株式会社オートネットワーク技術研究所とは

株式会社オートネットワーク技術研究所(オートネットワークギジュツケンキュウショ)は、法人番号:7190001017241で三重県四日市市西末広町1番14号に所在する法人として津地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、特許情報が1,862件商標情報が4件意匠情報が9件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月06日です。
インボイス番号:T7190001017241については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は三重労働局。四日市労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社オートネットワーク技術研究所の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社オートネットワーク技術研究所
商号又は名称(読み仮名)フリガナ オートネットワークギジュツケンキュウショ
法人番号 7190001017241
会社法人等番号 1900-01-017241
登記所 津地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7190001017241
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒510-0058
※地方自治体コードは 24202
国内所在地(都道府県)都道府県 三重県
※三重県の法人数は 55,769件
国内所在地(市区町村)市区町村 四日市市
※四日市市の法人数は 10,838件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西末広町1番14号
国内所在地(1行表示)1行表示 三重県四日市市西末広町1番14号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ミエケンヨッカイチシニシスエヒロチョウ
電話番号TEL 059-354-6320
ホームページHP https://www.autonetworks.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月06日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 三重労働局
〒514-8524 三重県津市島崎町327番2 津第二地方合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 四日市労働基準監督署
〒510-0064 三重県四日市市新正2-5-23

株式会社オートネットワーク技術研究所の場所

GoogleMapで見る

株式会社オートネットワーク技術研究所の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社オートネットワーク技術研究所」で、「三重県四日市市西末広町1番14号」に新規登録されました。

株式会社オートネットワーク技術研究所の法人活動情報

株式会社オートネットワーク技術研究所の特許情報(1862件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月14日
特許庁 / 特許
接続構造
FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/58 B
2023年01月20日
特許庁 / 特許
検知装置および検知方法
FI分類-H04B 3/46, FI分類-G01R 27/00, FI分類-G01R 31/58
2022年12月26日
特許庁 / 特許
検知装置、検知システム、伝送線および検知方法
FI分類-H04B 3/46, FI分類-G01R 31/58
2022年05月24日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 7/00 302 C
2022年05月23日
特許庁 / 特許
車載用制御装置
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/093, FI分類-H02H 3/02 G, FI分類-H02H 3/05 D
2022年05月23日
特許庁 / 特許
車載用制御装置
FI分類-H02H 3/093, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-B60R 16/02 645 D
2022年02月14日
特許庁 / 特許
ステータ
FI分類-H02K 3/30, FI分類-H02K 3/34 C
2022年02月11日
特許庁 / 特許
センサユニットおよびセンサユニット付電池配線モジュール
FI分類-F16F 1/12 K, FI分類-H01M 50/507, FI分類-G01D 11/24 K, FI分類-H01M 50/204 401 D
2022年01月31日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金板、端子、端子付き電線、及びバスバ
FI分類-B22F 3/20 A, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-B22D 11/00 E, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-H01R 13/03 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 621, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 628, FI分類-C22F 1/00 685, FI分類-B22D 11/06 330, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2021年12月22日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 11/18 B
2021年11月24日
特許庁 / 特許
車載装置、不正検知方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H04L 12/22, FI分類-H04L 12/66, FI分類-H04L 43/16, FI分類-H04L 12/28 100 A
2021年10月28日
特許庁 / 特許
架橋性高分子組成物、架橋高分子材料、金属部材ならびにワイヤーハーネス
FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01B 7/02 F, FI分類-H01B 7/00 301
2021年09月09日
特許庁 / 特許
コネクタペア
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/11 C
2021年08月04日
特許庁 / 特許
車載装置、プログラム及び情報処理方法
FI分類-H04L 41/06, FI分類-H04L 43/08, FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 140 R, FI分類-H04L 12/28 100 A
2021年08月04日
特許庁 / 特許
車載装置、プログラム及び情報処理方法
FI分類-H04L 41/06, FI分類-H04L 43/08, FI分類-H04L 12/28 100 A
2021年07月30日
特許庁 / 特許
管理装置、検査方法および検査プログラム
FI分類-H04L 12/28 200 M
2021年07月26日
特許庁 / 特許
電力供給装置
FI分類-H02H 7/00 H, FI分類-H02J 7/00 P
2021年07月01日
特許庁 / 特許
車載制御装置、車載システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-H04L 12/28 200 M
2021年06月18日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H01H 45/12, FI分類-H01H 45/04 H
2021年05月26日
特許庁 / 特許
フレキシブルケーブル用コネクタ
FI分類-H01R 12/61, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/627
2021年05月20日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 13/52 301 Z
2021年05月18日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 45/12, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01H 45/04 C
2021年05月17日
特許庁 / 特許
端子台ユニット
FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 9/00 Z
2021年04月27日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 4/18 Z, FI分類-H01R 4/50 A, FI分類-H01R 13/46 301 K
2021年04月26日
特許庁 / 特許
管理装置、中継装置、管理方法および管理プログラム
FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/28 200 B
2021年04月22日
特許庁 / 特許
電池配線モジュール
FI分類-H01M 50/296, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/591, FI分類-H01M 50/50 101, FI分類-H01M 50/588 101
2021年04月19日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01G 11/82, FI分類-H01M 50/289, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/588, FI分類-H01G 4/228 J, FI分類-H01G 2/02 101 E
2021年04月19日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01G 11/82, FI分類-H01M 50/291, FI分類-H01M 50/296, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/505, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01G 4/228 J, FI分類-H01M 50/55 101
2021年04月16日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/24
2021年04月09日
特許庁 / 特許
端子台
FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 43/24
2021年03月30日
特許庁 / 特許
ヒューズ素子
FI分類-H01H 85/06
2021年03月30日
特許庁 / 特許
被覆電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/295, FI分類-H01B 7/00 301
2021年03月19日
特許庁 / 特許
車両用のバックアップ装置
FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2021年03月17日
特許庁 / 特許
カードエッジコネクタ
FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 12/91
2021年03月17日
特許庁 / 特許
通信用電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/295, FI分類-H01B 11/00 B, FI分類-H01B 11/00 Z, FI分類-H01B 7/00 301
2021年03月15日
特許庁 / 特許
機器モジュール
FI分類-B60R 11/02 W, FI分類-B60H 1/00 102 S, FI分類-B60H 1/26 631 Z, FI分類-B60H 1/34 651 Z
2021年03月08日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 D, FI分類-H01R 13/639 Z
2021年03月08日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 A
2021年03月08日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/639 Z
2021年02月24日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 43/18, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/46 B
2021年02月19日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/75
2021年02月10日
特許庁 / 特許
車載用制御装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/16 A, FI分類-B60R 16/02 645 D
2021年01月22日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2021年01月20日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 11/10, FI分類-H01B 11/18 D
2021年01月18日
特許庁 / 特許
車載装置、及び更新方法
FI分類-G06F 8/65
2021年01月18日
特許庁 / 特許
車載コンピュータ、コンピュータ実行方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 9/34 330, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/48 300 Z, FI分類-B60R 16/02 660 T, FI分類-G06F 13/10 330 B, FI分類-G06F 13/10 330 C, FI分類-G06F 13/14 310 F, FI分類-G06F 13/14 330 C
2021年01月12日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60R 16/02 635, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-B60R 16/02 645 A
2021年01月06日
特許庁 / 特許
端子ユニット
FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 H, FI分類-H01R 13/18 Z
2020年12月25日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 13/15 C
2020年12月23日
特許庁 / 特許
車載コンピュータ、コンピュータ実行方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 9/48 300 D, FI分類-G06F 9/50 120 A
2020年12月22日
特許庁 / 特許
車載コンピュータ、コンピュータ実行方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 9/48 300 D, FI分類-G06F 9/50 120 B, FI分類-G06F 9/50 120 Z
2020年12月17日
特許庁 / 特許
リレー装置
FI分類-H02H 3/24 A, FI分類-H02H 3/24 D
2020年12月16日
特許庁 / 特許
端子ユニット
FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 H
2020年12月14日
特許庁 / 特許
車載用のバックアップ制御装置及び車載用のバックアップ装置
FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 9/06 110
2020年12月11日
特許庁 / 特許
端子ユニット
FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/15 A, FI分類-H01R 13/18 B
2020年12月11日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 13/04 A, FI分類-H01R 13/11 H, FI分類-H01R 13/18 Z
2020年12月04日
特許庁 / 特許
ヒューズ及び車載機器
FI分類-H01H 85/147, FI分類-H01H 85/165, FI分類-H01H 85/20 D, FI分類-B60R 16/02 635
2020年11月26日
特許庁 / 特許
車載用のバックアップ制御装置及び車載用のバックアップ装置
FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 9/00 120, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2020年11月25日
特許庁 / 特許
配線モジュール、および、蓄電モジュール
FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/505, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01M 50/202 401 D, FI分類-H01M 50/202 401 Z
2020年11月24日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/15 A, FI分類-H01R 13/115 A
2020年11月20日
特許庁 / 特許
異常予兆検知機能付ケーブルおよび電線異常予兆検知装置
FI分類-G01R 31/58, FI分類-H01B 7/32 Z
2020年11月17日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/44 N
2020年11月13日
特許庁 / 特許
高電圧用コネクタ
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/631
2020年11月12日
特許庁 / 特許
端子台
FI分類-H01R 9/28, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/533 A
2020年11月02日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/514
2020年11月02日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F
2020年11月02日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/631
2020年10月20日
特許庁 / 特許
ドア用配線モジュール及び複合サービスホールカバー
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/32, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 Q
2020年10月20日
特許庁 / 特許
ドア用配線モジュール、サービスホールカバー及びドア用配線モジュールの製造方法
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 P
2020年10月20日
特許庁 / 特許
熱伝導性フィラー、熱伝導性複合材料、ワイヤーハーネス、および熱伝導性フィラーの製造方法
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-C03C 17/32 A
2020年10月19日
特許庁 / 特許
サービスホールカバー及びドア用配線モジュール
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60R 16/02 620 C
2020年10月19日
特許庁 / 特許
ドア用配線モジュール
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 C
2020年10月19日
特許庁 / 特許
熱伝導性添加剤、熱伝導性複合材料、およびワイヤーハーネス
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E
2020年10月13日
特許庁 / 特許
ケース構成部材
FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/46 Z
2020年10月07日
特許庁 / 特許
プレスフィット端子及びコネクタ装置
FI分類-H01R 12/58
2020年10月06日
特許庁 / 特許
処理装置、処理システム及び処理方法
FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/48 P
2020年10月06日
特許庁 / 特許
輝度調整装置、輝度調整システム及び輝度調整方法
FI分類-H05B 45/14, FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/18, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-H05B 47/165
2020年09月29日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 308, FI分類-B60R 16/02 620 A
2020年09月25日
特許庁 / 特許
アンテナ装置
FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/12 Z
2020年09月24日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/14 F, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z
2020年09月23日
特許庁 / 特許
防水コネクタ
FI分類-H01R 13/52 301 H
2020年09月18日
特許庁 / 特許
溶断検知装置、溶断検知方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G01R 31/74, FI分類-B60R 16/02 635
2020年09月16日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A
2020年09月14日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/516
2020年09月14日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z
2020年09月14日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/516
2020年09月11日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6591
2020年09月10日
特許庁 / 特許
中継装置、車載通信システム、車載通信プログラムおよび車載通信方法
FI分類-H04L 41/0813
2020年09月10日
特許庁 / 特許
中継装置、車載通信システム、車載通信プログラムおよび車載通信方法
FI分類-H04L 49/112, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2020年09月09日
特許庁 / 特許
表面実装コネクタ
FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/46 304 G
2020年09月09日
特許庁 / 特許
管理装置、車載システム、通信管理方法および通信管理プログラム
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 B
2020年09月08日
特許庁 / 特許
リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置
FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2020年09月07日
特許庁 / 特許
レバー式コネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629
2020年09月07日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/639 Z
2020年09月07日
特許庁 / 特許
カードエッジコネクタ
FI分類-H01R 12/72
2020年09月07日
特許庁 / 特許
配線モジュール、端子付きフレキシブルプリント基板及び蓄電モジュール
FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/505, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H05K 3/34 501 D, FI分類-H05K 3/34 502 D
2020年09月07日
特許庁 / 特許
端子付きフレキシブルプリント基板、配線モジュール及び蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/08, FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 3/34 501 D
2020年09月04日
特許庁 / 特許
フレキシブルプリント基板の接続構造およびフレキシブルプリント基板ユニットの製造方法
FI分類-H01R 12/77
2020年09月04日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H01G 2/02 101 E, FI分類-H01M 50/204 401 D
2020年08月31日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 31/08 N
2020年08月31日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/52 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 F
2020年08月28日
特許庁 / 特許
検知装置、車両、検知方法および検知プログラム
FI分類-H04L 12/22, FI分類-H04L 43/02, FI分類-H04L 43/04, FI分類-B60R 16/023 P
2020年08月27日
特許庁 / 特許
車載用配線モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H05K 3/36 Z, FI分類-B60R 16/04 Z
2020年08月27日
特許庁 / 特許
車載用配線モジュールおよびフレキシブル基板
FI分類-H01G 2/06 C, FI分類-H01G 4/38 A, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H05K 1/02 B
2020年08月26日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 17/00 D, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/08 101, FI分類-H01F 27/28 104, FI分類-H01F 27/28 176
2020年08月07日
特許庁 / 特許
車載装置、時刻同期方法および時刻同期プログラム
FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G04G 21/00 D
2020年08月06日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 24/54, FI分類-H01R 13/631
2020年08月06日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 24/54, FI分類-H01R 13/631
2020年08月06日
特許庁 / 特許
可撓性バスバー、複合バスバー、および蓄電パック
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/505, FI分類-H01M 50/526, FI分類-H01M 50/50 101, FI分類-H01G 2/02 101 E
2020年08月06日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/04 F, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 D
2020年08月04日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 13/514
2020年08月03日
特許庁 / 特許
配線板の接続構造
FI分類-H05K 1/14 C
2020年07月31日
特許庁 / 特許
ドア用配線モジュール及びドア用配線モジュールの組付け構造
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60J 5/00 501 E, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 Q
2020年07月14日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H05K 1/02 A
2020年07月10日
特許庁 / 特許
変換装置
FI分類-B60L 58/19, FI分類-B60L 58/22, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/28 V, FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2020年07月10日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01G 4/228 J, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01G 2/02 101 E, FI分類-H01M 50/204 401 D
2020年07月09日
特許庁 / 特許
フレキシブルプリント配線板及び電池配線モジュール
FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H05K 1/02 B
2020年07月09日
特許庁 / 特許
アンテナモジュール及びアンテナモジュール付車両ルーフ
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 5/40, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z
2020年07月08日
特許庁 / 特許
配電モジュール
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 3/087, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S
2020年07月03日
特許庁 / 特許
電気機器
FI分類-H05K 5/04, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-H05K 7/20 M
2020年06月26日
特許庁 / 特許
受信装置
FI分類-H04B 3/50, FI分類-H04B 3/54, FI分類-H03H 7/09 A, FI分類-H04L 25/02 R, FI分類-H04L 25/02 V
2020年06月25日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 F
2020年06月25日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/522, FI分類-H01G 4/228 J
2020年06月25日
特許庁 / 特許
車載装置、車両管理システム、リソース管理方法およびリソース管理プログラム
FI分類-F02D 45/00 372, FI分類-G06F 9/50 120 A
2020年06月25日
特許庁 / 特許
アンテナモジュール
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 5/40, FI分類-H01Q 21/30, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z
2020年06月23日
特許庁 / 特許
ルーフパネルモジュール及びルーフ用モジュール
FI分類-H01Q 1/32, FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-B62D 25/06 Z, FI分類-B62D 29/04 A, FI分類-H01Q 15/14 B
2020年06月18日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/505, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01M 50/204 401 D
2020年06月17日
特許庁 / 特許
電線カバー及びコネクタ構造
FI分類-H01R 13/58
2020年06月12日
特許庁 / 特許
車載装置、車載通信システムおよび通信制御方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 13/00 305 C
2020年06月12日
特許庁 / 特許
配線モジュールおよび蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/502, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/522, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01G 4/228 J, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 50/50 101
2020年06月12日
特許庁 / 特許
可撓性基板とバスバとの接続構造、配線モジュールおよび蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/516, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/522, FI分類-H01M 50/528, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H05K 3/32 C, FI分類-H01G 2/02 101 E
2020年06月11日
特許庁 / 特許
中継装置、車両通信方法および車両通信プログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/00 601 D, FI分類-H04L 9/00 675 A, FI分類-B60R 16/02 660 U
2020年06月08日
特許庁 / 特許
コネクタユニット
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/639 Z
2020年06月08日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/42 H
2020年06月08日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネスユニット
FI分類-H02G 3/03, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/42 C, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068
2020年06月08日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネスユニット
FI分類-H02G 3/03, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/42 C, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068
2020年06月08日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネスユニット
FI分類-H02G 3/03, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/42 C, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068
2020年06月08日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネスユニット
FI分類-H02G 3/03, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/42 C, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068
2020年06月08日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H01H 45/12, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F
2020年06月08日
特許庁 / 特許
回路構成体の製造方法
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B60R 16/02 610 D
2020年06月05日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631
2020年06月05日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631
2020年06月01日
特許庁 / 特許
ヒューズ内蔵コネクタ、およびコネクタ構造体
FI分類-H01R 13/688
2020年05月28日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02G 3/22, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 620 C
2020年05月27日
特許庁 / 特許
シールド導電路
FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/6592
2020年05月27日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 35/04 A
2020年05月27日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 35/04 A, FI分類-H01R 13/639 Z
2020年05月25日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30
2020年05月21日
特許庁 / 特許
車両用異常検知装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-G01R 31/58, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01H 47/00 A, FI分類-B60R 16/02 650 P
2020年05月20日
特許庁 / 特許
端子間接続構造
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01G 4/228 J
2020年05月20日
特許庁 / 特許
端子間接続構造
FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 9/00 B, FI分類-H01G 4/228 E, FI分類-H01G 4/228 J, FI分類-H01G 2/02 101 C, FI分類-H01G 2/02 101 E
2020年05月19日
特許庁 / 特許
雄端子
FI分類-H01R 13/04 C, FI分類-H01R 13/04 Z
2020年05月19日
特許庁 / 特許
検知装置、車両、検知方法および検知プログラム
FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2020年05月19日
特許庁 / 特許
検知装置、車両、検知方法および検知プログラム
FI分類-H04L 43/02, FI分類-H04L 43/08, FI分類-H04L 43/16, FI分類-H04L 12/28 100 A
2020年05月18日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/04 B
2020年05月14日
特許庁 / 特許
シールド導電路
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/6592
2020年05月14日
特許庁 / 特許
給電制御装置、溶断方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 P, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-B60R 16/02 645 C
2020年05月07日
特許庁 / 特許
車載通信システム、車載装置および車両通信方法
FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 13/00 303 B
2020年05月07日
特許庁 / 特許
車載通信システム、スイッチ装置および制御方法
FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-H04L 12/28 100 A
2020年05月01日
特許庁 / 特許
コネクタおよびコネクタの製造方法
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/533 A
2020年04月30日
特許庁 / 特許
中継装置、通信方法および通信プログラム
FI分類-H04L 12/46 100 C
2020年04月27日
特許庁 / 特許
コネクタ付き電線及びコネクタハウジング
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/42 Z, FI分類-H01R 13/52 301 E
2020年04月24日
特許庁 / 特許
回路ユニット
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/14 M
2020年04月23日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 24/54, FI分類-H01R 13/631
2020年04月23日
特許庁 / 特許
パイプハーネス
FI分類-H02G 3/04 081
2020年04月22日
特許庁 / 特許
金属板付導電性シート
FI分類-F16B 5/12 R, FI分類-H05K 9/00 G
2020年04月22日
特許庁 / 特許
金属板付導電性シート
FI分類-F16B 4/00 G, FI分類-F16B 5/12 Z, FI分類-H01R 4/58 D, FI分類-H05K 9/00 G, FI分類-H05K 9/00 L
2020年04月21日
特許庁 / 特許
車載電気部品内回路ユニット
FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H05K 5/04, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/74 J, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-H01R 13/52 301 H
2020年04月20日
特許庁 / 特許
端子付電線及びコネクタ付き電線
FI分類-H01R 4/00 Z, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 31/00 Z, FI分類-H01R 13/52 301 E
2020年04月20日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-G01R 19/32, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 T, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A
2020年04月16日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2020年04月15日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 302, FI分類-H02G 3/04 062
2020年04月15日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062
2020年04月15日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306
2020年04月14日
特許庁 / 特許
電流検出装置及び給電制御装置
FI分類-G01R 15/00 500
2020年04月13日
特許庁 / 特許
給電制御装置、検査方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/00 K, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-B60R 16/02 650 S
2020年04月10日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H02H 5/04 120, FI分類-H02J 1/00 309 H, FI分類-H02J 1/00 309 Q
2020年04月09日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 4/50 B, FI分類-H01R 31/08 Q
2020年04月08日
特許庁 / 特許
車載装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2020年04月06日
特許庁 / 特許
車載中継装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04L 12/46 M, FI分類-B60R 16/023 P
2020年04月03日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/00, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/00 301
2020年03月31日
特許庁 / 特許
シール部材および防水コネクタ
FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-H01R 13/52 301 E
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車載装置およびスリープ制御方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 N
2020年03月31日
特許庁 / 特許
電線検査システムおよび電線検査方法
FI分類-H02G 1/06, FI分類-G01R 31/52, FI分類-G01R 31/58, FI分類-H01B 7/32 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
電線検査システムおよび電線検査方法
FI分類-G01R 31/50, FI分類-G01R 31/52, FI分類-G01R 31/54, FI分類-G01R 31/56, FI分類-G01R 31/58
2020年03月30日
特許庁 / 特許
プレスフィット端子及びコネクタ装置
FI分類-H01R 12/58
2020年03月27日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
金属架橋性高分子組成物、金属架橋高分子材料、金属部材、ワイヤーハーネスならびに金属架橋高分子材料の製造方法
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 3/011, FI分類-C08K 5/057, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01B 7/00 301
2020年03月27日
特許庁 / 特許
リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置
FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H02M 3/155 Y
2020年03月27日
特許庁 / 特許
リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置
FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H02M 3/155 Y
2020年03月27日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2020年03月27日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 17/00, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2020年03月27日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-H04B 1/3822, FI分類-B60R 13/02 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-H01Q 15/14 B, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
カードエッジコネクタ及び回路基板
FI分類-H01R 12/73
2020年03月26日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F
2020年03月26日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F
2020年03月26日
特許庁 / 特許
車載通信装置
FI分類-H04B 1/3822
2020年03月26日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
PCB端子、コネクタ、コネクタ付きワイヤーハーネス、及び基板ユニット
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-H01R 12/58, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2020年03月26日
特許庁 / 特許
車載中継装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/656, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 B, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
車載情報処理装置、情報処理方法及びクライアントプログラム
FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
車載情報処理装置、情報処理方法及びサーバプログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 H
2020年03月26日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 E
2020年03月25日
特許庁 / 特許
配線モジュール及び保持部材付き配線部材
FI分類-H02G 3/36, FI分類-F16L 3/12 G, FI分類-B60R 16/02 623 D
2020年03月23日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/00 301
2020年03月23日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/00 301
2020年03月23日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02G 3/36, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 623 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
電流制御装置、スイッチ制御装置、電流制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02H 5/04 110, FI分類-H02H 5/04 120, FI分類-G05F 1/56 310 T
2020年03月23日
特許庁 / 特許
車載情報処理装置、制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 9/4401, FI分類-B60R 16/02 660 X
2020年03月19日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/631
2020年03月19日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/14 B, FI分類-H05K 3/44 Z, FI分類-H05K 7/06 C
2020年03月19日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/14 B, FI分類-H05K 3/44 Z, FI分類-H05K 7/06 C
2020年03月18日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/74 J, FI分類-H01R 13/533 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/74 J, FI分類-H01R 13/533 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
電線保護部材及びワイヤハーネス
FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01F 17/06 D, FI分類-H01F 17/06 K, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062
2020年03月16日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、車載通信システムおよび通信方法
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、車載通信システムおよび通信方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 D, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
コネクタ付き電線
FI分類-H01R 13/42, FI分類-H01R 13/52 301 E
2020年03月16日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02J 7/00 T, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02H 11/00 130, FI分類-H02J 7/00 302 A
2020年03月13日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 12/91
2020年03月13日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/631
2020年03月12日
特許庁 / 特許
端子、および端子付き電線
FI分類-H01R 4/50 Z, FI分類-H01R 11/11 G, FI分類-H01R 13/11 A
2020年03月12日
特許庁 / 特許
コネクタ、及びコネクタの製造方法
FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 4/50 Z, FI分類-H01R 13/42 H, FI分類-H01R 13/46 B, FI分類-H01R 43/00 B
2020年03月11日
特許庁 / 特許
絶縁型DCDCコンバータ
FI分類-H02M 3/28 K
2020年03月11日
特許庁 / 特許
金属材、接続端子、および金属材の製造方法
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2020年03月10日
特許庁 / 特許
設定装置、通信システムおよび車両通信管理方法
FI分類-H04L 12/46 V, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M
2020年03月09日
特許庁 / 特許
カードエッジコネクタ
FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 12/87, FI分類-H01R 13/629
2020年03月09日
特許庁 / 特許
通信装置
FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H04L 25/03 B
2020年03月06日
特許庁 / 特許
接続装置およびコネクタ
FI分類-H01R 13/436, FI分類-H01R 4/48 Z
2020年03月06日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 E
2020年03月06日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 E
2020年03月06日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-B23K 26/57, FI分類-H01R 13/52 E, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 43/02 B
2020年03月06日
特許庁 / 特許
コネクタ装置、及びコネクタ装置の製造方法
FI分類-B23K 26/57, FI分類-B29C 65/16, FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 43/02 B
2020年03月04日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L
2020年03月03日
特許庁 / 特許
アームレストおよびアームレスト付きシート
FI分類-B60N 2/75, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/62 Z
2020年03月02日
特許庁 / 特許
リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置
FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H02M 3/155 A
2020年02月26日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 11/00 J
2020年02月21日
特許庁 / 特許
アームレストおよびアームレスト付きシート
FI分類-B60N 2/75, FI分類-A47C 7/54 B
2020年02月20日
特許庁 / 特許
車載ECU、プログラム及び情報処理方法
FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 Z
2020年02月19日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H04B 3/14, FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/6473, FI分類-H01R 31/08 M
2020年02月14日
特許庁 / 特許
接続部品及び接続ユニット
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-H01R 13/52 301 H
2020年02月13日
特許庁 / 特許
車載ECU、情報処理方法及び車載システム
FI分類-F02D 45/00 374, FI分類-G06F 11/07 181, FI分類-G06F 9/50 120 B, FI分類-G06F 11/07 140 R
2020年02月13日
特許庁 / 特許
車載通信装置、プログラム及び、通信方法
FI分類-G06F 21/44, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 M
2020年02月10日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 7/28, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 7/42 C, FI分類-H01B 7/00 301
2020年02月04日
特許庁 / 特許
端子接続ユニット
FI分類-H02G 15/02, FI分類-H01R 4/58 B, FI分類-H01R 35/02 B
2020年01月31日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 V
2020年01月30日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C
2020年01月30日
特許庁 / 特許
絶縁電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01B 7/00 301
2020年01月29日
特許庁 / 特許
配線モジュールおよび電池パック
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2020年01月29日
特許庁 / 特許
移動体用アンテナ装置及び通信装置
FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H01Q 3/30, FI分類-H01Q 19/12, FI分類-H01Q 1/22 B
2020年01月24日
特許庁 / 特許
制御装置、制御システム及び制御装置の機能又は動作の決定方法
FI分類-G06F 13/00 530 A
2020年01月21日
特許庁 / 特許
管理装置、車載装置の識別情報割り当て方法、車載システム、及びデータ構造
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 A
2020年01月21日
特許庁 / 特許
車載無線通信装置、無線通信システム、無線通信装置及び車両制御方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 D
2020年01月21日
特許庁 / 特許
感電防止キャップおよび感電防止キャップ付きコネクタ
FI分類-H01R 13/44 A, FI分類-H01R 13/52 B
2020年01月17日
特許庁 / 特許
応力評価方法、曲げ加工性評価方法、および金属部材の製造方法
FI分類-G01N 3/08, FI分類-G01N 3/24, FI分類-G01L 5/00 L
2020年01月15日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/533 D
2020年01月15日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 13/6581
2020年01月15日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 13/6581
2020年01月15日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/639 Z
2020年01月15日
特許庁 / 特許
電磁シールドコネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/6581
2020年01月14日
特許庁 / 特許
接続端子
FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22F 1/08 B, FI分類-C22F 1/08 K, FI分類-H01R 13/03 A, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 F, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 660 Z, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2020年01月09日
特許庁 / 特許
通信用シールド電線
FI分類-H01B 11/10, FI分類-H01B 11/00 J
2020年01月09日
特許庁 / 特許
通信用シールド電線
FI分類-H01B 11/18 B
2020年01月07日
特許庁 / 特許
端子台
FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/52 301 B
2020年01月07日
特許庁 / 特許
端子台
FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/52 301 B
2020年01月06日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01R 13/6589, FI分類-H01R 13/6593, FI分類-H01R 13/6599
2019年12月27日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 12/85, FI分類-H01R 13/629
2019年12月26日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス及び蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01M 10/48 301
2019年12月26日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 T, FI分類-H02J 7/00 302 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/00 304
2019年12月25日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 1/37, FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-H01B 7/00 304 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
配索部材及びワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 S
2019年12月24日
特許庁 / 特許
車載中継装置
FI分類-H04L 12/28 303, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
車載中継装置
FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
車載無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 28/06, FI分類-G08G 1/09 F
2019年12月24日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 28/12, FI分類-G08G 1/09 F
2019年12月23日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-C08K 7/22, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E
2019年12月20日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301
2019年12月20日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301
2019年12月19日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-H02J 1/00 310, FI分類-H03K 17/687 A
2019年12月19日
特許庁 / 特許
リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置
FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H02M 3/155 Z
2019年12月13日
特許庁 / 特許
表面保護剤組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 5/08, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:06, FI分類-C10N 10:08, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C09D 191/00, FI分類-C10M 125/10, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-H01B 7/00 306
2019年12月13日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、電流判定方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02J 1/00 309 Q
2019年12月12日
特許庁 / 特許
配線部材及び荷姿形態の配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301
2019年12月12日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301
2019年12月11日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス、コネクタ及び通信中継方法
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 300 Z
2019年12月11日
特許庁 / 特許
制御装置及び故障判定方法
FI分類-F02N 11/08 Y, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-B60R 16/02 660 D
2019年12月11日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 31/06 M, FI分類-B60R 16/02 621 J
2019年12月10日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 9/05 B, FI分類-H01R 13/6593
2019年12月06日
特許庁 / 特許
判定装置、判定プログラム及び判定方法
FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M
2019年12月06日
特許庁 / 特許
車載システム
FI分類-B60R 16/02 620 S
2019年12月05日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-G01K 1/16, FI分類-H02G 3/16, FI分類-G01K 1/08 Z, FI分類-B60R 16/02 610 D
2019年12月05日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A
2019年12月04日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 M
2019年12月03日
特許庁 / 特許
絶縁電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01B 7/00 301
2019年12月02日
特許庁 / 特許
端子金具
FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/11 Z
2019年12月02日
特許庁 / 特許
コネクタおよび端子金具
FI分類-H01R 12/72
2019年12月02日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F
2019年12月02日
特許庁 / 特許
カードエッジコネクタ
FI分類-H01R 12/72
2019年12月02日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F
2019年11月28日
特許庁 / 特許
絶縁電線
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 23/12, FI分類-H01B 7/295, FI分類-H01B 3/44 G, FI分類-H01B 7/02 Z
2019年11月28日
特許庁 / 特許
車載中継装置、プログラム及び中継方法
FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 530 B, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2019年11月28日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新処理プログラム、及び更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 A
2019年11月28日
特許庁 / 特許
コネクタ対、コネクタ付きワイヤーハーネス、及び基板ユニット
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/46 A, FI分類-H01R 13/52 301 H, FI分類-H01R 13/52 302 G
2019年11月27日
特許庁 / 特許
車載更新装置、プログラム及び、プログラムの更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 530 B, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 12/46 100 C
2019年11月27日
特許庁 / 特許
監視装置、監視プログラム及び監視方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/30 151, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-G06F 11/07 140 R, FI分類-G06F 11/30 140 D
2019年11月27日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2019年11月26日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F
2019年11月22日
特許庁 / 特許
車載用電源制御装置、及び車載用電源装置
FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-B60R 16/02 660 L, FI分類-B60R 16/02 660 M
2019年11月22日
特許庁 / 特許
車載中継装置及び中継方法
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/46 100 C
2019年11月21日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 306
2019年11月21日
特許庁 / 特許
給電ブロック、配線ユニット、及び配線システム
FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 635, FI分類-B60R 16/02 621 Z
2019年11月21日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01B 7/00 301
2019年11月20日
特許庁 / 特許
配線部材の配置構造及び配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 J
2019年11月20日
特許庁 / 特許
車載情報処理装置、プログラム実行制限方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B60R 16/02 660 T
2019年11月19日
特許庁 / 特許
車載更新装置、及び更新処理プログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/46 M, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年11月18日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 F
2019年11月15日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 13/15 Z
2019年11月13日
特許庁 / 特許
電池配線モジュール
FI分類-H01G 2/06, FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 4/38 A, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/11 H
2019年11月13日
特許庁 / 特許
車載中継装置及び情報処理方法
FI分類-H04L 12/46 M, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 100 A
2019年11月13日
特許庁 / 特許
車載通信装置及び情報置換方法
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 12/28 200 M
2019年11月13日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 24/54, FI分類-H01R 13/40 Z
2019年11月13日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 24/54, FI分類-H01R 13/10 A, FI分類-H01R 13/42 H
2019年11月13日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 24/54, FI分類-H01R 13/10 A
2019年11月08日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/44 A
2019年11月08日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2019年11月08日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 T
2019年11月07日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/58
2019年11月07日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2019年11月06日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの固定構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 A
2019年11月06日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H01L 23/46 Z
2019年11月01日
特許庁 / 特許
駆動装置、短絡検知方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02P 5/68, FI分類-H02H 7/00 G, FI分類-H02H 7/20 D
2019年11月01日
特許庁 / 特許
端子接続構造
FI分類-H01R 13/20 Z
2019年10月31日
特許庁 / 特許
電線の配置構造体
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H01B 7/00 306
2019年10月31日
特許庁 / 特許
車載通信システム、車載通信装置及び車両用通信方法
FI分類-H04L 13/00 T, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2019年10月31日
特許庁 / 特許
車載通信装置及び車両用通信方法
FI分類-H04L 13/00 305 A
2019年10月31日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2019年10月29日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/41, FI分類-H01R 13/46 301 M
2019年10月29日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/46 B
2019年10月29日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/52 D
2019年10月29日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z
2019年10月28日
特許庁 / 特許
配線部材の固定構造
FI分類-C09J 7/35, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H05B 6/10 371, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2019年10月28日
特許庁 / 特許
配線部材の固定構造及び接合部材付き配線部材
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 7/38, FI分類-H02G 3/30 050, FI分類-H05B 6/10 381, FI分類-H01B 7/40 307 A
2019年10月28日
特許庁 / 特許
伝熱部材付基板及び伝熱部材付基板の製造方法
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 C
2019年10月25日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 E
2019年10月24日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 31/08 Z
2019年10月23日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/00 301
2019年10月23日
特許庁 / 特許
分岐用コネクタ
FI分類-H01R 12/81, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 11/01 B, FI分類-H01R 11/11 G, FI分類-H01R 31/06 Z
2019年10月23日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/00 301
2019年10月21日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 3/08, FI分類-H01R 24/28, FI分類-H01R 13/11 302 A
2019年10月21日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 27/26 160
2019年10月18日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/70 B, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 310
2019年10月18日
特許庁 / 特許
レバー式コネクタ
FI分類-H01R 13/629
2019年10月18日
特許庁 / 特許
管理装置、車両通信システム、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム
FI分類-H04L 12/751, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M
2019年10月18日
特許庁 / 特許
管理装置、通信システム、車両、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム
FI分類-H04L 12/751, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M
2019年10月15日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新処理プログラム、プログラムの更新方法及び車載更新システム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年10月11日
特許庁 / 特許
電子ユニット
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-H01R 13/52 301 D
2019年10月11日
特許庁 / 特許
電子ユニット
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B
2019年10月11日
特許庁 / 特許
給電装置
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/70, FI分類-B60R 16/027 Q
2019年10月10日
特許庁 / 特許
DCDCコンバータ
FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 C
2019年10月10日
特許庁 / 特許
電圧変換装置
FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 P
2019年09月30日
特許庁 / 特許
配線部材付被着体の製造方法及び配線部材付被着体
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/30
2019年09月30日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/12 C
2019年09月27日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 R, FI分類-H02J 7/02 C, FI分類-H02J 7/00 302 C
2019年09月26日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/74 B, FI分類-F24D 13/02 Z, FI分類-H05B 3/00 310 C, FI分類-H05B 3/00 310 D
2019年09月24日
特許庁 / 特許
分岐ワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01R 4/70 D, FI分類-H01B 13/00 519
2019年09月19日
特許庁 / 特許
ピン端子、コネクタ、コネクタ付きワイヤーハーネス、及びコントロールユニット
FI分類-C25D 5/14, FI分類-C25D 5/50, FI分類-H01R 12/58, FI分類-C25D 5/02 Z, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2019年09月19日
特許庁 / 特許
ピン端子、コネクタ、コネクタ付きワイヤーハーネス、及びコントロールユニット
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-H01R 12/58, FI分類-C25D 5/02 Z, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2019年09月19日
特許庁 / 特許
ピン端子、コネクタ、コネクタ付きワイヤーハーネス、及びコントロールユニット
FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 5/02 B, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H01R 13/03 A, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01B 7/00 301
2019年09月19日
特許庁 / 特許
絶縁電線
FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 71/12, FI分類-H01B 7/295, FI分類-H01B 3/42 G, FI分類-H01B 3/44 G, FI分類-H01B 7/02 Z
2019年09月18日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2019年09月17日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 305
2019年09月13日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30
2019年09月13日
特許庁 / 特許
配線部材及び配線部材の製造方法
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 13/00 525
2019年09月12日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス配索装置
FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/02 620 A
2019年09月11日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-H02G 3/30 050
2019年09月03日
特許庁 / 特許
検知装置、検知方法および検知プログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M
2019年08月30日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/46 C, FI分類-H01R 13/533 A
2019年08月30日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631
2019年08月30日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-H02M 7/48 M
2019年08月29日
特許庁 / 特許
配線部材の固定構造及び配線部材
FI分類-H02G 3/30 050, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2019年08月28日
特許庁 / 特許
DCDCコンバータ
FI分類-H02M 3/07, FI分類-H02M 3/155 H
2019年08月28日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/46 301 A
2019年08月28日
特許庁 / 特許
端子、および端子付き電線
FI分類-H01R 4/50 B, FI分類-H01R 43/04 Z
2019年08月28日
特許庁 / 特許
端子、および端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/50 Z
2019年08月26日
特許庁 / 特許
端子台
FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/04 A, FI分類-H01R 13/04 B
2019年08月21日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H02G 15/04, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 301
2019年08月21日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H02G 15/04, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 301
2019年08月21日
特許庁 / 特許
配線部材及び配線部材の配設構造
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2019年08月21日
特許庁 / 特許
配線部材及び配線部材の配設構造
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 J
2019年08月21日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/04, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 301
2019年08月09日
特許庁 / 特許
複合部品
FI分類-H02M 3/00 Y
2019年08月09日
特許庁 / 特許
コネクタおよびコネクタ装置
FI分類-H01R 13/6593
2019年08月09日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/6593
2019年08月09日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/6581
2019年08月09日
特許庁 / 特許
ケーブル付きコネクタ
FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/655
2019年08月09日
特許庁 / 特許
端子付き電線
FI分類-H01R 4/50 B, FI分類-H01R 4/58 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/50 Z, FI分類-H01R 13/03 D
2019年08月09日
特許庁 / 特許
端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/50 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/50 Z, FI分類-H01R 13/03 D
2019年08月09日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/11 H, FI分類-H01R 13/15 A, FI分類-H01R 13/20 Z, FI分類-H01R 13/11 302 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/6593
2019年08月08日
特許庁 / 特許
防水コネクタ
FI分類-H01R 13/52 301 E
2019年08月08日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 13/655, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/04 081
2019年08月07日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F
2019年08月07日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/639 Z
2019年08月05日
特許庁 / 特許
基板用コネクタ、及び機器
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6594
2019年08月05日
特許庁 / 特許
電気接点材料、端子金具、コネクタ、及びワイヤーハーネス
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-H01R 13/03 D
2019年08月05日
特許庁 / 特許
電気接点材料、端子金具、コネクタ、及びワイヤーハーネス
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-H01R 13/03 D
2019年08月02日
特許庁 / 特許
測温モジュール及び蓄電モジュール
FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 301
2019年08月02日
特許庁 / 特許
車載中継装置、コンピュータプログラム及び故障判定方法
FI分類-H04B 3/36, FI分類-B60R 16/02 660 D, FI分類-B60R 16/02 660 M, FI分類-H02J 13/00 301 D, FI分類-H04L 12/28 200 M
2019年08月02日
特許庁 / 特許
車載中継装置、車載通信システム、通信プログラム及び通信方法
FI分類-H04B 3/36, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 12/46 200 S
2019年08月01日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/282, FI分類-H01B 7/00 301
2019年08月01日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H01B 7/40 307 A
2019年08月01日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法ならびに光硬化性組成物およびその硬化物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-H01B 7/285, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01B 7/00 301
2019年07月31日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H01B 7/40 307 A
2019年07月29日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネスの放熱構造
FI分類-H01B 7/20, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01B 7/00 301
2019年07月26日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 201/06, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 A
2019年07月24日
特許庁 / 特許
金属部材の溶接構造、及び金属部材の溶接構造の製造方法
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/01, FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22C 9/06, FI分類-C22C 9/10, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06, FI分類-B23K 26/322, FI分類-B23K 26/323, FI分類-B23K 26/324, FI分類-B23K 26/21 G, FI分類-C22C 21/00 L, FI分類-C22C 21/00 M
2019年07月19日
特許庁 / 特許
金属部材付基板
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 3/40 K, FI分類-B23K 1/00 330 E
2019年07月18日
特許庁 / 特許
端子、および端子付き電線
FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 C
2019年07月18日
特許庁 / 特許
端子、および端子付き電線
FI分類-H01R 4/50 Z
2019年07月18日
特許庁 / 特許
コネクタ及び外導体
FI分類-H01R 24/38
2019年07月18日
特許庁 / 特許
配線部材の固定構造
FI分類-C09J 7/35, FI分類-H01B 7/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H02G 3/30 050
2019年07月16日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/18 C, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307, FI分類-H01B 7/40 308, FI分類-H02G 3/04 050, FI分類-H02G 3/04 062
2019年07月16日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/18 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 308
2019年07月16日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/18 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 308
2019年07月09日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/631
2019年07月08日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス配索装置
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 11/02, FI分類-H01B 13/012, FI分類-B60R 16/027 Z
2019年07月05日
特許庁 / 特許
蓄電パック、および外部接続モジュールシステム
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2019年07月05日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A
2019年07月02日
特許庁 / 特許
配線システム及び変更された配線システムの製造方法
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 623 U
2019年06月27日
特許庁 / 特許
電気接点材料、端子金具、コネクタ、ワイヤーハーネス、及び電気接点材料の製造方法
FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/50, FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 13/03 D
2019年06月25日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64
2019年06月21日
特許庁 / 特許
表面保護剤組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10M 129/40, FI分類-C10M 137/04, FI分類-H01B 3/20 B, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-C23F 11/00 B, FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-H01B 7/00 306
2019年06月21日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/46 301 Z, FI分類-H01R 13/52 301 A
2019年06月21日
特許庁 / 特許
車載通信システム、車載通信装置及び送信周期算出方法
FI分類-H04L 12/40 M
2019年06月20日
特許庁 / 特許
撥水処理剤、撥水処理体、電気接続構造、およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01R 13/03 Z, FI分類-C09K 3/18 101, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306
2019年06月19日
特許庁 / 特許
携帯機、車載装置、通信システム
FI分類-B60R 16/037, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年06月18日
特許庁 / 特許
端子付き可撓性基板、およびコネクタ付き可撓性基板
FI分類-H01R 12/77
2019年06月17日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6581
2019年06月17日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/42 A
2019年06月17日
特許庁 / 特許
端子金具およびコネクタ
FI分類-H01R 12/57
2019年06月17日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置
FI分類-H01B 13/012 B
2019年06月17日
特許庁 / 特許
基板構造体
FI分類-H05K 1/18 K
2019年06月13日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/6474
2019年06月13日
特許庁 / 特許
被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
FI分類-C22C 9/06, FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2019年06月12日
特許庁 / 特許
端子
FI分類-H01R 4/18 A
2019年06月12日
特許庁 / 特許
端子、および端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A
2019年06月12日
特許庁 / 特許
端子
FI分類-H01R 4/50 Z, FI分類-H01R 13/11 A
2019年06月11日
特許庁 / 特許
端子、及び、端子付き電線
FI分類-H01R 4/50 A, FI分類-H01R 13/11 C, FI分類-H01R 43/00 Z
2019年06月05日
特許庁 / 特許
電線付温度管理システム
FI分類-B60K 1/00, FI分類-F16L 3/08 D, FI分類-F16L 3/12 A, FI分類-B60K 11/04 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
フラットハーネス取付構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/12 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-G06K 19/06 037
2019年05月31日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305
2019年05月31日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30
2019年05月31日
特許庁 / 特許
外装部材付き配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/08 U, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/04 037
2019年05月31日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 31/08 Z
2019年05月30日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 11/00 G, FI分類-H01B 11/00 K, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/40 307 B
2019年05月30日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2019年05月29日
特許庁 / 特許
端子、および端子付き可撓性基板
FI分類-H01R 12/61, FI分類-H01R 4/50 B
2019年05月29日
特許庁 / 特許
雌コネクタ及びコネクタ
FI分類-H01R 13/193, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/115 C
2019年05月29日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301
2019年05月29日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 27/32 140
2019年05月29日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30
2019年05月28日
特許庁 / 特許
変成器
FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 C
2019年05月27日
特許庁 / 特許
車載用バックアップ電源装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-H02J 9/06 110
2019年05月27日
特許庁 / 特許
電池配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 T, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2019年05月23日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-G01R 31/04, FI分類-H01R 43/01 Z
2019年05月21日
特許庁 / 特許
電圧変換装置
FI分類-H02M 3/155 P
2019年05月17日
特許庁 / 特許
電線の接続構造、および、電線の接続方法
FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/02 B
2019年05月15日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 B
2019年05月15日
特許庁 / 特許
電圧レギュレータ及び車載用のバックアップ電源
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-G05F 1/56 320 A, FI分類-G05F 1/56 320 B, FI分類-H02J 7/00 302 D
2019年05月15日
特許庁 / 特許
電圧レギュレータ及び車載用のバックアップ電源
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-G05F 1/56 310 W, FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-H02J 7/00 302 A
2019年05月15日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 11/00 G, FI分類-H01B 11/00 J, FI分類-H01B 7/00 310
2019年05月14日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H02J 9/06, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-B60R 16/02 621 J
2019年05月14日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス配索装置
FI分類-B60N 2/06, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A
2019年05月14日
特許庁 / 特許
接続端子及びコネクタ
FI分類-H01R 13/03 Z, FI分類-H01R 13/533 A
2019年05月14日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/639, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-B60R 16/02 610 B
2019年05月14日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/639, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-B60R 16/02 610 B
2019年05月13日
特許庁 / 特許
配線基板
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 1/02 J
2019年05月13日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/52 301 E
2019年05月13日
特許庁 / 特許
コネクタ及びカップリング構造
FI分類-H01R 13/652
2019年05月10日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-H02G 3/08 080
2019年05月10日
特許庁 / 特許
コネクタおよびコネクタ実装体
FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 12/55
2019年05月08日
特許庁 / 特許
端子、および端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A
2019年05月07日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F
2019年04月26日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H03K 17/00 B
2019年04月25日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 45/12, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01H 45/00 A, FI分類-H01H 47/00 A, FI分類-B60R 16/02 610 D
2019年04月19日
特許庁 / 特許
端子台および電線配索ユニット
FI分類-H01R 9/00 D
2019年04月10日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 31/08 Q
2019年04月10日
特許庁 / 特許
端子、および端子付き電線
FI分類-H01R 4/50 A, FI分類-H01R 13/11 A
2019年04月10日
特許庁 / 特許
端子、および端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/50 A
2019年04月10日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-F16L 3/12 Z, FI分類-F16B 19/00 B, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307
2019年04月09日
特許庁 / 特許
車載コンピュータ、コンピュータ実行方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 21/44, FI分類-B60R 16/02 660 G
2019年04月08日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01B 7/40 307 A
2019年04月05日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-B32B 7/025, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301
2019年04月05日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 310
2019年03月29日
特許庁 / 特許
潤滑剤、電気接点、コネクタ端子、およびワイヤーハーネス
FI分類-C10N 40:14, FI分類-C10M 147/02, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-H01R 13/03 A, FI分類-H01R 13/03 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
端子および端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 Z, FI分類-H01R 4/50 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
通信装置
FI分類-H03H 7/09 A, FI分類-H04L 25/02 V
2019年03月29日
特許庁 / 特許
配線部材及び配線部材の組付方法
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/00 301
2019年03月29日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301
2019年03月29日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/36 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 7/00 301
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 11/32, FI分類-H01R 4/50 A, FI分類-H01R 31/08 Z, FI分類-H01R 43/00 B
2019年03月28日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/504, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 5/02 L
2019年03月28日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/504, FI分類-H05K 5/02 L
2019年03月28日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/504, FI分類-H05K 5/00 B
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 11/32, FI分類-H01R 4/50 A, FI分類-H01R 31/08 Z
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車載通信システム及び車載中継装置
FI分類-H04B 3/36, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
回路基板及び、回路基板を含む電気接続箱の製造方法
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 7/06 A, FI分類-H05K 7/06 B, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/06 E, FI分類-H01L 23/12 F
2019年03月27日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/504, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/533 D, FI分類-H01R 13/52 301 H
2019年03月27日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/504, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/533 D, FI分類-H01R 13/52 301 H
2019年03月26日
特許庁 / 特許
金属材および接続端子対
FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C23C 28/02, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-C23C 30/00 B, FI分類-H01R 13/03 D
2019年03月26日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/00 301
2019年03月25日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/282, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 15/18 006
2019年03月22日
特許庁 / 特許
コネクタ付きケース、コネクタ付きワイヤーハーネス、及びエンジンコントロールユニット
FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-C08J 5/04 CFD, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-H01R 13/46 301 B
2019年03月22日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/506
2019年03月20日
特許庁 / 特許
シール部材の製造方法および防水コネクタの製造方法
FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 Y, FI分類-H01R 13/52 301 E
2019年03月18日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新処理プログラム及び、プログラムの更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年03月18日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新処理プログラム及び、プログラムの更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年03月18日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの固定構造
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2019年03月14日
特許庁 / 特許
雄コネクタ、およびコネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 31/08 Q
2019年03月14日
特許庁 / 特許
回路装置及び電子制御ユニットと回路装置との接続構造
FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 31/08 N
2019年03月14日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム及びメッセージ調停方法
FI分類-H04L 12/40 D
2019年03月14日
特許庁 / 特許
回路装置及び電子制御ユニットと回路装置との接続構造
FI分類-H01R 12/73, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01R 31/08 N
2019年03月14日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04L 12/40 D, FI分類-B60R 16/023 P
2019年03月13日
特許庁 / 特許
通信用シールド電線
FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 7/18 D
2019年03月13日
特許庁 / 特許
電線導体、被覆電線、ワイヤーハーネス、および電線導体の製造方法
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 523
2019年03月13日
特許庁 / 特許
電線導体、被覆電線、ワイヤーハーネス、および電線導体の製造方法
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00
2019年03月12日
特許庁 / 特許
端子、コネクタ、およびコネクタ構成体
FI分類-H01R 13/11 C, FI分類-H01R 31/08 Z
2019年03月11日
特許庁 / 特許
電磁シールド部材及びワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087
2019年03月11日
特許庁 / 特許
代替装置、代替制御プログラム及び代替方法
FI分類-G06F 11/20, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/07 140 R
2019年03月11日
特許庁 / 特許
アームレスト
FI分類-B60N 2/75, FI分類-A47C 7/54 C, FI分類-A47C 7/62 Z
2019年03月11日
特許庁 / 特許
電磁シールド部材及びワイヤハーネス
FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-B60R 16/02 620 A
2019年03月11日
特許庁 / 特許
代替装置、代替制御プログラム及び代替方法
FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/20 628, FI分類-G06F 11/07 140 R
2019年03月08日
特許庁 / 特許
報知制御装置、携帯端末、および報知方法
FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 5/00 620 Z, FI分類-B60Q 5/00 630 Z, FI分類-B60Q 5/00 650 A, FI分類-B60Q 5/00 650 B
2019年03月07日
特許庁 / 特許
シールド構造、及びワイヤーハーネス
FI分類-H01R 13/6581
2019年03月07日
特許庁 / 特許
電池配線モジュール及び電池パックアッセンブリ
FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
外装部材及びワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/42, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087
2019年03月07日
特許庁 / 特許
外装部材及びワイヤハーネス
FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087
2019年03月06日
特許庁 / 特許
コネクタ部のモールド成形方法
FI分類-B29C 45/14
2019年03月06日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301
2019年03月06日
特許庁 / 特許
固定部材付き配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/08 U, FI分類-F16B 19/00 Q, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2019年03月06日
特許庁 / 特許
固定部材付き配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2019年03月06日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 11/00 B, FI分類-H01B 11/00 G, FI分類-H01B 7/00 301
2019年03月06日
特許庁 / 特許
固定部材付き配線部材及び配線部材の固定構造
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2019年03月06日
特許庁 / 特許
固定部材付き配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2019年03月06日
特許庁 / 特許
固定部材付き配線部材
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307
2019年03月05日
特許庁 / 特許
給電装置
FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/70
2019年03月05日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネスモジュールおよびワイヤハーネス配索装置
FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 620 A
2019年03月05日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネスユニットおよびワイヤハーネスの取付構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/10 Z, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 V
2019年03月05日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/42 J, FI分類-H01R 13/46 301 M
2019年03月04日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新処理プログラム及び、プログラムの更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-B60R 16/02 660 W, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年02月22日
特許庁 / 特許
電磁シールド部材及びワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087
2019年02月22日
特許庁 / 特許
電磁シールド部材及びワイヤハーネス
FI分類-H05K 9/00 Q, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087
2019年02月20日
特許庁 / 特許
ドア用配線モジュール
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60J 5/00 501 E, FI分類-B60R 16/02 620 C
2019年02月20日
特許庁 / 特許
ドア用配線モジュールの取付構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60J 5/00 501 E, FI分類-B60R 16/02 620 C
2019年02月19日
特許庁 / 特許
車両ドアにおける給電システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 302 Z, FI分類-B60R 16/02 620 C
2019年02月15日
特許庁 / 特許
車載用電源装置
FI分類-H02M 3/155 H
2019年02月13日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 24/00, FI分類-H01R 11/01 Q, FI分類-H01R 13/10 A
2019年02月13日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/46 A, FI分類-H01R 13/533 D
2019年02月08日
特許庁 / 特許
ドア用配線モジュール及びドア用配線モジュールの製造方法
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60J 5/00 Z, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 T
2019年02月08日
特許庁 / 特許
配線部材一体型モジュール
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/36, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 V
2019年02月08日
特許庁 / 特許
電磁シールド部材及びワイヤハーネス
FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087
2019年02月08日
特許庁 / 特許
電磁シールド部材及びワイヤハーネス
FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H05K 9/00 U, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087
2019年02月01日
特許庁 / 特許
配線部材の配設構造
FI分類-H02G 3/22, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C
2019年01月31日
特許庁 / 特許
コネクタ及びコネクタの接続構造
FI分類-H01R 13/621
2019年01月31日
特許庁 / 特許
給電装置
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H05K 9/00 P
2019年01月31日
特許庁 / 特許
車載通信システム、スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 M
2019年01月31日
特許庁 / 特許
配線部材及び配線部材の配設構造
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2019年01月30日
特許庁 / 特許
絶縁電線
FI分類-H01B 7/02 F, FI分類-H01B 7/18 H
2019年01月30日
特許庁 / 特許
絶縁電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01B 7/00 301
2019年01月30日
特許庁 / 特許
絶縁電線、ワイヤーハーネス、絶縁電線の製造方法
FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01B 7/00 301
2019年01月30日
特許庁 / 特許
絶縁電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01B 7/00 301
2019年01月29日
特許庁 / 特許
給電制御装置及び給電制御方法
FI分類-H02P 29/028, FI分類-G05F 1/56 320 B
2019年01月24日
特許庁 / 特許
アームレスト
FI分類-A47C 7/54, FI分類-B60N 2/75
2019年01月21日
特許庁 / 特許
端子
FI分類-H01R 13/44 N
2019年01月18日
特許庁 / 特許
金属材および接続端子
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 7/00 H
2019年01月18日
特許庁 / 特許
金属材および接続端子
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 7/00 H
2019年01月18日
特許庁 / 特許
接続端子
FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2019年01月18日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2019年01月16日
特許庁 / 特許
融着層付き絶縁電線
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/40 308
2019年01月11日
特許庁 / 特許
仕切開閉システム
FI分類-B60N 5/00, FI分類-B60R 5/00
2019年01月11日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01R 13/533 A
2019年01月11日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/533 A
2019年01月11日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 7/12 D, FI分類-H05K 9/00 R
2019年01月11日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 A
2019年01月10日
特許庁 / 特許
倍力機構付きコネクタ
FI分類-H01R 13/629
2019年01月10日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2019年01月09日
特許庁 / 特許
車載通信システム、車載通信制御装置、車載通信装置、コンピュータプログラム、通信制御方法及び通信方法
FI分類-H04L 12/40 Z, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-H04L 9/00 675 A
2019年01月09日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/187 A, FI分類-H01R 13/11 302 A
2019年01月09日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 H, FI分類-H01R 13/11 K, FI分類-H01R 13/187 A, FI分類-H01R 13/11 302 A
2019年01月09日
特許庁 / 特許
車載通信システム、車載通信装置、コンピュータプログラム及び通信方法
FI分類-H04L 9/14, FI分類-H04L 12/22, FI分類-H04L 43/10, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2019年01月09日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/187 A
2019年01月09日
特許庁 / 特許
コネクタユニット
FI分類-H01R 4/48 C, FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/20 Z, FI分類-H01R 13/502 Z
2018年12月28日
特許庁 / 特許
プレスフィット端子
FI分類-H01R 12/58
2018年12月28日
特許庁 / 特許
コネクタ、及びコネクタ構造体
FI分類-H01R 13/6581
2018年12月28日
特許庁 / 特許
コネクタ、及びコネクタ構造体
FI分類-H01R 13/6581
2018年12月28日
特許庁 / 特許
端子モジュールおよびコネクタ
FI分類-H01R 13/40 Z, FI分類-H01R 13/6581
2018年12月28日
特許庁 / 特許
端子付き電線、端子モジュールおよびコネクタ
FI分類-H01R 13/6473
2018年12月28日
特許庁 / 特許
端子モジュールおよびコネクタ
FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/6473, FI分類-H01R 13/6581
2018年12月28日
特許庁 / 特許
端子付き電線およびコネクタ
FI分類-H01R 13/6581
2018年12月28日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/6581
2018年12月28日
特許庁 / 特許
端子モジュールおよびコネクタ
FI分類-H01R 13/6474
2018年12月27日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 C, FI分類-H01R 13/42 F
2018年12月26日
特許庁 / 特許
給電システム及び自動車
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/04 X, FI分類-H02J 7/00 301 Z
2018年12月26日
特許庁 / 特許
蓄電装置の車両搭載構造
FI分類-B60K 1/04, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B62D 21/02 Z, FI分類-B62D 25/20 E
2018年12月26日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス配索部材
FI分類-B60K 1/04, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 T
2018年12月26日
特許庁 / 特許
電源装置、及び車両
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B60K 1/04 ZHV
2018年12月25日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 F
2018年12月25日
特許庁 / 特許
融着層付き絶縁電線
FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/40 307 A
2018年12月25日
特許庁 / 特許
クランプ及びクランプ付ワイヤハーネス
FI分類-F16F 1/20, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/08 U, FI分類-F16F 15/073, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2018年12月25日
特許庁 / 特許
クランプ及びクランプ付ワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/08 U, FI分類-F16L 3/08 D, FI分類-H01B 7/00 301
2018年12月25日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01G 4/228 J, FI分類-H01G 2/02 101 E
2018年12月25日
特許庁 / 特許
クランプ及びクランプ付ワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/08 U, FI分類-F16B 19/00 Q, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 D
2018年12月21日
特許庁 / 特許
コネクタ構造体、及びコネクタ構造体の製造方法
FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 43/00 B
2018年12月21日
特許庁 / 特許
コネクタ構造体
FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 43/00 B
2018年12月21日
特許庁 / 特許
コネクタ構造体
FI分類-H01R 13/655, FI分類-H01R 13/6473
2018年12月18日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F
2018年12月14日
特許庁 / 特許
端子台と機器内固定部との固定構造
FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 9/03 A
2018年12月14日
特許庁 / 特許
車載通信システム、スイッチ装置、検証方法および検証プログラム
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2018年12月13日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/00 301
2018年12月13日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2018年12月12日
特許庁 / 特許
電力分配装置
FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年12月12日
特許庁 / 特許
判定装置、判定プログラム、判定方法及びニューラルネットワークモデルの生成方法
FI分類-G06N 3/02, FI分類-H04L 12/28 200 M
2018年12月12日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2018年12月12日
特許庁 / 特許
配線部材及び荷姿形態の配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2018年12月12日
特許庁 / 特許
判定装置、判定プログラム、判定方法及びニューラルネットワークモデルの生成方法
FI分類-G06N 3/045, FI分類-H04L 12/28 100 A
2018年12月06日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/38 C, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H01R 13/42 A
2018年12月05日
特許庁 / 特許
端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A
2018年12月03日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス、及び外装部材
FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 623 D
2018年12月03日
特許庁 / 特許
車載用のバックアップ電源制御装置及び車載用のバックアップ電源装置
FI分類-H02J 9/06, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2018年12月03日
特許庁 / 特許
車載用のバックアップ電源制御装置、及び車載用のバックアップ電源
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 9/06 110
2018年12月03日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2018年12月03日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス、及び外装部材
FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 D
2018年11月30日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-B60R 16/02 610 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、監視方法および監視プログラム
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M
2018年11月28日
特許庁 / 特許
表面保護剤組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 5/10, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 7/65, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-H01B 7/00 306
2018年11月28日
特許庁 / 特許
表面保護剤組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-H01B 7/00 306
2018年11月27日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U
2018年11月27日
特許庁 / 特許
回路構成体及び電気接続箱
FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/36 Z
2018年11月26日
特許庁 / 特許
ドア用配線モジュール
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 C
2018年11月26日
特許庁 / 特許
ドア用配線モジュール
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 C
2018年11月26日
特許庁 / 特許
配線部材一体型組込部品
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60J 5/00 501 A, FI分類-B60R 16/02 620 C
2018年11月26日
特許庁 / 特許
ドア用配線モジュール
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 C
2018年11月22日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/627, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/639 Z
2018年11月22日
特許庁 / 特許
端子モジュール
FI分類-H01G 11/08, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 2/34 B
2018年11月22日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2018年11月22日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2018年11月22日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2018年11月22日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2018年11月22日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、車載通信装置、車載通信システム、時刻補正方法および時刻補正プログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2018年11月22日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H05K 1/03 670
2018年11月21日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01L 23/34 A
2018年11月19日
特許庁 / 特許
コネクタ、及びコネクタ付きワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H
2018年11月14日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 37/00 T
2018年11月14日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 37/00 T
2018年11月07日
特許庁 / 特許
端子
FI分類-H01R 13/11 C
2018年11月06日
特許庁 / 特許
プログラム更新システム及び更新処理プログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 B
2018年11月06日
特許庁 / 特許
電線導体、被覆電線、ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/00 301
2018年11月06日
特許庁 / 特許
電線導体、被覆電線、ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/00 301
2018年11月05日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/44 103
2018年11月05日
特許庁 / 特許
車載通信装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2018年10月30日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01B 7/00 306
2018年10月30日
特許庁 / 特許
支持部材及び配線部材
FI分類-F16L 3/12 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 623 C
2018年10月30日
特許庁 / 特許
配線部材の支持構造および配線部材
FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 D
2018年10月30日
特許庁 / 特許
支持部材及び配線部材
FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 D
2018年10月30日
特許庁 / 特許
配線部材の支持構造
FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 D
2018年10月29日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/12 D
2018年10月26日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M
2018年10月26日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S
2018年10月26日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/42 A, FI分類-H01R 13/502 Z
2018年10月26日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/42 A, FI分類-H01R 13/502 Z, FI分類-H01R 13/639 Z
2018年10月25日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2018年10月25日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2018年10月25日
特許庁 / 特許
電線の接続構造、および、電線の接続方法
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/02 B
2018年10月19日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/02 K
2018年10月18日
特許庁 / 特許
電力分配装置、電力分配方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02H 5/04, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-H02J 7/00 302 B
2018年10月18日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 27/32 140
2018年10月18日
特許庁 / 特許
端子付き電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K
2018年10月18日
特許庁 / 特許
端子付き電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01R 4/70 K
2018年10月16日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新処理プログラム及び、プログラムの更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 B
2018年10月05日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス、及び外装部材
FI分類-H01B 7/20, FI分類-H02G 3/04, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 U
2018年10月04日
特許庁 / 特許
雄型コネクタおよびコネクタ装置
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/44 T, FI分類-H01R 13/44 Z
2018年10月03日
特許庁 / 特許
コネクタ及び基板ユニット
FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H05K 1/14 E
2018年10月03日
特許庁 / 特許
自動車用配線システム
FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/02 620 S
2018年10月02日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/187 B
2018年10月02日
特許庁 / 特許
フレキシブルプリント基板、及び配線モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 J
2018年10月02日
特許庁 / 特許
フレキシブルプリント基板、配線部材、蓄電モジュールおよび接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/30 Z, FI分類-H01M 10/48 P
2018年09月28日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/04, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U
2018年09月25日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/32, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U
2018年09月25日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/32, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/38 A, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H01R 9/05 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 A, FI分類-B60R 16/02 623 U
2018年09月25日
特許庁 / 特許
中継装置システム及び中継装置
FI分類-H04B 3/36, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2018年09月25日
特許庁 / 特許
中継装置
FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-B60R 16/023 P
2018年09月25日
特許庁 / 特許
中継装置システム
FI分類-H04L 12/42 Z, FI分類-H04L 12/437 Z
2018年09月21日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 27/26 130 Q
2018年09月20日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 H, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 41/12 E, FI分類-H01F 27/32 140
2018年09月20日
特許庁 / 特許
端子付電線
FI分類-H01R 31/06 P, FI分類-H01R 31/08 Q, FI分類-H01R 13/52 301 Z
2018年09月19日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01R 43/20, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 621 Z
2018年09月19日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 7/00 301
2018年09月13日
特許庁 / 特許
冷却材及びこれを用いた蓄電パック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/656, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6565
2018年09月10日
特許庁 / 特許
配線分岐箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 645 C, FI分類-B60R 16/02 660 H
2018年09月05日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/20, FI分類-F16B 2/08 U, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 U
2018年09月03日
特許庁 / 特許
中継装置、中継方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H04L 12/28 200 D
2018年09月03日
特許庁 / 特許
中継装置、中継方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H04L 12/827, FI分類-H04L 12/46 D
2018年09月03日
特許庁 / 特許
通信装置、送信方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H04L 12/46 D
2018年09月03日
特許庁 / 特許
回路構造体及び電気接続箱
FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 25/04 C
2018年09月03日
特許庁 / 特許
中継装置、中継方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H04L 12/46 100 Z
2018年08月30日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 6/00 150, FI分類-B60R 16/02 645 A
2018年08月30日
特許庁 / 特許
給電制御装置、給電制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02J 1/00 306 F, FI分類-H02J 1/00 306 G
2018年08月30日
特許庁 / 特許
フレキシブルフラットケーブルの接続構造
FI分類-H01R 12/78, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 9/03 Z
2018年08月30日
特許庁 / 特許
フレキシブルフラットケーブルの接続構造
FI分類-H01R 12/63, FI分類-H02G 15/10
2018年08月29日
特許庁 / 特許
過電流遮断ユニット
FI分類-H01H 85/06, FI分類-H01H 85/08, FI分類-H01H 85/10, FI分類-H01H 85/25, FI分類-H01H 85/143, FI分類-H01H 85/157, FI分類-H01H 85/175, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01R 4/18 A
2018年08月29日
特許庁 / 特許
端子、およびコネクタ
FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 13/10 B
2018年08月22日
特許庁 / 特許
内部抵抗検出装置及び電源装置
FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 27/02 R, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2018年08月21日
特許庁 / 特許
多芯ケーブルの止水構造
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H02G 15/04, FI分類-H02G 3/04 062
2018年08月21日
特許庁 / 特許
電線カバーおよび電線カバー付きコネクタ
FI分類-H01R 13/58
2018年08月10日
特許庁 / 特許
車載通信装置、通信プログラム及びメッセージ送信方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/46 100 C
2018年08月09日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2018年08月09日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 27/26 130 U
2018年08月08日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301
2018年08月07日
特許庁 / 特許
ホットメルトブロック及びケーブルの製造方法
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H02G 15/04, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2018年08月06日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04
2018年08月03日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301
2018年08月03日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30
2018年08月02日
特許庁 / 特許
車載用のバックアップ電源制御装置及び車載用のバックアップ電源装置
FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-B60R 16/033 C
2018年08月01日
特許庁 / 特許
スプライス部の固定構造
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 15/02, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/18 Z, FI分類-H01R 4/70 B
2018年07月31日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-H01B 7/00 301
2018年07月31日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-G01K 1/18, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H01L 23/56 D
2018年07月31日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C
2018年07月30日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 A
2018年07月30日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087
2018年07月26日
特許庁 / 特許
フラット電線の接続構造
FI分類-H01R 4/02 Z
2018年07月25日
特許庁 / 特許
回路装置
FI分類-H02J 7/00 T
2018年07月24日
特許庁 / 特許
コネクタの保持構造
FI分類-H01R 13/46 304 G
2018年07月20日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ及び外導体端子
FI分類-H01R 13/6581
2018年07月18日
特許庁 / 特許
回路基板
FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/18 J, FI分類-H05K 7/04 F, FI分類-H05K 7/20 C
2018年07月18日
特許庁 / 特許
基板構造体
FI分類-H05K 1/14 F, FI分類-H05K 1/18 H, FI分類-H05K 1/18 S
2018年07月17日
特許庁 / 特許
レバー式コネクタ
FI分類-H01R 13/631
2018年07月17日
特許庁 / 特許
車載通信装置、通信プログラム及びメッセージ送信方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 X, FI分類-H04L 12/28 200 D
2018年07月09日
特許庁 / 特許
端子台、及び導電路
FI分類-H01R 9/22, FI分類-H02G 3/08, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H05K 7/06 C
2018年07月09日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネスおよびワイヤハーネスの取付構造
FI分類-B60N 2/90, FI分類-H02G 3/30 050, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2018年07月05日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 C
2018年07月05日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 C
2018年07月05日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/82, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01G 2/10 600, FI分類-H01G 2/02 101 E
2018年07月05日
特許庁 / 特許
接続モジュールおよび蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/08, FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/72, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01G 2/14 105
2018年07月05日
特許庁 / 特許
接続モジュールおよび蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/16, FI分類-H01G 11/72, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01G 2/16 101
2018年07月05日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2018年07月04日
特許庁 / 特許
被覆電線、及び端子付き電線
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/01, FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22C 9/06, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z
2018年07月04日
特許庁 / 特許
被覆電線、端子付き電線、及び撚線
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/01, FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22C 9/06, FI分類-H01B 5/08, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2018年06月29日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-B60R 16/02 645 A
2018年06月27日
特許庁 / 特許
配線部材の固定構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 5/12 J, FI分類-F16B 19/10 B, FI分類-B60R 16/02 623 B
2018年06月27日
特許庁 / 特許
配線部材の固定構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-F16B 13/06 Z, FI分類-B60R 16/02 623 B
2018年06月26日
特許庁 / 特許
車載用の温度検出回路
FI分類-G01K 7/24 G
2018年06月25日
特許庁 / 特許
電流検出回路および電源装置
FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-G01R 19/00 B
2018年06月25日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H01H 9/54 G, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-H02J 1/00 309 W
2018年06月22日
特許庁 / 特許
支持部材付配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-F16B 7/20 C, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2018年06月22日
特許庁 / 特許
回路基板装置及び基板用コネクタ
FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/504
2018年06月22日
特許庁 / 特許
回路基板装置
FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/504
2018年06月22日
特許庁 / 特許
支持部材付配線部材
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 3/12 Z
2018年06月21日
特許庁 / 特許
車載用の電源制御装置、車載用の電源装置、及び車両の制御方法
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年06月14日
特許庁 / 特許
電線の芯線露出部の防水構造
FI分類-H01R 4/22, FI分類-H01R 13/533 A, FI分類-H01R 13/52 301 F
2018年06月13日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス情報管理システム及びワイヤーハーネスモジュール
FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B23P 19/00 301 Z, FI分類-B23P 21/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 307 J, FI分類-B23P 21/00 307 P, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2018年06月13日
特許庁 / 特許
車載用の電源制御装置および車載用電源システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年06月13日
特許庁 / 特許
蓄電素子モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/20 A
2018年06月13日
特許庁 / 特許
蓄電素子モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 B
2018年06月13日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス情報管理システム
FI分類-B23P 21/00 301 Z, FI分類-B23P 21/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 307 P, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2018年06月12日
特許庁 / 特許
導電路
FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T
2018年06月07日
特許庁 / 特許
回路ユニット、電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 25/04 C
2018年06月07日
特許庁 / 特許
導電路及びコネクタ装置
FI分類-H01R 13/59, FI分類-H01R 13/6463
2018年06月05日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 Z
2018年06月05日
特許庁 / 特許
アームレスト
FI分類-B60N 2/75, FI分類-A47C 7/54 B, FI分類-A47C 7/54 C
2018年06月05日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 27/26 130 Q
2018年06月05日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 Z
2018年06月04日
特許庁 / 特許
コネクタ及びコネクタ装置
FI分類-H01R 13/631
2018年06月01日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/72, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01G 4/228 J
2018年06月01日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2018年05月30日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 J
2018年05月30日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-B60R 16/02 623 T
2018年05月30日
特許庁 / 特許
配線モジュール、及び蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01G 4/228 J
2018年05月30日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-H01B 7/00 301
2018年05月30日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/40, FI分類-H02G 3/04
2018年05月30日
特許庁 / 特許
金属部材の溶接構造の製造方法、及び金属部材の溶接構造
FI分類-B23K 26/323, FI分類-B23K 26/21 G
2018年05月30日
特許庁 / 特許
配線モジュール、及び蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 4/38 A, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/509, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01G 2/02 101 E
2018年05月29日
特許庁 / 特許
車載通信システム、車載中継装置、通信プログラム及び通信方法
FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H04L 12/28 100 A
2018年05月25日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/06, FI分類-H01B 7/08, FI分類-B60R 16/02 620 J
2018年05月25日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス配索装置
FI分類-B60N 2/14, FI分類-B60N 2/90, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 623 T
2018年05月25日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-B60R 16/02 623 Z
2018年05月25日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 620 J
2018年05月25日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-B60R 16/02 620 J, FI分類-B60R 16/02 623 T
2018年05月25日
特許庁 / 特許
配線部材の固定構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 5/12 X, FI分類-H05K 7/00 H, FI分類-B60R 16/02 620 A
2018年05月25日
特許庁 / 特許
積層型配線部材
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H05K 7/00 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2018年05月25日
特許庁 / 特許
端子
FI分類-H01R 4/00 Z, FI分類-H01R 4/50 B
2018年05月25日
特許庁 / 特許
配線部材の固定構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 5/10 H, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 D
2018年05月25日
特許庁 / 特許
配線部材の配設構造
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2018年05月24日
特許庁 / 特許
車両用ルーフ
FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2018年05月24日
特許庁 / 特許
電圧変換装置
FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 P
2018年05月24日
特許庁 / 特許
車載用の電源装置
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年05月24日
特許庁 / 特許
車載用の電源装置
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年05月24日
特許庁 / 特許
車載用電源装置
FI分類-H02M 3/155 C
2018年05月24日
特許庁 / 特許
走行支援装置、走行支援方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/09 F
2018年05月23日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 A
2018年05月23日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2018年05月22日
特許庁 / 特許
回路装置
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/18 C, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01F 27/06 103
2018年05月21日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2018年05月21日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01G 4/228 J
2018年05月21日
特許庁 / 特許
車載通信システム、判定装置、判定方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-B60R 16/023 P
2018年05月21日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A
2018年05月17日
特許庁 / 特許
回路装置
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/40 C, FI分類-H01L 25/04 C
2018年05月16日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス配索装置
FI分類-B60N 2/14, FI分類-B60N 2/90, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 623 T
2018年05月16日
特許庁 / 特許
ノイズフィルタ装置
FI分類-H03H 7/01 Z
2018年05月16日
特許庁 / 特許
ノイズフィルタ
FI分類-H03H 7/01 A, FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 17/04 N
2018年05月11日
特許庁 / 特許
回路構成体及び電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 F
2018年05月11日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新処理方法及び更新処理プログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2018年05月11日
特許庁 / 特許
端子付き電線、及びワイヤーハーネス
FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/62 A
2018年05月11日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新処理方法及び更新処理プログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2018年05月10日
特許庁 / 特許
配線部材の取付構造
FI分類-H02G 3/03, FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 B
2018年05月10日
特許庁 / 特許
配線部材の取付構造
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 B
2018年05月09日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H01F 27/02 N, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 27/02 150, FI分類-H01F 27/08 101, FI分類-H01F 27/28 176
2018年05月07日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 13/193, FI分類-H01R 13/10 A, FI分類-H01R 13/18 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
接続モジュールおよび蓄電モジュール
FI分類-H01G 2/24, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 2/34 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
車載用のバックアップ回路及び車載用のバックアップ装置
FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 1/00 309 C
2018年04月27日
特許庁 / 特許
車載用の補助電源制御装置及び車載用の補助電源装置
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301
2018年04月26日
特許庁 / 特許
車載用の電圧検出回路
FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/48 P
2018年04月20日
特許庁 / 特許
車載更新装置、車載更新システム、更新処理方法及び更新処理プログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2018年04月18日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/48 P
2018年04月16日
特許庁 / 特許
接続モジュールおよび蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2018年04月16日
特許庁 / 特許
金具付導電シート
FI分類-H01R 4/16, FI分類-H01R 4/58 D
2018年04月16日
特許庁 / 特許
分配器及び車載システム
FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 J, FI分類-B60R 16/02 620 S
2018年04月16日
特許庁 / 特許
電力の分配方法、プログラム、分配器
FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 J, FI分類-H02J 1/00 308 P, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/46 100 C
2018年04月10日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 13/15 B
2018年04月04日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/18 B, FI分類-H01R 13/6583
2018年04月04日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/44 N
2018年04月04日
特許庁 / 特許
コネクタ及びコネクタアセンブリ
FI分類-H01R 13/44 Z, FI分類-H01R 13/6585
2018年03月30日
特許庁 / 特許
電線の防水構造
FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 15/04 030
2018年03月30日
特許庁 / 特許
端子付き電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/70 K
2018年03月30日
特許庁 / 特許
カバー付きコネクタ
FI分類-H01R 13/56
2018年03月30日
特許庁 / 特許
コネクタ付き機器
FI分類-H01R 13/518, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/639 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01R 13/52 301 E
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01R 13/52 301 E
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01R 13/52 301 E
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-H05K 7/00 D, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
車載用のDCDCコンバータ
FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02M 3/155 G, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02J 7/00 303 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
プロテクタ、接続モジュール、および、接続モジュールの端部連結部材
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H02G 3/04 062
2018年03月28日
特許庁 / 特許
導電路
FI分類-H02G 3/04 087
2018年03月28日
特許庁 / 特許
車載用の電力制御装置及び車載用の電力制御システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-B60R 16/02 645 A
2018年03月27日
特許庁 / 特許
固定部材付ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 A, FI分類-B60R 16/02 623 H
2018年03月27日
特許庁 / 特許
通信システム、受信装置、送信間隔変更方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M
2018年03月26日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2018年03月23日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F
2018年03月23日
特許庁 / 特許
プログラム更新システム、プログラム更新方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 8/71, FI分類-G06F 8/654, FI分類-B60R 16/02 660 U
2018年03月23日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C
2018年03月23日
特許庁 / 特許
絶縁電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/00 301
2018年03月23日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A
2018年03月22日
特許庁 / 特許
電線保護部材およびパイプハーネス
FI分類-H01B 7/20, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U
2018年03月22日
特許庁 / 特許
コネクタ付き機器
FI分類-H01F 7/06 Z, FI分類-H05K 9/00 H, FI分類-H01F 27/29 N, FI分類-H01R 13/73 Z, FI分類-F16K 31/06 305 B
2018年03月20日
特許庁 / 特許
電線被覆材用組成物、絶縁電線およびワイヤーハーネス
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/24, FI分類-C08K 13/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08F 255/00, FI分類-H01B 3/44 F, FI分類-H01B 3/44 L, FI分類-H01B 3/44 P
2018年03月20日
特許庁 / 特許
組付補助部品付配線体、配線体の組付補助部品及び配線体組付物の製造方法
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 C
2018年03月20日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2018年03月20日
特許庁 / 特許
電線被覆材用組成物、絶縁電線およびワイヤーハーネス
FI分類-C08K 3/24, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08F 255/00, FI分類-H01B 3/44 F, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/00 301
2018年03月16日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス用プロテクタおよびそれを用いたワイヤハーネスの配索構造
FI分類-F16L 3/123, FI分類-F16L 3/12 G, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 T
2018年03月16日
特許庁 / 特許
接続モジュール、および蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01G 2/02 101 E
2018年03月15日
特許庁 / 特許
電線の保持構造
FI分類-H02G 15/02, FI分類-H02G 15/013, FI分類-H01R 13/52 301 E
2018年03月15日
特許庁 / 特許
接続端子
FI分類-H01R 13/18 B
2018年03月14日
特許庁 / 特許
表面保護剤組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-H01B 7/00 306
2018年03月14日
特許庁 / 特許
表面保護剤組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-H01B 7/00 306
2018年03月14日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 27/26 130 Q
2018年03月14日
特許庁 / 特許
電線導体、被覆電線、ワイヤーハーネス、および電線導体の製造方法
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01B 7/00 301
2018年03月12日
特許庁 / 特許
車載用のDCDCコンバータ
FI分類-H02M 3/155 P
2018年03月08日
特許庁 / 特許
車載制御装置、制御プログラム及び機器制御方法
FI分類-B60R 16/037, FI分類-B60R 16/02 660 B
2018年03月08日
特許庁 / 特許
固定部材付き保護管及びワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 623 V
2018年03月07日
特許庁 / 特許
コネクタ及び電気接続装置
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/447, FI分類-H01R 13/44 H
2018年03月07日
特許庁 / 特許
処理装置及び処理方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 A, FI分類-B60R 16/02 660 U
2018年03月05日
特許庁 / 特許
保存装置、通信システム、保存方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2018年03月05日
特許庁 / 特許
保存装置、通信システム、保存方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2018年03月02日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/12 G, FI分類-H01F 27/32 140
2018年02月26日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2018年02月22日
特許庁 / 特許
車載用のDCDCコンバータ
FI分類-H02M 3/155 H
2018年02月22日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 11/00, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/693 D
2018年02月21日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-H02J 1/00 309 U
2018年02月21日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-B60R 16/02 645 A
2018年02月21日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 3/24 A, FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-B60R 16/02 645 A
2018年02月21日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 D, FI分類-G05F 1/56 320 C, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-H02J 1/00 309 U
2018年02月15日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/58
2018年02月15日
特許庁 / 特許
端子、及びコネクタ
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/42 F
2018年02月15日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 4/50 Z
2018年02月15日
特許庁 / 特許
端子付き電線
FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01R 4/18 Z, FI分類-H01R 4/50 B, FI分類-H01B 7/00 306
2018年02月15日
特許庁 / 特許
端子、及び端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 Z, FI分類-H01R 4/48 B, FI分類-H01B 7/00 306
2018年02月15日
特許庁 / 特許
端子
FI分類-H01R 4/18 Z, FI分類-H01R 4/50 Z
2018年02月15日
特許庁 / 特許
端子、及びコネクタ
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z
2018年02月13日
特許庁 / 特許
インダクタ、基板付きインダクタ及び電気接続箱
FI分類-H01F 27/02 D, FI分類-H01F 27/02 N, FI分類-H01F 27/29 J, FI分類-H01F 27/06 103, FI分類-H01F 27/36 101, FI分類-H01F 27/36 150
2018年02月09日
特許庁 / 特許
アームレスト
FI分類-B60N 2/75, FI分類-A47C 7/54 Z
2018年02月09日
特許庁 / 特許
アームレスト
FI分類-B60N 2/46, FI分類-A47C 7/54 B, FI分類-A47C 7/54 Z
2018年02月07日
特許庁 / 特許
給電制御装置、給電制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y
2018年02月07日
特許庁 / 特許
給電制御装置、給電制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/02 645 A
2018年02月01日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 11/00 J
2018年01月23日
特許庁 / 特許
車両用シートの給電装置
FI分類-B60N 2/44, FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-B60R 16/02 620 A
2018年01月22日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/502
2018年01月22日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 D
2018年01月22日
特許庁 / 特許
熱輸送部材、熱輸送システム、及び蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-F28D 15/02 102 E
2018年01月22日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/514
2018年01月22日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/42 B
2018年01月16日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 F, FI分類-H01R 13/52 301 H
2018年01月16日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 F
2018年01月16日
特許庁 / 特許
接続モジュール用カバー、および接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2018年01月16日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2018年01月16日
特許庁 / 特許
配線モジュールおよび蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2018年01月16日
特許庁 / 特許
外部接続バスバーの接続構造および外部接続バスバーの接続方法
FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2018年01月12日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306
2017年12月28日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2017年12月28日
特許庁 / 特許
電気接続装置
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 7/06 F, FI分類-H01R 27/00 A, FI分類-B60R 16/02 610 A
2017年12月28日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B60R 16/02 610 D
2017年12月28日
特許庁 / 特許
端子付き電線、及び端子付き電線の製造方法
FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B
2017年12月26日
特許庁 / 特許
配線システム
FI分類-H01B 11/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年12月25日
特許庁 / 特許
端子金具
FI分類-C22C 21/06, FI分類-H01R 12/51, FI分類-C22F 1/04 D, FI分類-H01R 13/03 A, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 603, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2017年12月21日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/56
2017年12月21日
特許庁 / 特許
シールド端子
FI分類-H01R 24/44
2017年12月21日
特許庁 / 特許
シールド端子
FI分類-H01R 13/10 B, FI分類-H01R 13/6473
2017年12月18日
特許庁 / 特許
レバー式コネクタ
FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/639 Z
2017年12月12日
特許庁 / 特許
給電制御装置及び給電制御方法
FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 A
2017年12月11日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール、及び接続モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2017年12月11日
特許庁 / 特許
車載更新装置、プログラム及び、プログラム又はデータの更新方法
FI分類-G06F 9/06 630 D, FI分類-B60R 16/02 660 U
2017年12月06日
特許庁 / 特許
ドアモジュールおよびドアモジュール用固定具
FI分類-H02G 3/36, FI分類-F16B 5/06 F, FI分類-B60J 5/00 501 B, FI分類-B60R 16/02 620 C
2017年12月05日
特許庁 / 特許
プログラム更新システム、配信装置及びプログラム更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 U
2017年12月01日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-F28D 15/02 M, FI分類-H01M 10/6552, FI分類-F28D 15/02 101 L, FI分類-F28D 15/02 102 H
2017年11月28日
特許庁 / 特許
回路基板及び回路基板の製造方法
FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01L 23/36 C
2017年11月24日
特許庁 / 特許
雄端子、及びコネクタ対
FI分類-H01R 13/11, FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/20 Z
2017年11月24日
特許庁 / 特許
給電制御装置、給電制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02H 3/093 D, FI分類-H02J 1/00 304 G, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 309 Q
2017年11月23日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 5/12, FI分類-H01B 7/04, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年11月21日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年11月21日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年11月21日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年11月21日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年11月17日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの配設構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/36, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 620 A
2017年11月09日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-H02G 3/30 050, FI分類-B60R 16/02 620 B, FI分類-B60R 16/02 620 C
2017年11月09日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-H01B 7/24, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/00 301
2017年11月09日
特許庁 / 特許
出力装置及び電源システム
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 A, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02J 1/00 309 W
2017年11月08日
特許庁 / 特許
バスバーモジュール及びバスバー
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01R 4/02 Z
2017年11月08日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/533 D
2017年11月08日
特許庁 / 特許
電線導体、被覆電線、ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/00 301
2017年11月08日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/02 C, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037
2017年11月08日
特許庁 / 特許
電線導体、被覆電線、ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/00 301
2017年11月08日
特許庁 / 特許
電線導体、被覆電線、ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301
2017年11月06日
特許庁 / 特許
プログラム更新装置、プログラム更新システム及びプログラム更新方法
FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U
2017年10月27日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/32 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年10月26日
特許庁 / 特許
給電装置
FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60R 16/02 620 A
2017年10月26日
特許庁 / 特許
給電システム
FI分類-B60N 2/44
2017年10月26日
特許庁 / 特許
電線の配索構造
FI分類-B60N 2/44
2017年10月24日
特許庁 / 特許
回路構成体及び回路構成体の製造方法
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-H01L 23/36 D
2017年10月24日
特許庁 / 特許
端子金具
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01H 1/06 B, FI分類-H01H 27/00 E
2017年10月24日
特許庁 / 特許
端子
FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/115 A, FI分類-H01R 13/11 302 A
2017年10月24日
特許庁 / 特許
コネクタ端子およびコネクタ
FI分類-H01R 4/28, FI分類-H01R 13/10 B
2017年10月24日
特許庁 / 特許
コネクタ、治具、及び端子のコネクタへの組み付け方法
FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 43/20 Z
2017年10月24日
特許庁 / 特許
電線保持部材
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 13/56, FI分類-H02G 15/16, FI分類-H02G 15/007
2017年10月20日
特許庁 / 特許
通信用シールドケーブル
FI分類-H01B 11/10, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 11/00 J
2017年10月18日
特許庁 / 特許
車載用の半導体スイッチ装置及び車載用電源装置
FI分類-H03K 17/687, FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 Z, FI分類-H03K 17/00 A, FI分類-H03K 17/16 H
2017年10月18日
特許庁 / 特許
雄端子、雄コネクタ、治具、及び雄コネクタの組み立て方法
FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 43/20 Z
2017年10月12日
特許庁 / 特許
センサユニット
FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-H01M 10/48 301
2017年10月12日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/40, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M
2017年10月12日
特許庁 / 特許
センサユニットおよび蓄電モジュール
FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/00 A, FI分類-G01K 7/22 J, FI分類-H01M 2/10 E
2017年10月12日
特許庁 / 特許
センサユニット
FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 1/14 E
2017年10月12日
特許庁 / 特許
センサユニットおよび蓄電モジュール
FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 10/48 301
2017年10月12日
特許庁 / 特許
センサユニット
FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 1/14 E
2017年10月06日
特許庁 / 特許
シールド接続構造及びワイヤーハーネス
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062
2017年09月29日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス配索装置
FI分類-B60N 2/06, FI分類-H02G 11/00 060, FI分類-B60R 16/02 620 A
2017年09月28日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/15 B, FI分類-H01R 13/40 B
2017年09月28日
特許庁 / 特許
レバー式コネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629
2017年09月22日
特許庁 / 特許
電気接続部材
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6553
2017年09月21日
特許庁 / 特許
コイル装置、基板付きコイル装置及び電気接続箱
FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H01F 15/10 D, FI分類-H01F 27/28 A
2017年09月21日
特許庁 / 特許
端子付電線
FI分類-H01R 13/52 301 E
2017年09月21日
特許庁 / 特許
処理装置、処理方法及びコンピュータプログラム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2017年09月20日
特許庁 / 特許
車載用判定回路及び車載用電源装置
FI分類-H02M 3/155 C
2017年09月20日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの接続構造
FI分類-H01R 4/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/04 062
2017年09月20日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年09月19日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01R 24/20, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01R 13/533 A
2017年09月19日
特許庁 / 特許
支持部材付ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの支持構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/08 A, FI分類-F16B 5/12 H, FI分類-H01B 7/00 301
2017年09月15日
特許庁 / 特許
車載通信システム
FI分類-H04B 3/54, FI分類-B60R 16/023 J, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年09月15日
特許庁 / 特許
車載通信システム
FI分類-H04B 3/54, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 100 A
2017年09月04日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの固定構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 A
2017年09月04日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの固定構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 A
2017年08月31日
特許庁 / 特許
車載用の電力制御システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G05F 1/56 310 V, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-B60R 16/02 645 A
2017年08月31日
特許庁 / 特許
電子ユニット
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/04, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 9/00 C
2017年08月31日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02J 7/00 J, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H03K 17/693 D, FI分類-H02J 1/00 304 E
2017年08月31日
特許庁 / 特許
通電制御装置
FI分類-H03K 17/10, FI分類-H03K 17/12, FI分類-H02H 7/20 D
2017年08月29日
特許庁 / 特許
コネクタ装置及び雄側コネクタ
FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 302 A
2017年08月28日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301
2017年08月28日
特許庁 / 特許
配線モジュール、複合配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材
FI分類-C09J 5/00, FI分類-H01B 7/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H02G 3/30 050, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2017年08月28日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線、アルミニウム合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/04 F, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2017年08月28日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線、アルミニウム合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/04 F, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 E, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 694 A
2017年08月28日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線、アルミニウム合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 E, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A
2017年08月28日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線、アルミニウム合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 691, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 E, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 660 Z, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 684 B, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A
2017年08月28日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02G 3/30 050, FI分類-H01B 7/40 307 A
2017年08月25日
特許庁 / 特許
リンフォースメントモジュール
FI分類-B62D 25/08 J, FI分類-B60R 16/02 610, FI分類-B60R 16/02 610 A
2017年08月24日
特許庁 / 特許
電源システム及び電気自動車
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 1/00 309 W
2017年08月23日
特許庁 / 特許
電気部品付ワイヤーハーネスおよび電気部品付ワイヤーハーネスの組付構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 623 A
2017年08月21日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M
2017年08月21日
特許庁 / 特許
導電部材、回路構成体、及び、導電部材の製造方法
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B
2017年08月17日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2017年08月16日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 B
2017年08月09日
特許庁 / 特許
バスバモジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2017年08月09日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2017年08月07日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス配索装置、及びスライド配線装置
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 V
2017年08月04日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年08月04日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/18, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 F, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2017年08月03日
特許庁 / 特許
検知装置、検知方法および検知プログラム
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 9/00 673 B, FI分類-H04L 12/28 200 M
2017年08月03日
特許庁 / 特許
検知装置、検知方法および検知プログラム
FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04L 12/46 M, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04W 4/04 110
2017年08月01日
特許庁 / 特許
端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 11/11 F
2017年07月31日
特許庁 / 特許
電線の圧着構造及びシールド導電路
FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01B 7/18 D
2017年07月26日
特許庁 / 特許
絶縁電線
FI分類-H01B 7/285
2017年07月26日
特許庁 / 特許
絶縁電線の製造方法および絶縁電線
FI分類-H01B 13/32
2017年07月26日
特許庁 / 特許
絶縁電線の製造方法および絶縁電線
FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/285
2017年07月26日
特許庁 / 特許
絶縁電線の製造方法および絶縁電線
FI分類-H01B 13/32
2017年07月21日
特許庁 / 特許
外装体とプロテクタとの接続構造及びワイヤーハーネス
FI分類-H02G 11/00 060, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U
2017年07月20日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス配索装置
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A
2017年07月19日
特許庁 / 特許
受信装置、監視機及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/55, FI分類-H04L 12/28 200 M
2017年07月18日
特許庁 / 特許
プレスフィット端子
FI分類-H01R 12/58
2017年07月18日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/32 A, FI分類-H01F 27/32 Z, FI分類-H01F 37/00 H, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年07月14日
特許庁 / 特許
車載用の信号発生回路及び車載用電源装置
FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 P
2017年07月14日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/533 D
2017年07月12日
特許庁 / 特許
車載装置、管理方法および管理プログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 21/57 320, FI分類-B60R 16/02 660 T, FI分類-H04L 12/46 100 C
2017年07月12日
特許庁 / 特許
回路装置、回路装置の製造方法、およびコネクタ
FI分類-H01L 21/56 T
2017年07月12日
特許庁 / 特許
雄端子金具及び雌端子金具
FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 K
2017年07月12日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M
2017年07月11日
特許庁 / 特許
端子金具
FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/11 A
2017年07月11日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 D
2017年07月10日
特許庁 / 特許
認証制御装置、認証制御方法および認証制御プログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04L 9/00 675 A, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年07月10日
特許庁 / 特許
車載通信装置、ログ収集方法およびログ収集プログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年07月05日
特許庁 / 特許
回路基板と基板用コネクタの接続構造及び基板用コネクタ
FI分類-H01R 12/57, FI分類-H01R 12/71
2017年07月05日
特許庁 / 特許
待ち受けコネクタ
FI分類-H01R 12/91
2017年07月05日
特許庁 / 特許
端子金具およびそれを用いた配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01R 11/12 F
2017年07月04日
特許庁 / 特許
回路装置
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 H
2017年07月04日
特許庁 / 特許
回路装置
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 H
2017年07月04日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/36, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両用シール部材および車両用電気中継部品
FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-F16J 15/10 D, FI分類-F16J 15/10 Y, FI分類-H01R 13/52 301 F
2017年06月28日
特許庁 / 特許
車載用電源回路及び車載用電源装置
FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02M 3/00 X, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-G06F 1/26 331 E, FI分類-G06F 1/26 335 C, FI分類-B60R 16/02 645 C
2017年06月28日
特許庁 / 特許
回路装置
FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H01L 23/36 Z
2017年06月27日
特許庁 / 特許
電磁シールド部品及びワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081
2017年06月23日
特許庁 / 特許
車載通信装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/28 200 A
2017年06月23日
特許庁 / 特許
端子付電線及びその製造方法
FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521
2017年06月22日
特許庁 / 特許
電圧検出器及び信号出力装置
FI分類-G01R 19/165 J
2017年06月21日
特許庁 / 特許
被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/02, FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/04, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2017年06月21日
特許庁 / 特許
銅合金線、及び銅合金撚線
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/02, FI分類-H01B 5/08, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2017年06月20日
特許庁 / 特許
車載認証システム、車載認証装置、コンピュータプログラム及び通信装置の認証方法
FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 601 F, FI分類-H04L 9/00 675 B
2017年06月16日
特許庁 / 特許
端子付き電線及びワイヤーハーネス
FI分類-H01R 4/18 A
2017年06月16日
特許庁 / 特許
バスバーおよび当該バスバーを備えた配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2017年06月16日
特許庁 / 特許
回路ユニット
FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16H 61/00, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/40 A, FI分類-B60R 16/02 610 D
2017年06月15日
特許庁 / 特許
電磁シールド部品、ワイヤハーネス及び電磁シールド部品の製造方法
FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H01B 7/00 301
2017年06月15日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-B60R 16/02 620 S
2017年06月15日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 650 V
2017年06月14日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/44 Z, FI分類-H04L 12/44 300
2017年06月14日
特許庁 / 特許
車載通信システム、スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/44 Z, FI分類-H04L 12/44 300
2017年06月14日
特許庁 / 特許
配線ユニット
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 57/04 F
2017年06月14日
特許庁 / 特許
油泡低減構造
FI分類-B01D 19/04 Z, FI分類-F16H 57/04 F
2017年06月14日
特許庁 / 特許
配線ユニット
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 57/04 F
2017年06月13日
特許庁 / 特許
大電流用端子およびコネクタ
FI分類-H01R 13/187 B
2017年06月12日
特許庁 / 特許
外部接続バスバー保持モジュール、接続モジュールおよび蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2017年06月12日
特許庁 / 特許
端子モジュール及びコネクタ
FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/6581
2017年06月08日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年06月08日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年06月05日
特許庁 / 特許
リレーユニット
FI分類-H01H 45/12, FI分類-H01H 45/14, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01H 50/04 B, FI分類-B60R 16/02 610 D
2017年06月02日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/82, FI分類-H01G 1/03 D, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 E
2017年06月01日
特許庁 / 特許
配線モジュールの敷設構造及び配線モジュール
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H05K 7/00 H, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年06月01日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-H01B 7/00 301
2017年06月01日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-B60R 13/02, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 Z
2017年06月01日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年06月01日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年05月31日
特許庁 / 特許
電磁シールド部品及びワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301
2017年05月29日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M
2017年05月29日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M
2017年05月26日
特許庁 / 特許
端子モジュール
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 4/48 B
2017年05月26日
特許庁 / 特許
タイヤ空気圧検出システム
FI分類-B60C 23/00 Z, FI分類-B60C 23/02 B, FI分類-B60C 23/04 N, FI分類-G01L 17/00 301 P
2017年05月26日
特許庁 / 特許
端子モジュール、コネクタ、および嵌合構造
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/15 Z
2017年05月22日
特許庁 / 特許
車載通信装置、車載通信システム、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-B60R 16/023 J, FI分類-B60R 16/023 P
2017年05月22日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S
2017年05月17日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-H02J 7/14 E, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02J 1/00 309 F, FI分類-B60R 16/02 645 C
2017年05月17日
特許庁 / 特許
回路装置
FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 25/04 C
2017年05月16日
特許庁 / 特許
車載通信システム、車載中継装置及びメッセージ中継方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年05月15日
特許庁 / 特許
車載電力供給システム
FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年05月15日
特許庁 / 特許
車載制御装置
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-B60R 16/02 645 A
2017年05月12日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの固定構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 623 Q
2017年05月12日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの固定構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年05月10日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス配索装置
FI分類-B60N 2/07, FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A
2017年05月10日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの固定構造、及びワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 5/12 Z, FI分類-B60R 16/02 623 D
2017年05月10日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの配置構造
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年05月09日
特許庁 / 特許
車載中継装置、制御プログラム及びメモリ共有方法
FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 13/00 530 B
2017年05月09日
特許庁 / 特許
車載装置、制御プログラム及びメモリ共有方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 T, FI分類-G06F 13/00 530 B
2017年04月28日
特許庁 / 特許
機器コネクタ、およびコネクタ構造体
FI分類-H01R 13/639 Z
2017年04月28日
特許庁 / 特許
基板用コネクタ
FI分類-H01R 12/73
2017年04月28日
特許庁 / 特許
基板用コネクタ
FI分類-H01R 12/71
2017年04月27日
特許庁 / 特許
編組線
FI分類-H01B 5/12, FI分類-C23C 22/05, FI分類-C23C 22/30, FI分類-C25D 11/04 B
2017年04月27日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 H, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年04月27日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/24 Q, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 H, FI分類-H01F 37/00 M
2017年04月20日
特許庁 / 特許
車載通信システム、車載装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年04月19日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2017年04月18日
特許庁 / 特許
蓄電モジュールユニットおよび蓄電パック
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2017年04月18日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/32 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年04月18日
特許庁 / 特許
金属部材付き基板、回路構成体及び電気接続箱
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/11 L, FI分類-H05K 1/11 N
2017年04月14日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 13/40 B, FI分類-H01R 13/115 A
2017年04月13日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 24/20, FI分類-H01R 13/193, FI分類-H01R 13/11 A
2017年04月13日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 2/04, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01G 2/02 101 E
2017年04月12日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2017年04月10日
特許庁 / 特許
蓄電パックのベースプレート構造、および蓄電パック
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 J, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2017年04月05日
特許庁 / 特許
内導体端子及びシールドコネクタ
FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 13/10 B
2017年04月04日
特許庁 / 特許
通信システム、通信装置、中継装置、通信IC(Integrated Circuit)、制御IC及び通信方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 M
2017年03月31日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-H02M 3/155 P
2017年03月31日
特許庁 / 特許
中継装置、検知方法および検知プログラム
FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/28 200 B
2017年03月30日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 13/187 A, FI分類-H01R 13/11 302 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
外装体及びワイヤーハーネス
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-B60R 16/02 623 U
2017年03月30日
特許庁 / 特許
クランプ及びワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 006, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 D
2017年03月30日
特許庁 / 特許
クランプ、経路規制部材、及びワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 006, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 D
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/10 D, FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 006, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
経路規制部材、クランプ、及びワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 006, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 D
2017年03月30日
特許庁 / 特許
経路規制部材、クランプ、及びワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/10 D, FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 006, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
保護部材及びワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 3/12 G, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 006, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 C, FI分類-B60R 16/02 623 U
2017年03月30日
特許庁 / 特許
車載装置、中継装置及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 21/57 350, FI分類-H04L 9/00 675 A, FI分類-B60R 16/02 660 W
2017年03月30日
特許庁 / 特許
回路装置
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/04 F, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/40 A, FI分類-H01L 25/04 C
2017年03月30日
特許庁 / 特許
回路装置
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/04 C
2017年03月29日
特許庁 / 特許
シール構造
FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-H01R 13/74 Z, FI分類-H01R 13/52 301 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/504
2017年03月28日
特許庁 / 特許
プレスフィット端子接続構造
FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01R 13/03 D
2017年03月24日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/743, FI分類-H04L 12/44 300, FI分類-H04L 12/28 100 A
2017年03月24日
特許庁 / 特許
車車間通信システム、路側通信装置及び車車間通信方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 628 B
2017年03月23日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年03月23日
特許庁 / 特許
シール部材および防水コネクタ
FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H01R 13/52 301 E
2017年03月22日
特許庁 / 特許
防水コネクタ
FI分類-H01R 13/52 301 E
2017年03月22日
特許庁 / 特許
導電線
FI分類-H01B 7/20, FI分類-H01B 7/22, FI分類-H01R 4/72, FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 B, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年03月21日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/46 A, FI分類-H01R 13/46 301 F
2017年03月21日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/453, FI分類-H01R 13/46 301 F
2017年03月17日
特許庁 / 特許
端子付電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
サービスプラグ
FI分類-H01H 31/24, FI分類-H01H 27/00 B, FI分類-H01H 27/00 E, FI分類-H01H 39/00 Z, FI分類-H01R 13/639 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
形状維持具
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 623 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/502 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
導線、シールド用編組部材、及びワイヤハーネス
FI分類-H01B 5/12, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
電磁シールド部品及びワイヤハーネス
FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/64 F, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01R 13/6592, FI分類-H01B 7/00 301
2017年03月15日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/52 302 A
2017年03月14日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z
2017年03月14日
特許庁 / 特許
コネクタの防水構造
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/52 301 E
2017年03月14日
特許庁 / 特許
電線の保持構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 3/10 A, FI分類-H02G 3/04 087
2017年03月13日
特許庁 / 特許
端子ユニット及びコネクタ
FI分類-H01R 13/42 E
2017年03月13日
特許庁 / 特許
端子ユニット及びコネクタ
FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 D
2017年03月10日
特許庁 / 特許
シールド端子及びシールドコネクタ
FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/6592
2017年03月10日
特許庁 / 特許
シールド端子及びシールドコネクタ
FI分類-H01R 13/10 B, FI分類-H01R 13/42 E
2017年03月09日
特許庁 / 特許
固定具
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/08 U, FI分類-B60R 16/02 623 H
2017年03月09日
特許庁 / 特許
監視装置、タイヤ空気圧監視システム及び制御プログラム
FI分類-B60C 23/02 L, FI分類-B60C 23/04 G, FI分類-B60C 23/04 N
2017年03月09日
特許庁 / 特許
車両消耗品管理システム、端末装置、コンピュータプログラム及び車両消耗品管理方法
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/00 ZJM
2017年03月08日
特許庁 / 特許
車載用電源部の制御装置及び車載用電源装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-B60R 16/03 A
2017年03月08日
特許庁 / 特許
シールド端子
FI分類-H01R 13/646
2017年03月08日
特許庁 / 特許
シールド端子
FI分類-H01R 24/20, FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/6473
2017年03月08日
特許庁 / 特許
雄端子
FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 302 P
2017年03月08日
特許庁 / 特許
表面保護剤組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/06, FI分類-C10M 169/06, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 40:00 Z, FI分類-C23F 11/00 E
2017年03月08日
特許庁 / 特許
シールド端子
FI分類-H01R 13/04 A, FI分類-H01R 13/6473, FI分類-H01R 13/46 301 A, FI分類-H01R 13/46 301 B
2017年03月08日
特許庁 / 特許
シールド端子
FI分類-H01R 13/42 G, FI分類-H01R 13/6477, FI分類-H01R 13/46 301 B
2017年03月07日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年03月06日
特許庁 / 特許
コイル成形体、およびリアクトル
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2017年03月06日
特許庁 / 特許
外装部材付電線
FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H02G 3/04 081
2017年03月03日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/48 P
2017年03月03日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 41/12 C
2017年03月01日
特許庁 / 特許
端子ユニット
FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/502 Z
2017年03月01日
特許庁 / 特許
端子付きシールド電線
FI分類-H01R 13/655
2017年03月01日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/04 F, FI分類-H05K 7/04 M, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B
2017年02月28日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S
2017年02月28日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/12 D
2017年02月28日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S
2017年02月28日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 P, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 H, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S
2017年02月27日
特許庁 / 特許
蓄電ユニット
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 1/02 M, FI分類-H01G 1/03 C, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01R 13/648, FI分類-B60R 16/04 E
2017年02月27日
特許庁 / 特許
温度ヒューズ及び電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/08, FI分類-H01H 85/157, FI分類-H01H 37/76 F, FI分類-H01H 37/76 H, FI分類-B60R 16/02 635
2017年02月23日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 U
2017年02月23日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z
2017年02月23日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 Q
2017年02月22日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01R 13/58
2017年02月22日
特許庁 / 特許
多接点型端子
FI分類-H01R 13/11 Z, FI分類-H01R 13/115 Z
2017年02月22日
特許庁 / 特許
コイル、及びリアクトル
FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M
2017年02月21日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z
2017年02月20日
特許庁 / 特許
端子台
FI分類-H01R 9/00 Z, FI分類-H01R 13/52 301 Z
2017年02月15日
特許庁 / 特許
リアクトル、およびリアクトルの製造方法
FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/12 C
2017年02月15日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2017年02月15日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2017年02月14日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A
2017年02月10日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S
2017年02月10日
特許庁 / 特許
板状導電部材の接続構造及び板状導電路
FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 11/01 P, FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/11 C
2017年02月10日
特許庁 / 特許
端子付き電線
FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 4/18 A
2017年02月08日
特許庁 / 特許
コネクタ構造
FI分類-H01R 13/52 Z
2017年02月07日
特許庁 / 特許
均等化制御装置及び車載用電源装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/10 C, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2017年02月07日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z
2017年02月03日
特許庁 / 特許
シールド端子
FI分類-H01R 24/38
2017年02月03日
特許庁 / 特許
シールド端子
FI分類-H01R 13/648
2017年02月03日
特許庁 / 特許
シールド端子
FI分類-H01R 13/648
2017年02月02日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ及び雄側シールド端子
FI分類-H01R 24/22, FI分類-H01R 24/30, FI分類-H01R 13/648
2017年02月02日
特許庁 / 特許
コネクタ及びこれを備えた電気接続アセンブリの製造方法
FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 43/02 A
2017年02月02日
特許庁 / 特許
電気接続アセンブリ及びその製造方法
FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01R 43/02 A
2017年01月31日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6551
2017年01月30日
特許庁 / 特許
コネクタの接続構造
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/46 304 L, FI分類-H01R 13/52 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 H
2017年01月27日
特許庁 / 特許
車載通信システム、ゲートウェイ、スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 13/00 530 B, FI分類-G06F 13/00 540 C, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年01月26日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/12 A
2017年01月25日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H02M 3/00 P
2017年01月24日
特許庁 / 特許
端子付き電線及び端子付き電線の製造方法
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/048 Z
2017年01月23日
特許庁 / 特許
電磁シールド部品及びワイヤハーネス
FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H01R 13/6592, FI分類-H01B 7/00 301
2017年01月19日
特許庁 / 特許
車載用電源装置
FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 1/00 304 E
2017年01月19日
特許庁 / 特許
車載用制御装置及び車載用電源装置
FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 9/00 120
2017年01月18日
特許庁 / 特許
端子モジュール
FI分類-H01R 4/48 C, FI分類-H01R 13/187 B
2017年01月18日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム及びコンピュータプログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 13/00 301 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年01月17日
特許庁 / 特許
車載用電源装置
FI分類-H02M 3/00 P
2017年01月16日
特許庁 / 特許
接続構造体
FI分類-H01R 13/52 301 H
2017年01月13日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/46 A
2017年01月13日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64
2017年01月13日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 Z
2017年01月13日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/00 F, FI分類-H02H 3/093 D, FI分類-H02H 5/04 110
2017年01月06日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 31/02 C
2017年01月06日
特許庁 / 特許
スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/44 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2016年12月22日
特許庁 / 特許
バスバー、蓄電モジュール、および、配線モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2016年12月22日
特許庁 / 特許
運転支援システム及び運転支援装置
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 A
2016年12月22日
特許庁 / 特許
端子モジュール
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/15 Z
2016年12月22日
特許庁 / 特許
端子モジュール、端子モジュールユニット、及びコネクタ
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/15 Z
2016年12月21日
特許庁 / 特許
防食剤および端子付き被覆電線
FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-H01B 7/00 306
2016年12月21日
特許庁 / 特許
防食剤および端子付き被覆電線
FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-H01B 7/00 306
2016年12月21日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 7/18 H
2016年12月21日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 7/18 H
2016年12月21日
特許庁 / 特許
防食剤および端子付き被覆電線
FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-H01B 7/00 306
2016年12月20日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新システム及び可搬型通信器
FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U
2016年12月19日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネス
FI分類-H01B 7/20, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U
2016年12月15日
特許庁 / 特許
外部接続バスバー保持モジュールおよび電池接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2016年12月14日
特許庁 / 特許
路車間通信システム、路側通信装置、車載通信装置及び路車間通信方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04W 4/04 111
2016年12月13日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/533 D
2016年12月08日
特許庁 / 特許
車載用電源装置
FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02J 1/00 308 C
2016年12月07日
特許庁 / 特許
電池監視装置の保護回路、及び電池監視装置
FI分類-H02H 9/04 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P
2016年12月02日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 11/00 J
2016年12月02日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 7/02 Z
2016年12月02日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 7/02 Z
2016年12月02日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/02, FI分類-H01B 11/12, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2016年12月02日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 11/00 J
2016年12月02日
特許庁 / 特許
通信用電線
FI分類-C22C 9/00, FI分類-H01B 11/12, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2016年12月01日
特許庁 / 特許
検知装置、検知方法および検知プログラム
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M
2016年11月30日
特許庁 / 特許
電線被覆材用組成物および絶縁電線
FI分類-C08K 5/12, FI分類-H01B 3/28, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 67/00, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-H01B 7/02 Z
2016年11月29日
特許庁 / 特許
多芯ケーブルのシール構造、及びゴム栓
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H02G 15/013, FI分類-H01B 17/58 Z
2016年11月28日
特許庁 / 特許
車載更新システム
FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-B60R 16/02 660 U
2016年11月28日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 1/14 J, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01R 13/44 G, FI分類-H01R 13/73 A, FI分類-H01M 2/20 ZHVA, FI分類-H01R 13/46 304 P
2016年11月24日
特許庁 / 特許
圧着端子、端子付き電線、及び、端子付き電線の製造方法
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521
2016年11月22日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01R 13/73 A
2016年11月18日
特許庁 / 特許
車両用物体検知装置及び車両用物体検知システム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 628 B, FI分類-B60R 21/00 628 C
2016年11月17日
特許庁 / 特許
車両用のバッテリ監視システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年11月17日
特許庁 / 特許
車載電池用の電池監視装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H
2016年11月16日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス用外装部材の製造方法及び製造装置
FI分類-H02G 3/04
2016年11月15日
特許庁 / 特許
スイッチ回路及び電源装置
FI分類-H03K 17/14, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02H 5/04 170, FI分類-H02J 1/00 309 T
2016年11月14日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/34 Z, FI分類-B60R 16/02 610 D
2016年11月11日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 13/26 Z, FI分類-H01B 13/012 B, FI分類-H01B 7/00 301
2016年11月11日
特許庁 / 特許
配線モジュールおよび配線モジュールにおける接続部材
FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2016年11月11日
特許庁 / 特許
電線取付部材、電線付き電線取付部材、及び、コネクタ
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/42 D
2016年11月11日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 623 V
2016年11月11日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの配索構造
FI分類-H01B 7/04, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301
2016年11月10日
特許庁 / 特許
機器用コネクタ
FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/533 D
2016年11月10日
特許庁 / 特許
車載用の降圧型DCDCコンバータ
FI分類-H02M 3/155 C
2016年11月08日
特許庁 / 特許
車両用自動変速機の制御回路装置および車両用コネクタ
FI分類-F16H 61/00, FI分類-H01R 13/46 301 M
2016年11月08日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 13/631
2016年11月07日
特許庁 / 特許
被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/02, FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2016年11月07日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-H01B 13/012 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305
2016年11月07日
特許庁 / 特許
被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/02, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2016年11月07日
特許庁 / 特許
被覆電線、端子付き電線、及び銅合金線
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/02, FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2016年11月07日
特許庁 / 特許
被覆電線、端子付き電線、銅合金線、及び銅合金撚線
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/02, FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 686 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2016年11月07日
特許庁 / 特許
被覆電線の製造方法、銅合金線の製造方法、及び銅合金撚線の製造方法
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/02, FI分類-H01B 7/00 306
2016年11月01日
特許庁 / 特許
車両用のバッテリ監視システム
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-H01M 10/48 301
2016年10月31日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスモジュール
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 623 H
2016年10月31日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線、アルミニウム合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-B22D 11/00 E, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A
2016年10月31日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線、アルミニウム合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/04, FI分類-C22F 1/04 F, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-B22D 11/00 E, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A
2016年10月31日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線の製造方法
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 685, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 660 Z, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 684 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A
2016年10月31日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線の製造方法
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/04 F, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 694 A
2016年10月31日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線、アルミニウム合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線
FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2016年10月31日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線、アルミニウム合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線
FI分類-C22F 1/04 F, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 684 B, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A
2016年10月27日
特許庁 / 特許
スイッチ回路及び電源システム
FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/16 M, FI分類-H02J 7/00 303 C, FI分類-B60R 16/02 645 A
2016年10月27日
特許庁 / 特許
充放電装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 Q
2016年10月26日
特許庁 / 特許
雄型コネクタ
FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/04 A
2016年10月26日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H02G 3/22, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2016年10月25日
特許庁 / 特許
電気接点、コネクタ端子対、およびコネクタ対
FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 Z
2016年10月25日
特許庁 / 特許
車載機器判定システム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U
2016年10月25日
特許庁 / 特許
通信制御装置、スイッチ装置、車外通信装置、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/861, FI分類-H04L 12/66 A
2016年10月20日
特許庁 / 特許
接続端子および接続端子の製造方法
FI分類-C23F 1/40, FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/48, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2016年10月19日
特許庁 / 特許
車両用のバックアップ装置
FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/033 C
2016年10月18日
特許庁 / 特許
電池モジュールと電子機器の接続装置及び絶縁カバーの製造方法
FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 2/34 B
2016年10月14日
特許庁 / 特許
車載用のバックアップ装置
FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 9/06 110
2016年10月13日
特許庁 / 特許
車両用のバックアップ装置
FI分類-F16H 61/12, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60R 16/03 K, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2016年10月12日
特許庁 / 特許
コネクタ構造
FI分類-H01R 13/6474
2016年10月12日
特許庁 / 特許
コネクタ構造
FI分類-H01R 13/6463, FI分類-H01R 13/187 A
2016年10月12日
特許庁 / 特許
コネクタ構造
FI分類-H01R 13/6463
2016年10月12日
特許庁 / 特許
コネクタ構造
FI分類-H01R 13/6473
2016年10月12日
特許庁 / 特許
コネクタ構造
FI分類-H01R 24/20, FI分類-H01R 24/22, FI分類-H01R 13/6463
2016年10月12日
特許庁 / 特許
電池モジュールと電気機器の接続構造
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/30 C
2016年10月12日
特許庁 / 特許
コネクタ構造
FI分類-H01R 13/6473
2016年10月12日
特許庁 / 特許
コネクタ構造
FI分類-H01R 24/22, FI分類-H01R 13/6463
2016年10月11日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 F
2016年10月11日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/6463, FI分類-H01R 13/639 Z
2016年10月07日
特許庁 / 特許
端子
FI分類-H01R 13/24
2016年10月07日
特許庁 / 特許
端子
FI分類-H01R 13/24
2016年10月04日
特許庁 / 特許
車載更新システム、車載更新装置及び更新方法
FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 630 D, FI分類-G06F 9/06 630 J, FI分類-G06T 7/00 510 B, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 B
2016年10月04日
特許庁 / 特許
蓄電ユニット
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/6551
2016年10月03日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2016年09月30日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/6568
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-H02M 3/155 W
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両用のバックアップ装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 9/06 110
2016年09月30日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
信号発生回路及び電源装置
FI分類-H02M 3/155 P
2016年09月27日
特許庁 / 特許
車載通信システム、スイッチ装置および車載通信方法
FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2016年09月27日
特許庁 / 特許
ゲートウェイ、車載通信システム、通信制御方法および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-B60R 16/023 Z
2016年09月27日
特許庁 / 特許
スイッチ装置および判断方法
FI分類-H04L 12/28 200 M
2016年09月27日
特許庁 / 特許
車載通信システム、スイッチ装置および車載通信方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2016年09月23日
特許庁 / 特許
車載用蓄電部の制御装置及び車載用蓄電装置
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/667, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B60R 16/04 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/44 101, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 303 C
2016年09月21日
特許庁 / 特許
通信システム、中継装置及び通信方法
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/46 100 C, FI分類-H04L 13/00 305 C
2016年09月21日
特許庁 / 特許
磁性コア、及びリアクトル
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/32 A, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2016年09月21日
特許庁 / 特許
リアクトル、及びリアクトル用磁性コア
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M
2016年09月21日
特許庁 / 特許
コイル、リアクトル、及びコイルの設計方法
FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M
2016年09月15日
特許庁 / 特許
検知装置、ゲートウェイ装置、検知方法および検知プログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 M
2016年09月14日
特許庁 / 特許
防食剤および端子付き被覆電線
FI分類-C09D 5/08, FI分類-C09D 7/60, FI分類-C09D 177/00, FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-C23F 11/00 C, FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-H01B 7/00 306
2016年09月06日
特許庁 / 特許
車載用のバックアップ装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 G
2016年09月05日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2016年09月02日
特許庁 / 特許
車載更新システム、車載更新装置及び通信装置の更新方法
FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 B
2016年08月31日
特許庁 / 特許
蓄電部制御装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 F, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 302 D
2016年08月30日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-B60R 16/02 610 D
2016年08月30日
特許庁 / 特許
端子及び配線モジュール
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01G 11/20, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01R 4/58 Z, FI分類-H01R 11/11 D
2016年08月30日
特許庁 / 特許
端子及び配線モジュール
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01R 11/11 D
2016年08月29日
特許庁 / 特許
DCDCコンバータ
FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W
2016年08月25日
特許庁 / 特許
ツイストペア線用ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 13/518, FI分類-H01R 31/08 M, FI分類-H01R 13/639 Z
2016年08月25日
特許庁 / 特許
電磁シールド部品及び導電路
FI分類-H01B 7/20, FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H02G 3/04 062
2016年08月23日
特許庁 / 特許
冷却部材、及びこれを備えた蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6552, FI分類-H01M 10/6569
2016年08月22日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 D
2016年08月16日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01G 1/08 A, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/6552, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6567
2016年08月16日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01G 1/08 A, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6569
2016年08月16日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6569
2016年08月16日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01G 1/08 A, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/655, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-F28D 15/02 Z, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6557
2016年08月09日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/20 Z
2016年08月05日
特許庁 / 特許
車載更新装置、車載更新システム及び通信装置の更新方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U
2016年08月03日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/6552, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6569
2016年08月02日
特許庁 / 特許
異常検出装置及び車載用電源装置
FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W
2016年07月26日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/02 Z, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2016年07月22日
特許庁 / 特許
リアクトル、およびリアクトルの製造方法
FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M
2016年07月22日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/32 A, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 37/00 H, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2016年07月22日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2016年07月22日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01G 1/02 M, FI分類-H01G 1/03 D, FI分類-H01G 1/14 J, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2016年07月21日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H02M 3/155 C
2016年07月19日
特許庁 / 特許
バックアップ電源装置およびバックアップシステム
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60R 16/033 C
2016年07月19日
特許庁 / 特許
シールド部材、シールド部材付電線、シールド部材の中間製造物及びシールド部材の製造方法
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L
2016年07月19日
特許庁 / 特許
バックアップ電源装置およびバックアップシステム
FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/34
2016年07月19日
特許庁 / 特許
バックアップ電源装置およびバックアップシステム
FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/40, FI分類-B60T 17/22 C
2016年07月15日
特許庁 / 特許
組電池及び組電池の製造方法
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 2/34 B
2016年07月12日
特許庁 / 特許
電気接続アセンブリの製造方法
FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01R 43/02 A
2016年07月12日
特許庁 / 特許
コネクタ及びこれを備えた電気接続アセンブリ
FI分類-H01R 13/46 301 M
2016年07月12日
特許庁 / 特許
電気接続アセンブリの製造方法
FI分類-H01R 4/02, FI分類-H01R 43/02, FI分類-H01R 43/00 A
2016年07月12日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 43/02 A, FI分類-H01R 13/46 301 K
2016年07月07日
特許庁 / 特許
リレー装置
FI分類-H01H 47/00 A
2016年07月07日
特許庁 / 特許
回路基板及び電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C
2016年07月06日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/18 B
2016年07月06日
特許庁 / 特許
端子モジュール、およびコネクタ
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/518, FI分類-H01R 13/631
2016年07月05日
特許庁 / 特許
報知装置
FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/50 C, FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-B60Q 3/02 J
2016年07月04日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 13/6581
2016年07月01日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 13/648
2016年07月01日
特許庁 / 特許
モールド樹脂付電線及びモールド樹脂付電線の製造方法
FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/00 A
2016年06月29日
特許庁 / 特許
バッテリ監視システムにおける短絡保護装置
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 650 V
2016年06月28日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04L 9/00 601 F
2016年06月27日
特許庁 / 特許
出力装置及び切替えシステム
FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/28 C, FI分類-G06F 1/26 334 A, FI分類-B60R 16/02 660 L
2016年06月23日
特許庁 / 特許
温度検知モジュール
FI分類-G01K 1/14 A
2016年06月23日
特許庁 / 特許
温度検知モジュール
FI分類-G01K 1/14 A
2016年06月21日
特許庁 / 特許
端子および端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/64 A, FI分類-H01B 7/00 306
2016年06月21日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02H 5/04 110, FI分類-H02H 5/04 120
2016年06月17日
特許庁 / 特許
リレー装置
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01H 47/00 A, FI分類-H01H 47/02 Z
2016年06月17日
特許庁 / 特許
通信装置、充電通信システム、輸送機器及び故障診断方法
FI分類-H04B 3/54, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C
2016年06月16日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 A
2016年06月15日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/436, FI分類-H01R 13/42 F
2016年06月15日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 F
2016年06月15日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 E
2016年06月10日
特許庁 / 特許
金属表面コーティング用組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C09D 5/08, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:06, FI分類-C10N 10:08, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:14, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C10M 125/10, FI分類-C10M 125/26, FI分類-C10M 125/30, FI分類-C10M 129/26, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 137/06, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 20:06 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A
2016年06月10日
特許庁 / 特許
金属表面コーティング用組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 191/00, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-C23C 26/00 A
2016年06月09日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U
2016年06月09日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-H05K 7/06 C
2016年06月09日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16
2016年06月08日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C
2016年06月08日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 L
2016年06月08日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C
2016年06月03日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 U
2016年06月02日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H05K 5/02 L
2016年06月02日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/06 C
2016年05月31日
特許庁 / 特許
リレー装置及び電源装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年05月31日
特許庁 / 特許
リレー装置及び電源装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60R 16/02 650 J
2016年05月31日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 7/00 302 A
2016年05月31日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年05月26日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 2/34 Z, FI分類-H01R 11/11 F
2016年05月26日
特許庁 / 特許
給電制御装置、給電制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H01H 47/00 F
2016年05月26日
特許庁 / 特許
バスバー
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2016年05月25日
特許庁 / 特許
リアクトル、およびリアクトルの製造方法
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/32 A, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/04 B, FI分類-H01F 41/12 C
2016年05月24日
特許庁 / 特許
磁性体コアの固定構造
FI分類-H03H 7/01 Z
2016年05月23日
特許庁 / 特許
異常検出装置及び電源装置
FI分類-H02M 3/155 C
2016年05月20日
特許庁 / 特許
電圧変換装置
FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02M 3/155 P
2016年05月20日
特許庁 / 特許
電磁シールド部材、配線モジュール及び電磁シールド部材の製造方法
FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/20, FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 13/22 Z, FI分類-H02G 3/04 062
2016年05月20日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02J 7/00 302 A
2016年05月20日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H01R 13/52 B
2016年05月19日
特許庁 / 特許
止水用シリコーンゴム組成物、止水用シリコーンゴム成形体およびワイヤーハーネス
FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01B 3/46 D, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 17/58 Z, FI分類-H01B 7/00 301
2016年05月17日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 C
2016年05月13日
特許庁 / 特許
リレー装置
FI分類-H02H 3/24 D, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年05月12日
特許庁 / 特許
センサの取付構造
FI分類-G01K 1/14 A, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/22 J
2016年05月12日
特許庁 / 特許
配電基板
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H01L 25/04 C
2016年05月11日
特許庁 / 特許
フラット電線の接続構造
FI分類-H01R 12/77
2016年05月10日
特許庁 / 特許
端子付き電線及び端子
FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/18 A
2016年05月09日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2016年05月06日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01R 4/20, FI分類-H01R 4/72
2016年04月28日
特許庁 / 特許
電磁シールド具及びワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301
2016年04月28日
特許庁 / 特許
タイヤ空気圧監視システム及び監視装置
FI分類-B60C 23/04 N, FI分類-G08C 17/00 B, FI分類-G01L 17/00 301 P
2016年04月27日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2016年04月27日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2016年04月27日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 301
2016年04月27日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01R 4/70 D, FI分類-H01R 4/70 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305
2016年04月26日
特許庁 / 特許
嵌合検知機能を有する電気接続装置
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z
2016年04月26日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01G 1/14 J, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2016年04月26日
特許庁 / 特許
車載ライト制御装置
FI分類-B60Q 1/02 C, FI分類-B60Q 1/04 B
2016年04月25日
特許庁 / 特許
ノイズフィルタ付き導電路
FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2016年04月25日
特許庁 / 特許
車載電源用のスイッチ装置
FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 1/00 304 E
2016年04月25日
特許庁 / 特許
電池配線モジュール及びその電池配線モジュールを備えた電源装置
FI分類-H01M 2/20 A
2016年04月22日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-B60R 16/02 610 D
2016年04月22日
特許庁 / 特許
ノイズフィルタ付き導電路
FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H05K 9/00 K
2016年04月20日
特許庁 / 特許
接続端子および接続端子対
FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2016年04月20日
特許庁 / 特許
電線被覆材用組成物および絶縁電線
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 51/04, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-H01B 7/02 Z
2016年04月19日
特許庁 / 特許
電線保護部材及びワイヤーハーネスモジュール
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 623 U
2016年04月18日
特許庁 / 特許
リレー装置及び車載システム
FI分類-H02H 3/087, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/03 J, FI分類-H02J 1/00 309 Q
2016年04月15日
特許庁 / 特許
検知装置
FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B
2016年04月15日
特許庁 / 特許
導電線及び被覆付導電線
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 5/12, FI分類-H01B 7/04
2016年04月15日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス配索装置
FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A
2016年04月15日
特許庁 / 特許
リレー装置
FI分類-H02H 3/16 A, FI分類-H02J 1/00 309 D
2016年04月15日
特許庁 / 特許
リレー装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 9/08, FI分類-H02H 3/24 D, FI分類-H02J 7/00 S
2016年04月15日
特許庁 / 特許
回路基板、回路構成体、及び回路基板の製造方法
FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/18 G
2016年04月13日
特許庁 / 特許
モールド部付電線
FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 4/70 K
2016年04月13日
特許庁 / 特許
コネクタ端子用線材およびこれを用いたコネクタ
FI分類-H01R 12/71, FI分類-C25D 5/02 B, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-C25D 7/06 R, FI分類-H01R 13/03 D
2016年04月11日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/533 D, FI分類-H01R 13/52 301 E
2016年04月05日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02J 7/00 302 B
2016年04月05日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02J 1/00 309 W
2016年04月05日
特許庁 / 特許
通信システム及び車載通信装置
FI分類-H04L 9/00 601 F, FI分類-H04L 9/00 675 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
絶縁電線
FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/28 F
2016年03月31日
特許庁 / 特許
通信用シールド電線
FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/18 D
2016年03月30日
特許庁 / 特許
車載電源用のスイッチ装置および制御装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/14 E, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-H02J 7/14 W, FI分類-B60R 16/03 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B
2016年03月30日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/18 Q
2016年03月29日
特許庁 / 特許
表面保護剤組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:06, FI分類-C10N 10:08, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:32, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 137/06, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10M 137/10 A, FI分類-H01B 7/00 306
2016年03月29日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 1/035 Z
2016年03月28日
特許庁 / 特許
電圧変換装置
FI分類-H02M 3/155 C
2016年03月28日
特許庁 / 特許
電圧変換装置
FI分類-H02M 3/155 C
2016年03月25日
特許庁 / 特許
外部接続バスバー保持構造
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01R 4/58 C
2016年03月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理システム
FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06F 12/14 510, FI分類-B60R 16/02 660 U
2016年03月24日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-H02J 7/00 302 A
2016年03月23日
特許庁 / 特許
端子金具
FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 4/18 A
2016年03月23日
特許庁 / 特許
基板用防水コネクタ及び基板付きコネクタ
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/52 B
2016年03月22日
特許庁 / 特許
電線被覆材組成物、絶縁電線およびワイヤーハーネス
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 51/06, FI分類-H01B 3/44 D, FI分類-H01B 3/44 F, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/00 301
2016年03月16日
特許庁 / 特許
車両用電源供給システム、車両用駆動システム
FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F16H 61/28, FI分類-H02M 3/00 Z, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/03 J, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60R 16/033 ZHVC
2016年03月16日
特許庁 / 特許
冷却部材、及び蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-F28D 15/04 Z, FI分類-H01M 10/6552, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-F28D 15/02 101 H
2016年03月16日
特許庁 / 特許
冷却部材、及び蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-H01M 10/6552, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01G 9/00 331, FI分類-F28D 15/02 101 H, FI分類-F28D 15/02 102 A
2016年03月16日
特許庁 / 特許
冷却部材、及び蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-H01M 10/6552, FI分類-F28D 15/02 101 H, FI分類-F28D 15/02 102 A
2016年03月16日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-H05K 1/18 P, FI分類-H05K 7/06 C
2016年03月16日
特許庁 / 特許
外装ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/00 301
2016年03月15日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H02H 3/16 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/02 635, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年03月14日
特許庁 / 特許
支持部材
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 4/00 E, FI分類-F16B 5/02 F
2016年03月14日
特許庁 / 特許
通信システム及び通信装置
FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-B60R 16/02 660 B
2016年03月14日
特許庁 / 特許
車載制御システム、受信機及びコンピュータプログラム
FI分類-B60R 25/25, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2016年03月10日
特許庁 / 特許
充放電装置及び電源装置
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-B60R 16/033 C
2016年03月10日
特許庁 / 特許
蓄電モジュールと制御機器との接続構造
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/631
2016年03月10日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2016年03月09日
特許庁 / 特許
可動コネクタ
FI分類-H01R 13/631
2016年03月09日
特許庁 / 特許
端子付き電線の製造方法及び端子付き電線
FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B
2016年03月09日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H05K 1/18 H, FI分類-H01F 15/02 A, FI分類-H01F 37/00 T
2016年03月08日
特許庁 / 特許
電気接点およびコネクタ端子対
FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/05 A
2016年03月08日
特許庁 / 特許
車載電源用の充電率監視装置および車載電源システム
FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/10 F, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2016年03月04日
特許庁 / 特許
ノイズフィルタ
FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H03H 7/075 A
2016年03月02日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/72
2016年02月29日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 A
2016年02月29日
特許庁 / 特許
車両用自動解錠装置
FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05B 77/54, FI分類-E05B 81/64
2016年02月25日
特許庁 / 特許
電線保護部材及びその製造方法並びにワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/24, FI分類-H02G 1/06, FI分類-F16L 58/10, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081
2016年02月24日
特許庁 / 特許
外装部材付電線
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 C, FI分類-H02G 3/04 062
2016年02月19日
特許庁 / 特許
配線構造
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/46 E
2016年02月19日
特許庁 / 特許
導電部材
FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01R 4/70 J
2016年02月18日
特許庁 / 特許
電気機器
FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 45/12, FI分類-H05K 7/20 M
2016年02月18日
特許庁 / 特許
端子台およびその製造方法
FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 9/00 Z, FI分類-H01R 13/52 Z
2016年02月17日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2016年02月17日
特許庁 / 特許
車載電源用のスイッチ装置および車載用電源装置
FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 650 R
2016年02月11日
特許庁 / 特許
端子金具及びコネクタ
FI分類-H01R 13/10 B, FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F
2016年02月11日
特許庁 / 特許
端子金具
FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/42 Z
2016年02月11日
特許庁 / 特許
車両ドアロック制御装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/31, FI分類-B60R 25/34, FI分類-E05B 81/70, FI分類-E05B 49/00 J
2016年02月10日
特許庁 / 特許
車載電源用のスイッチ装置及び電源装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 3/24 D, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 650 R
2016年02月03日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 37/00 T
2016年02月03日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2016年02月02日
特許庁 / 特許
金属板と合成樹脂材との固定構造、及びこれを有する配線部材
FI分類-F16B 4/00 G, FI分類-F16B 4/00 Q, FI分類-F16B 5/00 B, FI分類-H01R 4/18 A
2016年02月01日
特許庁 / 特許
温度検知モジュール
FI分類-G01K 7/22 L, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/48 301
2016年01月29日
特許庁 / 特許
リアクトル、及びリアクトルの製造方法
FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 41/04 A, FI分類-H01F 41/12 C
2016年01月28日
特許庁 / 特許
プロテクタ付電線及びプロテクタ付電線の配設構造
FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 V
2016年01月27日
特許庁 / 特許
バスバーモジュール
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 C
2016年01月27日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 Z
2016年01月27日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2016年01月26日
特許庁 / 特許
止水電線及びその製造方法
FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/28 E
2016年01月26日
特許庁 / 特許
止水電線
FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01B 7/00 306
2016年01月19日
特許庁 / 特許
配線モジュールおよび蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 2/34 B
2016年01月19日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 3/08 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2016年01月12日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/6592, FI分類-H01R 13/6593
2016年01月12日
特許庁 / 特許
車両用配線構造及びその製造方法
FI分類-H01B 11/02, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-H01B 13/00 551 Z
2016年01月12日
特許庁 / 特許
電力変換装置及び電力変換装置の制御方法
FI分類-H02M 3/28 C
2016年01月07日
特許庁 / 特許
複合材料成形体、リアクトル、及び複合材料成形体の製造方法
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 1/14 A, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/02 D
2016年01月06日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新システム及び更新処理プログラム
FI分類-G06F 9/06 630 A
2016年01月06日
特許庁 / 特許
車載更新装置、更新システム及び更新処理プログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 U
2015年12月28日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2015年12月28日
特許庁 / 特許
配線モジュール、及び蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2015年12月25日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/24
2015年12月25日
特許庁 / 特許
DCDCコンバータ
FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W
2015年12月24日
特許庁 / 特許
車両のワイヤリングシステム
FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/645
2015年12月24日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 2/34 B
2015年12月24日
特許庁 / 特許
複合材料成形体、リアクトル、及び複合材料成形体の製造方法
FI分類-H01F 1/20, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/02 D
2015年12月24日
特許庁 / 特許
電線保護部材及びワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/24, FI分類-F16L 58/10, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081
2015年12月22日
特許庁 / 特許
ケーブルの保持構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 623 T
2015年12月22日
特許庁 / 特許
スライド配線装置
FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02G 11/00 060, FI分類-B60R 16/02 620 A
2015年12月17日
特許庁 / 特許
端子金具及びコネクタ
FI分類-H01H 1/18, FI分類-H01R 13/24
2015年12月17日
特許庁 / 特許
端子金具及びコネクタ
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01H 1/06 B
2015年12月17日
特許庁 / 特許
多芯ケーブルのシール構造
FI分類-H02G 15/04 060
2015年12月16日
特許庁 / 特許
回路構成体、及び電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A
2015年12月16日
特許庁 / 特許
回路構成体、及び電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 7/02 Z
2015年12月16日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A
2015年12月15日
特許庁 / 特許
バスバー及び蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-B23K 26/21 N
2015年12月09日
特許庁 / 特許
車載通信装置、車載通信システム及び車両特定処理禁止方法
FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2015年12月08日
特許庁 / 特許
端子対およびコネクタ
FI分類-H01R 13/03 D
2015年12月07日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 1/14 050
2015年12月07日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/02 F, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H02G 15/013, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 1/14 050
2015年12月03日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 7/00 F, FI分類-H02H 6/00 150
2015年12月03日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 D, FI分類-H02H 7/00 F, FI分類-H02H 6/00 150, FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 650 S
2015年12月03日
特許庁 / 特許
給電制御装置
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 302 A, FI分類-B60R 16/02 645 A
2015年12月02日
特許庁 / 特許
冷却部材及び蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6565, FI分類-H01M 10/6568
2015年12月02日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6569
2015年12月02日
特許庁 / 特許
電線保護部材及びワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 620 A
2015年11月30日
特許庁 / 特許
電圧測定装置、電圧測定システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P
2015年11月27日
特許庁 / 特許
軟磁性粉末、磁性コア、軟磁性粉末の製造方法、および磁性コアの製造方法
FI分類-H01F 1/26, FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 1/02 C, FI分類-B22F 1/02 E, FI分類-B22F 3/00 B, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 41/02 D, FI分類-C22C 38/00 303 S
2015年11月24日
特許庁 / 特許
保護部材付電線及び保護部材
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 307
2015年11月24日
特許庁 / 特許
保護部材、保護部材付電線及び保護部材の製造方法
FI分類-H02G 3/04, FI分類-D04H 1/498, FI分類-H01B 7/18 K, FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-H01B 13/24 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U
2015年11月24日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 38/08 F, FI分類-H01F 38/08 K
2015年11月24日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ、及びコネクタ付きシールドケーブル
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01B 7/00 306
2015年11月24日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ、及びコネクタ付きシールドケーブル
FI分類-H01R 13/648
2015年11月24日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ、及びコネクタ付きシールドケーブル
FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01B 7/00 306
2015年11月19日
特許庁 / 特許
モールド部付配線部材
FI分類-H01R 4/70 B
2015年11月18日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの製造方法及びワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 308, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-H01B 13/00 513 B
2015年11月18日
特許庁 / 特許
通信制御装置及び通信システム
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2015年11月16日
特許庁 / 特許
回路構成体および電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 B
2015年11月12日
特許庁 / 特許
ケーブルのシール構造、及びシール部材
FI分類-H02G 3/22, FI分類-H02G 15/04
2015年11月10日
特許庁 / 特許
リレー冷却装置
FI分類-H01H 45/12, FI分類-H01H 50/12 A
2015年11月10日
特許庁 / 特許
通信装置及び通信システム
FI分類-G08G 1/09 F
2015年11月06日
特許庁 / 特許
端子金具およびコネクタ
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2015年11月04日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/18 H, FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/40 F
2015年11月04日
特許庁 / 特許
通電システム
FI分類-H01H 9/42, FI分類-H01H 33/16, FI分類-H01R 13/71, FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 33/59 H
2015年10月28日
特許庁 / 特許
多相コンバータ
FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 C
2015年10月28日
特許庁 / 特許
多相コンバータ
FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W
2015年10月28日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 24/66
2015年10月23日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/16, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 2/34 B
2015年10月23日
特許庁 / 特許
蓄電モジュールおよび電池接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2015年10月23日
特許庁 / 特許
配線モジュール、検知端子及び検知端子の製造方法
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P
2015年10月22日
特許庁 / 特許
車載用電源装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2015年10月22日
特許庁 / 特許
フレキシブルプリント配線板
FI分類-H05K 1/16 B
2015年10月22日
特許庁 / 特許
フレキシブルプリント配線板
FI分類-H05K 1/16 B
2015年10月21日
特許庁 / 特許
端子付き電線の製造方法、圧着冶具、および端子付き電線
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01B 13/00 521
2015年10月21日
特許庁 / 特許
端子付き電線の製造方法、および圧着治具
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01R 43/048 Z
2015年10月20日
特許庁 / 特許
端子用金属板、端子及び端子対
FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/11 K
2015年10月20日
特許庁 / 特許
タイヤ空気圧監視システム、検出装置及び監視装置
FI分類-B60C 23/04 N, FI分類-G08C 17/00 B, FI分類-G01L 17/00 301 P
2015年10月16日
特許庁 / 特許
多相コンバータ
FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W
2015年10月14日
特許庁 / 特許
DCDCコンバータ
FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W
2015年10月14日
特許庁 / 特許
電流制御装置、電流制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 302 A, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-B60R 16/02 650 P
2015年10月14日
特許庁 / 特許
DCDCコンバータ
FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W
2015年10月12日
特許庁 / 特許
コネクタ及び端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/70 K
2015年10月12日
特許庁 / 特許
端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 13/52 301 E
2015年10月09日
特許庁 / 特許
監視装置及びタイヤ空気圧監視システム
FI分類-B60C 23/04 N, FI分類-G01L 17/00 301 P
2015年10月08日
特許庁 / 特許
コネクタユニット、電気部品組込コネクタ及びコネクタ付電気部品
FI分類-H01R 27/00 M
2015年10月07日
特許庁 / 特許
電気接続装置
FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 13/631
2015年10月05日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/16, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 10/48 P
2015年10月01日
特許庁 / 特許
電線被覆材用組成物および絶縁電線
FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 27/06, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-H01B 7/02 Z
2015年10月01日
特許庁 / 特許
スライド配線装置
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A
2015年09月30日
特許庁 / 特許
コネクタ嵌合部材及びコネクタ嵌合構造
FI分類-H01R 13/518
2015年09月29日
特許庁 / 特許
回路構成体及び電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C
2015年09月29日
特許庁 / 特許
車載通信システム及び監視装置
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 13/00 307 Z
2015年09月25日
特許庁 / 特許
コネクタ装着構造
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2015年09月25日
特許庁 / 特許
車載用電源装置及びその制御方法
FI分類-H02J 7/14 H
2015年09月24日
特許庁 / 特許
電線
FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/04
2015年09月24日
特許庁 / 特許
端子の接続構造およびコネクタ装置
FI分類-H01R 13/193, FI分類-H01R 13/11 A
2015年09月24日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/46 B
2015年09月24日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 24/20
2015年09月18日
特許庁 / 特許
端子付き電線、及び配線モジュール
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01B 7/00 306
2015年09月16日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2015年09月15日
特許庁 / 特許
回路構成体および電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A
2015年09月14日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 3/20 Z, FI分類-H05K 7/06 C
2015年09月14日
特許庁 / 特許
給電制御装置、通信システム及び給電制御方法
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H02J 1/00 301 B, FI分類-H02J 1/00 309 V, FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 660 R
2015年09月11日
特許庁 / 特許
回路構成体および電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 D
2015年09月11日
特許庁 / 特許
車載用電源装置
FI分類-H02J 7/16 H, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B
2015年09月09日
特許庁 / 特許
コネクタ付電線
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01B 7/36 B, FI分類-H01B 7/00 306
2015年09月09日
特許庁 / 特許
通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ
FI分類-H01R 13/6473
2015年09月08日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H01R 4/02, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 11/01 Q
2015年09月07日
特許庁 / 特許
カードエッジコネクタ
FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/639 Z
2015年08月31日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/18 F, FI分類-H05K 1/18 M
2015年08月31日
特許庁 / 特許
シールド電線接続構造
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01R 13/655
2015年08月31日
特許庁 / 特許
中継装置
FI分類-H04L 12/46 M, FI分類-H04L 12/46 100 C
2015年08月31日
特許庁 / 特許
通信装置
FI分類-H04L 12/403, FI分類-H04L 12/40 D, FI分類-H04L 12/40 M
2015年08月28日
特許庁 / 特許
回路構成体および電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C
2015年08月28日
特許庁 / 特許
複合材料、磁気部品、及びリアクトル
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2015年08月28日
特許庁 / 特許
複合材料、磁気部品、及びリアクトル
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2015年08月24日
特許庁 / 特許
筒状導電性編組及び電磁シールド付配線モジュール
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 306
2015年08月20日
特許庁 / 特許
通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ
FI分類-H01R 13/6473, FI分類-H01R 13/6593
2015年08月20日
特許庁 / 特許
複合材料成形体、及びリアクトル
FI分類-H01F 1/24, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2015年08月20日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 1/24, FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2015年08月17日
特許庁 / 特許
電源装置および電源装置の電流遮断方法
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01H 27/00 B, FI分類-H01H 27/00 E
2015年08月07日
特許庁 / 特許
コネクタ嵌合装置
FI分類-H01R 13/631
2015年08月07日
特許庁 / 特許
支持部材
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16B 5/02 F
2015年08月07日
特許庁 / 特許
電圧検出回路
FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/165 M
2015年08月07日
特許庁 / 特許
嵌合検知機能を有する電気接続装置
FI分類-H01R 13/64
2015年08月06日
特許庁 / 特許
コネクタ付き電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 13/52 301 F, FI分類-H01R 13/52 301 H
2015年08月05日
特許庁 / 特許
中継機
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C
2015年08月05日
特許庁 / 特許
車載充電システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 A, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2015年08月03日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 7/14 D
2015年07月28日
特許庁 / 特許
プロテクタ及びワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 T
2015年07月24日
特許庁 / 特許
リアクトル、およびリアクトルの製造方法
FI分類-H01F 27/32 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/04 B, FI分類-H01F 41/12 D
2015年07月24日
特許庁 / 特許
電池配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/48 P
2015年07月24日
特許庁 / 特許
リアクトル、およびリアクトルの製造方法
FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2015年07月24日
特許庁 / 特許
電池配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 2/34 B
2015年07月21日
特許庁 / 特許
ノイズフィルタ付き導電路
FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-B60R 16/02 621 J
2015年07月21日
特許庁 / 特許
シールド導電路
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L
2015年07月15日
特許庁 / 特許
抵抗溶接用の電極および端子付き電線
FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B
2015年07月15日
特許庁 / 特許
リアクトル、コンバータ、および電力変換装置
FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/26 Q, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2015年07月10日
特許庁 / 特許
モールド部付電線及びモールド部付電線製造方法
FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 306
2015年07月10日
特許庁 / 特許
シールド構造
FI分類-H05K 9/00 L
2015年07月10日
特許庁 / 特許
電磁シールド部材及び電磁シールド部材付配線装置
FI分類-H05K 9/00 L
2015年07月09日
特許庁 / 特許
ノイズフィルタ付き導電路
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H03H 7/01 A, FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 304 Z
2015年07月09日
特許庁 / 特許
ノイズフィルタ付き導電路
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H03H 7/01 A, FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H01B 7/00 304 Z
2015年06月26日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 31/08 Q
2015年06月24日
特許庁 / 特許
配線モジュールおよび蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P
2015年06月24日
特許庁 / 特許
フレキシブルプリント配線板
FI分類-H01H 85/046, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/28 B
2015年06月24日
特許庁 / 特許
フレキシブルプリント配線板及びフレキシブルプリント配線板の製造方法
FI分類-H01H 69/02, FI分類-H01H 85/046, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/00 T
2015年06月22日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 31/08 Q
2015年06月22日
特許庁 / 特許
ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 13/42 Z, FI分類-H01R 31/08 Q
2015年06月22日
特許庁 / 特許
コア部材、リアクトル、及びコア部材の製造方法
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 R, FI分類-H01F 41/02 D
2015年06月19日
特許庁 / 特許
端子、熱溶融部材付き端子及び端子付き電線の製造方法
FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 43/02 A
2015年06月18日
特許庁 / 特許
電線モジュール及び電線保護部材
FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 T
2015年06月17日
特許庁 / 特許
車載中継装置、車載通信システム及び中継プログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/46 100 C
2015年06月12日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線、アルミニウム合金撚線、被覆電線およびワイヤーハーネス
FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 660 Z, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B
2015年06月12日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金線、アルミニウム合金撚線、被覆電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 601, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 Z, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B
2015年06月04日
特許庁 / 特許
アルミニウム電線の製造方法
FI分類-C22F 1/04 D, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-H01B 13/00 501 B, FI分類-H01B 13/00 501 D
2015年05月28日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2015年05月28日
特許庁 / 特許
中継装置及び通信システム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04L 12/46 D, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 D, FI分類-H04L 12/46 100 C
2015年05月25日
特許庁 / 特許
液状組成物および端子付き被覆電線
FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:06, FI分類-C10N 10:08, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:14, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 127/02, FI分類-C10M 129/16, FI分類-C10M 129/24, FI分類-C10M 129/68, FI分類-C10M 131/04, FI分類-C10M 137/06, FI分類-C10M 169/02, FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-H01B 7/00 306
2015年05月18日
特許庁 / 特許
通信装置及び通信制限プログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 12/14 510 A, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 13/00 305 C
2015年05月14日
特許庁 / 特許
電線モジュール
FI分類-H01R 4/72
2015年05月14日
特許庁 / 特許
配線装置
FI分類-H01R 13/516, FI分類-B60R 16/02 623 Z, FI分類-H01R 13/46 304 L
2015年05月13日
特許庁 / 特許
通信システム、ハーネス及び検出装置
FI分類-H04B 3/46
2015年05月12日
特許庁 / 特許
コネクタ、及び、コネクタ接続構造
FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/46 301 H
2015年05月12日
特許庁 / 特許
中継装置
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 M
2015年05月08日
特許庁 / 特許
シールド導電路
FI分類-B60K 6/22, FI分類-H01B 7/20, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H01B 7/18 ZHVD, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U
2015年04月28日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金素線、アルミニウム合金撚線およびその製造方法、自動車用電線ならびにワイヤーハーネス
FI分類-H01B 5/08, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 686, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-H01B 13/00 501 B
2015年04月28日
特許庁 / 特許
制御装置、変圧装置及び電源システム
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 B
2015年04月28日
特許庁 / 特許
コイル組立体、コイル組立体の取り付け構造、および、電気接続箱
FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 N, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 37/00 T
2015年04月28日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金撚線、自動車用電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 5/08, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-H01B 13/00 501 B, FI分類-H01B 13/00 501 D
2015年04月28日
特許庁 / 特許
端子付き自動車用電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z
2015年04月27日
特許庁 / 特許
DC/DCコンバータ
FI分類-H02M 3/155 J, FI分類-H02M 3/155 P
2015年04月24日
特許庁 / 特許
雄型コネクタ
FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/44 Z
2015年04月21日
特許庁 / 特許
通信用コネクタ
FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 13/648
2015年04月21日
特許庁 / 特許
配線部材
FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z
2015年04月21日
特許庁 / 特許
通信用コネクタ
FI分類-H01R 13/6593
2015年04月20日
特許庁 / 特許
車載負荷制御装置及びコンピュータプログラム
FI分類-B60R 16/02 645 Z
2015年04月17日
特許庁 / 特許
外装体及びワイヤーハーネス
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U
2015年04月16日
特許庁 / 特許
端子および端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A
2015年04月15日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2015年04月15日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 37/00 T
2015年04月14日
特許庁 / 特許
リアクトル、及びリアクトルの製造方法
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/02 K
2015年04月14日
特許庁 / 特許
基板用コネクタ
FI分類-H01R 12/55, FI分類-H01R 12/58
2015年04月10日
特許庁 / 特許
半導体装置、変圧装置及び電源システム
FI分類-H02H 3/28 T, FI分類-H02M 3/00 B, FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/00 K
2015年04月07日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2015年04月06日
特許庁 / 特許
外装部材付配線モジュール
FI分類-H02G 3/34, FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 623 Z
2015年04月03日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/26 Q, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2015年03月31日
特許庁 / 特許
外装ワイヤーハーネス、及びハーネス付き電気機器
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01B 7/00 301
2015年03月31日
特許庁 / 特許
カードエッジコネクタ
FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/05 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
絶縁電線
FI分類-H01B 3/44 C, FI分類-H01B 7/02 F, FI分類-H01B 7/34 A
2015年03月27日
特許庁 / 特許
モールド部付電線
FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/52 301 F
2015年03月27日
特許庁 / 特許
車載配電基板、電気接続箱および充放電コントローラ
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 D
2015年03月25日
特許庁 / 特許
コネクタ付電線及びコネクタ付電線の製造方法
FI分類-H01R 43/28, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/52 301 E
2015年03月25日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C
2015年03月25日
特許庁 / 特許
端子対及び端子対を備えたコネクタ対
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 5/02 B, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2015年03月24日
特許庁 / 特許
電磁シールド部材
FI分類-H01B 7/20, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L
2015年03月24日
特許庁 / 特許
電線被覆材組成物、絶縁電線及びワイヤーハーネス
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01B 3/44 F, FI分類-H01B 3/44 L, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-H01B 7/02 F, FI分類-H01B 7/34 A, FI分類-H01B 7/34 B
2015年03月19日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6553, FI分類-H01M 10/6569
2015年03月19日
特許庁 / 特許
蓄電パック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6569
2015年03月11日
特許庁 / 特許
多芯ケーブルのシール構造
FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H02G 15/04 060
2015年03月09日
特許庁 / 特許
光通信装置
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04B 9/00 114, FI分類-H04B 9/00 564
2015年03月06日
特許庁 / 特許
端子および端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A
2015年03月03日
特許庁 / 特許
蓄電パック
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01G 9/00 531
2015年03月02日
特許庁 / 特許
多芯ケーブルのシール構造
FI分類-H01R 13/52 301 E
2015年02月27日
特許庁 / 特許
遮断装置、遮断方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H02H 5/04 H, FI分類-H02H 6/00 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02H 3/093 D, FI分類-B60R 16/02 650 S
2015年02月27日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/26 Q, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2015年02月26日
特許庁 / 特許
電力供給装置
FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A
2015年02月24日
特許庁 / 特許
電気接続箱及び接続端子部品
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A
2015年02月24日
特許庁 / 特許
電気接続箱及び接続端子部品
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A
2015年02月24日
特許庁 / 特許
自動車用電源供給装置
FI分類-H02G 3/38 030, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 620 S
2015年02月19日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z
2015年02月19日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 7/20 C
2015年02月18日
特許庁 / 特許
ケース
FI分類-H05K 5/02 L
2015年02月18日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 B
2015年02月18日
特許庁 / 特許
ケース
FI分類-H05K 5/02 L
2015年02月18日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2015年02月16日
特許庁 / 特許
端子金具及びコネクタ
FI分類-H01R 12/58, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2015年02月13日
特許庁 / 特許
コンバータ及び制御回路
FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 7/12 Q
2015年02月06日
特許庁 / 特許
表面保護剤組成物及びこれを用いた電気接続構造並びに電気接続構造の製造方法
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:14, FI分類-C10N 40:32, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 133/12, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 143/06, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C23F 11/167, FI分類-C10N 20:00 A
2015年02月05日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 13/648
2015年02月04日
特許庁 / 特許
複合材料、磁気部品用の磁性コア、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H02M 3/155 Z
2015年02月03日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/11 A, FI分類-H05K 1/18 R, FI分類-H05K 7/06 C
2015年01月30日
特許庁 / 特許
絶縁電線
FI分類-H01B 3/44 C, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/34 A
2015年01月30日
特許庁 / 特許
絶縁電線
FI分類-H01B 3/44 C, FI分類-H01B 7/02 Z
2015年01月30日
特許庁 / 特許
吸音材および吸音材付きワイヤーハーネス
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 1/4374, FI分類-H01B 7/34 B, FI分類-G10K 11/16 A, FI分類-G10K 11/16 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 012, FI分類-H02G 3/04 037
2015年01月30日
特許庁 / 特許
吸音材および吸音材付きワイヤーハーネス
FI分類-B32B 5/26, FI分類-B60R 13/08, FI分類-G10K 11/16 D, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2015年01月29日
特許庁 / 特許
端子付き被覆電線
FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306
2015年01月29日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/6588
2015年01月29日
特許庁 / 特許
シールドコネクタ
FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/648
2015年01月21日
特許庁 / 特許
接続モジュール
FI分類-H01M 2/10 M
2015年01月16日
特許庁 / 特許
回路構成体及び電気接続箱
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/20 B
2015年01月15日
特許庁 / 特許
電線、端子付電線及び端子付電線製造方法
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521
2015年01月14日
特許庁 / 特許
通信システム、異常検出装置及び異常検出方法
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 665 P, FI分類-H04L 12/28 100 A
2015年01月13日
特許庁 / 特許
コア部品、コア部品の製造方法、およびリアクトル
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 Q, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/02 D
2015年01月09日
特許庁 / 特許
自動車用電源供給装置及び電源ボックス
FI分類-H02J 7/16 H, FI分類-B60R 16/02 650 R, FI分類-B60R 16/02 670 A
2015年01月08日
特許庁 / 特許
キャパシタモジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01G 1/02 C, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01G 9/08 E, FI分類-H01G 9/00 521
2015年01月07日
特許庁 / 特許
蓄電ユニット
FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-B60R 16/02 610 A
2015年01月07日
特許庁 / 特許
電線及び端子付電線
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/00 306
2014年12月25日
特許庁 / 特許
多芯ケーブルのシール構造、及び、シール部材
FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-B60R 16/02 623 U
2014年12月25日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M
2014年12月25日
特許庁 / 特許
多芯ケーブルのシール構造
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/04 030
2014年12月24日
特許庁 / 特許
回路構成体の製造方法
FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/18 J, FI分類-H05K 3/10 E
2014年12月23日
特許庁 / 特許
コネクタ付電線及びその製造方法
FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 13/52 301 F
2014年12月22日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 2/34 A
2014年12月22日
特許庁 / 特許
蓄電パック
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 A
2014年12月18日
特許庁 / 特許
電池配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B
2014年12月17日
特許庁 / 特許
電池配線モジュール
FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z
2014年12月17日
特許庁 / 特許
検知モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 2/34 A
2014年12月17日
特許庁 / 特許
コネクタ及び電線ユニット
FI分類-H01R 13/6463, FI分類-H01R 13/6471
2014年12月15日
特許庁 / 特許
端子付き電線の製造方法
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z
2014年12月03日
特許庁 / 特許
スプライス部の絶縁構造、ハーネス配置プレートおよび配線ユニット
FI分類-H01R 4/20, FI分類-H02G 3/04 J
2014年12月03日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネスの取り付け構造および配線ユニット
FI分類-F16H 61/00, FI分類-H01R 13/58, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2014年12月01日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C
2014年11月28日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 15/18, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01R 4/70 J, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H02G 1/14 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306
2014年11月25日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-B60R 16/02 623 T
2014年11月25日
特許庁 / 特許
温度検知部材のバスバーへの取付構造および配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2014年11月21日
特許庁 / 特許
導電部材及び電磁シールド具
FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01R 31/06 M
2014年11月21日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01G 9/00 521
2014年11月20日
特許庁 / 特許
通信システム及び通信装置
FI分類-H04L 12/407, FI分類-H04L 12/40 M
2014年11月18日
特許庁 / 特許
モールド部付電線及びモールド部付電線製造方法
FI分類-H02G 1/14 D, FI分類-H02G 15/02 B, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521
2014年11月14日
特許庁 / 特許
ワイヤハーネスおよびワイヤハーネスの製造方法
FI分類-H02G 3/26 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 307, FI分類-H01B 7/00 308, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-H01B 13/00 513 B
2014年11月14日
特許庁 / 特許
通信システム及びコネクタ
FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H04L 25/03 B
2014年11月14日
特許庁 / 特許
通信システム及び通信装置
FI分類-H04L 25/02 K, FI分類-H04L 25/03 B
2014年11月11日
特許庁 / 特許
電線被覆材用組成物および絶縁電線
FI分類-C08K 5/11, FI分類-C08K 5/12, FI分類-H01B 3/28, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 75/04, FI分類-H01B 3/44 B
2014年11月10日
特許庁 / 特許
端子金具
FI分類-H01R 11/32, FI分類-H01R 11/11 G, FI分類-H01R 11/11 H
2014年11月10日
特許庁 / 特許
配線部材の組付構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 620 B
2014年11月10日
特許庁 / 特許
配線部材の組付構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60K 37/04, FI分類-B60R 16/02 620 B
2014年11月04日
特許庁 / 特許
電線の製造方法、電線、及びワイヤーハーネス
FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-H01B 13/00 501 D
2014年10月30日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01R 4/70 J, FI分類-H01B 7/00 301
2014年10月30日
特許庁 / 特許
蓄電ユニット
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 A
2014年10月27日
特許庁 / 特許
アース用端子金具
FI分類-H01R 4/64 A, FI分類-H01R 11/12 E
2014年10月27日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの組み付け方法、及びワイヤーハーネスの組み付け構造
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H02G 3/28 F, FI分類-B60R 16/02 620 S
2014年10月27日
特許庁 / 特許
コネクタ接続装置
FI分類-H01R 13/631, FI分類-B60R 16/02 621 Z
2014年10月27日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスモジュール
FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-F16L 3/12 B, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H02G 3/26 C, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 623 D, FI分類-B60R 16/02 623 U
2014年10月22日
特許庁 / 特許
プロテクタ及び電線モジュール
FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H02G 3/04 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U
2014年10月21日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C
2014年10月17日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z
2014年10月15日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/42 F
2014年10月15日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M
2014年10月14日
特許庁 / 特許
変圧装置
FI分類-H02M 3/155 P
2014年10月08日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 3/46 D, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306
2014年10月08日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/533 D
2014年10月02日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S
2014年09月30日
特許庁 / 特許
自動車用制御システム
FI分類-B60R 25/20, FI分類-B60R 25/40
2014年09月26日
特許庁 / 特許
コネクタ用電気接点材料及びその製造方法
FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 Z
2014年09月26日
特許庁 / 特許
基板用コネクタ
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/52 E, FI分類-H01R 13/52 301 Z
2014年09月26日
特許庁 / 特許
基板用コネクタ
FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/52 301 Z
2014年09月26日
特許庁 / 特許
車載機
FI分類-H02M 3/00 B, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-G06F 1/00 330 A, FI分類-G06F 1/00 332 A, FI分類-H02J 1/00 307 C
2014年09月26日
特許庁 / 特許
コネクタ用電気接点材料
FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 A
2014年09月19日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/52 D
2014年09月18日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 A
2014年09月18日
特許庁 / 特許
プログラム送信システム及びプログラム送信装置
FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U
2014年09月12日
特許庁 / 特許
電気接点材料の製造方法
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-H01R 43/16, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2014年09月11日
特許庁 / 特許
端子用部材およびその製造方法ならびにコネクタ用端子
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-H01R 43/16, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D
2014年09月11日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 301
2014年09月09日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A
2014年09月05日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/70 B
2014年09月01日
特許庁 / 特許
電線被覆材用組成物、絶縁電線およびワイヤーハーネス
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/03, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 83/10, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/34 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-C08J 3/24 CESZ
2014年09月01日
特許庁 / 特許
配線モジュールおよび配線モジュールの製造方法
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2014年08月29日
特許庁 / 特許
電源制御装置及び電源制御方法
FI分類-H02M 3/00 P, FI分類-H02M 3/00 W
2014年08月25日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/30 C
2014年08月22日
特許庁 / 特許
電線被覆材用組成物、絶縁電線およびワイヤーハーネス
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/03, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-H01B 3/44 D, FI分類-H01B 3/44 F, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-H01B 7/34 B, FI分類-H01B 7/00 301
2014年08月22日
特許庁 / 特許
配線モジュール及び配線モジュールの製造方法
FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 U
2014年07月22日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2014年07月22日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 1/18 G
2014年07月18日
特許庁 / 特許
カードエッジコネクタ
FI分類-H01R 12/72
2014年07月14日
特許庁 / 特許
通信システム、通信制御装置及び不正情報送信防止方法
FI分類-B60R 16/02 665 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2014年07月14日
特許庁 / 特許
通信システム、通信制御装置及び不正情報送信防止方法
FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2014年07月02日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A
2014年06月27日
特許庁 / 特許
電流制御装置
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 D, FI分類-H02H 5/04 Z, FI分類-H02H 6/00 A, FI分類-B60R 16/02 650 S
2014年06月26日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 13/11 Z
2014年06月26日
特許庁 / 特許
シール部材、及び多芯ケーブルのシール構造
FI分類-H02G 15/04, FI分類-H02G 1/14 F, FI分類-H02G 15/02 B
2014年06月26日
特許庁 / 特許
シール部材
FI分類-H02G 3/22 A, FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-F16J 15/10 U
2014年06月26日
特許庁 / 特許
シール部材、及び多芯ケーブルのシール構造
FI分類-H02G 3/22, FI分類-H02G 15/04, FI分類-H01B 7/28 E
2014年06月19日
特許庁 / 特許
電気接続箱及びコネクタハウジング
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-B60R 16/02 610 A
2014年06月17日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H02G 1/14 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306
2014年06月11日
特許庁 / 特許
端子付き電線の製造方法、端子付き電線および圧着治具
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01R 43/048 Z
2014年06月06日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2014年06月04日
特許庁 / 特許
温度センサの取付構造
FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/48 301
2014年06月04日
特許庁 / 特許
蓄電モジュールのカバー
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 301
2014年06月03日
特許庁 / 特許
保護部材付電線モジュール
FI分類-F16B 2/08 U, FI分類-F16L 3/08 D, FI分類-H02G 3/26 F, FI分類-F16B 19/00 Q, FI分類-H02G 3/04 311 Z, FI分類-B60R 16/02 623 T
2014年05月26日
特許庁 / 特許
蓄電装置及び給電システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H02J 7/00 301 A
2014年05月19日
特許庁 / 特許
保護部材付ワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-F16L 3/12 A, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 V
2014年05月16日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/667, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/48 301
2014年05月12日
特許庁 / 特許
自動車の電源装置
FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-B60R 16/02 670 B
2014年05月09日
特許庁 / 特許
回路構成体および電気接続箱
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C
2014年05月09日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/14 A
2014年05月09日
特許庁 / 特許
回路構成体および電気接続箱
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 C
2014年05月09日
特許庁 / 特許
回路構成体及び連結バスバー
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C
2014年05月08日
特許庁 / 特許
リアクトル、磁性体、コンバータ、および電力変換装置
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M
2014年05月07日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/16, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/30 B
2014年05月07日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/26 Q, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/02 K
2014年04月25日
特許庁 / 特許
配線モジュール、配線モジュール中間体、及び配線モジュールの製造方法
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H02G 3/04 Z, FI分類-H01M 10/48 P
2014年04月25日
特許庁 / 特許
スイッチのオン/オフ制御方法及びスイッチ回路
FI分類-G06F 13/28 310 Z
2014年04月25日
特許庁 / 特許
コア片及びリアクトル
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2014年04月25日
特許庁 / 特許
コア片及びリアクトル
FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/26 Q, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M
2014年04月21日
特許庁 / 特許
電線モジュール及び電線モジュールの製造方法
FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 H
2014年04月14日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 41/12 B, FI分類-H01F 41/12 D
2014年04月14日
特許庁 / 特許
フェイルセーフ回路
FI分類-G06F 1/24 B, FI分類-H03K 19/007, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/22 A
2014年04月11日
特許庁 / 特許
配線モジュール
FI分類-H01G 11/14, FI分類-G01K 7/22 J, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01G 9/00 511, FI分類-H01M 10/48 301
2014年04月10日
特許庁 / 特許
調心機能付きコネクタ
FI分類-H01R 13/631
2014年04月09日
特許庁 / 特許
回路構成体
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/20 B
2014年04月03日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 D
2014年04月02日
特許庁 / 特許
端子金具の製造方法
FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/10 B
2014年03月28日
特許庁 / 特許
回路ユニット
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-B60R 16/02 610 B
2014年03月27日
特許庁 / 特許
電磁シールド部材
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H02G 3/04 Z, FI分類-H05K 9/00 K
2014年03月25日
特許庁 / 特許
割当装置、割当システム、中継装置の製造方法、割当方法、及びコンピュータプログラム
FI分類-H04L 13/08, FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H04L 12/28 200 B
2014年03月24日
特許庁 / 特許
表面保護剤組成物及びこれを用いた電気接続構造並びに電気接続構造の製造方法
FI分類-C23F 11/14, FI分類-C23F 11/167, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306
2014年03月24日
特許庁 / 特許
光ファイバ
FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C03C 25/02 B, FI分類-G02B 6/44 301 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
端子付き被覆電線およびワイヤーハーネス
FI分類-H01B 3/30 C, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-H01B 3/42 E, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-H01B 3/44 C, FI分類-H01B 3/44 F, FI分類-H01B 3/46 H, FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-H01B 7/00 306
2014年03月10日
特許庁 / 特許
防食剤、端子付き被覆電線及びワイヤーハーネス
FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 290/12, FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-C23F 11/00 B, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306
2014年03月05日
特許庁 / 特許
ノイズフィルタ
FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01F 15/00 D, FI分類-H01F 17/06 D, FI分類-H01F 17/06 K, FI分類-H01G 4/40 321 A
2014年03月05日
特許庁 / 特許
防止装置
FI分類-H02H 3/08 T, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 G
2014年03月03日
特許庁 / 特許
ノイズフィルタ
FI分類-H03H 7/09 A, FI分類-H01F 15/00 D, FI分類-H01F 15/10 Z, FI分類-H01F 17/06 D, FI分類-H01G 4/40 321 A
2014年03月03日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/667, FI分類-H01M 2/10 B, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6555
2014年02月26日
特許庁 / 特許
撚り線導体および絶縁電線
FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 5/10, FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 5/02 A
2014年02月26日
特許庁 / 特許
電線保護材及びワイヤーハーネス
FI分類-C08K 5/24, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 23/10, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H02G 3/04 K, FI分類-H01B 7/00 301
2014年02月24日
特許庁 / 特許
端子付き電線
FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01B 7/00 306
2014年02月19日
特許庁 / 特許
粘着性組成物およびこれを用いた複合材料
FI分類-C09J 1/00
2014年02月19日
特許庁 / 特許
金属表面コーティング用組成物およびこれを用いた端子付き被覆電線
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:32, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C10M 137/06, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C23F 11/00 E, FI分類-C23F 11/00 F, FI分類-H01B 7/00 306
2014年02月19日
特許庁 / 特許
粘着性組成物およびこれを用いた複合材料
FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 201/00
2014年02月19日
特許庁 / 特許
吸音材及び吸音材付きワイヤーハーネス
FI分類-D04H 1/55, FI分類-B60R 13/08, FI分類-D04H 1/485, FI分類-D04H 1/541, FI分類-G10K 11/16 A, FI分類-B60R 16/02 623 U
2014年02月19日
特許庁 / 特許
金属表面コーティング用組成物
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:06, FI分類-C10N 10:08, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:32, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C10M 137/06, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 20:00 Z
2014年02月18日
特許庁 / 特許
吸音材付きワイヤーハーネス
FI分類-D04H 1/70, FI分類-B32B 5/00 Z, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60R 16/02 623 T
2014年02月13日
特許庁 / 特許
端子台
FI分類-H01R 13/648, FI分類-H05K 9/00 L
2014年02月10日
特許庁 / 特許
シールド電線
FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L
2014年02月04日
特許庁 / 特許
雌端子
FI分類-H01R 13/115 A, FI分類-H01R 13/11 302 P
2014年01月24日
特許庁 / 特許
コネクタ及びその製造方法
FI分類-H01R 25/00, FI分類-H01R 13/40 Z, FI分類-H01R 43/00 B
2014年01月22日
特許庁 / 特許
スイッチング基板
FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 D, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-H02M 1/08 341 C
2014年01月22日
特許庁 / 特許
スイッチング装置
FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C
2014年01月17日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306
2014年01月17日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス
FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306

株式会社オートネットワーク技術研究所の商標情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2014年12月19日
特許庁 / 商標
Harness Network Dynamics
42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
リムキュア
09類, 12類, 42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
LymCure
09類, 12類, 42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
LymSec
09類, 12類, 42類

株式会社オートネットワーク技術研究所の意匠情報(9件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年04月16日
特許庁 / 意匠
光コネクタ用ハウジング
意匠新分類-H1302
2020年04月16日
特許庁 / 意匠
光コネクタ用ハウジング
意匠新分類-H1302
2020年04月16日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H1303
2018年09月12日
特許庁 / 意匠
端子金具
意匠新分類-H13201
2018年09月12日
特許庁 / 意匠
端子金具
意匠新分類-H13200
2015年04月30日
特許庁 / 意匠
ブラケット
意匠新分類-H229
2015年04月30日
特許庁 / 意匠
ブラケット
意匠新分類-H229
2015年04月30日
特許庁 / 意匠
チョークコイル
意匠新分類-H14300
2015年04月30日
特許庁 / 意匠
電力変換器
意匠新分類-H220

株式会社オートネットワーク技術研究所の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社オートネットワーク技術研究所の近くの法人

前の法人:株式会社梅畑建設 次の法人:エスキューブ株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP