法人番号:7120901009526
株式会社瑞光
情報更新日:2024年08月31日
株式会社瑞光とは
株式会社瑞光(ズイコウ)は、法人番号:7120901009526で大阪府茨木市彩都はなだ2丁目1番2号に所在する法人として大阪法務局北大阪支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長梅林豊志。資本金は18億8,851万円。従業員数は304人。登録情報として、特許情報が59件、商標情報が11件、意匠情報が1件、職場情報が1件が登録されています。なお、2021年12月08日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年12月10日です。
インボイス番号:T7120901009526については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。茨木労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社瑞光の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社瑞光 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ズイコウ |
法人番号 | 7120901009526 |
会社法人等番号 | 1209-01-009526 |
登記所 | 大阪法務局北大阪支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7120901009526 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒567-0082 ※地方自治体コードは 27211 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 470,091件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 茨木市 ※茨木市の法人数は 8,389件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 彩都はなだ2丁目1番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府茨木市彩都はなだ2丁目1番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役社長 梅林 豊志 |
資本金 | 18億8,851万円 (2024年05月18日現在) |
従業員数 | 304人 (2024年05月18日現在) |
電話番号TEL | 06-6340-2215 |
FAX番号FAX | 06-6340-4182 |
ホームページHP | https://www.zuiko.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2021年12月10日 |
変更年月日変更日 | 2021年12月08日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 茨木労働基準監督署 〒567-8530 大阪府茨木市上中条2-5-7 |
株式会社瑞光の場所
株式会社瑞光の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャズイコウ |
企業名 英語 | ZUIKO CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 18億8,800万円 |
業種 | 機械 |
証券コード | 62790 |
株式会社瑞光の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年12月08日 | 【住所変更】 国内所在地が「大阪府茨木市彩都はなだ2丁目1番2号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社瑞光」で、「大阪府摂津市南別府町15番21号」に新規登録されました。 |
株式会社瑞光と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
18件 | ※「株式会社瑞光」と同じ名称の法人を探す |
株式会社瑞光の法人活動情報
株式会社瑞光の特許情報(59件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年12月28日 特許庁 / 特許 | 伸縮積層シートの製造装置及び伸縮積層シートの製造方法 FI分類-B29C 65/08, FI分類-B32B 37/00, FI分類-D04H 1/555 |
2022年07月14日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65H 5/12 B, FI分類-B65G 47/86 H |
2021年11月22日 特許庁 / 特許 | 着用物品 FI分類-A61F 13/51, FI分類-A61F 13/49 413, FI分類-A61F 13/56 210, FI分類-A61F 13/62 100, FI分類-A61F 13/511 100, FI分類-A61F 13/511 400, FI分類-A61F 13/511 500, FI分類-A61F 13/535 100, FI分類-A61F 13/49 312 Z |
2021年11月22日 特許庁 / 特許 | 着用物品の製造方法 FI分類-A61F 13/15 310, FI分類-A61F 13/15 329, FI分類-A61F 13/15 340, FI分類-A61F 13/15 355, FI分類-A61F 13/15 356, FI分類-A61F 13/15 360, FI分類-A61F 13/15 390, FI分類-A61F 13/15 311 A |
2021年11月12日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65G 47/91 B |
2021年10月08日 特許庁 / 特許 | 伸縮積層シート、使い捨て着用物品、伸縮積層シートの製造方法および製造装置 FI分類-B32B 5/24, FI分類-A61F 13/15 353, FI分類-A61F 13/514 211, FI分類-A61F 13/514 320, FI分類-A61F 13/15 311 Z, FI分類-A61F 13/49 311 A, FI分類-A61F 13/49 312 A |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 着用物品の製造方法 FI分類-A61F 13/15 340, FI分類-A61F 13/15 371, FI分類-A61F 13/15 393, FI分類-A61F 13/49 413, FI分類-A61F 13/15 311 B, FI分類-A61F 13/15 351 A, FI分類-A61F 13/49 311 A, FI分類-A61F 13/49 312 A, FI分類-A61F 13/49 315 A |
2021年06月04日 特許庁 / 特許 | 着用物品におけるカフの製造方法 FI分類-A61F 13/15 370, FI分類-A61F 13/494 110, FI分類-A61F 13/15 355 B |
2021年05月07日 特許庁 / 特許 | 着用物品の製造方法 FI分類-A61F 13/15 333, FI分類-A61F 13/15 353, FI分類-A61F 13/15 391, FI分類-A61F 13/15 355 B |
2021年04月22日 特許庁 / 特許 | マスク用の耳掛け部材の製造方法及びマスク用の耳掛け部材製造装置 FI分類-A41D 13/11 B, FI分類-A41D 13/11 H |
2021年04月20日 特許庁 / 特許 | リクローザブル式のパンツ型の使い捨て着用物品およびその製造方法 FI分類-A61F 13/493, FI分類-A61F 13/15 351, FI分類-A61F 13/15 356, FI分類-A61F 13/15 360, FI分類-A61F 13/15 370, FI分類-A61F 13/56 211, FI分類-A61F 13/62 100, FI分類-A61F 13/496 200, FI分類-A61F 13/15 355 Z |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | マスク及びマスクの製造方法 FI分類-A41D 13/11 B, FI分類-A41D 13/11 H, FI分類-A41D 13/11 Z |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | マスク及びその製造方法 FI分類-A41D 13/11 B, FI分類-A41D 13/11 Z |
2021年02月09日 特許庁 / 特許 | 積層シートの製造装置および方法 FI分類-B29C 65/08 |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | シート状物の搬送装置および同搬送装置を備えた使い捨て着用物品の製造システム FI分類-B65G 54/02, FI分類-B65G 47/244, FI分類-A61F 13/15 371 |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 着用物品の胴回り部の製造方法および製造装置 FI分類-A61F 13/15 340, FI分類-A61F 13/15 391, FI分類-A61F 13/15 311 A, FI分類-A61F 13/15 355 Z |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | 使い捨て着用物品の製造方法 FI分類-A61F 13/15 340, FI分類-A61F 13/15 370, FI分類-A61F 13/15 393, FI分類-A61F 13/15 311 Z, FI分類-A61F 13/15 351 A, FI分類-A61F 13/15 355 B |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 回転押出機 FI分類-B29B 7/54, FI分類-B29C 48/35, FI分類-B29C 48/465 |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 使い捨て着用物品の製造における印刷方法 FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-A61F 13/15 391, FI分類-A61F 13/15 393, FI分類-B41J 2/165 207, FI分類-B41J 2/165 209, FI分類-A61F 13/514 400, FI分類-A61F 13/15 311 A, FI分類-A61F 13/15 351 A |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 吸収体の製造装置および方法 FI分類-A61F 13/15 321 |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | パンツ型着用物品の製造方法 FI分類-A61F 13/15 380, FI分類-A61F 13/15 390, FI分類-A61F 13/49 413, FI分類-A61F 13/15 311 Z, FI分類-A61F 13/15 355 Z |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 吸収体の製造装置および製造方法 FI分類-A61F 13/15 329, FI分類-A61F 13/15 340, FI分類-A61F 13/15 380 |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 吸収体の製造方法及び吸収性物品 FI分類-A61F 13/15 329, FI分類-A61F 13/15 370, FI分類-A61F 13/15 355 A |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 吸収性物品 FI分類-A61F 13/534 110, FI分類-A61F 13/535 100, FI分類-A61F 13/535 200, FI分類-A61F 13/537 220, FI分類-A61F 13/537 320 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 搬送装置および方法 FI分類-B65G 47/28 E, FI分類-B65G 47/86 H, FI分類-A61F 13/15 370 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 着用物品の製造方法 FI分類-A61F 13/15 357, FI分類-A61F 13/15 393, FI分類-A61F 13/15 311 B, FI分類-A61F 13/15 351 Z, FI分類-A61F 13/15 355 B, FI分類-A61F 13/49 311 Z |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 吸収性物品の吸収体の製造方法及び吸収性物品 FI分類-A61F 13/532, FI分類-A61F 13/15 325, FI分類-A61F 13/15 357, FI分類-A61F 13/53 100, FI分類-A61F 13/15 355 A |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 折り込み装置および折り込み方法 FI分類-A61F 13/15 356, FI分類-A61F 13/15 390 |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 使い捨て衛生用品の折畳装置 FI分類-A61F 13/15 356, FI分類-A61F 13/15 370, FI分類-A61F 13/15 380 |
2020年03月14日 特許庁 / 特許 | 使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置および製造方法 FI分類-A61F 13/15 321, FI分類-A61F 13/15 390, FI分類-A61F 13/532 200 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 着用物品の製造方法、着用物品、および着用物品の製造装置 FI分類-A61F 13/51, FI分類-A61F 13/15 353, FI分類-A61F 13/15 355, FI分類-A61F 13/15 390, FI分類-A61F 13/49 410 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | シート供給装置及びシート供給方法 FI分類-B65H 21/00, FI分類-B65H 23/188 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | カードの製造方法 FI分類-B42D 25/475, FI分類-G06K 19/077 136, FI分類-G06K 19/077 144, FI分類-G06K 19/077 200 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 吸収性物品の製造装置および製造方法 FI分類-B65H 5/12 Z, FI分類-A61F 13/15 371 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 積層体の製造方法および製造装置 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/88, FI分類-B29C 48/92, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29C 48/154, FI分類-B29C 48/305 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 積層体の製造方法および製造装置 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/25, FI分類-B29C 48/92, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29C 48/154, FI分類-B29C 48/305 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性フィルムの生成方法および生成装置 FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/88, FI分類-B29C 48/154 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 賦形シートの製造方法 FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-A61F 13/15 352, FI分類-A61F 13/15 390, FI分類-A61F 13/15 355 B |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | シート供給装置及びシート供給方法 FI分類-B65H 19/18, FI分類-B65H 21/00 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 伸縮性積層体の製造方法 FI分類-B32B 5/26, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-D06M 17/00 F |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | シートの製造装置及びシートの製造方法 FI分類-A61F 13/512, FI分類-A61F 13/15 352, FI分類-A61F 13/15 353, FI分類-A61F 13/511 100 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | シート供給方法及びシート供給装置 FI分類-B65H 19/18 |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 使い捨て着用物品の製造方法および製造装置 FI分類-B26D 7/18 A, FI分類-A61F 13/15 210, FI分類-A61F 13/15 371, FI分類-A61F 13/15 380, FI分類-A61F 13/15 393, FI分類-A61F 13/49 410, FI分類-B26D 1/40 502 G, FI分類-B26D 1/40 502 J, FI分類-A61F 13/15 351 A |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 伸縮複合シートの製造方法、伸縮複合シート及び該伸縮複合シートを用いた使い捨て着用物品 FI分類-B29C 65/02, FI分類-A61F 13/49 413, FI分類-A61F 13/49 311 Z, FI分類-A61F 13/49 312 Z |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 伸縮シート及び伸縮シートを用いた使い捨て着用物品、並びにそれらの製造方法 FI分類-B32B 3/02, FI分類-B29C 48/21, FI分類-B29C 48/88, FI分類-B29C 55/04, FI分類-B29C 48/305 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置および前記装置の一部を交換する交換方法 FI分類-A61F 13/15 321 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 吸収性物品の製造装置及び製造方法 FI分類-A61F 13/15 371, FI分類-A61F 13/15 390 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 着用物品の製造設備の機器の交換 FI分類-A61F 13/15 300 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 吸収性物品の加工装置 FI分類-A61F 13/15 370, FI分類-A61F 13/15 380, FI分類-A61F 13/15 351 Z |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 複合シートの製造装置及び製造方法 FI分類-B29C 65/20, FI分類-B29C 59/04 C, FI分類-A61F 13/15 350, FI分類-A61F 13/15 370 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 吸収体の製造方法、吸収体の製造装置及び吸収体 FI分類-A61F 13/15 323, FI分類-A61F 13/15 350, FI分類-A61F 13/53 100, FI分類-A61F 13/535 100 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 着用物品の伸縮積層体の製造装置および製造方法 FI分類-A61F 13/15 340, FI分類-A61F 13/15 393, FI分類-A61F 13/15 311 Z, FI分類-A61F 13/15 355 B |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置及びこれを備えたシート加工装置並びにシート搬送装置を用いたシートの搬送方法及びシートの加工方法 FI分類-A61F 13/15 370, FI分類-A61F 13/15 371, FI分類-A61F 13/15 390, FI分類-A61F 13/15 351 A |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 賦形シートおよびその製造方法 FI分類-D04H 1/54 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 使い捨て着用物品および製造方法 FI分類-A61F 13/496, FI分類-A61F 13/49 413, FI分類-A61F 13/15 311 Z, FI分類-A61F 13/49 312 Z |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 吸収性物品の製造方法および装置 FI分類-A61F 13/15 354, FI分類-A61F 13/15 371, FI分類-A61F 13/15 390, FI分類-A61F 13/15 311 Z, FI分類-A61F 13/15 351 Z |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 伸縮シート、それを用いた着用物品および伸縮シートの製造装置 FI分類-A61F 13/49 310, FI分類-A61F 13/15 311 Z, FI分類-A61F 13/15 355 B |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 伸縮シート、それを用いた着用物品および伸縮シートの製造装置 FI分類-A61F 13/49 413, FI分類-A61F 13/49 312 Z |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 原反ロールの表皮の切断方法および装置 FI分類-B26D 1/04 Z, FI分類-B26D 7/08 Z, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
株式会社瑞光の商標情報(11件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月31日 特許庁 / 商標 | §ZMS\ZUIKO Modular System 05類, 07類, 37類 |
2023年03月22日 特許庁 / 商標 | ZMS 05類, 07類, 37類 |
2023年03月06日 特許庁 / 商標 | Double Stream 05類, 07類, 37類 |
2023年03月06日 特許庁 / 商標 | Hybrid Core 05類, 07類, 37類 |
2021年05月24日 特許庁 / 商標 | 瑞光 05類, 07類, 37類 |
2021年04月22日 特許庁 / 商標 | ZUIKO 05類, 07類, 37類 |
2021年04月22日 特許庁 / 商標 | Make the Impossible Possible 05類, 07類, 37類 |
2020年09月24日 特許庁 / 商標 | §Soft Band Mask 05類, 07類, 37類 |
2020年06月19日 特許庁 / 商標 | Soft Band Mask 05類, 07類, 37類 |
2019年07月25日 特許庁 / 商標 | EZadjust 05類, 07類, 37類 |
2019年07月25日 特許庁 / 商標 | Easy-adjust 05類, 07類, 37類 |
株式会社瑞光の意匠情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年11月25日 特許庁 / 意匠 | おむつ 意匠新分類-B168 |
株式会社瑞光の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 衛生材料製造システム (紙おむつ製造ライン・生理用ナプキン製造ライン) |
企業規模 | 330人 |
株式会社瑞光の閲覧回数
データ取得中です。