富士フイルム和光純薬株式会社とは

富士フイルム和光純薬株式会社(フジフイルムワコウジュンヤク)は、法人番号:7120001077597で大阪府大阪市中央区道修町3丁目1番2号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役吉田光一。設立日は1922年06月05日。従業員数は1,370人。登録情報として、調達情報が4件届出情報が9件特許情報が32件商標情報が38件意匠情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2023年07月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年07月12日です。
インボイス番号:T7120001077597については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

富士フイルム和光純薬株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 富士フイルム和光純薬株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ フジフイルムワコウジュンヤク
法人番号 7120001077597
会社法人等番号 1200-01-077597
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7120001077597
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒541-0045
※地方自治体コードは 27128
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 470,420件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市中央区
※大阪市中央区の法人数は 54,093件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 道修町3丁目1番2号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市中央区道修町3丁目1番2号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシチュウオウクドショウマチ3チョウメ
代表者 代表取締役 吉田 光一
設立日 1922年06月05日
従業員数 1,370人
更新年月日更新日 2023年07月12日
変更年月日変更日 2023年07月03日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大阪中央労働基準監督署
〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10

富士フイルム和光純薬株式会社の場所

GoogleMapで見る

富士フイルム和光純薬株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ワコウジュンヤクコウギョウカブシキガイシャ
資本金 23億3,900万円

富士フイルム和光純薬株式会社の登録履歴

日付 内容
2023年07月03日
【吸収合併】
令和5年7月1日群馬県渋川市石原1062番地1富士フイルムワコーシバヤギ株式会社(1070001017696)を合併
2019年04月01日
【吸収合併】
平成31年4月1日埼玉県戸田市新曽南三丁目17番35号株式会社アイエスジャパン(6030001021350)を合併
2018年04月02日
【吸収合併】
平成30年4月1日神奈川県平塚市東八幡五丁目2番3号富士フイルムファインケミカルズ株式会社(4021001038619)を合併
2018年04月02日
【名称変更】
名称が「富士フイルム和光純薬株式会社」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「和光純薬工業株式会社」で、「大阪府大阪市中央区道修町3丁目1番2号」に新規登録されました。

富士フイルム和光純薬株式会社の法人活動情報

富士フイルム和光純薬株式会社の調達情報(4件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月28日
水道水質精度管理調査用統一試料の調液法の作成等に関する業務
110,000円
2021年05月24日
水道水質精度管理調査用統一試料の調液法の作成に関する業務
110,000円
2019年04月01日
水道水質精度管理調査用統一試料の調整法の作成一式
108,000円
2018年07月13日
水道水質管理調査用統一資料の懲役法の作成一式
108,000円

富士フイルム和光純薬株式会社の届出情報(9件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:和光純薬工業株式会社 大阪工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:和光純薬工業株式会社 播磨工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:和光純薬工業株式会社 三重菰野工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:和光純薬工業株式会社 三重工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:和光純薬工業株式会社 愛知工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:和光純薬工業株式会社 東京工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2001年04月01日
アルコール事業 - 販売事業者
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者
-
代表者:代表取締役 吉田 光一
全省庁統一資格 / -

富士フイルム和光純薬株式会社の特許情報(32件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月24日
特許庁 / 特許
可逆的付加-開裂連鎖移動重合ポリマーの製造方法
FI分類-C08F 2/48
2020年11月27日
特許庁 / 特許
アルツハイマー型認知症又は軽度認知障害の診断を補助する方法、バイオマーカー、試薬キット及び装置
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/92 Z
2020年11月27日
特許庁 / 特許
パーキンソン病の診断を補助する方法、バイオマーカー、試薬キット及び装置
FI分類-C12N 5/071, FI分類-G01N 33/68, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 S, FI分類-G01N 33/92 C
2020年10月13日
特許庁 / 特許
ホスホロアミダイト活性化剤
FI分類-C07H 1/02, FI分類-C07H 23/00
2018年10月15日
特許庁 / 特許
卓上攪拌遠心機
FI分類-B04B 9/08, FI分類-B04B 9/10, FI分類-B04B 5/02 Z
2018年02月02日
特許庁 / 特許
リチウム電池用結着剤組成物
FI分類-C08K 3/34, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 33/02, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08F 220/06, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/62 Z
2018年02月02日
特許庁 / 特許
リチウム電池電極用の結着剤組成物およびそれを用いた電極
FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z
2018年01月31日
特許庁 / 特許
逆フォトクロミック化合物
FI分類-C08F 20/36, FI分類-C09K 9/02 B, FI分類-C07D 491/147, FI分類-C07D 405/06 CSP
2017年06月22日
特許庁 / 特許
ケイ素含有複素環式化合物及び消光剤
FI分類-C08F 30/08, FI分類-C07F 7/10 Q, FI分類-C09K 3/00 U, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 11/00 CSPJ
2017年05月26日
特許庁 / 特許
リン系マグネシウムイオン含有電解液
FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-C07F 19/00 CSP
2017年03月31日
特許庁 / 特許
マグネシウムイオン含有電解液
FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569, FI分類-C07F 5/02 CSPC
2017年03月30日
特許庁 / 特許
共重合体、該共重合体を含有する増粘剤および該共重合体を配合した化粧料
FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/04, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61Q 5/10, FI分類-A61Q 15/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-C08F 220/06, FI分類-C08F 220/24
2017年03月27日
特許庁 / 特許
クラミジア・トラコマティス検出用プライマーセット及びこれを用いたクラミジア・トラコマティス検出方法、並びにそのための試薬キット
FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-C12Q 1/689 Z, FI分類-C12Q 1/6853 Z, FI分類-C12N 15/00 ZNA
2017年01月25日
特許庁 / 特許
光硬化方法、それに用いられる化合物および組成物
FI分類-C08G 75/045
2016年09月28日
特許庁 / 特許
有機化合物の製造方法
FI分類-C07C 221/00, FI分類-C07C 225/22
2016年09月28日
特許庁 / 特許
アルデヒド化合物またはケトン化合物の製造方法
FI分類-C07D 211/32, FI分類-C07H 17/08 A, FI分類-C07H 17/08 B
2016年07月22日
特許庁 / 特許
化合物、耐酸性を有する塩基または/およびラジカル発生剤、ならびに該塩基または/およびラジカル発生剤を含有する硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C07C 279/26, FI分類-C09K 3/00 K, FI分類-C07F 5/02 CSPD
2016年03月31日
特許庁 / 特許
減圧乾燥方法
FI分類-F26B 5/04, FI分類-C07C 67/52, FI分類-C07C 311/46, FI分類-C07C 313/04, FI分類-C07B 63/00 Z, FI分類-C07C 69/54 Z
2015年12月18日
特許庁 / 特許
消光剤
FI分類-C08F 20/10, FI分類-C07C 311/02, FI分類-C07F 5/02 A, FI分類-C09B 11/28 F, FI分類-C09B 11/28 J, FI分類-C09B 11/28 K, FI分類-C09B 11/28 CSPE
2015年07月01日
特許庁 / 特許
グラフトポリマー、樹脂着色物、その製造方法およびその樹脂着色物を含む樹脂組成物
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 20/34, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08F 255/02, FI分類-C09B 62/465, FI分類-C09B 69/10 B
2015年05月28日
特許庁 / 特許
トリフェニルメタン系着色組成物
FI分類-C08F 20/36, FI分類-C09B 11/20, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 69/10 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 69/02 CSP
2015年03月27日
特許庁 / 特許
ローダミン系着色組成物
FI分類-C08F 20/36, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 11/28 CSPE
2015年03月05日
特許庁 / 特許
シアニン系着色組成物
FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08F 20/34, FI分類-C08F 20/60, FI分類-C08F 212/06, FI分類-C08F 220/00, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 226/06, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 69/10 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 23/00 CSPL
2015年01月22日
特許庁 / 特許
ボレート系塩基発生剤および該塩基発生剤を含有する塩基反応性組成物
FI分類-C07C 279/26, FI分類-C07F 9/24 H, FI分類-C09K 3/00 K, FI分類-C07F 5/02 CSPA, FI分類-G03F 7/004 503 Z
2014年09月10日
特許庁 / 特許
分液装置
FI分類-B01D 17/025 504, FI分類-B01D 17/032 501 B
2014年09月05日
特許庁 / 特許
ジボランの除去方法およびジボラン除去剤
FI分類-B01D 53/14 102, FI分類-B01D 53/14 ZAB, FI分類-B01D 53/34 120 A
2014年08月29日
特許庁 / 特許
洗浄方法
FI分類-B08B 3/00, FI分類-B08B 9/00, FI分類-C11D 3/20, FI分類-B08B 5/00 Z
2014年08月04日
特許庁 / 特許
スルホニウム塩化合物の製造方法およびその中間体
FI分類-C07C 381/12 CSP
2014年07月04日
特許庁 / 特許
アジドアミン誘導体の製造方法
FI分類-C07C 247/04
2014年06月25日
特許庁 / 特許
塩基発生剤、該塩基発生剤を含有する塩基反応性組成物および塩基発生方法
FI分類-C07C 65/28, FI分類-C07C 279/26, FI分類-C07D 209/48, FI分類-C07D 311/86, FI分類-C09K 3/00 K, FI分類-C07C 59/84 CSP
2014年05月02日
特許庁 / 特許
有機ホウ素化合物の製造方法
FI分類-C07F 5/04 C
2014年02月13日
特許庁 / 特許
着色組成物
FI分類-C09B 69/10, FI分類-C07C 309/29, FI分類-C07F 5/02 A, FI分類-C08F 220/36, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/328, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09B 11/28 E, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09B 69/02 CSP

富士フイルム和光純薬株式会社の商標情報(38件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月31日
特許庁 / 商標
LucMAT
01類
2023年08月31日
特許庁 / 商標
LumiMAT
01類
2023年08月31日
特許庁 / 商標
PyroLuc
01類
2023年07月10日
特許庁 / 商標
Solid scale
01類
2022年12月16日
特許庁 / 商標
KLANOS
09類
2021年04月01日
特許庁 / 商標
キュアべリスト
01類, 03類, 05類
2021年04月01日
特許庁 / 商標
Curevelist
01類, 03類, 05類
2021年02月04日
特許庁 / 商標
ガロテクト
01類, 20類
2021年02月04日
特許庁 / 商標
GalloTect
01類, 20類
2020年10月06日
特許庁 / 商標
KeePure
01類, 05類, 16類
2020年10月06日
特許庁 / 商標
キーピュア
01類, 05類, 16類
2020年10月06日
特許庁 / 商標
ChemTect
01類, 05類, 16類
2020年10月06日
特許庁 / 商標
ケムテクト
01類, 05類, 16類
2020年10月06日
特許庁 / 商標
ChemRescue
01類, 05類, 16類
2020年10月06日
特許庁 / 商標
ケムレスキュー
01類, 05類, 16類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
イヴモイスト
01類, 03類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
Evemoist
01類, 03類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
ウラフォーム
01類, 03類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
Ulaform
01類, 03類
2019年02月20日
特許庁 / 商標
ソルトレラ
01類, 03類
2019年02月20日
特許庁 / 商標
Saltolera
01類, 03類
2019年02月20日
特許庁 / 商標
ビスコキーパー
01類, 03類
2019年02月20日
特許庁 / 商標
Viscokeeper
01類, 03類
2018年09月19日
特許庁 / 商標
パソマウント
01類
2018年09月19日
特許庁 / 商標
PathoMount
01類
2017年09月27日
特許庁 / 商標
PathoClean
01類
2017年09月27日
特許庁 / 商標
パソクリーン
01類
2017年07月12日
特許庁 / 商標
LBIS
01類
2017年04月10日
特許庁 / 商標
ブルーラインチェック
05類, 10類
2017年04月10日
特許庁 / 商標
BluelineCheck
05類, 10類
2017年04月10日
特許庁 / 商標
スムーズチェック
05類, 10類
2017年04月10日
特許庁 / 商標
SmoothCheck
05類, 10類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
Maglution
01類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
マグリューション
01類
2016年11月01日
特許庁 / 商標
PS Capture
01類
2016年10月19日
特許庁 / 商標
CertiPro
01類, 05類
2016年10月19日
特許庁 / 商標
CertiPlus
01類, 05類
2016年10月19日
特許庁 / 商標
PharMulti
01類, 05類

富士フイルム和光純薬株式会社の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2016年10月17日
特許庁 / 意匠
マグネットスタンド
意匠新分類-K673

富士フイルム和光純薬株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
化学工業
企業規模
1,370人

富士フイルム和光純薬株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

富士フイルム和光純薬株式会社の近くの法人

前の法人:モリテックスチール株式会社 次の法人:株式会社大阪税理士会館

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP