法人番号:7290801005328
山九株式会社
情報更新日:2024年08月31日
山九株式会社とは
山九株式会社(サンキュウ)は、法人番号:7290801005328で福岡県北九州市門司区港町6番7号に所在する法人として福岡法務局北九州支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役中村公大。設立日は1917年11月27日。資本金は286億1,900万円。従業員数は12,467人。登録情報として、調達情報が8件、補助金情報が1件、表彰情報が2件、届出情報が1件、特許情報が64件、商標情報が4件、意匠情報が32件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年01月06日です。
インボイス番号:T7290801005328については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福岡労働局。北九州東労働基準監督署 門司支署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
山九株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 山九株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | サンキュウ |
法人番号 | 7290801005328 |
会社法人等番号 | 2908-01-005328 |
登記所 | 福岡法務局北九州支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7290801005328 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒801-0852 ※地方自治体コードは 40101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 福岡県 ※福岡県の法人数は 211,952件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 北九州市門司区 ※北九州市門司区の法人数は 3,364件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 港町6番7号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 福岡県北九州市門司区港町6番7号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | フクオカケンキタキュウシュウシモジクミナトマチ |
英語表記 | SANKYU INC. |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 6-7, Minatomachi, Moji ku Kitakyushu shi, Fukuoka |
代表者 | 代表取締役 中村 公大 |
設立日 | 1917年11月27日 |
資本金 | 286億1,900万円 (2024年06月27日現在) |
従業員数 | 12,467人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | https://www.sankyu.co.jp/recruit/business/company.html |
更新年月日更新日 | 2022年01月06日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 福岡労働局 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号福岡合同庁舎新館4F(基準・均等) 5F(総務) 6F(安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 北九州東労働基準監督署 門司支署 〒800-0004 福岡県北九州市門司区北川町1-18 |
山九株式会社の場所
山九株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | サンキュウカブシキガイシャ |
企業名 英語 | SANKYU INC. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 286億1,900万円 |
業種 | 陸運業 |
証券コード | 90650 |
山九株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「山九株式会社」で、「福岡県北九州市門司区港町6番7号」に新規登録されました。 |
山九株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
4件 | ※「山九株式会社」と同じ名称の法人を探す |
山九株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 山九株式会社 北九州支店門司支店 |
情報名 読み | サンキュウキタキュウシュウシテンモジシテン |
住所 | 福岡県北九州市門司区港町6-7 |
電話番号 | 093-321-3831 |
山九株式会社の法人活動情報
山九株式会社の調達情報(8件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月21日 | 令和5年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(ベトナム国・北部地域における低炭素物流/内陸水運改善及び事業化調査事業) 51,706,358円 |
2023年02月09日 | 備品等移設作業一式 1,155,000円 |
2022年10月27日 | ポリ塩化ビフェニル廃棄物(高濃度)の収集運搬役務 1,100,000円 |
2021年08月20日 | 貨物固定ツールセット 226,270円 |
2021年03月19日 | タイガード 908,600円 |
2021年03月05日 | タイガード 286,550円 |
2018年08月08日 | ポリ塩化ビフェニル廃棄物(低濃度)の収集運搬 1,623,996円 |
2018年06月18日 | 福岡法務局北九州支局庁舎移転に伴う物品及び書類等の運送業務 2,905,200円 |
山九株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年08月30日 | 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 2,900,570円 |
山九株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | あんぜんプロジェクト-認定 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
山九株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 中村 公大 全省庁統一資格 / - |
山九株式会社の特許情報(64件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月21日 特許庁 / 特許 | 墜落防止用器具の取付装置 FI分類-A62B 35/00 J, FI分類-E04G 21/32 D |
2022年08月01日 特許庁 / 特許 | 折り畳み式安全柵 FI分類-B60P 1/44 C |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | ガス切断時の火の粉飛散防止装置及び塔槽類の解体方法 FI分類-E04G 23/08 H |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | コンクリート擁壁通風孔用型枠 FI分類-C10B 29/08, FI分類-E04G 11/06 Z |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 新設埋込管の設置工法及び装置 FI分類-C10B 29/02, FI分類-E04G 23/02 Z |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 鞘管測定用治具 FI分類-C10B 29/02, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/26 Z |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | コークス炉用仮設上屋の建設方法 FI分類-C10B 29/02, FI分類-E04B 1/24 B, FI分類-E04G 21/28 A, FI分類-E04B 7/20 521 Z |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | コンテナ用の親綱張架装置及びコンテナ用の親綱張架方法 FI分類-A62B 35/00 H, FI分類-B65D 90/22 Z |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 構造物検査装置、および構造物検査方法 FI分類-B64C 27/06, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01V 1/00 A, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G01M 17/007 C |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 作業現場安全管理システム、作業現場安全管理サーバおよび作業現場安全管理方法 FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G08B 21/02 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | パートタイム労働者の募集管理及び勤務実績管理システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/10 322 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | ガス供給管カプラの締結解除機構 FI分類-F16L 37/32, FI分類-B22D 1/00 B, FI分類-C21C 7/00 P |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | コークス炉構築工法及びコークス炉構築用仮設構台 FI分類-C10B 29/02 |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 吊り上げ治具および吊り上げ方法 FI分類-B66D 3/10, FI分類-B66D 3/04 F, FI分類-B66D 3/08 A |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 吊り具 FI分類-B66C 1/28 E, FI分類-B66C 1/28 F |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 筒状構造物の解体方法 FI分類-E04G 23/08 D, FI分類-E04G 23/08 J, FI分類-E04G 23/08 Z, FI分類-E04G 1/36 302 E, FI分類-E04G 3/24 301 D |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | コークス炉構築工法及びコークス炉構築用仮設上屋 FI分類-C10B 29/02, FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04G 21/28 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 重量物固定治具及びそれを用いた重量物固定方法 FI分類-B66F 3/36, FI分類-E04G 21/16, FI分類-F27D 1/00 Z, FI分類-C21B 7/00 304, FI分類-C21B 7/06 302, FI分類-C21B 7/10 305 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 高炉及び高炉周辺設備の解体工法 FI分類-E04G 23/08 D, FI分類-E04G 23/08 J, FI分類-E04G 23/08 Z, FI分類-C21B 7/00 304 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 吊支ベルトの玉掛け玉外し装置及びそれを備えたフォークリフト用アタッチメント FI分類-B66C 1/12 D, FI分類-B66C 1/62 C, FI分類-B66F 9/12 U, FI分類-B66F 9/18 D |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 海外発送支援システム FI分類-G06Q 50/28 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 堆積物破砕機 FI分類-B08B 7/00, FI分類-A47L 11/38, FI分類-B02C 21/02 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | シート掛け補助装置 FI分類-B66F 9/12 D, FI分類-B65B 67/00 Z |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 重量物横移動用のリフト FI分類-B65G 7/02 Z |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 重量物搬送装置 FI分類-B61B 13/00 D, FI分類-B61B 13/00 R |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | チェーン巻取り装置及びそれを用いた重量物設置方法 FI分類-E04G 21/16, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 55/30 Z |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 荷敷き材設置設備 FI分類-B66C 1/42 A, FI分類-B65G 57/00 A, FI分類-B65G 57/03 C |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | コークス炉の擁壁解体方法 FI分類-C10B 29/02, FI分類-F27D 1/16 T |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | コークス炉コークサイド設備補修用自走式足場 FI分類-C10B 29/06, FI分類-E04G 1/24 301 B, FI分類-E04G 1/36 302 Z |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 積層された合板の枚数測定装置及びその枚数測定方法 FI分類-G06M 9/00 Z |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 荷役装置 FI分類-B66C 1/10 T |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 荷役装置 FI分類-B66C 1/66 Z, FI分類-B66C 13/08 H, FI分類-B66C 23/00 B |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 足場用幅木装置 FI分類-E04G 5/00 301 A |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | コークス炉の解体方法 FI分類-C10B 29/00, FI分類-F27D 1/16 T, FI分類-E04G 23/08 Z |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | コークス炉の解体方法 FI分類-C10B 29/00 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 埋込管の設置工法並びにこれに使用する埋込管切断及び設置装置 FI分類-C10B 29/08, FI分類-E04G 23/06 B |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 携帯型非接触三次元座標測定装置を利用したフランジ歪測定用治具及び測定方法 FI分類-G01B 11/16 Z |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 堆積物除去装置 FI分類-B08B 1/04, FI分類-E01H 3/02, FI分類-A47L 11/38 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 結束鋼管検査装置及び結束鋼管検査方法 FI分類-G06M 9/00 Z, FI分類-G06M 7/00 341 B |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | コークス炉の長尺部品を交換補修するための設備 FI分類-C10B 29/00, FI分類-F27D 1/14 A |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | コークス炉における煉瓦モジュール取込装置 FI分類-C10B 29/06 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 巻上げ装置 FI分類-B66C 11/12, FI分類-B66C 1/02 A, FI分類-B66D 1/30 B, FI分類-B66C 13/08 J |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 組立式コンテナの検品設備 FI分類-B08B 1/02, FI分類-B08B 1/04, FI分類-B66C 11/12, FI分類-B66C 1/02 A, FI分類-B66C 13/08 J |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 積み降ろし用の補助装置および製品の積み降ろし方法 FI分類-B66F 9/12 D |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | コンクリート構造物の構築方法及びこれに使用する鋼製型枠 FI分類-E04G 11/06 Z |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 型枠用セパレータの装着装置 FI分類-E04G 17/06 Z |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 入出荷管理装置 FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B65G 1/137 A |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | コークス炉コークサイド自走式バックステー取替機 FI分類-C10B 29/04, FI分類-F27D 1/14 A |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 貨物の固縛方法 FI分類-B60P 7/135, FI分類-B65D 88/12 U |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | フォーク式吊り装置 FI分類-B66C 1/22 A, FI分類-B66C 1/24 C |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 物流・支払代行管理システム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B65G 61/00 500, FI分類-G06Q 20/02 130, FI分類-G06Q 30/06 130 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 挟持吊り上げ装置 FI分類-B66C 1/64, FI分類-B66C 1/28 B, FI分類-B66C 1/42 A |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 仮設足場計画支援システム FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 608 B, FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 622 Z, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 挟持式張力測定装置 FI分類-G01L 5/10 G |
2014年12月29日 特許庁 / 特許 | 重量物の輸送及び昇降システム FI分類-B65G 57/30, FI分類-E01D 24/00, FI分類-B60P 3/00 L, FI分類-E01D 21/00 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 重量物の搬送装置 FI分類-B61B 9/00 Z, FI分類-B61J 3/04 B, FI分類-C21B 7/00 304 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 吊り点変更滑車機構及びそれを用いた重量物の吊り方法 FI分類-B66D 3/08 Z, FI分類-B66C 13/08 R |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 配管接続方法及び配管継手装置 FI分類-F16L 21/06 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | レール間隔調整装置 FI分類-E01B 29/16 |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 重機の近接検知システム FI分類-G01S 13/74, FI分類-G08B 21/02, FI分類-B66F 17/00 Z |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 薄膜シート材の回収装置 FI分類-B65H 29/70 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | ジャッキアップ装置およびジャッキアップ方法 FI分類-B66F 7/16 |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | レール吊具及びレール荷役装置 FI分類-B66C 1/64, FI分類-B66C 1/28 K, FI分類-B66C 13/46 F |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 炉幅測定装置及びコークス押出機 FI分類-C10B 29/02, FI分類-C10B 33/08, FI分類-G01B 11/14 Z |
山九株式会社の商標情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年05月21日 特許庁 / 商標 | §L∞LOGI‐LABO 39類, 42類 |
2017年06月08日 特許庁 / 商標 | §Overseas Delivery\SANKYU COUNTER\山九カウンター 39類 |
2014年11月25日 特許庁 / 商標 | SANCS∞DIRECT∞SANCS-DIRECT Service 39類 |
2014年11月25日 特許庁 / 商標 | SANCS∞GLOBAL∞SANCS-GLOBAL Service 39類 |
山九株式会社の意匠情報(32件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月21日 特許庁 / 意匠 | 墜落防止用器具の取付装置 意匠新分類-G152900 |
2022年08月31日 特許庁 / 意匠 | プレス用補助具 意匠新分類-G229000 |
2022年08月31日 特許庁 / 意匠 | ベルト張り調整治具 意匠新分類-K919 |
2022年04月22日 特許庁 / 意匠 | ジャッキ用荷重受け具 意匠新分類-G13900 |
2022年01月18日 特許庁 / 意匠 | ワイヤーロープ巻き取り用ガイド 意匠新分類-G129 |
2021年08月19日 特許庁 / 意匠 | 配管材移動補助具 意匠新分類-G110 |
2021年07月16日 特許庁 / 意匠 | クランプ治具用部品 意匠新分類-L150 |
2021年07月16日 特許庁 / 意匠 | クランプ治具用部品 意匠新分類-L150 |
2021年03月26日 特許庁 / 意匠 | 玉掛け吊り具 意匠新分類-G1219 |
2021年03月26日 特許庁 / 意匠 | フランジ付き製品吊上用治具 意匠新分類-G1050 |
2021年03月26日 特許庁 / 意匠 | フランジ付き製品吊上用治具 意匠新分類-G1050 |
2021年02月22日 特許庁 / 意匠 | 吊上げ治具 意匠新分類-G1050 |
2021年02月22日 特許庁 / 意匠 | 吊上げ治具 意匠新分類-G1050 |
2021年02月22日 特許庁 / 意匠 | 吊上げ治具 意匠新分類-G1050 |
2020年10月26日 特許庁 / 意匠 | ハンドグラインダー試運転用の安全ボックス 意匠新分類-K1390 |
2020年02月14日 特許庁 / 意匠 | 金属片用ガイド治具 意匠新分類-K71900 |
2020年01月08日 特許庁 / 意匠 | ヘルメット及びハーネス型墜落制止用器具用掛けハンガーラック 意匠新分類-J619 |
2019年09月02日 特許庁 / 意匠 | 長尺物昇降機 意匠新分類-G1300 |
2019年07月04日 特許庁 / 意匠 | 突起物検知用ローラ 意匠新分類-J170 |
2018年11月13日 特許庁 / 意匠 | 梯子補助具 意匠新分類-D029 |
2018年11月09日 特許庁 / 意匠 | スロープ設置補助具 意匠新分類-G102900 |
2018年10月19日 特許庁 / 意匠 | コンテナ輸送用段積みラック 意匠新分類-G15190 |
2018年05月11日 特許庁 / 意匠 | 吊り具 意匠新分類-G1050 |
2018年03月20日 特許庁 / 意匠 | 六角穴付きボルト回し治具 意匠新分類-K123290 |
2017年11月29日 特許庁 / 意匠 | 組立式ボンベスタンド 意匠新分類-D012 |
2017年10月03日 特許庁 / 意匠 | 自動開閉式フックのプロテクター 意匠新分類-G1050 |
2016年10月31日 特許庁 / 意匠 | 足場用中桟 意匠新分類-L113 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | ハンドリフタ 意匠新分類-G255 |
2016年01月25日 特許庁 / 意匠 | かご車運搬用パレット 意匠新分類-G15100 |
2016年01月25日 特許庁 / 意匠 | かご車運搬用パレット 意匠新分類-G15100 |
2014年12月01日 特許庁 / 意匠 | コンテナ 意匠新分類-G15200 |
2014年12月01日 特許庁 / 意匠 | コンテナ 意匠新分類-G15200 |
山九株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 山九グループは、プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築しています。
プラントの企画段階から、設計・建設・重量物輸送・据付・試運転までのトータルなサポートが可能。さらに、お客さまの操業支援と設備のメンテナンス、調達・生産・販売までの各種物流にいたるまで、すべてをお任せいただける体制を整えています。 |
企業規模 | 12,467人 男性 10,774人 / 女性 1,768人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 23.8年 / 女性 27.1年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 15.0% |
山九株式会社の閲覧回数
データ取得中です。