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 外界認識装置 FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/497 |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | ミリ波電波センサ及びこれを備えた車両 FI分類-H01Q 1/40, FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 23/00, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-G01S 7/03 246, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 電池制御装置 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02J 7/00 S |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびそれを用いた車載用電子制御装置 FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 J |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02D 45/00 345 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両の走行支援方法、車両走行支援装置及び自動運転システム FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-G08G 1/16 C |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁を制御する制御装置及びプログラム FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 F, FI分類-F02M 51/08 L |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 移動体の制御装置及び方法 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御方法、ハイブリッドシステム、昇圧コンバータシステム、電動パワーステアリングシステム FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキおよびその製造方法 FI分類-F16D 65/02 M, FI分類-F16D 65/02 N, FI分類-F16D 55/224 A, FI分類-F16D 55/2265 111 |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキおよび積層シム FI分類-F16D 65/095 J, FI分類-F16D 55/226 104 Z |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 車載ステレオカメラ FI分類-G06T 7/00 650 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置に用いられる制御弁及び内燃機関のバルブタイミング制御システム FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F16K 11/07 Z |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用制振装置および鉄道車両用制振装置による異常検出方法 FI分類-G01M 17/10, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B61F 5/24 Z |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 撮像部制御装置 FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/235, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器およびソレノイド FI分類-F16F 9/46, FI分類-H01F 7/16 D, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-F16K 31/06 305 D |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 H, FI分類-F02M 51/06 U |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、演算方法 FI分類-G06F 9/4401, FI分類-G06F 21/57 350, FI分類-G06F 13/10 310 C |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 物理量測定装置 FI分類-G01F 1/66 A, FI分類-G01F 1/696 Z |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置および燃料噴射装置の制御方法 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02D 45/00 345 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 放電制御装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G03B 35/08, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置及びエンジン制御方法 FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/16, FI分類-F02D 41/04, FI分類-F02D 41/06, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 Z |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 物体識別装置 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G08G 1/015 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 15/08, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-G01S 7/03 234 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 1/52, FI分類-G01S 13/04, FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 15/08, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01S 7/03 230, FI分類-G01S 7/40 117 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器筐体 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-F16J 15/10 B, FI分類-F16J 15/10 T |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 L |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム及びサーバ FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 駆動制御装置 FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 Y |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60R 21/013 320, FI分類-B60R 21/0136 310 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/36 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置およびパワー半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/40 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置、操舵制御方法、及び操舵制御システム FI分類-B62D 12/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 115:00, FI分類-B62D 7/15 E, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用制御装置 FI分類-F02D 41/02, FI分類-F02D 41/04, FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 半導体チップのチップ温度センサ、流量測定装置 FI分類-G01K 7/25 Z, FI分類-G01F 1/684 A |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 15/07, FI分類-B62K 25/12, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-G01D 11/30 V |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 電磁弁と内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F16K 31/06 305 L |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/02, FI分類-F02M 26/52, FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02B 19/08 J, FI分類-F02B 19/12 A, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 368 Z, FI分類-F02P 13/00 302 B, FI分類-F02P 15/08 301 B |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、並びにそれを用いた電動パワーステアリング装置 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、経路配信装置、車両誘導システム FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/14 A |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 車両の電源システム FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 処理装置、及びそれを用いた外界認識装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、磁石温度推定器、および磁石温度推定方法 FI分類-H02P 29/64, FI分類-H02P 29/66 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 A, FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 9/14 Z, FI分類-F02M 69/04 P, FI分類-F02M 35/104 R, FI分類-F02M 69/00 350 P |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 A, FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 9/14 Z, FI分類-F02M 69/04 P, FI分類-F02M 35/104 R, FI分類-F02M 69/00 350 P |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-G03B 35/00, FI分類-G03B 35/08, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 800 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置及びエンジン制御方法 FI分類-F02D 45/00 364 A |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の製造方法 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 物理量測定装置 FI分類-G01D 11/24 B, FI分類-G01D 11/24 W, FI分類-F02D 45/00 360 E |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | モデル比較装置 FI分類-G06F 8/70 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置及び駐車支援方法 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 車載カメラシステム、車両、及び偏光素子 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G03B 11/00, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 F, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F16K 31/06 305 A |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 H, FI分類-F02M 51/06 T, FI分類-F02M 51/06 U |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | セルバランス制御装置 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | セルコントローラ、電池管理システムおよび電池システム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/10 K, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置 FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 鋳物および鋳物の製造方法 FI分類-B05D 1/28, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 7/14 E, FI分類-B44C 1/17 C, FI分類-B22D 29/00 G, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 Y |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 305 Z, FI分類-F16K 31/06 385 A |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 回転機駆動システム及び車両 FI分類-H02P 25/18, FI分類-H02P 27/06 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/30, FI分類-F02D 43/00 301 D, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 R |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 B |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用制御装置 FI分類-F02P 3/00 B, FI分類-F02P 15/10 301 C |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 3/155 H |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/172 B |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60W 40/109, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60T 8/172 B, FI分類-B60T 8/1755 C |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置及びデータ書き込み方法 FI分類-G01R 15/20 A, FI分類-G01R 19/00 A |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置、走行制御システム、および走行制御方法 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/00, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 T |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-B60T 8/171 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/32 Q, FI分類-F16J 15/3232 101 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 H |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/655, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 7/20 C |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置及び点火装置 FI分類-F02P 5/15 L, FI分類-F02B 19/08 J, FI分類-F02P 17/00 E, FI分類-F02D 45/00 364, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 345 A, FI分類-F02D 45/00 345 E |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 状態量算出装置、制御装置および車両 FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 ZYWA |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置及び変速機の駆動システム FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H03K 17/00 B |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 7/00 K, FI分類-H02H 7/20 D |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16F 1/06 K, FI分類-F16F 1/06 L, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 A, FI分類-F16H 25/20 D, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 C |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 129:08, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:62, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16B 21/18 Z |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 機電一体型電力変換装置および電気自動車用駆動装置 FI分類-H02K 5/06, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 5/22, FI分類-F16H 57/02, FI分類-H02K 11/30 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 J |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | ギヤポジション故障検知装置 FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/12 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置およびモータ一体型電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/40 E, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関失火検出装置 FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 駆動システム及び制御方法 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 29/028 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | チップパッケージの位置決め固定構造 FI分類-H05K 1/18 G, FI分類-H05K 3/00 X, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 25/10 Z |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G06T 7/80, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 120, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 車両の自己位置推定装置、および、自己位置推定方法 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/01 A |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 悪路走行判定装置及び異常判定装置 FI分類-F02D 45/00 362 Q, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | カメラ装置 FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 200 G, FI分類-G06T 7/60 200 Z |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 標識認識装置 FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-G05F 1/56 310 N |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 C, FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F16K 27/00 B, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 385 A |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/08 J, FI分類-F02M 51/08 K, FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 310 Z, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 61/18 340 E, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 可変容量形オイルポンプおよびオイルポンプの製造方法 FI分類-F04B 53/16 E, FI分類-F04C 14/22 B, FI分類-F04C 15/00 K, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 灯火ユニットの制御装置 FI分類-B60Q 1/44 B, FI分類-B60Q 1/44 Z |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G01M 17/007 K, FI分類-G06F 11/22 607 Z, FI分類-G06F 11/22 675 Z |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | プログラム更新装置及びプログラム更新方法 FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 電気回路体、電力変換装置、および電気回路体の製造方法 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | エアサスペンション装置 FI分類-B60G 17/052, FI分類-B60G 17/015 C |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | サスペンションシステム FI分類-B60G 17/015 C |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | レーザー溶着方法及び接合構造体 FI分類-B29C 65/16, FI分類-F01L 1/356 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02D 41/22 305 B, FI分類-F02D 41/22 305 D, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 312 K, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 345 E |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 H |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキおよび制御装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 65/64, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-H04L 25/49 H, FI分類-F02D 45/00 378, FI分類-F02D 45/00 380, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 358 N, FI分類-F02D 45/00 390 A |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、及びそれを用いたステレオカメラ装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 300 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 制御回路及びセンサ装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 19/0185, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/02, FI分類-F02M 59/44 D |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 巻線切替装置、並びにそれを用いる回転電機駆動システム FI分類-H02K 7/20, FI分類-H02P 25/18 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキおよび制御装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置、車両及び走行制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 P |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 電磁開閉制御装置 FI分類-H01H 47/04, FI分類-H01H 47/32, FI分類-H01F 7/18 Q, FI分類-H01F 7/18 S, FI分類-H01H 47/00 K |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | ソレノイド機構及び高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 Y |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、機電一体ユニット、発電機システム、モータ駆動装置および電動車両システム FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02P 21/14, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02K 11/33 ZHV |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-F16F 9/52, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-F16F 15/023 A |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、および電力変換装置の制御方法 FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/53, FI分類-B60G 13/12, FI分類-B60G 17/015 A |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ及び制御弁 FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/06 B |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02M 7/48 ZHVM, FI分類-B60R 16/02 660 L |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 電磁弁及び高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 A |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 9/00 B, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 366 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 回転電機のステータの製造方法、回転電機に用いられるセグメントコイルの管理方法 FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 認識装置 FI分類-G08G 1/16 A |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 操舵軸の製造方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B21H 3/04 B, FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-B62D 3/12 503 Z |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 電動システム FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 9/22 Z, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/095 G |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 電気機器、電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16B 37/00 D, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16B 39/284 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/20 U, FI分類-F02M 37/00 311 Z, FI分類-F02M 37/00 331 D |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F04D 29/02, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-F02M 37/08 E, FI分類-F02M 37/10 A, FI分類-F04B 53/00 C, FI分類-F04B 53/00 E, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/10 A, FI分類-F16C 33/12 B, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-H02K 5/167 A, FI分類-F04D 29/046 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F04D 5/00 G, FI分類-F02M 37/08 E, FI分類-F02M 37/10 E, FI分類-F02M 37/10 F |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置の製造方法およびシリンダ装置 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16J 15/00 C, FI分類-F16J 15/12 F |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキ作動装置 FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 13/565 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 機電一体型車両用駆動装置 FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-F16H 57/04 G |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | セルバランス制御装置及び車両走行システム FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/10 F, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-G01R 19/32, FI分類-G01R 19/00 M, FI分類-H02M 1/00 ZHVB |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子および回転電機 FI分類-H02K 3/04, FI分類-H02K 15/085 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 演算装置 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、データ送信方法 FI分類-H04L 12/727 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像方法 FI分類-H04N 5/238, FI分類-H04N 5/243, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-H04N 5/235 200, FI分類-H04N 5/235 500 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、及び無線通信機 FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 56/00 130 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 電動アクチュエータ及び該電動アクチュエータを用いた吸気制御装置 FI分類-F02D 11/10 A |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | エアサスペンションシステム FI分類-B60G 17/052 |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動駆動装置の組立方法 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H05K 3/36 Z |
2019年08月15日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-B60G 17/052, FI分類-B60G 17/015 C |
2019年08月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 1/00 330 B |
2019年08月14日 特許庁 / 特許 | 表面測定方法、部品の製造方法、部品の検査方法および部品の測定装置 FI分類-G01N 21/952 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキのキャリパブラケット FI分類-F16D 65/02 E, FI分類-F16D 55/225 102 Z |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、制御方法および制御システム FI分類-B60L 15/20 J |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 47/02, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 K |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及びエンジン制御装置 FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01M 99/00 A, FI分類-F02D 45/00 358, FI分類-F02D 45/00 372, FI分類-F02D 45/00 368 A, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、及び、電子制御装置の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/27, FI分類-H01L 21/56 T |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 340, FI分類-B60R 99/00 351 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02D 41/22, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 370, FI分類-F02P 3/04 304 Z, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60R 99/00 340 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 340 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラの補正方法及びステレオカメラの補正装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 43/00, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 物標検出装置 FI分類-G01S 7/41, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/87, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 信号伝送回路、信号伝送システム FI分類-H04B 3/02, FI分類-H03H 7/01 A, FI分類-H04L 25/02 K, FI分類-B60R 16/023 P |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 1/30, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05B 9/02 J, FI分類-G01M 17/007 K, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 K |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びその故障検知方法 FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 画像認識装置 FI分類-G06T 7/00 C |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | フィルタ装置及び電力変換装置 FI分類-H02M 1/14, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G08G 1/16 D |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/36, FI分類-F16F 9/516, FI分類-F16F 9/32 Q |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置及びフロントフォーク FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 25/08 Z |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 2線式変位センサ装置、及び変位検出システム FI分類-G01B 7/00 101 E |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両走行制御装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 15/00 Z, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器及び鞍乗型車両 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/54, FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16F 9/348 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器及び鞍乗型車両 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/32 C |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器及び鞍乗型車両 FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置及び走行制御方法 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 E |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子および該固定子を具備する回転電機 FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 15/04 F |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | インジェクタ制御装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02D 41/22 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システム FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B60W 10/00 120 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-H02P 21/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16K 31/42 A |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 車載通信装置及び車載システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/46 100 C, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 車載レーダシステム FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | データシステム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置およびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/49 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/235, FI分類-B60R 11/02 Z |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 7/223, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 車載システム FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | レーダ処理装置 FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 17/00 A |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 65/02 M, FI分類-F16D 55/227 106 A |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/092 B, FI分類-F16D 65/097 C |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 弁装置 FI分類-F16K 31/06 305 S, FI分類-F16K 31/06 305 Z |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、回転電機、並びに回転電機の固定子の製造方法 FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 3/04 ZHVZ |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、回転電機、並びに回転電機の固定子の製造方法 FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 3/34 ZHVB |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/12, FI分類-F02M 51/06 B, FI分類-F02M 61/08 P |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子及びその製造方法 FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/50 Z, FI分類-H02K 15/04 E |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 12/00 550 Z |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 F |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 1/18 A |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置並びに車両制御システム FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 50/15, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60W 50/029 ZHV |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 7/116, FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-H02K 11/215 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置、操舵制御方法、及び操舵制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B60W 10/00 132, FI分類-B60W 10/00 134 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/46 Z |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ、及びステレオカメラ一体型ライトユニット FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/24 G, FI分類-F16D 125:06 A |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 55/22 Z, FI分類-F16J 15/18 B, FI分類-F16D 125:08 A |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B62L 3/02 A, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B62L 3/02 E, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-G05G 1/04 A |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 M |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 J |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 運転情報制御装置および運転情報制御システム FI分類-G08G 1/16 A |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | センサ制御装置 FI分類-G01N 27/416 331, FI分類-G01N 27/26 391 A, FI分類-G01N 27/419 327 P |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 電制スロットル装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 11/10 C |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 自動駐車システムおよび自動駐車方法 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 17/00 D |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | プロジェクトコンポーネントを識別する方法およびその再利用性検出システム FI分類-G06F 8/36, FI分類-G06N 20/00 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F16K 27/00 D, FI分類-F16K 11/072 Z |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 電気回路装置、電力変換装置および電気回路装置の製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール、電力変換装置およびパワー半導体モジュールの製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 外界認識装置 FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/225 800 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 電動送液ポンプ FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-F04D 29/42 E, FI分類-F04D 29/66 A |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 溶接システム及び溶接方法 FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/21 N |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ソレノイドコイル FI分類-H01F 5/02 B, FI分類-H01F 7/06 C, FI分類-H01F 7/06 M |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ソレノイド装置、および、それを用いた緩衝器 FI分類-H01F 7/06 J, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 F, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 N |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、及びその方法、並びにECU装置 FI分類-G06F 11/34 157 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/18 G, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 25/04 Z |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 B |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 遠心羽根車および遠心羽根車の製造方法 FI分類-F04D 13/06 D, FI分類-F04D 29/22 H |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 接地荷重推定装置、制御装置および接地荷重推定方法 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60G 17/015 A |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 接地荷重推定装置、制御装置および接地荷重推定方法 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60G 17/015 A |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション FI分類-F04B 35/04, FI分類-F04B 27/02 F, FI分類-H02K 41/03 A |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 信号伝送回路、電子制御装置 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01P 5/10 C, FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 9/00 E, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H04L 25/02 K, FI分類-H01P 3/08 100 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 1/42, FI分類-H01Q 19/06, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-G01S 7/03 212, FI分類-G01S 7/03 246 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F04B 11/00 Z, FI分類-F16K 15/18 E |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-F16K 15/18 E |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/48 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 25/02 301 D |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置 FI分類-G06F 3/00 L, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/38 320 A |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置 FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 5/15 L, FI分類-F02B 17/00 F, FI分類-F02B 23/00 S, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキおよびキャリパ FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/02 B, FI分類-F16D 65/092 D |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60W 20/19, FI分類-B60W 20/30, FI分類-B60W 30/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/58, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/543 ZHV |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 Z |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | DC-DCコンバータ FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | レーダ装置及びレーダ装置の製造方法 FI分類-H01P 11/00, FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 15/08, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01S 7/03 234 |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-G06F 13/10 330 C, FI分類-G06F 13/14 320 A |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、回転電機駆動システム及び方法 FI分類-H02P 25/18 |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 充電容量調節制御装置および充電容量調節制御方法 FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置、電動ブレーキ制御装置およびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 13/74 Z, FI分類-B60T 8/171 A |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 熱式センサ装置 FI分類-G01N 27/18, FI分類-G01F 1/692 A, FI分類-G01F 1/692 B, FI分類-G01N 27/12 B |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 9/00 U |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 電気回路装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ及びピストンブーツ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16D 55/22 Z, FI分類-F16J 15/52 Z, FI分類-F16D 125:06 A |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 接合体の製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B23K 26/342, FI分類-B22D 17/00 Z, FI分類-B22D 21/04 A |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 11/26 A |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 65/02 M |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 制御弁、流量制御弁 FI分類-F16K 27/00 A, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 502 B |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | センサ認識統合装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/00, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01S 13/66, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01D 21/00 M |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 55/22 C, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 65/097 B, FI分類-F16D 55/225 112 E, FI分類-F16D 55/226 104 F |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 電磁弁駆動装置 FI分類-F16K 31/06 320 A |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動回路、負荷駆動システム FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02D 41/38, FI分類-F02M 51/00 G, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02D 41/34 100 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/18 E, FI分類-F02D 41/18 F, FI分類-F02D 45/00 366 E |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 回転電機に用いられる固定子 FI分類-H02K 3/34 C |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | デフケース FI分類-F16H 57/04 B |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 45/00 358 C, FI分類-F02D 45/00 368 D, FI分類-F02D 45/00 370 B, FI分類-F02D 45/00 372 Z |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 電池制御装置、電池パック FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 15/00 500, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 7/08 Z, FI分類-F01L 1/356 D |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、制御方法、自動運転システム FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 21/26 A |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 340 |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 熱式流量測定装置 FI分類-G01F 1/696 Z |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | カメラ装置の標識認識方法及び標識認識装置 FI分類-G06T 7/12, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 Z |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 W |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-G06F 9/48 300 B |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 電子回路およびセンサシステム FI分類-G01R 31/02, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 A |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 125:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両走行制御装置、車両走行制御方法及び車両走行制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/12, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B62D 111:00 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両用電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 1/181 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | ステアバイワイヤ式ステアリング装置及び車両 FI分類-B62D 5/04 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | ステアバイワイヤ式ステアリング装置及び車両 FI分類-B62D 5/04 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両用電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 1/181 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/16, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 熱式センサ、及び内燃機関用湿度検出装置 FI分類-G01F 1/692 A, FI分類-G01F 1/692 B, FI分類-G01N 25/64 B, FI分類-G01N 27/00 B |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置、操舵制御方法、及び操舵制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 7/14 A |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 車載装置および捜索システム FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G06F 21/62 345 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-B60W 20/15, FI分類-F02M 26/53, FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02D 21/08 L, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 362 J |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 流体圧緩衝器の製造方法およびその注液装置 FI分類-F16F 9/43 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-F16F 9/28, FI分類-B60G 21/06, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/023 A |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラシステム、及び測距方法 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 Z |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション FI分類-H02K 41/03 A |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-F01P 1/06 A, FI分類-F01P 5/04 A, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-G01P 3/481 Z |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | ステアバイワイヤ式パワーステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 5/04 ZYW |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 車両用トランスファの制御装置 FI分類-B60K 17/348 B |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 道路標識検出方法、非一時的コンピュータ可読媒体及び道路標識検出システム FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 電池管理装置 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/10 K, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 25/024 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 9/02 Z, FI分類-G05B 13/02 A |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 演算装置および演算方法 FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 17/10 A |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-F16H 19/04 G, FI分類-B62D 3/12 501 B |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 車両運動状態推定装置、および、車両運動状態推定方法 FI分類-B60G 17/015 A |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびモータ制御方法、並びにこれらを用いた可変バルブタイミング制御装置及び可変バルブタイミング制御方法 FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 6/30, FI分類-F02D 13/02 G |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:08 A |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ FI分類-B60T 11/16 Z, FI分類-F16J 15/3236, FI分類-F16J 15/3232 101 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置 FI分類-H04L 12/741, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 電子制御ユニットの評価装置 FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G01M 17/007 H |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両管制センタおよび駐車支援システム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/10, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 800 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 空気流量計 FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/696 Z |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/52 E, FI分類-H02K 15/04 E |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/58 A |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、及び、車両制御システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 B |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | ロアアーム FI分類-B60G 7/00 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、電動パワーステアリングシステム、電動ブレーキシステム、電動車両システム FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02P 15/00 G |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 車載システム、外界認識センサ、電子制御装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 車両連結支援装置、車両連結支援方法、車両連結支援システム、及び操舵制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 12/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 7/15 D |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 伝動装置、及びこの伝動装置を備えた車両用ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 7/02 Z, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 37/12 Z, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 T |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60R 99/00 340 |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G08G 1/16 E |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 3/12 501 G |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及びこれを用いた電動ブレーキ装置、並びにモータ制御方法及びこの制御方法を用いた電動ブレーキ制御方法 FI分類-B60T 8/88, FI分類-H02P 29/024, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 駐車管理システム FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置 FI分類-G06F 11/34 157 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 電子演算装置 FI分類-G06F 15/78 530, FI分類-G06F 9/38 370 C, FI分類-G06F 9/38 370 X, FI分類-G06F 9/50 120 A, FI分類-G06F 9/50 150 C, FI分類-G06F 15/167 610 A, FI分類-G06F 15/167 615 A |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 9/00 G, FI分類-H05K 9/00 R |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/72, FI分類-G01F 1/696 Z |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 29/78 301 C, FI分類-H01L 29/78 301 R, FI分類-H01L 27/088 331 A |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 減衰力発生機構、減衰力発生機構の製造方法、および圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/32 L |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 減衰力発生機構および圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 55/04, FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 N |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、制御システム FI分類-G05B 9/03, FI分類-G08C 25/00 E, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 演算装置 FI分類-G06F 21/55, FI分類-B60R 16/023 P |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 油圧装置用作動油及びその油圧装置用作動油を用いた油圧装置 FI分類-F16F 9/18, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10M 129/16, FI分類-C10M 133/06, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 169/04, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/32 R |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 9/44, FI分類-B62K 25/20 |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-G05B 9/03, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 50/023 ZHV |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 物体位置検出装置、走行制御システム、および走行制御方法 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 21/82 R, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置の電動駆動装置 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30 |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用制御装置 FI分類-F02P 15/10 301 C |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/06 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 表面検査装置および表面検査方法 FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/88 J |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 車載カメラ装置 FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 S |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 車両用前照灯装置 FI分類-B60Q 1/14 A |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置 FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用制御装置 FI分類-F02P 9/00 302 A, FI分類-F02P 15/10 301 B, FI分類-F02P 3/045 303 Z |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60L 50/10, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/16 ZHV |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | モールド品の製造方法 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/77 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/92, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/1761 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 Q, FI分類-B62K 25/08 C |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 J |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 流路切替弁 FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 320 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-G01D 5/20 K, FI分類-G01D 5/245 110 C |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用支持構造体および車両用支持構造体の製造方法 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B22C 9/24 Z, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-B22D 21/04 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 官能評価システム、サスペンション装置、サスペンション制御システム FI分類-B60W 40/08, FI分類-G01M 17/04, FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-G01M 17/007 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 演算装置、判定方法 FI分類-G06F 8/60, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキ FI分類-F16D 51/18, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 125:60, FI分類-F16D 125:64 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動回路 FI分類-H01H 47/00 C, FI分類-F02D 45/00 372 G |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 物理量測定装置 FI分類-G01F 1/684 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 9/02 351 H |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/14 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置に用いられる流体弁構造 FI分類-F02D 9/02 351 J |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ボールねじ装置及びこれを用いた車両用ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 伝動装置及びこれを用いた車両用ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機および回転電機の製造方法 FI分類-H02K 3/34 D |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/42, FI分類-F02M 37/44, FI分類-F02M 37/10 B, FI分類-F02M 37/10 C |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F04D 5/00 L, FI分類-H02K 7/14 B |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | トルク検出装置及びパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 301 L |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 364 Z, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用振動制御装置 FI分類-B61F 5/24 Z, FI分類-B61C 17/12 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 電磁サスペンション FI分類-B60G 17/00, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-H02K 41/03 A |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/225 300 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 冷却システム FI分類-H01L 23/46 A |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | ヒートシンクの製造方法 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ及び遊星歯車減速機構 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:50, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G01C 21/30 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 推奨レーン判定装置 FI分類-G01C 21/34 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の制御装置 FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 41/04 335 A |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/1761 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/1761 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/14 D |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 L |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-F15B 11/16 Z, FI分類-B63H 20/00 843, FI分類-B63H 20/08 510 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 接合部の検査方法及び接合部の検査装置 FI分類-G01N 21/95 Z, FI分類-H02K 15/04 Z |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 環境認識装置 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 遠心羽根車 FI分類-F04D 29/22 H |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 多チャンネル回路 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H03K 17/00 E, FI分類-H03K 17/693 A |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 電動ウォーターポンプ FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-F04D 13/06 C, FI分類-F04D 13/06 E, FI分類-F04D 29/42 D, FI分類-F04D 29/62 A, FI分類-F04D 29/66 A |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両用の電磁干渉抑制 FI分類-H02M 1/44, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 1/08 Z, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 外界センシング情報処理装置 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 電動流体ポンプにおける軸受構造 FI分類-F16C 33/04, FI分類-F04D 13/06 C, FI分類-F04D 29/70 G, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 17/04 Z, FI分類-F04D 29/046 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 13/00 307 C |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/15 F, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 314 F, FI分類-F02D 45/00 314 M |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G01D 5/244 Z, FI分類-G06F 9/48 200 Z, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 358 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | モータユニット FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H02K 9/06 E, FI分類-H02K 9/06 G |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及びモータ制御方法 FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/08 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 固定子、及び回転電機 FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/34 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 通電端子組立体及び電動駆動装置 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 3/50 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 H, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/16 J, FI分類-F02M 61/16 X, FI分類-F02M 61/16 Y |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B60K 15/05 Z, FI分類-F02M 37/08 H, FI分類-B60K 15/035 C, FI分類-B60K 15/035 Z, FI分類-F02M 37/00 301 H |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び制御データの設定方法 FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 12/00 597 U, FI分類-G06F 12/06 520 E |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/0969 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ボールネジおよびその製造方法ならびにパワーステアリング装置およびその製造方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/10 A, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 B |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/06 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F01P 7/14 N, FI分類-G01C 21/26 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子回路装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H05K 1/02 B |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F16K 5/04 E, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F16K 11/085 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | コイル装置 FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 27/28 147, FI分類-H01F 27/28 171 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置及びプログラム書込み方法 FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | モータユニット FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 9/19 A |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | モータユニットおよびモータユニットの製造方法 FI分類-H02K 16/00, FI分類-H02K 15/02 A |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 車載ステレオカメラ FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 地図提供装置 FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-B60G 3/28, FI分類-F16F 9/54, FI分類-F16F 9/32 J |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 演算装置 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 99/00 153 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、車両運動制御方法、及び車両運動制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60T 8/1755 A, FI分類-B60W 10/00 132 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/348 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 駆動制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 311 A |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | コイル装置 FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 27/29 H, FI分類-H01F 27/29 P, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 27/28 152, FI分類-H01F 27/30 160 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 35/08, FI分類-H05K 7/14 G, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 800 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G06T 7/215 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置およびブレーキ制御方法 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 駆動制御装置 FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 Y |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F16K 31/04 K |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/684 Z |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車用制御装置 FI分類-B60W 20/17, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 N, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 電動モータの駆動制御装置 FI分類-H02P 25/16, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 Z, FI分類-B62K 25/08 C |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 異常診断システム及び異常診断方法 FI分類-B60W 50/04 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | オートライトシステム FI分類-B60Q 1/02 C |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 13/60 202 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト FI分類-F16D 3/20 Z, FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16D 1/06 210 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト FI分類-F16D 3/223, FI分類-F16D 3/20 H |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 減衰力発生装置およびフロントフォーク FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 Z, FI分類-B62K 25/08 C |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/11, FI分類-F02D 29/02 311 Z, FI分類-F02D 45/00 312 Z, FI分類-F02D 45/00 314 Z |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 演算装置、視差算出方法 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸に用いられる管体及び動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B60K 17/22 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸用の管体及び動力伝達軸 FI分類-F16C 3/03, FI分類-B60K 17/22 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 圧入方法と圧入装置及び圧入治具 FI分類-B23P 19/02 B, FI分類-F02B 75/32 C |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/96, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B62L 3/00 A |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-B60K 17/22 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸に用いられる管体及び動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B60K 17/22 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸に用いられる管体の製造方法 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29D 23/00, FI分類-B29L 23:00, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B60K 17/22 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸に用いられる管体の製造方法 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29L 23:00, FI分類-B60K 17/22 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸に用いられる管体及び動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B60K 17/22 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 演算装置、プログラム FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 301 Y, FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 演算装置、視差算出方法 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置及びその制御方法 FI分類-B60G 17/015 A |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 走行制御システム FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 121:02, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16D 125:06 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ステアリング制御装置、ステアリング装置、及び車両 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 127:00 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 8/172 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | データ同期装置、車載システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 信号伝送回路、信号伝送システム FI分類-H04B 3/04 D, FI分類-H04L 25/02 K, FI分類-H04L 25/03 C |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 車両用ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 27/06 B, FI分類-F16F 15/08 A |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 21/067, FI分類-B60G 21/073, FI分類-B60G 17/015 B |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 走行路認識装置 FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60T 8/1755 C, FI分類-B60W 30/045 ZYW |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置及び電動ブレーキ装置、並びにモータ制御装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 電動モータの制御装置及びブレーキ装置 FI分類-H02P 29/64, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 8/171 Z |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ及びリリーフ弁機構 FI分類-F02M 59/46 Y |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | FMCWレーダ装置、FMCWレーダ装置の多元接続方法 FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 7/40 108, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 K |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 40/114 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/174 C |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置 FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/66 Z |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/04, FI分類-H05K 9/00 C |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 G, FI分類-F02M 61/16 W |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 角度検出装置および角度検出方法 FI分類-G01D 5/244 F |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 B |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-G01R 31/54, FI分類-H02H 3/00 L |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H01R 13/74 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02M 51/00 A |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H02K 9/26 A, FI分類-H05K 7/20 G |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキおよび制御装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 C |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置および電動ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 C |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60R 99/00 320, FI分類-B60R 99/00 330 |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 流量制御装置の部品及び燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/16 F, FI分類-F02M 61/16 P, FI分類-F02M 61/16 Q |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02M 63/00 U |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 305 L |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 電磁弁、高圧ポンプおよびエンジンシステム FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 B, FI分類-F16K 31/06 305 E |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 物理量測定装置 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 L |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/44 A, FI分類-F02M 59/44 B, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/44 U, FI分類-F02M 59/44 Z |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用制御装置 FI分類-F02P 3/05 E, FI分類-F02P 9/00 305 A |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/696 Z |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 燃料供給ポンプ FI分類-F16K 1/32 Z, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 B, FI分類-F02M 59/46 Y |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/11 E, FI分類-H05K 1/14 E, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/36 Z |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ制御装置 FI分類-H02P 29/024 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法及び熱可塑性樹脂組成物 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 71/08, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/06 CFG, FI分類-C08J 7/00 301 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子及びそれを用いた回転電機 FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/04 Z, FI分類-H02K 3/52 E |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/66 Z, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B60T 8/171 Z |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置および制御装置 FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、判定方法 FI分類-H04B 3/46, FI分類-H04B 17/309, FI分類-B60R 16/023 Z |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 322 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 P, FI分類-F02M 59/44 S |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | ステータの製造方法、回転電機の製造方法、及び回転電機 FI分類-H02K 15/12 D |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法 FI分類-F02D 13/02 G |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、制御方法 FI分類-B60W 50/00, FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/16 608, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 340, FI分類-B60R 99/00 372 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 回転駆動機構 FI分類-F02D 11/10 Z |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 53/00 Z |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 1/42, FI分類-H01Q 15/08, FI分類-H01Q 19/08, FI分類-G01S 7/03 246, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器用モータアクチュエータ FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/028 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び不揮発性メモリの使用方法 FI分類-G06F 8/656, FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 回転電機及び車両 FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/04 E |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 回転電機および回転電機の製造方法 FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 15/04 A |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、懸架システム FI分類-B62K 25/00, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 A |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、懸架システム FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 A |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/58, FI分類-G01S 7/02 218, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-H02J 1/10, FI分類-G05B 9/02 K, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 309 Z, FI分類-B60R 16/02 645 C, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G06T 7/00 650 A |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 温度検出装置、異常検出装置及び電力変換装置 FI分類-G01K 7/01 C, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 A, FI分類-F02B 27/02 C |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置およびプログラム更新システム FI分類-G06F 8/658, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G11C 5/14 300, FI分類-G06F 12/00 560 A, FI分類-G06F 12/00 597 U |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置、燃料噴射制御方法 FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02D 45/00 364 D |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | ホイール駆動装置及びこれを備えた電動車両 FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B60L 50/60, FI分類-H02K 11/33, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 Z, FI分類-H02K 7/14 C |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | リニア圧縮機 FI分類-F04B 35/04, FI分類-F04B 39/06 J, FI分類-H02K 41/02 C, FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-F04B 39/00 102 H, FI分類-F04B 39/12 101 C, FI分類-F04B 39/12 101 H |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御システム FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 演算装置 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08 120 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-H02P 21/22, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 電気的接続体、および、それを用いた電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02P 21/22, FI分類-G06F 9/48 370, FI分類-G06F 15/78 515, FI分類-G06F 9/52 150 B |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 503 D |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 17/02, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-B60T 17/04 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、制御方法および制御システム FI分類-B60L 15/20 J |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク及び同製造方法 FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/32 R, FI分類-B62K 25/08 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | ノイズキャンセル学習装置、及び、それを備えた車両 FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/00 J |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 7/02 218 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びプログラム更新方法 FI分類-G06F 8/656, FI分類-G06F 13/00 530 B |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置、及びステアリング装置の製造方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 503 C |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置、および、操舵制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 7/15 E, FI分類-B60R 99/00 330 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 車載システム FI分類-B60R 16/023 P |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 地図提供装置 FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、通信制御方法及び無線通信システム FI分類-H04B 7/10 B, FI分類-H04B 7/06 100 |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 回転電機及びこの回転電機を搭載した自動車用電動補機装置 FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 駆動装置、及び車両 FI分類-B60K 6/48, FI分類-F16H 3/58, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60K 6/365 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/22 |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁及びその組立方法 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 J, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/10 D |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/16, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 29/024 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 密封装置 FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F02M 55/02 330 B |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理システムおよびカメラシステム FI分類-G06T 7/20, FI分類-G06T 7/285, FI分類-G06T 7/254 B, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 50/023, FI分類-B60W 50/035, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F16K 27/04, FI分類-F16K 41/08, FI分類-F16K 27/00 A, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F16K 11/076 Z |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 25/22 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 差動装置用ギヤ及び差動装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/38 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 差動装置用のサイドギヤ及び差動装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 55/17 Z, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 L |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のピストン及びその製造方法 FI分類-F16J 1/02, FI分類-F16J 1/08, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/00 L |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 電池制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/14, FI分類-B60L 58/15, FI分類-B60L 3/04 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 駆動装置指令生成部、および、車両制御システム FI分類-B60W 50/023 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-B60Q 1/02 C, FI分類-B60Q 1/24 B, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 99/00 321 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 放電制御装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 信号伝送装置、信号伝送システム FI分類-H01P 1/00 Z, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Z |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | カメラ装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | モータおよびモータ装置 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/28 N, FI分類-H02K 3/34 D |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 放電制御回路 FI分類-H02M 7/48 M |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 B, FI分類-F02M 51/06 C, FI分類-F02M 61/10 L, FI分類-F02M 61/10 N |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/68 A, FI分類-G01F 1/684 A |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/10 E, FI分類-F02M 37/20 G, FI分類-F02M 37/22 L, FI分類-F02M 69/00 320 J |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 演算装置、演算方法 FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 991, FI分類-B60R 21/00 992, FI分類-B60R 16/02 660 T |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の点火装置 FI分類-F02P 15/00 301 Q |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60R 99/00 340 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60G 17/015 A |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/08 D, FI分類-F02M 37/10 A, FI分類-F02M 37/10 G |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 物理量測定装置 FI分類-G01F 1/68 A, FI分類-G01F 1/684 A |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | モータの回転角センサの異常診断装置並びにモータ制御装置 FI分類-G01D 5/20, FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G01D 5/244 K |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02P 3/045 303 A, FI分類-F02P 3/045 303 B, FI分類-F02P 3/045 303 F |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-B60G 21/073, FI分類-B60G 17/015 B |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/40, FI分類-F02D 29/00 F |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関点火装置 FI分類-F02P 3/05 E, FI分類-F02P 3/055 C, FI分類-F02P 3/04 304 Z |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 21/57 320, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H05K 1/02 B |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用可変圧縮比機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F01M 1/06 L, FI分類-F02B 75/32 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01L 5/22, FI分類-G01D 21/02, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01L 25/00 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | テスト環境決定装置及びテスト環境決定方法 FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-G06F 11/36 196 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 車載制御システム FI分類-G08C 25/00 E, FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ストッパ装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 回転電機、固定子 FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 5/08 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | フィルタ回路装置及びそれを備えた電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01F 17/06 K, FI分類-H01F 27/00 S |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 7/14 B |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 9/02 P, FI分類-F02D 29/00 G |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/48 T |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | ドライヤ装置 FI分類-B60G 17/052, FI分類-B01D 53/26 230 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-G01L 1/04, FI分類-G01L 1/00 F, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-F16D 55/224 A |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-G08G 1/16 C |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 車両運動状態推定装置、車両運動状態推定方法並びに車両 FI分類-B60W 40/11, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60G 17/015 B |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援システム FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60W 30/12 ZYW |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置、異常信号生成方法、異常信号生成プログラム FI分類-G06F 11/36 160, FI分類-G06F 11/36 196, FI分類-G06F 11/22 606 B |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器及び鞍乗型車両 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-B62K 25/08 C |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 L |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、懸架システム FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/015 A |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム及び配光制御システム FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置および車載システム FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/029 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ及びピストンブーツ FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16J 15/52 Z, FI分類-F16D 125:06 A |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:50, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:50, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-B62K 25/08 Z |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | エンジンコントローラ FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02M 26/06 321, FI分類-F02P 3/04 304 Z, FI分類-F02D 45/00 360 A |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 鋳造製品製造装置 FI分類-B22C 9/08 E, FI分類-B22D 31/00 A |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 運転制御装置 FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60W 10/06 900 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁駆動装置 FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02M 65/00 306 A |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/12, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 B |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 351 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置 FI分類-H04L 13/00 309 B |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 演算制御装置 FI分類-G06F 9/48 300 B, FI分類-G06F 9/48 300 F, FI分類-G06F 9/50 150 E |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 路面状態判定装置、および、路面状態判定システム FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01N 21/17 F |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、車載制御装置、車両制御システム FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 駐車場管理システムおよび駐車場管理方法 FI分類-G08G 1/14 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び内燃機関のバルブタイミング制御システム FI分類-F01L 1/356 E |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/42, FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 37/04 B, FI分類-F02M 37/08 Z |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 2以上の部品の結合方法 FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 26/21 W, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/16 P |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 軸受組立体およびその製造方法、推進軸の製造方法 FI分類-B60K 17/24, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16C 27/06 B, FI分類-F16F 15/08 K, FI分類-F16F 15/08 Y |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215 |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム、及び車両制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F04B 53/18, FI分類-F01M 9/10 L, FI分類-F02M 59/44 K, FI分類-F04B 53/14 Z |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/696 Z |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器のハウジング構造 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16J 15/14 C |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | バランサ装置 FI分類-F01M 1/06 L, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/26 L, FI分類-F16F 15/26 N |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 反力発生装置、及び操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:60, FI分類-B60T 13/74 H |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-B60T 13/74 H |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 熱式センサおよびその製造方法並びに半導体装置 FI分類-B81B 1/00, FI分類-G01N 25/58, FI分類-G01F 1/692 A |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 A, FI分類-F16D 65/097 E, FI分類-F16D 65/097 G, FI分類-F16D 55/225 102 Z |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 推進軸 FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 3/20 H, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 C |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および電子制御システム FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 60/00 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および電子制御システム FI分類-B60W 50/02, FI分類-G05B 9/02 A, FI分類-B60R 16/02 660 H |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/06 E |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子および回転電機の固定子の製造方法 FI分類-H02K 1/16 Z, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/02 D |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/00 |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 自動車用ペダルストローク検出装置および自動車用コントロールユニット FI分類-G01R 33/07, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-G05G 25/00 C |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16J 15/06 C, FI分類-F16J 15/06 H |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 配線基板、及び電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H05K 3/34 501 B |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/08 Z, FI分類-F02M 37/10 A, FI分類-F02M 55/00 D, FI分類-F02M 61/04 Z |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両追従走行システム FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ FI分類-G01L 5/22, FI分類-F16C 19/10, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-G01L 5/00 K, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z, FI分類-F16H 25/22 Z |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 外界認識装置 FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/254 Z, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 製造方法、製造管理方法及び製造システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 F |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | キャリパ検査装置およびキャリパ検査方法 FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 66/00 Z |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキおよびピストンブーツ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16J 15/52 Z, FI分類-F16D 125:06 A |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 33/04, FI分類-F16C 35/02 B, FI分類-F16C 35/02 C, FI分類-B62D 3/12 503 A |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F16K 31/06 305 E |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両振動制御装置 FI分類-B60G 17/0185 |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 表面測定装置、表面測定方法及び円形の被測定面を有する物体の表面測定方法 FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 A, FI分類-G01C 3/06 120 P, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 保舵判定装置、ステアリング制御装置、及びステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 H |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置およびプログラム実行方法 FI分類-G06F 9/54 A, FI分類-G06F 15/78 530, FI分類-G06F 9/48 300 F, FI分類-G06F 9/52 120 Z, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 温度調整システム FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、電力変換装置および半導体モジュールの製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 340, FI分類-B60R 99/00 350 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | データ転送装置、データ転送方法 FI分類-G06F 13/38 340 E, FI分類-G06F 13/42 350 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/34 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 電子回路装置、圧力センサ FI分類-H05K 1/18 J, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 L, FI分類-H05K 1/03 610 R |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置およびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/40 Z, FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-B60T 13/122 C |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用点火装置および内燃機関用制御装置 FI分類-F02P 3/00 B, FI分類-F02P 3/055 D, FI分類-F02P 15/10 301 C |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 N |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール、電力変換装置およびパワー半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 可変バルブタイミング機構の制御装置及びその制御方法 FI分類-F01L 1/344, FI分類-F02D 13/02 Z, FI分類-F02D 41/02 320, FI分類-F02D 41/04 320, FI分類-F02D 41/10 320, FI分類-F02D 45/00 340 C |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 温度調整システム FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 9/02 K, FI分類-F16H 61/682, FI分類-B60W 10/00 102 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-G05F 1/56 310 N, FI分類-G05F 1/56 310 Q |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の制御装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 61/10 F, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02M 65/00 306 B |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 Z, FI分類-F02M 59/46 Y |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 45/00 368 S |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/89, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 8/654, FI分類-B60R 16/02 660 Z, FI分類-G06F 12/00 560 B, FI分類-G06F 12/00 597 U |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 車両用の制御装置、車両用の燃料噴射制御方法及び車両用の燃料噴射制御プログラム FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/34 W, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02M 61/10 F, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F16K 31/06 310 A |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフトおよびその製造方法 FI分類-B23F 5/22, FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 3/12 Z, FI分類-F16D 3/20 J, FI分類-F16D 1/02 210 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 69/54, FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/10 Z |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-B60G 21/06, FI分類-B60G 21/073, FI分類-B60G 17/015 A |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-F16J 15/14 C, FI分類-F16J 15/14 D |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02D 41/04 305 A, FI分類-F02D 41/10 330 J, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 41/14 310 B |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 D, FI分類-F02M 51/06 T |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置および燃料噴射制御方法 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 F |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 移動体挙動予測装置 FI分類-G08G 1/16 D |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/32, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-F16D 66/00 A, FI分類-B60T 13/122 B |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 11/25 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/02 T, FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02M 69/32 J |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 防振装置 FI分類-F16F 15/04 C, FI分類-F16F 15/08 V |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 M |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 車載撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 800 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 集積回路及び電池監視装置 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01M 10/42 P |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 15/00 Z, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | トロイダル巻電動機 FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | ベクトル制御装置 FI分類-H02P 21/22, FI分類-B60L 9/18 J |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 電池監視装置 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 Z |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60T 7/12 F |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 状態量推定装置、制御装置、および状態量推定方法 FI分類-G01G 19/03 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 65/09 S |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-H04L 12/40 Z, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 21/60 360, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 電子回路およびセンサシステム FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/0814, FI分類-H03K 19/003 230, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、管理装置 FI分類-H04L 12/40 M |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 移動体の姿勢センサ装置 FI分類-G01C 21/16, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 19/53, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/0969 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 熱式センサ装置 FI分類-G01N 27/18, FI分類-G01N 25/18 K |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/06 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 複合材料の製造方法 FI分類-C08J 3/16 CEP, FI分類-C08J 3/20 CEQ |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置、電動車両システム FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 電源切り替え回路、電源IC及び車載電子制御装置 FI分類-H02J 1/00 304 E |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用点火装置および車両用制御装置 FI分類-F02P 3/05 E, FI分類-F02P 9/00 305 A |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の可変圧縮比機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F02D 15/02 C |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置及びブレーキシステム FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 65/64, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置および地図データの診断方法 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/023, FI分類-G06F 11/16 650 |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 S, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 接合構造及びその接合構造を備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/44 P |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、並列処理方法 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/023, FI分類-G06F 11/16 637, FI分類-G06F 9/38 370 X, FI分類-G06F 9/50 150 Z |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御システム FI分類-B60T 8/94, FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 17/18 |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置および電動車両システム FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-B60L 15/20 J |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 50/14 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御システム FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60W 50/029, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/04, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 C |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ装置 FI分類-F16D 51/20, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 65/09 S |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 電磁弁駆動装置 FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/22 301 G |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 道路標識認識装置 FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、同製造装置、及び同製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/27, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/28 Z |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び同製造方法 FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H01L 23/30 D |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/48 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16J 9/20, FI分類-F16F 9/32 M, FI分類-F16J 15/18 A |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置およびその製造方法 FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/58 B |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 7/14 B, FI分類-H05K 9/00 R |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 高電圧フィルタおよび電力変換装置 FI分類-H02M 1/14, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置及び方法 FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置の製造方法 FI分類-F16F 9/54, FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-F16F 9/32 J |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 回転角検出装置 FI分類-G01R 31/06, FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G01D 5/20 110 Q |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 29/028 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のピストンの製造方法 FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/22 A |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 弁機構 FI分類-F16K 1/52 E, FI分類-F02M 61/16 T, FI分類-F16K 47/02 D, FI分類-F02M 55/02 360 F |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 69/00 360 G |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 69/00 360 G |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 緩衝器およびソレノイド FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-H01F 7/16 D, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 A |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/53, FI分類-B60G 13/08, FI分類-B60G 17/015 A |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | バッテリ接続モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 50/023 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 23/36 C |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置及び方法 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 A |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用振動制御装置 FI分類-B61F 5/12, FI分類-B61F 5/24 A, FI分類-B61F 5/24 Z, FI分類-B61K 13/00 Z, FI分類-F16F 15/02 A |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 流量発生装置 FI分類-G01F 25/00 ZABH |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | ロッドの製造方法 FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-B23K 20/12 G |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の空燃比制御装置 FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02D 41/14 310 A, FI分類-F02D 41/14 310 F, FI分類-F02D 41/14 310 H, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/22, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60G 17/015 B, FI分類-B60W 10/00 150 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/22 605 A, FI分類-G06F 11/22 606 B, FI分類-G06F 11/22 673 E |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置、車両の制御装置及び電動ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 13/74 E, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 8/171 A, FI分類-B60T 17/18 ZYW, FI分類-B60T 8/26 ZHVH |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置、車両制御装置 FI分類-B60T 8/30 H, FI分類-B60T 8/172 Z |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 自動運転シミュレータ及び自動運転シミュレータ用地図生成方法 FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G01M 17/007 J |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 車両検知システム FI分類-G01S 13/87, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/015 A, FI分類-G01S 7/03 240 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 車両検知システム FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置、車両の制御装置及び電動ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/88 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 45/00 364 Z |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 吸気装置 FI分類-F02D 9/08, FI分類-F02D 9/10 H |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ストロークシミュレータおよびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御方法 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02M 69/04 R, FI分類-F02M 69/04 W, FI分類-F02M 69/00 350 P, FI分類-F02M 69/00 350 T, FI分類-F02M 69/00 360 G |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 65/74, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:46, FI分類-F16D 131:02, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z, FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16D 125:06 A |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/12, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | レーダ装置、アンテナ装置 FI分類-G01S 13/44, FI分類-H01Q 15/08, FI分類-H01Q 19/08, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01S 7/02 210, FI分類-G01S 7/03 212 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60G 15/02, FI分類-B60G 17/015, FI分類-B62D 119:00 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 車載マルチコア制御用データ伝達装置および電子制御装置 FI分類-F02D 45/00 372, FI分類-F02D 45/00 376, FI分類-F02D 45/00 380, FI分類-G06F 9/30 350 A, FI分類-G06F 12/00 572 A, FI分類-G06F 15/167 610 A, FI分類-G06F 15/173 660 D |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-F16H 19/04 Z |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 7/116 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置のハウジング構造 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16J 15/10 T |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 A |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 支持構造体 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 7/18 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | クラッチ FI分類-F16D 41/067, FI分類-F16D 15/00 Z, FI分類-F16D 41/06 D, FI分類-F16D 27/112 G |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | クラッチ FI分類-F16D 41/08 Z |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、ニューラルネットワーク更新システム FI分類-G06N 3/08 120 |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置 FI分類-F04C 14/22 B, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 C |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 回転型動力伝達部材の製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16H 55/06 |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子 FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 3/46 B |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、及び、回転電機 FI分類-H02K 11/25 |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 6/00 |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | データ検証装置、状態監視装置、及びデータ検証方法 FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 10/00 120 |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維複合材料及び炭素繊維複合材料の製造方法 FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 5/057, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08J 3/20 C, FI分類-C08J 5/24 CFH |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 移動体検知システム及び移動体検知方法 FI分類-G08G 1/16 D |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 車両用液圧マスタシリンダ装置 FI分類-B60T 11/236, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F16D 25/08 D, FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-F16J 15/3236, FI分類-F16J 15/3232 101 |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および自動駐車システム FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 7/14 A, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 D |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 差動装置およびその組み立て方法 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/04 B |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 緩衝器に用いられる機構 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置、操舵制御方法、及び操舵制御システム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B62D 13/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 115:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 7/14 A, FI分類-B62D 53/00 D, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 推奨レーン判定装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 推奨レーン判定装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および車両追従走行システム FI分類-B60W 30/17 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G11C 29/48, FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G11C 29/00 410, FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-G06F 11/00 606 A, FI分類-G06F 11/07 140 N |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子の製造方法 FI分類-C08J 9/32, FI分類-H01F 5/00 D, FI分類-H01F 5/06 R, FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H01F 27/32 170 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 7/09, FI分類-F16F 9/36, FI分類-F16F 9/516, FI分類-F16F 9/32 Q |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 吸気マニホールド FI分類-F02M 35/104 D |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 55/225 102 Z |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 Z |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 1/072, FI分類-F16D 3/04 F, FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16F 15/32 D |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 3/224, FI分類-F16B 21/18 A, FI分類-F16D 1/02 210, FI分類-F16D 1/06 210 |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 更新システム、電子制御装置 FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 流量センサ FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 1/68 B |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及びこれを備えた電動ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-H02P 21/20, FI分類-H02P 23/12, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:20, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-G01L 23/18 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 地図情報生成装置、および自動運転システム FI分類-G01C 21/32, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/00 Z |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 車両連結支援装置、車両連結支援方法、及び車両連結支援システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 53/06 Z |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H03F 1/52 Z |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-F04B 1/053, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 35/02 B, FI分類-F16C 35/02 G, FI分類-B60T 13/138 Z |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機 FI分類-F04B 35/04, FI分類-H02K 33/16 A |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び内燃機関の制御方法 FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 43/00 301 U, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 301 Z |
2018年08月16日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 波動歯車減速機、及び内燃機関用リンク機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F02B 23/00 P, FI分類-F02D 15/02 C |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置、及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 12/79, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、車両制御方法、情報処理システム FI分類-B60G 17/016, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-B60G 17/015 A |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/00 Z |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | リアクトル FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | リアクトル FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 27/26 130 Q |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | リアクトル FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/02 K |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 物体検出システム FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-B60Q 1/14 B |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16D 3/12 A, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 19/04 Z |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 FI分類-F02P 17/00 E, FI分類-F02P 15/10 301 D |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01K 13/02, FI分類-G01M 15/02, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01F 1/684 Z |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 昇圧コンバータの制御装置 FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 P |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | リアクトル FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/12 D, FI分類-H01F 41/12 F, FI分類-H01F 27/30 160 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | リアクトル FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/12 D, FI分類-H01F 41/12 F, FI分類-H01F 27/30 160 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01S 7/02 216, FI分類-G01S 7/03 230, FI分類-G01S 13/93 220 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H02K 11/33 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置の製造方法 FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 3/40 C |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 12/88 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 回転電機のハウジングの製造方法 FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 1/18 A, FI分類-H02K 15/02 A, FI分類-H02K 15/02 D |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 321, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01K 13/02, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01F 1/684 Z |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 電磁弁機構及びこれを備えた燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 F |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置及び操舵制御方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 7/14 A |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 電源装置および電子制御装置 FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 W |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 推奨レーン判定装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G09B 29/00 F |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 弁機構および緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16K 7/12 B |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16D 125:08 A, FI分類-F16D 55/225 102 Z |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/00 A, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 L |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びバスバ FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-F02D 45/00 345 |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01K 13/02, FI分類-G01M 15/02, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01F 1/684 A |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 Z |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-H02K 7/06, FI分類-H02P 6/24, FI分類-H02K 7/102, FI分類-H02P 3/24 D, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/38 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 距離算出装置 FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 3/06 120 Z |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置および制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-H02P 3/06 C, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 電気レオロジー効果を示す非水系懸濁液およびそれを用いるダンパー FI分類-F16F 9/53, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08G 18/00 B |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 車両の操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータ用ロータの製造金型装置 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 15/12 E |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/516, FI分類-F16F 9/32 L |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 車両用支持構造体 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 7/18 A |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 B, FI分類-F16D 65/097 B, FI分類-F16D 65/097 C |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/504, FI分類-F16F 9/32 L |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/46 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 12/00, FI分類-B62D 7/14 A |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 車両周辺の小物体領域を識別する装置及び方法 FI分類-G06T 7/00 650, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置およびその製造方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 33/06, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16H 25/20 F, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-B62D 3/12 503 A |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 電力線通信装置 FI分類-H04B 3/54, FI分類-H04L 25/02 K, FI分類-B60R 16/023 Z |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:64, FI分類-F16D 125:68, FI分類-F16D 125:70, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 51/22 Z, FI分類-F16D 65/09 Z |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 気圧式倍力装置 FI分類-B60T 13/569 |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 車載環境認識装置 FI分類-G06T 7/70, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60T 8/26 ZYWH |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B60R 99/00 320, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 340 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/32 B |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 弁装置 FI分類-F16K 1/00 E, FI分類-F16K 31/44 C, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 305 M |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 B |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 電流生成回路および診断回路 FI分類-G05F 3/26 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/14 310 S, FI分類-F02M 61/18 320 Z |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B29C 45/14, FI分類-H05K 9/00 Q, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁及びその組立方法 FI分類-F16H 1/16, FI分類-F16K 31/53, FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F01P 7/16 A |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置、操舵制御方法、及び操舵制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 7/14 A, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 340 |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 流量センサ FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/692 Z |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び診断方法 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/22 330 M |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 演算システム、演算装置 FI分類-G06F 9/48 300 F, FI分類-G06F 9/48 300 G, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 65/02 B, FI分類-F16D 55/226 104 F |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:50, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム FI分類-B60W 30/165, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 路側物検出装置、路側物検出方法及び路側物検出システム FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 R, FI分類-F16J 15/3204 101 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 緩衝器およびその製造方法 FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/32 P |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置及びその製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止型車載電子制御装置 FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H01R 13/46 Z, FI分類-H01R 13/46 301 B |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 3/36 Z, FI分類-H01L 25/00 A |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 移動体の運動制御装置 FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60W 40/04 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 画像認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 制動制御装置 FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/172 A, FI分類-B60T 8/172 B, FI分類-B60T 8/174 C |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 駐車制御装置及び方法 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 351, FI分類-B60R 99/00 352 |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置の製造方法 FI分類-G01F 1/684 Z |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置、及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30 |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30 |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置、及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04 |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 予測制御装置 FI分類-B60W 40/00, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 3/12 503 A, FI分類-B62D 3/12 503 C |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H02K 11/215 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | ステアリング制御装置及びステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60G 13/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 127:00 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | ステアリング制御装置及びステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60G 13/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 127:00 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-H04N 7/18 J |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | ラック軸力推定装置 FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | レーダ装置、レーダシステム FI分類-G01S 7/02 218, FI分類-G01S 7/40 121, FI分類-G01S 13/93 220 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 検知装置 FI分類-G01S 13/42, FI分類-G01S 7/02 218, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-G01S 13/93 220 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/44 C, FI分類-F02M 59/44 D, FI分類-F02M 59/44 N |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/58 A |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 L |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 C |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 B, FI分類-G01F 1/684 C |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/20 330 |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 21/14 G, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、および、特性推定方法 FI分類-B60W 40/12, FI分類-B62D 7/14 A |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-F16F 9/18, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/50, FI分類-B60G 17/08, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-F16F 15/023 A |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 D |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ及び高圧燃料供給ポンプの製造方法 FI分類-F02M 59/36 Z |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-B60G 17/015 A |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 可変圧縮比機構の制御装置 FI分類-F02D 15/02 C |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 気圧式倍力装置及びコイルばね FI分類-B60T 13/569, FI分類-F16F 1/06 K, FI分類-F16F 1/06 L |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 電磁吸入弁、及びこれを備えた高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/36 Z, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/46 Y |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/46 C, FI分類-F02M 59/46 P, FI分類-F02M 59/46 W |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、車両制御プログラム FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/029, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 FI分類-B62L 3/02 D |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 弁機構および緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 弁機構および緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 外装部品及び外装部品の製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B62D 3/12 503 Z |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 電動機の冷却装置 FI分類-H02K 5/20 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 9/4401, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 K |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G09B 29/10 A |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 変速機制御装置 FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02 |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置、ブレーキ制御方法およびブレーキ制御装置に用いられるポンプ装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 8/58, FI分類-B60T 8/88 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 車両用物体検知装置 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 G |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、割り込み情報管理方法及び割り込み情報管理プログラム FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/50 150 Z, FI分類-B60R 16/02 660 G, FI分類-F02D 45/00 374 C |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置及び倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 可変バルブタイミング機構の制御装置及び制御方法 FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-F02D 13/02 G |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62D 5/04 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置および電子制御装置の製造方法 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 P, FI分類-H05K 7/14 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 負荷制御装置 FI分類-H02M 1/00 G, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/08 C |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ FI分類-B60T 11/16 Z, FI分類-F16J 15/3236, FI分類-F16J 15/3232 101 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 舵角規制装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびセンサシステム FI分類-H03F 1/52 Z, FI分類-H03F 3/45 B |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 車載装置 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/08 K, FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 340 D |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F16K 27/00 A, FI分類-F16K 27/00 B |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F16K 31/53, FI分類-F16H 1/16 Z |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/08 A, FI分類-F02M 51/08 M, FI分類-F02M 61/10 P |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/10 Z |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置及び制御方法 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 50/12 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁及びその製造方法 FI分類-F02M 61/18 330 A, FI分類-F02M 61/18 360 A, FI分類-F02M 61/18 360 D |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | バッテリ充電装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 H, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の可変圧縮比機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02D 15/02 C |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 操舵装置 FI分類-F16H 19/04 G, FI分類-B62D 3/12 501 B |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 流路制御装置、車高調整装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/56 A, FI分類-B62K 25/08 C |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 電子回路基板 FI分類-H05K 1/18 H, FI分類-H01L 23/50 M, FI分類-H05K 3/34 501 E |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | ショックアブゾーバ FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 15/06, FI分類-F16F 9/32 J |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 移動体追跡装置 FI分類-G06T 7/215, FI分類-G06T 7/285, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両用対人保護システム FI分類-B60R 21/36 351, FI分類-B60R 21/36 352, FI分類-B60R 21/00 310 H, FI分類-B60R 21/00 310 J, FI分類-B60R 21/0134 311 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | バルブ装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/50, FI分類-B61F 5/10 D |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/02 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両運転支援装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 Z |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 車両用支持構造体およびその製造方法 FI分類-B22C 9/06 H, FI分類-B22C 9/10 M, FI分類-B22C 9/24 Z, FI分類-B62D 7/18 Z |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | ブーツの組み付け方法 FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16J 15/00 C, FI分類-F16D 125:06 A, FI分類-F16D 125:06 Z |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 C, FI分類-F16D 55/225 102 Z |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 電磁弁およびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-H01F 7/06 C, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F16K 31/06 305 D |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-F02B 47/02, FI分類-F02D 19/08 D, FI分類-F02D 19/12 A, FI分類-F02M 25/00 P, FI分類-F02M 25/025 K, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 45/00 301 M, FI分類-F02D 45/00 345 B |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | インジェクタの制御装置 FI分類-F02D 41/32 B, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/02 T, FI分類-F02D 41/02 345, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/36, FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/3204 101 |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/238, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/235 200 |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 B, FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 C |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ成型体、電子制御装置およびコネクタ成型体の製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-B60G 17/015 A |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 車載ネットワークへの不正メッセージ注入防止技術 FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 21/64, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 A, FI分類-B60R 16/02 660 Q |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | タイムスタンプ付きログ記録を行う制御装置およびログ取得装置 FI分類-G04G 7/00, FI分類-G06F 1/14 512, FI分類-H04L 7/00 990 |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 表面検査装置及び表面検査方法 FI分類-G01N 21/89 T |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 車両用アクチュエータの制御装置 FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/00 B |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 自動駐車制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 流量センサおよびその製造方法 FI分類-G01F 1/692 A, FI分類-G01F 1/692 C |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 操舵装置の設計方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-H02P 29/028 |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸及びその製造方法 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B60K 17/22 Z |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | キャリパボディおよびディスクブレーキ FI分類-B22C 9/22, FI分類-F16D 65/02 A |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸 FI分類-F16B 5/08 A, FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16B 11/00 D |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 C |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置およびブレーキ制御装置の異常検出方法 FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-B60T 13/122 A |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および配光制御システム FI分類-G06T 7/90 C |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 電池システム監視装置および電池パック FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 M |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 電気回路装置、電力変換装置および回路体収容ケースの製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 B |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | カメラ装置 FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/225 800 |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 51/04 C, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 Y |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 B |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/20 620, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G06F 11/30 140 D, FI分類-G06F 11/30 140 H |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 電池監視装置 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/02 ZHV |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02D 41/20, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/10 D |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 燃料供給ポンプ及び燃料供給ポンプの製造方法 FI分類-F02M 63/00 R |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 L |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | ギア、バランサ裝置、オイルポンプ付きバランサ裝置 FI分類-F16H 55/14, FI分類-F02B 67/04 A, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/26 L |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60R 16/02 650 S, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 摺動部材およびその製造方法ならびにパワーステアリング装置およびその製造方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-C23C 8/22, FI分類-C23C 10/30, FI分類-C23C 26/00 E, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16C 33/12 Z, FI分類-F16C 33/14 Z, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 Z, FI分類-C22C 38/00 304 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | カメラ装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 19/07, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 H, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 800 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 車載用電子機器筐体 FI分類-H05K 7/12 B, FI分類-H05K 7/12 J, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 位置推定装置 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/133 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 制駆動力制御装置、車両制御方法および車両制御システム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置、コントローラ、電動車両システム FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02M 7/48 E |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ストッパ装置、及びこれを用いた車両用ステアリング装置 FI分類-B62D 1/02, FI分類-F16D 27/118 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/56, FI分類-B62K 25/10, FI分類-F16F 9/32 K |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ステアリング制御装置及び車両用ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 J |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 40/114 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置および電動ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、演算方法 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 弁機構、電磁吸入弁機構、及び高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 N |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | フライバックコンバータ FI分類-H02M 3/28 P |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 回転子及びこの回転子を備えた回転電機 FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 速度推定装置 FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 車両用衝突予測装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びそのデバッグ方法 FI分類-H02P 27/06, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 L, FI分類-H02M 7/48 E |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御方法 FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 41/06 330 A, FI分類-F02D 41/06 330 J, FI分類-F02D 45/00 312 Q, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 311 Z |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 13/06 C, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/02 335, FI分類-F02D 41/02 325 A, FI分類-F02D 41/02 330 A |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 320 Z |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、故障検知回路、駆動回路 FI分類-H02M 7/48 H, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 V, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H03K 17/695 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 衝突判定装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびステレオカメラ装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置、インバータ制御方法、インバータ制御プログラム FI分類-H02M 7/48 E |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 外界認識装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G06T 1/20 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置及び起動方法 FI分類-G06F 9/4401, FI分類-B60R 16/02 660 Q |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置、及び自動運転システム FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/00 X |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置、及び自動運転システム FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/00 X |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 地図情報生成装置、自動運転システム、および自動運転制御情報生成装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びその診断方法 FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/028 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/155 H |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/692 A, FI分類-G01F 1/696 Z |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 車両周囲の歩行者を検出する方法及び装置 FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 9/48 300 B |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 R, FI分類-H02M 7/21 A |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G05F 1/56 310 E |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | センサユニット FI分類-G01L 15/00, FI分類-G01L 19/14, FI分類-F02D 35/00 360 F, FI分類-F02D 35/00 360 H, FI分類-F02D 35/00 364 D |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、及び回転電機 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/24 J |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、及び回転電機 FI分類-H02K 3/34 D |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 340 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 21/26 Z |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、制御方法 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置及びブレーキ制御方法 FI分類-B60T 8/1755 ZYWC |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 FI分類-B62L 5/20, FI分類-B60T 7/10 Q, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-G05G 1/04 A |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 FI分類-B60T 11/18, FI分類-B62L 3/00 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-G06F 9/54 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-G01R 19/00 B |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | グリップ開度検出装置 FI分類-F02D 11/02 R |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-H01L 23/46 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び内燃機関のバルブタイミング制御装置に用いられる制御弁 FI分類-F01L 1/356 E |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | ゴム組成物及びゴム組成物の製造方法 FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 21/02 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/18 ZYW |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/171 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御システム FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-G05B 9/02 Z, FI分類-G06F 11/18 610 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 340, FI分類-B60R 99/00 351 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-G06F 8/658, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | エアサスペンションシステム、および、カメラ洗浄システム FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-B60G 17/015 C |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | レーダセンサ FI分類-G01S 7/40 126, FI分類-G01S 13/93 220 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、電動車両 FI分類-H02P 21/22 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 340 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | プランジャポンプ FI分類-F02M 59/26 330 N |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御システム FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/20 300 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用バッテリ装置 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60L 11/18 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:06 A, FI分類-F16D 125:06 Z, FI分類-F16D 65/095 K |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキ摩擦材 FI分類-F16D 69/02 B, FI分類-C09K 3/14 520 F, FI分類-C09K 3/14 520 M |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-B63H 20/08 510 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両システム FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 3/06 120, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 表面検査方法、表面検査装置および製品の製造方法 FI分類-G01N 21/952, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/892 B, FI分類-G01N 21/892 C |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 340 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両 FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/00 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 流体ポンプ FI分類-F04B 53/10 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 弁ユニット固定構造 FI分類-F02M 59/46 B, FI分類-F02M 59/46 U |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用液圧マスタシリンダ FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 11/16 B, FI分類-F16J 15/18 A |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60W 40/103, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60G 17/015 A |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 電池監視装置および継電器状態の診断方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 27/02 R, FI分類-G01R 31/36 A |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置および電動ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/16, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/222 100 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータ FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/08 E, FI分類-F02M 37/10 D |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用ピストンおよび内燃機関用ピストンの製造方法 FI分類-F02F 3/12, FI分類-F16J 1/01, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/10 B |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 J |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 電池劣化判定装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 U |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/00 B |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア開発装置 FI分類-G06F 8/20, FI分類-G06F 8/71 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-G06F 9/52 150 Z, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両用変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/12, FI分類-G06F 11/20 643 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置のコネクタ端子形状 FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/46 B |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプモジュール FI分類-F02M 37/08 J, FI分類-F02M 37/20 E, FI分類-F02M 37/22 G, FI分類-F02M 37/22 L |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の冷却装置及び冷却方法 FI分類-F02M 26/28, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F02M 26/33 301, FI分類-F02M 26/33 311, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、車両運動制御方法、及び車両運動制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 放電制御装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02K 24/00, FI分類-H02P 27/08, FI分類-G01B 7/30 M, FI分類-G01D 5/20 110 Q |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 1/027, FI分類-F16D 1/072, FI分類-F16D 1/02 200 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 4/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 超音波検査方法、超音波検査装置及び超音波検査方法を用いた高圧燃料供給ポンプの製造方法 FI分類-G01N 29/22, FI分類-G01N 29/24, FI分類-G01N 29/26, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 31/00 L, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 63/00 C |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 9/48 300 Z, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 B |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 3/00 J, FI分類-F02B 31/00 500 A, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 U, FI分類-F02D 45/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 314 N, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02P 3/045 303 F, FI分類-F02P 3/045 303 G |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御システム FI分類-G08G 1/14, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08G 1/0968 B |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | タイヤ試験機 FI分類-G01M 17/02 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 制御弁及びその製造方法 FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16K 11/076 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、電子制御装置の組立に適用される治具および電子制御装置の製造方法 FI分類-H01F 7/06 J, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 Q, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F16K 31/06 305 B, FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置 FI分類-F04C 14/00 D, FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 14/24 B, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 鋳造品の生産管理方法,多品種鋳造品の生産管理方法 FI分類-B22D 46/00, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両走行制御装置、車両走行制御方法、及び車両走行制御システム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/02 645 D |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 観測システム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/232 990 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器のコネクタ構造 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用ピストン FI分類-F02F 3/22, FI分類-F02F 3/00 K |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 J, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 流路切換弁及び自動車用熱媒体システム FI分類-F01P 11/16 B, FI分類-F16K 11/24 Z, FI分類-F16K 31/68 A, FI分類-F16K 31/68 E, FI分類-F16K 31/68 Q, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 502 B |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 7/34, FI分類-G01S 7/36, FI分類-G01S 13/93 220 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置の製造方法 FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/14 Z, FI分類-F16C 35/02 Z, FI分類-B62D 3/12 503 A |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の油圧制御方法 FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/60, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/00 150 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置、及び、プログラム更新ソフトウェア FI分類-G06F 8/658, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および車両追従走行システム FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B60W 30/188, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60T 8/172 B, FI分類-B60W 10/00 148 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両位置判定装置 FI分類-B60W 30/00 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 繊維材料の製造方法及び複合材料の製造方法 FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08B 15/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 1/04 ZNM, FI分類-C08J 3/20 CEQB |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 J |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置の転舵軸の製造方法 FI分類-B21H 3/04 B |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60W 50/023, FI分類-B60W 50/029 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | リニア圧縮機及びリニア圧縮機制御システム FI分類-F04B 31/00, FI分類-F04B 35/04 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 物理量測定装置 FI分類-G01D 11/24 W, FI分類-G01F 1/684 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 流体制御バルブ FI分類-F16K 5/04 Z, FI分類-F16K 27/06 B, FI分類-F16K 51/00 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 移動体挙動予測装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/20 R, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02D 45/00 324, FI分類-F02D 41/14 310 Z, FI分類-F02D 45/00 312 Z, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F02D 41/14 310 F, FI分類-F02D 41/14 310 K |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 J |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F16K 3/26 Z, FI分類-F16K 11/076 Z |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 信号処理システム、及びその評価システム、並びにその信号処理システムに用いられる信号処理装置 FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 湿度測定装置 FI分類-G01N 27/18, FI分類-G01N 25/56 B |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸 FI分類-F16D 1/116, FI分類-F16D 3/20 Z, FI分類-F16B 21/18 Z, FI分類-F16D 1/06 210 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用バランサ装置 FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/26 L |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | ハーネスクリップ FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁の制御装置 FI分類-F02D 41/32 Z, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F16K 31/06 310 A, FI分類-F16K 31/06 320 A |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置、及び操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | リニアモータおよび圧縮機 FI分類-H02K 41/03 A |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 340 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 車両走行制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 628 D |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 流路切替バルブ FI分類-F16K 3/06 A, FI分類-F16K 11/072 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び、車両追従走行システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 126, FI分類-B60W 10/00 148 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関失火検出装置 FI分類-F02D 41/22 301 Z, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/361, FI分類-H01L 27/146 A |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両の変速機制御装置 FI分類-F16H 59/60, FI分類-F16H 61/04 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 操舵角センサの組み立て方法 FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01B 7/30 H |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 打音検査装置 FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/46, FI分類-G01N 29/50 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | ピストンの製造方法、ピストン素材およびピストン FI分類-F16J 1/00, FI分類-B23P 15/10, FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:06 Z |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/095 A, FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 55/226 104 H |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 368 U |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置、半導体集積回路装置を用いた電流制御装置、及び、電流制御装置を用いた自動変速機制御装置 FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H01L 27/06 102, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 623 A |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法、及び、車両追従走行システム FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 16/28, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 K, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-B62D 3/12 503 A |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/08 K, FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 Z, FI分類-F02M 61/18 340 D |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | イグナイタ FI分類-H01F 38/12 L, FI分類-F02P 15/00 303 B, FI分類-F02P 15/00 303 H |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 660 N, FI分類-F02D 45/00 395 A |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 車両用灯具の制御装置 FI分類-B60Q 1/26, FI分類-B60Q 1/02 C |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 車両挙動制御装置 FI分類-B60G 23/00, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 減圧弁 FI分類-F16K 51/00 C, FI分類-G05D 16/10 Z |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびそれを用いる電動車両システム FI分類-H02M 7/48 ZHVF |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、構成メモリのエラー検出方法 FI分類-G06F 11/10 648 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 移動体走行支援装置 FI分類-B60W 30/00 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02M 3/155 Y |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | FMCWレーダ装置 FI分類-G01S 13/34 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | FMCWレーダ装置、FMCWレーダ装置の多元接続方法 FI分類-G01S 13/34 |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、及び電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 半導体素子及びそれを用いた流量測定装置 FI分類-G01F 1/68 A, FI分類-G01F 1/692 Z |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | プログラム実行制御方法および車両制御装置 FI分類-G06F 9/46 475 Z |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | コイル組立体およびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-H01F 7/06 C, FI分類-H01F 7/06 E, FI分類-F16K 31/06 305 B |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 電気部品組立体および車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-H01F 7/06 A, FI分類-H05K 7/12 M, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-H01F 27/30 160, FI分類-F16K 31/06 305 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 電気部品組立体および車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-H01F 7/06 A, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F16K 31/06 305 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 電気部品組立体および車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/36 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ装置 FI分類-B61C 3/02, FI分類-B61C 7/04, FI分類-B60L 1/00 A, FI分類-B60L 1/00 C, FI分類-B61F 5/24 A, FI分類-B61F 5/24 B, FI分類-B61F 5/24 C, FI分類-B61F 5/24 F, FI分類-B60L 15/20 Z |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 9/46 452 F, FI分類-G06F 9/46 465 A |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 29/028 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/10 Z |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H05K 1/18 U |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H01R 13/46 Z, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 運転制御装置 FI分類-F16H 61/12, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H02P 29/028 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援システム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 8/1755 A, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60T 8/17 ZYWD |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及びモータ制御方法 FI分類-H02P 21/22, FI分類-F02D 15/02 C |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-F16B 11/00 A |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 樹脂製部品 FI分類-F16B 5/07 L, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-F16B 11/00 B, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | ハイパーバイザ、演算装置 FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-G06F 9/46 310 Z, FI分類-G06F 9/46 465 Z |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器のコネクタ構造 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-G01R 19/165 L |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置 FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 2/344 331 C |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 隊列走行制御装置、隊列走行制御システム、隊列走行制御方法 FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/235 600, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 自動車の走行制御装置、及び自動車の走行制御システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/01 A |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 駐車制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及びその制御方法並びに車両制御システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G06F 17/17, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 7/02 202, FI分類-G01S 13/93 220 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 53/02 A |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 摺動部材 FI分類-C23C 8/22, FI分類-C23C 12/02, FI分類-C21D 1/06 A |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 三相同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 6/182, FI分類-H02P 29/024 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキのピストンの製造方法、及び車両用ディスクブレーキのピストンのスピニング加工装置 FI分類-F16J 1/00, FI分類-F16D 65/16, FI分類-B21H 1/18 A, FI分類-F16D 125:06 Z |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置 FI分類-G06F 11/14 633, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 12/06 510 B, FI分類-G06F 12/06 520 D |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 車載ネットワークシステム、電子制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 N, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 回転角度検出装置 FI分類-G01D 5/245 110 L |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-H05K 9/00 P, FI分類-H05K 9/00 R |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転子の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 15/12 E |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00 |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02B 23/10 N, FI分類-F02B 23/10 P, FI分類-F02B 23/10 R, FI分類-F02B 23/10 S, FI分類-F02M 61/20 D, FI分類-F02M 61/14 310 D, FI分類-F02M 61/14 310 H, FI分類-F02M 61/18 320 Z |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 圧力検出装置 FI分類-G01L 9/00 303 M |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/54, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 Z |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 電源維持装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-G05F 1/00 J, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 1/00 309 D, FI分類-B60R 16/02 645 C, FI分類-B60R 16/02 660 L |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 20/11, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-B60K 6/543 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-F02D 29/02 301 A, FI分類-F02D 29/02 301 D, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 312 E, FI分類-F02D 45/00 312 F |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900 |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置および電子制御装置の異常正常判定方法 FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 G, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02D 41/22 330 G, FI分類-F02D 41/22 330 M |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転子及びこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機の制御装置及びその制御方法 FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 6/15 |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 G, FI分類-F16D 65/097 F, FI分類-F16D 55/226 104 A, FI分類-F16D 55/226 104 F |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 5/341, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/232 190 |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 K |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 往復動圧縮機 FI分類-F04B 39/10 F, FI分類-F04B 39/10 M, FI分類-F04B 39/12 C |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 速度計測装置及び速度計測方法 FI分類-G01S 15/60, FI分類-G01P 3/36 E, FI分類-G01S 13/60 200 |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | モータシステム FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/18, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 F, FI分類-F16D 55/227 106 C |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | ハウジングとそれを用いた回転電機及び回転電機のハウジングの製造方法 FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H02K 15/14 Z |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | バルブ装置 FI分類-F16K 27/02, FI分類-F16K 1/22 B, FI分類-F16K 1/32 B, FI分類-F16K 31/04 A |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 点火制御装置及び点火制御装置の基準電圧調整方法 FI分類-F02P 3/05 E, FI分類-G01R 19/00 P, FI分類-G01R 15/00 500, FI分類-G05F 1/10 301 B |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 物理量測定装置およびその製造方法ならびに物理量測定素子 FI分類-G01L 9/00 303 L |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | ブレーキ用マスタシリンダ FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 7/10 Z, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-G05G 1/04 C, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 17/04 Z |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置およびブレーキ制御装置の故障検出方法 FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/22 A, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-B60T 13/122 A |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 9/46 452 F, FI分類-G06F 9/46 472 B |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 628 D |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータ FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 25/18, FI分類-B60T 13/74 D |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 電池セル温度調整装置 FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 121:00, FI分類-B62D 7/15 D |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/68, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御ユニットおよび制動制御装置 FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60R 16/08 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60R 16/02 645 D |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H05K 7/14 D |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-B60W 50/10, FI分類-H01H 9/54 B |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00 |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | プログラム更新システムおよびプログラム書込装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:64, FI分類-F16D 63/00 A, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 55/226 104 F |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16F 1/373, FI分類-F16D 65/02 N, FI分類-F16F 15/08 E, FI分類-F16D 55/2265 110, FI分類-F16D 55/227 106 A |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-B23K 26/28, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-F02M 59/46 U, FI分類-F02M 55/02 330 A |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置及びラックアシスト式操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 3/18 Z, FI分類-H02K 5/10 Z |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 電源装置および電子制御装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、電動車両の制御システム及び電動車両の制御方法 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置 FI分類-G06T 7/80, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 電力線通信装置、車載装置および車載システム FI分類-H04B 3/54, FI分類-B60R 16/023 P |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | トルクセンサ FI分類-G01L 3/10 305 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子および回転電機 FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/34 Z |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 車両、車両運動状態推定装置および車両運動状態推定方法 FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60G 17/0165 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置及びブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-F04B 1/053, FI分類-F04B 23/06, FI分類-B60T 17/00 D |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置、内燃機関の制御方法 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02M 26/00 301, FI分類-F02D 41/14 310 M, FI分類-F02D 41/14 320 Z, FI分類-F02D 41/14 330 A, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置の回路基板およびその製造方法 FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 G, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/00 J, FI分類-H05K 3/34 507 Z |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/58 A |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 J |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-F16F 15/023 A |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 15/06 G |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 交通流制御装置、走行シナリオのデータ構造 FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G09B 9/05 A |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、制御方法および制御システム FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 15/20 J |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプおよびその製造方法 FI分類-F02M 59/44 B, FI分類-F02M 59/46 A, FI分類-F02M 59/46 Y |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16J 15/56, FI分類-F16F 9/32 J |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | カメラ装置 FI分類-H04N 5/232, FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H04N 7/18 J |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G05B 9/02 A, FI分類-G01M 17/007 H, FI分類-B60R 16/02 660 X, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および、ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 330 A, FI分類-F02M 61/18 340 D |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 350 C, FI分類-F02M 61/18 350 D |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御方法 FI分類-F02D 23/00 P |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H02K 7/14 B |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | DCDCコンバータ回路のデッドタイム設定方法 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 Q |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 摩擦材 FI分類-F16D 69/02 C, FI分類-C09K 3/14 520 C, FI分類-C09K 3/14 520 M |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 9/46 465 D, FI分類-F02D 45/00 312 N, FI分類-F02D 45/00 374 A |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 630 D, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-B60R 16/02 660 Q, FI分類-G06F 13/00 530 B |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両用推進軸 FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16F 15/12 Q, FI分類-F16F 15/126 D |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両用推進軸 FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16F 15/10 Y, FI分類-F16F 15/12 Q, FI分類-F16F 15/124 Z |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 L |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 9/00 H, FI分類-G01R 15/20 C, FI分類-G01R 15/20 D |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/00 D, FI分類-H05K 7/06 C |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 移動体挙動予測装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ及びオイルポンプ一体型のバランサ装置 FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F01M 1/16 G, FI分類-F04C 14/22 B, FI分類-F04C 15/00 G, FI分類-F04C 2/344 331 K |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 7/14 A |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-B60W 40/10, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 走行可能領域検出装置及び走行支援システム FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-H02J 1/00 309 H |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置の製造方法 FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 51/04 M, FI分類-F02M 51/04 Z, FI分類-F02M 59/44 N |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/08 G, FI分類-F02M 37/08 Z |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 車載環境認識装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-B60T 13/122 A |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 演算システム、サーバ、車載装置 FI分類-G06N 5/04, FI分類-G08G 1/09 F |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/14 F, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:50, FI分類-B60T 13/74 G |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 7/06 C, FI分類-B60T 7/06 D, FI分類-B60T 13/74 D |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 350 A, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 湿度センサ FI分類-G01F 1/68 A, FI分類-G01F 1/684 Z, FI分類-G01N 25/62 A |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | ケースの接合構造 FI分類-F16B 5/08 B, FI分類-F02M 69/32 G |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-H05K 9/00 U, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/34 A |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 9/00 P, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/34 A |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 S |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-H04W 4/46, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 冷却装置の制御装置 FI分類-F24F 11/48, FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 110:30, FI分類-F24F 130:10, FI分類-F24F 130:20, FI分類-F24F 140:50, FI分類-B60H 1/32 611 Z |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 13/93 220 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 1/02 P |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 13/08 |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/1761 |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | モータ駆動システム FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置を制御する制御装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/20 330 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置及びその製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | センサ出力回路およびセンサ装置 FI分類-H04L 25/02 S, FI分類-H04L 25/02 W, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 可変動弁制御装置、可変動弁制御システム、及び可変動弁機構の制御方法 FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 45/00 322 C |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02D 45/00 380, FI分類-F02D 45/00 358 N, FI分類-F02D 45/00 362 S, FI分類-F02D 45/00 372 F |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 電動機制御装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-H02M 3/155 U |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 55/226 104 F |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:50, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 D, FI分類-F16H 25/24 C |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 D, FI分類-F16D 125:08 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/74 D |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/122 D |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G05B 9/02 C, FI分類-G05B 23/02 V |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-F15B 11/02 B, FI分類-F15B 11/08 C, FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 流量計 FI分類-G01F 1/684 Z |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 制振装置 FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 321 B |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 信号制御装置 FI分類-G06F 1/28, FI分類-H02P 29/028 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 酸素濃度検出器の劣化判定装置 FI分類-F02D 41/22 305 K, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 緩衝器および緩衝器の製造方法 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/54 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 車両運動状態推定装置 FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子及びそれを用いた回転電機 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/34 C |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 Z, FI分類-F02M 61/18 350 D |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 19/08, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01S 7/02 212, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-G01S 7/292 210 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 画像補正装置および画像補正方法 FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480, FI分類-H04N 5/235 300 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B29C 45/14 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 電磁吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/36 F |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置、及び車両制御装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-F16H 3/54, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/20, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | リリーフ弁機構およびこれを備えた燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F02M 55/02 360 G |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、車載システム、および電源装置 FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 W |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 自動二輪車の駆動力制御装置 FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-F02D 29/02 311 Z, FI分類-F02D 45/00 312 E |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 電池制御装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/396, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、その方法、そのプログラム、及びそのシステム、並びに、目標軌道生成装置、その方法、そのプログラム、及びそのシステム FI分類-B62D 6/00 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 高電圧システムおよび高電圧システムの故障診断方法 FI分類-F16F 9/53, FI分類-G01R 31/00, FI分類-B60G 17/0185, FI分類-H02M 3/155 C |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 気体流量測定装置 FI分類-G01F 1/696 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/10 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 H, FI分類-H02M 7/48 V, FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 5/10 Z |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-G01R 31/26 G, FI分類-H01L 21/76 D, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/04 T |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 気体センサ装置 FI分類-G01N 25/18 K, FI分類-G01N 25/62 A |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/44, FI分類-B62K 25/04, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 15/06 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、並びにブレーキ制御装置 FI分類-H02P 6/18, FI分類-F16D 65/18, FI分類-H02P 21/06, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 66/00 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 懸架装置及び記録媒体 FI分類-B60G 13/08, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/06, FI分類-G08G 1/097 A |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 9/06 640 C, FI分類-H03K 19/177 128 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 7/10 E, FI分類-B60T 7/10 F, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 7/04 A, FI分類-G05G 7/10 Z |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキ用摩擦パッドおよびディスクブレーキ FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 K |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/27 501 H |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | ロッドの製造方法およびマスキング治具 FI分類-C25D 5/02 D, FI分類-C25D 7/00 V |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 可変容量形ポンプ FI分類-B62D 5/065 B, FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | サスペンションにおけるダンパ摩擦影響の制御 FI分類-B60G 17/015 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 制振装置 FI分類-H02K 11/25, FI分類-B61F 5/24 A, FI分類-B61F 5/24 C, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/03 C, FI分類-H02K 41/03 A |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 7/10 E, FI分類-B60T 7/10 F, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 7/04 A, FI分類-G05G 7/10 Z |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62K 25/04, FI分類-H01M 2/10 S |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバランサ装置 FI分類-F01M 1/06 L, FI分類-F01M 1/06 M, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/26 L |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 圧力検出装置 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 M |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料制御装置 FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/02 330 A |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体の製造方法及びそれを成形する成形型 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、多眼撮像装置 FI分類-G02B 7/02 Z |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 流体制御弁 FI分類-F16K 27/02, FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F16K 31/04 A, FI分類-F02D 9/02 351 P |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 流体制御弁 FI分類-F16K 27/02, FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F16K 31/04 A, FI分類-F02D 9/02 351 P |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 流体制御弁 FI分類-F02D 9/02 Z, FI分類-F02D 9/10 Z, FI分類-F16K 31/04 A, FI分類-F02D 9/02 351 M |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 回転電機の製造方法 FI分類-H02K 15/04 E |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-F02D 41/20 325, FI分類-F02D 45/00 370 Z |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 演算装置及び車載制御装置 FI分類-G06F 7/523 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両のブレーキシステム FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置用捩りばね FI分類-F02D 9/10 G |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 懸架装置及び記録媒体 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 懸架装置及び記録媒体 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 電源回路装置 FI分類-H02M 3/28 M, FI分類-H02M 3/28 V |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 油圧制御弁及び内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F16K 11/07 C, FI分類-F16K 11/07 D, FI分類-F16K 11/07 J |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/32 S |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | ストロークセンサシステムおよび緩衝器 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-G01B 7/00 101 E |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 50/16, FI分類-H02P 29/20, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 61/10 X, FI分類-F02M 61/20 A, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 予測制御装置及び方法 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/06, FI分類-G05B 13/02 J |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-F02D 11/10 F, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 9/02 351 M, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 312 Z |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02M 3/28 P |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 軸受構造体のブラケット FI分類-B60K 17/24, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16C 27/06 B |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/348 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-G06F 21/55, FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 故障検知装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G01S 7/40 104, FI分類-G01S 13/93 220 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 5/225 100 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 情報更新装置 FI分類-G06F 21/12, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 情報更新装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 移動体の位置推定装置及び位置推定方法 FI分類-G06T 7/73, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G06T 7/70 A |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | モータ駆動制御装置及びモータ電力供給線の異常検知方法 FI分類-H02P 29/024 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法 FI分類-H02M 7/48 M |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-F02D 45/00 345 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法 FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024 |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/18 J, FI分類-H05K 3/34 501 E, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:60, FI分類-F16D 125:64, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 65/09 S |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置および減衰力発生機構 FI分類-F16F 9/348 |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 故障検出装置、電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01L 25/00 A, FI分類-G01L 3/10 301 L |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置およびそれを用いた電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 電動ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-F16D 13/46 A, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16D 125:06 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動二輪車のピッチ角制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-F02D 29/02 311 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | ロータコア、ロータ、回転電機、自動車用電動補機システム FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | ロータコア、ロータ、回転電機、自動車用電動補機システム FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | シミュレーション方法 FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-G06F 19/00 110 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 A |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び制御プログラム検証方法 FI分類-G06F 11/10 604, FI分類-G06F 9/06 610 K, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 T |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキパッドおよびディスクブレーキ FI分類-F16D 69/00 G, FI分類-F16D 65/092 C |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 端末装置、船外機昇降システム、プログラム、及び記録媒体。 FI分類-F15B 11/08 C, FI分類-F15B 11/16 Z, FI分類-B63H 20/08 500 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-F15B 11/08 C, FI分類-F15B 11/16 Z, FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 車載ゲートウェイ、鍵管理装置 FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-H04L 9/00 601 B |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-G06F 11/22, FI分類-G11C 29/44, FI分類-G11C 29/52, FI分類-G11C 29/00 412, FI分類-G11C 29/00 422, FI分類-G11C 29/10 120, FI分類-G06F 11/22 607 Z |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 B |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびその調整方法 FI分類-H04N 9/73, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 9/09 A, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 電源回路 FI分類-G06F 1/26, FI分類-H02J 1/00 308 C, FI分類-H02J 1/00 309 A, FI分類-H02J 1/00 310 K, FI分類-H02J 1/00 310 L |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 空気流量測定装置 FI分類-G01F 1/684 Z |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 交通標識認識を用いたカメラキャリブレーションシステム、方法、および、コンピュータ可読媒体 FI分類-G06T 7/80, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | ステレオ画像処理装置 FI分類-H04N 13/02 390, FI分類-H04N 13/02 960, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 物体距離検出装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 9/22 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/40 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-F16H 25/20 A |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置およびその異常時処理方法 FI分類-G06F 11/14 638, FI分類-B60R 16/02 660 R, FI分類-G06F 11/14 602 A, FI分類-G06F 11/22 675 L |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 19/06, FI分類-F16G 1/28 C, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 A |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16D 125:08 A, FI分類-F16D 125:08 Z |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | ポリウレタン複合材料及びポリウレタン複合材料の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/08 038 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置及びブレーキ装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-F04B 23/06 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 移動体の制御システムおよび移動体の制御方法 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 50/023, FI分類-G06F 11/20 633 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 車両用灯具の制御装置 FI分類-B60Q 1/02 C |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のピストン FI分類-F16J 1/04, FI分類-F02F 3/00 D, FI分類-F02F 3/00 L |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 回転角検出装置 FI分類-G01D 5/12 H |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 車輌用電子制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-G05B 23/02 302 Z, FI分類-G06F 11/07 140 R, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 8/1761 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ FI分類-G03B 35/08, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 制震装置 FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 321 B |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ FI分類-G03B 35/08, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 固定子の製造方法、回転電機の製造方法 FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 45/00 358 J, FI分類-F02D 45/00 368 B, FI分類-F02D 45/00 368 D |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 筒内噴射式内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/32 A, FI分類-F02D 41/32 C, FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 345 E |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置用舵角検出装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/06 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H03M 1/10 C |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-B62D 3/12 503 Z, FI分類-B62D 3/12 509 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02M 3/00 C |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用部品および内燃機関用部品の製造方法 FI分類-F01L 3/02 J, FI分類-F02F 1/00 C, FI分類-F02F 1/24 D, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/00 N, FI分類-F02F 3/10 B |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | エバポリーク診断装置 FI分類-H02J 7/00 T, FI分類-H02H 11/00 120, FI分類-G05F 1/56 320 G, FI分類-H02J 1/00 307 G, FI分類-H02J 1/00 309 G, FI分類-H02J 1/00 309 W, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 流量検出装置 FI分類-G01F 1/696 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 誘導性負荷通電制御装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/03 T |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の可変圧縮比機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02D 15/02 C |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | エアサスペンションシステム FI分類-B60G 17/015 C, FI分類-F16K 11/044 Z, FI分類-F16K 31/06 310 A |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト及びその製造方法 FI分類-F16C 3/03, FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-F16D 1/02 210 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 3/06 S, FI分類-F16D 1/02 210 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置 FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/06 C, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 自動車用制御装置及び不揮発性メモリの書き込み方法 FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-F02D 45/00 376, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-F02D 45/00 376 B, FI分類-G06F 11/14 641 C, FI分類-G06F 11/14 641 D, FI分類-G06F 12/00 597 U, FI分類-G06F 12/02 530 E |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 過給機付内燃機関の蒸発燃料処理装置 FI分類-F02M 25/08 301 B |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 7/12 A, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | ソレノイド駆動回路 FI分類-H01F 7/18 D, FI分類-H01F 7/18 K, FI分類-H02H 9/04 B, FI分類-H03K 17/16 M |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60G 17/018 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02B 27/02 A, FI分類-F02D 15/02 Z, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 G, FI分類-F02B 31/00 500 A, FI分類-F02D 41/02 325 F, FI分類-F02D 41/02 325 G, FI分類-F02D 41/04 335 B, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 S, FI分類-F02D 43/00 301 U, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 312 A, FI分類-F02P 15/10 301 D |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置 FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/06, FI分類-G06F 12/00 513 A |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16D 51/18, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 127:04, FI分類-F16D 129:04, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 65/00 Z, FI分類-F16D 65/09 S |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 鋳造製品,鋳造製品の製造データ管理方法,鋳型造形用主型のマーキング材及び砂型鋳造の鋳出し方法 FI分類-B22D 46/00, FI分類-B22C 9/12 Z, FI分類-B22C 23/00 Z, FI分類-B22C 9/02 101 Z, FI分類-B22C 9/02 103 G |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 車両運動状態推定装置、車両運動状態推定システム、車両運動制御装置および車両運動状態推定方法 FI分類-B60W 40/064 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16K 31/06 305 C |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 表面検査装置及び表面検査方法 FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01N 21/95 Z, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 回転検出器 FI分類-G01D 5/245 110 C |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 車両の動力伝達軸 FI分類-B60K 17/24, FI分類-F16C 3/035 |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 D |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 可変バルブタイミング機構の制御装置 FI分類-F02D 13/02 D, FI分類-F02D 45/00 362 G, FI分類-F02D 45/00 362 S |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02M 69/32 J, FI分類-F02D 9/02 315 B, FI分類-F02D 9/02 361 C, FI分類-F02D 9/02 361 J, FI分類-F02D 35/00 364 D |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置、ポンプおよび内燃機関への作動油供給システム FI分類-F01M 1/16 C, FI分類-F16K 3/24 D, FI分類-F16K 31/06 385 A |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H05K 7/20 B |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置 FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/00 C, FI分類-F04C 15/00 H, FI分類-F04C 2/344 331 J, FI分類-F04C 2/344 331 L |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 振動減衰制御装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 13/30, FI分類-F16F 15/027, FI分類-F16F 15/023 A |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 6/182, FI分類-H02M 7/48 E |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02M 69/32 J, FI分類-F02D 9/02 361 C, FI分類-F02D 9/02 361 J |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F02M 69/32 J, FI分類-F02D 9/02 361 C, FI分類-F02D 9/02 361 J, FI分類-F02D 35/00 364 D, FI分類-F02M 69/00 360 G |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置、および、船外機昇降装置の制御方法 FI分類-F15B 11/02 F, FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 移動体の運動制御装置、コンピュータプログラム、移動体の運動制御方法、および制御器 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60W 30/02 ZYW |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 H, FI分類-H05K 7/14 C |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 電池装置 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/30 C |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | シール構造 FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-F16J 15/06 H, FI分類-F16J 15/14 D |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法および運転支援システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 F |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 車両情報記憶装置 FI分類-G06F 11/16 666, FI分類-G06F 11/16 675, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 車両情報記憶装置 FI分類-G06F 11/16 666, FI分類-G06F 11/16 675, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | エンジン始動制御装置及びエンジン始動方法 FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02D 41/06 310, FI分類-F02D 9/02 305 B, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 45/00 312 B |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | エンジン始動制御装置及びエンジン始動方法 FI分類-F02D 41/06 310, FI分類-F02D 9/02 305 B, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 45/00 312 B |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | エンジン始動制御装置及びエンジン始動方法 FI分類-F02D 41/06 310, FI分類-F02D 9/02 305 B, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 45/00 312 B |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の電子制御装置 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F02D 41/14 310 F, FI分類-F02D 41/14 330 A |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の電子制御装置 FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F02D 45/00 324, FI分類-F02D 41/14 310 A, FI分類-F02D 45/00 364 N |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関失火検出装置 FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、車両の制御システムおよび車両の制御方法 FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60W 10/00 120 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 波動歯車減速機、及び内燃機関用リンク機構のアクチュエータ FI分類-F16D 7/10, FI分類-F02B 75/04, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16D 7/04 C, FI分類-F16D 7/06 Z, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F02N 15/02 D |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/49, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-F15B 11/08 C, FI分類-B63H 20/00 100, FI分類-B63H 20/00 843, FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | アクセス制御装置 FI分類-G06F 9/46 452 J, FI分類-G06F 9/46 472 Z |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、回路の再構成方法 FI分類-H03K 19/177 148 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 変速位置検出装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/50 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止型車載電子制御装置 FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-H01R 13/46 304 Z |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-F15B 11/08 C, FI分類-B63H 20/00 100, FI分類-B63H 20/00 843, FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線局及び移動体の情報共有方法 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 4/04 113 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/18 D, FI分類-F02D 41/12 310, FI分類-F02D 9/02 315 B, FI分類-F02D 41/04 310 Z, FI分類-F02D 41/14 320 C, FI分類-F02D 45/00 314 F |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 Z |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-H04L 12/40 Z, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | スタックオーバーフロー検知装置及び車両制御システム FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-F02D 45/00 376 F, FI分類-G06F 11/07 140 N, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-F15B 11/02 F, FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ FI分類-B60T 11/236, FI分類-F16J 15/3236 |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/05 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 三相同期電動機の制御装置並びにそれを用いる電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/18, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/16 H |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置及びその方法、並びに、目標軌道生成装置及びその方法 FI分類-B60W 30/045 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、車両の制御システムおよび車両の制御方法 FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60W 10/00 120 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/00, FI分類-F02D 45/00 374, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-B60R 16/02 660 B, FI分類-B60R 16/02 660 D |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置と該バルブタイミング制御装置の製造方法及びブラシ保持部材 FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-H02K 13/00 R, FI分類-H02K 15/02 P |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | ステレオ画像処理装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | サスペンション FI分類-F16F 9/084, FI分類-F16F 9/32 V, FI分類-F16J 3/02 Z, FI分類-F16J 15/52 Z |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | イグナイタ FI分類-H01F 38/12 J, FI分類-H01F 41/12 C, FI分類-F02P 15/00 303 B |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | スロットルボディの成形装置及び製造方法 FI分類-F02D 9/10 H |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/04 330 J, FI分類-F02D 41/04 335 J, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 314 A, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 362 H, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 364 G, FI分類-F02D 45/00 364 N, FI分類-F02D 45/00 366 F, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02D 45/00 368 T |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置、および、サスペンション装置 FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 電池管理システムおよび電池管理装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/08, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 電磁弁駆動装置 FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F16K 37/00 D, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F16K 31/06 310 A, FI分類-F16K 31/06 320 A |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/02, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-F02D 29/02 301 Z, FI分類-F02D 45/00 312 E, FI分類-F02D 45/00 312 F, FI分類-F02D 45/00 322 B |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 F |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 自律運転制御装置、自律移動車及び自律移動車制御システム FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/14 A |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-G11C 7/20, FI分類-G06F 11/10 662, FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-G06F 11/00 604 Z |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | データ転送装置 FI分類-G06F 13/00 301 V, FI分類-G06F 13/28 310 D, FI分類-G06F 13/28 310 J |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-H04N 17/04 E, FI分類-G01M 17/007 K, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 車載環境認識装置 FI分類-G06T 7/80, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G06T 7/00 650, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 車載メモリの改竄検知装置 FI分類-G06F 21/12, FI分類-G06F 21/57 320, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 継手装置 FI分類-F16D 1/076, FI分類-F16H 55/08 A, FI分類-F16D 1/06 200 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-H05K 9/00 U |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電力変換装置の製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 車載用処理装置 FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H04L 9/00 641 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置 FI分類-H04L 12/46 100 C |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/222 100 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 E, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-B60R 16/02 660 J |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60R 16/02 660 H |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器およびカバー部材 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/32 K |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-F15B 11/08 C, FI分類-B63H 20/00 843, FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-F15B 11/08 C, FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-F15B 11/08 C, FI分類-F15B 11/16 B, FI分類-B63H 20/00 803, FI分類-B63H 20/00 843, FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法、及び車両 FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 E |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両の電源装置 FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 9/06 110 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器及びその製造方法 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16K 27/00 Z |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/032 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 車載カメラ、車載カメラの調整方法、車載カメラシステム FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 変速機制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16D 25/10 A, FI分類-F16D 48/02 640 D, FI分類-F16D 48/02 640 P |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および配光制御システム FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-G06T 7/90 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制動力制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/1755 Z |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/58 200, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-B60R 21/00 624 B |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 125:06 Z, FI分類-F16D 55/226 104 F |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 630 C, FI分類-G06F 9/06 640 C, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 通信メッセージ変換装置 FI分類-H04L 12/46 100 C, FI分類-H04L 13/00 305 B |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/30 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置及びブレーキ制御方法 FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/1763, FI分類-B60T 8/1764 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置、それを用いた電力変換装置及びパワー半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置、電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 8/48, FI分類-B62L 3/08 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 8/48, FI分類-B62L 3/08 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 5/00 Z, FI分類-H05K 7/20 E |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置及びそれを備えた車両制御システム FI分類-G01S 13/86, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01S 13/93 220 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 認識制御対象車両報知装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-B60R 99/00 320, FI分類-B60R 99/00 330 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 回転電機用固定子、回転電機用固定子の製造方法および回転電機 FI分類-H02K 3/34 Z, FI分類-H02K 15/12 Z |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 往復動式リニアモータ FI分類-H02K 41/03 A |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 40/114 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/28 A |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 自動変速機用制御装置 FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/14 601 B |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 内燃機関失火検出装置 FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 内燃機関失火検出装置 FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 内燃機関失火検出装置 FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 C |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 320 D |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 37/10 G |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/10 J, FI分類-F02M 37/22 G, FI分類-F02M 37/22 H, FI分類-B01D 29/10 510 A, FI分類-B01D 29/10 530 B, FI分類-F02M 37/00 301 L |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/10 D, FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/00 301 L |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 Z, FI分類-F02M 37/10 D, FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/10 J, FI分類-F02M 37/22 H, FI分類-F02M 37/00 301 L, FI分類-F02M 37/00 301 U, FI分類-F02M 37/00 321 B |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/00 301 L, FI分類-F02M 37/00 301 U, FI分類-F02M 37/00 321 B |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/44 P |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置と該バルブタイミング制御装置の製造方法 FI分類-F01L 1/356 Z |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 9/46 311 E, FI分類-G06F 9/46 315 Z, FI分類-F02D 45/00 372 B, FI分類-F02D 45/00 372 G, FI分類-G06F 11/00 604 A, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 9/46 452 F, FI分類-G06F 9/46 472 Z |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30 |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の空燃比センサ診断装置 FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 41/22 301 K, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 H, FI分類-F02D 45/00 370 B |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 通信装置およびそれを備えた自動車 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H04L 25/03 Z, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H02J 1/00 309 C, FI分類-H02J 1/00 309 W, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 55/00 B, FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 V |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置及び油圧制御方法 FI分類-F04C 14/22 C, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F16K 31/06 330, FI分類-F04C 2/344 331 J, FI分類-F16K 31/06 310 C |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 圧力検出装置 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 M |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 演算装置 FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/14 697, FI分類-G06F 9/06 640 D, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 走路境界推定装置及びそれを用いた走行支援システム FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 回転電動機の制御方法および制御装置、並びに回転電動機駆動システム FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 27/08 |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び該バルブタイミング制御装置の組立方法 FI分類-F01L 1/356 E |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 K |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | モジュール、半導体モジュール及びボンディングツール FI分類-H01L 21/60 321 E |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 電源装置および電子制御装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 懸架装置用の制御装置および懸架システム FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置および電動車両 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 25/022 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 排気管温度推定装置及びこれを使用した排気センサのセンサヒータ制御装置 FI分類-F02D 45/00 310 R, FI分類-F02D 45/00 360 C |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-H02M 3/155 V |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の制御装置 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 B, FI分類-F02M 51/06 C, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02D 41/20 330 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、電子制御装置の接続状態の診断方法 FI分類-G01R 31/02 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 車両制御模擬装置 FI分類-G05B 17/02, FI分類-G06F 11/34 157, FI分類-G06F 9/06 620 R |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | リニアモータシステム FI分類-H02P 25/064, FI分類-H02K 41/02 Z |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | リニアモータシステム FI分類-H02P 25/064, FI分類-F04B 27/02 F, FI分類-F04B 35/00 Z |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | リニアモータシステム及びそれを有する圧縮機 FI分類-F04B 35/04, FI分類-H02P 25/064, FI分類-H02K 41/03 A |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び同製造方法 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 1/32, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-F16K 31/06 305 L |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 懸架装置及び記録媒体 FI分類-B62K 25/26, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 電子制御システム FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G05B 9/03, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/035 |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 磁気センサ FI分類-G01R 33/02 U, FI分類-F02D 35/00 362 |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 626 E, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置用の検証装置 FI分類-G06F 11/34 157, FI分類-G06F 9/06 620 R, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置及びそれを用いた電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 懸架装置用の制御装置および懸架システム FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | マスキング治具、電気メッキ装置 FI分類-C25D 5/02 D, FI分類-C25D 7/00 V, FI分類-C25D 17/08 Q |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 Z, FI分類-G01K 13/02 ZAB |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置 FI分類-F16K 51/00 B, FI分類-F16K 31/06 305 M, FI分類-F16K 31/06 305 Z |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置 FI分類-F16K 11/07 Z, FI分類-F16K 51/00 B, FI分類-F16K 31/06 385 A |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 27/06 B, FI分類-F16F 15/08 Y |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-F16F 7/00 L, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-B62D 3/12 503 C |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 Q |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 演算装置 FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G05B 23/02 301 V, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 301 G |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-F16F 9/52, FI分類-F16F 9/53, FI分類-B60G 13/06, FI分類-B60G 17/08, FI分類-B60G 17/018, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/03 F, FI分類-F16F 15/023 A |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/10 Z |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 電機機器用樹脂組成物及びそれを用いた電気機器 FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08L 63/10, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01F 5/06 Q, FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 3/46 Z, FI分類-H01F 41/12 B |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置 FI分類-F16K 3/24 D, FI分類-F16K 11/07 C, FI分類-F16K 11/07 F |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/44, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 D |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 J |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-B60G 13/06, FI分類-B60G 17/08, FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-G06T 5/00 725, FI分類-G06T 1/60 450 G |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 H, FI分類-F02M 51/06 S, FI分類-F02M 51/06 T |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 電動アクチュエータおよび電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 65/09 S, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/24 A |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 H |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | ドラムブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:60, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 51/22 Z, FI分類-F16D 65/09 H, FI分類-F16D 65/09 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-G06F 13/14 330 A, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B29C 65/16 |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 検知器及び電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器のハウジング FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16J 15/14 D |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 可変容量形ポンプ及びその制御方法 FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置、車両、及び車両システム FI分類-B60W 30/095 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 障害物検知装置、車両、および、障害物検知システム FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-G06F 1/26 334 A |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びその組立方法 FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H05K 7/20 B |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器およびソレノイド FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 緩衝器及びその製造方法 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16K 17/04 D |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 角度計測装置 FI分類-G01C 21/28, FI分類-B60W 40/114, FI分類-G01C 19/00 Z |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 17/14, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 電磁弁駆動装置 FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F16K 31/06 320 A |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 6線3相モータおよびモータシステム FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02K 21/16 M |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 G, FI分類-F02M 51/06 H, FI分類-F02M 51/06 K |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-F02M 37/22 G, FI分類-F02M 55/00 C, FI分類-F02M 61/16 C, FI分類-B01D 29/10 501 C, FI分類-B01D 29/10 510 C, FI分類-B01D 29/10 530 B, FI分類-B01D 29/42 501 C |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 51/08 B |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 車両用サスペンションの摺動部材及びその製造方法 FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-C23C 14/06 N, FI分類-C23C 14/08 E, FI分類-C23C 14/32 H |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置および電子制御装置 FI分類-H01R 12/55, FI分類-H01R 12/71 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | ECUシミュレーション装置 FI分類-G06F 11/22 668, FI分類-G06F 11/22 606 B, FI分類-G06F 17/50 664 A, FI分類-G06F 17/50 670 D |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 B, FI分類-G01F 1/684 Z |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、車両運動制御方法および車両運動制御システム FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/165 |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、車載システム、および電源装置 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-G06F 1/26 334 Z |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | インバータ駆動装置 FI分類-H02M 1/38, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/0812 |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の制御装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 325 G, FI分類-F02D 41/04 330 G, FI分類-F02D 41/04 335 G, FI分類-F02D 45/00 366 E, FI分類-F02D 45/00 366 G |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60R 16/02 645 C, FI分類-B60R 16/02 660 A |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 19/165 L, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置およびウォームホイール FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/04 Z |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 1/14 510, FI分類-F02D 45/00 374 Z |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | ロアスプリングシート FI分類-B60G 11/16, FI分類-F16F 9/32 B |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | ロアスプリングシートの製造方法及びその製造方法により製造されたロアスプリングシート FI分類-B29C 45/27, FI分類-B60G 15/07 |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置 FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F01P 7/14 Z, FI分類-F16K 5/10 B, FI分類-F16K 11/07 F, FI分類-F16K 27/06 B |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 聴覚モデルを用いたシミュレーション装置 FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 3/52 Z |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-G01R 15/20 C |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F16K 17/04 A, FI分類-F16K 17/04 C, FI分類-F16K 17/04 E |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子 FI分類-H02K 3/34 C |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02B 75/16, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02D 45/00 314 S, FI分類-F02D 45/00 362 S, FI分類-F02D 45/00 395 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02P 27/08, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 V |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | エンジンの始動装置 FI分類-H02P 27/08, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 L |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16B 21/18 Z, FI分類-F16K 31/06 305 A |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | アンテナ、アレーアンテナ、レーダ装置及び車載システム FI分類-H01Q 13/06, FI分類-H01Q 19/08, FI分類-H01Q 21/08, FI分類-G01S 7/02 210, FI分類-G01S 7/03 210, FI分類-G01S 7/03 212, FI分類-G01S 13/93 220 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 空気流量計 FI分類-G01F 1/00 F, FI分類-G01F 1/696 Z |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 位置推定装置 FI分類-G01C 21/14, FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G06T 7/20 100 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/46 N |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 B |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、電動車両の制御システム及び電動車両の制御方法 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 車両位置制御装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/26 Z |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 移動体挙動予測装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のスロットルバルブ制御装置 FI分類-F02D 9/02 S, FI分類-F02M 26/47 B, FI分類-F02M 26/47 C, FI分類-F02M 26/06 301, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02D 9/02 301 Z, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 41/02 310 E, FI分類-F02D 41/14 320 C |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/684 B |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:38, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 55/225 102 Z |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁及びエンジンシステム FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/08 C, FI分類-F02B 23/10 R, FI分類-F02B 23/10 S, FI分類-F02B 23/10 310 B, FI分類-F02B 31/00 500 A, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 B, FI分類-F02D 41/04 345 C, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 U, FI分類-F02D 45/00 312 J, FI分類-F02M 61/14 310 A, FI分類-F02M 61/14 310 S, FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 330 Z, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | DCDCコンバータ一体インバータ装置。 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 回転電機及びその製造方法 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 15/14 Z |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02B 23/08 S, FI分類-F02B 23/10 T, FI分類-F02B 23/10 V, FI分類-F02D 41/34 G, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02M 61/10 F, FI分類-F02D 41/06 305, FI分類-F02D 41/06 330, FI分類-F02D 41/06 335, FI分類-F02D 41/20 335, FI分類-F02B 23/10 310 A, FI分類-F02B 31/00 500 A, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02D 41/04 335 F, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 43/00 301 U, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 364 K, FI分類-F02M 61/14 310 A |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および走行制御システム FI分類-G01C 21/34 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16K 31/53, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16C 35/02 Z, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 D |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両状態推定装置、制御装置、サスペンション制御装置、及びサスペンション装置。 FI分類-B60W 10/22, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 40/11, FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60W 40/112, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置、及びサスペンション装置。 FI分類-B60G 17/015 A |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | ストロークシミュレータ FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 11/16 C, FI分類-B60T 13/122 B |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置及びプログラム書き換え方法 FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 故障検出装置、電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01L 25/00 A |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 D |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関始動装置 FI分類-F02N 3/04 Z, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02N 11/10 A, FI分類-F02N 11/10 B |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置およびブレーキ装置用電磁弁 FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F16K 15/14 A, FI分類-F16K 51/00 B, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 305 N, FI分類-F16K 31/06 305 P, FI分類-F16K 31/06 310 A, FI分類-F16K 31/06 310 C |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/08 E, FI分類-F02M 37/10 A |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 車載用圧縮機を搭載した車両 FI分類-F04B 35/04, FI分類-H02K 33/16 A |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 車載圧縮装置 FI分類-F04B 35/04, FI分類-B60G 17/052, FI分類-B60G 17/015 C, FI分類-F04B 49/06 341 Z |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び異常対処方法 FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 21/12 310, FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 力センサ FI分類-G01L 5/22, FI分類-G01L 1/22 F, FI分類-G01L 1/22 M |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/27 501 B, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/00 Z |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置の検証装置 FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 D, FI分類-F02D 41/22 301 M |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02D 15/00 Z, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 S, FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02D 45/00 370 B |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両電子制御装置 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06F 9/06 640 D, FI分類-B60R 16/02 660 F |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 H |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 発熱抑制したATCU FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/66, FI分類-H01L 27/04 H |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム検証手法および検証装置および制御装置 FI分類-G01M 17/007 Z, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 車載用電子制御装置 FI分類-G01R 19/00 M |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 回転電機に用いられる固定子、回転電機、及び固定子の製造方法 FI分類-H02K 15/095, FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 3/52 Z |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 演算装置、ログ記録方法、ログ記録システム FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/36 188 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F16K 13/02, FI分類-F01P 7/16 502 B, FI分類-F01P 7/16 502 E, FI分類-F01P 7/16 502 H |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | レーダ回路、レーダシステム、及びレーダプログラム FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 7/02 216, FI分類-G01S 13/60 202 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 周辺環境認識装置、表示制御装置 FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 N, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02M 61/10 R, FI分類-F02D 41/20 330 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の点火制御装置 FI分類-F02P 5/145 D, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 368 A, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02D 45/00 368 T |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 十字継手および推進軸 FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 3/38 X |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/34 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/04 335 C |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 車両の電子制御装置 FI分類-B60W 50/02, FI分類-G01V 9/00 A |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、論理回路の制御方法 FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-H03K 19/173 130 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | ピストンの製造方法およびピストン FI分類-F16J 1/00, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 125:06 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 125:16, FI分類-F16D 55/22 C, FI分類-F16D 65/00 E, FI分類-F16D 65/02 B |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 回転電機用の固定子、及び回転電機 FI分類-H02K 3/34 D, FI分類-H02K 3/50 Z |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 5/225 100 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G08G 1/16 E |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-G01L 19/14 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 B |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/22 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置コントローラ及び電動システム並びに建設機械 FI分類-B60K 6/26, FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-E02F 9/20 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 3/04 ZHVE, FI分類-B60W 10/08 900 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:06 Z, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 K, FI分類-F16D 55/225 112 A, FI分類-F16D 55/226 104 A |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | モータモデルシミュレーションプログラム、モータシミュレータ、車両統合シミュレータ FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、プログラム更新システム、プログラム更新方法 FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 650 B, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 回転式制御弁 FI分類-F16K 5/04 C |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/46 Y |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 車両用ショックアブゾーバ FI分類-F16F 9/32 J |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | はんだ材料 FI分類-C22C 13/00, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置及びそれを備える電力変換装置 FI分類-G01R 15/20 D |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 角度計測装置 FI分類-B60W 40/11, FI分類-G01B 21/22, FI分類-B60W 40/107, FI分類-G01C 9/00 Z |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 角速度検出装置 FI分類-G01C 19/5726, FI分類-G01C 19/5762 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/512, FI分類-F16F 9/32 C |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 超音波式気体センサ装置 FI分類-G01F 1/66 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 回転電機及びそれに用いられる固定子 FI分類-H02K 11/25, FI分類-H02K 9/19 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 13/74 G |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキシステム FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化システム FI分類-F01N 3/08 D, FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-B01J 23/62 A, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/06 D, FI分類-F02D 23/00 E, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-B01J 23/08 ZABA, FI分類-F01N 3/22 301 H, FI分類-F01N 3/22 311 B, FI分類-F01N 3/22 311 N, FI分類-F01N 3/22 311 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | エアサスペンション装置 FI分類-B60G 15/12, FI分類-F16F 9/084, FI分類-F16F 9/32 V |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | シール部材及び吸気制御装置 FI分類-F16J 15/46, FI分類-F02D 9/10 F, FI分類-F16J 15/18 C, FI分類-F16J 15/3236, FI分類-F16J 15/3232 201 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 B, FI分類-F02M 51/06 G, FI分類-F02M 51/06 S |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/153, FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02D 15/00 Z, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02D 41/02 330 E, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 S, FI分類-F02D 45/00 314 C, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/00 A, FI分類-F02D 9/02 T, FI分類-F02D 9/02 361 C, FI分類-F02D 9/02 361 F |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 F |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 車載用制御装置 FI分類-G06F 11/20 643, FI分類-B60R 16/02 660 R |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 整流子、モータ、整流子の製造方法 FI分類-H02K 13/00 E, FI分類-H02K 15/02 P |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 擬似走行音発生装置 FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 650 A, FI分類-B60Q 5/00 650 B, FI分類-B60Q 5/00 660 B, FI分類-B60Q 5/00 660 C, FI分類-B60R 11/02 ZHVB, FI分類-G10K 15/04 302 J |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、電子制御システム、電子制御装置の制御方法 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-G01M 17/007 J, FI分類-G06F 11/22 668, FI分類-G06F 11/22 605 G, FI分類-G06F 11/22 673 D, FI分類-G06F 11/22 673 F, FI分類-G06F 11/22 675 F, FI分類-G06F 11/22 675 L, FI分類-G06F 13/00 301 T |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 車載撮像装置 FI分類-B60R 11/04 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 車載カメラ装置 FI分類-B60R 11/02 Z |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 360 E |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動システムおよび負荷駆動方法 FI分類-H04B 3/54, FI分類-H04L 25/02 K, FI分類-B60R 16/02 645 D |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B60T 11/06, FI分類-B60T 7/04 B, FI分類-B60T 7/06 B, FI分類-B60T 7/06 D, FI分類-B62L 3/04 B, FI分類-B62L 3/04 C |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/50 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | ステレオ画像処理装置 FI分類-G01C 3/06 110 V |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置 FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 10/00 132 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置、及び、プログラム更新ソフトウェア FI分類-G06F 9/06 630 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/34 S, FI分類-F02D 41/02 330 Z, FI分類-F02D 45/00 366 B, FI分類-F02D 45/00 366 H |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置及びポート設定方法 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 制震装置 FI分類-E04H 9/02 321 B, FI分類-E04H 9/02 321 E |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-B60R 16/02 660 P, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 376 E, FI分類-F02D 45/00 376 F, FI分類-F02D 45/00 390 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 回転角度検出装置 FI分類-G01D 5/20 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および、ステアリング装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 127:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置、および、サスペンション装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/53, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/03 Z, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-F16F 15/023 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 路面判定装置、サスペンション制御装置、および、サスペンション装置 FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、および、車両 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60G 17/015 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-B60G 17/015 C |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | スタータ FI分類-F02N 11/00 F, FI分類-F02N 11/00 V, FI分類-F02N 15/02 N |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 電子制御スロットルボディ、モータ駆動式スロットルボディ、及びバルブ装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F02M 26/70 301, FI分類-F02M 26/73 311 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-B60R 16/02 650 P |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ及び内燃機関用可変圧縮比機構 FI分類-F02B 75/04, FI分類-F01M 5/00 E, FI分類-F01M 11/03 E, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02B 77/00 Q, FI分類-F02D 15/02 C |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 波動歯車減速機および内燃機関の可変圧縮装置のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02D 15/02 C |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 放電装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置およびブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H05K 1/18 D |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法 FI分類-F02D 13/02 G |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | モータ駆動回路の制御装置及びモータ駆動回路の診断方法 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 抵抗回路、発振回路および車載用センサ装置 FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 R |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータの駆動装置及び駆動方法 FI分類-H02P 6/182 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置及び操舵制御装置の制御方法 FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ及びその組み立て方法 FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/36 Z, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/46 Y |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02M 59/44 P, FI分類-F02M 63/00 D, FI分類-F01L 13/00 301 Y |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 FI分類-F02D 41/04 305 D, FI分類-F02D 41/04 330 D, FI分類-F02D 45/00 310 K |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | リニアモータ及び圧縮機 FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-F04B 39/00 106 C |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 J, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-H04L 12/40 Z, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 J |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | リニアモータ及び圧縮機 FI分類-H02K 41/03 A |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 回路保護装置及び電圧検出装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 3/20 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-G01R 19/00 H, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 M |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 制御システム、監視装置 FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 R |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の可変圧縮比機構のアクチュエータおよび内燃機関の可変圧縮比装置 FI分類-F16C 7/06, FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02D 15/02 C |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 回転検出装置 FI分類-F02D 9/00 A, FI分類-F02D 9/10 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置および車両 FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 物体距離検出装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | リリーフ弁機構及びこれを備えた燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/44 V, FI分類-F02M 59/46 Y |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 41/08 310, FI分類-F02D 9/02 305 G, FI分類-F02D 9/02 351 M |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 C |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器のアクチュエータ及びパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01D 5/244 K |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置の製造方法 FI分類-B62D 5/04 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 G |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置、ブレーキシステム及び失陥時用補助液圧ユニット FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G05B 9/02 B, FI分類-F02D 41/32 D, FI分類-F02D 9/02 341 B, FI分類-F02D 9/02 341 C, FI分類-B60R 16/02 660 R, FI分類-F02D 41/22 310 G, FI分類-F02D 41/22 310 M, FI分類-F02D 41/22 325 G, FI分類-F02D 41/22 325 M, FI分類-F02D 45/00 345 K, FI分類-F02D 45/00 345 L, FI分類-F02D 45/00 370 D, FI分類-F02D 45/00 390 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | アクチュエータの組立方法,波動歯車型減速機の自動組立方法 FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-B23P 19/02 A, FI分類-B23P 21/00 303 C |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F02D 29/00 F |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/1761 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/1755 B |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/28 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/58 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/04 J |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B62K 3/14, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 99/00 J |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B62K 11/14, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/28 A, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 99/00 J |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/176 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/28 A, FI分類-B62L 3/00 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 S, FI分類-F02M 51/06 T, FI分類-F02M 55/02 330 B, FI分類-F02M 55/02 350 F |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 車載処理装置及び車載システム FI分類-H04L 25/02 F |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 1/24 A, FI分類-G06F 11/277, FI分類-G06F 11/20 628, FI分類-G06F 15/78 516, FI分類-G06F 15/78 517, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-B60R 16/02 660 T |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | ソースコード検証システム FI分類-G06F 11/16 629, FI分類-G06F 11/36 104, FI分類-G06F 9/06 620 L |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/516 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | ケース、半導体装置、ケースの製造方法 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H01L 23/34 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 Z, FI分類-F02M 59/44 B |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-G01R 15/20 D, FI分類-G01R 19/00 A, FI分類-G01R 19/00 M |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 位置検出システム、及びベルト式無段変速機 FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-G01B 7/00 101 F |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 移動体用診断システムおよび方法 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G01M 17/007 J, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F15B 15/22 F, FI分類-F16K 15/14 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | トルク検出装置、電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01L 25/00 A, FI分類-G01L 3/10 301 L |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 回転電機、及び回転電機の固定子 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 15/04 F |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | エンジン始動制御装置 FI分類-F02N 11/08 X |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 FI分類-F01L 1/344, FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02D 45/00 362 B, FI分類-F02D 45/00 362 S |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 17/08, FI分類-B62K 25/04, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/56 A, FI分類-B60G 17/015 B |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 17/08, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/044, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/56 A, FI分類-B60G 17/015 B |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のピストン FI分類-F16J 1/04, FI分類-F02F 3/00 M |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 基準電流源回路 FI分類-G05F 3/26 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 移動体の位置推定装置及び方法 FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/40 B |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 吸気マニホールド装置 FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-F02B 29/04 D, FI分類-F02B 29/04 Z, FI分類-F02M 35/104 N, FI分類-F02M 35/10 101 G, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 固定子、回転電機、固定子の製造方法、及び回転電機の製造方法 FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 C |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 9/02 341 E, FI分類-F02D 9/02 351 M, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 314 M |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 9/02 341 E |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H02P 7/29 E |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/172 B |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 8/176 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFF |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/172 A |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/172 A |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01L 23/40, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 7/20 D |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 C, FI分類-F02M 61/18 350 Z |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-G01L 23/18 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/08 B, FI分類-F02M 61/10 G |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02M 61/10 F, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/02 301 A, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 41/04 345 A, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02D 17/02 H, FI分類-F02D 17/02 N, FI分類-F02D 17/02 V, FI分類-F02D 41/04 310 C, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 301 D, FI分類-F02D 45/00 310 H |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 6/16, FI分類-G01B 7/30 M |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 可変容量型オイルポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/00 H, FI分類-F04C 2/344 331 L |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | リニアモータ制御システム FI分類-H02P 25/064 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 B, FI分類-F16D 55/226 104 A, FI分類-F16D 55/226 104 F |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置およびその製造方法 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 J |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G05B 9/02 E, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-B60R 16/02 660 Q, FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-G05B 23/02 302 Z, FI分類-G06F 11/14 641 B |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 9/06 630 C, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 緩衝器の製造方法および該製造方法に用いられるパンチ FI分類-B21D 28/28, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-B21D 28/34 C |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 8/656, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 自動車の走行制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/182 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-F02D 21/08 301 E, FI分類-F02D 45/00 312 F, FI分類-F02D 45/00 322 B, FI分類-F02D 45/00 322 C |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 1/30 M, FI分類-G11C 5/04 210, FI分類-G11C 5/04 220, FI分類-G06F 15/78 517, FI分類-G06F 15/78 550, FI分類-G06F 15/173 670, FI分類-B60R 16/02 660 M, FI分類-B60R 16/02 660 P, FI分類-F02D 45/00 376 D, FI分類-F02D 45/00 376 E, FI分類-G06F 11/14 641 D, FI分類-G06F 12/16 330 C |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 13/08, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 蓄電池制御装置 FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 L, FI分類-G01R 19/165 M, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 自動車用制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置及び車両用ブレーキ液圧制御装置の製造方法 FI分類-B60T 8/34 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H02K 7/14 B |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | かしめ治具、かしめ方法及び車両用ブレーキ制御装置の製造方法 FI分類-B60T 8/36, FI分類-B21D 39/00 F, FI分類-B23P 19/04 A |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置の基体の組物及び車両用ブレーキ液圧制御装置の基体の組物の製造方法 FI分類-B60T 8/34 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置の基体及び車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 電気部品組立体及び車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | コイル組立体およびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H01F 5/04 P, FI分類-H01F 7/06 C, FI分類-H01F 7/06 E, FI分類-H01F 7/06 G, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-H01F 27/28 B, FI分類-F16K 31/06 305 A, FI分類-F16K 31/06 305 B, FI分類-F16K 31/06 305 D |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | コイル組立体およびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H01F 7/06 C, FI分類-H01F 7/06 J, FI分類-F16K 31/06 305 A, FI分類-F16K 31/06 305 B, FI分類-F16K 31/06 305 D |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 電気部品組立体および車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 17/00 Z |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 362 B, FI分類-F02D 45/00 362 G |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | インバータ装置および電動車両 FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 3/00 X, FI分類-H02M 7/48 F |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60T 8/173 ZYW |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、車両運動制御方法および車両運動制御システム FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 D |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置及び車載環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | バランサ装置 FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F01M 1/16 G, FI分類-F01M 11/03 H, FI分類-F16F 15/26 L |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02M 7/28 N, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/04, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H05K 7/14 E |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/40 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B61F 5/12, FI分類-B61F 5/24 A |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 失火判定手段及び制御装置 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02D 41/04 330 Z, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 362 B, FI分類-F02D 45/00 362 J |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | インバータの検証装置及び検証方法 FI分類-H02M 7/48 E |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 空調用ブロアモータユニット FI分類-H02K 5/24 A, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F04D 29/66 L, FI分類-H02K 5/173 A |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 空調用ブロアモータユニット FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F04D 29/66 L, FI分類-F04D 25/08 302 E |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 排気ガス再循環バルブ FI分類-F16K 1/32 E, FI分類-F16K 1/38 Z, FI分類-F16K 1/42 G, FI分類-F02M 26/68 301, FI分類-F02M 26/68 311, FI分類-F02M 26/68 321, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 305 M |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 波動歯車減速機の製造方法 FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F16H 55/08 A |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352, FI分類-H02K 13/00 R |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 可変容量形ポンプ FI分類-F04C 14/00 D, FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/00 A, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 C, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 液圧システムの圧力脈動低減装置及び脈動減衰部材 FI分類-F16J 3/02 B, FI分類-B60T 17/00 Z, FI分類-F16J 15/52 Z |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F16K 5/04 E, FI分類-F16K 11/08 Z, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-B60H 1/08 611 E, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/18 |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/682 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/08 A, FI分類-F02M 61/10 G, FI分類-F02M 61/10 N, FI分類-F02M 61/10 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 組電池電圧測定装置及び電池制御装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H05K 7/20 E |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/192, FI分類-B60W 40/105, FI分類-F02D 29/02 301 Z |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/00 B |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 低圧EGRシステムの故障診断装置 FI分類-F02M 26/49, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02M 26/06 331, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02D 41/22 310 Z, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置 FI分類-G06T 7/136, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/28 C |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60R 16/02 660 Q, FI分類-G06F 11/22 675 H |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | カメラ装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/44 D |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 65/02 E, FI分類-F16D 65/097 A |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置の製造方法およびシリンダ装置 FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-B21D 22/16 H, FI分類-B21D 39/00 C, FI分類-B21D 51/18 A, FI分類-B21D 53/88 Z |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | マスキング部材 FI分類-B05B 15/04 102 |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 流体制御弁、流体装置、及び固定装置 FI分類-F01P 5/10 B, FI分類-F16K 27/00 C, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 502 E, FI分類-F01P 7/16 502 F |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | シャフトの回り止め機構及び伸縮アクチュエータ FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-G01B 7/00 101 H |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 車載画像処理装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430 |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | スロットル制御装置 FI分類-F02D 9/10 C |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | ビスカスカップリング FI分類-F16D 35/00 601 A |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/16 P, FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 350 C, FI分類-F02M 61/18 350 D, FI分類-F02M 61/18 350 Z |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置、及びブレーキ装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 H |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02M 26/46 Z, FI分類-F02P 5/155 G, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 1/18 A, FI分類-H05K 1/18 S |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 B, FI分類-F02M 51/06 F, FI分類-F02M 51/06 G |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の駆動装置 FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02D 41/20 380, FI分類-F02D 41/20 385 |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム FI分類-B60T 8/92, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B60T 17/22 C |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 362 G |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/00, FI分類-H02K 7/116 |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | ピストンピン及びピストンピンの製造方法 FI分類-F16J 1/16, FI分類-B21J 5/06 C, FI分類-B21K 1/18 Z |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-H02P 29/024, FI分類-B60R 16/02 660 D |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 23/36 D |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 K |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/04 325 A, FI分類-F02D 41/04 335 A, FI分類-F02D 41/04 345 E, FI分類-F02D 41/22 325 A, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 312 N, FI分類-F02D 45/00 345 A, FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 364 D |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-G01D 5/20 J, FI分類-G01D 5/244 D, FI分類-G01B 7/00 101 E |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | スタータモータ FI分類-F02N 11/00 J, FI分類-F02N 11/00 U, FI分類-F02N 15/02 G |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子及びそれを用いた回転電機 FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/28 N, FI分類-H02K 3/38 A |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 流量制御装置 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/06 U |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子の製造方法、回転電機の製造方法 FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 15/04 A |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 17/08 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | モータ FI分類-H02K 13/04, FI分類-H02K 13/00 H |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 残燃料量算出装置 FI分類-G01F 23/36, FI分類-G01F 9/00 D |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 3/055 Z, FI分類-F02D 41/04 305 Z, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02P 3/045 303 G |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | リニアモータ及び圧縮機 FI分類-F04B 35/04, FI分類-H02K 41/02 C |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 10/00 148 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F16D 48/02 640 K, FI分類-F16D 48/02 640 N |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 ZHVC |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-H02M 1/00 B, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-G01R 15/20 ZHVA |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 11/10 F, FI分類-F02D 41/04 310 C, FI分類-F02D 45/00 310 H, FI分類-F02D 45/00 364 H |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 固定子、回転電機、および自動車用電動補機装置 FI分類-H02K 1/14 Z, FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/28 J |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | ノッキング検出装置、内燃機関制御装置 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02D 45/00 362 N, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 364 G, FI分類-F02D 45/00 364 N, FI分類-F02D 45/00 364 Z, FI分類-F02D 45/00 366 F, FI分類-F02D 45/00 368 B, FI分類-F02D 45/00 368 C, FI分類-F02D 45/00 368 D |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 制御回路 FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-F02D 41/32 B, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-F02D 41/20 325 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁及び燃料噴射弁の製造方法 FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/06 U |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 繊維材料及び繊維材料の製造方法並びに複合材料及び複合材料の製造方法 FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08J 3/20 Z, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D01F 2/00 Z |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 膨潤繊維材料及び膨潤繊維材料の製造方法並びに複合材料の製造方法 FI分類-C08K 9/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D06M 13/203, FI分類-C08J 3/20 CEPA |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | ゲル状体及びゲル状体の製造方法並びに複合材料及び複合材料の製造方法 FI分類-C08K 3/16, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/05 CEP |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/48, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 55/36 A |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/48, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 55/36 A |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/08 A |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-B60G 9/04, FI分類-B60K 7/00 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-B60G 3/12, FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 17/12 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御装置における制御周期設定方法 FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/34 W, FI分類-F02D 45/00 355, FI分類-F02D 45/00 362 K |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 車両用サスペンション装置 FI分類-B60G 9/04 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 電磁負荷駆動装置、車載制御システム FI分類-H01F 7/18 Z, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/00 B |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02M 26/53, FI分類-G01F 1/68 A, FI分類-F02M 26/47 B, FI分類-G01L 19/12 Z, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 360 G, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 366 B, FI分類-F02D 45/00 366 E, FI分類-F02D 45/00 366 F, FI分類-F02D 45/00 370 B |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02P 3/00 J, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02P 3/045 Z, FI分類-F02D 41/04 305 Z, FI分類-F02D 41/04 330 L, FI分類-F02D 41/04 330 Z, FI分類-F02D 41/04 335 Z, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 301 G, FI分類-F02D 45/00 312 Q, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02P 15/10 301 D |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 A |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 330 A |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H04N 5/225 E |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/22 ZHVA, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置、ログ格納方法 FI分類-G06F 11/28 199, FI分類-G06F 11/30 182, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 操舵制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 107:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00 |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 61/12 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | インバータ駆動装置およびそれを用いた電動車両システム FI分類-H02M 7/48 ZHVF |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 電池管理装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 19/00 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール及びパワー半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | スプリングシート構造 FI分類-B60G 7/00, FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 B |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-B62M 11/04, FI分類-B60K 23/02 L, FI分類-B60K 23/02 Z, FI分類-F02D 11/10 E, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F16D 25/08 C |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 11/10 E, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 41/04 310 G |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | マイクロコンピュータ、論理回路 FI分類-G06F 1/24 Z, FI分類-G06F 9/42 380, FI分類-G06F 15/78 516, FI分類-G06F 15/78 560 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 9/02 P, FI分類-F02D 29/02 341, FI分類-F02D 41/12 310, FI分類-F02D 9/02 315 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 M, FI分類-F16F 9/58 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06F 9/46 462 A, FI分類-G06F 9/46 475 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 空調用ブロアモータユニット FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 5/24 Z, FI分類-H02K 7/14 A |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ FI分類-G03B 35/08, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | パワーコントロールユニット FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 FI分類-B60T 7/10 L, FI分類-B60T 7/10 R, FI分類-B62L 3/02 C, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 1/08 B, FI分類-G05G 5/03 Z |
2016年12月23日 特許庁 / 特許 | 緩衝器の製造方法および該製造方法で用いる加締め治具 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置の配線基板 FI分類-H05K 3/34 501 C, FI分類-H05K 3/34 502 B |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計およびその製造方法 FI分類-G01F 15/14, FI分類-G01F 1/00 G, FI分類-G01F 1/684 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 61/18 360 D |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/08 J, FI分類-F02M 51/08 K, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 61/18 360 D |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 61/18 360 D |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置および電動車両 FI分類-H02P 6/10, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、制御システム、リセット判定方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G05B 9/03, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G05B 9/02 B, FI分類-G05B 9/02 C |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 370 C |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 340 D |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両用電動ドアの制御装置 FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-E05F 15/611 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 電気回路装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 150 B |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び燃焼室壁温推定方法 FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-F02D 41/32 D, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 45/00 310 F, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 362 H, FI分類-F02D 45/00 366 F |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、電子制御システム、及び電子制御方法 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/00 ZIT, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 650 Z |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及びその製造方法 FI分類-F01L 1/356 E |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 直流電流センサ、交流電流センサ及びこれらを有するインバータ FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/024 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 交通標識情報を用いた道路検出 FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/14 310 B, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 358 L, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 先行車両の走行軌跡予測装置及びその搭載車両 FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 気体センサ装置 FI分類-G01N 27/18, FI分類-G01F 1/692 A, FI分類-G01N 25/18 J, FI分類-G01N 25/62 Z |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 圧縮機 FI分類-F04B 35/04, FI分類-B60G 17/052, FI分類-F04B 39/16 F |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | バスバ構造およびそれを用いた電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 熱交換器 FI分類-F28F 1/40 H, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置用の収納ケース FI分類-B29C 45/37, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のノッキング検出装置 FI分類-F02D 45/00 368 B, FI分類-F02D 45/00 368 D |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 R |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 診断回路 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 道路特定装置及び車両制御システム FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/10 A |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の異常燃焼検出装置 FI分類-G01H 17/00 B, FI分類-F02D 45/00 358 M, FI分類-F02D 45/00 368 D |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 9/02 Q, FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02P 5/15 L, FI分類-F02D 41/04 310 B, FI分類-F02D 41/22 310 B, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 Y, FI分類-F02D 45/00 312 Q, FI分類-F02D 45/00 368 E |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子製造装置 FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 15/04 F |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置及び自動車用電子制御装置のリセット方法 FI分類-B60R 16/02 660 Q, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 自動生産設備および自動生産方法 FI分類-B23P 19/06 D, FI分類-B25B 23/10 E |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 回転電機駆動システムの制御装置 FI分類-B60K 6/54, FI分類-H02P 6/08, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 回転電機および車両 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/28 N |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02D 41/32 B, FI分類-F02D 41/02 325 A, FI分類-F02D 41/22 301 B, FI分類-F02D 41/22 335 B, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 368 D |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置及びDMAコントローラの異常検知方法 FI分類-G06F 11/10 616, FI分類-B60R 16/02 660 Q |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、電動車両の制御システム及び電動車両の制御方法 FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、電動車両の制御システム及び電動車両の制御方法 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のノッキング検出システム FI分類-G01M 15/12, FI分類-F02P 5/145 D, FI分類-G01H 17/00 B, FI分類-F02D 45/00 358 C, FI分類-F02D 45/00 358 F, FI分類-F02D 45/00 358 J, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 368 B, FI分類-F02D 45/00 368 C, FI分類-F02D 45/00 368 D, FI分類-F02D 45/00 370 B, FI分類-F02D 45/00 372 F |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01H 45/12, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 X, FI分類-H01H 45/04 B |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/28 J |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 直流電動機 FI分類-H02K 11/026, FI分類-H02K 13/00 T |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | スロットルバルブ装置 FI分類-F02D 9/10 Z, FI分類-F02D 35/00 360 H, FI分類-F02D 35/00 360 J |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36 F |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、電動車両の制御方法および電動車両の制御システム FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 ZHVS |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 負圧センサの故障診断装置、負圧センサの故障診断方法およびブレーキ装置 FI分類-B60T 17/00 C, FI分類-B60T 17/22 Z |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 H |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/18 ZHV, FI分類-B60W 10/18 900 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、車載システム、および電源制御方法 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-G06F 1/26 334 Z, FI分類-B60R 16/02 660 K |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60W 40/076, FI分類-F02D 29/02 301 C |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 固定子、回転電機 FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 15/04 F |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 E |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G01C 21/26, FI分類-G08G 1/00 X |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム及び通信方法 FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/46 B |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 回転電機および回転電機システム FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/28 J, FI分類-H02K 21/16 M |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/40 Z |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02M 3/00 C |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/04 330 N, FI分類-F02D 45/00 360 G, FI分類-F02D 45/00 364 K, FI分類-F02D 45/00 366 B |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 制御弁 FI分類-F16K 25/00, FI分類-F16K 3/22 A, FI分類-F16K 5/06 C, FI分類-F16K 5/06 E |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 回路保護装置及び電源監視装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 3/08 P, FI分類-H02H 3/20 A, FI分類-H02J 7/00 S |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の制御装置 FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02D 41/20 330 |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 変速機制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12 |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 9/02 B |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-G01F 1/34, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01L 25/04 Z |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びその診断方法 FI分類-G05B 9/02 B, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-B60R 16/02 660 R |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 314 B, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 360 Z |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 電力供給制御装置 FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-F02D 29/06 F, FI分類-F02D 29/06 L, FI分類-F02D 29/02 341 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 前照灯制御装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 7/091, FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/02 L, FI分類-H04N 5/235 300 |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 電気回路装置 FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 3/00 Z |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 66/00 Z |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G01B 21/22, FI分類-F02D 45/00 358 M, FI分類-F02D 45/00 372 F |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び通信機器 FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 25/02 301 Z |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04L 1/00 A |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置および方法 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F01N 3/18 C, FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F01N 3/023 Z, FI分類-F01N 3/033 J, FI分類-F02M 26/47 B, FI分類-F02M 26/06 301, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02M 26/06 321, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60R 16/02 660 X, FI分類-G06F 12/14 510 D |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 計算機システム、テスト方法、および記録媒体 FI分類-G01M 17/007 K, FI分類-G06F 11/34 157 |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | コイルスプリングを用いた付勢構造を有する車両搭載機器 FI分類-F16F 1/06 K, FI分類-F16F 1/06 Z, FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F16K 17/04 E |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/17 B |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 地絡検出回路逆電圧保護回路 FI分類-H02H 7/18, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/24 A, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 S |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36 Z, FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 P |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/14 641 D |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | リバウンドスプリング構造 FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/58 A |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 検出データ収集装置 FI分類-G08C 15/06 J, FI分類-G08C 19/00 S, FI分類-G08C 19/00 301 A |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F04D 5/00 L, FI分類-H02K 5/08 A, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-F02M 37/10 D, FI分類-F04D 29/00 B |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01R 13/46 Z, FI分類-H01R 33/945 Q |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 回路体および回路体の製造方法 FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/48 N, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子および回転電機 FI分類-H02K 11/25 |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | インジェクタ、燃料レール及び燃料レールアッセンブリ FI分類-F02M 61/16 K, FI分類-F02M 61/16 Q, FI分類-F02M 55/02 340 B, FI分類-F02M 55/02 350 A, FI分類-F02M 55/02 350 H, FI分類-F02M 61/14 320 A |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 固定子および回転電機 FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 3/34 D |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 撮像カメラおよび多眼撮像装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 Z |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 車載ゲートウェイ装置、及び車載ネットワークシステム FI分類-H04L 12/46 100 C |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | カメラ装置 FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06F 12/00 580, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06F 13/16 510 D |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/46 452 F, FI分類-G06F 9/46 465 D, FI分類-B60R 16/02 660 B |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置、車両運動制御方法、車両運動制御プログラム FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/045 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 鋳造製品,鋳造製品の製造データ管理方法,鋳型造形用主型のマーキング材及び砂型鋳造の鋳出し方法 FI分類-B22D 46/00 |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 流路切換弁及び自動車用熱媒体システム FI分類-F16K 3/24 A, FI分類-F16K 35/00 C, FI分類-F16K 11/076 Z, FI分類-B60H 1/08 621 A |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 流路切換弁及び自動車用熱媒体システム FI分類-F16K 5/04 A, FI分類-F01P 7/16 502 B, FI分類-F01P 7/16 502 F |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 制震装置 FI分類-E04H 9/02 321 B |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置および方法 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02P 5/15 K, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 330 B, FI分類-F02D 41/04 335 B, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 310 B, FI分類-F02D 45/00 310 F, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 中継装置、電子制御装置及び車載ネットワークシステム FI分類-H04L 12/46 100 Z |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | リニア圧縮機及びこれを搭載した機器 FI分類-F04B 35/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-F04B 39/06 F, FI分類-H02K 33/16 A, FI分類-F04B 39/00 106 Z |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | リニアモータ及びリニアモータを有する圧縮機 FI分類-H02K 33/04 A |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | コンプレッサおよびエアサスペンションシステム FI分類-B60G 17/052, FI分類-F04B 39/00 Z, FI分類-F04B 39/08 C, FI分類-F04B 39/00 106 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア更新装置、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア更新システム FI分類-G06F 9/06 630 D, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御ユニット FI分類-H05K 9/00 C |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア更新装置、ソフトウェア更新方法 FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 弾性体に接続した可動子を備える機器及び圧縮機 FI分類-F04B 35/04, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-H02P 25/032, FI分類-H02K 33/16 A, FI分類-F04B 49/06 331 Z, FI分類-F04B 49/10 331 J |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | リニアモータ制御装置及びこれを搭載した圧縮機 FI分類-F04B 35/04, FI分類-H02P 25/064, FI分類-H02K 41/02 Z, FI分類-H02K 41/03 A |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | DC-DCコンバータ、及び自動車 FI分類-H02M 3/28 ZAB, FI分類-H02M 3/28 ZHVP |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-F02D 41/32 B, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02D 41/20 325, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/04 325 D, FI分類-F02D 45/00 310 S, FI分類-F02D 45/00 395 Z |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 362 E, FI分類-F02D 45/00 362 N, FI分類-F02D 45/00 362 S, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02D 45/00 368 U |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置及びブレーキ装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-F04B 9/04 A, FI分類-B60T 17/00 D |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム、車両制御装置 FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 A |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 交流電動機の制御装置および制御方法、並びに交流電動機駆動システム FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置および電子制御装置の製造方法 FI分類-B29C 65/16, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-H05K 5/06 A |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 51/08 B |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33 |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプとその製造方法並びに2部材の結合方法 FI分類-F02M 59/44 D, FI分類-F02M 59/44 N |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 流量計 FI分類-G01F 1/00 S, FI分類-G01F 1/68 A, FI分類-G01F 1/684 Z |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/68 A, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/684 Z |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 圧力検出装置 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 K |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 磁石式回転子、磁石式回転子を備える回転電機及び回転電機を備える電気自動車 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 B |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ及び結合方法 FI分類-F02M 59/44 D |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | アンテナ、センサ及び車載システム FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 19/08, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01S 7/03 212, FI分類-G01S 7/03 230, FI分類-G01S 13/93 220 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータの制御装置及び制御方法 FI分類-H02P 6/182 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータの駆動装置及び駆動方法 FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 E |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 車載用電子装置とその製造方法 FI分類-H01R 13/02, FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 1/11 D, FI分類-H05K 3/40 C |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 車載処理装置 FI分類-F02D 45/00 380, FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 9/06 640 C, FI分類-B60R 16/02 660 T, FI分類-F02D 45/00 370 Z |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 車載処理装置 FI分類-G06F 8/36, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-F02D 45/00 376, FI分類-F02D 45/00 380 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 12/57, FI分類-H02K 11/33 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/02 335, FI分類-F02D 41/02 330 A, FI分類-F02D 41/02 330 F, FI分類-F02D 41/02 330 J, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 41/14 310 D |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 368 B |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 5/15 K, FI分類-F02D 45/00 326, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 345 A, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁、燃料噴射弁の制御装置、及び制御方法 FI分類-F02B 23/10 R, FI分類-F02B 23/10 S, FI分類-F02B 23/10 T, FI分類-F02M 61/14 310 S, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 A |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 点火制御装置 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02D 45/00 360 B |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/22 301 K, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 360 D |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用ピストンおよび内燃機関用ピストンの製造方法 FI分類-F16J 1/01, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/10 B, FI分類-F02F 3/00 302 A, FI分類-B23K 20/00 310 L |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 船外機昇降装置 FI分類-B63H 20/08 510 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/36 F |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H05K 9/00 G |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 接続端子組立体、及びこの接続端子組立体を使用した回路基板 FI分類-H01R 12/57, FI分類-H01L 23/50 N |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動車用制御装置及び自動車用内燃機関制御装置 FI分類-G05B 9/03, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 G, FI分類-F02D 45/00 370 F |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 19/00 B |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 19/00 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置及び電源システム FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 変速機制御装置 FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/12, FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、撮像装置 FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/171 A |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 360 E, FI分類-F02D 45/00 364 N, FI分類-F02D 45/00 364 Z |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器及び緩衝器の組立方法 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 U, FI分類-F16K 31/06 305 A |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16K 31/06 305 A, FI分類-F16K 31/06 305 H, FI分類-F16K 31/06 385 C |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 可変圧縮比内燃機関のアクチュエータ装置 FI分類-F02B 75/04, FI分類-F01M 11/03 C |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 移動体軌道予測システム FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/076, FI分類-G08G 1/16 A |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H05K 7/20 B |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 電動アクチュエータ制御装置及び電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 127:06, FI分類-H02P 7/06 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/24 A |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 K, FI分類-F16J 15/06 G, FI分類-F16J 15/06 H, FI分類-F16J 15/06 N |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/346 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 圧縮装置 FI分類-F04B 27/02 B |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置用ねじ軸の製造方法及びパワーステアリング装置 FI分類-B23G 1/38, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B24B 19/02, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 A |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | プランジャポンプ及びブレーキ装置 FI分類-B60T 17/00 D, FI分類-F04B 53/10 J |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 誘導性負荷駆動装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 誘導性負荷駆動装置 FI分類-H02P 29/024, FI分類-H02P 7/29 G, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 E |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、制御方法および制御システム FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | トルクセンサおよび電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B60W 10/00 134 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F04D 5/00 L, FI分類-F02M 37/08 E |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | スイッチング回路 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H03K 17/08 B, FI分類-H03K 17/0814, FI分類-H03K 17/60 A |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/06 R, FI分類-F02M 51/06 S, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/04 B, FI分類-F02M 61/06 H |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/46 452 F |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁および冷却システム FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 504, FI分類-F16K 11/076 Z |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び方法 FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-G01D 5/20 110 Q |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置、プログラム更新システム、及び、プログラム更新ソフトウェア FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 弁装置および自動車用熱媒体システム FI分類-F16K 11/076 Z, FI分類-F01P 7/16 502 B |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 弁装置および冷却システム FI分類-F16K 31/04 K, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置の油圧制御弁及び内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01N 27/04 C |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | コイル組立体およびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-H01F 7/06 C, FI分類-H01F 7/06 E, FI分類-H01F 7/16 Q, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F16K 31/06 305 B, FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 Z, FI分類-F16K 31/06 385 C |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 3/34 501 B, FI分類-H05K 3/34 502 C, FI分類-H05K 3/34 506 B |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-F16B 5/07 K, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-F16K 27/00 B, FI分類-F16K 31/06 305 D |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | コイル組立体およびブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H01F 5/02 J, FI分類-H01F 7/06 C, FI分類-H01F 7/06 E, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 Q, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-F16K 31/06 305 B, FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 305 Z, FI分類-F16K 31/06 385 C |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 35/077, FI分類-B62D 3/12 507 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 車載用ゲートウェイ装置 FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H04L 12/46 100 C |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/165 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、電動車両の制御システム及び電動車両の制御方法 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 可変容量ポンプ及び内燃機関の作動油供給システム FI分類-F04C 14/22 B |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/04 330 L, FI分類-F02D 41/04 330 N, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 41/06 330 Z |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F04D 5/00 L, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-F02M 37/08 E |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 表面検査装置、表面検査方法及びデータベース FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/84 B |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16C 27/06 B, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16F 15/08 Y |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-F16F 7/00 L, FI分類-B62D 3/12 503 C |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置の製造方法 FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 D |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02H 3/087, FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両用電子装置 FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/508 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 J |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/346 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 L |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 M |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 回転角検出装置 FI分類-G01D 5/12 Q, FI分類-H01F 7/02 Z, FI分類-H02K 11/215, FI分類-G01D 5/245 110 L |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 映像出力システム FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 5/225 F |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法および電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 D |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-H04L 12/40 B, FI分類-B60R 16/023 P |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 13/00 311 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 燃料配管アセンブリ、燃料噴射弁及び燃料供給配管 FI分類-F02M 55/02 330 B, FI分類-F02M 55/02 340 B, FI分類-F02M 55/02 350 F, FI分類-F02M 55/02 360 Z |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/122 A |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33 |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 610 C, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 D |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 回路装置 FI分類-H05K 1/18 J, FI分類-H05K 3/34 501 D |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 17/695, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/0814 |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 3/12 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の制御装置 FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F16K 31/06 310 A, FI分類-F16K 31/06 320 A |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 音振動シミュレーションプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 612 H |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、解析システム FI分類-G06F 9/46 472 B |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキ FI分類-F16D 51/18, FI分類-F16D 65/09 S |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01B 5/20 D |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 操作スイッチおよび駐車ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/02 A, FI分類-B60T 17/22 C |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置、および、コントローラ FI分類-H02P 25/16, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-H02P 25/022, FI分類-B60T 13/74 G |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16K 17/02 Z |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 J |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | テスト項目生成方法、演算装置 FI分類-G01R 31/28 Q, FI分類-G06F 11/36 184, FI分類-G06F 17/50 664 A, FI分類-G06F 17/50 670 Z |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 可変容量形オイルポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/06 A |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のピストン FI分類-F16J 1/04, FI分類-F02F 3/00 L, FI分類-F02F 3/00 Z |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02D 11/10 Q, FI分類-B60R 16/02 660 Q, FI分類-F02D 41/22 330 G, FI分類-F02D 41/22 330 S, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 372 G, FI分類-F02D 45/00 374 C |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 表示内容認識装置、および車両制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/09 S, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 基板用コネクタ及びそれを備えた電池制御装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 1/18 F, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 車両状態量推定装置 FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 40/103, FI分類-B60W 40/112 |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 63/00 P, FI分類-F02D 41/10 330 J, FI分類-F02D 41/12 330 J |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/24, FI分類-B62L 3/00 A |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 310 Q, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 362 H, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 自動運転装置 FI分類-B60W 30/00, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 電池管理装置 FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 電池監視装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 電池管理装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両移動判定方法、ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/171 A |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置、および車載制御装置の情報更新システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置または車載電子制御装置の製造方法 FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-B60R 16/02 660 T, FI分類-B60R 16/02 660 X, FI分類-G06F 15/167 610 Z |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置またはその製造方法 FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 21/50 G, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60W 10/00 120 |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 電力線通信機能を備えた電子制御システムおよびそれを用いた自動車 FI分類-H04B 3/54, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 半導体センサ装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 301 G |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 B |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01K 13/02, FI分類-G01M 15/02, FI分類-G01F 1/684 A |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F01M 9/10 Z, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 Q |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 車載カメラ装置、車載カメラ調整装置及び車載カメラ調整システム FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ FI分類-G01C 3/06 110 V |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、車載用半導体装置および車載制御装置 FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/04 A |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 電気回路装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 回転電機およびその製造方法 FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 E |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/34 Z, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 監視システム及び車両用制御装置 FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 D, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 Q, FI分類-F02D 41/04 330 B |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ及び制御装置 FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36 E |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/09 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/58 A, FI分類-B62K 25/08 C |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置の制御装置及びパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 6/16, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/48, FI分類-H02K 1/16 A, FI分類-H02K 3/34 C |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | ブラシ付モータの回転子、およびブラシ付きモータ FI分類-H02K 13/00 D, FI分類-H02K 23/00 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 力学量測定装置およびそれを用いた圧力センサ FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 E |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01N 27/00 B |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 力学量測定装置 FI分類-G01L 1/00 D, FI分類-G01L 1/18 A, FI分類-G01L 9/00 303 C |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 四輪駆動車の制御装置および四輪駆動車の制御方法 FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/119, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-G01D 21/02, FI分類-G01K 7/22 Z, FI分類-G01L 19/00 A |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 M |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | スロットルバルブ制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 9/02 351 M |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 固定子および回転電機 FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 3/52 E |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 電子制御スロットル装置 FI分類-F02D 9/02 351 N, FI分類-F02D 41/22 310 Z, FI分類-F02D 45/00 364 G |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 13/12, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | コイルスプリング分離装置 FI分類-B65G 47/14 U, FI分類-B65G 65/40 A, FI分類-B65G 47/14 101 B |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/092 B, FI分類-F16D 65/097 C, FI分類-F16D 55/225 102 Z |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 13/74 D |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 電動機用ブラシ装置 FI分類-H02K 5/14 Z, FI分類-H02K 13/00 U |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 固定子コイル、これを備えた固定子、およびこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 J |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転子、回転電機、及び車両 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 空気流量計 FI分類-G01F 15/04, FI分類-G01F 1/00 W, FI分類-G01F 1/68 A, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/696 A |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | ドライバ及びドライバ一体型電動アクチュエータ FI分類-H02K 11/33, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 9/00 F, FI分類-H05K 9/00 T, FI分類-F16K 31/06 305 U, FI分類-F16K 31/06 310 Z |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | モータ駆動制御装置およびシートベルト用モータ駆動制御装置 FI分類-H02P 5/505, FI分類-H02P 5/46 B, FI分類-B60R 22/48 102, FI分類-B60R 22/48 106 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | ポジションセンサ FI分類-G01D 5/12 Q, FI分類-G01B 7/00 101 H |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車載ネットワークシステム FI分類-G06F 11/20 694, FI分類-G06F 9/06 630 D, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | フューエルポンプモジュール FI分類-F04D 5/00 H, FI分類-F02M 37/00 J, FI分類-F02M 37/10 D, FI分類-F04D 29/00 B |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダユニット FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 11/16 C, FI分類-B60T 13/122 A |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダユニット FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 11/228, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 17/00 A, FI分類-F16J 15/3236, FI分類-F16J 15/3232 101 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体集積回路、及び負荷駆動装置 FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/78 301 S |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | インジェクタ駆動用昇圧装置 FI分類-F02D 41/32 B, FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02D 41/08 325, FI分類-F02D 41/20 325 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 電磁弁 FI分類-F02M 51/06 C, FI分類-F02M 51/06 D, FI分類-F02M 51/06 J, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 15/02, FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02D 13/02 D, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 15/00 E, FI分類-F02D 15/02 Z, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 S, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 314 Z |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02M 26/06 301, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02M 26/06 331, FI分類-F02M 26/50 321, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 360 G, FI分類-F02D 45/00 364 E |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ及びその製造方法 FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/44 U |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/44 V, FI分類-F02M 55/02 330 A, FI分類-F02M 59/26 330 N |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 空調用ブロアモータユニット FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F04D 29/44 W, FI分類-F04D 29/58 P |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | IC内蔵向け機能信頼性確認用回路 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 T |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/46 Y |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 空調用ブロアモータユニット FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 5/16 Z, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F04D 29/00 B, FI分類-F04D 25/08 302 E |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 空調用ブロアモータユニット FI分類-H02K 7/14 A |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 385 C |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/40 A |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 610 C |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 車両用操舵支援制御装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 自車周辺情報管理装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 充電装置 FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/34 C, FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/28 ZHVV |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | DCDCコンバータ一体型充電器 FI分類-H02M 3/28 E, FI分類-H02M 3/28 Z |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 棒状体の製造方法および製造装置 FI分類-B23B 25/06, FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 13/02 B, FI分類-B23B 13/02 C |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/00 A, FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/00 301 L, FI分類-F02M 37/00 311 A, FI分類-F02M 37/00 331 A |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/10 Z, FI分類-F02M 37/00 301 L |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 電動モータの制御診断システム及び制御診断方法 FI分類-H02P 29/024 |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 可変容量形オイルポンプ FI分類-F04C 14/00 D, FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 地絡検知装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 S |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 地絡検知装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 S |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 125:42, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/24 F |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-B60R 16/02 660 R |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 車両用駐車支援装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 10/188, FI分類-F02D 29/02 301 A, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び該バルブタイミング制御装置の組立方法 FI分類-F01L 1/356 Z |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/16, FI分類-F02D 29/02 301 C, FI分類-F02D 29/02 301 D, FI分類-F02D 41/12 330 J |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 回転電機の製造方法 FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 打音検査装置 FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/46, FI分類-G01N 29/48 |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 可変容量式オイルポンプの制御装置及び制御方法 FI分類-F01M 1/16 G, FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 29/04 H |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 29/02 331 Z, FI分類-F02D 45/00 340 D, FI分類-F02D 45/00 372 G |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 回転電機の製造方法 FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02D 21/08 Z, FI分類-F02M 26/00 301, FI分類-F02D 41/02 330 J, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 41/14 310 C, FI分類-F02D 41/14 330 A, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 301 L, FI分類-F02D 45/00 360 G, FI分類-F02D 45/00 364 K, FI分類-F02M 25/08 301 J, FI分類-F02M 25/08 301 Z |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置、車載集積回路 FI分類-H03M 1/10 A, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-G06F 11/22 675 E |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/60 150 J |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 油圧制御弁及び内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F16K 15/04 D, FI分類-F16K 51/00 B |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及びその制御方法 FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-F02D 43/00 301 S, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 314 Z |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02P 3/00 H, FI分類-F02P 3/04 301 A, FI分類-F02P 3/045 301 B, FI分類-F02P 3/045 314 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 1/116, FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16B 21/18 Z, FI分類-F16D 1/02 210 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 油圧装置用作動油およびその油圧装置用作動油を用いた油圧装置 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 141/10, FI分類-F16F 9/32 Z |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G05B 9/03, FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 15/78 516, FI分類-G06F 11/07 140 J, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、力学量測定装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 L |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダおよびその製造方法 FI分類-F16J 1/12, FI分類-B60T 11/16 Z |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 15/78 513, FI分類-G06F 15/78 516, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-F02D 45/00 374 Z, FI分類-G06F 13/00 301 J |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の制御装置 FI分類-F02D 41/32 B, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/06 335, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/20 335, FI分類-F02D 41/14 330 B, FI分類-F02D 45/00 340 D |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置およびブレーキ制御方法 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及びノック判定方法 FI分類-G01H 17/00 B, FI分類-F02D 45/00 368 A |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 気圧式倍力装置 FI分類-B60T 13/569 |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 気圧式倍力装置 FI分類-B60T 13/569 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-G01L 19/06 A |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 回転角検出装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01L 3/10 305 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Y |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 9/46 472 A, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | チャック装置 FI分類-B23B 31/20 G |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/10 668, FI分類-G06F 9/06 610 K, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 12/02 570 A, FI分類-G06F 12/06 520 E |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/092 B, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 55/225 112 A |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキおよびピストン FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 55/22 Z, FI分類-F16F 15/08 E, FI分類-F16J 15/10 B, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16D 125:06 Z |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ FI分類-B60T 17/00 A, FI分類-F16D 65/02 B |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 A, FI分類-F02M 61/18 360 C |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 周辺環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 624 E |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、車両および電子制御装置製造方法 FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H01L 23/12 E, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 電気粘性式装置のための高電圧接続装置 FI分類-H01R 13/627, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 4/64 A |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 車両用内燃機関の冷却装置及び冷却装置の制御方法 FI分類-F01P 7/16 505 B |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 回転角度センサの診断装置及び診断方法 FI分類-G01D 5/12 K |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ及びディスクブレーキの製造方法 FI分類-B22C 9/28, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 65/02 E, FI分類-F16D 55/225 102 Z |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/039 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 車両データ書換制御装置および車両データ書換認証システム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/57 320, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置 FI分類-B60G 17/0185, FI分類-B60G 17/015 C, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | ミリ波帯通信装置 FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 19/06, FI分類-H01Q 23/00, FI分類-H05K 9/00 E, FI分類-H01P 5/107 F, FI分類-H01P 3/08 100 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 自車位置推定装置 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/47, FI分類-G08G 1/0969 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 被管理個体および刻印方法 FI分類-G06K 1/02, FI分類-B23K 26/352, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 121 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 被管理個体および刻印方法 FI分類-G06K 1/02, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 121 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体およびセンサ装置 FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/684 Z |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 17/06, FI分類-B60T 17/00 D |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 変速制御装置 FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/49, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/58 A |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 37/00 D, FI分類-F02M 55/00 E, FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 55/02 310 C |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 61/10 N, FI分類-F02M 61/18 350 C, FI分類-F02M 61/18 350 Z |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | スタータ FI分類-H02K 7/10 E, FI分類-F02N 15/02 G, FI分類-F02N 15/02 N, FI分類-F02N 15/06 J |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 650 R |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 65/02 M, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 G, FI分類-F16D 55/2265 108, FI分類-F16D 55/226 104 F, FI分類-F16D 55/227 106 B |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 車両用変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/12 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02B 29/04 S, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 310 H, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 312 H, FI分類-F02D 45/00 312 Q, FI分類-F02D 45/00 368 E, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 回転角度センサの診断装置及び診断方法 FI分類-G01D 5/12 K, FI分類-G01D 5/244 K |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-F02D 45/00 374 C |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の点火制御装置 FI分類-F02P 3/05 D, FI分類-F02P 3/05 E |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 物体距離検出装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F01M 9/10 Z, FI分類-F02B 75/32 A |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | トルクセンサ FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305 |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 加減速制御装置 FI分類-B60K 26/04, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/18, FI分類-G05G 13/00, FI分類-B60T 7/02 B, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-B60W 10/00 120 |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 電磁スイッチ及びエンジン始動装置 FI分類-F02N 11/00 C, FI分類-F02N 11/00 R, FI分類-F02N 11/08 W, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02N 15/02 A, FI分類-F02N 15/02 C, FI分類-F02N 15/06 C, FI分類-F02N 15/10 Z, FI分類-H01H 50/16 Y, FI分類-H01H 51/20 Z |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁及び高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/46 M, FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 電気回路装置 FI分類-H02H 3/20 A, FI分類-H02H 7/00 A |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換制御装置、バッテリ制御装置、駆動制御サブシステム FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 A |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 電池監視装置 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁及び高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F16K 31/06 305 A, FI分類-F16K 31/06 305 E |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 41/06 310, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 45/00 310 B, FI分類-F02D 45/00 310 G |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置及びタイマ診断方法 FI分類-G05B 9/02 A, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-F02D 41/22 301 G, FI分類-F02D 45/00 372 G |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 9/02 Z |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 W, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 45/00 358 G, FI分類-F02D 45/00 372 F |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 9/02 B |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプの制御装置、及び高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 A, FI分類-F02M 59/36 Z, FI分類-F02M 59/46 Y |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/122 B |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 B |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、並びにそれを用いる電動システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-B60T 13/74 D |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 振動減衰装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/53 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02B 11/00 Z, FI分類-F02D 13/02 K, FI分類-F02D 15/00 Z, FI分類-F02D 15/04 G, FI分類-F02D 19/06 Z, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/02 335, FI分類-F02D 41/02 351, FI分類-F02M 26/01 301, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02M 26/06 321, FI分類-F02D 41/02 325 E, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/20 D |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/11 ZHV |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-F16K 31/06 385 A |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/18 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 物理量測定装置およびその製造方法ならびに物理量測定素子 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 K |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキおよびピストンブーツ FI分類-B29C 45/14, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16J 3/04 D, FI分類-F16J 15/52 Z, FI分類-F16D 125:06 A |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | アンテナ、センサ及び車載システム FI分類-H01Q 15/08, FI分類-H01Q 19/06, FI分類-G01S 7/03 212, FI分類-G01S 7/03 230, FI分類-G01S 13/93 220 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/08 J, FI分類-F02M 51/08 K, FI分類-F02M 61/18 310 B, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 340 D |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 車載用制御装置 FI分類-G06F 12/16 330 C |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 41/04 310 H, FI分類-F02D 45/00 310 G, FI分類-F02D 45/00 362 H |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-H02K 1/27 501 B, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 3/24 T, FI分類-F01N 5/02 F, FI分類-F01N 5/04 B, FI分類-F02G 5/04 L, FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 101:45, FI分類-H02P 9/04 L, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 D, FI分類-F01K 23/10 G, FI分類-F01K 23/10 P, FI分類-F01K 25/10 E, FI分類-F01K 25/10 F, FI分類-F01K 25/10 W, FI分類-F02D 23/00 D, FI分類-F02D 23/00 P |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/30, FI分類-B60W 30/182, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 29/02 331 Z, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 T, FI分類-F02D 43/00 301 Y |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 減速装置 FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 減速装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 P |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-E05F 15/616, FI分類-E05F 15/655 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H02M 1/00 Z, FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用点火制御装置 FI分類-F02P 3/05 D, FI分類-F02P 3/05 E, FI分類-F02P 17/00 W, FI分類-H01F 38/12 L |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 回転子及びそれを備えたブラシ付モータ FI分類-H02K 23/54 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 直流電動機 FI分類-H02K 13/06, FI分類-H02K 13/00 T, FI分類-H02K 23/66 A |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/49 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置及びストローク検出装置 FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-G01B 7/00 101 H |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置、車載制御システム FI分類-H01H 47/00 C, FI分類-B60R 16/02 660 D |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置及びそれを備えた電動車両 FI分類-H02P 21/22, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 E |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置および電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び電子制御装置 FI分類-H01R 43/00 Z |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 探索処理装置、及びステレオカメラ装置 FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 熱式流量センサ FI分類-G01F 1/684 B, FI分類-G01F 1/684 Z |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置及びパワーステアリング装置の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-G01B 7/00 101 H |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び該バルブタイミング制御装置の組み付け方法 FI分類-F01L 1/356 E |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 双方向DC-DCコンバータ、これを用いた電源システム及び当該電源システムを用いた自動車 FI分類-H02M 3/28 ZHV, FI分類-H02M 3/28 ZABH |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール、それを用いた電力変換装置及び電力変換装置の製造方法 FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | クロムめっき部品の製造方法 FI分類-C25D 5/18, FI分類-C25D 5/36, FI分類-C25D 5/26 D, FI分類-C25D 17/00 B, FI分類-C25D 21/00 A, FI分類-C25D 21/00 J, FI分類-C25D 21/12 K |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16D 65/02 R, FI分類-F16J 15/52 Z, FI分類-F16D 55/2265 111, FI分類-F16D 55/227 106 A |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び該バルブタイミング制御装置の製造方法 FI分類-F01L 1/356 Z |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 A, FI分類-H01L 27/04 D |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | レーンマーカ認識装置、自車両位置推定装置 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G09B 29/10 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム検証装置及び車両制御システム FI分類-B60T 17/18, FI分類-G05B 9/02 A, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、及び車両システム FI分類-G06F 9/46 452 F, FI分類-G06F 9/46 465 C, FI分類-G06F 9/46 480 A |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 撮像モジュールおよび撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置、プログラム更新方法 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 演算装置、認証システム、認証方法 FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム FI分類-G06F 11/34 104, FI分類-G06F 11/34 176 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキ FI分類-F16D 51/20, FI分類-F16D 65/09 H, FI分類-F16D 65/09 S |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 55/225 102 Z |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の可変圧縮比機構 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F02B 75/04, FI分類-F16H 1/32 A, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F02B 75/32 A |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の可変圧縮比機構 FI分類-F02B 75/04, FI分類-F16H 1/32 A, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F16H 1/32 Z |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 K, FI分類-F16D 55/226 104 E |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F16K 3/26 Z, FI分類-F16K 11/076 Z |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 弁 FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F16K 11/076 Z |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 弁 FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F16K 37/00 H, FI分類-F16K 11/076 Z |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト FI分類-F16D 3/20 K, FI分類-F16D 3/20 Z, FI分類-F16B 21/18 Z, FI分類-F16D 1/02 210, FI分類-F16D 1/06 210 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 H, FI分類-F16D 55/225 112 A |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 多眼光学装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/10, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36 E |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置の検証システム及び検証方法 FI分類-H02G 1/06, FI分類-G01M 17/00 K, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 変位センサ FI分類-G01D 5/20 J |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F04D 5/00 A, FI分類-F04D 5/00 L, FI分類-B60K 15/01 Z, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02M 37/08 E |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 車載光学装置および車載光学システム FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 V |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び方法 FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 10/22, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 132, FI分類-B60W 10/00 134, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60W 10/00 150 |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置の制御装置およびパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 電源系統の診断装置及び診断方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/68, FI分類-G01R 31/00, FI分類-H01F 7/18 K, FI分類-B60R 16/02 660 D |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-H02M 3/155 C |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 3/04 E |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置、及びこれを用いた電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 27/04 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 環境認識装置 FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-G06T 7/20 100 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/02, FI分類-F16F 9/32 P, FI分類-F16F 9/32 V |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/00 A, FI分類-F16F 9/32 T, FI分類-F16F 9/58 A, FI分類-B62K 25/08 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 懸架装置および懸架システム FI分類-F16F 9/05, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-B62K 25/08 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 358 B, FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 364 N |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 流路制御装置、車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/56, FI分類-B60G 17/056, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-B62K 25/08 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 流路制御装置、車高調整装置 FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/56 Z, FI分類-B62K 25/08 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/50, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62K 25/08 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 17/08, FI分類-B62K 25/10, FI分類-F16F 9/56 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ブーツ部材及び該ブーツ部材を用いたピンスライド型車両用ディスクブレーキ FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 23/16, FI分類-F16J 3/04 A, FI分類-F16D 65/02 R, FI分類-F16J 15/52 Z, FI分類-C08J 5/00 CEQ, FI分類-C08J 5/00 CES |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ダイヤフラム部材、該ダイヤフラム部材を有するリザーバタンク及び該ダイヤフラム部材を有する負圧ブースタ FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 23/16, FI分類-B60T 13/569, FI分類-F16J 3/02 A, FI分類-F16J 15/52 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | スロットル装置及びスロットル装置の製造方法 FI分類-G01B 7/30 M |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 可変容量形オイルポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 2/344 331 C, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 自動二輪車のブレーキ制御装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/1761 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 可変容量形オイルポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 2/344 331 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-F16F 9/32 V, FI分類-B62K 25/08 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 圧力測定装置 FI分類-G01L 9/00 303 L |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 131:00, FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/02 B, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 G, FI分類-F16D 65/097 F |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/682, FI分類-G05G 1/30 B, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-G05G 25/00 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 回路装置の製造方法及び回路装置 FI分類-B29C 45/27 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 回路装置 FI分類-B29C 45/02, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/28 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 回路装置 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/11 D |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 7/20 Y, FI分類-H01L 23/34 D, FI分類-H01L 23/46 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | インバータ冷却装置の水抜け検知装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/32 M, FI分類-F16F 9/32 Q, FI分類-B62K 25/08 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-B62K 25/08 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F02D 11/10 C, FI分類-F02D 9/02 351 H |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/00 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/348, FI分類-B62K 25/08 C, FI分類-F16F 15/02 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整装置および油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B62K 23/02, FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16F 9/32 T |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/516, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 T, FI分類-B62K 25/08 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/44, FI分類-B62K 25/10, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 T, FI分類-B62K 25/08 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 緩衝器、及び減衰力発生装置 FI分類-F16F 9/44, FI分類-B62K 25/04, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 T |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 L |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02D 29/02 L |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | バンパキャップおよびシリンダ装置 FI分類-F16F 9/58 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | フューエルポンプモジュール FI分類-F02M 37/10 A |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置、プログラム FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置、プログラム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 133:00 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 弁機構、減衰力発生装置、及び緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-B62K 25/10, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16K 7/12 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 弁機構、減衰力発生装置、及び緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16K 47/04 Z, FI分類-F16K 31/06 305 L |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 弁機構、減衰力発生装置、及び緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16K 7/16 C |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置、および、サスペンション装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-B60G 17/015 A |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置およびサスペンション装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-B60G 17/015 A |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用オイルジェット FI分類-F01M 1/08 B, FI分類-F01P 3/08 B |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/54 A, FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 E |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ FI分類-B60T 11/232, FI分類-F16J 15/16 A |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 筒体の製造方法 FI分類-B21D 51/10, FI分類-B21D 5/01 S, FI分類-B23K 26/262, FI分類-B21C 37/08 E, FI分類-B23K 10/02 A, FI分類-B23K 26/21 J, FI分類-B23K 15/00 501 A |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置の検査装置および検査方法 FI分類-G01M 17/04 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | ライト点灯制御装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 J |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | ライト点灯制御回路 FI分類-H05B 37/02 J |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、車載用画像処理装置、プログラム、及び記録媒体 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/044, FI分類-F16F 9/56 Z, FI分類-B60G 17/015 B |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/56, FI分類-B62K 25/04, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-B60G 17/015 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 P, FI分類-B62K 25/08 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/27 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 65/095 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 5/00 725 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 5/152, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-F02P 17/02 C, FI分類-F02D 45/00 340 Z, FI分類-F02D 45/00 368 A |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-B60T 13/46, FI分類-B60T 11/16 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/348 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/00 R, FI分類-F02M 69/54 S, FI分類-F02M 69/54 T, FI分類-F02M 37/00 311 A, FI分類-F02M 37/00 331 D |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ FI分類-B60T 11/20 A |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置および車両搭載機器の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60R 16/02 660 D |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 45/00 312 F, FI分類-F02D 45/00 312 Q |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | ナックルブラケット及び懸架装置 FI分類-B60G 7/00 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 接続部材、及び操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16D 3/12 A |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | バルブ制御装置 FI分類-F02B 37/18 G |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | バルブ制御装置及びバルブシステム FI分類-F02B 37/18 M, FI分類-F16K 31/04 A, FI分類-F16K 37/00 A, FI分類-F16K 37/00 M |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | バルブ制御装置及びバルブシステム FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 39/16 F, FI分類-F02B 37/12 302 H |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | バルブ制御装置及びバルブシステム FI分類-F02B 37/18 G |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信システム FI分類-H04L 25/02 301, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び検査方法 FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 21/20 C, FI分類-G01H 17/00 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B60R 16/02 660 D, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 376 E |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | インダクティブセンサー用ローターユニット FI分類-F02D 9/00 A, FI分類-G01B 7/30 M, FI分類-F02D 11/10 U, FI分類-G01D 5/245 110 R |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | リップ状シール部材及び該リップ状シール部材を用いた車両用液圧マスタシリンダ FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60T 11/236, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/3284, FI分類-F16J 15/3232 101 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | ピストンシール部材及び該ピストンシール部材を用いたディスクブレーキ FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 23/16, FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16J 15/20, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16D 125:08 A |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/92, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 C, FI分類-B60T 8/171 A |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ及び波動歯車減速機 FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-F16H 55/08 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 電磁弁およびブレーキ装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F16K 31/06 305 G, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 305 L |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 高エネルギービーム溶接品質判定方法、その判定方法を利用した品質判定装置、その判定方法を利用した溶接管理システム FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 61/16 P |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/48 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置、ブレーキ制御方法およびモータロック異常判定方法 FI分類-B60T 8/94, FI分類-B60T 17/02, FI分類-B60T 17/00 D, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-H02H 7/093 D |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置 FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/06 C, FI分類-F16K 17/04 B, FI分類-F16K 17/04 E, FI分類-F16K 47/02 J, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 D |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 13/74 D |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 取付部材の取付構造および電子制御装置の取付構造 FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02P 31/00, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 C |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びその制御方法 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/028 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 39/16 F, FI分類-F02B 39/16 H |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-B60G 17/044, FI分類-B62K 25/08 Z, FI分類-B60G 17/015 B |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-B62K 25/08 Z, FI分類-B60G 17/015 B |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及びモータ駆動回路の制御方法 FI分類-H02P 6/28, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/08 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | フューエルポンプモジュール FI分類-F04D 5/00 B, FI分類-F02M 37/08 E |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 430 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 10/00 120 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁および冷却システム FI分類-F16K 5/06 A, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F16K 11/056 Z, FI分類-F01P 7/16 502 B, FI分類-F01P 7/16 502 F, FI分類-F01P 7/16 502 H |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁および冷却システム FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F16K 11/085 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16F 1/20, FI分類-F16B 21/18 E, FI分類-F16D 65/095 G, FI分類-F16D 65/097 B |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | ラック軸及び操舵装置 FI分類-B62D 3/12 503 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 G, FI分類-F02D 41/04 335 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | モータアクチュエータ、及びそれを用いたパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 5/46 D, FI分類-H02P 5/46 J |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 340 D |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 電磁ソレノイド及び燃料噴射弁 FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-F02M 51/06 B, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 8/173 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | シミュレーションプログラム FI分類-G01M 17/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び複数の演算処理装置における異常通知方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/028, FI分類-G06F 15/78 516, FI分類-G06F 15/78 517, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及びモータ駆動装置における相電流検出方法 FI分類-H02P 21/22 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両用モータ駆動装置、車両用電動パワーステアリング装置、及び車両用モータの駆動方法 FI分類-H02P 6/28 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ギヤ装置およびステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/14, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 筒内噴射用電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 310 Z, FI分類-F02M 61/18 330 A |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 筒内噴射用電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 Z |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 29/08, FI分類-H02K 11/215 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H05K 7/20 B |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H05K 7/20 D |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 液体供給装置 FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 3/52 E, FI分類-F02M 37/10 D |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の空燃比制御装置及び空燃比制御方法 FI分類-F02D 41/14 310 H, FI分類-F02D 45/00 340 C, FI分類-F02D 45/00 340 F, FI分類-F02D 45/00 340 H |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の空燃比制御装置及び空燃比制御方法 FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02D 41/14 310 F, FI分類-F02D 41/14 310 L, FI分類-F02D 45/00 340 C, FI分類-F02D 45/00 368 G |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 操舵装置の組立方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 7/02 Z |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の空燃比制御装置及び空燃比制御方法 FI分類-F02D 41/14 310 F, FI分類-F02D 45/00 368 G |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 9/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H05K 7/20 B |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H05K 7/20 B |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H05K 7/20 B |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-G01M 15/12, FI分類-F02D 41/22 301 B, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 368 B |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/18 M, FI分類-F02B 39/16 F |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止型車載制御装置 FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | フューエルポンプモジュール FI分類-F02M 37/08 E |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-B62K 25/08 Z |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 電池管理装置、電池監視回路、制御システム FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 M |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 電池管理装置、電池監視回路、制御システム FI分類-G01R 31/02 ZHV |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02B 37/00 302 Z, FI分類-F02D 41/02 310 D, FI分類-F02D 41/22 310 Z |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-H01R 12/55, FI分類-H02K 11/30 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置およびブレーキ制御方法 FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/122 B |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び該バルブタイミング制御装置の製造方法 FI分類-F01L 1/352 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/16 E |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプの制御方法及びそれを用いた高圧燃料供給ポンプ。 FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/20 D |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 空調用ブロアモータユニット FI分類-F04D 29/42 M, FI分類-F04D 29/58 S, FI分類-F04D 25/08 301 Z |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 13/02 K |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02D 29/04 C, FI分類-F02D 45/00 312 P, FI分類-F02D 45/00 360 G, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 366 E |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/16, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 30/182, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 29/02 341, FI分類-F02D 29/02 301 C, FI分類-F02D 29/02 301 D, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 41/12 330 J |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 弁装置 FI分類-F16K 1/34 D, FI分類-F16K 1/34 Z |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁、燃料噴射弁の制御装置、及び制御方法 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02M 45/00 C, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 59/20 D, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02M 61/10 F, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/02 330 A, FI分類-F02D 41/02 330 D, FI分類-F02D 41/04 330 D, FI分類-F02D 41/06 330 A, FI分類-F02D 41/22 330 B, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 312 K, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02M 61/14 310 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置の制御装置、及びそれを用いたパワーステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-H02P 6/02 351 J |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60G 17/015 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 G |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置および流路形成部材 FI分類-F16F 9/32 L |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B61F 5/24 B, FI分類-B61F 5/24 F |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト及びプロペラシャフトの製造方法 FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 3/224, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/06 P, FI分類-F16D 3/20 C, FI分類-F16D 3/20 F, FI分類-F16D 3/20 J, FI分類-F16D 3/84 R |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-F16H 21/10 Z |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/12 F, FI分類-H03K 17/687 F, FI分類-H01L 29/78 621, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01D 11/24 B, FI分類-G01F 1/684 Z |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 高電圧発生器および緩衝器 FI分類-F16F 9/53, FI分類-H02M 3/28 H |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/508, FI分類-B61F 5/24 F, FI分類-F16K 17/04 A |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 液体供給装置 FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-F04B 53/00 J |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 圧力流体制御装置 FI分類-F16K 31/42 A, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 305 S |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | スイッチ回路及びこのスイッチ回路を用いた電動パーキングブレーキ制御装置 FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 C |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 A |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 液圧マスタシリンダのリザーバタンク FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B60T 11/26 Z, FI分類-B60T 17/00 A |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F16K 11/076 Z, FI分類-F16K 11/087 Z |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 15/78 516, FI分類-G06F 15/78 517, FI分類-G05F 1/56 320 C, FI分類-B60R 16/02 660 M |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキのピストン及びその製造方法 FI分類-C25D 3/20, FI分類-F16J 1/01, FI分類-C23C 18/32, FI分類-C23C 28/02, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-C23C 18/52 A, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-F16D 125:06 Z |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 操舵角センサおよび操舵角センサの組み立て方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01B 7/30 H |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 7/14 A, FI分類-F16H 25/22 A |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置、ブレーキシステムおよびマスタシリンダ FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B60T 13/122 A |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 液圧マスタシリンダのリザーバタンク FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-F16J 3/02 B, FI分類-B60T 11/26 Z |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び電子制御装置 FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 電磁弁 FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 E |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/46 U |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 絞り弁制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 9/02 351 H |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び負荷駆動装置 FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H03K 17/08 Z |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料制御装置及び燃料噴射制御方法 FI分類-F02D 41/32 B, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02D 41/20 325, FI分類-F02D 41/22 325 D, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 45/00 310 Q |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 蓄電システム、および電圧検出装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 29/00 Z, FI分類-F02M 51/00 G, FI分類-F02M 51/02 A, FI分類-F02M 51/06 F, FI分類-F02D 45/00 360 A |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置、燃料噴射装置の制御装置、燃料噴射装置の制御方法、燃料噴射システム FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 C, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/20 380, FI分類-F02D 41/02 330 D, FI分類-F02D 41/02 380 D |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置、吊り下げ部材、及びこれらを備えた燃料噴射システム FI分類-F02M 55/02 350 H, FI分類-F02M 61/14 320 A |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の駆動装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/34 Y, FI分類-F02M 61/08 P, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02M 55/02 360 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 車両制振装置 FI分類-B60G 99/00, FI分類-B61F 5/24 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | ノック検出装置 FI分類-F02D 45/00 368 B, FI分類-F02D 45/00 368 D |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/04 330 K, FI分類-F02D 45/00 310 S |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60R 16/02 660 K |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁の制御装置 FI分類-F02D 41/22 335 M, FI分類-F02D 45/00 364 P, FI分類-F02D 45/00 364 Q |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 道路情報認識システム及び道路情報認識方法 FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:36, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16D 127:12, FI分類-B60T 13/74 G |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 C, FI分類-F16D 65/097 E |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 電流センサ FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-G01R 15/20 D, FI分類-G01R 19/00 A, FI分類-G01R 19/00 N, FI分類-G01R 35/00 E |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 可変容量形ポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | メモリ管理システム FI分類-G06F 12/16 320 A, FI分類-G06F 12/16 320 F |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 集積回路 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 T |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 電子回路装置 FI分類-H03F 3/45 B, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/02 P |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 車両走行制御システム、及び車両走行制御方法 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置および自動運転制御方法 FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 21/26 A |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 車載用電子モジュール、カードエッジコネクタ、およびコネクタ FI分類-H01R 12/72, FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05K 3/36 Z, FI分類-H01R 13/03 D |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 B |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の制御装置 FI分類-F02D 41/32 B, FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 F, FI分類-F02M 61/16 X, FI分類-F02D 41/20 325, FI分類-F02D 41/04 325 A |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 流体圧緩衝器 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | モータ駆動制御装置 FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 25/16, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/66, FI分類-H02P 25/022 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-G01N 27/00 A, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 360 G |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 車両用変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御パラメータ学習システム FI分類-F02D 45/00 340 A, FI分類-F02D 45/00 340 G, FI分類-F02D 45/00 340 J |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 濾過装置 FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-F02M 37/22 G, FI分類-B01D 29/04 530 B, FI分類-B01D 29/06 510 B, FI分類-B01D 29/06 510 F |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 27/06 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 27/08 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/344 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 車両検出装置および配光制御装置 FI分類-B60Q 1/14 A, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60R 16/02 650 R |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02D 41/20 325, FI分類-F02D 41/22 325 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01B 7/30 H |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置およびその制御装置 FI分類-B62D 5/04 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 61/12, FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 61/10 P, FI分類-F02M 61/16 A, FI分類-F02M 61/16 F, FI分類-F02M 61/18 320 Z |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 軸と軸受部材との接合構造 FI分類-F16C 43/02, FI分類-F16C 17/10 Z, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16C 33/14 Z |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 3相ブラシレスモータの駆動装置及びその駆動方法 FI分類-H02P 6/02 371 S |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の高圧燃料供給装置 FI分類-F02M 47/00 F, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 59/36 A, FI分類-F02M 59/36 Z, FI分類-F02M 59/44 P, FI分類-F02D 41/20 380 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 車載用カメラ装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 17/00 200, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/335 450 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | フューエルレール及びこれの製造方法 FI分類-F02M 55/02 360 A, FI分類-F02M 55/02 360 C |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 61/18 350 C, FI分類-F02M 61/18 350 D |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | トルク検出装置 FI分類-G01L 1/26 B, FI分類-G01L 3/10 311 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16F 15/04 A |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置、プログラム書き込み装置、プログラム生成装置及びプログラム FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 弁機構及びこれを備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F16K 15/06, FI分類-F02M 59/46 N, FI分類-F02M 59/46 R, FI分類-F02M 59/46 S, FI分類-F02M 59/46 V, FI分類-F16K 47/02 D |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置及びプログラム書き込み装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 車両用内燃機関の冷却装置、冷却装置の制御装置、冷却装置用流量制御弁、及び、車両用内燃機関の冷却装置の制御方法 FI分類-F01P 7/04 M, FI分類-F01P 7/14 N, FI分類-F02D 17/00 A, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 502 M, FI分類-F01P 7/16 505 B |
2016年01月04日 特許庁 / 特許 | 湿度測定装置 FI分類-G01N 25/64 H |
2016年01月04日 特許庁 / 特許 | 電力線通信装置、および電力線通信装置を備えた電子制御装置 FI分類-H04B 3/54, FI分類-H04L 25/02 W |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 9/04, FI分類-G01B 7/30 M, FI分類-H02K 11/00 C |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | ミリ波アンテナおよびそれを用いたミリ波センサ FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 15/08, FI分類-H01P 5/107 D, FI分類-G01S 7/03 220, FI分類-G01S 13/58 210, FI分類-H01P 5/02 601 A |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプの制御方法およびそれを用いた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36, FI分類-F02M 59/44 P, FI分類-F02M 59/46 Y |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源、電源回路及び車載制御装置 FI分類-H02M 3/155 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 2/344 331 J, FI分類-F04C 2/344 341 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 2/344 331 J, FI分類-F04C 2/344 341 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 11/00 A, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 341 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 11/00 A, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 341 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 11/00 A, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 341 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 11/00 A, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 341 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 341 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 65/54 S, FI分類-F16D 66/00 Z |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:50, FI分類-B60T 13/74 G |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-B60T 13/74 G |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 電子制御回路基板及び電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/18 S |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 H |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両用のポンプ装置および車両用のブラケット FI分類-F04C 29/00 B, FI分類-F04B 39/00 102 V |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/36 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 電磁弁及びその製造方法 FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 S, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/16 M, FI分類-F02M 61/16 P, FI分類-F16K 31/06 305 G |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 操舵操作感評価装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01M 17/06, FI分類-B62D 119:00 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 放電制御装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 1/00 306 L, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 車両故障診断装置 FI分類-F02D 41/26, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/18 F, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H01L 23/40 A |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置および自動運転制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 車両用内燃機関の冷却装置 FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F01P 7/16 504 E, FI分類-F01P 7/16 505 B |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 15/00 B, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/00 H, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 331 F, FI分類-F04C 2/344 331 L |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 341 C |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 11/00 A, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 C, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 11/00 A, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 C, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 油圧装置、油圧式無段変速機 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 回転電機、および、その回転電機を備えた車両 FI分類-H02K 3/50, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/28 J, FI分類-H02K 21/14 M |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 故障検出装置 FI分類-G01K 7/24 M |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、回転電機、および、その回転電機を備えた車両 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 3/28 ZHVJ |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、回転電機、および、その回転電機を備えた車両 FI分類-H02K 3/28 J, FI分類-H02K 3/28 N, FI分類-H02K 21/14 G, FI分類-H02K 21/14 M |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/28 Y |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 9/46 480 A |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-G01M 17/00 H, FI分類-G06F 12/16 310 C, FI分類-G06F 12/16 330 C |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及びシステム FI分類-F02D 41/04 330 J, FI分類-F02D 45/00 358 C, FI分類-F02D 45/00 358 H, FI分類-F02D 45/00 358 M, FI分類-F02D 45/00 366 B |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/02 B, FI分類-F16D 65/092 D |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 5/15 K, FI分類-F02P 5/15 L, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 362 S, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリングモータ FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/067, FI分類-F16C 35/077, FI分類-H02K 5/173 A |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御スロットル装置およびスロットル制御方法 FI分類-F02D 11/10 Q, FI分類-F02D 9/02 351 M |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/14 Z, FI分類-H02K 1/16 C, FI分類-H02K 1/24 Z |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置、ブレーキシステム及びブレーキ装置の制御方法 FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 A |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/10 H, FI分類-F02M 37/00 301 L |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 操舵角検出装置及び操舵角検出方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60R 16/02 650 J |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 3/38 A |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置およびパワーステアリング装置の製造方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 7/02 Z, FI分類-F16H 25/22 C |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置 FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-G05B 23/02 302 N |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60W 30/188, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | コイル成形装置及びコイル成形方法 FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 D, FI分類-H02K 15/04 Z |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | コイル成形装置及び回転電機のコイル FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 A |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | モータステータ及び回転電機 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 F |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、これを用いた電源システム及び自動車 FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/155 U |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 回転電動機のロータおよびその製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 直流電動機 FI分類-H02K 5/14 A |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 回転子およびブラシレスモータ FI分類-H02K 1/27 501 C |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 電源回路用起動回路 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 C |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用ピストンおよび内燃機関用ピストンの製造方法 FI分類-F16J 1/01, FI分類-F02F 3/00 J, FI分類-F02F 3/10 B, FI分類-C23C 26/00 M, FI分類-C23C 28/00 A |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36, FI分類-F02M 59/44 V, FI分類-F02M 59/46 Y |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 車載充電器及びそれを備えた車両 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-B60L 11/18 C |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 回転電機用固定子の製造方法 FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 E |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 転がり軸受用保持器の製造方法および製造装置ならびにバルブタイミング制御装置の製造方法 FI分類-B21D 28/16, FI分類-B21D 28/28, FI分類-B21D 53/12, FI分類-B21D 28/36 A, FI分類-F16C 33/54 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-H01L 23/48 T |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置及びその製造方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/08 J, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | クロージング冷却装置および筒状体の冷却方法 FI分類-B21K 21/14, FI分類-B21J 1/06 B, FI分類-F25D 9/00 B |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 液圧マスタシリンダ FI分類-B60T 11/22 C |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | ピストンの製造方法 FI分類-F16J 1/00, FI分類-B21H 1/00 B |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01K 13/02, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-F02D 35/00 366 E |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置及びそれを用いた電動車両 FI分類-H02P 7/63 303 V |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置 FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 45/00 310 B, FI分類-F02D 45/00 376 B, FI分類-F02D 45/00 376 H |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | リニアソレノイドの制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-H01F 7/18 K, FI分類-F16K 31/06 335, FI分類-F16K 31/06 320 A |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置及びそれを用いた車載制御装置 FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 A |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料制御装置 FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F16K 31/06 310 A |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 11/36 160, FI分類-F02D 45/00 376 B, FI分類-F02D 45/00 376 F, FI分類-G06F 11/22 607 Z, FI分類-G06F 11/22 673 A, FI分類-G06F 12/00 570 A, FI分類-G06F 12/02 510 M |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 表面検査方法、表面検査装置 FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 21/20 C, FI分類-G01N 21/88 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 J |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 330 F, FI分類-F02D 41/04 330 J |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 107:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 5/07 B |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置およびその軸受の予圧調整方法 FI分類-F16H 1/14, FI分類-F16H 48/00 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 C, FI分類-F16D 55/226 104 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 流量センサ FI分類-G01F 1/692 A, FI分類-G01F 1/692 B |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02M 25/08 N |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 熱式流量センサ FI分類-G01F 1/692 A, FI分類-G01F 1/692 B |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 自車位置推定装置 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子巻線、これを備えた回転電機の固定子、およびこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/28 N, FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 E |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 処理装置および車両制御システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 40/105 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 空気流量測定装置 FI分類-G01F 1/00 F |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 電磁弁 FI分類-F16K 31/06 305 L |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/20 100 |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G01M 17/00 J, FI分類-G06F 11/30 D, FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-G06F 11/22 360 A, FI分類-G06F 11/30 305 D |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 N, FI分類-B60R 16/02 621 C, FI分類-H01R 13/46 301 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | バルブ機構、及びこれを備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/44 T, FI分類-F02M 59/44 Z, FI分類-F02M 59/46 Y |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 11/07 181, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-G06F 11/07 140 R, FI分類-G06F 11/22 675 Z |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および不正メッセージ検知方法 FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/00 685, FI分類-G09C 1/00 640 D |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | バルブ機構及びこれを備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/46 B, FI分類-F02M 59/46 C, FI分類-F02M 59/46 D, FI分類-F02M 59/46 Q |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/44 P, FI分類-F02M 59/46 C |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-H02P 7/63 302 B |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び電子制御方法 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-G06F 11/22 360 A |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関における燃料噴射弁の防振構造 FI分類-F02M 51/06 T, FI分類-F02M 61/16 K, FI分類-F02M 61/16 X, FI分類-F02M 61/14 320 A |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/30, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 315 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置、およびパワーステアリング装置の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/38, FI分類-F16H 57/023 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 B, FI分類-G01F 1/684 C |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/46 A, FI分類-F02M 59/46 N |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維複合材料及び炭素繊維複合材料の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08J 5/06 CFH |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置及びその方法 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60T 8/1755 A, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置 FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ装置、油圧装置 FI分類-F04C 14/24 B, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 A |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 車載用半導体装置 FI分類-G05F 1/56 310 D, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 Z |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/00 S, FI分類-G01F 1/684 B |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/696 Z |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/405, FI分類-H05K 1/11 D, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 車載用変速機制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12 |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ製造方法及びキャリパボディ FI分類-B22C 9/08 B, FI分類-B22C 9/10 M, FI分類-B22C 9/24 Z, FI分類-F16D 65/02 B |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系、撮像装置および距離測定システム FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 35/00 Z, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 多結晶材表面の加工方法およびそれを用いて加工された多結晶材の接合方法 FI分類-B23K 15/08, FI分類-B24B 1/00 Z, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-B23K 15/00 508, FI分類-B23K 20/00 310 G |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御システム FI分類-B60W 50/023, FI分類-B60W 50/029, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び診断方法 FI分類-G06F 11/10 330 A, FI分類-G06F 11/22 330 G, FI分類-G06F 11/22 360 K |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 9/06 630 A |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/68, FI分類-F16K 27/02, FI分類-F15B 11/00 D, FI分類-F16K 31/06 305 M |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/06, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/49, FI分類-F16F 9/32 T |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/49, FI分類-B62K 25/08 C |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | ドライバ、ドライバ一体型電動アクチュエータ及びドライバ一体型電動アクチュエータシステム FI分類-H01F 7/16 K, FI分類-H01F 7/16 Z, FI分類-H02K 11/00 X, FI分類-F16K 31/06 310 Z |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 燃料電池スタックのマウント構造 FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 駐車経路算出装置、駐車支援装置および駐車経路算出方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/16 C |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/68, FI分類-F16K 27/02, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 G, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 385 A |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子 FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 15/04 E |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 27/06 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H04L 25/02 V |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム、自動運転制御方法、データECUおよび自動運転ECU FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び電子機器の製造方法 FI分類-H01L 23/44, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/56 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 可変容量形ベーンポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 14/26 B, FI分類-F04C 15/00 K, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 2/344 311, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用ピストンの製造装置及び製造方法 FI分類-F02F 3/16, FI分類-F16J 1/00, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/00 K |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 動作ログ処理装置 FI分類-G06F 11/34 B, FI分類-B60R 16/02 660 Q, FI分類-G06F 11/30 305 D |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/02, FI分類-H02K 3/52 E |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用ピストンと、このピストンの製造方法及び製造装置 FI分類-F02F 3/12, FI分類-F16J 1/01, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/26 D, FI分類-F02F 3/00 302 C, FI分類-F02F 3/00 302 Z |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、電動車両の制御システム及び電動車両の制御方法 FI分類-B60L 15/22 J |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置、電動車両の制御システム及び電動車両の制御方法 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 6/02 371 S |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 車両走行制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 Z |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 可変容量形ポンプの製造方法 FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/00 K |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ装置 FI分類-F16D 51/48, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:52, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 125:06 Z |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/44 U, FI分類-F02M 59/46 A |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置および弾性体シート FI分類-F16F 1/12 E, FI分類-F16F 9/32 B |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | ボールねじ軸の製造方法 FI分類-B23G 1/42, FI分類-B24B 19/02 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関始動用スタータ FI分類-H02K 5/10 B, FI分類-H02K 7/10 E, FI分類-F02N 11/00 T, FI分類-F02N 11/00 V |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 車線変更システム FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/095 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | エンジン始動装置 FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-H02K 13/00 S, FI分類-H02K 13/00 X |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/44 U, FI分類-F02M 59/46 A, FI分類-F02M 59/46 Y |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02B 29/04 R, FI分類-F02D 15/00 E, FI分類-F02D 15/02 Z, FI分類-F02D 41/02 301 A, FI分類-F02D 41/04 335 C, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 M, FI分類-F02D 43/00 301 S |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G08G 1/14, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G, FI分類-B60R 21/00 628 D |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/684 B |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御スロットル装置 FI分類-F02D 11/10 D, FI分類-F16K 31/04 K, FI分類-F02D 9/02 351 M, FI分類-F02D 41/04 310 Z, FI分類-F02D 41/22 310 K |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/34, FI分類-F04B 1/04, FI分類-B60T 17/00 D |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 圧力検出装置 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 M |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 B |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 10/101, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 106, FI分類-B60W 10/00 112, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 148 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/28 C, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 9/02 Q, FI分類-F02D 9/02 U, FI分類-F02D 11/10 Q, FI分類-F02D 9/02 341 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 周辺認識装置 FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 C, FI分類-F16D 66/00 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、電子制御装置の製造方法 FI分類-B29C 65/16 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F01P 7/16 Z, FI分類-F16K 11/08 Z, FI分類-F16K 11/22 Z, FI分類-F16K 31/68 Q |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 45/00 368 B, FI分類-F02D 45/00 368 C, FI分類-F02D 45/00 368 D |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 画像認識処理装置、及びプログラム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 自動運転装置 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 立体物検知装置 FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-H04N 5/335 610, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | エアサスペンションシステム FI分類-B60G 11/27, FI分類-F04B 35/04, FI分類-B60G 17/015 C |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/02 B, FI分類-F16D 65/095 A, FI分類-F16D 65/095 C |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | エアサスペンションシステム FI分類-B60G 17/052, FI分類-B60G 17/015 C |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 回転角検出装置 FI分類-G01L 3/10 305 |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置 FI分類-B60L 8/00, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 G, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 28/00 A, FI分類-G01C 21/26 A |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 E |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 制動制御装置 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 370 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びその制御方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-H02P 7/63 Z |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置及びブレーキシステム FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 11/16 C |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06F 1/28 C |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の駆動装置 FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/04 335 A, FI分類-F02D 45/00 364 K |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の駆動装置 FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/20 335, FI分類-F02D 45/00 301 C, FI分類-F02D 45/00 364 D |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の駆動装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/36 B, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02D 41/20 330 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 電動ウォーターポンプ FI分類-F04D 13/06 E, FI分類-F04D 29/00 B, FI分類-F04D 29/42 B, FI分類-F04D 29/60 B |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び燃料噴射システム FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 45/00 364 N, FI分類-F16K 31/06 320 A |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法 FI分類-H02P 6/02 371 N, FI分類-H02P 7/63 303 V |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 51/06 R, FI分類-F02M 51/06 S |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | DC-DCコンバータ装置 FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 31/00 E, FI分類-H01F 31/00 K, FI分類-H01F 31/00 M |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | エンジン始動装置 FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F02N 11/00 V, FI分類-F02N 11/08 X |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | スタータ用マグネティックスイッチ FI分類-H01H 50/54 B, FI分類-H01H 50/54 E |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びこれを用いた電動パワーステアリング装置 FI分類-H02P 27/08 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/08 J, FI分類-F02M 51/08 K, FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 340 D |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 D, FI分類-F02M 61/16 G, FI分類-F16K 31/06 305 S |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | インバータ駆動装置、電動ブレーキ装置、及び電動パワーステアリング装置 FI分類-H02P 6/02 371 N |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 G |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 可変容量形ポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 D |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/00 X |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 電動流体ポンプ FI分類-H02K 3/52 E |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子及び回転電機 FI分類-H02K 3/34 B |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 6/02 371 E, FI分類-H02P 7/63 303 V |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 電磁弁、液圧制御装置およびブレーキ装置 FI分類-B60T 8/36, FI分類-F16K 51/00 B, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 G, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 305 K, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 305 M, FI分類-F16K 31/06 305 S |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 移動量算出装置 FI分類-F02D 11/10 U, FI分類-F02D 45/00 340 C |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02K 11/00 X |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/18 B |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 車載ネットワーク装置 FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60R 16/023 C, FI分類-B60R 16/02 660 Z, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01D 5/12 C, FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-H03K 17/30 F |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びインバータ回路 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 K |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-H01F 15/00 D, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01G 4/40 321 A |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02K 11/00 C, FI分類-H02K 11/00 X |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置、および演算装置 FI分類-H04L 12/40 A, FI分類-H04L 12/28 200 A, FI分類-H04L 12/46 100 C |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 11/16 C |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:02, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16D 125:06 A, FI分類-F16D 125:08 Z, FI分類-F16J 15/32 301 D |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 1/00 430 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 気体センサ装置 FI分類-G01F 1/696 A, FI分類-G01N 25/18 K |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御システム FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 17/22, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/508, FI分類-B61F 5/24 F |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 筒体の製造方法 FI分類-B21D 51/10, FI分類-B21D 5/01 R |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御システム FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 C |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 電池管理装置、電池監視回路、制御システム FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 19/00 L, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 M, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 45/00 314 B, FI分類-F02D 45/00 314 G, FI分類-F02D 45/00 314 P, FI分類-F02D 45/00 360 G, FI分類-F02D 45/00 360 J |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-B21D 51/18 E |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 17/02 |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両制振装置 FI分類-B60G 99/00, FI分類-B61F 5/22 G, FI分類-B61F 5/24 A |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 構造体 FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G05B 9/02 E, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 Q |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 液圧緩衝器 FI分類-F16F 9/40 Z |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/342, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/516, FI分類-F16F 9/32 J |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 電磁負荷駆動装置 FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 B |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 点火時期制御装置 FI分類-F02P 5/15 B |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01R 13/405 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 E, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 55/225 113 Z |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | ストロークシミュレータ FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/18, FI分類-F04B 1/053, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 3/18 J |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 車載画像認識装置 FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 5/06, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転子、およびこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 1/28 Z, FI分類-H02K 1/30 Z |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、リプログラミングシステム FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 630 E |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 360 G, FI分類-F02M 25/07 550 N, FI分類-F02M 25/07 550 R |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/56 A, FI分類-B62K 25/08 Z |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器の制御装置およびパワーステアリング装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 13/20, FI分類-H02P 23/18, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60G 17/015 A |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 誘導性負荷駆動装置 FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 B |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁駆動制御装置 FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02D 41/06 325, FI分類-F02D 41/12 325, FI分類-F02D 41/20 325, FI分類-F02D 41/22 325 G, FI分類-F02D 41/22 325 M |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/04 330 C, FI分類-F02D 41/04 335 C, FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 364 D |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の制御装置 FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F16K 31/06 310 A, FI分類-F16K 31/06 320 A |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器及び緩衝器の製造方法 FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/40 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F02B 75/32 B, FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 K |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の可変圧縮比装置 FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02D 15/02 C |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | バーンイン試験装置及び方法 FI分類-G01R 31/26 H, FI分類-G01R 31/28 H |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 3/04 E |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置およびブレーキシステム FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/171 Z |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/16, FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 29/02 301 C, FI分類-F02D 45/00 364 M, FI分類-F16D 48/02 640 H |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/02 330 A, FI分類-F02D 41/02 330 Z, FI分類-F02D 41/04 330 K, FI分類-F02D 41/04 330 L, FI分類-F02D 41/04 345 Z |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/08 E, FI分類-F02M 37/10 D |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 Z |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 熱式空気流量センサ FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/696 Z |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 17/08, FI分類-B62K 25/04 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 構造体一体型回転電機 FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 11/00 X |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子及び回転電機 FI分類-H02K 3/28 J, FI分類-H02K 21/14 M |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/52, FI分類-B29B 7/82, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08J 3/20 CFGB |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法及び熱可塑性樹脂組成物 FI分類-C08J 3/21, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 1/04, FI分類-C08L 101/00 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物 FI分類-C08J 3/215 CFG |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | スイッチ素子及び負荷駆動装置 FI分類-H01L 21/76 D, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H03K 17/687 F, FI分類-H01L 29/78 621, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 617 K |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 車載環境認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 運転状態監視方法,装置,およびそれを備えた車両 FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 F |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置およびその制御方法 FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御スロットル装置 FI分類-F02D 11/10 Q, FI分類-F02D 9/02 341 A, FI分類-F02D 9/02 351 J, FI分類-F02D 9/02 351 M |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 10/101, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-F02D 41/04 320, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 41/04 310 G |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 車載システム、その制御装置および制御方法 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G09C 1/00 650 B, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 D, FI分類-F02M 51/06 J, FI分類-F02M 61/10 N, FI分類-F02M 61/10 X, FI分類-F02M 61/20 A |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/684 B |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | バルブ機構、およびこのバルブ機構を吐出弁機構として備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36 E |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接方法、高圧燃料供給ポンプ及び燃料噴射弁 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 59/44 N |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02D 15/04 A, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 S |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 配線基板 FI分類-H05K 3/34 502 E, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 中空複合磁性部材の製造方法及び製造装置並びに燃料噴射弁 FI分類-B23K 26/354, FI分類-B23K 26/00 G, FI分類-F02M 61/16 F, FI分類-F02M 61/16 P, FI分類-B23K 26/064 Z |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 中空複合磁性部材及びその製造方法並びに燃料噴射弁 FI分類-B23K 26/342, FI分類-B23K 26/00 G, FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 H, FI分類-F02M 51/06 U |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 評価結果解析システム、及び評価結果解析方法 FI分類-G06F 11/28 340 A |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置 FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-G06F 12/16 310 M |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-H02P 5/408 C |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-H02P 6/02 371 N, FI分類-H02P 6/02 371 P, FI分類-H02P 6/02 371 S |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 W, FI分類-H02M 3/28 Y |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 自動車の制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F16D 25/14 640 H |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータと該アクチュエータの組立方法 FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02D 15/02 C |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 三相同期電動機の制御装置および駆動装置、並びに電動パワーステアリング装置 FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 29/028 |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-H02P 7/36 302 S, FI分類-H02P 7/36 303 S |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | コンデンサモジュール FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 車載電子制御装置及びスタック使用方法 FI分類-G06F 12/00 594, FI分類-G06F 9/46 462 B, FI分類-F02D 45/00 376 Z |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びスタック領域の使用監視方法 FI分類-G05B 9/02 Z, FI分類-G06F 9/46 310 S, FI分類-F02D 45/00 376 F, FI分類-G06F 11/30 305 H, FI分類-G06F 11/30 320 C, FI分類-G06F 12/14 510 D |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | モータ及びブレーキ制御裝置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-F16J 15/14 D |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60W 30/16, FI分類-F02D 29/02 301 D, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びスタック使用方法 FI分類-G06F 12/00 594, FI分類-G06F 9/48 350 B |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置の制御装置及びパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 速度計測装置、その取り付け方法、及びそれを取り付けた自動車 FI分類-G01S 7/03 212, FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/60 200 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 圧力流体制御装置 FI分類-F16K 3/26 A, FI分類-F16K 31/42 A, FI分類-F16K 31/06 305 K |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 圧力流体制御装置 FI分類-F16K 27/04, FI分類-F16K 11/07 J, FI分類-F16K 31/42 A, FI分類-F16K 31/06 305 K |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置の制御装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 6/02 371 S |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 電磁弁 FI分類-F02M 51/06 C, FI分類-F02M 51/06 D, FI分類-F02M 51/06 J, FI分類-F02M 51/06 Z, FI分類-F16K 31/06 305 H, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/46 Y |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 三相同期電動機の制御装置および制御方法、駆動装置並びに電動パワーステアリング装置 FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 6/16 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 電磁弁及び高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | エンジン始動装置 FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 H, FI分類-H01F 7/16 N, FI分類-H01F 7/16 T, FI分類-F02N 11/00 R, FI分類-F02N 11/00 U, FI分類-F02N 11/08 W, FI分類-F02N 15/06 C, FI分類-H01H 50/16 Y, FI分類-H01H 50/54 B |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 7/02 Z, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-B62D 3/12 501 B, FI分類-B62D 3/12 503 A |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 330 A, FI分類-F02M 61/18 360 C |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置 FI分類-F04B 1/04 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 回転角検出装置およびパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305 |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | モータ駆動制御装置 FI分類-H02P 7/29 C, FI分類-H02P 7/68 A |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 27/06 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/16, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 A |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/122 A |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 部品の製造方法及びそれを用いた製造装置、容積測定方法、形状測定方法 FI分類-B23Q 17/24 C, FI分類-G01B 11/24 Z |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/32 C, FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/20 330 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 車載プログラム書込み装置 FI分類-G06F 9/06 630 E, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 車載プログラム書込み装置 FI分類-G06F 8/654, FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 127:00, FI分類-F16D 129:02, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 65/02 E |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 減衰力可変式緩衝器 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/46, FI分類-B62K 25/08 C |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-G01R 19/165 J, FI分類-G01R 19/165 K |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 D, FI分類-F02M 51/06 U |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及びスロットル弁保護装置 FI分類-F02B 37/22, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/00 302 A, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02B 37/12 302 Z, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 345 E |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 可変バルブタイミング機構の制御装置及びその制御方法 FI分類-F01L 1/344, FI分類-F01L 3/24 B, FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02D 41/06 320, FI分類-F02D 45/00 362 C |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F16K 31/53, FI分類-F16K 5/04 C, FI分類-F16K 5/04 E, FI分類-F16K 5/04 G, FI分類-F16K 11/076 Z |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 車載用の半導体チップ FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/00 S, FI分類-G01F 1/68 A, FI分類-G01F 1/684 B |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | センサおよびその製造方法 FI分類-G01F 1/684 Z, FI分類-H01L 25/04 Z |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 B, FI分類-G01F 1/684 Z |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 油圧制御弁及び内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F16K 51/00 B, FI分類-F16K 31/06 305 K |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 9/00 305 Z, FI分類-F02P 15/10 301 D |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/687 F |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02M 25/07 B, FI分類-F02D 41/02 330 D, FI分類-F02D 41/02 330 E, FI分類-F02M 25/07 570 P |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 電流制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-H01F 7/18 S |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | リレー回路故障診断装置 FI分類-H01H 47/00 C |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-F16J 15/48 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 電動機制御装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02P 5/408 ZHVC, FI分類-H02P 6/02 351 J |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | リプログラミングシステム FI分類-G06F 9/06 630 B |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | アルコール・ガソリン混合燃料のエンジン制御装置 FI分類-F02D 19/08 D |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 15/08 301 A, FI分類-F02P 15/10 301 D, FI分類-F02P 3/045 303 B |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/15 K, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 310 C, FI分類-F02D 45/00 322 Z |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 扁平ビーム生成アンテナを有するセンサ FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 15/08, FI分類-G01S 7/03 212, FI分類-G01S 7/03 230, FI分類-G01S 13/93 220 |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/348 |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 車載プログラム書込み装置および地図データ書込み装置 FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/06 630 E, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置または車載制御システム FI分類-F16H 61/16, FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 R |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 扁平ビーム生成アンテナを有するセンサ FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 15/08, FI分類-H01Q 19/08, FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-G01S 7/02 200, FI分類-G01S 13/93 220 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 故障シミュレーション装置及び故障シミュレーション方法 FI分類-G06F 17/50 662 G |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/15 C, FI分類-F02D 41/16 E, FI分類-F02D 41/02 310, FI分類-F02D 41/02 330, FI分類-F02D 9/02 305 L, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/14 310 F, FI分類-F02D 41/14 310 H, FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 41/22 305 K, FI分類-F02D 45/00 340 C, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、該半導体装置の製造方法及び該半導体装置を用いたセンサ FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-H01L 29/84 Z |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置及びそれを用いた車両走行制御装置 FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/60 150 B, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 A |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 油圧制御弁及び該油圧制御弁が用いられた内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F16K 27/04, FI分類-F16K 3/24 D, FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F16K 3/314 Z, FI分類-F16K 31/06 305 M |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | トルクセンサおよび電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305 |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 30/00, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | トルク検出装置 FI分類-G01L 3/10 311 |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 力学量測定装置およびそれを用いた圧力センサ FI分類-G01L 19/12 A, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 E, FI分類-G01L 9/00 303 U |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | ログ保存条件生成装置、ログ保存条件生成方法 FI分類-G06F 11/34 B, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-B60R 16/02 660 K, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 慣性センサ FI分類-G01C 21/16, FI分類-G01C 19/56 276 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバランサ装置 FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/26 L |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 火花点火機関の噴射制御装置 FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02D 19/08 C, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/02 Z, FI分類-F02D 41/02 335, FI分類-F02M 21/02 301 J |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 往復動圧縮機 FI分類-F16C 3/06, FI分類-F16C 9/02, FI分類-F04B 35/01 D |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 電源回路及び車載用電源システム FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-G05F 1/56 310 U |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 電動可変動弁装置 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-H02K 13/00 T |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料制御装置 FI分類-F02M 51/00 G, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/22 375, FI分類-F16K 31/06 310 A |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | ADCセルフテスト回路 FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03M 1/10 C, FI分類-G01R 31/28 C, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 T |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 油圧制御弁及び該油圧制御弁が用いられた内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F16K 27/04, FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F16K 11/07 D |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/155 H |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02P 5/408 C |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | ラックバー及びラックバーの製造方法 FI分類-B21J 5/02 A, FI分類-B21K 1/76 A, FI分類-B21J 13/02 Z, FI分類-F16H 19/04 D, FI分類-F16H 19/04 N, FI分類-F16H 19/04 Z, FI分類-B62D 3/12 503 Z |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びこれを用いた電源システム FI分類-H02M 3/28 ZAB, FI分類-H02M 3/28 ZHVW |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子 FI分類-H02K 3/04 E |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 電動モータ制御装置 FI分類-H02P 3/24 D, FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-H02P 6/02 371 L |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/04, FI分類-B62L 3/02 Z |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02P 7/63 303 V |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 11/236, FI分類-B62L 3/00 A |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び該バルブタイミング制御装置の製造方法 FI分類-F01L 1/352 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ駆動装置、および電動車両 FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02P 5/52 D, FI分類-B60K 17/04 N, FI分類-B60L 15/20 S |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 H, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/16 J, FI分類-F02M 61/16 P |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 29/028, FI分類-G06F 11/30 165, FI分類-G06F 11/30 140 A, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュールおよびパワー半導体モジュールの製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 車両用液圧マスタシリンダ FI分類-B60T 11/236, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/32 301 A |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 上下動ダンパ装置、鉄道車両、及び、鉄道車両の制振方法 FI分類-B61F 5/24 C |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02D 41/20 325, FI分類-F02D 41/20 375, FI分類-F02D 41/22 301 G, FI分類-F02D 41/22 325 G, FI分類-F02D 41/22 380 G |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 固定子コイル、固定子、電磁装置、ならびに、固定子コイルの製造方法 FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/46 Z, FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 F |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁の製造方法 FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-C09K 3/18 102, FI分類-C09K 3/18 103, FI分類-C09K 3/18 104, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-F02M 61/18 330 Z, FI分類-F02M 61/18 360 A, FI分類-F02M 61/18 360 B |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 油田装置 FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 21/00 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/56, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/512, FI分類-F16F 9/516, FI分類-F16F 9/32 N |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置 FI分類-B60W 30/19, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 9/02 J, FI分類-B60W 10/00 106, FI分類-F02D 9/02 341 E |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置 FI分類-B60W 30/14, FI分類-F02D 9/02 J, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 9/02 305 H, FI分類-F02D 29/02 301 C |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置 FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/682, FI分類-B60K 31/02 D, FI分類-F02D 11/10 P, FI分類-F02D 29/02 301 A, FI分類-F02D 41/04 310 G |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 温度センサ回路 FI分類-G01K 7/01 C, FI分類-H03K 7/08 F |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H03K 17/24, FI分類-G05F 5/00 B, FI分類-G06F 1/28 D, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/16 M, FI分類-H03K 17/687 G |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 B |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | オンチップノイズ保護回路を有する半導体チップ FI分類-H01L 27/04 H |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 車両用液圧マスタシリンダ FI分類-B60T 11/228, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-F16J 15/32 301 A |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のピストンおよび内燃機関のピストンの表面処理方法 FI分類-F02F 3/10 B, FI分類-F02F 3/22 A |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 回転角検出装置 FI分類-G01D 5/12 Q |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 61/10 G, FI分類-F02M 61/10 R, FI分類-F02M 61/18 350 C |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-G01P 3/42 K, FI分類-G01P 13/00 B, FI分類-G01P 3/488 F, FI分類-F02D 45/00 362 B, FI分類-F02D 45/00 362 M |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 電磁弁、この電磁弁を吸入弁機構として備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-F02M 59/20 D, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F16K 47/02 D, FI分類-F16K 31/06 305 E |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/02, FI分類-F02M 59/44 U |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 Y |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36 E |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 電磁弁、この電磁弁を吸入弁機構として備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 37/00 R, FI分類-F02M 59/36 F, FI分類-F02M 59/44 V, FI分類-F02M 59/46 T, FI分類-F02M 59/46 V, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F02M 69/54 P, FI分類-F02M 69/54 S |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 制動制御装置または制動制御方法 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F16K 27/04, FI分類-F16K 11/10 Z, FI分類-F16K 27/00 D, FI分類-F01P 7/16 501 |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 車両情報処理装置、及び車両情報処理プログラム FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 628 B, FI分類-B60R 21/00 628 F |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 冷却制御装置、流量制御弁及び冷却制御方法 FI分類-F01P 7/16 502 B, FI分類-F01P 7/16 502 D, FI分類-F01P 7/16 502 L |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 冷媒の循環システム FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 7/16 502 M, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 回転速度計測装置、変速機制御システム及びプログラム FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 61/02, FI分類-G01P 3/64 B |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 電磁弁組立体及びこの電磁弁組立体の組立方法 FI分類-F16K 31/06 305 E |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | ピストン製造装置、ピストン製造方法、ピストンおよびディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-B21H 1/00 B, FI分類-B21H 1/18 A, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 65/00 Z |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用操作レバー FI分類-B62L 3/02 C, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 5/04 B |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | コンバータ及び電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 66/02 R, FI分類-F16D 55/2265 108 |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及び3相ブラシレスモータの相電流検出方法 FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 6/02 351 N |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の冷却システム及びその制御方法 FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-B60H 1/08 621 B, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 E, FI分類-F01P 7/16 504 Z, FI分類-F01P 7/16 505 B |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01N 27/00 J |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 流量センサ FI分類-G01F 1/692 B |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 物理量検出素子 FI分類-G01F 1/68 A, FI分類-G01F 1/684 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06F 12/16 310 B, FI分類-G06F 12/16 320 B, FI分類-G06F 12/16 330 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/10 E, FI分類-F02M 37/20 G |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 17/08, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-B62K 25/08 Z, FI分類-B60G 17/015 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 流体圧緩衝器 FI分類-F16K 27/02, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 K, FI分類-F16F 9/40 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/36, FI分類-F16J 15/32 301 E |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両 FI分類-B61G 5/02, FI分類-B61G 7/12 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ及び高圧燃料供給ポンプの組立て方法 FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36, FI分類-F02M 51/04 C, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/46 Y |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置及びストローク検出装置 FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-G01B 7/00 101 H |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 回転角度検出装置 FI分類-G01D 5/12 H |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/36, FI分類-F16J 15/32 301 E |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 電池電圧検出装置 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 55/226 104 F, FI分類-F16D 55/227 106 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | サスペンション装置および弾性体シート FI分類-B60G 3/24, FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/40, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16K 31/06 305 P |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-B62K 25/08 C, FI分類-B62K 25/08 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-F16F 9/32 V, FI分類-B62K 25/08 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/348 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 減衰力発生装置 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/32 L |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 C |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 弁装置 FI分類-F16K 15/06, FI分類-F16K 1/00 R, FI分類-F16K 47/02 D, FI分類-F16K 47/02 H |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/46 A |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-F16F 9/32 V, FI分類-F16F 9/58 A, FI分類-F16F 9/58 B, FI分類-B62K 25/08 C |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 弁装置 FI分類-F16K 15/06, FI分類-F16K 47/02 H |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/28 B, FI分類-B60R 16/02 660 T, FI分類-G05B 23/02 302 N, FI分類-G06F 11/30 305 D |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 7/14 A |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 流量制御装置の製造装置及び製造方法 FI分類-F02D 33/00 318 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 流量制御装置及びその製造方法 FI分類-F02D 33/00 318 G, FI分類-F02D 33/00 318 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-B60G 17/08, FI分類-B62K 25/06, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-B60G 17/08, FI分類-B62K 25/06, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-B60G 17/08, FI分類-B62K 25/06, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62K 25/08 C |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | インタンクバルブ FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F17C 13/02 301 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車載カメラ画像処理装置 FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 460 D |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/182, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 501 F |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | エアサスペンション FI分類-F16F 9/084, FI分類-F16F 9/32 V |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/348 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 湿度検出装置 FI分類-G01N 25/64 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 力学量測定装置およびそれを用いた圧力センサ FI分類-G01L 9/00 303 U |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 湿度測定装置 FI分類-G01N 27/00 A, FI分類-G01N 27/12 E |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁の制御装置 FI分類-F02D 41/40 D, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02M 65/00 306 C |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 直流電動機 FI分類-H02K 1/17, FI分類-H02K 23/04 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁の制御装置 FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02M 65/00 306 C, FI分類-F16K 31/06 320 A |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02D 9/02 351 N, FI分類-F02D 41/14 320 C |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ FI分類-F04C 15/00 B, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/344 331 D, FI分類-F04C 2/344 331 F |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置および通気装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 503 D |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両用の制動制御装置 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のピストンまたは内燃機関のピストンの表面処理方法 FI分類-F02F 3/00 M, FI分類-F02F 3/10 B |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用操作量検出装置 FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B62L 3/02 Z |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 17/08, FI分類-B62K 25/04, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-B60G 17/015 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 17/08, FI分類-B62K 25/04, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/56 A, FI分類-B60G 17/015 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-B60G 17/04, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 B |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 1/02 M, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/18 B |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-H05K 1/18 D |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 吸気制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02D 11/10 C, FI分類-F02D 9/02 351 P, FI分類-F02D 9/02 361 F |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 43/00 310 A, FI分類-F02D 45/00 340 C, FI分類-F02D 45/00 362 A |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、及びこれを用いた電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 7/36 S, FI分類-H02P 7/36 U, FI分類-H02P 7/63 Z |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-F16F 15/08 E |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 311 A |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 8/1763 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 N |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置及び車両用制御システム FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 N |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B60K 17/22 Z |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | ソフト更新装置、ソフト更新方法 FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両用リヤサスペンション構造およびロアアームのかしめ部形成方法 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B60G 11/16 |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H05K 5/04, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 T, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/08 M |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び異常燃焼検出方法 FI分類-F02D 45/00 345 A, FI分類-F02D 45/00 358 J, FI分類-F02D 45/00 358 Z, FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 368 E, FI分類-F02D 45/00 368 U |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両懸架システム FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/48, FI分類-B60G 17/08, FI分類-B60G 17/015 A |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキ FI分類-F16D 51/22, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:64 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両用支持構造体 FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 7/18 A |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-G06F 12/16 330 C |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両用モータの駆動装置 FI分類-H02P 6/02 351 J, FI分類-H02P 6/02 371 S |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | モータの駆動制御ユニット FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 船舶推進機 FI分類-B63H 21/26 B, FI分類-F04C 11/00 C, FI分類-F04C 15/00 J, FI分類-F04C 15/00 K, FI分類-F04C 2/18 311 F |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置および船舶推進機 FI分類-B63H 21/26 B, FI分類-F04C 11/00 C, FI分類-F04C 15/00 K, FI分類-F04C 2/18 311 B, FI分類-F04C 2/18 311 D |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 350 Z, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/08 K, FI分類-F02M 61/18 310 C |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバランサ装置 FI分類-F16F 15/26 L |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | ハウジング構造およびパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 57/028 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | ストロークセンサシステム FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/019, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-G01B 7/00 101 F |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | ストロークセンサシステム FI分類-B62K 25/04, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-G01B 7/00 101 F |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 6/02 371 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-B62K 25/08 C |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 車両用内燃機関の冷却装置及び制御方法 FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F01P 7/16 505 B, FI分類-F01P 7/16 505 E |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | インバータの故障診断装置及び故障診断方法 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動機構の制御装置及び制御方法 FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-F02D 45/00 340 D, FI分類-F02D 45/00 340 Z |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置および船舶推進機 FI分類-F15B 15/18, FI分類-B63H 21/26 B, FI分類-C23F 13/02 A, FI分類-C23F 13/02 G, FI分類-F16K 27/00 Z |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動機構の制御装置及び制御方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-F02D 45/00 340 C, FI分類-F02D 45/00 358 M |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動機構の制御装置及び制御方法 FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02D 15/02 C |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動機構の制御装置及び制御方法 FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02D 45/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 15/02 C |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F16K 31/53, FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F01P 7/16 A |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 滑り軸受及び電動流体ポンプ FI分類-B29C 45/27, FI分類-F04D 13/06 C, FI分類-F04D 29/60 E, FI分類-F16C 17/10 Z, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-F04D 29/046 D |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 弁 FI分類-F16K 31/53, FI分類-F16K 31/04 A |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバランサ装置 FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F02B 67/04 A, FI分類-F02B 67/04 G, FI分類-F02B 67/06 F, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/26 L |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-F02D 41/22 380 Z, FI分類-F02D 45/00 376 B |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02M 59/10 A, FI分類-F02M 59/20 A |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 回転検出異常診断装置及び方法とそれを用いた回転位置制御装置 FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 45/00 362 K, FI分類-F02D 45/00 362 P |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | バルブタイミングの制御装置 FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F02D 45/00 362 G |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両用相互監視モジュール FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-F02D 45/00 362 G, FI分類-F02D 45/00 362 S |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:36, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 故障検出センサ回路、相対角度検出装置および電動パワーステアリング装置 FI分類-G01L 25/00 C, FI分類-G01L 3/10 317 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/02, FI分類-F16F 9/36, FI分類-B62K 25/08 C, FI分類-F16J 15/32 301 A |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 ZHVY |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子 FI分類-H02K 3/34 D |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | ハウジング構造および操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16H 57/035, FI分類-F16H 7/02 Z, FI分類-F16J 15/10 T |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置、電動機用制御装置及び電動流体ポンプ FI分類-H02K 5/22, FI分類-H05F 3/02 L, FI分類-H05F 3/02 T, FI分類-B60R 16/06 Z, FI分類-F04D 29/08 B, FI分類-F04D 29/42 E, FI分類-H02K 11/00 X |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 電動オイルポンプ FI分類-F04C 15/00 D, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/10 341 Z |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 Z |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置 FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60T 8/1755 A |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 車両運動制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-B60T 8/1755 A, FI分類-B60W 10/00 120 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02P 7/00 C |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 41/066, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 41/06 F |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 電池システム監視装置 FI分類-G01R 31/396, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/3835, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止型車載電子制御装置 FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバランサ装置 FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/26 L |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 11/20 A, FI分類-B60T 13/74 Z, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 13/122 B |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 E |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 接合体および燃料供給ポンプ FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 26/21 W, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/44 U |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | ソレノイド駆動装置 FI分類-H01F 7/18 L, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維複合材料の製造方法及び炭素繊維複合材料 FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 83/04 |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/60 150 B, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | ラック軸の押し付け機構 FI分類-B62D 3/12 501 Z |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器の制御装置 FI分類-G08C 19/00 S, FI分類-G08C 25/00 A, FI分類-B60R 16/02 665 P |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 液圧制御装置及びブレーキシステム FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 Z, FI分類-B60T 13/122 B |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 Z |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 吸気量制御装置 FI分類-F02D 9/10 G, FI分類-F02D 11/02 U, FI分類-F02D 9/02 351 C, FI分類-F02D 9/02 351 G |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト及びこのプロペラシャフトに用いられる等速ジョイント FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16D 3/224, FI分類-F16D 3/20 H, FI分類-F16D 3/84 J, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16D 3/205 M, FI分類-F16J 15/52 Z, FI分類-F16D 1/06 210 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H02K 11/00 X, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 1/05 B, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H02K 11/00 X, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H02K 11/00 X |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器の制御装置およびパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 電子制御スロットル装置 FI分類-F02D 11/10 B, FI分類-F02D 11/10 Q, FI分類-F02D 9/02 351 N, FI分類-F02D 41/14 320 C, FI分類-F02D 41/22 310 M, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 14/24 B, FI分類-F04C 15/00 A, FI分類-F04C 15/00 J, FI分類-F04C 2/344 331 L, FI分類-F04C 2/344 331 M |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 防水型電子機器の製造方法 FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H05K 7/20 X, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 23/50 F, FI分類-H01L 23/50 U, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 L |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/04 330 Z, FI分類-F02D 45/00 364 N |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04 |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 減衰力可変機構の検査方法及び圧力緩衝装置の検査方法 FI分類-F16F 9/46, FI分類-G01M 17/04, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-B60G 17/015 A |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/22 301 K, FI分類-F02D 45/00 360 G, FI分類-F02D 45/00 360 J |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置および車載制御装置の製造方法 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | バルブ機構及びこれを備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F16K 15/04 D, FI分類-F16K 17/04 Z |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | サスペンション制御装置 FI分類-B60G 17/0185, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60G 17/015 C |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 気圧式倍力装置 FI分類-B60T 13/563, FI分類-B60T 13/569 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 105:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 65/02 B |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16F 9/56 A, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 Z |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキおよびピストンの製造方法 FI分類-F16D 55/02, FI分類-F16D 65/16 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | バルブ機構及びこれを備えた高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36 E, FI分類-F02M 59/46 Y |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/46 Z |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 R, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | ラックピニオン式ステアリング装置 FI分類-F16H 19/04 G, FI分類-F16H 19/04 N, FI分類-B62D 3/12 501 B, FI分類-B62D 3/12 501 G |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | コーストストップ制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-F16H 59/34, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 61/684, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/06 N, FI分類-F02M 51/06 S, FI分類-F02M 61/10 G, FI分類-F02M 61/10 L, FI分類-F02M 61/16 M |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 電流制御用半導体素子およびそれを用いた電流制御装置 FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 29/78 621, FI分類-H01L 29/78 624, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 301 K, FI分類-H01L 29/78 301 R |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 空気流量測定装置 FI分類-G01F 1/00 S, FI分類-G01F 1/68 101 Z |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F02B 75/32 B, FI分類-F02D 15/02 C |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 力学量測定装置 FI分類-G01L 9/00 303 K |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Y |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁制御装置 FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02M 61/10 F, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 45/00 301 C, FI分類-F02D 45/00 372 F, FI分類-F02M 65/00 306 B |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 認証システム、車載制御装置 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 9/06 610 K, FI分類-G06F 11/14 310 Q, FI分類-G06F 11/22 360 K |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | ボールねじおよび操舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-F02D 41/20 325 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 17/18 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 回転体非接触給電装置およびトルクセンサ FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/12, FI分類-G08C 17/00 B, FI分類-G01L 3/10 311 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | トルクセンサ FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-G08C 17/00 B, FI分類-G01L 3/10 315 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 電磁式弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 R, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 車載用制御装置、自車位置姿勢特定装置、車載用表示装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 624 E, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352, FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-H02K 13/00 T |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 直流モータ FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 23/26 |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | モータ制御システムおよびモータ制御方法 FI分類-G05B 9/03, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/035, FI分類-H02P 5/46 J |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置およびパワーステアリング装置の制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 K, FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-H05K 1/05 Z, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 熱式流体流量センサ FI分類-B81B 1/00, FI分類-G01F 1/68 104 A |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 水素センサシステム FI分類-G01K 7/01 S, FI分類-G01N 27/00 J, FI分類-H01L 21/76 J, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 R, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 D, FI分類-H01L 29/78 301 U |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | バルブタイミング制御装置の制御弁、及び内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 車両走行状態検出装置 FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 40/11 |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 11/30 310 B, FI分類-G06F 15/78 510 C, FI分類-G06F 15/78 510 P |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ FI分類-G03B 35/08, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 Z |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 永久磁石式回転電機及びその製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01D 21/02, FI分類-G01M 15/05, FI分類-G01D 1/16 Z |
2014年12月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 C |
2014年12月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 66/00 A |
2014年12月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z |
2014年12月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G |
2014年12月27日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキシステム FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/1761 |
2014年12月27日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキシステム FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 G |
2014年12月27日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 66/00 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 622 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E, FI分類-B60R 21/00 628 E |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02M 3/28 ZHVH, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02M 3/155 ZABU |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物および該組成物を用いた回転電機 FI分類-H02K 3/30, FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01F 5/06 Q, FI分類-H01F 5/06 U |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B60T 8/176 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/26 L |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 多連一体型バルブ装置 FI分類-F02D 9/10 C, FI分類-F02D 9/02 361 J |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | キャリパボディの製造方法および製造装置 FI分類-F16D 55/02, FI分類-F16D 65/02 B |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16F 1/36 Y, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16F 15/08 E |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:26, FI分類-F16D 125:36 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:38, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16H 25/20 E |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:36 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 13/74 D |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/46 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステム FI分類-B60T 7/02 A, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 C |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-G05F 1/56 310 A, FI分類-G05F 1/56 310 W |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 W |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ、及び車両用転舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 7/08 Z, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16D 41/06 Z, FI分類-F16D 41/08 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/097 E |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置およびその予圧調整方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 L |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | マスキング治具 FI分類-F16F 9/32 Z, FI分類-B05B 15/04 102 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02D 35/00 360 A, FI分類-F02D 43/00 310 A, FI分類-F02D 45/00 310 Q, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 368 E |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 内燃機関制御装置 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02P 5/15 K, FI分類-F02D 45/00 362 S, FI分類-F02D 45/00 368 C, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | アクチュエータの制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 61/00, FI分類-H02P 7/00 101 E |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | フェイルセーフ診断装置 FI分類-F02D 41/22 301 H, FI分類-F02D 45/00 370 F, FI分類-F02D 45/00 372 G |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46 |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 65/64, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ、及び車両用転舵装置 FI分類-B62D 7/08 Z, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16D 41/08 Z, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 B |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 可変容量形オイルポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 14/24 B |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 車載ネットワークの試験装置 FI分類-G06F 21/52, FI分類-G06F 21/57 370, FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-B60R 16/02 665 P, FI分類-G06F 11/28 340 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 41/06 335 Z, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 362 A |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 二次電池の充電制御装置 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/14 M, FI分類-H02M 7/12 M, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02M 7/12 601 A, FI分類-B60R 16/02 670 K |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置、船外機のチルト・トリム装置 FI分類-B63H 21/26 B, FI分類-F15B 11/02 B, FI分類-F15B 11/08 C |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置、船外機のチルト・トリム装置 FI分類-B63H 21/26 B, FI分類-F15B 11/02 B, FI分類-F15B 11/08 C |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 水分検知システムおよび電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 19/04 Z, FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-B60R 16/02 650 P |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置及びブレーキシステム FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/16, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 11/16 C, FI分類-B60T 13/122 B |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 外接ギヤポンプ FI分類-F04C 15/00 B, FI分類-F04C 2/18 331, FI分類-F04C 2/18 321 A |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | バンパキャップおよびシリンダ装置 FI分類-F16F 9/36, FI分類-F16F 9/58 B |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 配線基板の製造方法および配線基板の製造装置 FI分類-B23C 3/00, FI分類-B23C 9/00 Z, FI分類-B26D 7/18 G, FI分類-H05K 3/00 J, FI分類-H05K 3/00 L, FI分類-H05K 3/00 X |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 45/00 366 G |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H04L 7/00 Z, FI分類-G06F 9/46 315 A, FI分類-G06F 9/46 452 F, FI分類-B60R 16/02 660 Z, FI分類-B60R 16/02 665 P |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | モータ、及びこれを備えた機電一体型モータ FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 3/52 E |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動回路 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01M 17/00 J, FI分類-B60R 16/02 650 R |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維複合材料 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 95/00, FI分類-C08J 5/04 CEW |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | コンデンサおよびインバータ FI分類-H01G 1/02 H, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01G 1/02 ZHVM |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 364 C |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動回路 FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 364 C |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 41/36 B, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 41/04 335 Z, FI分類-F02D 45/00 364 K |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置 FI分類-H03M 1/10 C |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/22 330 M |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/10 J, FI分類-F02M 37/22 G, FI分類-F02M 37/22 H |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/10 J, FI分類-F02M 37/22 H, FI分類-F02M 37/00 301 L |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 可変容量形オイルポンプ FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 J |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転子及びそれを用いた回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 自動運転制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 C |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 311 B |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01R 13/46 304 Z, FI分類-H01R 13/52 301 Z |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置、インバータ装置、およびインバータ制御方法 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02P 5/41 302 L |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/08 Z, FI分類-F02M 61/10 N, FI分類-F02M 61/10 Q, FI分類-F02M 61/18 330 A, FI分類-F02M 61/18 350 Z, FI分類-F02M 61/18 360 Z |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | リプログラミングシステム FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-F02D 45/00 376 B |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ FI分類-B60T 11/236, FI分類-F16J 15/32 301 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 8/176 Z |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ FI分類-B60T 11/236, FI分類-B60T 11/20 A, FI分類-F16J 15/32 301 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | パワー半導体装置の製造方法、パワー半導体装置並びにそれを用いた電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/50 F, FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 車載カメラ画像処理装置 FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60R 16/02 660 G, FI分類-B60R 16/02 665 P, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-G01F 23/36, FI分類-B60K 15/077 A, FI分類-F02M 37/00 301 R |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | エンジン始動装置 FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 X |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、これを備えた回転電機、及びこれらの製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 15/04 E |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 3/52 E |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12 |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | ヘリカルギヤ及びその製造方法 FI分類-B21J 5/12 A, FI分類-B21K 1/30 D, FI分類-F16H 55/17 Z |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/66 Z, FI分類-B60T 8/172 B, FI分類-B62J 27/00 Z, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 45/00 376 B, FI分類-F02D 45/00 376 E |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃焼状態パラメータ算出装置 FI分類-F02D 13/06 F, FI分類-F02D 17/02 M, FI分類-F02D 45/00 362 S, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02D 45/00 368 U, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/90 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 9/02 341 E, FI分類-F02D 9/02 341 F, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 K |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/682, FI分類-F02D 11/10 F, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 9/02 351 M |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 9/02 341 E, FI分類-F02D 43/00 301 K |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 圧力調整弁における弁ハウジングの製造方法、及びその製造方法に使用される金型装置 FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16K 27/02 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 7/09, FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/342, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16J 15/3204 101 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 故障シミュレーションシステム FI分類-G01M 17/00 K |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 走行制御システム FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 628 Z |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 走行路認識装置及びそれを用いた走行支援システム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 53/00 B, FI分類-F02M 53/00 D, FI分類-F02M 59/44 C, FI分類-F02M 59/44 N, FI分類-F02M 59/44 V, FI分類-F02M 59/46 Y |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 3/04 303 G, FI分類-F02D 45/00 362 E, FI分類-H01F 31/00 501 Z |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 電池制御装置およびそれを用いた二次電池システム FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 15/00 500, FI分類-H02J 7/00 301 A |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、メッセージ認証方法 FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置の筐体構造 FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 610 C |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 圧力測定装置 FI分類-G01L 19/04, FI分類-G01L 23/22, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 L |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 車載画像認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/238 Z |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | マグネットスイッチ、およびこれを備えたスタータ FI分類-F02N 11/00 R, FI分類-H01H 50/16 Y, FI分類-H01H 50/36 B |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバランサ装置 FI分類-F16F 15/26 L |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 51/08 B, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 350 Z |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/352 |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 E |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 湿度計測装置 FI分類-G01N 27/22 A |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/52 E |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置に用いられる油圧制御弁 FI分類-F01L 1/356 E |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 21/08 311 Z, FI分類-F02D 41/02 325 A, FI分類-F02D 41/02 325 E, FI分類-F02D 41/04 325 A, FI分類-F02D 41/04 330 A, FI分類-F02D 41/04 335 A, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 312 Z, FI分類-F02M 25/07 550 F, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 580 A |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 H, FI分類-H02P 5/41 Z |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 Y |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及びその制御方法 FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02D 15/02 C |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 電動機駆動装置 FI分類-H02P 6/00, FI分類-H02P 27/08 |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 3/50 A |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 流量センサ FI分類-G01F 1/684 B, FI分類-G01F 1/684 Z |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法 FI分類-F04D 29/70 F, FI分類-F04D 29/043 A |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | ソースコード検証システム FI分類-G06F 9/06 620 M |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 流体圧緩衝器 FI分類-F16F 9/348 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器及びそれを用いた車両システム FI分類-B61F 5/12, FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 99/00 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 65/52, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 66/00 A |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/34 B |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 伸縮アクチュエータの制御方法、伸縮アクチュエータ及び転舵装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 7/102, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B62D 7/08 Z, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 25/22 Z |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | リザーバ FI分類-B60T 11/26 Z |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダおよびリザーバ FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-F16J 3/02 B, FI分類-F16J 3/02 C, FI分類-B60T 11/26 Z, FI分類-B62J 31/00 B, FI分類-F16J 15/52 Z |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動回路 FI分類-G01M 17/00 J, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 650 R, FI分類-B60R 16/02 660 D |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02P 3/05 Z, FI分類-F02P 5/15 Z, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 41/02 330 E, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02P 15/10 301 D |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | コンデンサ放電装置及びその制御方法 FI分類-H02M 7/48 M |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 車両用液圧マスタシリンダのリザーバ FI分類-F16J 3/02 C, FI分類-B60T 11/26 Z, FI分類-F16J 13/10 B |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ, FI分類-H01L 21/60 301 L |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | カバー部材および緩衝装置 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16J 15/52 Z |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 電動機駆動装置および車両駆動システム FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/13, FI分類-F16H 61/02, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 固定子及びこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 3/38 A |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 回転電機、およびその回転電機を備えた電動車両 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02K 21/16 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 電源電圧検出装置 FI分類-G01R 31/02 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/12 330 K |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/06 330 J, FI分類-F02D 41/10 330 J, FI分類-F02M 69/00 360 B |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 129:04, FI分類-F16D 125:06 A, FI分類-F16D 65/095 K |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 車両用ドラムブレーキ FI分類-F16D 65/09 S |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/00 M, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 自動運転システム FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 22/48 102, FI分類-B60R 22/48 105, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 320 C, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02N 15/02 A, FI分類-F02N 15/02 B, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 基板切断装置の運転方法及び基板切断装置 FI分類-B23C 3/00, FI分類-B23C 9/00 Z, FI分類-H05K 3/00 J, FI分類-H05K 3/00 L, FI分類-B23Q 11/00 M |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 45/00 345 L |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御装置 FI分類-B60W 50/038, FI分類-F02D 11/10 Q, FI分類-F02D 29/06 Q, FI分類-B60W 30/02 300, FI分類-F02D 41/10 310, FI分類-F02D 29/02 311 A, FI分類-F02D 41/22 310 K |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置及び電動パワーステアリング装置の制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 車載用回転電機 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 5/173 A |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 45/00 368 B, FI分類-F02D 45/00 370 B |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 A |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/32 Q, FI分類-B62K 25/08 C |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | ダイヤフラムユニット及びサスペンション FI分類-F16F 9/084 |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/72, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 G, FI分類-H05K 7/10 D, FI分類-H05K 7/14 A, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | DC-DCコンバータ装置 FI分類-H02M 3/28 Y |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | ドライバ基板および電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 熱式流体センサの製造方法 FI分類-B81C 1/00, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01F 1/68 103 C, FI分類-G01F 1/68 104 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 11/228, FI分類-B60T 11/236, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/02 D |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | エンジン自動停止自動始動制御装置 FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | エアサスペンション装置 FI分類-B60G 17/052 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/508 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 反力調整部材及びサスペンション FI分類-F16F 9/05, FI分類-B60G 11/27, FI分類-B60G 11/30, FI分類-B62K 25/10, FI分類-F16F 9/32 V |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | ソレノイドポンプ FI分類-F04B 17/04 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | ソレノイドポンプ FI分類-F04B 17/04 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | ソレノイドポンプ FI分類-F04B 17/04 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 3/00 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 3/08 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 3/08 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 7/10 Z |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御方法、車両制御システム、車両制御装置、および制御プログラム FI分類-B60T 8/24, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60T 8/1755 A |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | トランス構造 FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 31/00 C, FI分類-H01F 31/00 M |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | スロットル装置 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F02D 9/10 C, FI分類-F16C 35/063 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 電磁界解析装置、その表示装置、およびこれらを用いた計算システム FI分類-G06F 17/50 612 H |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 電動機駆動制御装置、電動パワーステアリング装置、電動ブレーキ装置、電動ポンプ装置 FI分類-H02P 7/63 302 C, FI分類-H02P 7/63 302 S |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/348 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 組み込み制御装置 FI分類-G06F 12/16 310 C, FI分類-G06F 12/16 310 J, FI分類-G06F 12/16 320 B |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-G01R 15/02 B |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 7/09, FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16F 9/32 K |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/32 P |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 7/09, FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/50 |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置およびシール部材 FI分類-F16F 9/36, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/3204 101 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置およびパワーステアリング装置の制御回路 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 工作機械及びワーク加工方法 FI分類-B23D 77/00, FI分類-B23P 17/00 A, FI分類-B23P 23/00 Z, FI分類-B23Q 11/10 D, FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | バスバー構造及びバスバー構造を用いた電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/06 C |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 55/00 E, FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 P |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置およびパワーステアリング装置の組み立て方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 7/00 P, FI分類-H02P 7/00 U |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 3相ブラシレスモータの駆動装置 FI分類-H02P 6/20 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び冷却装置の制御方法 FI分類-F01P 3/02 U, FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-F01P 7/14 H, FI分類-F01P 7/14 Z, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 345 E, FI分類-F02D 45/00 368 A |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 D, FI分類-F02M 51/06 J |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸及び車両用プロペラシャフト FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 1/02 M, FI分類-F16D 1/02 N, FI分類-F16D 3/06 P, FI分類-F16D 3/06 Z |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/08 K, FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 330 Z |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 K, FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 61/18 350 C, FI分類-F02M 61/18 350 E |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 Z, FI分類-F02M 61/18 340 D |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 電動モータ制御装置 FI分類-H02P 5/408 A |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-H05K 9/00 H, FI分類-H05K 9/00 R |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 自動車用電子制御装置及びデータ記憶方法 FI分類-G06F 12/16 310 A |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 610 C |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 610 C |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 3/06 P, FI分類-F16D 1/02 110 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 3/06 P, FI分類-F16D 1/02 110 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | プロペラシャフト FI分類-F16D 3/06 P, FI分類-F16D 3/12 Z, FI分類-F16D 1/02 210 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/20 310 E |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | ゴム組成物の製造方法及びゴム組成物 FI分類-C08J 3/21 CEQ |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01D 3/032, FI分類-G01D 21/00 M |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G05F 1/56 310 F, FI分類-G05F 1/56 310 H |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 電磁弁 FI分類-F16K 27/02, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F16K 31/06 305 K |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | エンジン始動装置 FI分類-F02N 15/02 A, FI分類-F02N 15/02 B, FI分類-F02N 15/06 D |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | ブラケット組み立て体 FI分類-B60K 17/24, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16C 27/06 B |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 車両の移動体衝突回避装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置及び制御方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 5/41 303 Z |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | プログラム検査装置、ソフトウェア検査装置、SAT制約条件データ、記憶媒体 FI分類-G06F 11/36 108, FI分類-G06F 11/36 184, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 弾性体シート FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 B |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール及びその製造方法、電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 55/00 E, FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 S, FI分類-F02M 59/44 V |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 55/36 A |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の空燃比制御装置 FI分類-F02D 41/32 C, FI分類-F02D 41/02 330 H, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 41/22 305 K |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 回転電機のハウジング、およびこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 5/04 |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 1/08 301 A, FI分類-H02M 1/08 301 B |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 還流MOSFETのオフ故障診断方法 FI分類-H02M 1/00 F, FI分類-H02M 1/00 J |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 火花点火エンジンの制御装置 FI分類-F01N 3/02 321 Z |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 力学量測定装置及びその製造方法 FI分類-G01B 7/16 R, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 K |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 電動オイルポンプ FI分類-F04C 15/00 L, FI分類-F04C 2/10 341 H |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/17 B |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ端子組立体及びこれを使用した電子制御装置及びこれを使用した電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 45/00 364 K |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 1/00 350 A, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 620 P |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 P, FI分類-F16F 9/32 Q |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 逆接保護回路及び逆接保護方法 FI分類-H02H 7/18, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 7/00 T |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 330 A, FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 61/18 360 J |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 310 B, FI分類-F02M 61/18 340 D |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の装置 FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02M 25/07 550 J, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 570 P |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体素子接続ユニットおよびそれを備えた力学量測定装置 FI分類-G01B 7/16 R, FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 K |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16J 15/32 301 E |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | フィードバック制御装置、電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G05B 11/36 B, FI分類-G05B 11/36 G, FI分類-G05B 11/36 501 H |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 懸架装置およびカバー部材 FI分類-F16F 9/38, FI分類-B60G 11/16, FI分類-F16B 21/08, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 Z |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 車載用カメラ FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 Z |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維複合材料及び炭素繊維複合材料の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08J 3/20 Z, FI分類-C08J 5/04 CEW, FI分類-C08L 27/12 ZNM |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 P |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置及び車両制御システム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 A |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/74 Z |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/40 B |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 Z |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01F 1/68 104 A, FI分類-G01F 1/68 104 B |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | ブレーキ摩擦材 FI分類-F16D 69/02 F, FI分類-C09K 3/14 520 G, FI分類-C09K 3/14 520 M |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | リアクトルおよびそれを用いたDC-DCコンバータ FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 37/00 T |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 B |
2014年08月14日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計 FI分類-G01F 1/68 101 A |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 11/236, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-B62L 3/04 B, FI分類-B60T 11/16 B |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 車両搭載機器用のコネクタ FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 行動計画装置 FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 626 Z, FI分類-B60R 21/00 628 Z |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 筒内燃料噴射式内燃機関の制御装置 FI分類-F02B 17/00 B, FI分類-F02B 17/00 J, FI分類-F02D 41/16 K, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 301 Z, FI分類-F02D 45/00 368 A |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/32, FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 8/17 B |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 行動計画装置 FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 610 Z |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 30/095 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-F02D 41/22 301 G, FI分類-F02D 45/00 372 G, FI分類-F02D 45/00 395 A |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の点火制御装置 FI分類-F02P 3/00 G, FI分類-F02P 3/04 304 Z, FI分類-F02D 21/08 301 G |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の自動停止/再始動制御システム FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 41/06 330 J, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 362 A |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B60T 11/18, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-B62L 3/04 Z |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-G06F 11/30 305 C, FI分類-G06F 15/78 510 K |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 基体における孔の封鎖装置及び方法、並びに車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-F16J 13/14, FI分類-F04B 9/04 A, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B21D 41/02 Z, FI分類-F16J 15/06 F |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/34 |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/49 |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ FI分類-F16J 15/48, FI分類-B60T 11/236, FI分類-F16J 15/32 301 A |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F16H 61/14 601 Z |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F16H 61/14 601 B |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 E |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器付き車両 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/49, FI分類-B60G 13/08, FI分類-B60G 17/015 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/36, FI分類-F16J 15/32 311 T |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 電動パーキングブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:36, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16D 131:02, FI分類-H02P 5/00 H, FI分類-B60T 13/74 Z |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 7/12 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:36, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:06 Z |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:36, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:50 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/225 Z |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 物理量検出装置 FI分類-G01K 13/02, FI分類-G01L 19/14, FI分類-G01F 1/68 101 Z |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア検証システムおよび制御装置 FI分類-G06F 11/28 340 A |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 車両用走行支援装置 FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置および電子制御装置の取付け構造 FI分類-H04B 1/38, FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-H04M 1/02 C |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 19/02 D, FI分類-F16H 19/02 G, FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/24 G |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 車両の運転補助を行うための方法及び装置 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60K 31/00 Z |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 車両の運転補助を行うための方法及び装置 FI分類-B60W 30/02 |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 電池監視回路 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 電池制御システム、車両制御システム FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 電池制御システム、車両制御システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/44 101, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 電池制御システム、車両制御システム FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 電磁弁 FI分類-H01F 7/16 D, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | ウォーム付勢構造体 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 101/04, FI分類-C08J 3/20 CEWB |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 減衰力調整式緩衝器の制御装置 FI分類-B61F 5/12, FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 99/00, FI分類-B61F 5/24 Z, FI分類-B60G 17/015 A |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 電池システム監視装置およびこれを備えた蓄電装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 ZHVQ |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置および減衰力発生機構 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 N |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 金型鋳造用のスクイズピン回路、及び油圧ユニット FI分類-B22D 17/22 E, FI分類-B22D 17/32 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置及びそれを用いた車両制御システム FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 電池制御システム、車両制御システム FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 回転電機の製造方法 FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 15/04 E |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 倍力装置、ストロークシミュレータ及び抵抗力付与装置 FI分類-B60T 13/74 Z |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/40 B |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置及びマスタシリンダ FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/68 |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 17/35 B, FI分類-F16D 28/00 Z, FI分類-F16D 35/00 601 A |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御方法 FI分類-B60T 8/00 Z |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置の駆動回路 FI分類-B60T 8/94, FI分類-B60T 17/18 |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/46 |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/32 P |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/44 |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 力学量測定装置およびそれを用いた圧力センサ FI分類-G01B 7/16 R, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 E |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 差動装置及び差動装置の組立方法 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | バルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/344 |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | インジェクタ及びその製造方法 FI分類-F02M 61/18 340 D, FI分類-F02M 61/18 360 D |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/02 A |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02M 7/48 ZHVM, FI分類-H02P 6/02 351 N, FI分類-H02P 6/02 351 P |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 交流電動機の制御装置、交流電動機駆動システム、流体圧制御システム、位置決めシステム FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 6/02 341 N |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/356 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び可変動弁装置 FI分類-F01L 1/344, FI分類-H02K 7/116, FI分類-G01B 7/30 M |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 熱式空気流量計 FI分類-G01F 1/68 101 A, FI分類-G01F 1/68 104 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | プログラム開発装置 FI分類-G06F 9/06 620 K |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 駐車軌跡算出装置および駐車軌跡算出方法 FI分類-B60W 30/06, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 D |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/097 B, FI分類-F16D 65/097 C |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 Z |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | ギヤポンプおよびブレーキ装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-F04C 15/00 B, FI分類-F04C 2/18 311 B, FI分類-F04C 2/18 321 A |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 C, FI分類-F16D 65/097 E |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 13/74 Z |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 Z |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/04, FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 11/228, FI分類-B60T 11/236, FI分類-B60T 7/04 B, FI分類-B60T 7/06 B, FI分類-B60T 7/06 D, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-B62L 3/04 B, FI分類-B62L 3/04 C, FI分類-B60T 11/16 B |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/44, FI分類-B60T 13/135 B |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動電流検出装置 FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 B |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 車両の走行制御装置 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 10/00 120 |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/20 325, FI分類-F02D 45/00 390 Z |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 11/18 A |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-F02D 29/02 301 D, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-F02D 29/02 301 D |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ、パッドおよび一対のシム FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 J, FI分類-F16D 65/095 K |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 電流センサの故障診断方法、電流センサの故障診断装置 FI分類-H02P 5/00 T, FI分類-H02P 7/63 302 C, FI分類-H02P 7/63 303 V |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 電池システム FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 障害物情報管理装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 A |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバランサ装置 FI分類-F16F 15/26 L |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 E, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 A, FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 D |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 FI分類-F01L 1/344, FI分類-F01L 1/352, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/18 A |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 車両用液圧マスタシリンダ FI分類-B60T 11/18, FI分類-F16D 25/08 D |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ及びそれを備えた血圧測定システム、又は車載システム FI分類-G01L 19/00 A, FI分類-G01L 19/06 A, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-A61B 5/02 331 F |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 推進軸の支持構造 FI分類-B60K 17/22 Z |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の駆動装置 FI分類-F02D 41/32 C, FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02D 41/36 A, FI分類-F02D 41/36 B, FI分類-F02D 45/00 364 N |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置およびそれを用いた速度センサ FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 15/08, FI分類-H01Q 19/06, FI分類-G01S 7/03 D, FI分類-G01S 7/03 Q, FI分類-G01S 13/60 C |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 重力鋳造装置および重力鋳造方法 FI分類-B22D 27/08, FI分類-B22D 23/00 A |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-H02P 6/02 341 N |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射装置の駆動装置 FI分類-F02D 41/34 N, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 45/00 362 S, FI分類-F02D 45/00 364 K |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の制御装置およびそれを用いたドライブシステム FI分類-H02P 6/02 371 S |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 開閉装置 FI分類-F02M 51/06 D, FI分類-F16K 31/06 305 S, FI分類-F16K 31/06 385 A |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 45/00 358 C, FI分類-F02D 45/00 358 H, FI分類-F02D 45/00 368 H |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | DC-DCコンバータ装置 FI分類-H02M 3/28 ZHVY |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-G06F 9/46 452 F |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁の制御装置 FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 Q, FI分類-F02M 65/00 304, FI分類-F02M 65/00 306 F |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 撮像モジュール、車載用ステレオカメラ、及び撮像モジュール用遮光部材 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 15/36 Z |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 65/56 C, FI分類-F16D 125:08 Z, FI分類-F16D 65/092 D |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | リザーバ FI分類-B60T 11/26 Z |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 V, FI分類-B62K 25/08 C |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/34, FI分類-F02M 59/36, FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 U |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 8/171 A |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | ガスセンサ FI分類-G01N 27/16 A |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 電池監視装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 31/36 A |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/36 A, FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 41/04 330 P |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F16K 31/53, FI分類-F16K 31/68 A, FI分類-F16K 11/076 Z, FI分類-F16K 11/085 Z |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ、高圧燃料供給ポンプの気密試験方法及び製造方法 FI分類-F02M 59/44 D, FI分類-F02M 59/44 V, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F02M 65/00 307, FI分類-F02M 65/00 305 Z |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 吐出弁ユニット及び高圧燃料ポンプ FI分類-F16K 15/02, FI分類-F16K 1/34 J, FI分類-F02M 51/04 C, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 305 M |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-F16B 5/07 K, FI分類-H02G 3/08 L, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60R 16/02 610 Z |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 軸受構造体及び軸受取り外し方法 FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16C 35/06 A |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | ペーパーダンパ、組付工具およびペーパーダンパの組付方法 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16F 15/10 B, FI分類-F16F 15/12 L |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 61/18 330 A, FI分類-F02M 61/18 330 B, FI分類-F02M 61/18 360 A |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 誘導負荷駆動回路 FI分類-G05F 1/10 D, FI分類-H01F 7/18 L, FI分類-H01F 7/18 Q, FI分類-H01F 7/18 U, FI分類-G05F 1/10 304 G |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 11/16 Z |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査システム及び検査方法 FI分類-G01M 17/00 H, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 66/02 R, FI分類-F16D 65/097 C |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | モータ駆動システム FI分類-H02P 5/408 C |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 遊星歯車減速装置、及びこれを備えたスタータ FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 Q |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 熱式空気流量センサ FI分類-G01F 1/68 104 C |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 発振回路 FI分類-H03B 5/20 Z, FI分類-H03K 3/354 C |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール及びそれを用いた電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | サイドスタンド格納状態検出装置 FI分類-B62H 1/02 B |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 電子回路基板 FI分類-H05K 3/34 501 B |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 外界認識装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 A |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置、ブレーキシステム、及びブレーキ液圧発生方法 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/122 B |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置、ブレーキシステム、及びブレーキ液圧発生方法 FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/40 C |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-H02M 3/335 E |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 湿度検出システム FI分類-B60H 1/00 101 K, FI分類-B60H 1/00 101 X, FI分類-F02D 35/00 360 G, FI分類-F02D 45/00 360 G |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 十字軸継手 FI分類-F16D 3/41 E, FI分類-F16J 15/32 311 T |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置とその製造方法、および、熱式空気流量センサとその製造方法 FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/684 Z, FI分類-H01L 21/52 A |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転子、及びこれを備えた回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/28 A, FI分類-H02K 21/14 G, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 C |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 流体制御ソレノイド FI分類-F02M 59/36, FI分類-H01F 7/16 D, FI分類-H01F 7/16 H, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F16K 31/06 305 J |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 電池監視装置、電池システムおよび電動車両駆動装置 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 電動モータの制御装置 FI分類-H02P 5/41 303 Z, FI分類-H02P 6/00 321 H, FI分類-H02P 6/00 321 J |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 E |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 走行制御装置、車載用表示装置、及び走行制御システム FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1755 A |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/48 |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 41/34 L, FI分類-F02D 45/00 364 K |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-H05K 7/14 F, FI分類-G03B 15/00 V |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の筒内圧検出装置 FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02D 41/06 330 Z, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 368 T, FI分類-F02D 45/00 368 U |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接良否判定方法及びレーザ溶接良否判定装置 FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/21 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 15/36 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:38, FI分類-F16D 65/46 A, FI分類-F16D 55/224 104 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-F16F 9/32 T, FI分類-B62K 25/08 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の運動制御システム、車両、および、プログラム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-G08G 1/16 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ FI分類-B60T 11/228, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/32 301 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-F16F 9/32 T, FI分類-B62K 25/08 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/48, FI分類-F16F 9/32 L |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H03M 1/08 A, FI分類-G01R 19/00 L, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 J |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 鋳造金型装置及び鋳造方法 FI分類-B22D 27/08, FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22D 17/22 E, FI分類-B22D 17/22 H |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/48, FI分類-B62K 25/08 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/06, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-B62K 25/08 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 13/08 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置のマイクロプロセッサの異常診断方法 FI分類-G06F 11/16 310 E, FI分類-G06F 11/18 310 C, FI分類-G06F 11/22 340 C, FI分類-G06F 11/22 360 H |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/40 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 17/22 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 気圧式倍力装置 FI分類-B60T 13/52 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 電動倍力装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 13/74 D |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両の運動制御システム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-G08G 1/16 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 電磁弁、電磁弁を備えた高圧燃料供給ポンプ及び燃料噴射弁 FI分類-F02M 59/36, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/04 Z, FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 G, FI分類-F16K 31/06 305 K |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/43, FI分類-F16F 9/32 K, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 V, FI分類-B62K 25/08 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 電動ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/00 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/34, FI分類-B62K 25/08 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/34, FI分類-B62K 25/08 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/00 A, FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/10 J, FI分類-F02M 37/20 G, FI分類-F02M 37/00 301 L |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/00 A, FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/00 301 L, FI分類-F02M 37/00 311 A |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/00 301 L, FI分類-F02M 37/00 301 R, FI分類-F02M 69/00 340 T |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F02M 37/10 B, FI分類-F02M 37/00 301 L |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置、プログラム FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 121:00 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-B62K 25/08 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置、車高調整装置用の制御装置およびプログラム FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62J 99/00 K |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/48 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置、プログラム FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 121:00 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 3/12 501 G |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 操舵装置 FI分類-B62D 3/12 503 B |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | センサユニット、トルク検出装置及び電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 緩衝器およびこれを用いた車両 FI分類-F16F 9/48, FI分類-B60G 13/08, FI分類-B60G 17/08, FI分類-F16F 9/348 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 機械式ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 125:06 A, FI分類-F16D 65/095 G, FI分類-F16D 65/097 D, FI分類-F16D 55/224 104 E |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16F 1/06 J, FI分類-F16F 1/06 N, FI分類-F16D 65/095 G, FI分類-F16D 65/097 E |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 機械式ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 65/46 A, FI分類-F16D 55/224 104 E |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 操舵装置 FI分類-B62D 3/12 503 B |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 懸架装置および車高調整装置 FI分類-B60G 17/018, FI分類-B62J 27/00 Z, FI分類-B62J 99/00 K |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ブレーキ装置 FI分類-F16D 51/20, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置、検査装置とブレーキ装置との組合せ体及び該ブレーキ装置の配管内の大気混入検出方法 FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60R 16/08 E, FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-B60T 17/22 Z |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 41/32 A, FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/02 335, FI分類-F02P 9/00 302 A, FI分類-F01L 13/00 301 Y, FI分類-F02B 31/00 301 F, FI分類-F02B 31/00 321 F, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 41/02 325 E, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 U, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02P 15/10 301 A, FI分類-F02P 3/045 303 A |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置および減衰力発生機構 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/50 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置および減衰力発生機構 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキ装置 FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 11/26 A, FI分類-B60T 11/26 Z |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置及び液圧アクチュエータ FI分類-F15B 15/18, FI分類-B63H 21/26 B, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F15B 11/00 D |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | ポンプ装置及び液圧アクチュエータ FI分類-F15B 15/18, FI分類-B63H 21/26 B, FI分類-F04B 21/02 J, FI分類-F04B 23/00 Z, FI分類-F15B 11/00 D |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | ステータユニット、トルク検出装置、電動パワーステアリング装置及びステータユニットの製造方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/46 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B21H 1/00 B, FI分類-B21H 7/14 A, FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-B21D 41/02 D |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 電磁式燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 F, FI分類-F02M 51/06 U, FI分類-F02M 61/16 Q |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16C 25/08 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/097 E |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B60T 11/18, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B60T 11/16 B |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/08, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B60T 7/10 R, FI分類-B62L 3/02 C |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F02D 15/00 Z, FI分類-F02D 21/08 Z, FI分類-F02D 41/04 345 B, FI分類-F02D 41/04 345 G |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02D 15/02 C, FI分類-F02D 45/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 310 S, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータの制御装置及び制御方法 FI分類-H02P 6/02 371 S |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置及びメモリ診断方法 FI分類-G06F 12/16 330 C |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 可変動弁機構の制御装置及び制御方法 FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02D 11/10 A |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置の製造方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 503 Z |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 正立型グリス摺動フロントフォークとこれを備えた車輪懸架装置 FI分類-F16F 9/32 C |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/06 A, FI分類-F16D 3/06 S |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 冷却装置の制御装置及びエア抜き方法 FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 5/10 C, FI分類-F01P 11/00 Z, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両用内燃機関の冷却装置 FI分類-F01P 7/16 Z, FI分類-F01P 7/14 ZHVJ, FI分類-B60H 1/08 621 Z, FI分類-F01P 7/16 504 E, FI分類-F01P 7/16 505 B |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両用電子制御装置 FI分類-B60R 25/042, FI分類-F02M 37/08 D, FI分類-F02D 41/22 325 Z, FI分類-F02D 45/00 345 L |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 15/02 C |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 液圧アクチュエータ FI分類-F15B 11/00 D, FI分類-F15B 11/08 C |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 7/02 Z, FI分類-F16H 7/14 A, FI分類-F16H 25/22 D |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置およびパワーステアリング装置用制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 6/02 371 E |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 7/02 Z, FI分類-F16H 25/22 A |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 電動モータの電子回路装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 29/08, FI分類-H05K 9/00 H, FI分類-H02K 11/00 B, FI分類-H02K 11/00 C, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の冷却装置 FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/10 C, FI分類-F01P 7/14 N, FI分類-F01P 7/16 504 E, FI分類-F01P 7/16 505 E, FI分類-F01P 7/16 505 F, FI分類-F01P 7/16 505 Z |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置および車両制御装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置及びエンジンの制御方法 FI分類-F01M 1/16 C, FI分類-F01M 1/16 G, FI分類-F01M 5/00 H, FI分類-F01M 5/00 M |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | バーハンドル車両用ブレーキ装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 7/04 A, FI分類-B60T 7/06 G |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 3/12 503 Z, FI分類-B62D 3/12 505 Z |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 3/34 501 D, FI分類-H05K 3/34 507 C |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電動モータの制御装置 FI分類-H02P 5/41 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータの制御装置及び制御方法 FI分類-H02P 6/02 321 J |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料供給装置及び燃料供給方法 FI分類-F02M 37/08 A, FI分類-F02M 51/02 S, FI分類-F02M 59/20 Z, FI分類-F02D 41/06 325, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 41/04 325 H |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置、電動パワーステアリング装置用の制御装置およびプログラム FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 減圧弁 FI分類-F16K 17/30 A, FI分類-G05D 16/06 C |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 2部材の連結構造 FI分類-F16B 21/18 Z, FI分類-F16K 17/30 A, FI分類-G05D 16/06 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 2部材の連結構造 FI分類-F16K 17/30 A, FI分類-G05D 16/06 C |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 正立型フロントフォークとこれを備える車輪懸架装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-B62K 25/08 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | バイパスバルブ装置 FI分類-F02D 33/00 318 A, FI分類-F02D 33/00 318 G |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | キャリブレーション装置、キャリブレーションシステム、及び撮像装置 FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/60 150 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/182, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両用危険報知制御装置 FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電動アクチュエータの駆動制御装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 溶接用マスク部材及び回路基板の溶接方法 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 9/32 E, FI分類-H05K 3/32 C, FI分類-B23K 26/21 L, FI分類-B23K 37/00 A, FI分類-B23K 9/00 501 N |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 正立型グリス摺動フロントフォークとこれを備える車輪懸架装置 FI分類-F16F 9/36, FI分類-B62K 25/08 Z |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電動ポンプ FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-F04C 15/00 J, FI分類-F04C 2/10 321 B, FI分類-F04C 2/10 341 H |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 B, FI分類-F02M 51/06 H, FI分類-F02M 51/06 S |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置、車高調整方法 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 B |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の絞り弁制御装置 FI分類-F02D 9/00 B, FI分類-F02D 9/02 351 N |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | トランスおよびそれを用いた電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 31/00 C, FI分類-H01F 31/00 F, FI分類-H01F 31/00 M, FI分類-H01F 31/00 S |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 電動オイルポンプ FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/00 K, FI分類-F04C 2/10 341 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 5/41 303 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の冷却装置 FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 505 B |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法及び熱可塑性樹脂組成物 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08J 3/20 CESB |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | エンジンの吸気量制御装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 9/02 351 H, FI分類-F02D 9/02 351 J |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/27 501 H |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60L 7/26, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/16, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/21, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-F16H 61/14 601 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の冷却装置 FI分類-F01P 7/16 501, FI分類-F01P 7/16 505 E |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | ネットワーク装置およびネットワークシステム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 628 Z |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の冷却装置 FI分類-F01P 11/16 D, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F01P 11/18 B, FI分類-F01P 7/16 505 D, FI分類-F02D 41/22 301 K, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 360 D |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 回転電機の磁石飛散防止及び保持構造 FI分類-H02K 11/00 X, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 回転電機のステータ FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 1/18 D, FI分類-H02K 15/02 D |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維複合材料及びシール部材 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 95/00, FI分類-C09K 3/10 M, FI分類-C09K 3/10 N, FI分類-C09K 3/10 P, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-F16J 15/10 G, FI分類-C08J 5/04 CEW |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 回転電機および回転電機の回転子 FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射弁 FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 310 C, FI分類-F02M 61/18 320 Z, FI分類-F02M 61/18 330 Z, FI分類-F02M 61/18 340 D |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | モータの回転角度検出装置 FI分類-G01D 5/20 110 Q |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/36, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 R, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/32 301 F |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | ステレオカメラ装置 FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 Z |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 電動オイルポンプ FI分類-F04C 15/00 G, FI分類-F04C 15/00 H, FI分類-F04C 2/10 341 F, FI分類-F04C 2/10 341 G |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 FI分類-F02D 13/02 G |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 可変容量形オイルポンプ FI分類-F04C 2/32, FI分類-F04C 14/00 D, FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F04C 18/344 351 M |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-F02B 77/00 P, FI分類-F16J 15/14 C, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02D 41/20 330, FI分類-F02D 45/00 314 S, FI分類-F02D 45/00 376 E, FI分類-F02D 45/00 395 A |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 正立型フロントフォークとこれを備える車輪懸架装置 FI分類-F16F 9/32 H, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 V, FI分類-B62K 25/08 C |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 電磁式サスペンション装置 FI分類-B60G 17/00, FI分類-H02P 3/20 B, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-H02P 7/00 101 S |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 表面加工部品の製造方法および表面加工部品の製造装置 FI分類-C21D 1/10 P, FI分類-C21D 9/00 H, FI分類-C21D 9/00 J, FI分類-F16F 9/32 N |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/32 D, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 M |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 気圧式倍力装置 FI分類-B60T 13/56, FI分類-B60T 13/52 B, FI分類-B60T 13/52 Z |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 緩衝器 FI分類-F16F 9/348 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 D |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置 FI分類-F16F 9/50, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/044, FI分類-B60G 17/015 B |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-G06F 12/16 310 M, FI分類-G06F 12/16 330 C |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 流体圧緩衝器 FI分類-B61F 5/12, FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 13/08, FI分類-B60G 17/056 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 二次電池システム FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置、レゾルバ故障検出装置、レゾルバ故障検出方法 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 電気自動車の制御システム FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 推進軸 FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16D 1/02 M, FI分類-F16C 27/06 B |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 車両のブレーキ制御装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 Z |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F01M 5/00 N, FI分類-F02D 41/04 310 Z, FI分類-F02D 41/04 335 Z, FI分類-F02D 41/04 345 Z, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 314 S, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 364 K, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 125:00, FI分類-B62D 127:00 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 電動モータの駆動制御装置 FI分類-H02P 5/41 303 Z |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 電動モータの駆動制御装置 FI分類-H02P 5/41 303 Z |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ及びその製造方法 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 125:16 |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 車両用後輪リフト傾向判定装置 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/1766, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B60T 8/172 Z |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御装置 FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F01L 13/00 301 Y |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 電機子の巻線方法 FI分類-H02K 21/30, FI分類-H02K 15/095, FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/28 J, FI分類-H02K 3/28 N |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 車載用認識装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/60 180 D |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 車両のブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62K 23/06, FI分類-B60T 11/224, FI分類-B62L 3/00 Z |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置 FI分類-F16F 9/32 P |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキ FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 55/224 106 Z |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 L |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/38, FI分類-B60G 11/16, FI分類-F16F 9/32 B |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 125:16, FI分類-F16D 65/02 A |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 流量センサ FI分類-G01F 1/00 S, FI分類-G01F 1/684 B |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 流量センサ FI分類-B29C 45/27, FI分類-G01F 1/00 Z, FI分類-G01F 1/684 A |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 流量センサ、樹脂製構造体の製造方法及び判定方法 FI分類-B29C 65/16, FI分類-G01F 1/00 Z, FI分類-G01F 1/684 A |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02P 7/63 303 V |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 半導体パッケージ構造 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 R, FI分類-H01L 23/50 N, FI分類-H01L 23/50 U |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置およびステアリング装置用ハウジング FI分類-B62D 5/04 |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60R 16/02 665 P, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 可変圧縮比機構のアクチュエータとリンク機構のアクチュエータ FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02B 75/32 A |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびパワーステアリング装置 FI分類-H02K 11/00 C |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | アイドルストップシステムの制御装置 FI分類-F02N 11/08 K, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 可変圧縮比機構のアクチュエータ FI分類-F01B 31/14, FI分類-F02B 75/04, FI分類-F02B 75/32 A, FI分類-F02D 15/02 C |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 150, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び車両制御装置 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 高圧燃料供給ポンプ FI分類-F02M 59/46 M, FI分類-F16K 31/06 385 A |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-F16K 31/04 A, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F16K 11/076 Z, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 流量制御弁 FI分類-B60K 11/02, FI分類-F16K 3/26 B, FI分類-F16K 11/076 Z, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 弁 FI分類-F16K 3/26 B, FI分類-F16K 31/04 A, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F16K 11/076 Z, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 弁及び冷却水の循環システム FI分類-F16K 41/04, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F16K 11/08 Z, FI分類-F01P 7/16 503, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 E |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/32 D |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 電動パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00 |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | シリンダ装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16J 15/18 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60L 15/20 Y |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | スタータ FI分類-H01H 85/055, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-H02K 11/00 J |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 13/02 G |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/38 |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | マスタシリンダ FI分類-B60T 11/232, FI分類-F16J 15/32 301 A |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 蓄電器監視装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 車高調整装置、車高調整方法 FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/015 Z |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | フロントフォーク FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-F16F 9/32 T, FI分類-B62K 25/08 B |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置及びこれに用いる制御装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-H02P 7/00 C |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 電子制御装置 FI分類-H05K 3/34 501 E |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | ブッシュ軸受の構造 FI分類-F16C 33/20, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 27/02 Z, FI分類-F16C 35/02 C, FI分類-F16H 19/04 G, FI分類-B62D 3/12 503 A |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 自動車用推進軸 FI分類-F16C 3/03, FI分類-B60K 17/22 Z |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置のトルク検出構造及びこれを用いたパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305 |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 電源制御システム及び電源制御装置 FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | パワーステアリング装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 5/04 ZYW |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 9/04 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 L |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機関のピストン FI分類-F16J 1/04, FI分類-F02F 3/00 K, FI分類-F02F 3/00 M |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-G01P 3/44 C, FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-H02P 5/00 K, FI分類-H02P 5/41 303 Z |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | ボールねじおよびパワーステアリング装置 FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/22 K |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置の組立方法、治具、および動力伝達装置 FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 35/07, FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16H 57/037 |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | シミュレーション方法およびその装置 FI分類-G06F 17/50 662 G |
2014年01月07日 特許庁 / 特許 | 圧力緩衝装置のチェックバルブ FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16K 15/14 A |
Astemo株式会社の商標情報(36件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月05日 特許庁 / 商標 | SMARTSBWS 12類 |
2023年02月08日 特許庁 / 商標 | §Astemo 07類 |
2022年11月17日 特許庁 / 商標 | §Astemo 42類 |
2022年08月10日 特許庁 / 商標 | §Astemo 09類 |
2022年06月10日 特許庁 / 商標 | §Rivale∞Astemo 09類, 16類, 18類, 24類, 25類, 28類, 35類, 39類, 41類, 42類, 45類 |
2022年06月10日 特許庁 / 商標 | §Rivale 09類, 16類, 18類, 24類, 25類, 28類, 35類, 39類, 41類, 42類, 45類 |
2022年06月10日 特許庁 / 商標 | リヴァーレ 41類 |
2021年11月15日 特許庁 / 商標 | DACS 12類 |
2021年10月06日 特許庁 / 商標 | §Astemo 16類, 17類, 42類 |
2020年10月14日 特許庁 / 商標 | §Astemo 01類, 04類, 06類, 07類, 09類, 10類, 12類, 16類, 17類, 19類, 25類, 26類, 28類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2020年10月08日 特許庁 / 商標 | ASTEMO 01類, 04類, 16類, 17類, 25類, 26類, 28類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2020年09月28日 特許庁 / 商標 | ASTEMO 06類, 07類, 09類, 10類, 12類, 19類 |
2020年07月30日 特許庁 / 商標 | §KEiHIN\Change the Future 37類, 40類, 42類 |
2020年02月25日 特許庁 / 商標 | i‐LEED 09類, 12類 |
2020年02月25日 特許庁 / 商標 | §iLEED 09類, 12類 |
2017年11月02日 特許庁 / 商標 | §SHOWA 12類, 16類 |
2017年07月26日 特許庁 / 商標 | RACING\α 01類, 04類 |
2017年03月14日 特許庁 / 商標 | SHOWA EERA 09類, 12類 |
2017年03月14日 特許庁 / 商標 | §SHOWA\EERA 09類, 12類 |
2017年03月14日 特許庁 / 商標 | §SHOWA EERA 09類, 12類 |
2017年03月14日 特許庁 / 商標 | §EERA 09類, 12類 |
2016年04月01日 特許庁 / 商標 | Dimplush 12類 |
2016年03月28日 特許庁 / 商標 | IECAS 12類 |
2015年11月17日 特許庁 / 商標 | §BFF 12類 |
2015年05月21日 特許庁 / 商標 | §SDBV 12類 |
2015年05月14日 特許庁 / 商標 | HEIGHTFLEX 09類, 12類 |
2015年03月31日 特許庁 / 商標 | BFRC-lite 12類 |
2015年03月19日 特許庁 / 商標 | §SFF∞AIR 12類 |
2015年01月22日 特許庁 / 商標 | ESC-Boost 12類 |
2015年01月22日 特許庁 / 商標 | ESCBOOST 12類 |
2015年01月22日 特許庁 / 商標 | マルチスワール 07類, 12類 |
2015年01月07日 特許庁 / 商標 | §NISSIN 01類, 04類 |
2015年01月07日 特許庁 / 商標 | RACING\5 01類, 04類 |
2014年11月10日 特許庁 / 商標 | SAMURAIBRAKE 07類, 12類, 16類, 25類, 26類 |
2014年03月19日 特許庁 / 商標 | スマートADAS 09類, 12類 |
2014年03月19日 特許庁 / 商標 | Smart ADAS 09類, 12類 |
Astemo株式会社の意匠情報(61件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月06日 特許庁 / 意匠 | ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2023年06月13日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車用アクスルホルダ 意匠新分類-G23900 |
2023年03月14日 特許庁 / 意匠 | 船舶推進機用トリム・チルト機のためのチルト用ロッド 意匠新分類-G391 |
2022年11月07日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2022年11月07日 特許庁 / 意匠 | 駆動ユニット 意匠新分類-H21200 |
2022年03月31日 特許庁 / 意匠 | ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2022年03月31日 特許庁 / 意匠 | ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2022年03月25日 特許庁 / 意匠 | 船舶推進機用トリム・チルト機 意匠新分類-G391 |
2022年03月25日 特許庁 / 意匠 | 船舶推進機用トリム・チルト機 意匠新分類-G391 |
2022年03月25日 特許庁 / 意匠 | 船舶推進機用トリム・チルト機 意匠新分類-G391 |
2022年03月18日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車用アクスルホルダ 意匠新分類-G23900 |
2021年08月31日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド 意匠新分類-G2907 |
2021年08月31日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2021年08月30日 特許庁 / 意匠 | 電力変換器用回路基板 意匠新分類-H1460 |
2021年08月30日 特許庁 / 意匠 | 電力変換器 意匠新分類-H220 |
2020年10月15日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2020年06月10日 特許庁 / 意匠 | 鞍乗型車両用緩衝器 意匠新分類-G23900 |
2020年06月10日 特許庁 / 意匠 | 鞍乗型車両用緩衝器 意匠新分類-G23900 |
2020年04月06日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド 意匠新分類-G2907 |
2020年04月06日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド 意匠新分類-G2907 |
2020年03月25日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド 意匠新分類-G2907 |
2019年10月07日 特許庁 / 意匠 | 車両用マスタシリンダボディ 意匠新分類-G2907 |
2019年09月11日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2019年06月06日 特許庁 / 意匠 | デファレンシャルケース 意匠新分類-K918 |
2019年06月06日 特許庁 / 意匠 | デファレンシャルケース 意匠新分類-K918 |
2018年11月06日 特許庁 / 意匠 | ディファレンシャルギヤケース 意匠新分類-K918 |
2018年11月06日 特許庁 / 意匠 | ディファレンシャルギヤケース 意匠新分類-K918 |
2018年11月06日 特許庁 / 意匠 | ディファレンシャルギヤケース 意匠新分類-K918 |
2018年09月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ディスクブレーキキャリパー 意匠新分類-G2907 |
2018年09月26日 特許庁 / 意匠 | 自動車用ディスクブレーキキャリパー 意匠新分類-G2907 |
2018年04月25日 特許庁 / 意匠 | ギア及びバランサ装置用ギヤ 意匠新分類-K9121 |
2018年04月20日 特許庁 / 意匠 | エアサスペンション用コンプレッサ 意匠新分類-K8600 |
2018年03月21日 特許庁 / 意匠 | ステレオカメラ 意匠新分類-J3230 |
2018年03月21日 特許庁 / 意匠 | ステレオカメラ 意匠新分類-J3230 |
2018年03月21日 特許庁 / 意匠 | ステレオカメラ 意匠新分類-J3230 |
2017年11月24日 特許庁 / 意匠 | 包装箱 意匠新分類-F4711 |
2017年10月24日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2017年10月16日 特許庁 / 意匠 | エアサスペンション用コンプレッサ 意匠新分類-K8600 |
2017年09月20日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2017年04月28日 特許庁 / 意匠 | 船舶推進機用トリム・チルト機 意匠新分類-G391 |
2017年04月28日 特許庁 / 意匠 | 船舶推進機用トリム・チルト機 意匠新分類-G391 |
2017年04月28日 特許庁 / 意匠 | 船舶推進機用トリム・チルト機 意匠新分類-G391 |
2017年04月28日 特許庁 / 意匠 | 船舶推進機用トリム・チルト機 意匠新分類-G391 |
2017年03月27日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2017年03月24日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 車両用ブレーキ制御ユニット 意匠新分類-G2907 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 車両用ブレーキ制御ユニット 意匠新分類-G2907 |
2017年01月11日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車用ショックアブソーバの調節ツマミ 意匠新分類-G23900 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車用ショックアブソーバの調節ツマミ 意匠新分類-G23900 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車用ショックアブソーバの調節ツマミ 意匠新分類-G23900 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車用ショックアブソーバの調節ツマミ 意匠新分類-G23900 |
2016年07月13日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2016年05月09日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車用アクスルホルダ 意匠新分類-G23900 |
2016年05月09日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車用フロントフォーク 意匠新分類-G23900 |
2015年11月13日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2015年10月14日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2015年03月27日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-H7725 W |
2015年03月18日 特許庁 / 意匠 | 電力変換器用パワーモジュール 意匠新分類-H229 |
2014年05月13日 特許庁 / 意匠 | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ 意匠新分類-G2907 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車用アクスルホルダ 意匠新分類-G23900 |
Astemo株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス |
企業規模 | 19,126人 男性 16,984人 / 女性 2,142人 |
管理職全体人数 | 2,568人 男性 2,521人 / 女性 47人 |
Astemo株式会社の閲覧回数
データ取得中です。