法人番号:7330005001391
学校法人君が淵学園
情報更新日:2024年08月31日
学校法人君が淵学園とは
学校法人君が淵学園(キミガフチガクエン)は、法人番号:7330005001391で熊本県熊本市西区池田4丁目22番1号に所在する法人として熊本地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が1件、補助金情報が19件、特許情報が14件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月20日です。
インボイス番号:T7330005001391については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は熊本労働局。熊本労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「学校法人」について(β版)
学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。
学校法人君が淵学園の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 学校法人君が淵学園 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キミガフチガクエン |
法人番号 | 7330005001391 |
会社法人等番号 | 3300-05-001391 |
登記所 | 熊本地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7330005001391 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:学校法人 |
郵便番号 | 〒860-0082 ※地方自治体コードは 43103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 熊本県 ※熊本県の法人数は 70,464件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 熊本市西区 ※熊本市西区の法人数は 3,842件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 池田4丁目22番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 熊本県熊本市西区池田4丁目22番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | クマモトケンクマモトシニシクイケダ4チョウメ |
更新年月日更新日 | 2018年06月20日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 熊本労働局 〒860-8514 熊本県熊本市西区春日2-10-1 熊本地方合同庁舎A棟9階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 熊本労働基準監督署 〒862-8688 熊本県熊本市中央区大江3-1-53熊本第2合同庁舎5階 |
学校法人君が淵学園の場所
学校法人君が淵学園の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「学校法人君が淵学園」で、「熊本県熊本市西区池田4丁目22番1号」に新規登録されました。 |
学校法人君が淵学園の法人活動情報
学校法人君が淵学園の調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2018年09月19日 | 植物等の生物を用いた高機能品生産技術の開発スマートセル関連技術の社会実装推進に向けて解決すべき新規課題の検討ロバスト性微生物およびシンプル生産プロセスの開発 9,000,000円 |
学校法人君が淵学園の補助金情報(19件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月18日 | ICT活用推進事業 19,459,000円 |
2023年07月18日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 2,145,000円 |
2023年02月16日 | 研究設備 13,332,000円 |
2023年02月16日 | 施設環境改善整備事業 9,460,000円 |
2022年12月16日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 96,965,000円 |
2021年11月16日 | 遠隔授業活用推進事業 6,474,000円 |
2021年08月16日 | 施設環境改善整備事業 19,781,000円 |
2019年08月09日 | 大学教育再生加速プログラム 6,000,000円 |
2019年03月15日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 23,266,000円 |
2019年02月15日 | 研究設備 9,762,000円 |
2018年08月01日 | 大学教育再生加速プログラム 9,170,000円 |
2018年03月13日 | 私立学校建物其他災害復旧費補助金 283,726,000円 |
2018年03月07日 | 私立学校建物其他災害復旧費補助金 1,209,475,000円 |
2017年09月01日 | 私立学校建物其他災害復旧費補助金(平成28年度熊本地震に係る私立専修学校等災害復旧事業) 2,300,000円 |
2017年07月14日 | 大学教育再生加速プログラム 12,880,000円 |
2017年03月01日 | 私立学校建物其他災害復旧費補助金 106,010,000円 |
2017年03月01日 | 全自動マイクロウェーブペプチド合成装置 5,821,000円 |
2016年09月14日 | 大学教育再生加速プログラム 14,000,000円 |
2018年01月12日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(化学農薬の代替となるバチルス属菌株の選抜及び複合化技術を用いたネギ属野菜向け微生物防除剤の開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 - |
学校法人君が淵学園の特許情報(14件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 植物の成長促進方法 FI分類-A01N 63/20, FI分類-A01P 21/00, FI分類-A01C 1/00 A, FI分類-A01G 22/22 Z, FI分類-A01N 25/00 102, FI分類-A01G 7/00 605 Z |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電力変換装置の制御方法 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 W, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | アルブミン結合性を有するNOラジカル放出型抗がん剤としてのニトロ化フェニルカルボン酸誘導体 FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/18, FI分類-A61K 47/64, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 14/76, FI分類-A61K 31/196, FI分類-C07C 229/42 CSP |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 微細藻類増殖促進剤及びその製造方法 FI分類-C12N 1/12 Z, FI分類-C12N 1/20 E |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | マルチポート電力変換システム FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 J, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02M 3/28 V |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/19, FI分類-B60L 58/22, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 V |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 腎臓病の進行抑制剤、予防剤、および治療剤 FI分類-A61P 9/12, FI分類-A61K 36/02, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 39/02, FI分類-A61P 39/06, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/737, FI分類-A61K 35/748 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | トルラ酵母由来のβ-グルカン FI分類-C12N 1/16 J, FI分類-C08B 37/00 C |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 新規微生物及びそれを用いた水生動物用病害防除資材 FI分類-A01K 61/13, FI分類-A01K 63/04 F |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 支承装置及び支承システム FI分類-F16F 6/00, FI分類-E01D 19/04 A, FI分類-E01D 19/04 Z, FI分類-F16F 15/03 B, FI分類-E04H 9/02 331 E |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 日向夏みかん由来のアラビノガラクタン FI分類-A61P 19/00, FI分類-A61P 19/10, FI分類-A61P 43/00, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A23L 33/125, FI分類-A61K 31/715, FI分類-A61K 36/752, FI分類-C08B 37/00 Q |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | カルシウム吸収促進剤 FI分類-A61P 19/10, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/715, FI分類-A61K 36/752 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 内因系血液凝固反応を特異的に阻害する抗血栓剤 FI分類-A61P 7/02, FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/737, FI分類-A61K 35/748 |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | ジグザグ線による隆起錯視形状構造 FI分類-E01F 9/04 |
学校法人君が淵学園の閲覧回数
データ取得中です。