法人番号:7320001001603
株式会社大給
情報更新日:2024年08月31日
株式会社大給とは
株式会社大給(ダイキュウ)は、法人番号:7320001001603で大分県大分市大分流通業務団地1丁目1番2に所在する法人として大分地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役糸永範夫。設立日は1959年04月23日。登録情報として、調達情報が94件、届出情報が1件が登録されています。なお、2021年11月24日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年11月25日です。
インボイス番号:T7320001001603については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大分労働局。大分労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社大給の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社大給 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ダイキュウ |
法人番号 | 7320001001603 |
会社法人等番号 | 3200-01-001603 |
登記所 | 大分地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7320001001603 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒870-0319 ※地方自治体コードは 44201 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大分県 ※大分県の法人数は 47,503件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大分市 ※大分市の法人数は 20,162件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大分流通業務団地1丁目1番2 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大分県大分市大分流通業務団地1丁目1番2 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 糸永 範夫 |
設立日 | 1959年04月23日 |
電話番号TEL | 097-556-7500 |
FAX番号FAX | 097-556-7505 |
ホームページHP | http://www.o-daikyu.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2021年11月25日 |
変更年月日変更日 | 2021年11月24日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大分労働局 〒870-0037 大分県大分市東春日町17番20号大分第2ソフィアプラザビル3F(総務・安定・均等)・4F(大分助成金センター)・6F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大分労働基準監督署 〒870-0016 大分県大分市新川町2-1-36大分合同庁舎2F |
株式会社大給の場所
株式会社大給の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年11月24日 | 【住所変更】 国内所在地が「大分県大分市大分流通業務団地1丁目1番2」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社大給」で、「大分県大分市大州浜1丁目4番35号」に新規登録されました。 |
株式会社大給と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
3件 | ※「株式会社大給」と同じ名称の法人を探す |
株式会社大給の法人活動情報
株式会社大給の調達情報(94件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月13日 | 被収容者給食用食材二か月分(白身フライ冷凍1,460個他19品目) 2,286,025円 |
2023年09月08日 | 被収容者給食用倉庫品下半期分(ソフトピーナッツ3,000個他23品目) 3,008,487円 |
2023年07月18日 | 被収容者給食用食材二か月分(もずく15kg他19品目) 2,254,086円 |
2023年05月17日 | 被収容者給食用食材二か月分(もずく16kg他23品目) 2,303,398円 |
2023年04月03日 | 被収容者給食用倉庫品上半期分(ソフトピーナッツ5400個他30品目) 4,426,214円 |
2023年04月03日 | 被収容者給食用食材二か月分(魚肉ソーセージ/スライス38.5kg他19品目) 2,135,004円 |
2023年01月18日 | 被収容者給食用食材二か月分(魚肉ソーセージ/スライス8kg他21品目) 2,173,575円 |
2022年11月14日 | 被収容者給食用食材二か月分(魚肉ソーセージ/スライス7.5kg他21品目) 2,278,825円 |
2022年09月15日 | 被収容者給食用倉庫品下半期使用分(ソフトピーナッツ3,600個他30品目) 4,208,486円 |
2022年09月15日 | 一食用のり佃煮B 369,528円 |
2022年09月15日 | チヂミ30 105,105円 |
2022年09月14日 | 被収容者給食用食材二か月分(もずく30kg他15品目) 1,386,171円 |
2022年09月14日 | キムチチゲスープ 110,631円 |
2022年08月22日 | OS1 235,963円 |
2022年08月18日 | チーズインハンバーグ 67,392円 |
2022年08月17日 | ガラポン 127,880円 |
2022年07月21日 | 細切り蒲鉾 21,708円 |
2022年07月20日 | 被収容者給食用食材二か月分(もずく15kg他18品目) 2,070,420円 |
2022年07月20日 | えびフライ 363,314円 |
2022年07月13日 | 黄桃ダイス 84,072円 |
2022年06月22日 | チヂミ30 45,727円 |
2022年06月22日 | *和風ソースハンバーグ 2,876,938円 |
2022年06月16日 | ゴマ和えの素 371,224円 |
2022年06月16日 | 冷凍南瓜フライ 1,594,928円 |
2022年06月15日 | 粒マスタードチューブ 125,134円 |
2022年06月15日 | 中華スープ 2,107,933円 |
2022年05月24日 | チヂミ30 38,361円 |
2022年05月18日 | チーズD 142,801円 |
2022年05月18日 | 被収容者給食用食材2か月分(もずく15kg他21品目) 1,702,073円 |
2022年05月17日 | 冷凍ビーフン 95,050円 |
2022年04月19日 | おさかなハム細切り 10,513円 |
2022年04月19日 | コリアンキムチ 228,722円 |
2022年04月13日 | お好み焼きソース 110,964円 |
2022年04月01日 | 被収容者給食用食材2か月分(もずく15kg他19品目) 1,881,688円 |
2022年04月01日 | 菜飯の素 1,855,690円 |
2022年04月01日 | 被収容者給食用倉庫品上半期使用分(ソフトピーナッツ3600個他34品目) 3,665,128円 |
2022年04月01日 | チーズD 70,071円 |
2022年04月01日 | *牛カルビ焼肉の素 2,383,752円 |
2022年04月01日 | マーガリン 1,869,976円 |
2022年04月01日 | 冷凍ビーフン 559,986円 |
2022年02月18日 | ハンバーグ 186,348円 |
2022年02月17日 | バター 166,851円 |
2022年02月17日 | 青りんごゼリー 212,792円 |
2022年01月21日 | バレンタイン米粉のカップケーキ 107,914円 |
2022年01月19日 | 無塩バター 119,943円 |
2022年01月19日 | 被収容者給食用食材2か月分(魚肉ソーセージ/スライス38kgほか18品目) 1,595,400円 |
2022年01月18日 | 無頭黄金カレイの姿揚げ170g 422,476円 |
2021年12月16日 | 麻婆なす丼の素 305,490円 |
2021年12月16日 | 冷凍しのだ煮 69,768円 |
2021年12月16日 | 白花豆の甘煮 2,825,778円 |
2021年12月16日 | チーズD 80,358円 |
2021年12月16日 | 上白糖B 1,324,890円 |
2021年12月16日 | *レトルトハッシュドビーフ 2,350,321円 |
2021年11月19日 | カボチャひき肉フライ 313,524円 |
2021年11月18日 | すき焼き重の素 806,129円 |
2021年11月18日 | 被収容者給食用食材2か月分(魚肉ソーセージスライス38kgほか18品目) 1,362,405円 |
2021年11月17日 | 冷凍おはぎ 192,402円 |
2021年11月01日 | *一食用アルファ米(エビピラフ) 46,440円 |
2021年10月21日 | 冷凍しのだ煮 137,548円 |
2021年10月20日 | アーモンドミニフィッシュ 463,611円 |
2021年10月19日 | 冷凍カット青ねぎ 82,137円 |
2021年10月15日 | 冷凍大学芋 8,164円 |
2021年09月14日 | 被収容者給食用食材二か月分(18品目) 1,319,515円 |
2021年09月09日 | 被収容者給食用倉庫品下半期分(32品目) 2,791,682円 |
2021年07月14日 | 被収容者給食用食材2か月分(白菜/冷凍720kg他22品目) 1,627,011円 |
2021年05月19日 | 被収容者給食用食材二か月分(もずく15kg他25品目) 1,877,378円 |
2021年04月01日 | 被収容者給食用食材二か月分(魚肉ソーセージ/スライス15.5kg他23品目) 1,647,092円 |
2021年04月01日 | 被収容者給食用倉庫品上半期使用分(ソフトピーナッツ5000個他22品目) 3,186,972円 |
2021年01月18日 | 被収容者給食用食材供給契約(しろ菜562.5kgほか18品目) 1,258,110円 |
2020年11月18日 | 被収容者給食用食材供給契約(しろ菜941.5kgほか20品目) 1,369,330円 |
2020年09月16日 | 被収容者給食用食材二か月分(24品目)購入契約 1,708,467円 |
2020年09月03日 | 被収容者給食用倉庫品下半期分(13品目)購入契約 1,579,096円 |
2020年07月16日 | 被収容者給食用食材購入契約(20品目) 1,556,569円 |
2020年05月19日 | 被収容者給食用食材二か月分(23品目) 1,839,843円 |
2020年04月01日 | 紅生姜 1,632,954円 |
2020年04月01日 | *スープストック 2,674,227円 |
2020年04月01日 | 被収容者給食用食材2か月分(19品目) 1,325,660円 |
2019年12月17日 | *クリームシチューハンバーグ 2,705,477円 |
2019年12月12日 | 冷凍ハンバーグ 4,705,652円 |
2019年09月19日 | 馬鈴薯 2,647,151円 |
2019年02月20日 | すいとん 6,422,949円 |
2019年01月15日 | 冷凍炒飯 2,829,732円 |
2018年10月26日 | トッポギ 3,267,208円 |
2018年08月22日 | 冷凍たこ焼き 4,815,290円 |
2018年05月24日 | もち米 3,376,401円 |
2018年02月22日 | 弁当A 3,995,546円 |
2017年11月21日 | 祝折詰弁当A 3,280,669円 |
2017年10月25日 | 祝折詰弁当A 3,521,835円 |
2016年06月23日 | 冷凍里芋 1,048,215円 |
2016年04月26日 | (災)味付けうの花 18,626,846円 |
2016年04月20日 | 果物野菜ジュースA 3,570,480円 |
2016年02月16日 | 高菜ビーフン 5,134,036円 |
2015年06月17日 | 被収容者用食料品供給契約 1,432,157円 |
2015年04月17日 | 幕の内弁当1 4,756,905円 |
株式会社大給の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 糸永 範夫 全省庁統一資格 / - |
株式会社大給の閲覧回数
データ取得中です。