石原ケミカル株式会社とは

石原ケミカル株式会社(イシハラケミカル)は、法人番号:7140001012494で兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5番26号に所在する法人として神戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長藤本昭彦。資本金は19億8,087万4,000円。従業員数は227人。登録情報として、表彰情報が1件届出情報が2件特許情報が61件商標情報が8件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年06月13日です。
インボイス番号:T7140001012494については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は兵庫労働局。神戸西労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

石原ケミカル株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 石原ケミカル株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ イシハラケミカル
法人番号 7140001012494
会社法人等番号 1400-01-012494
登記所 神戸地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7140001012494
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒652-0806
※地方自治体コードは 28105
国内所在地(都道府県)都道府県 兵庫県
※兵庫県の法人数は 200,581件
国内所在地(市区町村)市区町村 神戸市兵庫区
※神戸市兵庫区の法人数は 7,295件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西柳原町5番26号
国内所在地(1行表示)1行表示 兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5番26号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ヒョウゴケンコウベシヒョウゴクニシヤナギワラチョウ
代表者 代表取締役社長 藤 本 昭 彦
資本金 19億8,087万4,000円 (2024年06月28日現在)
従業員数 227人 (2024年06月28日現在)
更新年月日更新日 2019年06月13日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 兵庫労働局
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号神戸クリスタルタワー14F(総務・安定)・15F(総務・雇均)・16F(基準)・17F(基準・安定)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 神戸西労働基準監督署
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通10-1-5

石原ケミカル株式会社の場所

GoogleMapで見る

石原ケミカル株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 イシハラケミカルカブシキガイシャ
企業名 英語 ISHIHARA CHEMICAL CO.,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 19億8,000万円
業種 化学
証券コード 44620

石原ケミカル株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「石原ケミカル株式会社」で、「兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5番26号」に新規登録されました。

石原ケミカル株式会社の関連情報

項目内容
情報名石原ケミカル株式会社
情報名 読みイシハラケミカル
住所兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5-26
電話番号078-681-4801

石原ケミカル株式会社の法人活動情報

石原ケミカル株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

石原ケミカル株式会社の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:石原ケミカル株式会社 滋賀工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者

石原ケミカル株式会社の特許情報(61件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年08月26日
特許庁 / 特許
金含有メッキ液中の金濃度測定装置並びに測定方法
FI分類-C23C 18/42, FI分類-G01N 21/78 Z
2022年06月22日
特許庁 / 特許
銅インク、導電膜形成方法、及びRFタグ
FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H01B 13/00 503 D
2021年12月27日
特許庁 / 特許
還元型無電解インジウムメッキ浴
FI分類-C23C 18/31 Z
2021年11月29日
特許庁 / 特許
カーエアコンディショナー用洗浄剤組成物およびカーエアコンディショナー洗浄用エアゾール組成物
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01P 3/00, FI分類-C11D 1/62, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 3/43, FI分類-C11D 3/48, FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/50, FI分類-A01N 25/04, FI分類-A01N 31/08, FI分類-A01N 55/10, FI分類-A61P 31/12, FI分類-C11D 17/08, FI分類-A61K 31/055, FI分類-A61K 31/155, FI分類-A61K 31/695, FI分類-A01N 33/12 101, FI分類-A01N 43/80 102, FI分類-A01N 55/02 150, FI分類-A01N 43/40 101 L
2021年09月29日
特許庁 / 特許
置換インジウムメッキ浴
FI分類-C23C 18/31 Z
2021年05月27日
特許庁 / 特許
アンダーバリアメタルとソルダー層とを含む構造体
FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/54, FI分類-C25D 7/12, FI分類-C25D 3/56 B
2020年10月01日
特許庁 / 特許
バフ研磨用乳化組成物
FI分類-C09G 1/02, FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-C09K 3/14 550 Z
2020年08月04日
特許庁 / 特許
接合方法、銅焼結体及び銅ペースト
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 7/08 E, FI分類-C22C 1/04 A, FI分類-H01B 1/00 K, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 21/52 E
2020年06月24日
特許庁 / 特許
無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ用のニッケルコロイド触媒液並びに無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ方法
FI分類-C23C 18/24, FI分類-C23C 18/30
2020年06月04日
特許庁 / 特許
抗菌性組成物およびそれを用いた抗菌処理用エアゾール組成物
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A61L 2/22, FI分類-B05B 9/04, FI分類-A01N 25/06, FI分類-A01N 25/08, FI分類-A01N 37/40, FI分類-A61L 101:02, FI分類-A61L 101:32, FI分類-A61L 101:34, FI分類-A61L 101:38, FI分類-A01N 59/16 A
2020年04月27日
特許庁 / 特許
無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ用のニッケルコロイド触媒液並びに無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ方法
FI分類-C23C 18/18, FI分類-C23C 18/50
2020年03月25日
特許庁 / 特許
銅インク及び導電膜形成方法
FI分類-C09C 1/66, FI分類-C09D 11/08, FI分類-C09D 11/52, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/023, FI分類-C09D 11/033, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 13/00 503 D
2020年02月05日
特許庁 / 特許
Sn層又はSn合金層を含む構造体
FI分類-H01L 21/92 603 E
2019年09月09日
特許庁 / 特許
導電膜形成方法
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H01B 13/00 503 Z
2019年08月23日
特許庁 / 特許
塗装表面用水系組成物
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09D 127/12, FI分類-C09D 183/00, FI分類-C09D 183/04
2019年07月31日
特許庁 / 特許
プライマー組成物
FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 5/00 D
2019年05月10日
特許庁 / 特許
回路基板及びその作製方法
FI分類-H05K 3/18 B, FI分類-H05K 3/18 C, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-H05K 3/38 E, FI分類-C23C 26/00 E, FI分類-C23C 28/00 E
2018年11月16日
特許庁 / 特許
銅微粒子分散液及び透明導電回路の作製方法
FI分類-C25D 5/54, FI分類-C23C 18/18, FI分類-C23C 18/28, FI分類-C23C 18/40, FI分類-C25D 5/56 A, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H05K 3/18 E, FI分類-H05K 3/18 F, FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-C23C 18/52 B, FI分類-H05K 1/03 610 B, FI分類-H05K 1/03 610 G, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D
2018年10月18日
特許庁 / 特許
塗装表面用水系組成物
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09D 183/04
2018年09月11日
特許庁 / 特許
導電回路の作製方法及び導電回路
FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-H05K 3/24 A
2018年07月04日
特許庁 / 特許
銅ペースト及び導電膜形成方法
FI分類-B41M 1/12, FI分類-C09D 11/10, FI分類-C09D 11/52, FI分類-C09D 11/033, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/12 630 Z, FI分類-H01B 13/00 503 D
2018年05月08日
特許庁 / 特許
銅ナノ粉、銅ナノインク、および導電膜形成方法
FI分類-C22C 9/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C09D 11/52, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-H01B 1/00 F, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H01B 5/00 ZNMF, FI分類-H01B 13/00 503 D
2017年12月28日
特許庁 / 特許
ポリイミド樹脂上への金属皮膜形成方法
FI分類-C23C 18/20 Z
2017年12月04日
特許庁 / 特許
Sn層又はSn合金層を含む構造体
FI分類-C25D 5/10, FI分類-B32B 15/01, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/92 602 H
2017年12月04日
特許庁 / 特許
Sn層又はSn合金層を含む構造体
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H01B 5/14 Z
2017年09月04日
特許庁 / 特許
チェーン用潤滑剤
FI分類-C10N 40:32, FI分類-C10M 111/06, FI分類-C10M 125/26, FI分類-C10N 20:00 Z
2017年07月19日
特許庁 / 特許
バフ研磨方法、バフ研磨組成物及び自動車塗装面補修用の水性乳化バフ研磨組成物
FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-C09K 3/14 550 Z
2017年06月07日
特許庁 / 特許
ニッケル系素地上への置換スズメッキ方法
FI分類-C23C 18/40, FI分類-C23C 18/52 B
2017年06月01日
特許庁 / 特許
無電解銅メッキ用の銅コロイド触媒液並びに無電解銅メッキ方法
FI分類-C23C 18/18
2017年06月01日
特許庁 / 特許
無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ用のニッケルコロイド触媒液並びに無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ方法
FI分類-C23C 18/28
2017年05月31日
特許庁 / 特許
塗装表面用水系組成物
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 183/00, FI分類-C09D 183/04
2017年04月19日
特許庁 / 特許
低応力皮膜形成用の電気銅メッキ浴及び電気銅メッキ方法
FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-C25D 3/38 101
2017年01月26日
特許庁 / 特許
親水性コーティング組成物
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 183/04
2016年12月22日
特許庁 / 特許
アルミニウム基材へのアルカリ性置換スズメッキ浴
FI分類-C23C 18/31 Z
2016年11月18日
特許庁 / 特許
水系塗料組成物
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C09D 183/08
2016年10月25日
特許庁 / 特許
不導態形成性の軽金属上への熱処理式の導電性皮膜形成方法
FI分類-C25D 3/12, FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/28, FI分類-C25D 5/30, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C23C 18/18, FI分類-C23C 28/02, FI分類-C23C 18/31 Z
2016年10月19日
特許庁 / 特許
潤滑防錆剤
FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 50:02, FI分類-C10M 171/00, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 G
2016年09月15日
特許庁 / 特許
シリコン基板上への導電性皮膜形成方法
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/12, FI分類-C23C 28/02, FI分類-C25D 3/56 101, FI分類-H01L 21/288 E, FI分類-H01L 21/28 301 R
2016年08月18日
特許庁 / 特許
撥水性コーティング組成物
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C09D 183/08, FI分類-C09K 3/18 104
2016年07月06日
特許庁 / 特許
カーエアコンディショナー用発泡性洗浄剤組成物
FI分類-A01P 1/00, FI分類-C11D 1/68, FI分類-C11D 1/75, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 3/48, FI分類-A01N 25/16, FI分類-C11D 17/00, FI分類-C11D 3/382, FI分類-C23G 5/036, FI分類-A01N 25/00 101, FI分類-A01N 43/80 102, FI分類-A01N 43/40 101 L
2016年06月22日
特許庁 / 特許
カーエアコンディショナー用洗浄剤組成物およびそれを用いたエアゾール組成物
FI分類-C11D 1/62, FI分類-C11D 1/68, FI分類-C11D 1/74, FI分類-C11D 1/75, FI分類-C11D 3/22, FI分類-C11D 3/43, FI分類-C11D 3/48, FI分類-C11D 17/00, FI分類-C11D 17/08, FI分類-C23F 11/00 C, FI分類-B60H 1/32 613 C
2016年06月13日
特許庁 / 特許
電気スズ及びスズ合金メッキ浴、当該メッキ浴を用いて電着物を形成した電子部品の製造方法
FI分類-C25D 3/32, FI分類-C25D 3/60, FI分類-C25D 7/12, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-C25D 7/00 J
2016年04月08日
特許庁 / 特許
無電解銅メッキ方法及び当該方法を用いたプリント配線板の製造方法
FI分類-C23C 18/28, FI分類-C23C 18/40, FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/18 B, FI分類-H05K 3/18 H
2016年03月15日
特許庁 / 特許
洗浄液および洗浄方法
FI分類-C09D 9/00, FI分類-C11D 7/08, FI分類-C11D 7/18, FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/32, FI分類-C11D 7/34, FI分類-C11D 7/50, FI分類-C11D 17/08, FI分類-B08B 3/08 Z
2015年12月18日
特許庁 / 特許
不導態形成性の軽金属上への導電性皮膜形成方法
FI分類-C25D 3/12, FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/28, FI分類-C25D 5/30, FI分類-C25D 5/38, FI分類-C25D 5/42, FI分類-C25D 5/44, FI分類-C23C 28/00 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
電気銅メッキ浴の製造方法並びに当該銅メッキ方法
FI分類-C25D 7/00 J, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-C25D 3/38 101
2015年09月18日
特許庁 / 特許
透明導電膜上への導電性皮膜形成方法
FI分類-C25D 3/12, FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C23C 28/02, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-C25D 3/12 102, FI分類-C25D 3/56 101, FI分類-H01B 13/00 503 Z
2015年07月29日
特許庁 / 特許
電気スズ及び電気スズ合金メッキ浴、当該メッキ浴を用いた電着物の形成方法
FI分類-C25D 3/32, FI分類-C25D 3/60, FI分類-C25D 3/56 C, FI分類-H01L 21/92 604 B
2015年05月28日
特許庁 / 特許
銅表面処理用の置換ニッケルメッキ浴、当該メッキ浴を用いた銅張り部品の製造方法並びに当該銅張り部品
FI分類-C23C 18/32, FI分類-H05K 3/18 F, FI分類-H05K 3/38 B, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C23C 28/00 A
2015年05月13日
特許庁 / 特許
電気銅メッキ用の前処理液及び電気銅メッキ方法
FI分類-C25D 5/34, FI分類-C23G 5/032, FI分類-C25D 7/00 J, FI分類-H05K 3/40 K
2015年04月30日
特許庁 / 特許
コーティング組成物
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 183/02, FI分類-C09D 183/06, FI分類-C09K 3/18 102, FI分類-C09K 3/18 104
2015年02月19日
特許庁 / 特許
無電解銅メッキ用の銅コロイド触媒液並びに無電解銅メッキ方法
FI分類-B01J 35/12, FI分類-C23C 18/28, FI分類-C23C 18/30, FI分類-C23C 18/40, FI分類-B01J 23/72 Z, FI分類-B01J 37/02 301 N
2014年12月25日
特許庁 / 特許
エバポレータユニット用抗菌剤収容器
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/10, FI分類-B60H 3/00 F, FI分類-B60H 1/00 102 C
2014年10月27日
特許庁 / 特許
ゲル状抗菌剤
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A61L 9/04, FI分類-A01N 31/08, FI分類-A01N 25/04 103, FI分類-A01N 25/18 102 A
2014年10月09日
特許庁 / 特許
低応力皮膜形成用の電気銅メッキ浴及び電気銅メッキ方法
FI分類-C25D 3/38 101
2014年10月08日
特許庁 / 特許
電気メッキ式の突起電極形成方法
FI分類-C25D 3/32, FI分類-C25D 3/60, FI分類-C25D 7/12, FI分類-C25D 7/00 J, FI分類-H01L 21/92 604 B, FI分類-H01L 23/12 501 P
2014年09月11日
特許庁 / 特許
無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ用のニッケルコロイド触媒液並びに無電解ニッケル又はニッケル合金メッキ方法
FI分類-C23C 18/30, FI分類-C23C 18/32
2014年07月18日
特許庁 / 特許
バフ研磨用電動式シングル回転ポリッシャーを用いたバフ研磨方法及びバフ研磨用電動式シングル回転ポリッシャー
FI分類-B24B 23/00 A, FI分類-B24B 29/00 G
2014年02月21日
特許庁 / 特許
防汚剤
FI分類-B60S 3/04, FI分類-C09K 3/00 112 Z
2014年02月07日
特許庁 / 特許
無電解銅メッキ用の水系銅コロイド触媒液並びに無電解銅メッキ方法
FI分類-C23C 18/28, FI分類-C23C 18/40, FI分類-B01J 23/72 M
2014年01月31日
特許庁 / 特許
カーエアコンディショナー用洗浄剤およびそれが充填されてなるカーエアコンディショナー洗浄用エアゾール容器
FI分類-C11D 1/04, FI分類-C11D 1/62, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 3/28, FI分類-C11D 3/34, FI分類-C11D 3/43, FI分類-C11D 3/48, FI分類-C23G 5/04, FI分類-C11D 17/00, FI分類-C23F 11/14, FI分類-C23G 5/032, FI分類-B65D 83/14 200

石原ケミカル株式会社の商標情報(8件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年12月13日
特許庁 / 商標
コナックス\Conax
17類
2018年08月28日
特許庁 / 商標
エアコーデ\AIR COORDE
05類
2017年08月03日
特許庁 / 商標
NANOFIBER COAT
01類
2017年05月12日
特許庁 / 商標
NF COAT
01類
2017年05月12日
特許庁 / 商標
NF COAT AQUA
01類
2015年11月13日
特許庁 / 商標
エアーPlus
03類, 05類
2014年03月03日
特許庁 / 商標
FMC マイスター
03類
2014年02月26日
特許庁 / 商標
FMC\エフエムシー
03類

石原ケミカル株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
化学製品・工業薬品の製造販売
企業規模
255人
男性 196人 / 女性 59人

石原ケミカル株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

石原ケミカル株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社伊佐商店 次の法人:株式会社いせや商店

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP