法人番号:7120001071567
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社
情報更新日:2024年08月31日
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社とは
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社(ヤンマーパワーテクノロジー)は、法人番号:7120001071567で大阪府大阪市北区茶屋町1番32号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役田尾知久。設立日は1936年01月28日。従業員数は2,168人。登録情報として、調達情報が12件、補助金情報が3件、表彰情報が3件、届出情報が7件、特許情報が1,486件、意匠情報が124件、職場情報が1件が登録されています。なお、2020年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年06月19日です。
インボイス番号:T7120001071567については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。天満労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ヤンマーパワーテクノロジー |
法人番号 | 7120001071567 |
会社法人等番号 | 1200-01-071567 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7120001071567 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒530-0013 ※地方自治体コードは 27127 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 470,420件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市北区 ※大阪市北区の法人数は 38,611件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 茶屋町1番32号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシキタクチャヤマチ |
代表者 | 代表取締役 田尾 知久 |
設立日 | 1936年01月28日 |
従業員数 | 2,168人 |
電話番号TEL | 06-6376-6211 |
FAX番号FAX | 0749-52-4686 |
ホームページHP | https://www.yanmar.com/jp/ |
更新年月日更新日 | 2020年06月19日 |
変更年月日変更日 | 2020年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 天満労働基準監督署 〒530-6007 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー7階 |
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の場所
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2020年04月01日 | 【名称変更】 名称が「ヤンマーパワーテクノロジー株式会社」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ヤンマー株式会社」で、「大阪府大阪市北区茶屋町1番32号」に新規登録されました。 |
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の法人活動情報
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の調達情報(12件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月25日 | 6MA型機関部品 外 VALVE ASSY,NEEDLE 外 1,832,600円 |
2022年09月26日 | オーバーホールキット 外10件 5,427,400円 |
2022年01月04日 | グリーンイノベーション基金事業/次世代船舶の開発水素燃料船の開発舶用水素エンジン及びMHFSの開発 1,319,048,500円 |
2021年02月09日 | 主機械(490トン型油船用) 68,200,000円 |
2019年11月15日 | オーバーホールキット 外1件 1,812,800円 |
2018年11月15日 | 平成30年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業(サーモサイホン式熱交換機を用いた高出力省スペース熱電発電システムの開発・実証)委託業務 26,237,147円 |
2018年09月28日 | 150kVA可搬型発電装置一式の製造 57,780,000円 |
2018年09月27日 | 高知空港無線施設用500kVA発電装置(製造・設置・調整) 137,160,000円 |
2018年09月27日 | 奄美ARSR150kVA可搬型発電装置1式の製造 54,540,000円 |
2018年09月03日 | オーバーホールキット ほか 8,710,200円 |
2018年03月15日 | 八丈ORSR発電装置1式(製造・設置・調整) 64,260,000円 |
2015年07月17日 | 船舶設計基準細則及び解説(機関構造材料及び機関構成品の耐衝撃性能評価)(案)に関する基礎資料の作成(その2)1件 10,238,400円 |
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の補助金情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年03月15日 | 水田活用直接支払交付金 50,148円 |
2018年04月02日 | 平成30年度二酸化炭素排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業費 21,982,000円 |
2017年05月08日 | 平成29年度二酸化炭素排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業費 85,850,000円 |
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016年 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の届出情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:ヤンマー株式会社 中央研究所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤンマー株式会社 エンジン事業本部特機エンジン統括部尼崎工場 PRTR届出データ / PRTR - 船舶製造・修理業、舶用機関製造業(国土交通大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤンマー株式会社 小形エンジン事業本部生産統括部木之本工場 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤンマー株式会社 小形エンジン事業本部(長浜) PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤンマー株式会社 小形エンジン事業本部生産統括部木之本工場(大森) PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤンマー株式会社 小形エンジン事業本部生産統括部びわ工場 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 田尾 知久 全省庁統一資格 / - |
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の特許情報(1486件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | 油圧ショベル FI分類-E02F 3/85 D |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | 魚計数システム、魚計数方法及びプログラム FI分類-A01K 61/95, FI分類-G06M 11/00 D |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 選果システム FI分類-B07C 5/10, FI分類-B07C 5/18 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 薬剤散布装置 FI分類-A01D 43/14, FI分類-A01M 7/00 D, FI分類-B05B 17/00 102 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B63H 21/14, FI分類-B63B 1/10 Z, FI分類-B63H 21/32 Z, FI分類-F02M 35/10 301 V |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 苗マット FI分類-A01G 24/25, FI分類-A01G 24/44, FI分類-A01G 9/029 C |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 動弁装置 FI分類-F01L 1/18 H |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 41/04 Z, FI分類-F25B 43/00 W, FI分類-F25B 43/02 A, FI分類-F25B 43/02 E, FI分類-F25B 1/00 101 F |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 1/00 B, FI分類-F25B 5/02 C, FI分類-F25B 5/04 B, FI分類-F25B 43/02 A, FI分類-F25B 1/00 101 F |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 苗縦送り機構 FI分類-A01C 11/02 350 L, FI分類-A01C 11/02 360 A |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 地図生成方法および地図生成装置 FI分類-G01C 21/22, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G09B 29/12, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-G09B 29/00 A |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 受継装置及び農業機械 FI分類-A01F 12/46, FI分類-B65G 33/14 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 作業支援システム、作業システム、作業支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 3/85 C, FI分類-E02F 9/20 Q |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 位置情報記録装置、作業車両、位置情報記録方法、位置情報記録プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 選別装置、コンバイン FI分類-A01F 12/32 A |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 3/36 Z, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-B66C 13/22 A, FI分類-B66C 23/36 A, FI分類-B66C 23/90 N |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 作業種別推定装置 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 作業情報管理装置 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 作業情報管理装置 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 船舶用推進装置 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 25/24 A, FI分類-B63H 25/42 B, FI分類-B63H 20/00 803 |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 自律走行制御システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 領域登録システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 制御目標生成装置及び操船制御装置 FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-B63B 49/00 Z |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 301 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 作業支援システム FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 19/43, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01C 21/00 Z, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01B 69/00 303 D |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 船舶の着岸支援装置 FI分類-B63B 79/40, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 作業関連情報管理装置および作業関連情報管理システム FI分類-G06Q 50/02 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 作業関連情報管理装置および作業関連情報管理システム FI分類-G06Q 50/02 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F02D 29/02 331 Z |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 農業ハウスの環境制御システム FI分類-A01G 9/24 A, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 作業機用通信システム FI分類-A01B 69/00 Z, FI分類-A01B 71/02 P, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 作業機用通信システム FI分類-A01B 63/00 Z |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 栽培ベンチ FI分類-A01G 9/02 D, FI分類-A01G 22/05 A, FI分類-A01G 9/02 103 R |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 魚計数システム、魚計数方法及びプログラム FI分類-A01K 61/95, FI分類-G06M 7/00 301 Q |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 相対評価装置 FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 仮想稼働時間算出装置 FI分類-G01M 17/007 Z, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 302 C, FI分類-A01C 11/02 302 Z |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 鱗茎野菜収穫機 FI分類-A01D 23/04, FI分類-A01D 27/00 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 鱗茎野菜収穫機 FI分類-A01D 23/04 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 作業機特定装置および作業管理システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 71/02 Z |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-B66C 1/68 A, FI分類-E02F 3/36 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | トラブル情報処理装置 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 作業代行者斡旋システムおよび農機シェア者斡旋システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/02 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 作業情報管理装置、および作業情報管理システム FI分類-A01M 7/00 D, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G07C 5/00 ZJAZ |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 農業用作業車両 FI分類-B62D 25/10 H |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム及び作業車両の制御方法 FI分類-G05D 1/02 W, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 生育値算出方法、および生育値算出システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 建設機械及びアンテナ取付構造 FI分類-E02F 9/16 A, FI分類-B60R 11/02 A |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-B60K 26/04, FI分類-G05G 11/00, FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-G05G 1/01 C |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | β型スターリングエンジン FI分類-F02G 1/053 G, FI分類-F02G 1/053 Z |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/00 Z, FI分類-B60R 11/02 A |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46, FI分類-A01F 12/60 |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 穀稈搬送装置 FI分類-A01D 61/00 301 A |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 作業情報生成装置 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 15/067, FI分類-B62D 25/10 B, FI分類-B62D 49/00 Q, FI分類-B60K 15/063 A |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 G |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 可変施肥機 FI分類-A01C 21/00 Z |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム及び自動走行方法 FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 全茎式サトウキビ植付装置 FI分類-A01C 11/02 302 B |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 適正施肥支援装置 FI分類-A01C 21/00 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-F02D 29/02 H, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 散布作業用の自動走行システム FI分類-A01M 7/00 E, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 P, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-A01M 7/00 E, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 経路生成方法 FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 経路生成方法 FI分類-A01B 69/00 303 B, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 作業方法 FI分類-A01M 7/00 E, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 経路生成方法 FI分類-A01M 7/00 E, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 自動走行方法 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム及び自動走行方法 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 収穫機 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 B, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 春巻の皮用組成物 FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/109 D |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 21/18 C, FI分類-B62D 25/12 A, FI分類-B62D 49/00 P |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 15/067, FI分類-B60K 37/00 G, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B62D 49/00 Q, FI分類-B60K 15/063 A |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60T 1/06 F, FI分類-B62D 7/18 A, FI分類-B62D 11/08 E, FI分類-B62D 11/08 G |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム及びエンジンシステムの制御方法 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 T, FI分類-F02B 37/013, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/00 500 B, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 43/00 301 T |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素回収システム FI分類-F02C 6/00 E, FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/92 240, FI分類-B01D 53/92 331, FI分類-B01D 53/96 ZAB |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/24 A |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/08 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | サトウキビ収穫機 FI分類-A01D 45/10 |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 作業情報提供装置および作業情報提供システム FI分類-G06Q 50/02 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 熱電発電システム FI分類-H02N 11/00 A |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 41/06 360, FI分類-F02D 41/06 380, FI分類-F02D 41/08 360, FI分類-F02D 41/08 380, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 331 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業マップ提供サーバ FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01C 21/00 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業代行者斡旋サーバ FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 301 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/025 101 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/49, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業代行者斡旋システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01C 15/00 G, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/20 ZABC |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業マップ提供システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01C 21/00 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 63/10 A |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 63/10 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 作業機管理システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 71/02 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 除去対象物位置検出システム、および除去対象物位置検出装置 FI分類-A01B 33/16, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G05D 1/02 N |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 作業制御システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01C 21/00 Z, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60L 50/71, FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60K 15/04 D, FI分類-B60K 15/063 B |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の表示システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 T |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の目標経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 農業ハウスの環境制御システム、ハウス制御装置 FI分類-A01G 9/24 A |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 育苗マット FI分類-A01G 24/46 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 植付方法 FI分類-A01C 11/02 370 A, FI分類-A01C 11/02 385 Z |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 圃場作業システム FI分類-A01C 11/02 342 R |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 V |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 農作業用車両 FI分類-B62D 55/06, FI分類-A01M 7/00 D, FI分類-A01M 7/00 E, FI分類-B60K 5/02 B, FI分類-B60K 17/10 C |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-A01D 41/12 Q, FI分類-A01D 41/12 R |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/24 F, FI分類-F01N 3/24 T, FI分類-F01N 3/035 E |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 多条刈りコンバイン FI分類-A01D 57/22 G, FI分類-A01D 57/22 H, FI分類-A01D 67/00 D |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/24 F, FI分類-F01N 3/24 T, FI分類-F01N 3/035 E |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/24 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 作業機械 FI分類-F15B 13/10, FI分類-F15B 21/08, FI分類-E02F 9/20 C, FI分類-E02F 9/20 Z, FI分類-F15B 21/14 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 作業機、および作業機管理システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G08G 1/09 F |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 運転座席の回転ロック機構 FI分類-B60N 2/08, FI分類-B60N 2/14, FI分類-B60N 2/38, FI分類-A47C 3/18 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両のブレード制御システム FI分類-E02F 3/85 D |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 3/85 D, FI分類-E02F 3/815 Q |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 3/815 F |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 建設機械の油圧回路 FI分類-F15B 11/17, FI分類-E02F 9/22 L, FI分類-F15B 11/00 Q, FI分類-F15B 11/08 A, FI分類-F15B 11/16 B |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | コンバイン及びバケット式コンベア FI分類-A01F 12/46 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60T 7/04 C, FI分類-B60T 7/04 E |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/24 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 作業情報分析装置および作業情報分析方法 FI分類-G06Q 50/02 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-B60K 13/04 B |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/28 301 G |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 船舶用燃料電池システム及び船舶 FI分類-B63H 23/24, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04089, FI分類-H01M 8/04313 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 船舶用燃料電池システム及び船舶 FI分類-B63H 21/17, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-B63H 25/04 D, FI分類-B63H 25/04 H, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H02J 1/00 302 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 船舶用燃料電池システム及び船舶 FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 23/24, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-B63J 99/00 A, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H02J 1/00 302 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 303 Z, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両、及び、作業車両の動作制限システム FI分類-A01B 69/00 303 Z, FI分類-A01D 69/00 302 Z |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 施肥マップ作成装置および施肥マップ作成方法 FI分類-A01C 21/00 Z |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 作業車両監視システム FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/16 C, FI分類-B62D 21/18 E, FI分類-B60H 1/00 102 R |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01B 69/00 303 T, FI分類-A01C 11/02 311 E, FI分類-A01C 11/02 311 V, FI分類-A01C 11/02 350 H |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 V, FI分類-A01C 11/02 331 D |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の制御システム FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の制御システム FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-A01F 12/46, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G01S 19/13, FI分類-G01S 19/41, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-A01F 12/60, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 Q, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 63/10 D, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/08 B, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 P |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自動走行システム FI分類-A01B 63/10 E, FI分類-A01B 69/00 302 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自動走行システム FI分類-A01B 63/10 E, FI分類-A01B 69/00 303 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自動走行システム FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自動走行システム FI分類-A01B 63/10 E, FI分類-A01B 69/00 303 T |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 59/048 |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 情報管理システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 T, FI分類-A01C 11/02 331 D |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 協調作業システム FI分類-A01D 41/12 D, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 作業車両用システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 基準局表示システム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/41, FI分類-G01S 19/43, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 水中清掃作業機 FI分類-B08B 3/02 F |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 作業情報管理装置および作業情報共有化方法 FI分類-G06Q 50/02 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 基準局表示システム及び基準局表示方法 FI分類-G01S 19/43, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 圃場作業機 FI分類-A01C 15/00 G, FI分類-A01C 19/02 A, FI分類-A01C 11/00 302, FI分類-A01C 11/02 322 B |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 圃場作業システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 V, FI分類-A01C 11/02 331 D |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の衝突回避システム FI分類-G01S 17/93, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-A01B 69/00 303 J, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の障害物検知システム FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G05D 1/02 K |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 圃場管理装置 FI分類-G01S 19/13, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 302 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の障害物検知システム FI分類-G05D 1/02 K |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 走行状態表示装置、及び、自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 排出部診断システム FI分類-A01F 12/46, FI分類-A01F 12/60, FI分類-A01D 41/127, FI分類-A01D 41/127 120 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 電動式建設機械 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-E02F 9/00 C, FI分類-B60L 11/18 Z |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 走行経路生成装置 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-A01B 69/00 303 C, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 作業支援システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 P |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 25/16 G, FI分類-B62D 49/00 C, FI分類-B62D 49/00 F, FI分類-B62D 49/00 M |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 車両の姿勢推定装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-A01B 69/00 ZYWZ |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 重量測定システム、重量選別システム FI分類-B07C 5/18, FI分類-B07C 5/346, FI分類-G01G 11/00 H, FI分類-G01G 11/00 N, FI分類-G01G 19/52 E |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置 FI分類-B63B 49/00 Z |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 測定システム FI分類-B07C 5/32, FI分類-G01G 9/00, FI分類-G01G 11/00 H, FI分類-G01G 11/00 N |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 25/16 H, FI分類-B62D 49/00 C |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/22 E, FI分類-E02F 9/22 R, FI分類-F15B 11/00 F, FI分類-F15B 11/00 Q, FI分類-F15B 11/02 C, FI分類-F15B 11/16 Z |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-B60K 11/06 ZHV |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-B60K 11/06, FI分類-E02F 9/00 D |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/22 L, FI分類-E02F 9/22 R, FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-F15B 11/00 F, FI分類-F15B 11/00 Q, FI分類-F15B 11/02 C, FI分類-F15B 11/16 Z, FI分類-F02D 41/04 345 D |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/22 R, FI分類-F15B 11/02 C |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/26 Z, FI分類-F15B 11/02 C, FI分類-F15B 20/00 D |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 船舶用ハイブリッドシステム FI分類-B63H 21/20, FI分類-B63H 23/12, FI分類-B63J 3/02 A |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び、自動走行システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 走行車両 FI分類-A01B 51/02, FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-B62B 5/00 H, FI分類-B62B 5/00 Z |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | パネル取付器具及び船舶用の操作パネル構造 FI分類-H01H 9/02 J, FI分類-B63H 25/02 Z |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 建設機械及び建設機械の制御システム FI分類-E02F 9/22 L, FI分類-F15B 11/00 M, FI分類-F15B 11/08 A |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 作業機昇降制御装置 FI分類-A01B 63/10 Z |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 26/49, FI分類-F02M 26/51, FI分類-F02M 26/53, FI分類-F02M 26/47 A, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 360 C, FI分類-F02D 45/00 360 D |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | エンジン発電機 FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 77/13 C, FI分類-F02B 77/13 M |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 情報管理システム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 21/33 350 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 自動着岸装置 FI分類-B63H 25/02 Z, FI分類-B63H 25/04 D, FI分類-B63H 25/04 G |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 自動着岸装置 FI分類-B63B 79/10, FI分類-B63B 79/40, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 25/02 Z, FI分類-B63H 25/04 D, FI分類-B63H 25/04 G, FI分類-G01C 15/00 101 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 据付用ベース FI分類-F16M 7/00 K, FI分類-F16M 7/00 L, FI分類-F02B 63/00 B |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 29/02 A, FI分類-A01F 29/09 Z, FI分類-A01F 12/40 302 Z |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 空撮画像処理装置 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G06T 3/00 780 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 画像情報合成装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01B 63/10 D, FI分類-A01D 41/12 B, FI分類-A01D 41/12 C, FI分類-A01D 57/22 Z, FI分類-A01B 69/00 301 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 61/00 301 E, FI分類-A01D 61/00 301 H |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/02 E, FI分類-A01D 61/00 301 Z, FI分類-A01D 69/00 302 F |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 63/10 F, FI分類-A01B 71/02 Z |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及び燃料電池船 FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04089, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 障害物検知システム FI分類-G01S 17/93, FI分類-A01B 69/00 303 G, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 障害物検知システム FI分類-G01S 17/93, FI分類-A01B 69/00 303 G, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-H04Q 9/00 311 A, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-A01B 63/111, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 63/00 B |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/32 A, FI分類-A01F 12/32 Z, FI分類-A01F 12/44 A |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/32 A, FI分類-A01F 12/32 Z |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-B60W 30/00, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 走行経路表示装置 FI分類-G09B 29/00 C, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 W, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 協調作業システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/20 Z |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/20 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | クローラ式走行装置及び作業車両 FI分類-B62D 55/14, FI分類-B62D 55/065 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | クローラ式走行装置及び作業車両 FI分類-B62D 55/065 |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 制御端末 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 76/11, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 132 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 領域登録システム FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 車輪跡消し装置、及び、作業車両 FI分類-A01B 35/04 B, FI分類-A01B 35/04 E, FI分類-A01C 7/08 310 F |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 施肥装置 FI分類-A01C 15/00 D, FI分類-A01C 15/00 J, FI分類-A01C 11/02 313 Z |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 生育情報表示システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 制御端末 FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 9/445 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-E02F 9/26 C |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 19/08 C, FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/20 395, FI分類-F02D 41/04 380 J, FI分類-F02D 41/04 385 J, FI分類-F02D 41/14 310 N, FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 364 B |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及び燃料電池船 FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04303 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド建設機械 FI分類-E02F 9/00 M, FI分類-E02F 9/20 Z, FI分類-B60K 6/40 ZHV |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 旋回作業車 FI分類-E02F 9/16 A |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 旋回作業車 FI分類-E02F 9/00 Z, FI分類-H01Q 1/12 E, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | クレーン機能付き油圧ショベル FI分類-F15B 11/17, FI分類-E02F 9/22 K, FI分類-B66C 23/86 A, FI分類-F15B 11/02 M |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/00 A, FI分類-E02F 9/02 C |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 旋回作業車 FI分類-E02F 9/00 B |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 旋回作業車 FI分類-E02F 9/00 B, FI分類-E02F 9/08 Z |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 旋回作業車 FI分類-E02F 9/00 B, FI分類-E02F 9/08 Z |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 10/30, FI分類-B60W 30/20, FI分類-B60W 50/14, FI分類-A01B 63/10 A, FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-B60W 10/00 148 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 作業機械の電装品及び油圧ホースの設置構造 FI分類-E02F 9/00 B, FI分類-E02F 9/00 C |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 H, FI分類-B60K 13/04 B |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46, FI分類-A01F 12/52 A |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | ねぎ収穫機 FI分類-A01D 17/00 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | ねぎ収穫機 FI分類-A01D 17/00 |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 23/04 E, FI分類-B62D 11/08 J, FI分類-B62D 11/08 X, FI分類-A01B 69/00 302 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | ブリーザ装置及びエンジン FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01M 13/04 E |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 表示用画像生成装置 FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G06T 11/60 300 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 生育情報マップ提供システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | スターリングエンジン FI分類-F02G 1/047, FI分類-F02G 1/05 A |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 地図情報生成システム、および作業支援システム FI分類-A01D 41/02 B, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 地図情報生成システム FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/32, FI分類-B60K 20/00 F, FI分類-A01C 11/02 330 B |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 作業車両用のブレーキシステム FI分類-B60T 7/04 E, FI分類-B60T 7/12 D |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/06 Z, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60T 7/04 Z, FI分類-B60T 17/22 Z |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム及び作業車両 FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60T 7/12 A |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 収穫機 FI分類-A01D 43/07, FI分類-A01D 45/10 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 船舶推進システム及び船舶 FI分類-B63H 21/14, FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 21/20, FI分類-B63H 23/18, FI分類-B63H 20/00 620, FI分類-B63H 20/00 827, FI分類-B63H 20/08 520, FI分類-B63H 20/22 200 |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 電動式作業機械 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-E02F 9/00 C, FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 1/00 304 E |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 電動式作業機械 FI分類-E02F 9/00 C |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 電池パック及び推進装置 FI分類-H01M 2/10 A |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 電池パック及び推進装置 FI分類-H01M 2/10 F |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 作業車両の油圧回路 FI分類-F15B 11/17, FI分類-E02F 9/22 K, FI分類-F15B 11/02 M |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 防振装置 FI分類-B63H 21/30 A, FI分類-F16F 15/02 S, FI分類-F16F 15/06 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 61/00, FI分類-A01F 15/07, FI分類-A01D 69/00 302 B |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 製パン用組成物 FI分類-A21D 2/36, FI分類-A21D 13/047, FI分類-A21D 13/066 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 冷凍食品及びその製造方法並びに冷凍焼け防止剤 FI分類-A23L 7/143, FI分類-A23L 29/212, FI分類-A23L 3/36 A, FI分類-A23L 7/109 C |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 冷凍焼け防止剤及び冷凍食品の製造方法 FI分類-A23L 3/36 A, FI分類-A23L 7/10 A, FI分類-A23L 7/109 C |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 障害物検知システム FI分類-G01S 17/93, FI分類-B62D 49/00 M, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 障害物検知システム FI分類-G01S 15/87, FI分類-G01S 15/93, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-A01B 69/00 303 J, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 走行領域形状特定装置 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 Z, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G01S 19/43, FI分類-A01B 63/111, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム及び状況報知装置 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G01S 7/497, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-A01B 69/00 303 E, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 不整地走行車両 FI分類-B62D 9/02, FI分類-B62D 11/24, FI分類-B62D 55/02 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 不整地走行車両 FI分類-B62D 9/02, FI分類-B62D 11/24, FI分類-B62D 55/02 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 作業車両の走行制御システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 C, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 焼き菓子用組成物 FI分類-A21D 2/14, FI分類-A21D 2/36, FI分類-A21D 10/00, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A21D 13/047, FI分類-A21D 13/066 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 63/10 E, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 U, FI分類-A01C 11/02 322 B, FI分類-A01C 11/02 342 Q |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G05D 1/08, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 63/10 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自動走行装置 FI分類-G05D 1/02 L |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自動走行装置 FI分類-G05D 1/02 L |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 協調作業システム FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G05D 1/02 T, FI分類-A01B 69/00 303 G |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自動走行装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G05D 1/02 W, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の走行制御システム FI分類-G05D 1/02 L |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 69/00 303 G |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01M 1/08 D |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 63/10 E, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 U, FI分類-A01C 11/02 322 B, FI分類-A01C 11/02 342 Q |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自動走行装置 FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自動走行装置 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 C, FI分類-A01B 69/00 303 J, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F01M 9/10 M, FI分類-F02B 67/04 F, FI分類-F16C 17/04 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア管理装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F02M 21/02 X, FI分類-B60K 15/063 B, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両の油圧回路 FI分類-F15B 11/17, FI分類-E02F 9/22 K, FI分類-F15B 11/02 M, FI分類-F15B 11/08 A, FI分類-F15B 11/16 B |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 領域登録システム FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 走行経路管理システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 自律操舵装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア管理システム、外部端末、およびソフトウェア管理方法 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 領域登録システム FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア管理装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01B 69/00 301 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア管理システム及びソフトウェア管理方法 FI分類-G06F 8/65 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両の走行制御システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 情報収集システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両の走行制御システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 障害物検知システム FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 991, FI分類-A01B 69/00 303 J, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 R, FI分類-B60K 11/04 A |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 57/00 A, FI分類-A01D 67/00 A, FI分類-A01D 61/00 301 M |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 5/04, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 302, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01C 11/02 331 Z |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G05D 1/08 B, FI分類-G05D 1/02 ZYWW, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02M 26/27, FI分類-F02M 26/42, FI分類-F02M 21/06 B, FI分類-F02M 26/35 D, FI分類-F02M 31/16 C |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 旋回作業車の表示システム FI分類-E02F 9/26 B |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-B62D 6/00, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 圃場管理装置 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 領域特定情報生成装置 FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 圃場管理装置 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 V |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 旋回作業車 FI分類-E02F 9/26 B |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46, FI分類-A01F 12/60 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/32 A |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 水稲の育苗方法 FI分類-A01G 7/00 604 D |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/02, FI分類-A01D 41/12 H, FI分類-A01D 67/00 A, FI分類-A01D 67/00 C |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/02 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/02 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/02, FI分類-A01D 41/02 D, FI分類-A01D 67/00 A, FI分類-A01D 67/00 C |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F01N 3/20 A, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-F02D 29/04 H, FI分類-F02D 45/00 368 G |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 圃場登録装置 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | センシングシステム、センシング方法、および非一時的コンピューター可読媒体 FI分類-A01G 7/00 603 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | バイオガス発生システム FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-B09B 3/00 ZABC |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | バイオガス供給装置及び発電システム FI分類-F23G 7/00 K, FI分類-F23N 5/00 L |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 栽培ベンチ FI分類-A01G 9/00 B, FI分類-A01G 9/02 D, FI分類-A01G 1/00 301 H |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 V, FI分類-A01C 11/02 331 D |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両およびずれ量算出プログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 303 P |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両および作物列認識プログラム FI分類-G01S 17/89, FI分類-A01B 69/00 303 D |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両および作物列認識プログラム FI分類-G01S 17/93, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-A01B 69/00 303 D |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム、経路生成方法 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 V |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16H 1/46, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 7/116 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 減速機 FI分類-F16H 1/46, FI分類-F16H 55/06, FI分類-H02K 7/116 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | アイスクリーム類およびその製造方法並びにソフトクリームミックス FI分類-A23G 9/00 101 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | ハードアイスクリーム類 FI分類-A23G 9/34 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/08, FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60K 11/04 L |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60T 1/06 F, FI分類-B60K 17/06 D, FI分類-F16D 55/40 A |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 旋回作業車、及び、旋回作業車における施工端部の位置検知方法 FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-E02F 9/26 B |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | クローラ走行装置 FI分類-B62D 55/08 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 圃場管理システム FI分類-G06Q 50/02 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 滑走艇 FI分類-B63B 1/18 Z, FI分類-B63H 25/42 E |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 作業機械 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-B60K 11/04 B, FI分類-B60K 11/04 F, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B60K 15/01 B, FI分類-F01P 11/10 K, FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/06 Z, FI分類-F02M 31/16 B, FI分類-F02M 31/16 F, FI分類-F02M 31/16 J, FI分類-F02M 37/00 P, FI分類-F01N 3/02 101 E, FI分類-F01P 5/06 504 Z, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 作業機械 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F02M 31/18, FI分類-E02F 9/00 C, FI分類-F01P 7/04 Q, FI分類-B60K 11/04 F, FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02B 67/00 J, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/06 B, FI分類-F02M 21/06 Z, FI分類-F02M 31/16 A, FI分類-F02M 31/16 F, FI分類-F02M 31/16 J, FI分類-F02M 37/00 P, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 作業機械 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F01P 7/04 A, FI分類-B60K 11/04 B, FI分類-B60K 11/04 E, FI分類-F01P 11/10 B, FI分類-F01P 11/10 K |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 伸縮アーム装置 FI分類-B25J 18/02 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 育苗マット FI分類-A01G 9/10 B, FI分類-A01G 1/00 303 A |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 滑走艇 FI分類-B63B 1/18 Z, FI分類-B63H 25/42 E |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 滑走艇 FI分類-B63B 34/10, FI分類-B63B 39/08, FI分類-B63B 39/14, FI分類-B63H 25/46, FI分類-B63B 1/18 Z, FI分類-B63H 25/04 Z, FI分類-B63H 25/42 A |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 滑走艇 FI分類-B63B 34/10, FI分類-B63B 39/08, FI分類-B63B 39/14, FI分類-B63H 25/46, FI分類-B63H 25/04 Z, FI分類-B63H 25/42 A |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 無人水上航走体 FI分類-B63J 2/12 A, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-B63C 11/00 A, FI分類-B63J 99/00 A |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/22 E, FI分類-F15B 11/042, FI分類-F15B 11/044, FI分類-F15B 11/08 A, FI分類-F15B 11/028 G |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 作業支援システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01D 41/127, FI分類-A01D 41/12 B, FI分類-A01D 41/12 Z, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01D 69/00 301, FI分類-A01D 41/127 140 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 作業支援システム及び茎数の算出方法 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01D 41/127, FI分類-A01D 41/12 B, FI分類-A01D 41/12 Z, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01D 69/00 301, FI分類-A01D 41/127 140 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 基準局装置 FI分類-G01S 19/07, FI分類-G01S 19/41, FI分類-H01Q 1/12 C |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-A01B 69/00 301 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 電池パック及び推進装置 FI分類-B63H 21/17, FI分類-H01M 2/10 G, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-B63B 35/79 C |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-G01C 7/02, FI分類-E02F 9/20 M, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01C 15/00 101 |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 収穫機 FI分類-A01D 67/00 N, FI分類-A01D 34/24 105 Z |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-A01B 69/00 303 L |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 選別システム FI分類-B07C 5/10, FI分類-B07C 5/20, FI分類-B07C 5/342 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B62D 49/00 D, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 植物長尺部検出システム FI分類-A01G 7/00 603 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-G01S 19/43, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B62D 49/00 D, FI分類-B62D 49/00 N |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 350 M, FI分類-A01C 11/02 362 A |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 350 F, FI分類-A01C 11/02 351 C, FI分類-A01C 11/02 362 A |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 382 B |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 350 M, FI分類-A01C 11/02 351 C |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 302 C, FI分類-A01C 11/02 303 C |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 走行速度制御装置 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 X, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 多気筒エンジンの吸気構造 FI分類-F02M 26/17, FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02M 35/104 H, FI分類-F02M 35/10 301 R, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 多気筒エンジンの吸気構造 FI分類-F02M 26/19 331, FI分類-F02M 35/10 301 P, FI分類-F02M 35/10 301 T |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/26 Z, FI分類-F04B 49/10 311 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/22 K, FI分類-E02F 9/24 K, FI分類-E02F 9/26 Z, FI分類-F15B 20/00 D |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 26/26, FI分類-F02M 26/29, FI分類-F02M 26/30, FI分類-F02M 26/33, FI分類-F02M 26/41, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02D 21/08 301 Z |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 26/26, FI分類-F02M 26/29, FI分類-F02M 26/33, FI分類-F02M 26/41, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02D 21/08 301 Z |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 13/10, FI分類-F02M 26/14, FI分類-F02M 26/28 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01M 5/00 H, FI分類-F01M 5/00 M, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F02F 1/10 D, FI分類-F02F 1/14 A, FI分類-F01P 11/08 B |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド及びエンジン FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F02F 1/24 Z, FI分類-F02F 1/36 A, FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02F 1/42 G, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02M 26/41 311, FI分類-F01P 7/16 502 B |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/23, FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02M 26/41 311 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 302 C, FI分類-A01C 11/02 382 C |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 302 C, FI分類-A01C 11/02 382 C |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 走行経路設定装置 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 走行経路設定装置 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 ZYW, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 走行経路設定装置 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の目標経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の目標経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F01N 3/035 G, FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F01N 3/025 101, FI分類-F02D 41/04 380 H, FI分類-F02D 45/00 312 R |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 情報取得装置および情報管理システム FI分類-G05D 1/00 Z |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 搬入順序決定装置 FI分類-B07C 5/00 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 情報取得装置および情報管理システム FI分類-G05D 1/02 P |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 散布作業機 FI分類-B64D 1/16, FI分類-B64C 27/06, FI分類-A01M 7/00 H, FI分類-A01C 15/00 G |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 350 F, FI分類-A01C 11/02 351 B |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 生長状態予測装置 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/49, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 358 P, FI分類-F02D 45/00 360 Z |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 協調作業システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-H01T 15/00 C, FI分類-F02P 15/00 302 Z |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02M 61/16 K, FI分類-F02M 61/14 320 A, FI分類-F02M 61/14 320 J |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 圃場作業機 FI分類-B62D 6/00, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01C 11/02 322 B |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 圃場作業機 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 W, FI分類-A01B 69/00 ZYW, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/00 303 F |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 移植機 FI分類-A01B 63/114, FI分類-A01C 11/02 303 C |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 乗用田植機 FI分類-A01M 7/00 D, FI分類-A01C 15/00 C, FI分類-A01C 15/00 J, FI分類-A01C 11/00 302 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | エンジンの燃料噴射装置 FI分類-F02D 1/04 301 Z |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F02D 11/10 H, FI分類-F02D 41/08 360, FI分類-F02D 41/08 380 A, FI分類-F02D 41/08 380 B, FI分類-F02D 41/08 380 Z, FI分類-F02D 45/00 362 H, FI分類-F02D 45/00 364 G |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 過給機を備えたエンジン FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/18 L, FI分類-F02B 37/18 M |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/00 D, FI分類-A01D 34/24 103, FI分類-A01D 34/24 105 Z |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-H01Q 1/52, FI分類-G01S 19/36, FI分類-H01Q 21/08, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B62D 49/00 D |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G01S 19/35, FI分類-G01S 19/43, FI分類-H01Q 1/12 C, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B62D 49/00 D, FI分類-G01C 21/26 A |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/43, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/43, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-G01S 19/43, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G01S 19/04, FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/36, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F15B 11/17, FI分類-E02F 9/22 K, FI分類-F15B 11/00 M, FI分類-F15B 11/02 M |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60G 17/016, FI分類-B62D 55/116, FI分類-A01B 63/10 D, FI分類-A01D 67/00 N, FI分類-A01B 69/00 302 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 27/02 A, FI分類-F02M 37/00 341 Z |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02M 26/36, FI分類-B01J 23/63 M, FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02M 27/02 D, FI分類-F02M 27/02 F, FI分類-F02M 27/02 J, FI分類-F02M 27/02 L, FI分類-F02D 21/08 301 C |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/20 E, FI分類-E02F 9/24 A |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/16 B |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/16 B, FI分類-E02F 9/24 J |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/00 N, FI分類-E02F 9/16 A, FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B62D 25/10 J, FI分類-B62D 33/067 Z |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/20 E, FI分類-E02F 9/24 F, FI分類-G05G 5/06 C |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/00 N, FI分類-B62D 25/10 B |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 61/00 301 K |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/20 B |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/00 B, FI分類-E02F 9/16 B |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 W, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/00 B, FI分類-E02F 9/00 N, FI分類-E02F 9/16 B |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 61/00 301 K |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 内部品質検査システム FI分類-B07C 5/342, FI分類-G01N 21/3563 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 5/04, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 5/04, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 5/00, FI分類-B62D 5/04, FI分類-A01B 69/00 302, FI分類-A01C 11/02 331 B |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 5/04, FI分類-A01B 69/00 302, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 均平作業対象領域特定システム FI分類-G06Q 50/02 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 測位システム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/41 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 測位システム FI分類-G01S 19/41, FI分類-G05D 1/02 H |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 根菜収穫機 FI分類-A01D 17/00, FI分類-A01D 25/00 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 収穫作業領域特定装置 FI分類-A01D 45/10, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01D 41/127 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/10 P, FI分類-A01F 12/10 W, FI分類-A01D 61/00 301 D, FI分類-A01D 61/00 301 K |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/10 D, FI分類-A01D 61/00 301 D, FI分類-A01D 61/00 301 E, FI分類-A01D 61/00 301 K |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/10 D, FI分類-A01D 61/00 301 D, FI分類-A01D 61/00 301 E, FI分類-A01D 61/00 301 K |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 結球野菜収穫機 FI分類-A01D 45/26 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 保護部材取付構造 FI分類-F01P 11/10 B, FI分類-F01P 11/10 J, FI分類-F02B 67/00 D, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 77/00 C, FI分類-F02B 77/00 N |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 77/00 C |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 果実生育監視システム、及び果実生育監視方法 FI分類-A01G 7/00 603 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F01N 3/025 101, FI分類-F02D 45/00 364 L |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 61/00 301 M |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-F01N 3/025 101, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム FI分類-A01D 41/12 H, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 車両及び変速機 FI分類-F16H 57/028, FI分類-F16F 15/08 E |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 物体識別システム FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 7/00 300 Z |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 物体識別システム FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射ポンプ FI分類-F02M 59/20 D |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 尿素水供給装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 228, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-B01D 53/94 ZAB |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 X, FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 X, FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 米ゲル製造システム及び米ゲル製造方法 FI分類-A23L 7/10 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 米ゲルの製造方法 FI分類-A23L 7/10 Z |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 米ゲル FI分類-A23L 7/10 Z |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02B 37/013, FI分類-F01M 13/00 A, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 M, FI分類-F02B 39/16 F, FI分類-F02B 37/00 500 B, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46, FI分類-B65G 33/14, FI分類-B65G 33/26 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | ねぎ収穫機 FI分類-A01D 25/02, FI分類-A01D 67/00 F |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | ねぎ収穫機 FI分類-A01D 25/04, FI分類-A01B 63/10 A, FI分類-A01D 67/00 M |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 収穫機 FI分類-A01D 25/04, FI分類-A01D 67/00 F, FI分類-A01D 69/00 302, FI分類-A01B 69/00 303 P |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 環境制御装置、環境制御システム、環境制御方法、及びプログラム FI分類-A01G 9/24 G |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01F 12/46, FI分類-A01F 12/60, FI分類-A01D 41/02 G |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/28 301 V |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 77/00 N, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置 FI分類-F25B 13/00 N, FI分類-F25B 1/00 304 T |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置 FI分類-F01M 11/00 J, FI分類-F01M 11/06 A, FI分類-F01M 11/06 E |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 有機物処理装置 FI分類-C02F 11/02, FI分類-B01F 7/18 B, FI分類-B09B 3/00 ZABA |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 有機物処理装置 FI分類-C02F 11/02, FI分類-B01F 7/02 Z, FI分類-B01F 15/00 B, FI分類-B01F 15/00 D, FI分類-B09B 3/00 ZABA |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | エンジンの触媒冷却装置 FI分類-F01N 3/20 A |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 作業機械の制御装置 FI分類-E02F 9/00 M, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 11/04 A, FI分類-F02B 67/06 Z, FI分類-F02B 77/08 E, FI分類-F02B 77/08 H, FI分類-F02B 77/08 L, FI分類-F02D 45/00 345 Z |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 多段式ターボ過給システム FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/00 500 B |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 油圧機械の制御装置 FI分類-E02F 9/22 L, FI分類-F15B 11/00 M |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 油圧機械の制御装置 FI分類-E02F 9/22 L, FI分類-F02D 29/04 G, FI分類-F15B 11/00 M |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/02, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-A01D 67/00 G, FI分類-A01D 67/00 K |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 農作業車両の情報収集システム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G07C 3/00 ZJA |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 農作業車両の自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-A01B 69/00 303 V |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 農作業車両の自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01B 69/00 303, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 農作業車両の自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 農作業車両の運転支援システム FI分類-G07C 5/08, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 水田作業機 FI分類-A01C 11/02 330 L |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | ベルトの交換時期予測システム及びそれを備えたコンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-F16H 7/02 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 Z, FI分類-A01D 67/00 A, FI分類-A01D 67/00 G, FI分類-A01D 67/00 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 作業車両の情報収集システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム、制御方法 FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01B 69/00 303, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 農作業車両の自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 水田作業機 FI分類-A01C 11/02 330 L |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | GNSS基地局システム FI分類-G01S 19/07, FI分類-G01S 19/35 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | クローラトラクタ FI分類-B62D 55/06, FI分類-B60K 17/04 C, FI分類-B60K 17/06 C, FI分類-B60K 17/08 E, FI分類-B62D 49/00 H |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/32 A, FI分類-A01F 12/44 B |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/32 A, FI分類-A01F 12/48 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01F 12/32 A, FI分類-A01F 12/44 A, FI分類-A01F 12/48 B, FI分類-A01D 69/00 302 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60T 7/16, FI分類-B60T 7/10 E, FI分類-B60T 7/10 L, FI分類-B60T 7/10 M, FI分類-B60T 7/10 P, FI分類-B62D 49/00 F |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 15/073, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 15/063 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | クローラトラクタ FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B60K 15/03 C |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-F01N 13/20 E, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01B 63/10 E, FI分類-A01C 11/02 320 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 322 B, FI分類-A01C 11/02 322 Z, FI分類-A01C 11/02 342 Q, FI分類-A01C 11/02 350 M, FI分類-A01C 11/02 365 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 322 Z, FI分類-A01C 11/02 350 M, FI分類-A01C 11/02 365 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 322 Z, FI分類-A01C 11/02 350 F |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 350 M, FI分類-A01C 11/02 362 B |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 350 M, FI分類-A01C 11/02 360 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 350 M, FI分類-A01C 11/02 360 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 55/06, FI分類-B62D 49/00 H |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 350 M, FI分類-A01C 11/02 351 C, FI分類-A01C 11/02 351 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-F01N 13/20 E, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 320 B, FI分類-A01C 11/02 320 Z, FI分類-A01C 11/02 342 Q, FI分類-A01C 11/02 350 M, FI分類-A01C 11/02 362 A, FI分類-A01C 11/02 365 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01C 11/02 350 M, FI分類-A01C 11/02 362 A, FI分類-A01C 11/02 365 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B60K 15/063 A, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 5/02 A, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B60K 15/04 Z, FI分類-B62D 49/00 Q, FI分類-B60K 15/063 Z, FI分類-B01D 53/94 400 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B60K 15/03 C, FI分類-B62D 49/00 Q, FI分類-B62D 49/00 Z, FI分類-B60K 15/063 A |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 5/02 H, FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/06 B, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 504 D, FI分類-F01P 7/16 504 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02M 21/02 S, FI分類-F02M 61/04 G, FI分類-F02M 35/104 D, FI分類-F02M 35/104 N, FI分類-F02M 37/00 341 D, FI分類-F02M 61/14 320 A, FI分類-F02M 69/00 350 P |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 61/04 G, FI分類-F02M 35/104 D, FI分類-F02M 21/02 301 R, FI分類-F02M 61/14 320 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 内部品質評価システム FI分類-B07C 5/00, FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/359, FI分類-B65G 17/12 A |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01M 9/00 D, FI分類-A01C 15/00 J, FI分類-A01C 11/00 302 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01D 61/00 301 A, FI分類-A01D 69/00 302 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01D 69/00 303 A, FI分類-A01D 69/00 303 C, FI分類-A01D 69/00 303 D |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 農業機械の遠隔監視システム FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-A01B 69/00 301 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 緊急停止用リモコン FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 緊急停止用リモコン FI分類-H03J 9/02, FI分類-H04Q 9/00 331 A, FI分類-A01B 69/00 303 A |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自律走行システム FI分類-B60R 25/24, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 P, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/00 D, FI分類-A01D 61/00 301 M |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | リモコン及び自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 R, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F24F 11/02 Z, FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F25B 31/00 A, FI分類-F25B 1/00 341 V, FI分類-F25B 1/00 351 T, FI分類-F24F 11/02 102 Q |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-E02F 9/16 C, FI分類-B62D 49/00 Z, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/22 611 C |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-E02F 9/16 C, FI分類-B60H 1/00 102 T, FI分類-B60H 1/22 611 C |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01P 11/08 B, FI分類-F02M 61/16 Z, FI分類-F02M 55/02 350 U, FI分類-F02M 55/02 360 Z |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 色診断用頭部装着型表示装置 FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | ガス化装置 FI分類-C10J 3/34 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | ガス化装置 FI分類-C10J 3/26, FI分類-C10J 3/02 L |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 高い充填性を有する中子製造用の粘結剤含有砂 FI分類-B22C 1/16, FI分類-B22C 1/00 K, FI分類-B22C 9/10 J |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 6/00, FI分類-A01B 63/08, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 37/013, FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F02B 67/00 K, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02B 37/00 301 H, FI分類-F02B 37/00 500 B |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02M 26/15, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 5/02 B, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02M 26/23, FI分類-F02F 1/36 A, FI分類-F02F 1/42 G, FI分類-F02M 26/08 301, FI分類-F02M 26/08 331 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/03, FI分類-A01D 69/06 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G01S 19/43, FI分類-G01S 19/49, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02F 1/28, FI分類-F02F 1/36 A, FI分類-F01N 13/00 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/03 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 6/00, FI分類-A01B 63/114, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 37/013, FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F02F 1/42 G, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 M, FI分類-F02B 37/00 301 H, FI分類-F02B 37/00 500 B |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 色診断用表示装置 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G09G 5/02 Z, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 510 C, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 自律走行作業システム FI分類-A01B 63/114, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01P 3/02 Z, FI分類-F02F 1/24 Z, FI分類-F02F 1/36 A |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 水田作業機 FI分類-A01C 7/08 310 F, FI分類-A01C 11/02 320 A, FI分類-A01C 11/02 320 S, FI分類-A01C 11/02 342 S |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F21W 101:10, FI分類-B60K 11/04 B, FI分類-F02B 61/00 B, FI分類-F02B 65/00 B, FI分類-F02B 67/00 D, FI分類-F02B 67/00 M, FI分類-B60K 15/063 A, FI分類-F21S 8/10 110, FI分類-F21S 8/10 173, FI分類-F02M 37/00 301 D |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F21W 101:10, FI分類-F02B 67/00 D, FI分類-F02B 77/00 H, FI分類-F21S 8/10 110, FI分類-F21V 21/00 100, FI分類-F21V 21/00 300 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02C 9/00 Z, FI分類-F02D 29/04 D, FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F25B 27/00 B |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | スターリングエンジン FI分類-F02G 1/05 A, FI分類-F02G 1/045 Z, FI分類-F02G 1/053 G, FI分類-F02G 1/053 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 25/10 B, FI分類-B62D 25/12 N |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 25/12 N |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 無人飛行撮影装置 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-H04N 5/77 200, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 000, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 220 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 収納物投入装置 FI分類-A01D 17/02 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 無人飛行撮影装置 FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04N 5/77 200, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 000, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 945 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | スターリングエンジン FI分類-F02G 1/06, FI分類-F01M 11/00 S, FI分類-F01M 11/06 C, FI分類-F01M 11/12 Z, FI分類-F02G 1/045 Z, FI分類-F02G 1/053 G, FI分類-F02G 1/053 J, FI分類-F02G 1/053 L |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | スターリングエンジン及びその潤滑油排出方法 FI分類-F16C 9/02, FI分類-F16N 7/26, FI分類-F01M 11/00 S, FI分類-F01M 11/04 A, FI分類-F01M 11/04 C, FI分類-F02G 1/053 G, FI分類-F02G 1/053 J, FI分類-F02G 1/053 L, FI分類-F02G 1/053 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 圃場情報表示システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 収量情報表示システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G09B 29/10 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 圃場情報表示システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 圃場情報表示システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 圃場情報表示システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 圃場情報表示システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G16Y 10/05, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G06F 3/04842, FI分類-G08C 17/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G08C 19/00 301 B |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 G, FI分類-A01B 69/00 303 H |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 G, FI分類-A01B 69/00 303 H, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 農作物収穫機 FI分類-A01D 25/00 |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 防振装置及び防振エンジン FI分類-B63B 9/00 J, FI分類-F16F 1/12 K, FI分類-F16F 15/067, FI分類-B63H 21/30 A, FI分類-F16F 15/08 W |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 農作物収穫機 FI分類-A01D 25/02, FI分類-A01D 33/02 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 H |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 経路情報転送システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 走行経路特定システム FI分類-G05D 1/02 H |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 作業画面表示システム FI分類-G05D 1/02 Z, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 G, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 走行経路特定システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 作業画面表示システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 走行経路特定方法 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 作業画面表示システム FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 301 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/00 F, FI分類-A01D 67/00 G, FI分類-A01D 67/00 K |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/00 G, FI分類-A01B 69/00 302 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 水田作業車 FI分類-A01M 9/00 D, FI分類-A01C 15/00 Z, FI分類-A01C 11/00 302 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/10 D, FI分類-A01F 12/10 H, FI分類-A01F 12/10 L, FI分類-A01D 61/00 301 K |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 61/00 301 F, FI分類-A01D 69/00 302 F, FI分類-A01D 69/00 302 N |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | ガス化装置 FI分類-C10J 3/38 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | ガス化装置 FI分類-C10J 3/38, FI分類-C10J 3/02 K |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/00 303 F |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 油圧機械の制御装置 FI分類-E02F 9/22 L, FI分類-F15B 11/042, FI分類-F15B 11/00 M, FI分類-F15B 11/02 E, FI分類-F15B 11/16 B |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 油圧機械の制御装置 FI分類-E02F 9/22 A, FI分類-F15B 11/02 C, FI分類-F15B 11/02 E, FI分類-F15B 11/05 Z |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 25/10 B, FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-E05B 83/16 J |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 25/10 B, FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-E05B 83/16 J |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 水上乗り物の水中推進装置 FI分類-B63B 35/73 H, FI分類-B63H 11/08 A |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 水上乗り物の水中推進装置 FI分類-B63B 1/28, FI分類-B63B 39/06 D, FI分類-B63H 20/00 100 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 水中推進装置 FI分類-B63H 11/08 A, FI分類-B63H 20/00 610, FI分類-B63H 20/00 710, FI分類-B63H 20/28 100 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-H01Q 1/42, FI分類-G01S 19/41, FI分類-G01S 19/43, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-B60R 11/02 A |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/43, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B62D 25/04 A |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-B60R 11/02 A |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 収穫量管理システム FI分類-A01D 45/10, FI分類-A01D 41/127, FI分類-G08C 15/00 D |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 自律走行作業車両 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-B62D 49/00 Z, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両制御装置 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 A |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02M 26/23, FI分類-F02M 26/32, FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F01P 3/02 R, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F02F 1/36 A, FI分類-F01P 7/16 504 A |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02M 26/28, FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02M 26/41 311 |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両制御装置 FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム、及びそれによって生成された経路に沿って作業車両を走行させる自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 F, FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-F01N 3/24 Q, FI分類-F01N 3/34 A, FI分類-F01N 3/34 Z, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/02, FI分類-A01F 12/50 B |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素施肥装置 FI分類-A01G 7/02, FI分類-A01G 9/18, FI分類-A01G 7/00 603 |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 基準局 FI分類-G01S 19/07, FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/36, FI分類-G01S 19/41, FI分類-G01S 19/43, FI分類-H01Q 1/12 C |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末装置 FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 331 B, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 遠隔制御システム FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 331 B, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 基準局 FI分類-G01S 19/04 |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 遠隔制御システム及び自律走行作業システム FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 331 B, FI分類-A01B 69/00 303 A |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 5/06 F, FI分類-A01C 15/00 J, FI分類-A01C 11/02 380, FI分類-A01C 11/02 360 A, FI分類-A01C 11/02 370 A |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | マルチ作業機 FI分類-A01B 49/04, FI分類-A01G 13/00 303 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 L |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | スクロール式流体機械 FI分類-F01C 19/06, FI分類-F01C 21/10, FI分類-F01C 1/02 A, FI分類-F01K 25/10 Q, FI分類-F04C 18/02 311 B, FI分類-F04C 18/02 311 U |
2016年12月29日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/36, FI分類-G01S 19/49, FI分類-A01D 41/12 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 6/02 Z, FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F25B 1/00 304 T, FI分類-F24F 11/02 102 Q |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 温調システム FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F25B 1/00 361 A, FI分類-F24F 11/02 102 Q |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の経路生成システム FI分類-A01D 41/12 C, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 Q, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 宙吊り包装箱 FI分類-B65D 5/44 F, FI分類-B65D 85/34 130, FI分類-B65D 85/34 150, FI分類-B65D 5/50 101 B |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の経路生成システム FI分類-A01D 41/12 C, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 Q, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 播種機 FI分類-A01C 7/12 C, FI分類-A01C 7/12 Z, FI分類-A01C 7/08 320 Z |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 供給制御装置 FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02M 21/02 V, FI分類-F02M 21/02 301 A |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 23/02 B, FI分類-A01C 11/02 342 D |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60B 15/00 D, FI分類-B60B 15/00 L, FI分類-A01C 11/02 311 Z, FI分類-A01C 11/02 333 A |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 不整地走行車 FI分類-B62D 55/02, FI分類-B62J 25/00 B, FI分類-B62M 27/02 C |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 売買支援システム FI分類-G06Q 30/06 312 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B62D 11/08 X, FI分類-F16D 23/12 W, FI分類-A01B 69/00 303 Z, FI分類-A01C 11/02 331 C |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B60K 17/16 C, FI分類-B62D 11/08 E, FI分類-A01C 11/02 331 C |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 28/04, FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-A01B 63/00 Z, FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-B62D 49/00 F |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-A01B 63/00 Z, FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-B60K 28/10 A, FI分類-B62D 49/00 M |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 表示制御システム及び経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 耕耘作業機 FI分類-A01B 33/12 A |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 耕耘作業機 FI分類-A01B 33/12 A, FI分類-A01B 33/12 B |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の診断装置および診断方法、並びに、内燃機関の制御装置および制御方法 FI分類-F02D 41/22 380 A, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 収穫機 FI分類-A01D 45/10, FI分類-A01D 57/22 Z |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 収穫機 FI分類-A01D 45/10, FI分類-A01D 63/02 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | サトウキビ収穫機 FI分類-A01D 45/10 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | サトウキビ収穫機 FI分類-A01D 45/10 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 収穫機 FI分類-A01D 43/10, FI分類-A01D 57/22 F |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | サトウキビ収穫機 FI分類-A01D 45/10 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 収量分布算出装置及び収量分布算出プログラム FI分類-A01D 91/00, FI分類-A01D 41/12 Z, FI分類-A01F 12/50 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 収量分布算出装置及び収量分布算出プログラム FI分類-A01D 41/127, FI分類-A01F 12/50 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 穀粒の生育状況の分布算出装置及び穀粒の生育状況の分布算出プログラム FI分類-A01D 41/127, FI分類-A01D 41/12 B |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 米ゲル製造システム FI分類-A23L 7/10 E, FI分類-A23L 7/10 Z, FI分類-A47J 27/16 G |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/35, FI分類-A01D 41/02 B, FI分類-B60R 11/02 W |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-G01S 19/14, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 米ゲル製造装置 FI分類-A23L 7/10 D, FI分類-A23L 7/10 E, FI分類-A23L 7/10 Z, FI分類-A47J 27/14 K |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01B 69/00 303 E, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 圃場登録システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-A01B 76/00, FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/41, FI分類-G01S 19/43, FI分類-G06Q 50/02 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 作業内容設定システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 作業内容設定システム FI分類-G06Q 50/02 |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 盗難監視システム FI分類-A01D 69/00, FI分類-B60R 25/30, FI分類-B60R 25/33, FI分類-B60R 25/102, FI分類-A01D 75/18 Z, FI分類-G08B 13/00 B |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | ねぎ収穫機 FI分類-A01D 25/00, FI分類-A01D 25/02, FI分類-A01D 25/04 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | ねぎ収穫機 FI分類-A01D 25/00, FI分類-A01D 25/02, FI分類-A01D 27/04 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 熱電発電装置 FI分類-H01L 35/32 Z, FI分類-H02N 11/00 A |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 熱電発電システム FI分類-H01L 35/32 Z, FI分類-H02N 11/00 A, FI分類-F28D 15/02 101 L |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 熱電発電システム FI分類-H01L 35/32 Z, FI分類-H02N 11/00 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 内部品質評価システム FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/49 Z |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 内部品質評価システム FI分類-B07C 5/36, FI分類-B07C 5/342, FI分類-B65G 47/38, FI分類-G01N 21/359, FI分類-B65G 17/36 A, FI分類-G01N 21/3563 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 歩行型移動農機の変速操作装置 FI分類-A01B 33/08 A, FI分類-B60K 20/00 G |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 350 E, FI分類-A01C 11/02 385 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 350 E, FI分類-A01C 11/02 350 Z, FI分類-A01C 11/02 385 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 385 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 350 L, FI分類-A01C 11/02 360 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 385 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01M 7/00 D, FI分類-A01C 11/02 342 Q, FI分類-A01C 11/02 350 F, FI分類-A01C 11/02 365 A, FI分類-A01C 11/02 385 A |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 畝立器 FI分類-A01B 39/14, FI分類-A01B 13/02 Z |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 畝立器 FI分類-A01B 39/14, FI分類-A01B 13/02 Z |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | スターリングエンジン FI分類-F02G 1/053 J |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | スターリングエンジン FI分類-F02G 1/053 J, FI分類-F02G 1/053 K |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 出力取り出し装置、及びスターリングエンジン FI分類-F02G 1/053 G |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | スターリングエンジン FI分類-F02G 1/053 G, FI分類-F02G 1/053 Z |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 茎葉処理機 FI分類-A01D 27/04, FI分類-A01D 33/06 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 茎葉処理機 FI分類-A01D 27/04 |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 油圧式変速装置 FI分類-F16H 39/14, FI分類-B60K 17/10 C, FI分類-B60K 17/10 F |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置及びコンバイン FI分類-B60K 17/04 C, FI分類-B60K 17/06 G, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 P |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 3/36 Z, FI分類-E02F 9/20 Q, FI分類-B66C 23/88 M |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 301 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 J, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/24 ZABF, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 水生生物の飼育装置 FI分類-A01K 61/00 F, FI分類-A01K 63/00 D |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 水生生物の飼育装置 FI分類-A01K 61/55 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 水生生物の飼育装置 FI分類-A01K 61/50, FI分類-A01K 63/04 C |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 協調作業システム FI分類-G05D 1/02 P |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 管理機 FI分類-A01B 33/02 A, FI分類-A01B 33/08 Q |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 19/06 G, FI分類-F02D 19/08 C, FI分類-F02D 19/08 Z, FI分類-F02D 41/22 375, FI分類-F02D 41/02 325 K |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/00 G |
2016年08月15日 特許庁 / 特許 | 農作業機の前後進切換操作装置 FI分類-A01B 33/08 A |
2016年08月15日 特許庁 / 特許 | 農作業機の前後進切換操作装置 FI分類-A01B 33/08 A |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 構内エネルギー網におけるエネルギー管理の評価を最適化する制御装置 FI分類-H02J 3/28, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 61/00 301 F, FI分類-A01D 69/00 302 B |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-A01D 67/00 Z |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 N |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 N, FI分類-A01D 67/00 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 313 Z |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-B60K 5/04 D, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-A01D 67/00 Z, FI分類-B60K 15/063 A |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 歩行型作業機のバンパ部ロープフック構造 FI分類-A01B 33/08 Z, FI分類-B60R 19/02 C, FI分類-B60R 19/48 W, FI分類-B62D 51/06 E |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 掘起し装置 FI分類-A01D 13/00 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/48, FI分類-A01D 41/02 K, FI分類-A01F 12/44 A |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 A, FI分類-B60K 11/04 E, FI分類-A01D 69/00 302 Z |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 19/08 C, FI分類-F02M 37/22 Z, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 19/06 G, FI分類-F02M 61/04 G, FI分類-F02M 37/00 341 A, FI分類-F02M 37/00 341 D, FI分類-F02M 55/02 330 A, FI分類-F02M 55/02 330 B, FI分類-F02M 55/02 350 C, FI分類-F02M 55/02 350 T, FI分類-F02M 55/02 360 Z, FI分類-F02M 61/14 310 U |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 多気筒エンジン FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02F 1/24 K, FI分類-F02F 1/24 Q, FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/02 X, FI分類-F02M 55/02 330 B, FI分類-F02M 61/14 320 G |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 19/08 Z, FI分類-F02M 21/02 N, FI分類-F02M 21/02 W, FI分類-F02M 37/22 F, FI分類-F02M 37/00 301 B, FI分類-F02M 37/00 311 H, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 25/00 G, FI分類-F02M 25/00 K, FI分類-F02D 41/02 355, FI分類-F02D 41/02 380 Z |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 FI分類-F02M 26/25, FI分類-F02M 26/36, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02D 21/08 301 B, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 21/08 301 D |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 FI分類-F02D 19/08 B |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 FI分類-F02B 75/18 C, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 27/02 D, FI分類-F02M 27/02 E, FI分類-F02M 27/02 F, FI分類-F02D 45/00 312 Q |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02F 1/00 G, FI分類-F02F 1/24 M, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02F 3/10 B, FI分類-F02B 31/02 A, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02B 31/00 301 Z |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 FI分類-F02M 26/17, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 21/02 U, FI分類-F02M 25/00 K, FI分類-F02M 31/16 C, FI分類-F02D 21/08 301 H |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 27/02 D, FI分類-F02M 27/02 E, FI分類-F02M 27/02 F, FI分類-F02D 41/02 380 Z, FI分類-F02D 41/04 380 J |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 25/00 J, FI分類-F02M 21/02 301 K |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/02 330 K, FI分類-F02D 41/04 330 Z, FI分類-F02D 41/22 301 A, FI分類-F02D 45/00 345 A, FI分類-F02D 45/00 364 C, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 364 E |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 内部品質評価システム FI分類-B07C 5/342, FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/27 Z |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/03, FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01D 41/02 K, FI分類-A01D 41/12 A, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-A01D 67/00 K, FI分類-A01F 12/56 Z, FI分類-A01D 61/00 301 M |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/03, FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01D 41/02 K, FI分類-A01D 41/12 A, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-A01D 41/12 R, FI分類-A01D 67/00 K, FI分類-A01F 12/56 Z, FI分類-A01D 61/00 301 M |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/03, FI分類-A01D 41/12 R, FI分類-A01D 67/00 K |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01M 13/00 E, FI分類-F01M 13/00 Q, FI分類-F01M 13/04 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-F01P 3/18 U, FI分類-F01P 11/08 C, FI分類-F01P 11/10 K, FI分類-F01P 11/14 A, FI分類-F02B 77/13 H, FI分類-F02B 77/13 M |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01D 69/08, FI分類-A01F 12/46 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 収穫台車 FI分類-A01D 45/26 |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 建設機械の走行操作部 FI分類-B60K 26/02, FI分類-G05G 11/00, FI分類-E02F 9/20 K, FI分類-E02F 9/20 L, FI分類-G05G 1/04 Z, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-B60K 20/04 Z |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 運転管理装置 FI分類-H02J 3/28, FI分類-H02J 3/46, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-B60P 3/00 K, FI分類-E02F 9/16 A, FI分類-E02F 9/24 A |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/16 A |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 内部品質判定システム FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/49 Z |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 熱電発電装置 FI分類-H01L 35/30, FI分類-F02G 5/02 A, FI分類-F02G 5/04 L, FI分類-H02N 11/00 A |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 自律走行経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 自律走行経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 茎葉処理機 FI分類-A01D 23/02 Z |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 契約栽培情報管理装置及び契約栽培情報管理プログラム FI分類-G06Q 50/02 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 自律走行経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 自律走行経路生成システム FI分類-G05D 1/02 S |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 収穫機 FI分類-A01D 61/00 301 Z |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 作業機及び田植機 FI分類-B60K 11/04 E, FI分類-F01P 5/06 510 A, FI分類-A01C 11/02 311 T |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01B 49/04, FI分類-A01C 11/02 341 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/10 D, FI分類-A01F 12/10 K |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/10 D, FI分類-A01F 12/10 K |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両制御システム FI分類-G05D 1/02 T |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46, FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01M 13/00 E, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 37/00 301 F, FI分類-F02B 37/00 301 H, FI分類-F02M 35/10 311 Z |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02F 7/00 P, FI分類-F01M 13/00 M, FI分類-F01M 13/00 Q, FI分類-F01M 13/04 E, FI分類-F02B 39/00 Z, FI分類-F02M 35/16 Q, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 311 Z |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01M 9/10 Z, FI分類-F01M 13/00 M, FI分類-F01M 13/04 E, FI分類-F02B 39/14 F, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 67/00 K |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両制御システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 Z |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | サトウキビ移植機 FI分類-A01C 5/06 Z, FI分類-A01C 11/02 302 B |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | サトウキビ移植機 FI分類-A01C 11/02 302 B |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | サトウキビ移植機 FI分類-A01C 11/02 302 B |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02M 26/30, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02N 11/00 J |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 37/013, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 M, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/00 500 B |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 77/00 P |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01M 5/00 H, FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-F01M 11/03 C, FI分類-F01M 11/03 E |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 37/013, FI分類-F02B 37/00 500 B, FI分類-F02M 35/10 101 M |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 67/00 Z, FI分類-F02B 77/00 P |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F01M 13/00 L, FI分類-F01M 13/04 B |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 37/013, FI分類-F02B 37/00 301 H, FI分類-F02B 37/00 500 B |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 37/013, FI分類-F02B 37/00 301 H, FI分類-F02B 37/00 500 B |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | エンジンの制御方法 FI分類-F02M 26/46 A, FI分類-F02M 26/47 C, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 41/02 330 E, FI分類-F02D 41/04 305 B, FI分類-F02D 41/04 330 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 312 A, FI分類-F02D 45/00 314 A |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 油圧作業車の油圧回路 FI分類-E02F 9/22 E, FI分類-F15B 11/08 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 19/00 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01M 9/00 D, FI分類-A01C 15/00 F, FI分類-A01C 15/00 J, FI分類-A01C 11/00 302 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01M 9/00 D, FI分類-A01C 15/00 C, FI分類-A01C 11/02 314 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 5/00 E, FI分類-F02F 1/00 S |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/32 Z, FI分類-A01D 69/00 302 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 移動栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C, FI分類-A01B 33/06 A, FI分類-A01G 9/08 605 J, FI分類-A01G 9/08 605 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 移植機 FI分類-A01C 11/02 301 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 操船装置 FI分類-B63H 5/08, FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 25/24, FI分類-B63H 25/02 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置 FI分類-G05D 1/02 N |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 57/04 E |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G05G 1/36, FI分類-G05G 1/46, FI分類-B60K 26/02, FI分類-B60K 26/04, FI分類-B60T 7/00 A, FI分類-B60T 7/06 D, FI分類-B60K 17/10 C, FI分類-B60K 17/28 C, FI分類-B60K 20/00 F, FI分類-B60K 20/04 Z, FI分類-B60K 25/00 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 扱胴 FI分類-A01F 12/22 A, FI分類-A01F 12/22 B |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 17/02 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/00 H, FI分類-A01F 12/44 Z, FI分類-A01D 69/00 302 D, FI分類-A01D 69/00 302 L |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/00 H, FI分類-A01F 12/44 B, FI分類-A01D 69/00 302 L |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 扱胴 FI分類-A01F 12/22 B |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 扱胴 FI分類-A01F 12/22 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 49/00 N, FI分類-B60K 15/063 A |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 船舶用の排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 13/04, FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 3/20 P, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-B01D 53/94 220, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/24 ZABG, FI分類-F01N 3/28 301 H, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02M 26/29, FI分類-F02M 26/32, FI分類-F02M 26/41 301, FI分類-F02M 26/41 311 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F16C 3/08, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02D 35/00 362 A |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02M 26/21, FI分類-F02M 26/23, FI分類-F02F 1/42 B, FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01B 63/10 D, FI分類-A01D 67/00 D, FI分類-A01D 34/24 101, FI分類-A01D 34/24 103, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01B 63/10 D, FI分類-A01D 67/00 D, FI分類-A01D 34/24 101, FI分類-A01D 34/24 103, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/00, FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01F 12/56, FI分類-A01D 41/12 A |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 青果物選別装置 FI分類-B07C 5/30, FI分類-B65G 47/91 A |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 操船装置及びそれを備えた船舶 FI分類-B63H 25/02 Z, FI分類-B63H 25/04 Z, FI分類-B63H 25/42 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 25/42 G, FI分類-B63H 20/00 803 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B63H 25/42 G, FI分類-B63H 20/00 803 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B63H 20/00 803 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | ガス濃度計測装置 FI分類-G01N 21/3504 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 移動栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/54 E |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 10/30, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 133:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60W 10/00 134, FI分類-B60W 10/00 150, FI分類-G05D 1/02 ZYWN, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 触媒反応器及びこれを備えた船舶。 FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 300, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/28 ZABF, FI分類-F01N 3/28 301 C, FI分類-F01N 3/28 311 Q, FI分類-F01N 3/28 311 S |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 触媒反応器及びこれを備えた船舶 FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 ZAB, FI分類-F01N 3/28 301 G, FI分類-F01N 3/28 301 N |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 45/02, FI分類-A01D 34/13 A, FI分類-A01D 67/00 D |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/58, FI分類-A01F 12/32 C |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 45/02, FI分類-A01D 34/13 A, FI分類-A01D 67/00 D |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 45/02, FI分類-A01D 34/13 A, FI分類-A01D 67/00 D |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 17/14, FI分類-F16H 1/32 A, FI分類-G05G 1/30 Z, FI分類-B62D 49/00 F |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 A |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 作業車両用経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 61/00 301 B, FI分類-A01D 61/00 301 C, FI分類-A01D 61/00 302 H, FI分類-A01D 61/00 302 M, FI分類-A01D 69/00 302 G |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 走行指示装置 FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 11/18, FI分類-B60K 17/02 C, FI分類-B60K 17/02 D, FI分類-B62D 11/08 V, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 13/46 B, FI分類-F16D 67/02 K, FI分類-A01B 69/00 302 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 17/02 C, FI分類-B60K 17/02 D, FI分類-B60K 23/00 D, FI分類-F16D 48/02 640 Q |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01D 69/08, FI分類-B60K 17/02 C, FI分類-B60K 17/02 D, FI分類-B60K 23/00 B, FI分類-B60K 23/00 D |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 作業車両用経路生成システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 走行領域特定装置 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 自律走行作業車両 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 走行領域特定装置 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 走行領域特定システム、走行領域特定方法 FI分類-G05D 1/02 H |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 内部品質判定システム FI分類-G01N 21/359 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-E02F 9/00 Q, FI分類-B60K 15/063 A, FI分類-B60K 15/077 A, FI分類-F02M 37/00 301 D |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-E02F 9/16 B |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 操船装置 FI分類-G01S 19/14, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-B63H 25/42 G |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 65/00 A, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 77/00 E, FI分類-F16M 13/02 U |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | ガス化発電装置 FI分類-C10J 3/26, FI分類-C10J 3/02 J, FI分類-C10J 3/02 L, FI分類-H02P 9/00 A, FI分類-H02P 9/04 J, FI分類-F23G 5/027 Z |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 作業車両の走行領域登録システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46, FI分類-A01F 12/50, FI分類-A01F 12/54 B |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両の経路生成方法 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 作業車両の走行領域形状登録システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 移動車両 FI分類-B62D 1/02, FI分類-B60P 3/00 M, FI分類-B62D 7/15 B, FI分類-A01D 46/24 Z, FI分類-A01B 69/00 302, FI分類-A01B 69/00 303 P |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 走行領域形状登録システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | ガスエンジン FI分類-F02D 41/06 325, FI分類-F02D 41/02 325 K, FI分類-F02M 21/02 301 A, FI分類-F02M 21/02 301 K, FI分類-F02M 21/02 301 L |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 330 L, FI分類-A01C 11/02 351 B, FI分類-A01C 11/02 360 A, FI分類-A01C 11/02 370 A |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01P 11/00 C, FI分類-F01P 11/02 Z, FI分類-F01P 11/10 C |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01P 11/10 B, FI分類-F01P 11/12 D |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/00 M, FI分類-F01P 1/06 A, FI分類-F02B 77/13 C, FI分類-F02B 77/13 L, FI分類-F02B 77/13 M, FI分類-F02B 77/13 P |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 振動低減装置 FI分類-F01B 7/16, FI分類-F01B 9/02, FI分類-F16C 3/08, FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F02G 1/053 G, FI分類-F16F 15/26 B |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | スターリングエンジンの出力調整装置 FI分類-F02G 1/06, FI分類-F02G 3/02, FI分類-F02G 1/05 B |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 310 H, FI分類-F02D 45/00 310 N |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 青果物容器詰め装置 FI分類-B07C 5/16, FI分類-B07C 5/342, FI分類-B65B 57/14, FI分類-B65B 57/00 A, FI分類-B65B 57/10 E |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 75/00, FI分類-A01D 43/14, FI分類-A01D 45/00 Z, FI分類-A01D 46/04 M, FI分類-A01D 46/04 Z, FI分類-A01D 46/24 A, FI分類-A01D 46/24 B |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01D 46/04 M |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/24 T, FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-F01N 3/28 311 U |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 55/06, FI分類-F16H 61/42, FI分類-B60K 17/10 D |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 自律走行作業車両の制御システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 Z |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 11/12, FI分類-B62D 55/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 11/08 D, FI分類-B62D 11/08 G, FI分類-B62D 11/08 J, FI分類-B62D 11/08 M |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 苗取出案内部材及びそれを備える苗移植機 FI分類-A01C 11/02 365 A |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 追従型コンバイン FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01D 41/12 A, FI分類-A01B 69/00 302, FI分類-A01D 69/00 303 B |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 320 Z, FI分類-A01C 11/02 350 F |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 310, FI分類-A01C 11/02 350 F |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 乗用田植機の日除け装置 FI分類-A01C 11/02 311 E, FI分類-A01C 11/02 311 V |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 作業車輌 FI分類-A01B 63/10 A, FI分類-A01B 63/10 C, FI分類-A01B 63/10 Z |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-A01F 12/44 B, FI分類-A01F 12/48 Z |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 57/02 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 農業用作業車両 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 農業用作業車両 FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びその組み立て方法 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 監視装置および電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 R |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02H 7/122 Z |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 診断装置および電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 61/02, FI分類-A01D 34/685, FI分類-A01B 71/02 L, FI分類-A01D 34/64 A, FI分類-A01D 34/64 H, FI分類-A01D 34/76 E |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 船舶用操船装置及びそれを備えた船舶 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-B63H 25/02 B, FI分類-B63H 25/02 Z, FI分類-B63H 25/42 N |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 耕耘作業機 FI分類-A01B 33/12 B, FI分類-A01B 33/12 Z, FI分類-A01B 35/04 D |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 直播機 FI分類-A01C 7/08 310 Z |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 直播機 FI分類-A01C 7/12 Z, FI分類-A01C 7/08 310 Z |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 耕耘作業機 FI分類-A01B 33/12 B, FI分類-A01B 33/12 Z, FI分類-A01B 35/04 D |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | ガス化炉 FI分類-C10J 3/02 L |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | ガス化炉の運転方法 FI分類-C10J 3/02 L |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | ガス化炉 FI分類-C10J 3/02 M |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | ガス化炉 FI分類-C10J 3/02 L, FI分類-C10J 3/02 M |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | ガス化炉 FI分類-C10J 3/46 M, FI分類-C10J 3/54 M |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | ガス化炉 FI分類-C10J 3/02 L |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 耕耘作業機 FI分類-A01B 33/12 B |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両及びその例としての乗用型田植機 FI分類-B60B 15/00 N, FI分類-B60B 15/26 G, FI分類-A01C 11/02 333 C |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/24, FI分類-A01D 61/00 301 G, FI分類-A01D 61/00 302 D |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/00 A, FI分類-A01F 12/00 F |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 内部品質判定システム FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/27 A |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 船舶用推進装置 FI分類-F16H 3/14, FI分類-B63H 23/08, FI分類-B63H 23/30, FI分類-F16D 25/10 B, FI分類-F16D 41/06 F |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 320 A, FI分類-A01C 11/02 320 S, FI分類-A01C 11/02 342 S |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 63/10 E, FI分類-A01C 11/02 320 B |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 21/08 L, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 312 P, FI分類-F02M 25/07 550 F, FI分類-F02M 25/07 550 G |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | EGRシステム FI分類-F02M 25/07 550 G, FI分類-F02M 25/07 550 K |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 操船装置 FI分類-B63H 25/42 G |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-A01D 41/12 ZABE |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/60, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-A01D 41/12 H, FI分類-B60K 13/04 B |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 H, FI分類-A01D 41/12 Z |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 H, FI分類-A01D 41/12 Z |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 穀粒量計測装置 FI分類-A01D 91/04, FI分類-A01F 12/32 C, FI分類-A01F 12/50 Z |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 茎数計測システム、及び、それを用いた農作管理システム FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01D 69/00 302 N |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 自律走行車の誘導制御システム FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 管理機 FI分類-F16H 48/24, FI分類-F16H 48/30, FI分類-A01B 33/08 A, FI分類-B60K 17/28 B |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 収穫機 FI分類-A01D 45/10 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60N 2/38, FI分類-B60N 2/46, FI分類-A01D 45/10, FI分類-A01D 67/00 G, FI分類-B62D 49/00 F |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射ポンプ FI分類-F02M 51/04 A, FI分類-F02M 59/28 G, FI分類-F02M 59/28 R |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/035 E |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60W 30/14, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-F02D 29/02 301 A |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射ポンプ FI分類-F02D 41/40 C, FI分類-F02M 59/20 D, FI分類-F02D 41/06 380, FI分類-F02D 41/20 380, FI分類-F02D 41/02 380 Z, FI分類-F02D 41/04 380 F, FI分類-F02D 41/04 380 L |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G05G 1/06, FI分類-F16H 59/12, FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60K 20/00 F, FI分類-B60K 20/02 A, FI分類-B60K 20/02 F, FI分類-F02D 29/02 J, FI分類-F02D 29/02 301 A |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 1/187, FI分類-F16H 37/12 Z, FI分類-A01B 69/00 302 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 5/02 C, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 F, FI分類-F01N 3/035 E |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-G05G 1/06, FI分類-F16H 59/12, FI分類-F16H 59/50, FI分類-B60K 20/00 F, FI分類-B60K 20/02 A, FI分類-B60K 20/02 F |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 63/111 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/00 P, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 15/04 Z |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02D 45/00 312 B |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | トラクタのボンネットの構造 FI分類-B62D 25/10 H, FI分類-B62D 49/00 C |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | マッピングシステム、マッピング装置及びコンピュータプログラム FI分類-A01F 12/60, FI分類-A01D 41/127, FI分類-A01D 69/00 301 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | トラクタの車体フレーム FI分類-B60K 5/12 C, FI分類-B60K 17/06 F, FI分類-B62D 21/02 Z, FI分類-B62D 21/18 C |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F01N 3/02, FI分類-F01P 1/06 K, FI分類-B60K 11/04 B, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F01P 11/10 J, FI分類-F01P 5/06 504 Z, FI分類-F01P 5/06 510 A, FI分類-F01P 5/06 510 B |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 耕耘作業機 FI分類-A01B 33/08 Z, FI分類-A01B 33/12 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 耕耘作業機 FI分類-A01B 33/12 A, FI分類-A01B 35/04 B |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 船舶の排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/18 A, FI分類-F01N 3/18 F, FI分類-F01N 3/20 F, FI分類-F01N 3/24 P, FI分類-F01N 3/24 Q |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 船舶の排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 N |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 E |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 E |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置及びコンバイン FI分類-F16H 57/021, FI分類-B60K 17/28 C |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 49/02, FI分類-B62D 49/00 N, FI分類-B62D 49/00 Q, FI分類-A01B 59/043 B |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 63/10 F, FI分類-B60K 17/10 C, FI分類-B62D 49/00 H |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 17/10 D, FI分類-B60K 17/10 F, FI分類-B62D 49/00 E |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 1/08 A, FI分類-F02D 41/20 380, FI分類-F02D 1/02 311 L, FI分類-F02D 41/04 380 F |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 通報システム FI分類-A01B 76/00, FI分類-B60R 25/32, FI分類-B60R 25/102, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/00 510 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | ディーゼルエンジン FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/08 H, FI分類-F02D 45/00 358 K |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 11/06, FI分類-F16H 61/439, FI分類-B60K 17/10 D |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 油圧駆動建設機械 FI分類-E02F 9/16 B, FI分類-E02F 9/20 B |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 11/18, FI分類-E02F 9/22 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | ディーゼルエンジン FI分類-F02M 39/02 Z, FI分類-F02M 59/10 C |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 F, FI分類-F01N 3/24 N |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 電磁スピル弁 FI分類-F02M 59/44 D, FI分類-F02M 59/44 S |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗用車両 FI分類-B62K 25/02, FI分類-B62M 27/02 C |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗用車両 FI分類-B62K 23/02, FI分類-B62K 25/02, FI分類-B62D 55/065, FI分類-B62D 55/116, FI分類-B62M 27/02 C |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 乗用車両 FI分類-B62K 23/02, FI分類-B62M 27/02 C |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 11/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F16H 47/04 D |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/00 D, FI分類-A01D 69/08 A, FI分類-A01D 61/00 301 A |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01D 67/00 D, FI分類-A01D 61/00 301 A |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 41/04 385 A |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 41/04 380 A, FI分類-F02D 41/04 380 C |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 41/04 380 C |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/02 N, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 41/04 330 A, FI分類-F02D 41/22 330 M, FI分類-F02M 21/02 301 B |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 粒状体散布装置 FI分類-A01C 15/00 C |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 管理機の耕耘装置 FI分類-A01B 33/02 A, FI分類-A01B 33/08 H |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 油圧アクチュエータ作動油路形成方法及び油圧アクチュエータ作動油路構造 FI分類-F15B 11/00 D |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 49/00 D |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 37/00 H, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B62D 49/00 Q, FI分類-B60K 15/063 A |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 39/08, FI分類-F16H 61/438, FI分類-B60K 17/10 D |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16D 11/00 A, FI分類-F16D 11/00 Z, FI分類-B60K 17/348 A |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | エンジン及びそれを備える作業車両 FI分類-F02B 63/00 C, FI分類-F02B 77/00 P, FI分類-B60R 16/02 623 P |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 49/00 E |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F01N 3/00 ZABZ, FI分類-F01N 3/02 301 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-F01P 3/18 U, FI分類-B60K 11/04 E, FI分類-B60K 13/02 A, FI分類-F01P 11/04 C, FI分類-F02M 35/16 Q |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 23/02 F, FI分類-F02D 41/04 380 L, FI分類-F02D 41/04 380 N, FI分類-F02D 41/04 380 Z, FI分類-F02D 41/10 380 A |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | ファン駆動回路及びエンジン発電機 FI分類-H02P 6/02 371 B |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02P 5/15 Z, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02D 19/02 E, FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 23/00 H, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/02 N, FI分類-F02M 21/02 P, FI分類-F02M 21/02 R, FI分類-F02D 41/02 385, FI分類-F02D 41/02 380 D, FI分類-F02M 21/02 301 R |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02D 45/00 364 D |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/00, FI分類-A01D 41/02 K, FI分類-A01D 41/12 A, FI分類-A01D 69/00 302 G |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/03 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 黒にんにくの製造方法 FI分類-A23L 1/212 C |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 選果システム FI分類-B07C 5/36, FI分類-B25J 15/06 H, FI分類-B65G 47/91 A |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 45/00 314 Z, FI分類-F02D 45/00 360 H, FI分類-F02D 45/00 360 J |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | ディーゼルエンジン FI分類-F01N 3/20 E, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F01N 3/28 J, FI分類-F01N 3/28 M, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 223, FI分類-B01D 53/94 228, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01D 53/94 300, FI分類-F01N 3/08 ZABB, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/28 301 D, FI分類-F01N 3/28 301 E, FI分類-F01N 3/28 301 F |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60T 7/04 D, FI分類-G05G 1/01 F, FI分類-G05G 1/30 E |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 作業車連携システム FI分類-A01F 15/08 R, FI分類-A01F 25/13 Z, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 作業車連携システム FI分類-A01B 69/00 Z, FI分類-A01F 15/08 R, FI分類-A01F 25/13 Z |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 減速逆転機及びこれを備えた船舶 FI分類-B63H 21/14, FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 21/20, FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 23/08, FI分類-B63H 23/30, FI分類-B63H 21/165, FI分類-B63J 99/00 A |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 歩行型農作業機 FI分類-B60K 11/06, FI分類-F01P 1/02 B, FI分類-F01P 1/06 K, FI分類-B60K 13/04 B |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 G, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 扱胴 FI分類-A01F 12/22 B |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/10 385, FI分類-F02D 41/04 385 B, FI分類-F02D 41/04 385 N, FI分類-F02D 45/00 314 A, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46 |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 脱穀装置 FI分類-A01F 12/00 H |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | クローラ式走行装置 FI分類-B62D 55/15, FI分類-B62D 55/14 A |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | マリンギア装置 FI分類-B63H 23/26, FI分類-B63H 23/30 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60R 13/08, FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 49/00 B, FI分類-B62D 49/00 C, FI分類-B62D 49/00 D |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 25/16 G, FI分類-B62D 49/00 C, FI分類-B62D 49/00 D |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B60K 11/08, FI分類-B62D 25/10 B, FI分類-B62D 49/00 C |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B62D 33/06 A, FI分類-B62D 49/00 D, FI分類-B60H 1/00 102 S |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B60H 1/00 102 S, FI分類-B60H 1/26 631 Z, FI分類-B60H 1/32 613 K |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-E05F 3/02, FI分類-A01D 67/02, FI分類-B60J 1/14 B, FI分類-E05F 3/22 D, FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B62D 49/00 D, FI分類-B62D 49/00 N |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 49/00 C, FI分類-A01C 11/02 311 E, FI分類-A01C 11/02 311 V |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 37/00 E, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 11/02 W |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-F02D 29/00 B |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-E02F 9/26 B |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 21/18 B, FI分類-B62D 49/00 B |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-E02F 9/26 B |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 49/00 K, FI分類-B62D 53/00 G, FI分類-A01B 59/043 B |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 11/18 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 11/10, FI分類-B62D 11/08 D, FI分類-B62D 11/08 K |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | クローラトラクタ FI分類-B60K 17/06 C, FI分類-B60K 17/06 F, FI分類-B62D 55/10 B |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | クローラトラクタ FI分類-B60K 20/06, FI分類-B62D 11/18, FI分類-B62D 55/06, FI分類-B60K 17/10 D, FI分類-B60K 20/00 F, FI分類-B60K 20/02 F, FI分類-B60K 20/02 H, FI分類-F16H 47/04 C |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-B60K 13/04 ZABD, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02M 25/07 580 Z |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 1/187, FI分類-B62D 25/08 J |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 49/00 D |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | トランスミッション FI分類-B60K 17/28 C |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | トラクタ用のトランスミッション FI分類-A01B 63/10 F, FI分類-B60K 17/06 C, FI分類-F16K 27/00 B |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | トラクタ用のトランスミッション FI分類-F16H 3/14, FI分類-F16H 61/00, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60K 17/06 Z |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 A, FI分類-A01D 67/00 A, FI分類-A01D 67/00 F, FI分類-B62D 55/08 A, FI分類-B62D 55/12 A |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B62D 49/00 B, FI分類-A01C 11/02 311 T |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16H 57/038, FI分類-B60K 17/04 H |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | クローラトラクタ FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-B60R 16/04 C, FI分類-B62D 49/00 N, FI分類-B62D 49/00 Q |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02M 35/10 101 M |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | トラクタ用のトランスミッション FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16D 25/12 B |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | トランスミッション FI分類-F16H 3/097, FI分類-F16H 57/023, FI分類-B60K 17/02 C, FI分類-B60K 17/06 C |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-F16H 3/08 |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-B60K 13/04, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 13/04 D, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 3/02 301 B, FI分類-F01N 3/28 301 C, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | バイオガス専焼エンジン FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02M 21/04 E, FI分類-F02M 21/04 G, FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 41/04 325 D |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | ガスエンジン FI分類-F02M 21/02 301 Q, FI分類-F02M 21/02 311 D |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | シリンダブロック FI分類-F02F 1/00 H, FI分類-F02F 1/10 E |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/04 E |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 25/10 J, FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-B62D 49/00 C |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 1/10, FI分類-B60K 37/02, FI分類-A01D 41/12 B, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-A01D 67/00 G, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-A01D 69/00 301, FI分類-B60R 16/02 630 B |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 17/06 C, FI分類-B60K 17/06 D |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F01N 13/14, FI分類-E02F 9/00 N, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02M 25/07 580 E |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B60H 1/00 102 S |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60S 1/08 Z |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-B60K 11/04 A, FI分類-F01P 11/10 E, FI分類-F01P 11/10 J, FI分類-F02B 29/04 J, FI分類-F02B 29/04 K, FI分類-F02M 35/16 R |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 63/10, FI分類-A01B 59/043 B, FI分類-A01B 59/043 Z |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60T 11/04, FI分類-B60T 7/00 A, FI分類-B60T 7/04 D, FI分類-B60T 7/08 B, FI分類-B62D 25/10 B, FI分類-B62D 25/12 N |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/00 A, FI分類-A01D 67/00 F, FI分類-B60K 13/02 A, FI分類-B60K 13/04 D, FI分類-B62D 55/10 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60B 35/14 M, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 移動栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C, FI分類-A01G 27/00 502 W, FI分類-A01G 27/00 504 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/00 M, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 11/04 E |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-E02F 9/00 M, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 11/04 E, FI分類-B62D 25/10 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 扱胴 FI分類-A01F 12/22 A, FI分類-A01F 12/22 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 扱胴 FI分類-A01F 12/22 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F01N 3/08 ZABH |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 移動栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 作業車輌 FI分類-A01B 63/114, FI分類-A01B 63/10 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02F 7/00 L, FI分類-F02B 67/00 N, FI分類-F02B 77/00 P |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B01D 53/94 222 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/60, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/24 Z, FI分類-F01N 3/022 Z, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-A01D 41/12 ZABH |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 Z, FI分類-A01D 61/00 301 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 自律走行作業車両 FI分類-G05D 1/02 R, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01M 7/00 N, FI分類-F01P 3/18 S, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 11/04 B, FI分類-B60K 13/04 D, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-F01P 11/10 J, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01M 7/00 N, FI分類-F04B 9/00 C, FI分類-B05B 17/00 102 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B01D 46/42 ZABB, FI分類-F01N 3/02 321 Z |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 農業用機械の繰出装置 FI分類-A01C 7/06 B, FI分類-A01C 7/12 Z, FI分類-A01C 15/00 F |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 農業用機械の繰出装置 FI分類-A01C 7/16 U |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 農業用機械の繰出装置 FI分類-A01C 7/06 B, FI分類-A01C 7/12 Z, FI分類-A01C 15/00 F |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 13/00 N |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 43/00 G, FI分類-F25B 43/02 A, FI分類-F25B 1/00 321 J, FI分類-F25B 1/00 351 U, FI分類-F25B 47/02 570 Z |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 43/02 A, FI分類-F25B 1/00 387 B, FI分類-F25B 49/02 570 Z |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F25B 27/02 F, FI分類-F25B 1/00 101 J, FI分類-F25B 49/02 510 A |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 45/00 310 Q, FI分類-F02D 45/00 360 B |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 作業機の支軸部材着脱構造 FI分類-E02F 9/00 J, FI分類-E02F 9/16 A |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 作業機の支軸部材着脱構造 FI分類-E02F 9/00 F, FI分類-E02F 9/16 D |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/50, FI分類-A01F 12/60 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01F 12/18 Z, FI分類-A01F 12/56 Z |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 農作業機 FI分類-A01B 49/02 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | インジェクタ特性値設定装置、エンジン気筒番号表示装置、インジェクタ特性値設定方法及びエンジン気筒番号表示方法 FI分類-F02D 45/00 310 T, FI分類-F02D 45/00 376 B, FI分類-F02D 45/00 376 H, FI分類-F02M 65/00 306 Z |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | エンジン、及び当該エンジンを備えた作業車両 FI分類-F01N 3/02 321 F |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 減速逆転機 FI分類-B63H 23/08, FI分類-B63H 23/30, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F15B 11/00 D |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 動力発生装置 FI分類-F02C 1/10, FI分類-F01K 9/00 A, FI分類-F01K 25/10 S, FI分類-F04D 15/00 K |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 動力発生装置 FI分類-F01K 9/00 F, FI分類-F01D 17/00 J, FI分類-F01D 17/20 H, FI分類-F01K 27/02 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 動力発生装置 FI分類-F01K 25/04, FI分類-F01K 25/06, FI分類-F01N 5/02 F, FI分類-F02G 5/00 B, FI分類-F02G 5/02 B, FI分類-F02G 5/04 G, FI分類-F02G 5/04 H, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 P |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 動力発生装置 FI分類-F22B 3/04, FI分類-F28B 3/06, FI分類-F01K 9/00 A, FI分類-F22B 1/18 D, FI分類-F01D 17/00 E |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 動力発生装置 FI分類-F01C 20/24, FI分類-F01C 20/26, FI分類-F01C 20/28, FI分類-F01C 1/02 A, FI分類-F01K 9/04 B, FI分類-H02P 101:20, FI分類-H02P 103:10, FI分類-H02P 103:20, FI分類-H02P 9/04 E, FI分類-F01D 17/00 J |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/08 H, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F02D 45/00 312 P, FI分類-F02D 45/00 314 Z, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 360 Z, FI分類-F02D 45/00 362 H, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/08 H, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F02D 45/00 312 P, FI分類-F02D 45/00 312 R, FI分類-F02D 45/00 314 H, FI分類-F02D 45/00 314 R, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 364 Z |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/60, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 13/04 D, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-G01S 17/88, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 25/42 G |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B63H 5/08, FI分類-B63H 25/02 Z, FI分類-B63H 25/24 Z, FI分類-B63H 25/38 B, FI分類-B63H 25/42 F |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 選別装置 FI分類-B07C 5/342, FI分類-G01N 21/47 Z |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 被養殖生物の養殖方法およびその養殖施設 FI分類-A01K 61/00 E |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 選果システム FI分類-B07C 5/36, FI分類-B65B 57/10 Z, FI分類-B65G 21/20 Z |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 品質選別装置 FI分類-B07C 5/342 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/10 L, FI分類-A01F 12/10 P, FI分類-A01D 61/00 301 C, FI分類-A01D 61/00 301 D |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | エンジンのガバナ装置およびエンジン FI分類-F02D 1/02 311 B, FI分類-F02D 1/04 301 B |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01D 67/00 D, FI分類-A01D 67/00 E |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/02 G, FI分類-A01D 67/00 A, FI分類-A01D 67/00 E, FI分類-A01D 67/00 F, FI分類-A01D 67/00 G, FI分類-A01D 67/00 J |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/02, FI分類-A01D 41/02 G, FI分類-A01D 67/00 A, FI分類-A01F 12/44 A |
2015年02月07日 特許庁 / 特許 | 空中散布装置 FI分類-B64D 1/16, FI分類-B64C 39/02, FI分類-A01M 7/00 H, FI分類-A01C 15/00 G |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | バイオガスエンジン FI分類-C10K 1/04, FI分類-C10K 1/18, FI分類-F01N 5/02 H, FI分類-F02M 21/02 U, FI分類-F02M 31/06 Z, FI分類-F02M 31/20 E, FI分類-F02B 37/00 301 Z, FI分類-F02M 21/02 301 P, FI分類-F02M 31/08 301 Z |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 移動栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 作業車両の走行経路の設定方法 FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 併走作業システム FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-A01B 69/00 303 Q |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 併走作業システム FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 R, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 併走作業システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 併走作業システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-A01B 69/00 303 Q |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 自動作業システム FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 自動作業システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ装置 FI分類-F16D 55/44, FI分類-B60T 7/04 C |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/12 A, FI分類-A01D 69/12 B |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/03 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 1/00 391, FI分類-F25B 49/02 ZAB, FI分類-F25B 49/02 520 E, FI分類-F25B 49/02 520 M |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 野菜収穫機 FI分類-A01D 21/00, FI分類-A01D 33/10 |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 野菜収穫機 FI分類-A01D 21/00, FI分類-A01D 33/00 |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 運搬車の追随装置 FI分類-A01B 51/02, FI分類-A01D 90/00, FI分類-B62D 53/00 F, FI分類-B62D 53/02 B |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 圃場管理システム FI分類-G05D 1/02 L, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02N 9/04 B |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 繰出装置及びその繰出装置を備えた農作業機 FI分類-A01C 15/00 H, FI分類-A01C 11/00 302 |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料供給装置 FI分類-F02M 37/00 D, FI分類-F02M 37/00 J, FI分類-F02M 55/00 B, FI分類-F02M 55/00 E, FI分類-F02M 37/00 331 A, FI分類-F02M 55/02 310 C |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 品質選別装置 FI分類-B07C 5/10, FI分類-G01N 21/27 Z |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 熱電発電装置およびその取付構造、その取付構造を有する排気ダクトならびにエンジン FI分類-H01L 35/30, FI分類-F01N 5/02 A, FI分類-H02N 11/00 A |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 移植機 FI分類-A01C 11/02 303 C |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/18 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-A01D 41/12 ZABE, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-B01D 53/36 103 B |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60T 11/224, FI分類-B60T 11/232 |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | コンバイン伝動構造 FI分類-A01D 69/06 |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 車両盗難を防止する車両 FI分類-B60R 25/102, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-G08B 25/10 A |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 57/00 A |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 物品集積装置及びこれを備えた物品選別集積設備 FI分類-B65G 43/00 D, FI分類-B65G 47/31 F, FI分類-B65G 47/46 H |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 受け皿 FI分類-B07C 5/36, FI分類-B65G 47/244, FI分類-B65G 47/28 L, FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/85 A |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 43/00 W |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 49/02 560, FI分類-F24F 11/02 103 Z |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F24F 1/16, FI分類-F24F 1/46, FI分類-F25B 1/00 Z, FI分類-F25B 40/00 V, FI分類-F25B 1/00 331 E |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 45/00 H |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ FI分類-F25B 45/00 F |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 25/00 G, FI分類-F02M 27/02 E, FI分類-F02M 27/02 F |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両の移動システム FI分類-G05D 1/02 T, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 A |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両による作業システム FI分類-G05D 1/02 T, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G01C 21/26 A |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両の移動システム FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 作業機の遠隔操作のための表示システム FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 35/18, FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04Q 9/00 361, FI分類-H04N 13/02 390, FI分類-H04N 13/02 420, FI分類-H04N 13/04 400, FI分類-H04N 13/04 680, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 作業機、表示装置および作業機の遠隔操作のための表示システム FI分類-G03B 7/00, FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930 |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 多目的車両 FI分類-B60N 2/36, FI分類-B62D 33/02 S |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 多目的車両 FI分類-B60R 9/04 |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 管理機 FI分類-A01B 33/08 A, FI分類-A01B 71/02 L, FI分類-B60K 23/02 K, FI分類-B60K 23/04 B |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 35/00 Z |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 操作端末 FI分類-G06F 3/048 620 |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 走行経路設定装置 FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-A01B 69/00 301 |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 操作端末 FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 農用作業車 FI分類-A01B 69/00 303 |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 圃場状態測定方法 FI分類-G01N 3/40 B, FI分類-A01B 63/10 Z |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 走行経路生成方法 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 走行経路生成方法、走行経路生成システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 乗用田植機 FI分類-A01C 15/00 G, FI分類-A01C 15/00 J |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | コンバインのエンジン装置 FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 13/04 B |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/08 G, FI分類-B01D 53/36 ZAB, FI分類-B01D 53/36 101 A, FI分類-F02D 41/04 360 A, FI分類-F02D 41/04 380 A, FI分類-F02D 41/04 385 A |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/08 ZABG, FI分類-B01D 53/36 101 A |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | ローカルエネルギーネットワークを最適化するための制御装置 FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 350 H |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 作業車輌 FI分類-B60K 17/28 C, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-F02D 29/02 L |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | ねぎ収穫機 FI分類-A01D 33/00 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | ねぎ収穫機 FI分類-A01D 17/00 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | ヘリコプター FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/24 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | ヘリコプター FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 17/80, FI分類-B64D 27/24 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 油圧式変速クラッチ用制御バルブ機構 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16D 25/14 650 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 63/00 B |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 63/00 B |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/475, FI分類-B62D 49/00 E, FI分類-B62D 49/00 F |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-F02D 29/02 L |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 A |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F01N 3/02 321 K |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 15/067, FI分類-E02F 9/00 P, FI分類-E02F 9/16 G, FI分類-B60K 13/04 D, FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F02M 37/22 A, FI分類-B60K 15/063 A |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 3/38 A, FI分類-E02F 3/43 G |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 35/00 Z |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 37/06, FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-F02D 29/02 L |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60B 35/14 D, FI分類-B60B 35/14 E, FI分類-B60B 35/14 J, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/462 |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G01C 5/00 L, FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-A01B 63/10 Z |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 操船装置 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-B63H 25/02 Z, FI分類-B63H 25/42 N |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 操船装置 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-B63H 25/02 Z, FI分類-B63H 25/42 N |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 操船装置 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-B63H 25/02 Z, FI分類-B63H 25/42 N |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 操船装置 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-B63H 25/02 Z, FI分類-B63H 25/42 N |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 管理機 FI分類-A01B 33/12 A, FI分類-B62D 25/10 H, FI分類-B62D 51/06 H |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 3/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/42, FI分類-F16H 47/04 B |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 操向操作機構 FI分類-A01D 69/10, FI分類-F16D 55/38, FI分類-F16H 63/08, FI分類-F16H 63/30, FI分類-B60T 1/06 F, FI分類-B60T 7/02 E, FI分類-F16D 65/853, FI分類-B62D 11/08 G, FI分類-B62D 11/08 V, FI分類-F16D 67/02 K, FI分類-F16H 57/04 J |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | トラクタの表示装置 FI分類-A01D 41/12 B, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-A01D 69/00 301 |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 15/067, FI分類-F02M 37/22 A, FI分類-F02M 37/00 301 D |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 15/03 C, FI分類-B62D 21/02 Z, FI分類-B62D 21/18 C, FI分類-B62D 27/04 B, FI分類-B60K 15/063 A |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 11/04 F, FI分類-B60K 13/04 D, FI分類-F02D 41/00 A |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B62D 25/08 A |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60N 2/46, FI分類-B62D 49/00 D |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60N 2/38, FI分類-G05G 1/62, FI分類-A01D 67/00 G, FI分類-B60K 20/00 F, FI分類-B60K 20/02 F, FI分類-B60K 20/02 Z, FI分類-B62D 49/00 F, FI分類-G05G 25/00 C |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 59/00, FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-A01B 63/00 B |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-A01B 63/10 Z |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-B60K 35/00 Z |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60K 20/00 F, FI分類-B60K 20/04 Z, FI分類-B60K 35/00 Z |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-B60R 11/02 B |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-B60R 16/02 630 J, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 57/02, FI分類-F16H 63/30 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 23/04 D |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 17/348 A |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 61/00, FI分類-B60K 17/28 C, FI分類-B60K 20/00 F, FI分類-B60K 20/02 A |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16D 65/14, FI分類-F16H 57/02, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 131:00, FI分類-B60K 17/28 C |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60K 17/28 C |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 63/10 F, FI分類-B60K 17/06 C, FI分類-B62D 21/18 C |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B01D 36/00, FI分類-B01D 35/02 E |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 5/06 Z, FI分類-B62D 25/08 J, FI分類-B62D 27/04 D, FI分類-B62D 49/00 D |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B60T 11/04, FI分類-B60T 7/04 B, FI分類-B60T 7/04 C, FI分類-B60K 17/10 C, FI分類-B62D 11/08 E, FI分類-B62D 11/08 G, FI分類-B62D 11/08 V |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-B60K 11/04 F, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 11/02, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01P 1/06 K, FI分類-B60K 13/04 D, FI分類-F01P 11/04 C, FI分類-F01P 11/10 K, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-F01N 13/14, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F01N 13/00 Z, FI分類-F01N 13/08 A |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 25/06 C, FI分類-B62D 25/08 A |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 17/28 C |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/24 ZABE, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02M 35/16 ZABQ |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01M 1/10 A, FI分類-F01M 9/10 Z, FI分類-F01M 11/03 C |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 77/00 D, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 園芸施設用エネルギー供給装置 FI分類-A01G 9/18, FI分類-A01G 9/24 S |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/02 E, FI分類-A01D 67/00 D |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 5/02 C, FI分類-A01B 63/10 Z |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 63/10 Z |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01B 63/114, FI分類-B60K 5/02 C |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 遠隔サーバ FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 630 G |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 遠隔サーバ FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 B |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 遠隔サーバ FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G01W 1/02 C |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 作業計画情報送信方法 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 Z, FI分類-H04Q 9/00 321 E, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 遠隔サーバ FI分類-G06Q 50/02 |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F01N 3/08 ZABB, FI分類-F01N 3/28 311 T, FI分類-F01N 3/28 311 U, FI分類-B01D 53/36 101 A |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-B01D 53/36 ZAB, FI分類-F01N 3/28 311 T, FI分類-F01N 3/28 311 U, FI分類-B01D 53/36 101 A |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/08 ZABB, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/28 301 C, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/08 H, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-B60K 13/04 C, FI分類-F01N 3/08 ZABB, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-B01D 53/36 101 A, FI分類-B01D 53/36 103 C |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-B60K 13/04 D, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-E02F 9/00 ZABD, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-B01D 53/36 103 B, FI分類-B01D 53/36 103 C, FI分類-F02M 25/07 580 E |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 13/02 A |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 移植機 FI分類-A01C 11/02 301 B, FI分類-A01C 11/02 301 E |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 走行車両 FI分類-B60G 9/02, FI分類-B62D 55/065, FI分類-B62D 55/104, FI分類-B62D 55/116, FI分類-B62M 27/02 E |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 走行車両 FI分類-B62D 55/00, FI分類-B62D 55/065, FI分類-B62D 55/116, FI分類-B62M 27/02 C, FI分類-B62M 27/02 E |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02M 25/07 B, FI分類-F02M 27/02 D, FI分類-F02M 27/02 F, FI分類-F02M 27/02 L |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 27/02 E, FI分類-F02M 27/02 F |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置及びエンジン FI分類-F02D 45/00 376 A, FI分類-F02D 45/00 376 F |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 舶用エンジン発電機 FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 63/04 F |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | エンジン収納用パッケージ FI分類-F02M 35/10 101 G, FI分類-F02M 35/10 301 Z |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 防護ネットおよびその防護ネットを備えたヒートポンプ装置 FI分類-F24F 1/56 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02B 63/00 B, FI分類-F02B 63/00 Z, FI分類-F02B 77/13 B, FI分類-F02B 77/13 M, FI分類-F02B 77/13 R |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | エンジン発電機 FI分類-H02K 7/18 B |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | ガスエンジン FI分類-F02B 37/00 303 H |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 温度計測装置 FI分類-G01K 7/12 Z |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 移動栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 25/06, FI分類-F16H 57/025, FI分類-A01B 71/02 H, FI分類-B60K 17/10 D |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 57/02, FI分類-B60K 17/06 C, FI分類-B60K 17/06 D, FI分類-B62D 49/00 E |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 57/023, FI分類-B60K 17/06 C, FI分類-B60K 17/06 D, FI分類-B62D 49/00 E |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 5/02 C, FI分類-B60K 17/10 D, FI分類-B60K 17/28 D, FI分類-F16H 57/04 H |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60T 1/06 F, FI分類-F16H 57/023 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 48/20, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16H 57/023, FI分類-B60K 17/28 C |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B63H 5/12 D |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B63J 2/06, FI分類-B63J 2/10, FI分類-G10K 11/16 B |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 51/00, FI分類-F02B 43/00 Z, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 33/00 D, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 31/12 321 Z |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 13/08 B, FI分類-F02B 37/02 A, FI分類-F02B 37/02 B, FI分類-F02B 37/02 E, FI分類-F02B 37/02 H, FI分類-F02B 37/12 301 Z, FI分類-F02B 37/12 302 B, FI分類-F02B 37/12 302 C, FI分類-F02B 37/12 302 E |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 濾過装置 FI分類-B01D 23/24 Z, FI分類-B01D 23/26 Z |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 牛床管理方法 FI分類-A01K 1/00 C |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | ガバナ FI分類-F02D 1/08 C, FI分類-F02M 37/08 F, FI分類-F02D 1/02 311 B, FI分類-F02D 1/04 311 C |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 67/02, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/28 301 C, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F01N 3/02 301 B, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | ディーゼル用酸化触媒 FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01J 23/44 ZABA, FI分類-F01N 3/02 321 A, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01D 53/36 103 C, FI分類-B01D 53/36 104 A, FI分類-B01J 35/04 301 Z |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 57/02, FI分類-A01D 57/00 A, FI分類-A01D 69/00 302 G |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 311 E, FI分類-A01C 11/02 330 L, FI分類-A01C 11/02 350 B, FI分類-A01C 11/02 350 H |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 運搬車 FI分類-B62D 33/02 E, FI分類-B62D 33/02 S |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 380 A, FI分類-A01C 11/02 382 C |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 田植機 FI分類-A01C 11/02 380 A, FI分類-A01C 11/02 382 C |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 粒状体散布装置及び作業車両 FI分類-A01C 15/04, FI分類-A01C 15/00 C, FI分類-A01C 19/02 A, FI分類-A01C 11/00 302 |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-H05K 7/20 K, FI分類-F02B 63/00 B, FI分類-F02B 63/00 D, FI分類-F02B 77/13 M, FI分類-F02B 77/13 N |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F01P 1/06 Z, FI分類-F01P 5/02 B, FI分類-F02G 5/04 H |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02B 63/00 B, FI分類-F02B 77/13 R |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F01P 5/02 G, FI分類-F01P 11/10 B, FI分類-F01P 11/10 L, FI分類-F02B 63/00 B, FI分類-F02B 63/00 D, FI分類-F02B 77/13 M |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | エンジン発電機 FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 11/00 J, FI分類-F01M 11/00 S, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 67/00 E |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 苗植付機 FI分類-A01C 11/00 302, FI分類-A01C 11/02 350 H |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B62D 49/00 D, FI分類-B60H 1/00 102 T |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B62D 49/00 D, FI分類-B60H 1/00 102 S |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 21/12, FI分類-B62D 21/18 B |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-E02F 9/00 P, FI分類-B62D 21/18 C, FI分類-B62D 21/18 D, FI分類-B60K 15/063 A |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 走行台車 FI分類-B60K 11/04 D, FI分類-B60K 11/04 E |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | クローラ式走行装置 FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62D 55/065, FI分類-B62D 55/108, FI分類-B62D 55/14 A, FI分類-B62D 55/253 E |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 作業車輌 FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 作業車輌 FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 作業車輌 FI分類-A01B 71/02 P, FI分類-B60K 17/28 C, FI分類-B60K 23/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-F02D 29/00 B |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02B 37/12 301 A, FI分類-F02B 37/12 301 Q, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-A01D 67/00 G |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-A01D 67/00 G, FI分類-B60K 13/04 D |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 11/04 E, FI分類-B60K 11/04 F |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 11/04 B, FI分類-B60K 11/04 F, FI分類-B60K 13/04 B |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | ロータリ耕耘装置 FI分類-A01B 33/12 B, FI分類-A01B 35/04 D |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/18 Z |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 37/00 301, FI分類-F02B 37/00 303 B, FI分類-F02B 37/12 301 A |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 39/16 F |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 55/02, FI分類-B62D 55/084, FI分類-B62D 55/104 |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/10 D, FI分類-A01F 12/10 K, FI分類-A01D 69/00 302 H |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 併走作業システム FI分類-G01S 19/41, FI分類-G01S 19/43, FI分類-G01S 19/51, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-G01C 21/26 B |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両、及びその昇降装置の制御方法 FI分類-A01B 63/10 Z, FI分類-B60K 17/28 C |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 57/02, FI分類-A01D 63/04 |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46 |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-B01D 53/36 101 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/08 H, FI分類-F01N 3/20 E, FI分類-B01J 38/04 B, FI分類-F01N 3/20 ZABC, FI分類-B01D 53/36 101 A, FI分類-F02D 43/00 301 D |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | トラクタのボンネット FI分類-B62D 25/10 H, FI分類-B62D 49/00 C |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 併走作業システム FI分類-A01C 7/06 Z, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01C 15/00 G, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両の制御装置 FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G05D 1/02 N |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 併走作業システム FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 T |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化装置 FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F01N 3/025 101 |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 作業システム FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01D 67/00 E, FI分類-A01D 67/00 N |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01D 69/12 Z, FI分類-A01F 12/56 Z |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01D 67/02, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 49/00 D |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 49/00 D, FI分類-B62D 49/00 H |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 25/14, FI分類-B60T 7/04 A, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B62D 25/08 J, FI分類-B62D 33/06 A, FI分類-B62D 49/00 D |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B62D 27/04 D, FI分類-B62D 49/00 D |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-H02H 7/00 H, FI分類-H01F 31/00 K, FI分類-H01F 31/00 M |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式チラー FI分類-F25B 39/02 M, FI分類-F25B 1/00 341 U, FI分類-F25B 1/00 351 Z, FI分類-F25B 1/00 397 E, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | チラーシステム FI分類-F24F 11/02 H |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | チラーシステム FI分類-F24F 11/02 101 C, FI分類-F24F 11/02 103 C, FI分類-F24F 11/02 103 D, FI分類-F25B 47/02 550 Q, FI分類-F25B 47/02 570 W |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式チラー FI分類-F25B 1/00 341 A, FI分類-F25B 1/00 341 M |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 輻射熱回収形ヒータと、それを用いたスターリングエンジンおよび焼却炉 FI分類-F23G 5/46 B, FI分類-F01K 27/02 C, FI分類-F02G 1/043 D, FI分類-F02G 1/055 G, FI分類-F23L 15/00 A, FI分類-F02G 1/055 ZABH |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド、シリンダヘッドアッセンブリ、エンジン、シリンダヘッドの吸気ポートを成形する中子、および、その中子を成形するための型 FI分類-F02F 1/42 F |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 61/02 |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | ガスタービンエンジン FI分類-F23R 3/06, FI分類-B23K 9/02 M, FI分類-F02C 7/00 D, FI分類-F02C 7/18 C, FI分類-F23R 3/42 A, FI分類-F01D 25/12 E |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 移動栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C, FI分類-A01G 9/20 A, FI分類-A01G 9/24 U, FI分類-A01G 9/02 103 Z |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 23/10, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-F02D 29/02 A, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02B 37/00 303 H, FI分類-F02B 37/12 301 A |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 23/00 P, FI分類-F02B 37/00 303 H, FI分類-F02B 37/12 301 A |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 23/00 P, FI分類-F02B 37/00 303 H, FI分類-F02B 37/12 301 A |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | バイオマスガス専焼エンジン FI分類-F02D 19/02 A, FI分類-F02M 21/02 N, FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 301 M, FI分類-F02D 45/00 312 Z, FI分類-F02M 21/02 311 B, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | ガスエンジン FI分類-F02D 9/02 R, FI分類-F02M 21/04 H, FI分類-F02M 21/02 301 H |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | トラクタのヘッドライト装置 FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 150, FI分類-F21S 8/10 400 |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B60K 13/04 Z |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-B62D 21/18 B, FI分類-B62D 21/18 D, FI分類-B62D 25/12 A, FI分類-B62D 49/00 C, FI分類-B62D 49/00 P |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-E02F 9/00 M, FI分類-F01N 3/28 P, FI分類-B60K 11/04 B, FI分類-B60K 11/04 D, FI分類-B60K 11/04 E, FI分類-B60K 11/04 F, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B62D 49/00 C, FI分類-B62D 49/00 P |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 米糠から生理活性物質を製造するための方法 FI分類-C07J 9/00, FI分類-C07C 51/09, FI分類-C07C 59/13, FI分類-C07J 53/00, FI分類-C07D 311/72 101 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 41/02 K, FI分類-A01D 67/00 D, FI分類-A01D 34/24 103 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 34/13 A, FI分類-A01D 34/13 Z, FI分類-A01D 67/00 E |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 33/08 B, FI分類-A01B 33/12 B, FI分類-A01B 63/10 Z |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | エンジンユニット FI分類-F01M 11/02, FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 11/00 K, FI分類-F01M 11/00 L, FI分類-F01M 11/00 S, FI分類-F01M 11/04 C |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 緊急停止装置 FI分類-G05D 1/00 B |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | モニタ装置 FI分類-B60K 37/02, FI分類-B60K 37/06, FI分類-G05D 1/02 J |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ装置 FI分類-B60K 37/04, FI分類-B60K 37/06, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-A01B 69/00 301 |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 作業車両併走システム FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 牽引制御装置 FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 種籾直播装置 FI分類-A01C 7/16 U, FI分類-A01C 7/20 A |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | ガス化発電システム FI分類-F02C 3/22, FI分類-F02C 7/22 B, FI分類-F02C 7/232 C, FI分類-F02M 21/02 T, FI分類-F02M 21/02 301 K |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 乗用田植機 FI分類-A01C 11/02 320 A |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 乗用田植機 FI分類-A01B 49/04, FI分類-A01B 63/10 E, FI分類-A01C 11/02 341 |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 乗用田植機 FI分類-A01B 35/04 A, FI分類-A01B 63/10 E, FI分類-A01C 11/02 341, FI分類-A01C 11/02 320 A, FI分類-A01C 11/02 322 C |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 乗用田植機 FI分類-A01B 49/04, FI分類-A01B 63/10 E, FI分類-A01C 11/02 341 |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 穀物乾燥システム FI分類-G01N 33/10, FI分類-F26B 17/14 M, FI分類-F26B 25/00 A |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 穀物乾燥システム FI分類-F26B 17/14 A, FI分類-F26B 25/22 Z |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 走行車両 FI分類-B60G 5/00, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62K 25/24, FI分類-B62K 25/26, FI分類-B62D 55/065, FI分類-B62D 55/104 |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 粒状体散布装置、及びこれを備えた散布作業車 FI分類-A01C 7/12 Z, FI分類-A01C 15/00 F, FI分類-A01C 7/08 310 F |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 粒状体散布装置、及びこれを備えた散布作業車 FI分類-A01C 7/12 L |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/32 A |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/60, FI分類-G01G 19/52 G, FI分類-A01D 69/00 301 |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 船舶の排気ガス浄化システム FI分類-F01N 3/20 M |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46, FI分類-A01F 12/60 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | エンジン発電装置 FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 77/13 R |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/60, FI分類-A01D 69/00 301 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 粒状体散布装置、及びこれを備えた作業車両 FI分類-A01C 15/12, FI分類-A01C 15/00 D |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 燃料電池船 FI分類-B63H 21/17, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B63B 11/04 B, FI分類-B63J 99/00 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 燃料電池船 FI分類-B63B 3/28, FI分類-B63B 3/34, FI分類-B63H 21/17, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B63B 11/04 B, FI分類-B63J 99/00 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 耕耘爪 FI分類-A01B 33/08 G, FI分類-A01B 33/10 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 粒状体散布装置、及びこれを備えた散布作業車 FI分類-A01C 7/06 B, FI分類-A01C 7/08 310 E |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 併走作業システム FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/02 B, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射ポンプの試験装置 FI分類-F02M 59/36, FI分類-G01M 3/26 M, FI分類-G01M 3/38 H, FI分類-F02M 47/00 F, FI分類-F02M 59/44 V, FI分類-F02M 59/46 Y, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02M 63/00 R, FI分類-F02M 65/00 305 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 油圧ガバナ FI分類-F02D 1/02 311 D, FI分類-F02D 1/04 311 A, FI分類-F02D 1/04 311 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 11/06, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B62D 49/00 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-A01C 11/02 311 W |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 自律走行作業車両 FI分類-G05D 1/02 J |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 自律走行作業車両 FI分類-A01B 69/00 303 F |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 携帯型測位装置 FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/40, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 105 R |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 63/111, FI分類-A01B 63/00 B |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-E02F 9/16 G |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 59/042 A, FI分類-A01B 59/043 B |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 39/16 D, FI分類-F02B 37/12 301 A, FI分類-F02B 37/12 302 H |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作装置 FI分類-G05D 1/02 R, FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 農業用自律走行作業車両 FI分類-A01B 69/00 303 M |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 操作装置及び自律走行システム FI分類-A01B 69/00 301 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/08 ZABB, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/28 301 C, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-F02D 41/04 380 G, FI分類-F02D 45/00 312 M |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 37/06, FI分類-B60K 20/00 F, FI分類-B60K 20/02 A, FI分類-B60K 20/02 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-F02D 41/04 380 G, FI分類-F02D 45/00 312 M |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | パッケージ収納型エンジン発電機 FI分類-F01P 3/18 A, FI分類-F01P 3/20 B, FI分類-F01P 5/02 G, FI分類-F01P 5/06 511 A, FI分類-F01P 5/06 511 D, FI分類-F01P 5/06 511 E |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | パッケージ収納型エンジン発電機 FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 77/13 R |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | エンジン冷却水回路 FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 1/06 ZABK, FI分類-F01P 7/16 502 D, FI分類-F01P 7/16 502 K, FI分類-F01P 7/16 502 L |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F02D 41/40 C, FI分類-F02D 41/04 375, FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F02D 45/00 312 J, FI分類-F02D 45/00 312 R |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 随伴作業システム FI分類-A01B 63/10, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | パッケージ収納型エンジン発電機 FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 63/04 D, FI分類-F02B 77/13 C, FI分類-F02B 77/13 M, FI分類-F02B 77/13 N |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 25/07 ZAB, FI分類-F02M 25/07 580 B, FI分類-F02M 25/07 580 Z, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/40 D, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/02 321 B |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/02 321 B |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/00 Z, FI分類-A01F 12/10 F, FI分類-A01D 61/00 301 M |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-H01B 11/10, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-F02B 77/00 P, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 移動栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C, FI分類-A01G 9/14 W, FI分類-A01G 9/20 A, FI分類-A01G 7/00 601 Z, FI分類-A01G 9/02 103 K |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 作業車輌 FI分類-A01B 63/00, FI分類-A01B 63/10, FI分類-A01B 63/00 B |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 作業車輌 FI分類-A01B 63/111, FI分類-A01B 63/00 B, FI分類-A01B 63/00 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化システム FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F02D 9/02 F, FI分類-F01N 3/20 ZABA, FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F01N 3/02 321 D, FI分類-F02D 41/04 310 Z, FI分類-F02D 41/04 330 M, FI分類-F02D 41/22 380 D |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F01N 13/08 ZABD, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-B01D 53/36 101 A, FI分類-B01D 53/36 103 B |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド式エンジン装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 11/14, FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-E02F 9/20 Z, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60W 10/00 150, FI分類-B60W 10/08 ZHV, FI分類-F01N 3/02 321 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01N 3/00 ZABF, FI分類-F01N 3/02 321 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F01N 3/28 301 W, FI分類-F02D 35/00 368 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F01N 13/18 ZAB, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-B01D 53/36 103 B, FI分類-B01D 53/36 103 C, FI分類-B01D 53/36 103 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 13/18, FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F01N 13/08 ZABD, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-B01D 53/36 101 A, FI分類-B01D 53/36 103 C |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-B60K 11/06, FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-B60K 13/04 ZABD, FI分類-F01N 3/02 301 E, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-B01D 53/36 101 B |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 29/06 L |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 364 F |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 364 F |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 3/02 ZAB, FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F01N 3/02 321 K |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | ねぎ収穫機 FI分類-A01D 25/04, FI分類-A01D 75/00 C |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F01N 3/24 Z, FI分類-F01N 3/02 301 Z, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/46, FI分類-A01D 69/00 301 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 作業機のエンジン装置 FI分類-F01N 13/00 ZABC, FI分類-F01N 3/02 301 H, FI分類-F01N 3/28 301 N, FI分類-F01N 3/28 301 U |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | ディーゼルエンジン FI分類-F02D 1/02 K, FI分類-F02M 59/28 Y, FI分類-F02D 1/02 311 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01B 49/04, FI分類-A01B 35/04 A, FI分類-F16J 15/18 Z, FI分類-A01C 11/02 341, FI分類-F16J 15/32 311 K |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01B 35/04 A, FI分類-A01C 11/02 341 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 苗移植機 FI分類-A01B 35/04 A, FI分類-A01C 11/02 341 |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 移動栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 遠隔サーバ FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/02 375, FI分類-F02D 41/06 375, FI分類-F02D 41/08 375, FI分類-F02D 41/06 385 S, FI分類-F02D 41/14 310 N, FI分類-F02D 45/00 301 A, FI分類-F02D 45/00 310 B, FI分類-F02D 45/00 310 P, FI分類-F02D 45/00 310 R |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 2軸型ロータリ耕耘装置 FI分類-A01B 63/102, FI分類-A01B 33/02 B |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | ディーゼルエンジン FI分類-F02D 41/40 D, FI分類-F02D 45/00 360 H |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 19/00, FI分類-F02B 39/16 B, FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02D 13/02 B, FI分類-F02D 19/02 E, FI分類-F02D 19/02 F, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/02 S, FI分類-F02B 37/00 303 H, FI分類-F02M 21/02 301 P, FI分類-F02M 21/02 301 R, FI分類-F02M 21/02 311 D |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02B 37/00 303 Z |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 青果物吸着保持具 FI分類-B65B 25/04 Z |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 排気ガス浄化システム FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F01N 3/02 321 D, FI分類-F02D 41/04 380 M, FI分類-F02D 41/14 330 A, FI分類-F02D 45/00 314 R, FI分類-F02D 45/00 360 C |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | コモンレール式エンジン FI分類-F02D 41/38 C, FI分類-F02D 41/40 G, FI分類-F02D 41/06 380 A, FI分類-F02D 45/00 312 B |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 作業車輌 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/18 |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/00 D, FI分類-A01D 41/12 E, FI分類-B60K 13/02 A, FI分類-B60K 13/04 B |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | クローラ式不整地作業車両 FI分類-B60G 9/02, FI分類-B62D 55/065, FI分類-B62D 55/104 |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 作業車輌 FI分類-B60Q 1/24 C, FI分類-B62D 49/00 N |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01N 1/00 D, FI分類-F01N 3/00 D, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-F01N 3/28 301 W |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 走行車両 FI分類-A01D 67/00 A, FI分類-A01D 67/00 M |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 走行車両 FI分類-A01D 67/00 N |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 燃料タンクのアース装置 FI分類-F02M 37/00 301 R, FI分類-F02M 37/00 301 Z |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 移動栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | ガスエンジン FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02D 19/02 F, FI分類-F02D 29/06 A, FI分類-F02D 29/06 L, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 51/02 S, FI分類-F02D 45/00 324, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 L, FI分類-F02D 43/00 310 A, FI分類-F02D 45/00 301 M, FI分類-F02D 45/00 364 B, FI分類-F02M 21/02 301 J, FI分類-F02M 21/02 311 D, FI分類-F02M 69/00 340 Z, FI分類-F02M 69/00 350 L |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 歩行型移動農機の操作装置 FI分類-A01B 33/08 A, FI分類-B62D 49/00 F, FI分類-B62D 51/06 C |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | ガスタービンエンジン FI分類-F23R 3/42 D |
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の意匠情報(124件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年03月30日 特許庁 / 意匠 | ボンネット 意匠新分類-G229100 |
2020年03月30日 特許庁 / 意匠 | ボンネット 意匠新分類-G229100 |
2020年01月17日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2020年01月17日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2019年07月30日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2019年07月12日 特許庁 / 意匠 | 作業車両用操作スイッチ 意匠新分類-G229300 |
2019年06月10日 特許庁 / 意匠 | バックホー 意匠新分類-K33211 |
2019年04月23日 特許庁 / 意匠 | エプロン 意匠新分類-B1021 |
2019年03月26日 特許庁 / 意匠 | 作業車両用操作スイッチ 意匠新分類-G229300 |
2019年01月29日 特許庁 / 意匠 | 内燃機関 意匠新分類-K8200 |
2019年01月29日 特許庁 / 意匠 | 内燃機関 意匠新分類-K8200 |
2019年01月29日 特許庁 / 意匠 | 内燃機関 意匠新分類-K8200 |
2019年01月29日 特許庁 / 意匠 | 内燃機関 意匠新分類-K8200 |
2019年01月29日 特許庁 / 意匠 | 内燃機関 意匠新分類-K8200 |
2018年12月11日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2018年12月11日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2018年12月11日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2018年12月11日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2018年10月18日 特許庁 / 意匠 | 船舶用リモートコントロール 意匠新分類-G3900 |
2018年10月18日 特許庁 / 意匠 | 船舶用リモートコントロール 意匠新分類-G3900 |
2018年06月27日 特許庁 / 意匠 | 船舶用メータ 意匠新分類-G3900 |
2018年06月27日 特許庁 / 意匠 | 船舶用メータ 意匠新分類-G3900 |
2018年06月27日 特許庁 / 意匠 | 船舶用メータ 意匠新分類-G3900 W13 |
2018年06月11日 特許庁 / 意匠 | 鍵 意匠新分類-M327 |
2018年02月22日 特許庁 / 意匠 | コンバイン用キャビン 意匠新分類-K314390 |
2017年03月31日 特許庁 / 意匠 | コンバイン 意匠新分類-K314300 |
2017年03月31日 特許庁 / 意匠 | コンバイン 意匠新分類-K314300 |
2017年03月31日 特許庁 / 意匠 | コンバイン用穀粒貯留タンク 意匠新分類-K314390 |
2017年03月31日 特許庁 / 意匠 | コンバイン用穀粒貯留タンクカバー 意匠新分類-K314390 |
2017年03月31日 特許庁 / 意匠 | コンバインの脱穀機用カバー 意匠新分類-K314390 |
2017年03月31日 特許庁 / 意匠 | コンバインの脱穀機用カバー 意匠新分類-K314390 |
2017年03月31日 特許庁 / 意匠 | コンバイン 意匠新分類-K314300 |
2017年03月31日 特許庁 / 意匠 | コンバインのラジエータ用通気カバー 意匠新分類-K314390 |
2017年03月31日 特許庁 / 意匠 | 作業機用フロントパネル 意匠新分類-K314390 |
2017年03月31日 特許庁 / 意匠 | 作業機用操縦パネル 意匠新分類-G229330 |
2017年03月30日 特許庁 / 意匠 | 尿素水タンク 意匠新分類-K920 |
2017年03月30日 特許庁 / 意匠 | 燃料タンク 意匠新分類-K8294 |
2017年03月17日 特許庁 / 意匠 | 内燃機関 意匠新分類-K8200 |
2017年03月17日 特許庁 / 意匠 | 内燃機関用ライト 意匠新分類-G2930 |
2017年03月17日 特許庁 / 意匠 | 燃料タンク 意匠新分類-K8294 |
2017年03月17日 特許庁 / 意匠 | 内燃機関用サイドカバー 意匠新分類-K8290 |
2017年02月07日 特許庁 / 意匠 | アンテナ 意匠新分類-H612 |
2017年02月07日 特許庁 / 意匠 | トラクタ 意匠新分類-G2200 |
2016年10月20日 特許庁 / 意匠 | 田植機用の苗取出口カバー 意匠新分類-K31259 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2016年08月30日 特許庁 / 意匠 | 建設機械用キャビン 意匠新分類-K33219 |
2016年08月30日 特許庁 / 意匠 | 作業機用操作パネル 意匠新分類-G229300 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | 田植機 意匠新分類-K31250 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | 田植機 意匠新分類-K31250 |
2016年05月31日 特許庁 / 意匠 | 建設機械用フロントガード 意匠新分類-K33219 |
2016年03月29日 特許庁 / 意匠 | 田植機 意匠新分類-K31250 |
2016年03月29日 特許庁 / 意匠 | 田植機用ボンネット 意匠新分類-K31259 |
2016年03月23日 特許庁 / 意匠 | トウモロコシ収穫機用デバイダ 意匠新分類-K3140 |
2016年02月19日 特許庁 / 意匠 | 船舶用推進機 意匠新分類-G391 |
2016年02月19日 特許庁 / 意匠 | 船舶 意匠新分類-G310 |
2016年01月29日 特許庁 / 意匠 | エンジン発電機 意匠新分類-H2111 |
2016年01月15日 特許庁 / 意匠 | 整地板 意匠新分類-K31190 |
2016年01月15日 特許庁 / 意匠 | トラクター用ウエイトバンパー 意匠新分類-G229110 |
2016年01月15日 特許庁 / 意匠 | トラクター用ウエイトバンパー 意匠新分類-G229110 |
2016年01月15日 特許庁 / 意匠 | トラクター 意匠新分類-G2200 |
2016年01月15日 特許庁 / 意匠 | トラクター 意匠新分類-G2200 |
2016年01月08日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2016年01月08日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2016年01月08日 特許庁 / 意匠 | 作業車両用ボンネット 意匠新分類-G229100 |
2015年12月17日 特許庁 / 意匠 | 田植機用レーキセンサー 意匠新分類-K31259 |
2015年12月04日 特許庁 / 意匠 | 収穫機 意匠新分類-K314300 |
2015年10月20日 特許庁 / 意匠 | 播種機 意匠新分類-K3124 |
2015年10月19日 特許庁 / 意匠 | 作業車両用フロントローダ 意匠新分類-K33219 |
2015年10月16日 特許庁 / 意匠 | トラクター 意匠新分類-G2200 |
2015年08月19日 特許庁 / 意匠 | 作業車両用メーターパネル 意匠新分類-G229330 |
2015年05月25日 特許庁 / 意匠 | トラクター 意匠新分類-G2200 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | レゾネータ 意匠新分類-K8295 |
2015年03月19日 特許庁 / 意匠 | ディーゼルエンジン 意匠新分類-K8200 |
2015年03月19日 特許庁 / 意匠 | ディーゼルエンジン 意匠新分類-K8200 |
2015年03月18日 特許庁 / 意匠 | トラクター 意匠新分類-G2200 |
2015年03月03日 特許庁 / 意匠 | エンジン発電機 意匠新分類-H2111 |
2015年02月27日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2015年02月27日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2015年02月10日 特許庁 / 意匠 | 船舶用エンジン 意匠新分類-K8200 |
2015年02月10日 特許庁 / 意匠 | 船舶用エンジンカバー 意匠新分類-K8290 |
2014年11月14日 特許庁 / 意匠 | 管理機 意匠新分類-K31110 |
2014年11月14日 特許庁 / 意匠 | 管理機 意匠新分類-K31110 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月11日 特許庁 / 意匠 | 運搬車 意匠新分類-G2200 |
2014年10月15日 特許庁 / 意匠 | ディーゼルエンジン 意匠新分類-K8200 |
2014年10月15日 特許庁 / 意匠 | トラクター 意匠新分類-G2200 |
2014年10月15日 特許庁 / 意匠 | トラクター用ボンネット 意匠新分類-G229100 |
2014年10月15日 特許庁 / 意匠 | トラクター用キャビン 意匠新分類-G229100 |
2014年10月15日 特許庁 / 意匠 | トラクター 意匠新分類-G2200 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | ホイールローダ 意匠新分類-K33210 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | ホイールローダ 意匠新分類-K33210 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | ホイールローダ 意匠新分類-K33210 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | ホイールローダ 意匠新分類-K33210 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | 作業機用ボンネット 意匠新分類-K33219 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | 作業機用カウンタウェイト 意匠新分類-K33219 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | ホイールローダ 意匠新分類-K33210 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | ホイールローダ 意匠新分類-K33210 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 管理機 意匠新分類-K31110 |
2014年08月28日 特許庁 / 意匠 | 管理機 意匠新分類-K31110 |
2014年08月20日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2014年08月20日 特許庁 / 意匠 | ボート用船体 意匠新分類-G310 |
2014年05月30日 特許庁 / 意匠 | エアーコンディショナー用室外機 意匠新分類-D432 |
2014年05月30日 特許庁 / 意匠 | エアーコンディショナー用室外機 意匠新分類-D432 |
2014年05月16日 特許庁 / 意匠 | エンジン発電機 意匠新分類-H2111 |
2014年05月12日 特許庁 / 意匠 | 船舶用エンジン 意匠新分類-K8200 |
2014年05月12日 特許庁 / 意匠 | 船舶用エンジン 意匠新分類-K8200 |
2014年03月25日 特許庁 / 意匠 | 排熱回収器付きエンジン発電機 意匠新分類-H2111 |
2014年03月25日 特許庁 / 意匠 | 排熱回収器付きエンジン発電機 意匠新分類-H2111 |
2014年03月20日 特許庁 / 意匠 | ピストン 意匠新分類-K8291 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | ねぎ収穫機 意匠新分類-K3142 |
2014年03月13日 特許庁 / 意匠 | エンジン 意匠新分類-K8200 |
2014年03月13日 特許庁 / 意匠 | エンジン 意匠新分類-K8200 |
2014年03月13日 特許庁 / 意匠 | エンジンカバー 意匠新分類-K8290 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 排気ガス浄化器 意匠新分類-K8295 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 排気ガス浄化器 意匠新分類-K8295 |
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 1.小形エンジン(産業用小形ディーゼルエンジンほか)
2.大形エンジン(船舶発電用/推進用ディーゼルエンジンほか)
などの研究・開発、製造、販売 |
企業規模 | 2,168人 男性 2,019人 / 女性 111人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 4.3% |
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の閲覧回数
データ取得中です。