トヨタテクニカルディベロップメント株式会社とは

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社(トヨタテクニカルディベロップメント)は、法人番号:7180301018923で愛知県豊田市花本町井前1番地9に所在する法人として名古屋法務局岡崎支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役香川佳之。設立日は1982年06月01日。従業員数は1,016人。登録情報として、調達情報が6件表彰情報が4件届出情報が1件特許情報が20件商標情報が20件職場情報が1件が登録されています。なお、2016年01月07日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年07月14日です。
インボイス番号:T7180301018923については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。豊田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トヨタテクニカルディベロップメント
法人番号 7180301018923
会社法人等番号 1803-01-018923
登記所 名古屋法務局岡崎支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7180301018923
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒470-0334
※地方自治体コードは 23211
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,216件
国内所在地(市区町村)市区町村 豊田市
※豊田市の法人数は 10,184件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 花本町井前1番地9
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県豊田市花本町井前1番地9
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 代表取締役 香川 佳之
設立日 1982年06月01日
従業員数 1,016人
電話番号TEL 0565-46-7500
FAX番号FAX 0565-46-7501
ホームページHP http://www.toyota-td.jp/
更新年月日更新日 2022年07月14日
変更年月日変更日 2016年01月07日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 豊田労働基準監督署
〒471-0867 愛知県豊田市常盤町3-25-2

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の場所

GoogleMapで見る

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の登録履歴

日付 内容
2016年01月07日
【住所変更】
国内所在地が「愛知県豊田市花本町井前1番地9」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「トヨタテクニカルディベロップメント株式会社」で、「愛知県豊田市花本町井前1番地21」に新規登録されました。

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の法人活動情報

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の調達情報(6件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
令和6年度「無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(仮想空間での自動運転安全性評価環境の構築)」
523,924,147円
2023年06月06日
令和5年度「無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(仮想空間での自動運転安全性評価環境の構築)」
668,999,910円
2022年12月27日
令和4年度産業標準化推進事業委託費(戦略的国際標準化加速事業:海外主要国における標準化戦略動向等調査)
16,390,000円
2019年06月24日
令和元年度特許出願技術動向調査-V2X通信技術- 一式
38,500,000円
2018年05月29日
平成30年度特許出願技術動向調査-電池の充放電技術-
57,240,000円
2017年05月15日
平成29年度特許出願技術動向調査-自動走行システムの運転制御一式
42,984,000円

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の表彰情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
安全衛生優良企業公表制度-認定
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 香川 佳之
全省庁統一資格 / -

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の特許情報(20件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年08月06日
特許庁 / 特許
騒音源寄与解析装置、騒音源寄与解析方法、及び騒音源寄与解析プログラム
FI分類-G01H 3/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z
2021年03月30日
特許庁 / 特許
機械学習モデル特性可視化装置、機械学習モデル特性可視化方法、及び機械学習モデル特性可視化プログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 B
2021年02月22日
特許庁 / 特許
シミュレーションシステム、シミュレーション方法及びシミュレーションプログラム
FI分類-G06F 9/52 150 A
2020年11月26日
特許庁 / 特許
歩行者道路横断シミュレーション装置、歩行者道路横断シミュレーション方法、及び歩行者道路横断シミュレーションプログラム
FI分類-G08G 1/00 C, FI分類-G09B 9/00 Z
2020年07月30日
特許庁 / 特許
映像変換システム、映像変換方法及び映像変換プログラム
FI分類-G06F 11/36 184, FI分類-G06F 11/36 196, FI分類-G06T 7/00 650 B
2020年02月28日
特許庁 / 特許
人物分析システム、人物分析方法、及び人物分析プログラム
FI分類-G06Q 10/06
2020年02月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/01 F
2019年10月02日
特許庁 / 特許
無線通信システム、無線通信方法及び無線通信プログラム
FI分類-H04W 56/00, FI分類-H04W 64/00 120
2018年10月03日
特許庁 / 特許
計測校正装置
FI分類-G01P 21/02, FI分類-G01P 3/64 Z
2018年05月21日
特許庁 / 特許
ハンドル操縦ロボット
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/06
2018年03月30日
特許庁 / 特許
制御ロボット
FI分類-G05G 1/54, FI分類-G05G 7/02, FI分類-B60T 7/00 A, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-F16D 41/12 B, FI分類-G01M 17/007 B, FI分類-G01M 17/007 D
2018年02月15日
特許庁 / 特許
制御装置及びその制御方法と制御プログラム
FI分類-B60K 26/02, FI分類-G01M 17/007 B
2017年09月29日
特許庁 / 特許
アライメント調整装置、及び車両
FI分類-B62D 17/00 A, FI分類-B62D 17/00 C
2017年09月28日
特許庁 / 特許
タイヤ変位量取得方法及びタイヤ変位量取得装置
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/16 H
2016年09月21日
特許庁 / 特許
補正装置、補正方法及び補正プログラム
FI分類-G10L 15/18 300 G, FI分類-G10L 15/22 470 Z
2016年07月01日
特許庁 / 特許
計測データ収集システム
FI分類-G04R 20/26, FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 17/00 A, FI分類-G08C 23/04 Z
2016年06月28日
特許庁 / 特許
シミュレーション装置、シミュレーション方法、シミュレーションプログラム
FI分類-G06F 9/46 457, FI分類-G06F 9/46 475 A
2016年06月09日
特許庁 / 特許
ペダル操作装置及びその制御方法と制御プログラム
FI分類-G05G 1/54, FI分類-B60K 26/04, FI分類-B60T 7/00 A, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-F02D 11/10 Q, FI分類-F16H 19/04 E, FI分類-F16H 35/10 Z, FI分類-G01M 17/00 D
2016年01月12日
特許庁 / 特許
文書情報提供装置
FI分類-G06Q 50/18 100, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 340 A
2015年02月13日
特許庁 / 特許
シミュレーション装置が参照するマップの生成装置及び生成方法
FI分類-G06F 11/28 340 C

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の商標情報(20件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月10日
特許庁 / 商標
バーチャル公民館
09類, 35類, 41類, 42類
2023年05月12日
特許庁 / 商標
ダイナメジャー
09類, 37類, 42類
2023年03月14日
特許庁 / 商標
DiIMo
09類, 42類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
Bayes Dock
09類, 42類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
Spicy MINT
09類, 42類
2022年12月23日
特許庁 / 商標
§AVATAR\mealyze\measure and analyze
09類, 42類
2022年10月24日
特許庁 / 商標
§S∞Smart Logging Service
09類, 42類
2022年08月03日
特許庁 / 商標
エシー
35類, 41類, 42類
2022年08月03日
特許庁 / 商標
Ethiee
35類, 41類, 42類
2021年08月03日
特許庁 / 商標
§S∞SINV\SMART INVERTER
09類, 37類, 42類
2021年07月29日
特許庁 / 商標
§Compact\Driving\Simulator∞V TiPS
09類, 42類
2020年12月07日
特許庁 / 商標
FluxCapacitor
09類, 35類, 42類, 45類
2020年11月27日
特許庁 / 商標
StellaSearch
09類, 35類, 42類, 45類
2019年02月18日
特許庁 / 商標
§SC∞SimCluster
09類, 37類, 42類
2019年02月18日
特許庁 / 商標
SimCluster
09類, 37類, 42類
2018年04月06日
特許庁 / 商標
iP\Innovation by intelligence
09類, 35類, 41類, 42類, 45類
2018年03月16日
特許庁 / 商標
swimy
09類, 42類, 45類
2018年01月17日
特許庁 / 商標
§Opti∞Meister
09類, 37類, 42類
2016年06月28日
特許庁 / 商標
§SFmC∞Solution & Future\Measurement Control
09類, 37類, 42類
2016年06月28日
特許庁 / 商標
SFMC
09類, 37類, 42類

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
知的財産(IP)事業  調査・技術動向解析  外国出願・権利化(特許・意匠・商標)  翻訳・通訳 計測制御事業  計測機器・装置の開発/製作  装置・設備の企画/計画立案  モデルベース開発ソリュ―ションの提案/提供  計測機器の校正/検査/修理  次世代事業の開発支援
企業規模
1,016人
男性 803人 / 女性 213人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 18.5年 / 女性 13.0年
女性労働者の割合
範囲 正社員
35.5%
管理職全体人数
280人
男性 263人 / 女性 17人

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社の近くの法人

前の法人:豊田まちづくり株式会社 次の法人:豊田ミート株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP