法人番号:7180001043511
株式会社プロセスユニーク
情報更新日:2024年08月31日
株式会社プロセスユニークとは
株式会社プロセスユニーク(プロセスユニーク)は、法人番号:7180001043511で愛知県名古屋市北区志賀町1丁目29番地に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役中村澄人。設立日は1972年01月24日。従業員数は14人。登録情報として、調達情報が34件、補助金情報が2件、届出情報が1件、職場情報が1件が登録されています。なお、2019年09月10日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年09月18日です。
インボイス番号:T7180001043511については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。名古屋北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社プロセスユニークの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社プロセスユニーク |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | プロセスユニーク |
法人番号 | 7180001043511 |
会社法人等番号 | 1800-01-043511 |
登記所 | 名古屋法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7180001043511 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒462-0037 ※地方自治体コードは 23103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 愛知県 ※愛知県の法人数は 280,797件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 名古屋市北区 ※名古屋市北区の法人数は 7,674件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 志賀町1丁目29番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 愛知県名古屋市北区志賀町1丁目29番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | アイチケンナゴヤシキタクシガチョウ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 中村 澄人 |
設立日 | 1972年01月24日 |
従業員数 | 14人 |
更新年月日更新日 | 2019年09月18日 |
変更年月日変更日 | 2019年09月10日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 愛知労働局 〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 名古屋北労働基準監督署 〒461-8575 愛知県名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館8階 |
株式会社プロセスユニークの場所
株式会社プロセスユニークの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年09月10日 | 【住所変更】 国内所在地が「愛知県名古屋市北区志賀町1丁目29番地」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社プロセスユニーク」で、「愛知県名古屋市北区辻本通1丁目11番地」に新規登録されました。 |
株式会社プロセスユニークの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社プロセスユニーク |
情報名 読み | プロセスユニーク |
住所 | 愛知県名古屋市北区志賀町1丁目29 |
電話番号 | 052-914-1374 |
株式会社プロセスユニークの法人活動情報
株式会社プロセスユニークの調達情報(34件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年05月19日 | 避難行動要支援者に係る個別避難計画作成モデル事業の運営支援等業務 30,085,000円 |
2023年04月03日 | 防犯ボランティアフォーラムの開催に係る業務委託 3,817,000円 |
2023年04月03日 | 過労死等防止対策等労働条件に関する啓発事業(中学、高等学校等への講師派遣等事業) 22,748,000円 |
2023年04月03日 | 過労死等防止対策推進シンポジウム及び過労死遺児交流会等事業 110,990,000円 |
2022年07月08日 | 避難行動要支援者に係る個別避難計画作成モデル事業の運営支援等業務 43,714,000円 |
2022年04月01日 | 過労死等防止対策推進シンポジウム及び過労死遺児交流会等事業 110,935,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度個別避難計画作成モデル事業におけるポータルサイトの運用等業務 1,960,200円 |
2022年04月01日 | 過労死等防止対策等労働条件に関する啓発事業(中学、高等学校等への講師派遣支援事業) 20,735,000円 |
2021年06月18日 | 避難行動要支援者に係る個別避難計画作成モデル事業の運営支援等業務 49,852,000円 |
2021年04月01日 | 過労死等防止対策推進シンポジウム及び過労死遺児交流会事業 108,735,000円 |
2021年04月01日 | 過労死等防止対策等労働条件に関する啓発事業(中学、高等学校等講師派遣支援事業) 20,955,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度 ギャンブル等依存症問題啓発イベント運営支援業務 1,550,615円 |
2021年01月25日 | 令和2年度職場のメンタルヘルスシンポジウム事業 1,433,850円 |
2019年12月13日 | 令和元年度水銀関連国内周知業務 24,531,661円 |
2019年09月04日 | 環境シンポジウム運営補助 業務一式 1,464,826円 |
2019年04月01日 | 過労死等防止対策等労働条件に関する啓発事業(中学、高等学校等講師派遣支援事業) 22,593,600円 |
2019年04月01日 | 平成31年度熱中症対策に係るシンポジウム開催等業務 6,153,950円 |
2019年04月01日 | 過労死等防止対策推進シンポジウム及び過労死遺児交流会事業 96,076,800円 |
2018年12月20日 | 平成30年度職場のメンタルヘルスシンポジウム事業 3,921,588円 |
2018年04月05日 | 過労死等防止対策等労働条件に関する啓発事業(中学、高等学校等への講師派遣支援事業) 20,844,000円 |
2018年04月02日 | 過労死等防止対策推進シンポジウム及び過労死遺児交流会事業 101,358,000円 |
2017年12月27日 | 「ワンヘルスに関する連携シンポジウム-ヒトと動物の共通感染症-」の開催に係る運営等一式 1,331,748円 |
2017年09月19日 | 電動ファン付き呼吸用保護具(全面形)21式ほか2件の購入 2,860,967円 |
2017年08月30日 | 平成29年度職場のメンタルヘルスシンポジウム事業 2,649,121円 |
2017年04月27日 | 過労死等防止対策推進シンポジウム及び過労死遺児交流会事業 80,492,400円 |
2017年04月03日 | 平成29年度熱中症対策に係るシンポジウム開催等業務 8,230,464円 |
2016年04月28日 | 第5期先進安全自動車(ASV)推進計画成果報告会運営業務 1,088,208円 |
2015年10月27日 | 地域ICT利活用普及促進セミナー兼意見交換会(仮称)開催に関する事務の請負 7,920,396円 |
2015年08月11日 | 平成27年度省エネルギー設備導入等促進事業(工場及び事業場エネルギー管理技術等情報提供事業) 3,106,026円 |
2015年06月25日 | 平成27年度計画基礎諸元調査意見聴取会等実施業務 5,205,740円 |
2014年11月21日 | 平成26年度「グレーター・ナゴヤ地域資源海外展開セミナーin豊橋」及び「グレーター・ナゴヤ地域資源海外展開セミナーin岐阜」 1,423,440円 |
2013年08月02日 | 平成25年度「医療機器開発シンポジウム」及び「医療・福祉・介護機器開発の事業化について~知財リスク戦略~」及び「医療・福祉・介護機器の事業展開について~国際展開の知財リスク戦略~」事業 1,779,750円 |
2013年06月18日 | 平成25年度ライフケア関連分野知財セミナーin北陸事業 1,354,500円 |
2012年08月29日 | 平成24年度地域拠点広報事業(御前崎市風評被害対策事業) 3,627,750円 |
株式会社プロセスユニークの補助金情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年08月19日 | 令和4年度無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(スマートモビリティシンポジウムの開催) 1,140,304円 |
2022年07月13日 | 令和4年度ものづくり企業における知的財産を活用した新事業展開支援事業 ~事業再構築における知財戦略~ 3,572,888円 |
株式会社プロセスユニークの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 中村 澄人 全省庁統一資格 / - |
株式会社プロセスユニークの職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 14人 |
株式会社プロセスユニークの閲覧回数
データ取得中です。