三菱製紙株式会社とは

三菱製紙株式会社(ミツビシセイシ)は、法人番号:8010001008769で東京都墨田区両国2丁目10番14号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長木坂隆一。資本金は365億6,100万円。従業員数は607人。登録情報として、調達情報が1件表彰情報が2件届出情報が3件特許情報が238件商標情報が27件意匠情報が18件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年07月10日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年07月26日です。
インボイス番号:T8010001008769については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。向島労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

三菱製紙株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 三菱製紙株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ミツビシセイシ
法人番号 8010001008769
会社法人等番号 0100-01-008769
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010001008769
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒130-0026
※地方自治体コードは 13107
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,229件
国内所在地(市区町村)市区町村 墨田区
※墨田区の法人数は 25,947件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 両国2丁目10番14号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都墨田区両国2丁目10番14号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトスミダクリョウゴク2チョウメ
代表者 代表取締役社長 木 坂 隆 一
資本金 365億6,100万円 (2024年06月28日現在)
従業員数 607人 (2024年06月28日現在)
ホームページHP http://www.mpm.co.jp/
更新年月日更新日 2024年07月26日
変更年月日変更日 2024年07月10日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 向島労働基準監督署
〒131-0032 東京都墨田区東向島4-33-13

三菱製紙株式会社の場所

GoogleMapで見る

三菱製紙株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ミツビシセイシカブシキガイシャ
企業名 英語 MITSUBISHI PAPER MILLS LIMITED
上場・非上場 上場
資本金 365億6,100万円
業種 パルプ・紙
証券コード 38640

三菱製紙株式会社の登録履歴

日付 内容
2024年07月10日
【吸収合併】
令和6年7月1日静岡県富士市新橋町7番1号KJ特殊紙株式会社(1080101015847)を合併
2024年04月12日
【吸収合併】
令和6年4月1日青森県八戸市大字河原木字青森谷地3番地新北菱林産株式会社(1420001006481)を合併
令和6年4月1日京都府長岡京市神足橋本15番地京菱ケミカル株式会社(4130001030013)を合併
令和6年4月1日兵庫県高砂市高砂町栄町105番地高砂紙業株式会社(3140001044062)を合併
2023年04月10日
【吸収合併】
令和5年4月1日岩手県北上市相去町笹長根35番地北上ハイテクペーパー株式会社(5400001006439)を合併
令和5年4月1日岩手県北上市相去町笹長根35番地北菱興業株式会社(5400001006240)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「三菱製紙株式会社」で、「東京都墨田区両国2丁目10番14号」に新規登録されました。

三菱製紙株式会社の法人活動情報

三菱製紙株式会社の調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年08月27日
カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発産業用物質生産システム実証製紙工場における第二世代糖生産システム実証
39,913,500円

三菱製紙株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

三菱製紙株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:三菱製紙株式会社 京都工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:三菱製紙株式会社 白河事業所
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:三菱製紙株式会社 高砂工場
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)

三菱製紙株式会社の特許情報(238件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年03月31日
特許庁 / 特許
半透膜支持体及び半透膜支持体の製造方法
FI分類-B01D 69/10, FI分類-D21H 13/24
2021年03月31日
特許庁 / 特許
半透膜支持体及び半透膜支持体の製造方法
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-D21H 13/24
2021年02月09日
特許庁 / 特許
包装用紙
FI分類-B65D 65/02 E
2021年01月21日
特許庁 / 特許
グラスウールボード及びグラスウールボードの製造方法
FI分類-D21H 13/26, FI分類-D21H 13/40, FI分類-D21H 15/04, FI分類-F16L 59/02, FI分類-D04H 1/4218, FI分類-D04H 1/4342, FI分類-D21H 27/00 Z
2020年12月22日
特許庁 / 特許
アルカリ水電解隔膜用基材及びアルカリ水電解隔膜
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 13/08 301
2020年12月21日
特許庁 / 特許
壁紙裏打ち用耐火シート
FI分類-B32B 27/12, FI分類-D21H 13/16, FI分類-D21H 13/26, FI分類-D21H 13/40, FI分類-B32B 27/32 D, FI分類-D21H 27/20 A, FI分類-B32B 27/30 102
2020年12月09日
特許庁 / 特許
銀めっき塗装体の製造方法
FI分類-B32B 15/08 A, FI分類-C23C 28/00 A
2020年10月27日
特許庁 / 特許
炭素繊維含有湿式不織布
FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 13/50, FI分類-D04H 1/4242
2020年09月17日
特許庁 / 特許
ソルダーレジストパターンの形成方法
FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 515
2020年08月26日
特許庁 / 特許
転写捺染用紙
FI分類-D06P 5/24, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/52 110
2020年08月12日
特許庁 / 特許
耐油板紙
FI分類-D21H 19/58, FI分類-D21H 19/84, FI分類-B65D 65/40 D
2020年07月30日
特許庁 / 特許
食品包装用紙
FI分類-B32B 29/06, FI分類-D21H 19/82, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-D21H 19/20 C, FI分類-B32B 27/00 101
2020年06月25日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体及びその製造方法
FI分類-D04H 1/541, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-B01D 63/00 510
2020年06月22日
特許庁 / 特許
壁紙裏打ち用耐火シート
FI分類-D04H 1/545, FI分類-D21H 13/40, FI分類-D04H 1/4218, FI分類-D21H 19/36 Z, FI分類-D21H 27/20 A
2020年05月29日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体及びその製造方法
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 71/48
2020年05月22日
特許庁 / 特許
熱伝導性シート
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/00, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D
2020年05月22日
特許庁 / 特許
炭素繊維含有湿式不織布
FI分類-D21H 13/50, FI分類-D21H 15/02, FI分類-D04H 1/4242
2020年05月15日
特許庁 / 特許
蛍光変換媒体
FI分類-C09K 11/06, FI分類-C09K 11/06 645
2020年05月14日
特許庁 / 特許
凍結保存用治具の固定具
FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-C12M 3/00 Z
2020年05月13日
特許庁 / 特許
熱伝導性シート
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 131/04, FI分類-H01L 23/36 M
2020年03月27日
特許庁 / 特許
インクジェットヘッドの吐出検査方法
FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 110
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電気化学素子用セパレータ
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 N
2020年03月25日
特許庁 / 特許
炭素繊維不織布の製造方法
FI分類-D21H 13/50, FI分類-D21H 21/00, FI分類-D04H 1/4242
2020年03月25日
特許庁 / 特許
エッチング方法
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 63/10, FI分類-G03F 7/095, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-H01L 21/30 573
2020年03月25日
特許庁 / 特許
液晶ポリマー用エッチング液及び液晶ポリマーのエッチング方法
FI分類-C09K 13/02, FI分類-C08J 7/00 CFDA
2020年03月24日
特許庁 / 特許
エアフィルター用濾材
FI分類-B32B 5/26, FI分類-A61L 9/014, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E
2020年03月19日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/72, FI分類-D21H 19/36 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/44
2020年03月11日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池セパレータ用基材
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P
2020年03月11日
特許庁 / 特許
全熱交換素子
FI分類-B32B 7/027, FI分類-D21H 27/40, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-F28F 21/08 Z, FI分類-F28F 3/00 301 Z, FI分類-F28F 3/08 301 A
2020年02月21日
特許庁 / 特許
固体電解コンデンサ用セパレータ
FI分類-H01G 9/02, FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/145, FI分類-D04H 1/4382
2020年01月31日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリイミド樹脂とポリイミド樹脂の積層体のエッチング方法
FI分類-C09K 13/02, FI分類-H01L 21/308 E
2020年01月28日
特許庁 / 特許
凍結保存用治具の固定具
FI分類-C12M 1/00, FI分類-C12N 1/04, FI分類-C12N 5/071
2020年01月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物のエッチング液及びエッチング方法
FI分類-C09K 13/02, FI分類-H05K 3/00 K
2020年01月10日
特許庁 / 特許
半透膜支持体
FI分類-B01D 69/10, FI分類-D21H 13/10
2019年12月24日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリイミド樹脂とポリイミド樹脂の積層体のエッチング方法
FI分類-C09K 13/02, FI分類-H01L 21/308 E
2019年12月17日
特許庁 / 特許
インクジェットヘッドの吐出検査方法
FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 110
2019年12月17日
特許庁 / 特許
インクジェットヘッドの吐出検査方法
FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 110
2019年12月16日
特許庁 / 特許
熱暴走抑制耐火シート
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/658
2019年12月13日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-D06P 5/26, FI分類-B32B 27/10, FI分類-B44C 1/17 F, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 110
2019年12月13日
特許庁 / 特許
ポジ型ドライフィルムレジスト及びエッチング方法
FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05K 3/06 H, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/004 512
2019年11月22日
特許庁 / 特許
炭素短繊維不織布
FI分類-D04H 1/425, FI分類-D04H 1/544, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 13/50, FI分類-D04H 1/4242
2019年10月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物のエッチング液及びエッチング方法
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C09K 13/02, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-C08J 7/02 CFC, FI分類-C08J 7/02 CEZZ
2019年10月21日
特許庁 / 特許
凍結保存用治具の固定具
FI分類-A01N 1/02, FI分類-C12N 5/00, FI分類-C12M 1/00 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-C09J 7/25, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-B32B 27/00 M
2019年09月27日
特許庁 / 特許
熱暴走抑制耐火シート
FI分類-B32B 5/30, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/658
2019年09月25日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 71/48, FI分類-D04H 1/435, FI分類-D21H 13/24, FI分類-D21H 15/10, FI分類-C02F 3/12 S
2019年09月11日
特許庁 / 特許
インクジェット記録材料の製造方法
FI分類-B41M 5/52 100
2019年09月11日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-C09J 7/25, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00
2019年09月11日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-C09J 7/25, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00
2019年09月11日
特許庁 / 特許
電磁波シールド材
FI分類-D04H 1/435, FI分類-D06M 11/83, FI分類-D21H 13/24, FI分類-H05K 9/00 W
2019年09月11日
特許庁 / 特許
電磁波シールド材の製造方法
FI分類-D04H 1/435, FI分類-D21H 13/24, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-H05K 9/00 W
2019年08月30日
特許庁 / 特許
熱暴走抑制耐火シート
FI分類-D21H 13/16, FI分類-D21H 13/40, FI分類-D21H 19/44, FI分類-H01M 10/658
2019年08月23日
特許庁 / 特許
細胞又は組織の凍結保存用治具
FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12M 1/00 A
2019年07月29日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、めっき方法及び金属パターンの製造方法
FI分類-H05K 3/18 D, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 507, FI分類-G03F 7/027 502
2019年07月29日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、めっき方法及び金属パターンの製造方法
FI分類-C08F 220/26, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 507, FI分類-G03F 7/027 502
2019年07月19日
特許庁 / 特許
樹脂組成物用のエッチング方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-C08J 7/02 CER, FI分類-C08J 7/02 CEZ
2019年07月08日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、エッチング方法及び樹脂構造体の製造方法
FI分類-C08F 20/10, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/027 502
2019年07月03日
特許庁 / 特許
熱暴走抑制耐火シート
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 5/30, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01M 2/10 E
2019年06月28日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-D06P 5/26, FI分類-B32B 29/06
2019年06月13日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/38
2019年06月12日
特許庁 / 特許
細胞又は組織の凍結融解方法
FI分類-C12N 1/04, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 Z
2019年06月11日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 71/48, FI分類-D04H 1/435, FI分類-D04H 1/541
2019年04月10日
特許庁 / 特許
凍結保存用治具
FI分類-C12M 3/04 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体及び濾過膜
FI分類-B01D 69/10, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 3/12 S
2019年03月27日
特許庁 / 特許
全熱交換素子用紙及び全熱交換素子
FI分類-F28D 9/00, FI分類-F28F 21/00, FI分類-D21H 21/14 Z, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-F24F 7/08 101 A, FI分類-F28F 3/08 301 A
2019年03月26日
特許庁 / 特許
転写用基材
FI分類-B41N 10/00, FI分類-H05K 3/20 C
2019年02月22日
特許庁 / 特許
印刷用紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-B41M 5/52 110
2019年01月31日
特許庁 / 特許
細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-A61J 3/00 301
2019年01月30日
特許庁 / 特許
不織布塗工機
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 9/14, FI分類-B05C 13/02
2019年01月23日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用セパレータ用塗液及びリチウムイオン電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M
2019年01月23日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用セパレータ用塗液及びリチウムイオン電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2018年12月28日
特許庁 / 特許
凍結保存用治具
FI分類-C12M 1/00
2018年12月21日
特許庁 / 特許
固体電解コンデンサ又はハイブリッド電解コンデンサ用セパレータ及びそれを用いてなる固体電解コンデンサ又はハイブリッド電解コンデンサ
FI分類-H01G 9/02, FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/145
2018年12月18日
特許庁 / 特許
細胞又は組織の凍結保存用治具
FI分類-C12M 3/00 Z
2018年12月14日
特許庁 / 特許
炭素短繊維湿式不織布及び炭素繊維強化樹脂
FI分類-D04H 1/545, FI分類-D21H 13/50, FI分類-D04H 1/4242
2018年11月06日
特許庁 / 特許
塗工紙
FI分類-G03H 1/02, FI分類-D21H 21/40, FI分類-B42D 25/328, FI分類-B42D 3/00 B, FI分類-D21H 19/36 Z, FI分類-B42D 15/02 501 A
2018年10月24日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンサルファイド繊維含有湿式不織布
FI分類-D04H 3/009, FI分類-D04H 3/018, FI分類-D21H 13/20, FI分類-D21H 15/02
2018年09月28日
特許庁 / 特許
半透膜支持体
FI分類-B01D 69/10, FI分類-D21H 17/33, FI分類-D21H 27/00 E
2018年09月28日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンサルファイド繊維含有湿式不織布の製造方法
FI分類-D21H 13/20, FI分類-D04H 1/4326, FI分類-D04H 1/4391
2018年09月28日
特許庁 / 特許
細胞又は組織の凍結保存用治具
FI分類-C12M 1/00, FI分類-C12N 5/02
2018年09月07日
特許庁 / 特許
凍結保存液
FI分類-C12N 1/04
2018年08月30日
特許庁 / 特許
導電性部材の製造方法
FI分類-H05K 3/20 C, FI分類-H01B 13/00 503 D
2018年08月30日
特許庁 / 特許
導電性材料の製造方法
FI分類-H05K 3/20 C, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H01B 13/00 503 D, FI分類-H01B 13/00 503 Z
2018年08月22日
特許庁 / 特許
炭素繊維不織布複合体
FI分類-B32B 5/24, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 13/50, FI分類-D21H 15/02, FI分類-D04H 1/4242
2018年08月20日
特許庁 / 特許
全熱交換素子用紙及び全熱交換素子
FI分類-F28F 21/00, FI分類-D21H 21/14 Z, FI分類-D21H 27/00 Z
2018年08月08日
特許庁 / 特許
固体電解質担持用不織布及び固体電解質シート
FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0562
2018年07月24日
特許庁 / 特許
金属調パターン転写物の製造方法
FI分類-B32B 33/00, FI分類-B44C 1/17 H
2018年07月09日
特許庁 / 特許
透明化シート
FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-A01G 13/02 D, FI分類-B32B 27/28 102
2018年06月18日
特許庁 / 特許
エアフィルター濾材及びエアフィルター
FI分類-B03C 3/28, FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 1/54, FI分類-D04H 1/58, FI分類-A61L 9/014, FI分類-A61L 9/16 F, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E
2018年06月12日
特許庁 / 特許
非塗工紙
FI分類-D21H 19/10 B
2018年06月12日
特許庁 / 特許
非塗工紙
FI分類-D21H 19/10 B
2018年06月12日
特許庁 / 特許
非塗工紙
FI分類-D21H 19/10 B
2018年06月08日
特許庁 / 特許
細胞又は組織の凍結保存用治具
FI分類-C12M 1/00
2018年05月18日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池セパレータ用基材及びリチウムイオン電池セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2018年05月09日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/40, FI分類-D21H 19/72, FI分類-B41M 5/52 110
2018年04月26日
特許庁 / 特許
細胞又は組織の凍結保存液
FI分類-C12N 1/04
2018年04月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物用のエッチング液及びエッチング方法
FI分類-H05K 3/06 P, FI分類-C08J 7/02 CFCA
2018年03月27日
特許庁 / 特許
透明な透過型スクリーン及びその製造方法
FI分類-G03B 21/62, FI分類-G02B 5/02 B
2018年03月23日
特許庁 / 特許
半透膜支持体
FI分類-D01F 8/06, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/26, FI分類-D21H 13/14, FI分類-D21H 15/10
2018年03月23日
特許庁 / 特許
半透膜支持体
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 71/26
2018年03月08日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、エッチング方法及びめっき方法
FI分類-G03F 7/031, FI分類-H05K 3/06 H, FI分類-H05K 3/18 D, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 502
2018年02月28日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-D06P 5/28, FI分類-D21H 19/82, FI分類-B44C 1/17 F, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 110
2018年01月29日
特許庁 / 特許
銀めっき塗装体の製造方法
FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 15/095, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B05D 7/24 302 T, FI分類-B05D 7/24 302 Y
2017年12月18日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池セパレータ及びリチウムイオン電池
FI分類-H01M 2/16 P
2017年12月13日
特許庁 / 特許
炭素短繊維湿式不織布及び炭素繊維強化樹脂
FI分類-D21H 13/50, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2017年11月17日
特許庁 / 特許
電子写真記録材料
FI分類-G03G 7/00 101 B
2017年10月31日
特許庁 / 特許
炭素短繊維湿式不織布
FI分類-D21H 13/50, FI分類-D04H 1/4242
2017年10月18日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/80, FI分類-D21H 19/36 Z
2017年10月12日
特許庁 / 特許
電気化学素子用セパレータ及びそれを含む電気化学素子
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 N, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01G 9/02 301
2017年09月29日
特許庁 / 特許
透過型スクリーン
FI分類-G03B 21/62, FI分類-G02B 5/02 B
2017年09月28日
特許庁 / 特許
エアフィルター濾材及びエアフィルター
FI分類-B03C 3/28, FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 1/407, FI分類-A61L 9/16 D, FI分類-A61L 9/16 F, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E, FI分類-B03C 3/017 Z
2017年09月26日
特許庁 / 特許
炭素繊維不織布
FI分類-D04H 1/425, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 13/50, FI分類-D04H 1/4242
2017年09月26日
特許庁 / 特許
湿式不織布の製造方法
FI分類-D21H 17/33
2017年09月22日
特許庁 / 特許
光透過性導電材料
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 122
2017年09月15日
特許庁 / 特許
捺染方法
FI分類-D06P 5/26
2017年09月11日
特許庁 / 特許
電磁波シールド材用不織布基材の製造方法
FI分類-D04H 1/55, FI分類-H05K 9/00 W
2017年09月11日
特許庁 / 特許
電磁波シールド材用不織布基材
FI分類-D04H 1/55, FI分類-D04H 1/435, FI分類-D21H 13/24, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-H05K 9/00 W
2017年09月11日
特許庁 / 特許
電磁波シールド材用不織布基材の製造方法
FI分類-D04H 1/55, FI分類-D04H 1/541, FI分類-D21H 13/24, FI分類-D21H 15/02, FI分類-D21H 15/04, FI分類-D21H 25/04, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-D21H 27/00 Z
2017年09月01日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池セパレータ用基材及びリチウムイオン電池セパレータ
FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 5/02 Z, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2017年08月18日
特許庁 / 特許
レジストパターンの形成方法
FI分類-G03F 7/11 502, FI分類-G03F 7/11 503, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521
2017年08月15日
特許庁 / 特許
積層フィルタ用濾材
FI分類-D04H 1/541, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E
2017年08月15日
特許庁 / 特許
圧着用原紙および圧着用紙
FI分類-D21H 17/56, FI分類-D21H 27/00 A, FI分類-B41M 5/52 100, FI分類-B42D 15/02 501 B
2017年08月10日
特許庁 / 特許
圧着用印刷用紙および圧着用紙
FI分類-B32B 29/00, FI分類-D21H 19/72, FI分類-D21H 27/00 A, FI分類-B41M 5/52 110, FI分類-G03G 7/00 101 Z, FI分類-B42D 15/02 501 B
2017年08月04日
特許庁 / 特許
炭素短繊維湿式不織布及び炭素短繊維強化樹脂組成物
FI分類-C08K 7/06, FI分類-D21H 13/50, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D04H 1/4242
2017年06月16日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/72, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 110
2017年06月08日
特許庁 / 特許
セルロース樹脂複合体の製造方法
FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 97/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 29/04 B, FI分類-C08J 3/20 CES, FI分類-C08J 3/20 CEPZ
2017年06月07日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-D21H 19/36 Z, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 110, FI分類-D06P 5/00 111 Z, FI分類-D06P 5/00 118 D
2017年06月06日
特許庁 / 特許
導電材料の製造方法および導電材料前駆体
FI分類-G03C 8/52, FI分類-G03C 1/00 Z, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-G03C 8/06 503, FI分類-G03C 8/06 504, FI分類-G03C 8/36 501, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D
2017年06月05日
特許庁 / 特許
炭素短繊維不織布
FI分類-D04H 1/425, FI分類-D04H 1/545, FI分類-D04H 1/4242
2017年05月31日
特許庁 / 特許
曲面へのパターン形成方法
FI分類-B29C 33/38, FI分類-G03F 7/027 502
2017年05月02日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/54, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/52 110
2017年05月02日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/40, FI分類-D21H 19/44, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/52 110
2017年04月28日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/52 400, FI分類-D06P 5/00 118 B
2017年04月28日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-B44C 1/17 J, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41M 5/52 110, FI分類-D06P 5/00 118 B
2017年04月26日
特許庁 / 特許
電気化学素子用セパレータ及びそれを用いてなる電気化学素子
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 N
2017年04月14日
特許庁 / 特許
発熱シート及びそれを用いた加熱剥離型粘着シート
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05B 3/14 F, FI分類-B32B 27/20 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2017年03月08日
特許庁 / 特許
導電性パターン形成用基材および導電性部材の製造方法
FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 102, FI分類-H05K 3/12 610 C
2017年03月02日
特許庁 / 特許
金属調に加飾されたプラスチック成形品
FI分類-B32B 15/095, FI分類-B32B 15/08 H
2017年02月28日
特許庁 / 特許
粘着フィルムドレッシングロール体
FI分類-A61F 13/02 370, FI分類-A61F 13/02 380, FI分類-A61F 13/02 310 D, FI分類-A61F 13/02 310 M
2017年01月24日
特許庁 / 特許
剥離方法
FI分類-C09D 9/00, FI分類-G03F 7/42, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 515
2016年12月13日
特許庁 / 特許
爪または皮膚の研磨カス飛散防止組成物
FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61Q 3/02
2016年10月18日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2016年10月13日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-B44C 1/17 F, FI分類-B44C 1/17 J, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/52 110
2016年09月16日
特許庁 / 特許
インクジェット記録材料の製造方法
FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/52 110
2016年09月02日
特許庁 / 特許
灰造粒固化体、防草材および飛砂防止材
FI分類-A01N 25/08, FI分類-A01P 13/00, FI分類-C09K 3/22 A, FI分類-C09K 3/22 B, FI分類-A01N 59/06 Z, FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 301 M, FI分類-B09B 3/00 304 G
2016年08月17日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-B44C 1/17 J, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/52 110
2016年08月15日
特許庁 / 特許
炭素短繊維不織布の製造方法
FI分類-D04H 1/44, FI分類-D21H 13/50, FI分類-D04H 1/4242
2016年08月08日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 501
2016年08月08日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B44C 1/17 J, FI分類-B41J 2/01 501
2016年08月04日
特許庁 / 特許
口腔内冷却用デバイス
FI分類-A61B 17/24
2016年08月02日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B44C 1/17 J, FI分類-B41J 2/01 501
2016年07月29日
特許庁 / 特許
炭素繊維シートの製造方法
FI分類-C08J 5/06, FI分類-D21H 13/50
2016年07月22日
特許庁 / 特許
炭素短繊維強化フィルム及び炭素短繊維強化構造体の製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/28, FI分類-B29C 43/34, FI分類-D04H 1/425, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 13/50, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2016年07月22日
特許庁 / 特許
炭素短繊維樹脂構造体及び炭素短繊維樹脂構造体の製造方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-D04H 1/4242
2016年07月12日
特許庁 / 特許
セルロース樹脂複合体
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 23/18, FI分類-C08L 23/30
2016年06月14日
特許庁 / 特許
非塗工紙型の転写用紙
FI分類-D21H 17/28, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B44C 1/17 F, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-D06P 5/00 118 B
2016年06月14日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-D21H 17/28, FI分類-D21H 19/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B44C 1/17 J, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-D06P 5/00 118
2016年06月14日
特許庁 / 特許
転写用紙
FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B44C 1/17 F, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月09日
特許庁 / 特許
耐熱性湿式不織布
FI分類-D21H 13/20, FI分類-D21H 19/36 Z
2016年06月09日
特許庁 / 特許
耐熱性湿式不織布
FI分類-D21H 13/20, FI分類-D21H 19/36 Z
2016年05月27日
特許庁 / 特許
粘着フィルムドレッシング
FI分類-A61F 13/02 380, FI分類-A61F 13/02 310 M
2016年05月06日
特許庁 / 特許
サンドブラスト用感光性樹脂組成物及びサンドブラスト処理方法
FI分類-C03C 19/00 A, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 513, FI分類-G03F 7/027 515
2016年04月18日
特許庁 / 特許
光透過性電極積層体
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 15/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/044 122
2016年03月30日
特許庁 / 特許
熱放散シート基材
FI分類-D04H 1/55, FI分類-D04H 1/435, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2016年03月30日
特許庁 / 特許
熱放散シート基材
FI分類-D04H 1/435, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2016年03月24日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2016年03月22日
特許庁 / 特許
半透膜支持体
FI分類-D04H 1/74, FI分類-B01D 69/10, FI分類-D04H 1/541, FI分類-D04H 1/732
2016年03月17日
特許庁 / 特許
脱臭フィルタ
FI分類-A61L 9/00 C, FI分類-A61L 9/01 B, FI分類-B01D 46/52 A
2016年03月11日
特許庁 / 特許
エアフィルター濾材
FI分類-A61L 9/16 D, FI分類-B01D 39/14 K, FI分類-B01J 20/28 Z
2016年03月10日
特許庁 / 特許
エアフィルタ用濾材
FI分類-B03C 3/28, FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 1/435, FI分類-D04H 1/4374, FI分類-B01D 39/16 A
2016年03月09日
特許庁 / 特許
ソルダーレジストパターンの形成方法
FI分類-G03F 7/30, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/027 515
2016年03月09日
特許庁 / 特許
ソルダーレジストパターンの形成方法
FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/34 502 E
2016年03月09日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体、濾過膜及びモジュール
FI分類-B01D 63/06, FI分類-B01D 63/08, FI分類-B01D 69/04, FI分類-B01D 69/06, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/48
2016年03月09日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体、濾過膜及びモジュール
FI分類-B01D 63/06, FI分類-B01D 63/08, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 71/48, FI分類-D21H 13/24, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D21H 27/00 E
2016年03月08日
特許庁 / 特許
感熱記録材料の製造方法
FI分類-B41M 5/18 Z, FI分類-B41M 5/18 103, FI分類-B41M 5/18 101 C
2016年02月24日
特許庁 / 特許
感熱型平版印刷版
FI分類-B41N 1/14
2016年02月22日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンサルファイド繊維を含有する不織布の製造方法
FI分類-D21H 13/20, FI分類-D21H 13/40, FI分類-D04H 1/4326, FI分類-D21H 27/00 E
2016年02月12日
特許庁 / 特許
銀メッキ塗装体
FI分類-C09D 7/12, FI分類-B05D 3/10 D, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-B05D 7/24 302 S
2016年01月29日
特許庁 / 特許
リサイクル炭素繊維強化熱可塑性樹脂複合体
FI分類-D04H 1/425, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2016年01月07日
特許庁 / 特許
膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体及び濾過膜
FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/48, FI分類-D04H 1/559
2016年01月07日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 N, FI分類-H01M 2/16 P
2016年01月05日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化熱可塑性樹脂複合体
FI分類-D04H 1/4242
2015年12月24日
特許庁 / 特許
エッチング方法
FI分類-C03C 15/00 D, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-H01L 21/30 564 Z
2015年12月08日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化熱可塑性樹脂複合体
FI分類-B32B 27/12, FI分類-D04H 1/541, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 13/10, FI分類-D21H 13/50, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-D21H 27/30 C, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2015年11月18日
特許庁 / 特許
印刷用紙および印刷物製造方法
FI分類-D21H 19/64, FI分類-D21H 19/72, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501
2015年11月18日
特許庁 / 特許
輪転方式の産業用インクジェット印刷機向け印刷用紙および印刷物製造方法
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/64, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 501
2015年10月22日
特許庁 / 特許
インクジェット記録材料の製造方法
FI分類-D21H 19/60, FI分類-D21H 19/82, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z
2015年10月20日
特許庁 / 特許
細胞又は組織の凍結保存用治具および凍結保存方法
FI分類-C12N 5/02, FI分類-C12M 3/04 Z
2015年09月14日
特許庁 / 特許
微細化セルロース繊維の製造方法
FI分類-D21D 1/34, FI分類-C08B 15/04
2015年08月11日
特許庁 / 特許
電気化学素子用セパレータ及びそれを用いてなる電気化学素子
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2015年06月18日
特許庁 / 特許
産業用インクジェット印刷機向け印刷用塗工紙および印刷物製造方法
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/82, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z
2015年05月25日
特許庁 / 特許
半導体層及び色素増感型太陽電池
FI分類-C09B 23/00 L, FI分類-C09B 23/00 M, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01G 9/20 113 C
2015年03月24日
特許庁 / 特許
非塗工紙タイプの印刷用紙の製造方法
FI分類-D21H 17/67, FI分類-D21H 19/12, FI分類-D21H 25/04, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 501
2015年03月20日
特許庁 / 特許
灰造粒固化体
FI分類-C09K 103:00, FI分類-C04B 18/10 A, FI分類-C04B 18/10 Z, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-B09B 3/00 301 M, FI分類-B09B 3/00 301 R, FI分類-B09B 3/00 304 G, FI分類-C09K 17/02 ZABP
2015年03月17日
特許庁 / 特許
脱臭剤封入濾材
FI分類-B03C 3/28, FI分類-A61L 9/01 Z, FI分類-B03C 3/017 Z
2015年03月03日
特許庁 / 特許
微細セルロース繊維多孔体の製造方法
FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 15/02, FI分類-D21H 19/34
2015年02月26日
特許庁 / 特許
エッチング保護用樹脂組成物及びエッチング保護シート
FI分類-C09D 201/02, FI分類-H05K 3/06 J, FI分類-C23F 1/00 101
2015年02月05日
特許庁 / 特許
ペーパー捺染法に用いる捺染用紙
FI分類-D21H 27/00 A, FI分類-D06P 5/00 118 Z
2015年02月05日
特許庁 / 特許
ペーパー捺染法に用いる捺染用紙
FI分類-D06P 5/00 118 B, FI分類-D06P 5/00 118 E
2015年02月05日
特許庁 / 特許
ペーパー捺染法に用いる捺染用紙
FI分類-D06P 5/00 118 B, FI分類-D06P 5/00 118 E
2015年02月05日
特許庁 / 特許
壁紙裏打ち用不織布
FI分類-D06N 7/00, FI分類-D21H 11/12, FI分類-D21H 13/16, FI分類-D21H 19/72, FI分類-D21H 27/00 E, FI分類-D21H 27/20 Z
2015年01月22日
特許庁 / 特許
壁紙裏打ち用不織布
FI分類-D21H 11/12, FI分類-D21H 13/16, FI分類-D21H 19/36 Z, FI分類-D21H 27/20 A
2015年01月22日
特許庁 / 特許
産業用インクジェット印刷機向け印刷用微塗工紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 501
2015年01月16日
特許庁 / 特許
感熱記録材料
FI分類-B41M 5/18 H, FI分類-B41M 5/18 108
2015年01月07日
特許庁 / 特許
非塗工印刷用紙
FI分類-D21H 17/67
2014年12月01日
特許庁 / 特許
ペーパー捺染法に用いる捺染用紙
FI分類-D21H 19/28, FI分類-D06P 1/44 D, FI分類-D06P 1/44 F, FI分類-D21H 19/10 B, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-D06P 5/00 118 B, FI分類-D06P 5/00 118 E
2014年12月01日
特許庁 / 特許
ペーパー捺染法に用いる捺染用紙
FI分類-D21H 19/28, FI分類-D21H 19/62, FI分類-D06P 5/00 118 C
2014年10月17日
特許庁 / 特許
細胞または組織のガラス化凍結保存用治具
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-A61D 19/02 B
2014年10月10日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2014年10月10日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2014年09月26日
特許庁 / 特許
圧着用原紙および圧着用紙
FI分類-B32B 27/10, FI分類-D21H 17/44, FI分類-D21H 17/66, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-D21H 27/00 A
2014年09月16日
特許庁 / 特許
線維芽細胞のガラス化凍結保存方法
FI分類-C12N 5/00 202
2014年08月07日
特許庁 / 特許
産業用インクジェット印刷機向け印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z
2014年08月06日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用セパレータ用塗液及びリチウムイオン電池用セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 N, FI分類-H01M 2/16 P
2014年07月18日
特許庁 / 特許
電気化学素子用セパレータの製造方法
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01G 9/02 301
2014年07月11日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池用セパレータ及びリチウム二次電池用セパレータの製造方法
FI分類-D04H 1/435, FI分類-D21H 13/08, FI分類-D21H 13/24, FI分類-D04H 1/4258, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-H01M 10/0565
2014年07月08日
特許庁 / 特許
電池用セパレータの製造方法
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M
2014年06月30日
特許庁 / 特許
細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 Z
2014年06月12日
特許庁 / 特許
キャパシタ用セパレータ
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 9/02 301
2014年06月10日
特許庁 / 特許
配線基板の製造方法
FI分類-H05K 3/28 B
2014年06月10日
特許庁 / 特許
配線基板の製造方法
FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 D
2014年06月10日
特許庁 / 特許
配線基板の製造方法
FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 D
2014年05月21日
特許庁 / 特許
配線基板の製造方法
FI分類-H05K 3/28 B
2014年05月21日
特許庁 / 特許
配線基板の製造方法
FI分類-H05K 1/18 L, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H01L 21/60 311 S
2014年05月21日
特許庁 / 特許
配線基板の製造方法
FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 D
2014年05月02日
特許庁 / 特許
樹脂層薄膜化処理液の管理方法
FI分類-H05K 3/06 E, FI分類-H05K 3/18 D, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/38 501
2014年04月28日
特許庁 / 特許
感熱記録材料
FI分類-B41M 5/18 H, FI分類-B41M 5/18 101 E
2014年04月28日
特許庁 / 特許
感熱記録材料
FI分類-B41M 5/18 H, FI分類-B41M 5/18 101 E
2014年04月23日
特許庁 / 特許
感熱記録材料
FI分類-B41M 5/18 H, FI分類-B41M 5/18 101 E
2014年03月28日
特許庁 / 特許
細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具
FI分類-A01N 1/02, FI分類-C12N 5/00, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 Z
2014年03月26日
特許庁 / 特許
インクジェット記録用紙
FI分類-D21H 19/56, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z
2014年03月26日
特許庁 / 特許
インクジェット記録用紙
FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41J 2/01 501
2014年02月26日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用セパレータ及びそれを用いてなるリチウムイオン二次電池
FI分類-D21H 13/08, FI分類-H01M 2/16 N, FI分類-H01M 2/16 P
2014年02月18日
特許庁 / 特許
非塗工紙タイプの産業用インクジェット記録用紙
FI分類-D21H 17/67, FI分類-D21H 21/16, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41J 3/04 101 Y
2014年01月28日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池セパレータ用不織布基材及びリチウムイオン二次電池セパレータ
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2014年01月15日
特許庁 / 特許
産業用インクジェット印刷機向け非塗工紙タイプの印刷用紙
FI分類-D21H 17/56, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z

三菱製紙株式会社の商標情報(27件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月04日
特許庁 / 商標
Water Thermal
07類, 09類, 16類
2023年02月09日
特許庁 / 商標
ピュアリーフ
05類
2023年02月09日
特許庁 / 商標
pure Leaf
05類
2022年10月18日
特許庁 / 商標
§Green Webcast
41類
2021年03月19日
特許庁 / 商標
ジェットダイアー
16類
2021年03月19日
特許庁 / 商標
JetDyer
16類
2020年03月11日
特許庁 / 商標
CaMISHELL
16類
2020年03月05日
特許庁 / 商標
§barrisherpa
16類
2020年03月03日
特許庁 / 商標
CaMISHELL
16類
2020年01月29日
特許庁 / 商標
barrisherpa
16類
2020年01月29日
特許庁 / 商標
バリシェルパ
16類
2019年05月10日
特許庁 / 商標
§barr∞i∞cote
16類
2019年05月10日
特許庁 / 商標
バリコート
16類
2019年05月10日
特許庁 / 商標
barricote
16類
2019年02月06日
特許庁 / 商標
rucre
16類
2019年02月06日
特許庁 / 商標
ルクレ
16類
2017年05月29日
特許庁 / 商標
§どこでもペーパー
09類, 42類
2017年02月08日
特許庁 / 商標
ニューVマット
16類
2017年02月08日
特許庁 / 商標
New V Matte
16類
2016年09月21日
特許庁 / 商標
パールコート
16類
2016年08月02日
特許庁 / 商標
ダイヤエクール
05類
2015年10月21日
特許庁 / 商標
Diamour
10類
2015年10月21日
特許庁 / 商標
FolDia Gel\フォルディア ジェル
05類
2015年10月09日
特許庁 / 商標
MADIATH
07類
2015年03月30日
特許庁 / 商標
TGP
01類, 07類
2015年03月30日
特許庁 / 商標
§サーマル グリーン プレート\Thermal Green Plate
01類, 07類
2015年03月30日
特許庁 / 商標
リグローブ
19類

三菱製紙株式会社の意匠情報(18件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月27日
特許庁 / 意匠
ウェルプレート
意匠新分類-K671
2023年11月22日
特許庁 / 意匠
凍結保存胚の融解用器具
意匠新分類-J7400
2022年03月28日
特許庁 / 意匠
凍結保存胚の融解用器具
意匠新分類-J7400
2020年11月25日
特許庁 / 意匠
凍結保存用治具の固定具
意匠新分類-J7400
2020年11月25日
特許庁 / 意匠
凍結保存用治具の固定具
意匠新分類-J7400
2020年11月17日
特許庁 / 意匠
細胞保存作業補助治具
意匠新分類-J7400
2020年11月17日
特許庁 / 意匠
細胞保存作業補助治具
意匠新分類-J7400
2020年09月16日
特許庁 / 意匠
卓上パーテーション
意匠新分類-D7190
2020年09月11日
特許庁 / 意匠
卓上パーテーション
意匠新分類-D7190
2020年09月11日
特許庁 / 意匠
卓上パーテーション
意匠新分類-D7190
2020年09月07日
特許庁 / 意匠
ついたて
意匠新分類-D7190
2020年07月01日
特許庁 / 意匠
凍結保存用治具の固定具
意匠新分類-J7400
2020年06月25日
特許庁 / 意匠
細胞保存作業補助治具
意匠新分類-J7400
2020年03月11日
特許庁 / 意匠
細胞凍結保存用具
意匠新分類-J7400
2020年03月05日
特許庁 / 意匠
合成樹脂地
意匠新分類-M130
2020年03月05日
特許庁 / 意匠
合成樹脂地
意匠新分類-M130
2019年03月14日
特許庁 / 意匠
細胞凍結保存用具
意匠新分類-J7400
2014年02月19日
特許庁 / 意匠
留置針固定用テープ
意匠新分類-J7400

三菱製紙株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
紙・パルプ・写真感光材料の製造、加工および販売
企業規模
650人
男性 1,238人 / 女性 104人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 28.9年 / 女性 18.2年
女性労働者の割合
範囲 正社員
40.0%

三菱製紙株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

三菱製紙株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社日清製粉グループ本社 次の法人:株式会社リョーサン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP