法人番号:7210001007611
日東シンコー株式会社
情報更新日:2024年08月31日
日東シンコー株式会社とは
日東シンコー株式会社(ニットウシンコー)は、法人番号:7210001007611で福井県坂井市丸岡町舟寄110号1番地1に所在する法人として福井地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長蒔野直樹。従業員数は487人。登録情報として、表彰情報が2件、届出情報が1件、特許情報が43件、商標情報が4件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年04月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年04月18日です。
インボイス番号:T7210001007611については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福井労働局。福井労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日東シンコー株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日東シンコー株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニットウシンコー |
法人番号 | 7210001007611 |
会社法人等番号 | 2100-01-007611 |
登記所 | 福井地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7210001007611 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒910-0381 ※地方自治体コードは 18210 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 福井県 ※福井県の法人数は 30,858件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 坂井市 ※坂井市の法人数は 2,896件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 丸岡町舟寄110号1番地1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 福井県坂井市丸岡町舟寄110号1番地1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | フクイケンサカイシマルオカチョウフナヨセ |
代表者 | 代表取締役社長 蒔野直樹 |
従業員数 | 487人 |
電話番号TEL | 0776-67-0700 |
FAX番号FAX | 0776-67-8090 |
ホームページHP | https://www.nittoshinko.co.jp |
更新年月日更新日 | 2023年04月18日 |
変更年月日変更日 | 2023年04月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 福井労働局 〒910-8559 福井県福井市春山1丁目1番54号 福井春山合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 福井労働基準監督署 〒910-0842 福井県福井市開発1-121-5 |
日東シンコー株式会社の場所
日東シンコー株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年04月03日 | 【吸収合併】 令和5年4月1日福島県東白川郡塙町大字西河内字上福沢1番地5福島日東シンコー株式会社(9380001010662)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日東シンコー株式会社」で、「福井県坂井市丸岡町舟寄110号1番地1」に新規登録されました。 |
日東シンコー株式会社の法人活動情報
日東シンコー株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
日東シンコー株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:日東シンコー株式会社 本社事業所 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
日東シンコー株式会社の特許情報(43件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | スロットライナ FI分類-H02K 3/34 C |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 硬化性化合物、硬化性組成物、及び、硬化性組成物の製造方法 FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08G 18/62 004, FI分類-C08G 18/78 031, FI分類-C08G 18/78 037, FI分類-C08G 18/79 010 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、及び、熱伝導性シート FI分類-C08G 59/22, FI分類-C08L 63/02 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 硬化性組成物 FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C08G 18/62 004 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | ホットメルト接着シート FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 153/02 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | ホットメルト接着シート FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 153/02 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | ホットメルト接着シート FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/35 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 防湿コート用組成物 FI分類-C09D 7/48, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09D 125/00, FI分類-C09D 153/02 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性接着剤、及び、接着シート FI分類-C09J 5/08, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 171/10, FI分類-C09J 175/04 |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 剥離シート付絶縁放熱シート FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-B32B 7/02 105 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 63/00 Z |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 防湿皮膜付プリント回路板の製造方法 FI分類-B05B 13/04, FI分類-B05B 15/70, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 17/005, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 5/00 F, FI分類-B05D 7/00 H, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-B05B 12/00 Z |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | ホットメルト接着シート及び接着剤層付装飾シート FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 125/08, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 157/02, FI分類-B32B 27/00 M |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | コーティング剤供給装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-B01J 4/00 103 |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 防湿皮膜形成用シート FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERR |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 反応硬化型接着剤、接着剤キット、及び、反応硬化型接着剤の使用方法 FI分類-C09J 5/00, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/02, FI分類-C09J 163/00 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | ホットメルト接着シート FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 163/00, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/30 B |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | ホットメルト接着シート FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 125/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 基材付接着シート及び半導体モジュール FI分類-B32B 27/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および電気絶縁シート FI分類-C08J 5/04, FI分類-C08L 71/00 Z |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | エポキシ樹脂組成物、絶縁シート、及び、半導体モジュール FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性接着シート FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法 FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C09J 163/00, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-H01L 23/36 D |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | ホットメルト接着剤及びホットメルト接着シート FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 125/10, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 163/00 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 回転電機用絶縁紙 FI分類-H02K 3/30, FI分類-H01B 3/52 C, FI分類-H02K 3/34 C |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 放熱部材及び半導体モジュール FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/36 D |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | ワニス処理装置、ワニス処理方法、及び、回転電機製造方法 FI分類-H02K 15/12 D |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 絶縁放熱シートの製造方法 FI分類-B05D 5/12 D, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-C09K 5/14 E |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 絶縁シート FI分類-B32B 27/38, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-H01B 17/60 J, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-B32B 7/02 104 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 絶縁放熱シートの製造方法、半導体モジュールの製造方法、及び、原料シート FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | モータ用絶縁シート FI分類-H02K 3/30, FI分類-B32B 27/36 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 絶縁紙 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 7/02 104 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | シール材 FI分類-C08K 5/29, FI分類-H01M 8/10, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-C08L 63/00 A |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 結束テープ FI分類-B32B 5/08, FI分類-B32B 27/36, FI分類-D04H 1/425, FI分類-D04H 1/435, FI分類-D04H 1/492, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B65D 63/10 L, FI分類-B65D 63/10 M, FI分類-B65D 63/10 N |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | モータ用絶縁シート FI分類-H02K 3/30, FI分類-B32B 23/08, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/36, FI分類-H01B 3/30 C, FI分類-H01B 3/40 D, FI分類-H01B 3/42 E, FI分類-H01B 17/60 J, FI分類-H01B 17/60 K, FI分類-H01B 17/60 M, FI分類-H01F 41/12 E |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | モーター用絶縁シート FI分類-H02K 3/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-H02K 3/44 Z |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 接着構造体 FI分類-C09J 7/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-B32B 27/00 C |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性ポリマー組成物及び熱伝導性成形体 FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 粘着テープ FI分類-B32B 27/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 剥離シート付熱伝導性シート FI分類-H01L 23/36 D |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール用熱伝導性シート、及び、半導体モジュール FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 窒化アルミニウム粉末、樹脂組成物、熱伝導性成形体、窒化アルミニウム粉末の製造方法、樹脂組成物の製造方法、及び、熱伝導性成形体の製造方法 FI分類-C01B 21/072 R |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | シール材 FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09K 3/10 D, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-H01M 8/02 S |
日東シンコー株式会社の商標情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年09月13日 特許庁 / 商標 | Tri-FEL 17類 |
2015年01月28日 特許庁 / 商標 | ニットール 17類 |
2014年12月04日 特許庁 / 商標 | ニトフィックス 01類 |
2014年05月23日 特許庁 / 商標 | MEG-Frame 17類 |
日東シンコー株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 自動車関連材料、電子関連材料、電気関連材料等の製造販売 |
企業規模 | 487人 男性 370人 / 女性 117人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 15.7年 / 女性 11.2年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 10.8% |
日東シンコー株式会社の閲覧回数
データ取得中です。