大槻食材株式会社とは

大槻食材株式会社(オオツキショクザイ)は、法人番号:7440001000270で北海道函館市東雲町7番11号に所在する法人として函館地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役古川裕志。設立日は1955年04月22日。従業員数は319人。登録情報として、調達情報が49件届出情報が3件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月10日です。
インボイス番号:T7440001000270については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は北海道労働局。函館労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

大槻食材株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 大槻食材株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ オオツキショクザイ
法人番号 7440001000270
会社法人等番号 4400-01-000270
登記所 函館地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2025年07月31日更新
インボイス番号
T7440001000270
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2025年07月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒040-0036
※地方自治体コードは 01202
国内所在地(都道府県)都道府県 北海道
※北海道の法人数は 231,041件
国内所在地(市区町村)市区町村 函館市
※函館市の法人数は 11,107件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 東雲町7番11号
国内所在地(1行表示)1行表示 北海道函館市東雲町7番11号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ホッカイドウハコダテシシノノメチョウ
代表者 代表取締役 古川 裕志
設立日 1955年04月22日
従業員数 319人
電話番号TEL 0138-26-5131
FAX番号FAX 0138-26-8649
ホームページHP http://www.ootuki.com
更新年月日更新日 2018年05月10日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 北海道労働局
〒060-8566 北海道札幌市北区北8条西2丁目1番1号札幌第1合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 函館労働基準監督署
〒040-0032 北海道函館市新川町25-18函館地方合同庁舎

大槻食材株式会社の場所

GoogleMapで見る

大槻食材株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「大槻食材株式会社」で、「北海道函館市東雲町7番11号」に新規登録されました。

大槻食材株式会社の関連情報

項目内容
情報名大槻食材株式会社
情報名 読みオオツキショクザイ
住所北海道函館市東雲町7-11
電話番号0138-26-5131

大槻食材株式会社の法人活動情報

大槻食材株式会社の調達情報(49件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
令和6年度函館少年刑務所上半期被収容者用冷凍食品供給単価契約(20品目)
3,200,411円
2023年09月29日
令和5年度函館少年刑務所下半期被収容者用一般食品・調味料・缶詰供給単価契約(33品目)
2,350,933円
2023年09月29日
令和5年度函館少年刑務所下半期被収容者用冷凍食品供給単価契約(19品目)
5,106,054円
2023年04月03日
令和5年度上半期函館少年刑務所被収容者用一般食品・調味料・缶詰供給単価契約(食料品(34品目))
2,771,075円
2023年04月03日
令和5年度上半期函館少年刑務所被収容者用冷凍食品供給単価契約(食料品(17品目))
3,398,988円
2022年10月19日
馬鈴薯 外
1,711,873円
2022年09月21日
馬鈴薯 外
1,630,176円
2022年09月13日
八宝菜の素
549,703円
2022年08月23日
馬鈴薯 外
1,796,091円
2022年08月05日
・トマトケチャップ
452,190円
2022年07月21日
馬鈴薯 外
1,520,872円
2022年07月06日
・鶏卵
402,494円
2022年06月13日
・鶏卵
490,452円
2022年06月13日
・ゼラチン
1,148,161円
2022年06月13日
・本みりん(alc.14%)
9,075円
2022年05月23日
馬鈴薯 外
1,510,786円
2022年05月13日
クッキングワイン赤(alc.10%)
489,080円
2022年04月08日
白身魚と豆腐のふんわり天
402,250円
2022年04月01日
令和4年度函館少年刑務所日配食品供給契約(5種類)
2,911,110円
2022年04月01日
八宝菜の素
638,059円
2022年04月01日
・本みりん(alc.14%)
11,167円
2022年04月01日
令和4年度函館少年刑務所冷凍食品供給契約(13種類)
3,899,108円
2022年04月01日
和風ドレッシング(しょうゆ)
1,739,584円
2022年02月09日
・鶏卵
532,174円
2022年02月09日
馬鈴薯 外
1,554,693円
2022年01月17日
明太子ドレッシング
516,119円
2021年12月07日
・淡色辛みそ
933,462円
2021年12月07日
・本みりん(alc.14%)
5,583円
2021年12月07日
八宝菜の素
493,063円
2021年11月17日
馬鈴薯 外
1,702,671円
2021年11月12日
ガラムマサラ
351,241円
2021年10月13日
冷凍ほうれん草(3cmカット)
446,753円
2021年06月10日
令和3年度函館少年刑務所被収容者用日配食品供給契約(4種類)
2,689,740円
2021年06月10日
令和3年度函館少年刑務所被収容者用缶詰・調味料・乾製品供給契約(16種類)
3,399,570円
2021年06月10日
令和3年度函館少年刑務所被収容者用冷凍食品供給契約(11種類)
4,362,358円
2020年04月01日
調味料類及び一般食品等の購入(スパゲティ5,800㎏ほか30件)
15,547,420円
2020年04月01日
令和2年度被収容者用日配食品供給契約(2種類)
2,586,384円
2020年04月01日
漬物及び冷凍食品等の購入(つぼ漬1,500㎏ほか8件)
4,090,392円
2020年04月01日
令和2年度被収容者用一般食品供給契約(16種類)
2,097,561円
2020年04月01日
令和2年度被収容者用冷凍食品供給契約(25種類)
6,860,460円
2020年04月01日
令和2年度被収容者用缶詰・調味料・乾製品供給契約(19種類)
1,663,262円
2018年04月02日
被収容者用食料品(食材)供給契約
16,704,958円
2018年01月26日
とろろ昆布 外118件
2,365,200円
2017年11月24日
とろろ昆布 外111件
1,710,194円
2017年04月03日
被収容者用食料品供給契約
7,963,160円
2017年01月24日
米内地6000 キログラム
1,704,240円
2016年11月29日
とろろ昆布 外116件117 件
3,322,448円
2016年04月01日
被収容者用食料品供給契約
7,963,325円
2015年04月01日
被収容者用食料品供給契約
3,830,720円

大槻食材株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者
-
代表者:代表取締役 古川 裕志
全省庁統一資格 / -
-
代表者:代表取締役 古川 裕志
全省庁統一資格 / -

大槻食材株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
業務用食材の卸売
企業規模
319人
男性 165人 / 女性 113人

大槻食材株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

大槻食材株式会社の近くの法人

前の法人:大空運送株式会社 次の法人:大西設備工業株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP