法人番号:7120001176440
ヤンマーホールディングス株式会社
情報更新日:2025年02月07日
ヤンマーホールディングス株式会社とは
ヤンマーホールディングス株式会社(ヤンマーホールディングス)は、法人番号:7120001176440で大阪府大阪市北区茶屋町1番32号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役山岡健人。設立日は2013年04月01日。従業員数は2,968人。登録情報として、調達情報が5件、届出情報が2件、特許情報が94件、商標情報が123件、意匠情報が2件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年02月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年02月07日です。
インボイス番号:T7120001176440については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。天満労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ヤンマーホールディングス株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ヤンマーホールディングス株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ヤンマーホールディングス |
法人番号 | 7120001176440 |
会社法人等番号 | 1200-01-176440 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7120001176440 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒530-0013 ※地方自治体コードは 27127 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 471,964件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市北区 ※大阪市北区の法人数は 38,779件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 茶屋町1番32号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 山岡 健人 |
設立日 | 2013年04月01日 |
従業員数 | 2,968人 |
ホームページHP | https://www.yanmar.com/jp/recruit/new_graduate/works/diversity/ |
更新年月日更新日 | 2025年02月07日 |
変更年月日変更日 | 2025年02月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 天満労働基準監督署 〒530-6007 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー7階 |
ヤンマーホールディングス株式会社の場所
ヤンマーホールディングス株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年02月03日 | 【吸収合併】 令和7年2月1日大阪市北区茶屋町1番32号ヤンマーグローバルエキスパート株式会社(4120001225720)を合併 |
2021年04月01日 | 【吸収合併】 令和3年4月1日大阪市北区鶴野町1番9号ヤンマーアグリイノベーション株式会社(6120001146097)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ヤンマーホールディングス株式会社」で、「大阪府大阪市北区茶屋町1番32号」に新規登録されました。 |
ヤンマーホールディングス株式会社の法人活動情報
ヤンマーホールディングス株式会社の調達情報(5件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年04月01日 | 令和2年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業(サーモサイホン式熱交換器を用いた高出力省スペース熱電発電システムの開発・実証)委託業務 38,158,775円 |
2017年10月25日 | 与那国RAG20kVA発電装置一式の製造 63,180,000円 |
2017年10月25日 | 粟国RAG30kVA発電装置(製造・設置・調整) 90,720,000円 |
2017年10月23日 | 松山空港無線施設用250kVA発電装置外1点(製造・設置・調整) 199,800,000円 |
2017年10月10日 | 与論VOR/DME30kVA発電装置(製造・設置・調整) 43,416,000円 |
ヤンマーホールディングス株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年08月01日 | DX認定制度 - |
- | 代表者:代表取締役 山岡 健人 全省庁統一資格 / - |
ヤンマーホールディングス株式会社の特許情報(94件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム及び気体燃料燃焼方法 FI分類-F02D 19/08 C |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム及び気体燃料燃焼方法 FI分類-F02D 19/08 C, FI分類-F02M 21/02 N |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-A01D 41/12 H, FI分類-A01D 41/12 Q, FI分類-B60K 11/04 B, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F02B 29/04 ZABK, FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/10 101 Z |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 作業機械用表示制御システム、作業機械用表示システム、作業機械、作業機械用表示制御方法及び作業機械用表示制御プログラム FI分類-E02F 3/84 A, FI分類-E02F 9/26 A |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 作業機 FI分類-A01D 23/02 A |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 43/00 Z, FI分類-F02D 19/02 B, FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02M 21/02 G, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/02 S, FI分類-F02M 69/04 G, FI分類-F02M 61/18 360 G, FI分類-F02M 69/00 310 A |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02D 19/02 Z, FI分類-F02M 21/02 301 K, FI分類-F02M 21/02 301 P, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 領域管理方法、領域管理装置、及び領域管理プログラム FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-A01D 41/127 140 |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 自動運転方法、作業車両及び自動運転システム FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01P 3/20 A, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 502 J |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 野菜収穫機 FI分類-A01D 27/00 |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両管理方法、車両管理システム、及び車両管理プログラム FI分類-G06Q 50/30 |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 作業領域推定方法、作業領域推定システムおよび作業領域推定プログラム FI分類-G06Q 50/02 |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | エンジン装置 FI分類-F02M 26/14, FI分類-F02M 26/28, FI分類-F02F 7/00 N |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F01M 13/00 A, FI分類-F01M 13/00 E |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両管理方法、車両管理システム、及び車両管理プログラム FI分類-G06Q 50/30 |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置、及び、船舶 FI分類-B63B 79/40, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 25/04 D, FI分類-G09B 29/10 A |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 農作業車両 FI分類-F16H 61/26, FI分類-A01D 41/02 B, FI分類-A01B 69/00 302, FI分類-A01D 69/00 303 Z |
2021年03月09日 特許庁 / 特許 | 操作装置及び建設機械 FI分類-E02F 3/43 C, FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-G05G 1/08 E, FI分類-G05G 25/00 C, FI分類-G06F 3/0362 461, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 作業計画管理方法、作業計画管理装置、作業計画管理システム、及びプログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 乾燥機管理方法、乾燥機管理装置、乾燥機管理システム、及び乾燥機管理プログラム FI分類-F26B 9/06 B, FI分類-F26B 25/00 C, FI分類-F26B 25/00 F |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 電動式作業機械 FI分類-E02F 9/20 C, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-E02F 9/26 C |
2021年02月18日 特許庁 / 特許 | 作業管理方法、作業管理装置、作業管理システム、及び作業管理プログラム FI分類-B02B 1/02, FI分類-G06Q 50/02 |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 作業機械用表示制御システム、作業機械用表示システム、作業機械、作業機械用表示制御方法及び作業機械用表示制御プログラム FI分類-E02F 9/26 C, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G09G 5/00 510 C, FI分類-G09G 5/00 530 T |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 作業管理システム、プログラム、及び作業管理方法 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G08G 1/00 D |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 作業車両用スイッチ装置 FI分類-B60Q 1/14 Z, FI分類-E02F 9/16 Z, FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-B60Q 5/00 610 D, FI分類-B60Q 5/00 620 B, FI分類-B60Q 5/00 690 Z |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-H01Q 3/04, FI分類-E02F 9/00 Z, FI分類-E02F 9/24 B |
2021年02月04日 特許庁 / 特許 | クローラ走行装置 FI分類-B62D 55/32, FI分類-B62D 55/26 A |
2021年02月03日 特許庁 / 特許 | 作業車両の冷却装置および作業車両 FI分類-E02F 9/00 B, FI分類-E02F 9/00 M, FI分類-E02F 9/00 N, FI分類-E02F 9/00 Z, FI分類-B60K 11/04 E |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び作業機械 FI分類-E02F 9/26 A |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | コンバインの揚穀装置およびこれを備えたコンバイン FI分類-A01F 12/46, FI分類-A01F 12/60, FI分類-A01D 41/127, FI分類-A01D 41/127 110 |
2021年01月19日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置及びエンジン FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/18 A, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 3/24 T, FI分類-F01N 13/08 C, FI分類-F01N 13/08 Z |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/22 K |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 電動式作業機械 FI分類-E02F 9/20 C |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/20 C, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | 電動式作業機械 FI分類-E02F 9/20 Z, FI分類-F04B 49/02 311, FI分類-F04B 49/06 321 A |
2021年01月06日 特許庁 / 特許 | 自律走行作業車両の制御方法および自律走行システム FI分類-G05D 1/02 H |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 経路設定方法、自律走行方法、経路設定装置、自律走行システム、及び経路設定プログラム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 Q |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 経路設定方法、自律走行方法、経路設定装置、自律走行システム、及び経路設定プログラム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 J, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-G05G 1/06, FI分類-G05G 9/047, FI分類-E02F 9/20 K, FI分類-G05G 1/02 B, FI分類-G05G 1/02 D, FI分類-E02F 3/815 C |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-E02F 9/00 C, FI分類-E02F 9/08 Z, FI分類-F01P 5/06 510 A |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-E02F 9/00 C, FI分類-E02F 9/08 Z |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム、自動走行方法、及び自動走行プログラム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 建設機械の油圧システム FI分類-E02F 3/42, FI分類-E02F 9/22 K, FI分類-E02F 9/22 P, FI分類-F15B 11/02 M |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 3/36 Z, FI分類-E02F 3/43 Z, FI分類-E02F 9/22 P, FI分類-E02F 9/24 H, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/90 G |
2020年12月03日 特許庁 / 特許 | 燃料電池船、および発電システム FI分類-B63J 2/06, FI分類-B63J 2/10, FI分類-B63H 21/17, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-B63B 11/04 B, FI分類-B63H 21/38 B, FI分類-B63J 99/00 A, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B63H 20/00 600 |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム、自動走行方法、及び自動走行プログラム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 R, FI分類-A01B 69/00 303 D, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 J |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | 自動走行システム、自動走行方法、及び自動走行プログラム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 R, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 D, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2020年11月27日 特許庁 / 特許 | 作業機械の表示装置 FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-F01M 11/10 B |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | 歩行型作業機 FI分類-B62D 55/02, FI分類-B62D 55/104, FI分類-B62D 51/06 B, FI分類-A01C 11/02 334 A |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | ボンネット及びボンネットを備えた内燃機関 FI分類-F02F 7/00 P, FI分類-F01M 13/04 B, FI分類-F01M 13/04 E |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 走行経路生成システム、走行経路生成方法、及び走行経路生成プログラム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 W, FI分類-A01B 69/00 303 Q |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置およびそれを備えた魚数計数システムと、表示制御プログラム FI分類-H04N 5/77, FI分類-A01K 61/95, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 160, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-H04N 5/232 945, FI分類-G06M 7/00 301 B, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 510 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 D |
2020年11月19日 特許庁 / 特許 | 操作装置及び船舶 FI分類-H01H 19/63, FI分類-B63H 21/22 Z |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | 作業判定システム、作業判定方法および作業判定プログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 303 G, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 排気浄化装置 FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-F01N 3/08 ZABB |
2020年11月13日 特許庁 / 特許 | 収穫情報管理システム、収穫情報管理プログラム、及び収穫情報管理方法 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01D 41/127, FI分類-A01D 41/12 B, FI分類-A01D 41/12 Z, FI分類-A01D 69/00 301, FI分類-A01D 41/127 140 |
2020年11月12日 特許庁 / 特許 | 作業領域設定システム、作業領域設定方法、及び作業領域設定プログラム FI分類-A01B 69/00 303 M |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 23/24, FI分類-B63J 2/12 Z, FI分類-B63J 3/02 A, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-B63H 21/38 A, FI分類-B63J 99/00 A |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | 作業情報管理装置、作業情報管理システム、作業情報管理プログラム、及び作業情報管理方法 FI分類-G06Q 50/02 |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | 作業情報管理システム、作業情報管理プログラム、及び作業情報管理方法 FI分類-G06Q 50/02 |
2020年11月02日 特許庁 / 特許 | 建設機械のアタッチメント着脱装置およびそれを備えた建設機械 FI分類-E02F 3/40 E |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/20 Q, FI分類-E02F 9/26 A |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-E02F 9/24 B, FI分類-E02F 9/26 B |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2020年10月06日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム、自律走行方法、及び自律走行プログラム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01B 69/00 301, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2020年10月01日 特許庁 / 特許 | 吸音材の取付構造 FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 63/04 Z, FI分類-F02B 77/13 B |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 9/00 B, FI分類-E02F 9/00 C, FI分類-E02F 9/12 Z |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | ねぎ収穫機 FI分類-A01D 13/00, FI分類-A01D 33/00 |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 34/24 103, FI分類-A01D 34/24 105 Z |
2020年09月10日 特許庁 / 特許 | 建設機械用表示装置、および、建設機械用表示装置を備えた建設機械 FI分類-B60R 25/23, FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | オイル劣化センサ FI分類-G01N 21/59 C |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 報知装置およびそれを備えた作業車両 FI分類-E02F 9/26 B |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 作業車両及び報知方法 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-E02F 9/24 B, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-H04N 7/18 J |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 端末装置の表示方法 FI分類-E02F 9/24 B, FI分類-E02F 9/26 B |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 作業管理システム、作業管理方法及び作業管理プログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01D 41/127 |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 測位装置、作業車両、測位方法、及び測位プログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/04, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 F |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及びそれを備える作業機械 FI分類-E02F 9/24 B, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-B60K 35/00 Z |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 作業管理システム、作業管理方法及び作業管理プログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 作業機械 FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-G06F 3/0482 |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | 建設機械 FI分類-E02F 3/85 D, FI分類-E02F 9/22 K |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | ディーゼルエンジン FI分類-F16J 1/09, FI分類-F02F 3/26 C, FI分類-F02B 23/06 M, FI分類-F02B 23/06 R, FI分類-F02B 23/06 S |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置 FI分類-F24F 1/44, FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/88, FI分類-F25B 5/02 Z, FI分類-F25B 27/00 Z, FI分類-F25B 27/02 U, FI分類-F25B 49/02 D, FI分類-F25B 1/00 321 B |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 作業機械の管理システム、作業機械の管理方法、作業機械の管理プログラム、管理サーバー FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 680, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G10L 15/00 200 A |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01F 12/60 |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | エンジン動力装置 FI分類-F16M 1/00 J, FI分類-F16M 1/00 P, FI分類-F16M 3/00 Q, FI分類-F16M 5/00 B, FI分類-F02B 63/00 C, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 77/13 G |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 旋回作業機 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-E02F 9/00 C |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | コンバイン FI分類-A01D 69/06, FI分類-A01F 12/56 Z |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 冷却装置およびそれを備えた処理システム FI分類-A61L 9/014, FI分類-C02F 11/02, FI分類-B01D 53/38 100, FI分類-B01D 53/82 ZAB |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 電動式建設機械 FI分類-E02F 9/00 C, FI分類-E02F 9/20 C, FI分類-B60K 11/04 A |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムおよび情報処理サーバ FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/45, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-A01B 69/00 301 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 作業車両の自律走行システム FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 K |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | トラクタ FI分類-A01B 63/11, FI分類-B62D 55/06, FI分類-A01B 63/108, FI分類-B62D 49/00 K, FI分類-B62D 49/08 A |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 55/06, FI分類-E02F 9/00 B, FI分類-B60K 17/10 F, FI分類-B62D 49/00 E |
ヤンマーホールディングス株式会社の商標情報(123件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月03日 特許庁 / 商標 | ASTERISCO 43類 |
2023年03月03日 特許庁 / 商標 | 八重八 30類, 35類, 43類 |
2023年03月03日 特許庁 / 商標 | §八 30類, 35類, 43類 |
2022年12月08日 特許庁 / 商標 | YANMAR 09類, 35類 |
2022年11月30日 特許庁 / 商標 | CHECK BOARD 37類 |
2022年10月13日 特許庁 / 商標 | スマート施肥 07類, 37類, 42類, 44類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | §米\YANMAR\KOME\GALLERY 03類, 09類, 16類, 18類, 21類, 22類, 24類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 36類, 40類, 41類, 43類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | §米∞YANMAR\KOME\GALLERY 03類, 09類, 16類, 18類, 21類, 22類, 24類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 36類, 40類, 41類, 43類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | §YANMAR 米 GALLERY\KOME 03類, 09類, 16類, 18類, 21類, 22類, 24類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 36類, 40類, 41類, 43類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | §米 03類, 09類, 16類, 18類, 21類, 22類, 24類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 36類, 40類, 41類, 43類 |
2022年03月07日 特許庁 / 商標 | RICE MAGIC 30類, 43類 |
2021年11月18日 特許庁 / 商標 | HANASAKA 14類, 18類, 24類, 25類, 28類, 41類 |
2021年08月02日 特許庁 / 商標 | YANMAR 11類, 30類, 33類, 35類, 43類, 44類 |
2021年03月17日 特許庁 / 商標 | Fun2U 09類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類 |
2021年02月17日 特許庁 / 商標 | Odonata 09類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類 |
2021年02月17日 特許庁 / 商標 | とある王様の休日 09類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類 |
2021年02月17日 特許庁 / 商標 | MOIDAY 09類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類 |
2020年04月03日 特許庁 / 商標 | §Y‐EMS 09類, 42類 |
2020年01月30日 特許庁 / 商標 | かす兵衛 07類, 09類 |
2020年01月30日 特許庁 / 商標 | §あらしお 12類 |
2020年01月30日 特許庁 / 商標 | §はやしお 12類 |
2019年12月16日 特許庁 / 商標 | YANMAR ENERGY FARM 39類, 40類 |
2019年12月16日 特許庁 / 商標 | YANMAR∞ENERGY FARM 39類, 40類 |
2019年11月06日 特許庁 / 商標 | ヤン坊マー坊 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 12類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年11月06日 特許庁 / 商標 | YANBOH MARBOH 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 12類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年09月20日 特許庁 / 商標 | スポットマルチ 11類 |
2019年05月21日 特許庁 / 商標 | §W 12類, 28類, 39類, 41類 |
2019年04月16日 特許庁 / 商標 | すこやかロータリ 07類 |
2019年04月16日 特許庁 / 商標 | トップサッカー 07類 |
2019年04月16日 特許庁 / 商標 | 安全倍速\ハイグリップターン 07類 |
2019年04月16日 特許庁 / 商標 | ハネローター 07類 |
2019年04月16日 特許庁 / 商標 | フィットシンクロ 07類 |
2019年04月16日 特許庁 / 商標 | ワンタッチスルー 07類 |
2019年04月16日 特許庁 / 商標 | 深浅回動 07類 |
2019年04月16日 特許庁 / 商標 | §燃料報国 07類 |
2018年12月17日 特許庁 / 商標 | Wheeebo 12類, 28類, 39類, 41類 |
2018年05月31日 特許庁 / 商標 | ハイパワーシフト 07類 |
2018年05月10日 特許庁 / 商標 | セカンドモア 07類 |
2018年04月11日 特許庁 / 商標 | §あらしお 12類 |
2018年03月20日 特許庁 / 商標 | §SMARTPILOT 07類, 09類, 12類, 42類 |
2018年02月22日 特許庁 / 商標 | パワーシフト 07類 |
2017年11月10日 特許庁 / 商標 | 密苗 01類 |
2017年10月27日 特許庁 / 商標 | Marine Hunter 12類 |
2017年10月26日 特許庁 / 商標 | マリンハンター 12類 |
2017年10月11日 特許庁 / 商標 | ¢Rice gelee\ライス ジュレ 29類, 30類 |
2017年07月21日 特許庁 / 商標 | RESS SMART 35類, 37類, 42類 |
2017年04月04日 特許庁 / 商標 | フィンガー 07類, 12類 |
2016年11月14日 特許庁 / 商標 | ¢Premium\Marche 41類 |
2016年09月21日 特許庁 / 商標 | ¢Premium\Marche 43類 |
2016年09月06日 特許庁 / 商標 | ¢Premium\Marche\AZUL TERRACE 43類 |
2016年09月06日 特許庁 / 商標 | §Premium\Marche\ROMAN 43類 |
2016年08月17日 特許庁 / 商標 | とびうお 12類 |
2016年08月10日 特許庁 / 商標 | ¢Premium\marche 18類, 25類 |
2016年07月20日 特許庁 / 商標 | ecoY 12類 |
2016年06月07日 特許庁 / 商標 | SMART SOLUTION PORTAL 01類, 07類, 12類, 30類, 31類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2016年04月22日 特許庁 / 商標 | SUPER FORTE 07類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 01類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 12類, 14類, 16類, 18類, 21類, 22類, 25類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 07類, 12類, 25類, 29類, 31類, 35類, 37類, 39類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類, 37類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | A SUSTAINABLE FUTURE 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | YANMAR 05類, 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | YANMAR 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | YANMAR 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | YANMAR 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | YANMAR 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | YANMAR 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | YANMAR 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | ヤンマー 05類, 35類, 41類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | ヤンマー 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | ヤンマー 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | ヤンマー 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | ヤンマー 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | ヤンマー 35類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | ヤンマー 35類 |
2015年10月23日 特許庁 / 商標 | 密苗 07類, 09類, 12類, 16類, 21類, 31類, 37類, 41類, 42類 |
2015年10月23日 特許庁 / 商標 | 高密度育苗 09類, 16類, 31類, 37類 |
2015年04月16日 特許庁 / 商標 | Y‐HARMONIZER 07類, 37類 |
2015年03月26日 特許庁 / 商標 | やぶ医者 29類, 31類 |
2015年03月18日 特許庁 / 商標 | すこやか 07類, 37類 |
2015年03月18日 特許庁 / 商標 | くに\さき∞KUNISAKI\OYSTER\OITA JAPAN∞PREMIUM QUALITY 29類, 31類 |
2015年03月18日 特許庁 / 商標 | くにさき∞KUNISAKI\OYSTER\OITA JAPAN∞PREMIUM QUALITY 29類, 31類 |
2015年02月12日 特許庁 / 商標 | ecoY 07類, 37類 |
2014年12月19日 特許庁 / 商標 | FLYING-Y 01類, 04類, 07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 18類, 21類, 25類, 28類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類 |
2014年12月19日 特許庁 / 商標 | FLYING-Y 07類, 37類 |
2014年10月28日 特許庁 / 商標 | YLH 07類, 12類, 37類 |
2014年10月28日 特許庁 / 商標 | ベビーカルチ 07類, 12類, 37類 |
2014年10月27日 特許庁 / 商標 | 軽快たーん 07類, 12類, 37類 |
2014年10月27日 特許庁 / 商標 | OKチェッカ 07類, 12類, 37類 |
2014年10月27日 特許庁 / 商標 | トップアスリート 12類, 37類 |
2014年09月19日 特許庁 / 商標 | §Premium\Marche\CAFE 43類 |
2014年08月20日 特許庁 / 商標 | §Excellent Touch Manager 09類, 11類, 37類, 42類 |
2014年07月28日 特許庁 / 商標 | U-AGRI 07類, 12類, 36類, 37類 |
2014年06月11日 特許庁 / 商標 | eスター 07類, 09類, 11類, 42類 |
2014年05月02日 特許庁 / 商標 | Dr.AGRI 07類, 12類, 37類, 41類 |
2014年03月19日 特許庁 / 商標 | スキップソー 07類 |
2014年03月17日 特許庁 / 商標 | 土づくりソリューション 01類, 07類, 12類, 41類, 42類, 44類 |
2014年03月14日 特許庁 / 商標 | アグリスター 07類, 09類, 12類, 37類 |
2014年03月14日 特許庁 / 商標 | デルタマックス 07類, 12類, 37類 |
2014年03月14日 特許庁 / 商標 | アグリプロ 07類, 12類, 37類 |
2014年03月14日 特許庁 / 商標 | あざやかロータ 07類 |
2014年03月14日 特許庁 / 商標 | ピタットドラム 07類, 37類 |
2014年02月25日 特許庁 / 商標 | ロボコン 07類, 37類 |
2014年02月25日 特許庁 / 商標 | RoboCom 07類, 37類 |
2014年02月18日 特許庁 / 商標 | ポチ 07類, 12類, 37類 |
2014年01月30日 特許庁 / 商標 | ロボトラ 07類, 12類, 37類 |
2014年01月30日 特許庁 / 商標 | RoboTra 07類, 12類, 37類 |
2014年01月16日 特許庁 / 商標 | eスター 07類, 11類, 12類, 35類, 37類 |
2014年01月14日 特許庁 / 商標 | §SA 07類, 09類, 11類, 12類, 37類, 38類, 39類, 42類, 45類 |
ヤンマーホールディングス株式会社の意匠情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年09月08日 特許庁 / 意匠 | 作業車両 意匠新分類-K31310 |
2020年12月25日 特許庁 / 意匠 | 作業機用表示器 意匠新分類-N312 W |
ヤンマーホールディングス株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 1.農業機械・農業施設(トラクタ、コンバイン、田植機、管理機ほか)
2.建設機械(ミニショベル、ポータブル発電機、投光機)
3.エネルギーシステム(マイクロコージェネ、ガスヒートポンプほか)
4.小形エンジン(産業用小形ディーゼルエンジンほか)
5.大形エンジン(船舶発電用/推進用ディーゼルエンジンほか)
6.マリン(中小形マリンディーゼルエンジン、プレジャーボートほか)
7.コンポーネント(油圧機器、トランスミッションほか)
などの研究・開発、製造、販売 |
企業規模 | 2,968人 男性 2,418人 / 女性 550人 |
管理職全体人数 | 906人 男性 874人 / 女性 32人 |
ヤンマーホールディングス株式会社の閲覧回数
データ取得中です。