法人番号:7130001011258
TOWA株式会社
情報更新日:2024年08月31日
TOWA株式会社とは
TOWA株式会社(トーワ)は、法人番号:7130001011258で京都府京都市南区上鳥羽上調子町5番地に所在する法人として京都地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長岡田博和。資本金は89億5,567万1,000円。従業員数は623人。登録情報として、表彰情報が3件、特許情報が263件、商標情報が12件、意匠情報が2件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年07月11日です。
インボイス番号:T7130001011258については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は京都労働局。京都下労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
TOWA株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | TOWA株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トーワ |
法人番号 | 7130001011258 |
会社法人等番号 | 1300-01-011258 |
登記所 | 京都地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7130001011258 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒601-8105 ※地方自治体コードは 26107 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 京都府 ※京都府の法人数は 112,327件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 京都市南区 ※京都市南区の法人数は 6,391件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 上鳥羽上調子町5番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 京都府京都市南区上鳥羽上調子町5番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
英語表記 | TOWA CORPORATION |
国内所在地(英語表示)英語表示 | KAMITOBAKAMICHOSHICHO 5, KYOTO SHI MINAMI KU, Kyoto |
代表者 | 代表取締役社長 岡田 博和 |
資本金 | 89億5,567万1,000円 (2024年06月27日現在) |
従業員数 | 623人 (2024年06月27日現在) |
ホームページHP | http://www.towajapan.co.jp/top.htm |
更新年月日更新日 | 2024年07月11日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 京都労働局 〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 京都下労働基準監督署 〒600-8009 京都府京都市下京区四条通室町東入 函谷鉾町101 アーバンネット四条烏丸ビル5階 |
TOWA株式会社の場所
TOWA株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | トーワカブシキガイシャ |
企業名 英語 | TOWA CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 89億3,200万円 |
業種 | 機械 |
証券コード | 63150 |
TOWA株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「TOWA株式会社」で、「京都府京都市南区上鳥羽上調子町5番地」に新規登録されました。 |
TOWA株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
7件 | ※「TOWA株式会社」と同じ名称の法人を探す |
TOWA株式会社の法人活動情報
TOWA株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
2014年03月17日 | GNT企業100選 半導体樹脂封止精密金型や装置 |
TOWA株式会社の特許情報(263件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月28日 特許庁 / 特許 | 反射率調整膜、積層体、及び反射率調整膜の製造方法 FI分類-G02B 1/14, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02B 1/115, FI分類-B32B 9/00 A |
2023年03月27日 特許庁 / 特許 | 集塵装置、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/34, FI分類-H02P 29/00 |
2023年01月31日 特許庁 / 特許 | 成形型、樹脂成形装置、及び、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/18, FI分類-B29C 43/38 |
2022年06月29日 特許庁 / 特許 | 反り矯正装置 FI分類-H05K 3/00 L, FI分類-H01L 21/50 C, FI分類-H01L 21/56 R |
2022年04月22日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/22, FI分類-B29C 43/04, FI分類-B29C 43/32 |
2021年12月27日 特許庁 / 特許 | テープ貼付装置、樹脂成形システム、テープ貼付方法、および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-H01L 21/96, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/68 N |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | 切断装置、及び切断品の製造方法 FI分類-B28D 1/24, FI分類-B28D 7/02, FI分類-B28D 7/04, FI分類-B24B 55/06, FI分類-B23Q 3/08 A, FI分類-B24B 27/06 J, FI分類-B24B 41/06 Z, FI分類-H01L 21/78 F |
2021年12月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14 |
2021年11月22日 特許庁 / 特許 | 検査システム、制御方法、電子部品の製造方法及び切断装置 FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-H01L 21/78 A |
2021年11月08日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断品の製造方法 FI分類-B24B 55/06, FI分類-B23Q 3/155 C, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 45/00 A, FI分類-H01L 21/78 F |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形用成形型の製造方法、樹脂成形用成形型、樹脂成形装置、及び、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 45/26 |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形用成形型、樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/10, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26 |
2021年10月12日 特許庁 / 特許 | 切断装置、及び切断品の製造方法 FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 53/00 K, FI分類-B24B 53/12 Z, FI分類-H01L 21/78 F |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂供給装置、樹脂成形装置、及び、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-H01L 21/56 R |
2021年09月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂供給装置、樹脂成形システム、及び、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/18, FI分類-B29C 45/76, FI分類-H01L 21/56 R |
2021年08月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/20, FI分類-B29C 33/34, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/52 |
2021年06月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-H01L 21/56 T |
2021年05月06日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29B 11/14, FI分類-B29B 13/02, FI分類-B29C 31/08, FI分類-B29C 45/02 |
2021年04月21日 特許庁 / 特許 | 成形型、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14 |
2021年04月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58, FI分類-H01L 21/56 E |
2021年04月08日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/18 |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 加工装置、及び加工品の製造方法 FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/68 U, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 Q |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 切断装置、及び、切断品の製造方法 FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/56, FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/77 |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/10, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/56, FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/77 |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-H01L 21/56 T |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 加工装置 FI分類-B26D 1/18, FI分類-B08B 3/02 C, FI分類-B23Q 7/04 A, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/78 F |
2021年02月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/17 |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形品の製造方法、成形型及び樹脂成形装置 FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 T |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | 検査装置、樹脂成形装置、切断装置、樹脂成形品の製造方法、及び、切断品の製造方法 FI分類-G01N 21/84 E |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/42 |
2021年02月09日 特許庁 / 特許 | 搬送機構、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/42, FI分類-H01L 21/56 T |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | クリーニング機構、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29C 45/02, FI分類-H01L 21/56 T |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | 成形型用クリーニングブラシ、樹脂成形装置、樹脂成形品の製造方法 FI分類-A46B 9/02, FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 T |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、樹脂成形装置、及び、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-H01L 21/56 T |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂粉収集用部材、プランジャユニット、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 T |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置及び加工品の製造方法 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/382 |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | 切断装置、及び、切断品の製造方法 FI分類-B28D 1/24, FI分類-B24B 27/06 J, FI分類-H01L 21/78 F |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | 圧縮成形型、樹脂成形装置、樹脂成形システムおよび樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36 |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/72, FI分類-H01L 21/56 T |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/76 |
2020年10月19日 特許庁 / 特許 | 樹脂供給方法、樹脂成形品の製造方法及び樹脂成形装置 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-H01L 21/56 R |
2020年10月06日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36 |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断品の製造方法 FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 41/06 Z, FI分類-H01L 21/68 P, FI分類-H01L 21/78 N, FI分類-H01L 21/78 Q |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34 |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B29C 45/38 E, FI分類-H01L 21/56 T |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/38 E, FI分類-H01L 21/56 T |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 成形型、樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29C 45/40 |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B29C 45/38 E, FI分類-H01L 21/56 T |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/24, FI分類-B29C 45/76, FI分類-H01L 21/56 T |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 切断装置、及び、切断品の製造方法 FI分類-B24B 47/22, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B23Q 17/09 C, FI分類-B23Q 17/24 B, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F |
2020年08月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 T |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂材料供給装置、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 31/06, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34 |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58 |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断品の製造方法 FI分類-B26D 7/26, FI分類-B24B 47/22, FI分類-B24B 49/18, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 49/02 Z, FI分類-B24B 53/00 K, FI分類-H01L 21/78 F |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/76 |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 研削機構及び研削装置 FI分類-B24B 7/02, FI分類-B24B 21/04, FI分類-B24B 9/00 602 B, FI分類-H01L 21/304 631 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 製造支援システムおよび製造支援方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G16Y 10/25, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-H01L 21/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 位置決め装置、位置決め方法、樹脂成形システムおよび樹脂成形品の製造方法 FI分類-G01B 11/00 D |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形品の製造方法、樹脂成形装置 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/58 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 加工装置 FI分類-B26D 1/18, FI分類-B23Q 1/48 F, FI分類-B26D 7/02 Z, FI分類-H05K 3/00 L, FI分類-H05K 3/00 X, FI分類-H01L 21/78 F |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 除去機構、樹脂成形装置及び製造方法 FI分類-H01L 21/56 D |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/32, FI分類-H01L 21/56 R |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形品の製造方法及び樹脂成形装置 FI分類-B29C 33/34, FI分類-H01L 21/56 B |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29L 31:34, FI分類-H01L 21/56 T |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 統計データ生成方法、切断装置及びシステム FI分類-B28D 1/24, FI分類-B28D 7/00, FI分類-B26D 7/00 Z, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 R |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 T |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | ブレード交換装置及び切断システム FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 45/00 A, FI分類-B25J 15/06 A, FI分類-H01L 21/78 F |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形済リードフレームの製造方法、樹脂成形品の製造方法、及びリードフレーム FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/50 A, FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 23/50 Y |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 切断装置、及び、切断品の製造方法 FI分類-B26D 1/15, FI分類-B28D 1/24, FI分類-B28D 7/02, FI分類-B26D 7/00 A, FI分類-B24B 27/06 J, FI分類-B24B 55/02 D, FI分類-H01L 21/78 F |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 樹脂材料供給装置、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 洗浄モジュール、切断装置及び切断品の製造方法 FI分類-B08B 3/06, FI分類-B24B 55/06, FI分類-B08B 3/04 A, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B65G 49/07 G, FI分類-B65G 51/02 A, FI分類-B65G 51/04 C, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 N, FI分類-H01L 21/78 P |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 搬送モジュール、切断装置及び切断品の製造方法 FI分類-B65G 53/08, FI分類-B65G 53/30 C, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 Y |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 粉粒体供給装置、樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 31/00, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂供給機構、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 31/00, FI分類-B29C 43/18, FI分類-H01L 21/56 R |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | ブレード交換装置、切断装置、及び、切断品の製造方法 FI分類-B26D 7/26, FI分類-B28D 1/24, FI分類-B26D 1/14 A, FI分類-B26D 1/14 Z, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 3/155 K, FI分類-H01L 21/78 F |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形方法及び樹脂成形装置 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 45/02, FI分類-H01L 21/56 T |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置および樹脂成形方法 FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B29C 45/38 H |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 成形型、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26 |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | フランジ端面修正装置、切断装置、フランジ端面修正方法及び切断品の製造方法 FI分類-B24B 7/16 Z, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 成形型、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/27, FI分類-H01L 21/56 T |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-H01L 21/56 R |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | ブレード交換機構、切断装置、及び切断品の製造方法 FI分類-B26D 7/26, FI分類-B23Q 3/155 K, FI分類-B24B 27/06 J, FI分類-B24B 45/00 A |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断品の製造方法 FI分類-B24B 55/06, FI分類-B24B 27/06 J, FI分類-B24B 41/06 A, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 P, FI分類-H01L 21/304 644 E, FI分類-H01L 21/304 651 G, FI分類-H01L 21/304 651 L |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 骨治療用インプラント、骨治療用インプラントの製造方法及び骨治療用インプラント製造装置 FI分類-A61F 2/28, FI分類-A61F 2/44, FI分類-A61L 27/12, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 27/58, FI分類-A61P 19/08, FI分類-C01B 25/34, FI分類-C01B 25/32 B, FI分類-C01B 25/32 P, FI分類-A61L 27/36 110 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 43/50 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 吸着プレート、切断装置および切断方法 FI分類-B23Q 3/08 A, FI分類-B24B 41/06 A, FI分類-H01L 21/68 P, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 N |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 保持部材、検査機構、切断装置、保持対象物の製造方法及び保持部材の製造方法 FI分類-B26D 7/27, FI分類-G01B 21/00 L |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 保持部材の製造方法 FI分類-G01N 21/84 C |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-B23K 26/36, FI分類-H01L 21/56 D, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 J, FI分類-H01L 23/50 R |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 成形型クリーニング装置、樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29C 45/26 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | ワーク保持部及びワーク保持部回転ユニット FI分類-B23C 5/16, FI分類-C23C 16/458, FI分類-B23B 27/14 A, FI分類-B23P 15/28 A, FI分類-C23C 14/50 D |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 樹脂成型装置及び樹脂成型品の製造方法 FI分類-B29C 39/24 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 成膜品の製造方法及びスパッタリング装置 FI分類-B23C 5/16, FI分類-B23B 27/14 A, FI分類-C23C 14/06 A, FI分類-C23C 14/50 H |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | ワーク保持部回転ユニット及び真空処理装置 FI分類-C23C 16/458, FI分類-C23C 14/50 H |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/76 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/20 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/20 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/20 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 中空パッケージおよびその製造方法 FI分類-G03F 7/26, FI分類-H01L 23/08 A |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 不要樹脂処理機構、樹脂成形装置、不要樹脂処理方法、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/03, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/38 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76 |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 43/58, FI分類-H01L 21/56 T |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 成形型、樹脂成形装置、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 R |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | プランジャの交換方法、プランジャユニット及び樹脂成形装置 FI分類-B29C 45/02, FI分類-H01L 21/56 T |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | トランスファ駆動機構、樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/53 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-H01L 21/56 T |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、樹脂成形装置、搬送方法、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/42 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、樹脂成形装置、搬送方法、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 R |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、成形型装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 33/18, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 R |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、離型フィルムの剥離方法、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 33/18, FI分類-B29C 33/68 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、成形型、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 43/58, FI分類-H01L 21/56 R |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 搬送機構、電子部品製造装置、搬送方法および電子部品の製造方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/68 F, FI分類-H01L 21/78 P |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 成形型クリーニング装置、成形型クリーニング方法、樹脂成形装置、及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B29C 33/72, FI分類-B23K 26/066, FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/00 N |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/20, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/84, FI分類-B29L 31:34, FI分類-H01L 21/56 R |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | チャックテーブル、研削装置および研削品の製造方法 FI分類-B24B 7/30, FI分類-B24B 41/06 L, FI分類-H01L 21/68 P, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 H |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26 |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29B 13/06, FI分類-B29C 31/00, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 45/02 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 粉粒体供給装置、樹脂成形装置、粉粒体供給方法、および、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 粉粒体供給装置、樹脂成形装置、粉粒体供給方法、および、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 31/02, FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/34 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29C 39/38 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/58 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/36 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 圧着端子及び圧着端子の接続構造 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 9/00 Z |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断品の製造方法 FI分類-B26D 7/20, FI分類-B28D 1/22, FI分類-C03B 33/03, FI分類-B23Q 3/08 A, FI分類-B23Q 3/08 Z, FI分類-B26D 7/02 B, FI分類-B26D 7/32 Z, FI分類-B28D 5/00 Z, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 41/06 Z, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 N |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | フランジ交換機構、切断装置、フランジ交換方法および切断品の製造方法 FI分類-B26D 7/26, FI分類-B28D 1/24, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B26D 1/14 A, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 45/00 A, FI分類-H01L 21/78 F |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 加工装置、及び製品の製造方法 FI分類-B08B 1/04, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-H05K 3/00 L, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 55/08 Z, FI分類-H01L 21/78 P, FI分類-H01L 21/304 644 C |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 成形型、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-H01L 21/56 R |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、樹脂成形装置及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 33/12 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/34, FI分類-H01L 21/56 T |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/18, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/72 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | ノズル、樹脂成形装置、樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 43/34 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形品の製造装置、樹脂成形システム、および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/22 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形品の製造装置、樹脂成形システム、および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/26 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形品の製造装置、樹脂成形システム、および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/20, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 保持部材、保持部材の製造方法、検査装置及び切断装置 FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-G01N 21/956 B |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 加工装置 FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 11/00 Q, FI分類-B23Q 11/08 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 保持部材、保持部材の製造方法、保持機構及び製品の製造装置 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-H01L 21/68 U |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び半導体パッケージの搬送方法 FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/78 N, FI分類-H01L 21/78 Y |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 吸着ハンド、搬送機構、樹脂成形装置、搬送方法および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/50, FI分類-B25J 15/06 H |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 加工装置及び加工方法 FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 49/02 Z, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 25/14 Z |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 33/14 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 33/18, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 搬送機構、樹脂成形装置、成形対象物の成形型への受け渡し方法、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29K 105:20, FI分類-H01L 21/56 T |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29K 101:10, FI分類-H01L 21/56 R |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 成形装置および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/76, FI分類-B29C 45/26 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送装置、電子部品の製造装置、ワーク搬送方法、および、電子部品の製造方法 FI分類-B23Q 7/04 K, FI分類-H01L 21/68 B |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | ブレード交換機構、切断装置およびブレード交換方法 FI分類-B26D 7/26, FI分類-B26D 1/14 A, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 45/00 A, FI分類-H01L 21/78 F |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 研削装置および研削方法 FI分類-B24B 53/02, FI分類-B24B 53/007, FI分類-B24B 7/04 A, FI分類-B24B 55/02 B, FI分類-H01L 21/304 631 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形用成形型、樹脂成形装置、樹脂成形用成形型調整方法、及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 39/18, FI分類-B29C 39/22, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 T |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 製品の製造装置及び製造方法 FI分類-B24B 49/12, FI分類-B23Q 17/09 C, FI分類-B23Q 17/20 B, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 49/02 Z, FI分類-H01L 21/78 F |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 切断装置、半導体パッケージの貼付方法及び電子部品の製造方法 FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 N, FI分類-H01L 21/78 Q |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 成形型、樹脂成形装置、樹脂成形方法、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 半導体パッケージ配置装置、製造装置、半導体パッケージの配置方法および電子部品の製造方法 FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/02 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 製造装置および電子部品の製造方法 FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 23/00 C |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、樹脂成形方法、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/20, FI分類-H01L 21/56 R |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止装置、樹脂成形方法および樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/10, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 43/56, FI分類-H01L 21/56 R |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、樹脂成形方法、及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/04, FI分類-B29C 43/58, FI分類-H01L 21/56 R |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 吐出装置、吐出方法、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-B05C 5/00 101 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 切断装置 FI分類-B08B 3/02 B, FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-H01L 21/78 P, FI分類-H01L 21/304 643 B, FI分類-H01L 21/304 651 B |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 圧縮成形装置の樹脂材料供給装置及び方法、並びに圧縮成形装置及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29L 31:34, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 圧縮成形装置、圧縮成形方法、及び圧縮成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 圧縮成形装置、圧縮成形方法、及び圧縮成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 成形型、樹脂成形装置及び樹脂成形方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 T |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 検査方法、樹脂封止装置、樹脂封止方法及び樹脂封止品の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H05K 13/04 Q, FI分類-H05K 13/08 A |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 回路部品の製造方法 FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-H05K 9/00 Q, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/28 F |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂材料供給装置、樹脂材料供給方法、樹脂成形装置、及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58 |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂材料供給装置、樹脂材料供給方法、樹脂成形装置、及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-G01G 13/00 N, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 電子回路装置及び電子回路装置の製造方法 FI分類-H05K 9/00 Q, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 管理システムおよび管理方法 FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/32 |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 成形型、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/36 |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/32, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 配線基板、配線基板の製造方法、電子部品、および電子部品の製造方法 FI分類-H01L 23/12 L |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび半導体パッケージの製造方法 FI分類-B32B 27/00 L |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/58, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、樹脂成形品の製造方法及び製品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 圧縮成形装置、樹脂封止品製造装置、圧縮成形方法、及び樹脂封止品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 処理装置及びテーブル移動装置 FI分類-F16J 3/04 Z, FI分類-G12B 5/00 T, FI分類-B23Q 11/08 B |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 吸着ユニット、板状部材搬送ユニット、樹脂封止装置、板状部材搬送方法および樹脂封止方法 FI分類-B25J 15/06 G, FI分類-B65G 49/07 G, FI分類-H01L 21/68 B |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止装置および樹脂封止方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29L 31:34, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、樹脂成形方法、樹脂成形品の製造方法及び製品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 成形体の製造装置及び成形体の製造方法 FI分類-B22F 3/14 B, FI分類-B30B 11/02 A |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 打錠杵又は臼およびそれを含む打錠装置 FI分類-B30B 11/02 F, FI分類-C23C 14/08 N |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 45/02, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、樹脂成形方法、フィルム搬送用ローラ及び樹脂成形装置用フィルム供給装置 FI分類-H01L 21/56 R |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法並びに流動性材料の吐出装置 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34 |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 位置調節機構、樹脂封止装置、樹脂封止方法、及び樹脂封止製品の製造方法。 FI分類-B29C 33/76, FI分類-B29C 45/02, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/56 T |
2016年02月13日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止装置、樹脂封止方法及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 R |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 電子部品の製造装置及び製造方法並びに電子部品 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/28 F, FI分類-H01L 23/36 A |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 樹脂材料供給装置及び方法並びに圧縮成形装置 FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 31/06, FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/34 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 電子部品の製造方法ならびに電子部品製造装置 FI分類-B24B 7/02, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 23/00 A, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 吐出装置、樹脂成形装置、吐出方法及び樹脂成型品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/77, FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 21/56 R |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 R |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 45/02, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/56 T |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 69/02, FI分類-H01L 21/56 R |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 産業機器 FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 11/08 A, FI分類-B23Q 11/08 B, FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-H01L 21/78 F |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 電子部品の製造方法 FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/50 G, FI分類-H01L 23/50 K |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 FI分類-B29C 45/64 |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法並びに成形型 FI分類-B29C 33/18 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 吸着機構及び吸着方法並びに製造装置及び製造方法 FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 M |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 加圧装置およびそれを備えた個片化装置、樹脂成形装置、デバイス製造装置、ならびに加圧方法およびそれを含む樹脂成形方法、デバイス製造方法 FI分類-B30B 7/02, FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/32 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 圧縮成形装置の樹脂材料供給装置及び方法、圧縮成形装置、並びに樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 圧縮成形装置の樹脂材料供給装置及び方法、圧縮成形装置、並びに樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 加工機および加工方法 FI分類-B24C 5/04 A |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 圧縮成形装置の樹脂材料供給装置及び圧縮成形装置 FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 43/34 |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 圧縮成形装置の樹脂材料供給装置及び方法、圧縮成形装置、並びに樹脂成形品製造方法 FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 43/34 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 製造装置及び製造方法 FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断方法 FI分類-B26D 7/26, FI分類-B26D 1/14 A, FI分類-B26D 1/14 B, FI分類-B23D 47/00 E, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 圧縮成形装置の樹脂材料供給方法及び供給装置並びに圧縮成形方法及び圧縮成形装置 FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 31/06, FI分類-B29C 43/34 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 成形型および低密着性材料 FI分類-B29C 33/38 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断方法 FI分類-H01L 21/78 C |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止装置及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 R |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 切断装置、搬送方法、搬送プログラム、および搬送プログラムを格納した記録媒体 FI分類-B65G 47/90 A, FI分類-H01L 21/50 C, FI分類-H01L 21/68 A |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 切断装置、搬送方法、搬送プログラム、および搬送プログラムを格納した記録媒体 FI分類-B65G 47/91 A, FI分類-H01L 21/50 C, FI分類-H01L 21/68 A |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 製造装置、搬送方法、搬送プログラム、および搬送プログラムを格納した記録媒体 FI分類-H01L 21/68 A |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 製造装置及び製造方法 FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 Q |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 電子部品の製造方法 FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/28 F, FI分類-H01L 23/36 A |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断方法 FI分類-H01L 21/78 C, FI分類-H01L 21/78 N |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止方法及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 T |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 金属製品の製造方法 FI分類-C23F 1/02, FI分類-C25D 1/10, FI分類-C25D 1/20, FI分類-C23F 1/00 102 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断方法 FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24D 5/02 B, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 FI分類-H01L 21/56 R |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断方法 FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B23Q 11/12 C, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムセット装置及び方法、並びに該装置を備えた樹脂封止用圧縮成形装置 FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 43/32, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 R |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 突起電極付き板状部材の製造方法、突起電極付き板状部材、電子部品の製造方法、及び電子部品 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29L 31:34, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/28 F, FI分類-H01L 23/34 B, FI分類-C25D 1/00 381 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 成形品製造装置及び成形品製造方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 R |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 電子部品、その製造方法及び製造装置 FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/28 F, FI分類-H01L 23/36 B |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | ワーク吸着板、ワーク切断装置、ワーク切断方法、およびワーク吸着板の製造方法 FI分類-B28D 1/22, FI分類-B23Q 3/08 A, FI分類-B26D 7/02 A, FI分類-H01L 21/68 P |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置、樹脂成形方法及び樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/20, FI分類-B29C 43/32, FI分類-B29C 45/70, FI分類-B29C 45/76 |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 切断装置並びに吸着機構及びこれを用いる装置 FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 41/06 L, FI分類-H01L 21/68 P, FI分類-H01L 21/78 N |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断方法並びに吸着機構及びこれを用いる装置 FI分類-B23Q 3/08 A, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24B 41/06 Z, FI分類-H01L 21/78 M |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 切断装置及び切断方法 FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 切断方法及び製品の製造方法 FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止電子部品の製造方法、突起電極付き板状部材、樹脂封止電子部品、及び突起電極付き板状部材の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/48 R |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | クリーニング方法及びクリーニング機構 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/32, FI分類-H01L 21/56 D |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 電子部品パッケージの製造方法 FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/00 C |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 電子部品パッケージの製造方法 FI分類-H01L 21/56 R |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 基板切断装置および基板切断方法 FI分類-H01L 21/68 F, FI分類-H01L 21/78 C |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 個片化物品の移送方法、製造方法及び製造装置 FI分類-B65G 49/07 G, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-H01L 21/78 Y |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29L 31:34, FI分類-H01L 21/56 R |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 半導体圧縮樹脂封止方法及び半導体圧縮樹脂封止装置 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/32, FI分類-B29C 43/38, FI分類-H01L 21/56 D |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 電子部品の樹脂封止方法及び樹脂封止装置 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/34, FI分類-H01L 21/56 T |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29L 31:34, FI分類-H01L 21/56 R |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 電子部品パッケージ側面撮影装置 FI分類-G01N 21/85 Z |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | モールド装置、圧縮成形装置および圧縮成形方法 FI分類-B29C 33/22, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/50, FI分類-B29C 45/02 |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 成形型 FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 45/26 |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法並びに成形製品の製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29L 31:34, FI分類-H01L 21/56 C, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 33/00 420 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 33/00 420 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止電子部品の製造方法、突起電極付き板状部材、及び樹脂封止電子部品 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/28 F |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29L 31:34, FI分類-H01L 21/56 R |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 検査用治具、切断装置及び切断方法 FI分類-H01L 21/78 F |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/17 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | シート樹脂の供給方法と半導体封止方法及び半導体封止装置 FI分類-H01L 21/56 R |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29L 31:34 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 FI分類-B29C 31/04 |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | フィルムシート切り抜き装置及び切り抜き方法 FI分類-B65H 20/38 |
TOWA株式会社の商標情報(12件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月27日 特許庁 / 商標 | バンセラ 40類 |
2023年03月27日 特許庁 / 商標 | BANCERA 40類 |
2023年03月27日 特許庁 / 商標 | BANCERA-OPT 40類 |
2023年03月27日 特許庁 / 商標 | バンセラオプト 40類 |
2021年09月16日 特許庁 / 商標 | R.F.C.P. 07類 |
2020年10月22日 特許庁 / 商標 | SSN 07類 |
2019年07月19日 特許庁 / 商標 | §HARD STAR 07類, 40類 |
2018年09月06日 特許庁 / 商標 | TVIS 07類, 09類 |
2016年11月09日 特許庁 / 商標 | Intelligent System X 07類, 09類, 40類 |
2015年12月18日 特許庁 / 商標 | ESTAM 07類 |
2015年07月24日 特許庁 / 商標 | TEN-System 37類, 42類 |
2015年07月24日 特許庁 / 商標 | IsX 07類 |
TOWA株式会社の意匠情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年12月25日 特許庁 / 意匠 | 樹脂封止装置用金型本体 意匠新分類-K160 |
2020年12月25日 特許庁 / 意匠 | 樹脂封止装置用金型 意匠新分類-K160 |
TOWA株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 1.半導体製造装置の開発・設計・製造および販売
2.半導体製造用精密金型の開発・設計・製造および販売
3.医療用プラスチック成形品の開発・設計・製造および販売
半導体モールディング装置で世界シェアNo.1。 |
企業規模 | 733人 男性 604人 / 女性 129人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 14.6年 / 女性 10.0年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 32.1% |
TOWA株式会社の閲覧回数
データ取得中です。