味の素株式会社とは

味の素株式会社(アジノモト)は、法人番号:8010001034740で東京都中央区京橋1丁目15番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表執行役社長藤江太郎。資本金は798億6,300万円。従業員数は3,335人。登録情報として、表彰情報が15件届出情報が6件特許情報が829件商標情報が642件意匠情報が72件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年07月08日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月08日です。
インボイス番号:T8010001034740については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

味の素株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 味の素株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ アジノモト
法人番号 8010001034740
会社法人等番号 0100-01-034740
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010001034740
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒104-0031
※地方自治体コードは 13102
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,587件
国内所在地(市区町村)市区町村 中央区
※中央区の法人数は 102,501件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 京橋1丁目15番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都中央区京橋1丁目15番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチュウオウクキョウバシ1チョウメ
英語表記 Ajinomoto Co., Inc.
国内所在地(英語表示)英語表示 1-15-1,KYOBASHI, Chuo ku, Tokyo
代表者 代表執行役社長 藤江 太郎
資本金 798億6,300万円 (2024年06月26日現在)
従業員数 3,335人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 03-5250-8111
ホームページHP https://www.ajinomoto.co.jp/
更新年月日更新日 2024年04月08日
変更年月日変更日 2021年07月08日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

味の素株式会社の場所

GoogleMapで見る

味の素株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 アジノモトカブシキガイシャ
企業名 英語 Ajinomoto Co., Inc.
上場・非上場 上場
資本金 798億6,300万円
業種 食料品
証券コード 28020

味の素株式会社の登録履歴

日付 内容
2021年07月08日
【吸収合併】
令和3年7月1日東京都中央区八丁堀三丁目4番8号味の素アニマル・ニュートリション・グループ株式会社(7010001142115)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「味の素株式会社」で、「東京都中央区京橋1丁目15番1号」に新規登録されました。

味の素株式会社の法人活動情報

味の素株式会社の表彰情報(15件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰-表彰(優秀賞) 2018
2024年09月16日
健康経営銘柄-認定 2019
2024年09月16日
健康経営銘柄-認定 2018
2024年09月16日
健康経営銘柄-認定 2017
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2023年02月28日
消費者志向経営優良事例表彰 消費者庁長官表彰
〇自社の強みであるアミノ酸の力を活かした減塩商品を通じ消費者の減塩意識や行動実態を把握。減塩を「我慢するものから楽しむもの」へとイメージを覆すため情報発信やおいしい減塩レシピを提供し、行動変容を促している点。〇行政・流通等と連携した啓発活動や産学での研究成果発表等「減塩」を通じて健康寿命延伸を目指す取組となっている点。
2021年03月05日
消費者志向経営優良事例表彰 消費者庁長官表彰
生活習慣病、運動能力改善等を社会課題と捉え、商品とメニュー開発を通して、消費者への栄養改善提案を事業の柱として実施。地域の行政・栄養士会等と連携をしながら、地域の食の文化も尊重し、地域の健康・栄養課題の解決に取り組む点を評価。
2018年11月29日
テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰 優秀賞
テレワークの活用により、ワーク・ライフ・バランスの実現を図る取組が、特に優秀と認定
2016年12月14日
グリーン物流パートナーシップ優良事業者表彰 国土交通大臣表彰
持続可能な食品物流の実現を目指した食品企業物流プラットフォームの構築と運営(F-LINEプロジェクト)
2018年08月24日
大臣感謝状
平成30年7月豪雨における飲食料品や役務の提供
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年・2009年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

味の素株式会社の届出情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年04月01日
DX認定制度 -
2022年04月01日
DX認定制度 -
2017年11月29日
支店:味の素株式会社 九州事業所
PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣)
2017年11月29日
支店:味の素株式会社 味の素株式会社東海事業所
PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣)
2017年11月29日
支店:味の素株式会社 川崎事業所
PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣)
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者

味の素株式会社の特許情報(829件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月07日
特許庁 / 特許
重量調整装置、重量調整方法および重量調整プログラム
FI分類-A23P 20/25, FI分類-G01G 19/62, FI分類-A22C 7/00 Z, FI分類-A23L 5/00 Z, FI分類-G01G 19/42 Z, FI分類-A23L 17/00 101 H
2022年04月12日
特許庁 / 特許
ヒートシール積層体及び包装体
FI分類-B32B 29/00, FI分類-B65D 65/46
2022年03月28日
特許庁 / 特許
回路基板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H01L 23/12 501 B
2022年03月18日
特許庁 / 特許
支持体つき冷凍餃子
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 5/00 B, FI分類-B65D 85/50 100
2022年03月18日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂
FI分類-C08G 63/19, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/672, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/04 CFD, FI分類-H05K 1/03 610 M, FI分類-H01L 23/12 501 P
2022年03月17日
特許庁 / 特許
樹脂シート及びその製造方法、並びに欠点検出方法
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-H05K 1/03 610 H
2022年03月15日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 N, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2022年03月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2022年02月25日
特許庁 / 特許
焼き餃子羽根形成用組成物
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 3/36 Z, FI分類-A23L 5/00 A
2022年02月10日
特許庁 / 特許
発光素子パッケージ及びその製造方法
FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/54, FI分類-H01L 33/56, FI分類-H01L 33/62, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338
2021年12月15日
特許庁 / 特許
良好な焼き色がつき得る食品及び焼き色の改善方法
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 5/10 Z
2021年12月10日
特許庁 / 特許
餃子の羽根形成剤
FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 35/00
2021年10月06日
特許庁 / 特許
エステル化合物及び樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C07C 67/14, FI分類-C08K 5/136, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C07C 69/83 CSP
2021年06月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z
2021年03月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 25/00, FI分類-C08L 25/10, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 S
2021年03月26日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08G 59/62, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T
2021年03月22日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/038 601
2021年02月24日
特許庁 / 特許
包装箱
FI分類-B65D 5/72 Z
2021年02月02日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/032 501
2020年12月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化物、樹脂シート、回路基板、半導体チップパッケージ、半導体装置、及び構造体
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/032 501, FI分類-G03F 7/038 504, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H01L 23/12 501 P
2020年11月11日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート
FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 7/025, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 1/03 630 D
2020年10月28日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 X
2020年10月27日
特許庁 / 特許
封止用途の樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/105, FI分類-C07C 69/82 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R
2020年10月19日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T
2020年09月30日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 14/04, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/038 601
2020年09月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/11, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年08月28日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/10 E, FI分類-H05K 3/26 Z, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 X
2020年08月25日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08G 59/68, FI分類-G03F 7/032, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515
2020年08月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 71/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H01L 23/12 501 P
2020年08月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 Q
2020年08月07日
特許庁 / 特許
家畜腸内細菌叢改善剤
FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 50/30, FI分類-A23K 50/60, FI分類-A61K 36/82, FI分類-A61K 36/87, FI分類-A23K 20/111, FI分類-A23K 20/142, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/7024, FI分類-A61P 1/12 171, FI分類-A61P 43/00 121
2020年08月07日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 21/892 A
2020年07月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 65/48, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 234/00, FI分類-H05K 1/03 610 N
2020年07月17日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 511, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年07月07日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 212/34
2020年06月22日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08F 290/12, FI分類-H05K 1/03 610 H
2020年05月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年05月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 73/12, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 79/00 B, FI分類-H05K 1/03 610 P
2020年05月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 1/34 140, FI分類-H01F 1/147 133, FI分類-H01F 1/153 108
2020年05月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/12, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/105, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05K 1/03 610 H
2020年05月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/12, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年05月01日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料組成物
FI分類-A23K 40/30
2020年04月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年04月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08F 12/12, FI分類-C08F 20/12, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 N
2020年03月31日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/42 610 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂組成物の硬化物、樹脂シート、プリント配線板、半導体チップパッケージ及び半導体装置
FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 7/027, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂ペースト、硬化物、樹脂シート、プリント配線板、半導体チップパッケージ及び半導体装置
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年03月30日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-B32B 37/26, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-B32B 15/08 J
2020年03月27日
特許庁 / 特許
W1/O/W2型乳化物を含む食品の製造方法
FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23D 7/00 504
2020年03月27日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2020年03月27日
特許庁 / 特許
磁性粉体を含む樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08K 5/5435, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01F 17/00 B
2020年03月26日
特許庁 / 特許
高分子組成物、キット、及び、物質吸着膜の形成方法
FI分類-G01N 5/02 A, FI分類-G01N 11/00 C
2020年03月26日
特許庁 / 特許
印刷方法、並びに、穴埋め基板及び回路基板の製造方法
FI分類-B41M 1/30 Z
2020年03月24日
特許庁 / 特許
梱包体及びその製造方法
FI分類-B65D 85/00 F, FI分類-B65D 81/127 A
2020年03月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08G 59/66, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00
2020年03月17日
特許庁 / 特許
回路基板の製造方法
FI分類-C08K 3/08, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/06 A, FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 R
2020年03月17日
特許庁 / 特許
回路基板の製造方法
FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 1/03 610 G, FI分類-H05K 1/03 610 Q
2020年03月13日
特許庁 / 特許
食品提供装置および食品提供システム
FI分類-G06Q 50/10
2020年03月12日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、記録媒体、評価システム、及び端末装置
FI分類-G01N 33/68
2020年03月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 1/37, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 1/147 158, FI分類-H01F 1/147 166
2020年03月09日
特許庁 / 特許
顆粒状インスタント食品及びその製造方法
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 23/10, FI分類-A23D 9/00 514, FI分類-A23D 9/00 518
2020年03月06日
特許庁 / 特許
半導体装置の製造方法、及び、樹脂シート
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 R
2020年03月06日
特許庁 / 特許
半導体装置の製造方法、及び、樹脂シート
FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 R
2020年03月06日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂組成物の硬化物、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08K 5/3412, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 H
2020年03月03日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T
2020年02月28日
特許庁 / 特許
ポリマーの製造方法
FI分類-C08F 2/01, FI分類-C08F 4/48, FI分類-C08F 12/08
2020年02月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年02月27日
特許庁 / 特許
タコ又はイカ加工食品の改質方法
FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23L 17/00 D, FI分類-A23L 17/00 Z
2020年02月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年02月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年02月25日
特許庁 / 特許
磁性シート
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 1/37, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H01F 17/04 F
2020年02月20日
特許庁 / 特許
ほぐれ性及び食感が改善された調理麺類の製造方法
FI分類-A23L 7/109 A
2020年02月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 25/04, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年02月05日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 23/12 501 P
2020年01月31日
特許庁 / 特許
米生地組成物およびそれから製造されるグルテンフリーの米麺
FI分類-A23L 7/109 A
2020年01月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-H01F 1/37, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 1/34 140
2020年01月10日
特許庁 / 特許
冷凍されたパイ用生地およびその製造方法、ならびに揚げパイおよびその製造方法
FI分類-A21D 2/16, FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 2/26, FI分類-A21D 10/00, FI分類-A21D 13/19, FI分類-A21D 13/60, FI分類-A21D 13/80
2020年01月07日
特許庁 / 特許
ベーカリー食品の製造方法及びベーカリー食品改質用酵素製剤
FI分類-A21D 2/08, FI分類-A21D 2/24, FI分類-C12N 9/24, FI分類-C12N 9/26
2019年12月26日
特許庁 / 特許
加熱処理用包装体
FI分類-B65D 81/34 U
2019年12月25日
特許庁 / 特許
トレー
FI分類-B65D 1/30, FI分類-B65D 81/34 U
2019年12月24日
特許庁 / 特許
発光素子パッケージ及びその製造方法
FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 33/56, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 23/12 501 P
2019年12月20日
特許庁 / 特許
生肉加熱用組成物
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 13/00 A
2019年12月16日
特許庁 / 特許
磁性ペースト
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/22, FI分類-H01F 1/37, FI分類-B24B 21/04, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-B24B 29/00 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 41/04 C
2019年12月11日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/06, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2019年12月10日
特許庁 / 特許
魚介風味増強剤
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 23/10, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/21 Z
2019年12月05日
特許庁 / 特許
洗浄料用組成物
FI分類-A61K 8/31, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/46, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61Q 19/10
2019年12月02日
特許庁 / 特許
洗浄剤組成物
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/46, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-C11D 1/10, FI分類-C11D 1/88, FI分類-C11D 1/92, FI分類-C11D 3/12, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 3/37, FI分類-A61Q 19/10
2019年11月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 N
2019年11月21日
特許庁 / 特許
磁性ペースト
FI分類-H01F 1/28, FI分類-H01F 1/37, FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H01F 17/04 F
2019年11月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂組成物の硬化物、樹脂シート、プリント配線板、フレキシブル基板及び半導体装置
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/357, FI分類-C08L 47/00, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 S
2019年11月15日
特許庁 / 特許
分子内S-S結合を有する環化ペプチドの製造方法
FI分類-C07K 1/06 ZNA
2019年11月11日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-H05K 1/03 610 L
2019年11月08日
特許庁 / 特許
バガスの前処理・糖化方法
FI分類-C13K 1/02, FI分類-C12P 19/00, FI分類-C12M 1/00 H
2019年11月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-C08L 63/00 C
2019年10月25日
特許庁 / 特許
タンパク質の分泌生産法
FI分類-C12R 1:15, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12N 15/62 Z, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12N 15/77 ZNAZ
2019年10月24日
特許庁 / 特許
哺乳動物の嗅粘膜または嗅粘液の検査方法
FI分類-C07K 16/18, FI分類-G01N 33/68, FI分類-C07K 14/435, FI分類-G01N 33/53 ZNAD
2019年10月09日
特許庁 / 特許
磁性ペースト
FI分類-H01F 1/28, FI分類-H01F 1/37, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 41/02 D
2019年10月03日
特許庁 / 特許
衣材の製造方法、竜田揚げの製造方法、および衣材
FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 5/10 E
2019年10月02日
特許庁 / 特許
インダクタ機能を有する配線基板及びその製造方法
FI分類-H05K 1/11 H, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H01F 17/00 C, FI分類-H01F 41/04 C
2019年09月30日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 25/04, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/22, FI分類-C09J 123/26, FI分類-C09J 151/06, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 31/04 560, FI分類-H01G 9/20 303 A
2019年09月27日
特許庁 / 特許
細菌を用いたL-メチオニンの製造方法
FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12N 15/52 Z, FI分類-C12P 13/12 A, FI分類-C12N 15/31 ZNA
2019年09月26日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、記録媒体、評価システム
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/50 B, FI分類-G01N 33/50 D, FI分類-G01N 33/50 Z
2019年09月26日
特許庁 / 特許
細胞外マトリックス分解酵素阻害剤
FI分類-A61K 8/27, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 19/08
2019年09月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/49, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 63/00 A
2019年09月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/52, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 L
2019年09月02日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/14, FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/02, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515
2019年09月02日
特許庁 / 特許
感光性フィルム
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/42, FI分類-G03F 7/029, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515
2019年08月30日
特許庁 / 特許
包餡麺帯食品及びその製造方法
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/109 B
2019年08月30日
特許庁 / 特許
間欠的持久力向上剤または血中pH上昇剤
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A61P 7/00, FI分類-A61P 19/06, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61P 43/00 121
2019年08月29日
特許庁 / 特許
起泡性油脂食品用改質剤
FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23C 13/14, FI分類-A23D 9/007, FI分類-A23D 9/00 518
2019年08月29日
特許庁 / 特許
食品サンプルアロマの分析方法、分析装置及び分析ガス調製装置
FI分類-G01N 33/02, FI分類-G01N 1/22 P, FI分類-G01N 1/28 L
2019年08月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/37, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2019年08月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂組成物の硬化物、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08L 87/00, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-B32B 27/00 104, FI分類-H05K 1/03 610 H
2019年08月09日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物の硬化物、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08G 18/54, FI分類-C08G 18/69, FI分類-C08G 81/02, FI分類-G03F 7/027, FI分類-C08F 299/02, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08G 18/40 027, FI分類-G03F 7/004 512
2019年08月02日
特許庁 / 特許
異物検査装置
FI分類-G01N 22/00 Q, FI分類-G01N 22/02 B
2019年07月30日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂組成物の硬化物、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C09K 21/12, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2019年07月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/20, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 63/08, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-H01B 3/40 P, FI分類-H05K 1/03 610 H
2019年07月24日
特許庁 / 特許
ジョイント機能改善用組成物
FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 19/00, FI分類-A61P 19/02, FI分類-A61P 19/04, FI分類-A61P 19/08, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A23K 20/142, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-A61K 31/401 ZNA
2019年07月24日
特許庁 / 特許
磁性ペースト
FI分類-H01F 1/28, FI分類-H01F 1/37, FI分類-H01F 27/255, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 1/34 140
2019年07月24日
特許庁 / 特許
磁性ペースト
FI分類-C08K 3/01, FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 1/33, FI分類-H01F 1/37, FI分類-C08G 59/02, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H01F 1/147, FI分類-H01F 27/255, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 1/34 140
2019年07月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 79/08, FI分類-B32B 15/088, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 N
2019年07月12日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法、及び無機層付き樹脂シート
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 X, FI分類-B32B 15/08 J
2019年07月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 670, FI分類-H05K 1/03 610 S
2019年07月11日
特許庁 / 特許
腸内細菌科の細菌を用いてアルコール類およびアミン類を酵素によりスルフリル化する方法
FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12P 19/04 Z, FI分類-C12P 11/00 ZNA
2019年07月03日
特許庁 / 特許
インスタントコーヒー飲料用組成物の製造方法
FI分類-A23F 5/40
2019年07月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/12, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 S
2019年07月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 B, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2019年07月02日
特許庁 / 特許
食肉加熱食品の加熱後の赤色呈色の抑制方法
FI分類-A23L 5/41, FI分類-A23L 5/49, FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23L 27/00 B, FI分類-A23L 27/00 D
2019年06月28日
特許庁 / 特許
冷凍餃子及びその製造方法
FI分類-A23L 35/00
2019年06月28日
特許庁 / 特許
センサー用カバー及びそれを備えたセンサー装置、及び液体の特性の測定方法、通気培養における代謝生産物の製造方法
FI分類-G01N 21/3577
2019年06月28日
特許庁 / 特許
磁性ペースト
FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 S, FI分類-H01F 17/04 F
2019年06月27日
特許庁 / 特許
幹細胞の培養用添加物および培養用培地、ならびに培養方法
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 5/0735
2019年06月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2019年06月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-H05K 1/03 610 L
2019年06月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08G 59/26, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/032 501, FI分類-G03F 7/038 501
2019年06月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/5399, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2019年06月25日
特許庁 / 特許
食肉加工食品の製造方法、食肉加工食品用改質剤および食肉加工食品
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23L 13/00 Z, FI分類-A23L 13/60 A
2019年06月20日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R
2019年06月14日
特許庁 / 特許
抗体に対する親和性物質、切断性部分および反応性基を有する化合物またはその塩
FI分類-C07K 7/00, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C07K 16/28 ZNA
2019年06月05日
特許庁 / 特許
ドリップバッグ
FI分類-A47J 31/02, FI分類-A47J 31/06 160, FI分類-B65D 85/804 100
2019年06月05日
特許庁 / 特許
練り製品用改質剤および練り製品の製造方法
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/60 A, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23L 7/109 B, FI分類-A23L 17/00 101 C, FI分類-A23L 17/00 101 D, FI分類-A23L 17/00 101 F
2019年05月28日
特許庁 / 特許
塩漬時間が短縮された畜肉加工食品の製造方法
FI分類-A23L 13/60 A
2019年05月22日
特許庁 / 特許
腸内細菌科を用いたトリペプチドγ-GLU-VAL-GLYの製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12N 9/06, FI分類-C07K 5/093, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12P 21/00, FI分類-C12N 15/52 Z
2019年04月25日
特許庁 / 特許
多能性幹細胞の分化促進方法
FI分類-C12N 5/02, FI分類-C12N 5/0735, FI分類-C12N 5/071 ZNA
2019年04月22日
特許庁 / 特許
タンパク質の分泌生産法
FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12N 15/62 Z, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12N 15/31 ZNA
2019年04月19日
特許庁 / 特許
冷凍餃子及びその製造方法
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/109 D
2019年04月15日
特許庁 / 特許
油脂の口腔内感覚を増強する物質のスクリーニング方法
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C07K 14/47, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 15/62, FI分類-C12N 15/63, FI分類-G01N 33/566, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 ZNAZ
2019年04月04日
特許庁 / 特許
13-ヒドロキシ-9(Z)-オクタデセン酸の製造方法
FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/02, FI分類-C12P 7/42, FI分類-C12N 15/60, FI分類-C12P 17/04, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12N 9/88 ZNA
2019年04月04日
特許庁 / 特許
バチルス属細菌の培養液を含有する農園芸用組成物
FI分類-C12N 9/88, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12N 15/60, FI分類-A01G 7/06 Z, FI分類-A01H 5/00 Z, FI分類-C12N 1/20 ZNAE
2019年03月29日
特許庁 / 特許
油剤組成物及びそれを含む化粧料
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 1/04
2019年03月29日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/06
2019年03月29日
特許庁 / 特許
無塩パンまたは減塩パンの製造方法および製造用添加剤、ならびに無塩パンまたは減塩パンの製造時におけるパン生地の付着の抑制方法
FI分類-A21D 2/02, FI分類-A21D 2/08
2019年03月29日
特許庁 / 特許
封止用組成物
FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z
2019年03月28日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物
FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年03月28日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート
FI分類-B32B 27/20 Z
2019年03月28日
特許庁 / 特許
一液型樹脂組成物
FI分類-C08G 59/66, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 181/00, FI分類-C09K 3/10 L
2019年03月28日
特許庁 / 特許
パーソナルケア組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/39, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 8/86, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 19/10
2019年03月28日
特許庁 / 特許
焙煎コーヒー豆の製造方法
FI分類-A23F 5/02, FI分類-A23F 5/04, FI分類-A23F 5/24
2019年03月28日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料添加組成物
FI分類-A23K 10/20, FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 50/10, FI分類-A23K 20/142, FI分類-A23K 20/158
2019年03月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 T
2019年03月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂組成物の硬化物、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 9/08, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08L 39/04, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 71/08, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 283/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05K 1/03 610 H
2019年03月27日
特許庁 / 特許
mRNA成熟阻害剤
FI分類-A61K 31/05, FI分類-A61K 31/44, FI分類-A61K 36/74, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/216, FI分類-A61P 43/00 111
2019年03月25日
特許庁 / 特許
酵素組成物
FI分類-A21D 2/26, FI分類-A21D 13/00
2019年03月20日
特許庁 / 特許
混和装置
FI分類-A21C 14/00, FI分類-A23P 20/15
2019年03月20日
特許庁 / 特許
減塩パンまたは無塩パンの製造方法および製造用添加剤、ならびに減塩パンまたは無塩パン
FI分類-A21D 2/02, FI分類-A21D 2/26, FI分類-A21D 2/36
2019年03月19日
特許庁 / 特許
組換えアクチビンA前駆体タンパク質
FI分類-C07K 1/12, FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 15/16, FI分類-A01H 5/00 A, FI分類-C07K 14/475, FI分類-C07K 14/575, FI分類-C12P 1/00 A, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-C12N 15/82 Z, FI分類-C12P 21/02 H, FI分類-C12N 15/12 ZNA
2019年03月18日
特許庁 / 特許
飼料用添加剤及び飼料
FI分類-A23K 10/16, FI分類-A23K 40/30 A
2019年03月18日
特許庁 / 特許
飼料用添加剤及び飼料
FI分類-A01K 67/02, FI分類-A23K 10/10, FI分類-A23K 20/24, FI分類-A23K 20/163, FI分類-C12N 1/20 C, FI分類-A23K 40/30 A, FI分類-C12P 19/04 A, FI分類-C12P 19/04 C, FI分類-C12P 19/04 Z
2019年03月15日
特許庁 / 特許
動物性塊食材の改質方法及び動物性塊食材改質用組成物
FI分類-C12N 9/50, FI分類-C12N 9/54, FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23L 13/00 Z
2019年03月15日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08L 5/16, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 71/02, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S, FI分類-H05K 1/03 670 Z
2019年03月15日
特許庁 / 特許
封止用接着剤
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01L 23/30 R
2019年03月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 71/10, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-C08L 63/00 Z
2019年03月13日
特許庁 / 特許
塩味及び/又はスパイス感増強剤
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 27/40, FI分類-A23L 27/00 Z
2019年03月12日
特許庁 / 特許
基板の製造方法
FI分類-C23C 18/38, FI分類-H01F 1/147, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/18 E, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/18 Z, FI分類-H01F 17/00 A, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 41/04 C, FI分類-H01F 1/34 140
2019年03月11日
特許庁 / 特許
プロテアーゼを用いた豆腐の製造方法
FI分類-A23L 11/00 104 Z, FI分類-A23L 11/00 106 A
2019年03月11日
特許庁 / 特許
インスリン産生細胞分化誘導促進剤
FI分類-C12N 1/38, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61K 31/18, FI分類-A61K 31/40, FI分類-C12N 5/071, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/575, FI分類-C07C 217/18, FI分類-C07C 311/21, FI分類-A61P 43/00 111
2019年03月08日
特許庁 / 特許
酵素を用いた豆腐の製造方法、豆乳凝固用組成物、豆腐用凝固剤
FI分類-C12N 9/20, FI分類-C12N 9/16 D, FI分類-A23L 11/00 106 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/357, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 S
2019年03月07日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/00, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/357, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C07D 265/16, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2019年03月05日
特許庁 / 特許
植物の病害抵抗性誘導用または植物の病害防除用の組成物
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 37/44, FI分類-A01N 43/38, FI分類-A01P 21/00, FI分類-A01G 7/06 A, FI分類-A01G 22/05 A, FI分類-A01G 22/05 Z, FI分類-A01N 59/20 A, FI分類-A01N 59/20 Z, FI分類-A01N 25/00 101
2019年03月05日
特許庁 / 特許
認知機能の改善用組成物および不安様症状の改善用組成物、ならびに脳萎縮の抑制用組成物
FI分類-A23L 33/17, FI分類-A61P 25/22, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/405, FI分類-A61K 31/4172, FI分類-A61P 43/00 121
2019年03月04日
特許庁 / 特許
スルーホール充填用ペースト
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 1/37, FI分類-H05K 1/11 H, FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H01F 17/00 A, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H05K 3/42 610 C
2019年03月04日
特許庁 / 特許
スルーホール充填用ペースト
FI分類-C08K 9/04, FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 1/37, FI分類-H05K 1/11 N, FI分類-H05K 3/40 K, FI分類-C08L 63/00 C
2019年02月27日
特許庁 / 特許
N-アシル-アミノ基含有化合物の製造方法
FI分類-C12N 15/52 Z, FI分類-C12P 21/00 Z, FI分類-C12P 13/04 ZNA
2019年02月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/10, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 R
2019年02月26日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/38 A
2019年02月26日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/38 A
2019年02月26日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 63/00 Z
2019年02月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 H
2019年02月21日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 Z
2019年02月20日
特許庁 / 特許
食品、香味料および食品の製造方法、ならびに食品に香味を付与する方法
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 27/00 C, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 D, FI分類-A23L 27/20 G
2019年02月20日
特許庁 / 特許
RNAサイレンシングを誘導する方法
FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 63/30, FI分類-A01N 63/60, FI分類-A01N 25/00 102, FI分類-C12N 15/55 ZNA
2019年02月18日
特許庁 / 特許
ウエハーレベルパッケージ封止用樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/37, FI分類-C08K 7/18, FI分類-C08G 59/04, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R
2019年02月14日
特許庁 / 特許
W1/O/W2型乳化食品
FI分類-A23L 27/60 A
2019年02月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08K 5/5399, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 670 Z
2019年02月12日
特許庁 / 特許
メニュー検索装置、メニュー検索方法およびメニュー検索プログラム
FI分類-G06F 16/48, FI分類-G16H 20/60
2019年01月25日
特許庁 / 特許
侵害受容性疼痛の予防又は改善用組成物
FI分類-A61P 29/02, FI分類-A23L 33/115, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/202, FI分類-A61P 43/00 121
2019年01月23日
特許庁 / 特許
複合素子及びセンサ
FI分類-G01L 1/14 J, FI分類-G01L 1/16 C, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H01L 29/84 Z
2019年01月23日
特許庁 / 特許
圧電シートおよびその製造方法
FI分類-C08G 69/36, FI分類-H01L 41/45, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-B32B 7/02 104
2019年01月16日
特許庁 / 特許
目的成分の抽出方法、抽出装置、製造方法及び製造装置
FI分類-C12P 5/02, FI分類-C12P 7/22, FI分類-C12M 1/00 C
2019年01月15日
特許庁 / 特許
穀類食品の製造方法および品質低下抑制方法、ならびに穀類食品の品質低下抑制剤
FI分類-C12N 9/10, FI分類-A23L 7/10 E, FI分類-A23L 7/10 Z, FI分類-C12N 9/26 A
2019年01月11日
特許庁 / 特許
被覆粒子
FI分類-C08G 59/40
2019年01月08日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08K 3/01, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C08L 89/00, FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/24, FI分類-C08L 101/00
2018年12月25日
特許庁 / 特許
米飯食品の製造方法
FI分類-A23L 7/10 B
2018年12月21日
特許庁 / 特許
サラダの製造方法
FI分類-A23L 19/10, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/12 A
2018年12月21日
特許庁 / 特許
積層配線板の製造方法
FI分類-B32B 37/14, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/00 L
2018年12月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年12月12日
特許庁 / 特許
油脂感が増強された食品
FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23D 7/015 500, FI分類-A23L 27/00 101 Z
2018年12月10日
特許庁 / 特許
経口固形組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 9/68, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 31/195, FI分類-A61K 31/196, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61K 31/4164
2018年12月07日
特許庁 / 特許
枯節香の香気・風味の付与又は増強方法
FI分類-A23L 5/00 H, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/10 B, FI分類-A23L 27/20 D
2018年12月04日
特許庁 / 特許
酵素を用いた澱粉含有食品の製造方法
FI分類-A21D 2/26, FI分類-A21D 8/04, FI分類-A23L 7/109 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
徐放性外用剤組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 31/195, FI分類-A61K 31/196, FI分類-A61K 31/506
2018年11月29日
特許庁 / 特許
N-アシル中性アミノ酸エステル含有組成物
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 9/02, FI分類-C11D 1/04, FI分類-C11D 1/10, FI分類-C11D 1/94, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 17/08
2018年11月29日
特許庁 / 特許
基板の製造方法
FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/18 H, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 41/04 C
2018年11月28日
特許庁 / 特許
酵素を用いた澱粉含有食品の製造方法
FI分類-A21D 8/04
2018年11月28日
特許庁 / 特許
目的物質の製造方法
FI分類-C12N 9/10, FI分類-C12N 9/78, FI分類-C12N 9/88, FI分類-C12P 7/24, FI分類-C12P 7/40, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12N 15/55, FI分類-C12N 15/60, FI分類-C12N 9/06 Z, FI分類-C12P 13/12 A, FI分類-C12P 1/00 ZNAZ
2018年11月21日
特許庁 / 特許
給餌管理システムおよび給餌管理方法
FI分類-A01K 5/02, FI分類-A01K 29/00, FI分類-G01N 33/68, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01K 11/00 A
2018年11月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/26, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年11月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 7/24, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年11月19日
特許庁 / 特許
風味組成物
FI分類-A23L 27/26, FI分類-A23L 27/00 C, FI分類-A23L 27/20 D
2018年11月14日
特許庁 / 特許
磁性ペースト
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08K 3/22, FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 1/37, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 41/02 D
2018年11月14日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート及び樹脂組成物層
FI分類-C08G 59/40, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H05K 1/03 630 D
2018年11月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 9/06, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/357, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 S
2018年11月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/357, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-H05K 1/03 610 H
2018年11月09日
特許庁 / 特許
食肉改質用組成物
FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/00 Z
2018年11月09日
特許庁 / 特許
食肉改質用組成物
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 13/00 A
2018年11月06日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08K 5/544, FI分類-C08K 5/5399, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年11月06日
特許庁 / 特許
先味増強剤
FI分類-A23G 9/38, FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23C 13/14, FI分類-A23L 19/00 Z, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23G 9/00 101
2018年11月05日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 27/12, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 670 A
2018年11月02日
特許庁 / 特許
洗浄剤組成物
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-C11D 1/10, FI分類-A61Q 19/10
2018年10月29日
特許庁 / 特許
冷凍パン生地の製造方法およびパンの製造方法
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A21D 2/26, FI分類-A21D 8/02, FI分類-A21D 8/04, FI分類-A21D 13/00
2018年10月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 73/10, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/08 D
2018年10月24日
特許庁 / 特許
粉末スープ及びその製造方法
FI分類-A23L 23/10
2018年10月19日
特許庁 / 特許
ステロールの製造法
FI分類-C07J 9/00, FI分類-C12N 1/13, FI分類-A23L 33/11, FI分類-C12P 33/00, FI分類-C12N 15/53 ZNA
2018年10月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/5399, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 7/04 CFD, FI分類-C08J 7/04 CEZZ
2018年10月09日
特許庁 / 特許
タンパク質の製造法
FI分類-C12N 9/58, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12N 15/57, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12P 21/02 Z, FI分類-C12P 21/02 ZNAH
2018年09月28日
特許庁 / 特許
発酵によるグリシンの製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12R 1:13, FI分類-C12R 1:15, FI分類-C12R 1:19, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-C12N 15/52 Z, FI分類-C12P 13/04 ZNA
2018年09月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、感光性フィルム、支持体付き感光性フィルム、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08F 290/00, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年09月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、感光性フィルム、支持体付き感光性フィルム、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515
2018年09月25日
特許庁 / 特許
タンパク質の製造法および二糖の製造法
FI分類-C12N 15/56, FI分類-C12P 19/12, FI分類-C12N 15/62 Z, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2018年09月20日
特許庁 / 特許
手足症候群の予防または改善用組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61K 31/4172, FI分類-A61P 43/00 121
2018年09月19日
特許庁 / 特許
硬化体及びその製造方法、樹脂シート及び樹脂組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C
2018年09月19日
特許庁 / 特許
硬化体及びその製造方法、樹脂シート及び樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C
2018年09月07日
特許庁 / 特許
キョウチクトウ科ニチニチソウ属の形質転換植物体
FI分類-C07G 5/00, FI分類-C12N 15/29, FI分類-C12P 33/00, FI分類-A01H 1/00 A, FI分類-C12Q 1/6876 Z, FI分類-A01H 5/00 ZNAA
2018年09月05日
特許庁 / 特許
バッター組成物
FI分類-A23L 13/50, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 5/10 Z, FI分類-A23L 13/60 B
2018年09月05日
特許庁 / 特許
2-O-硫酸化酵素変異体、および3-O-硫酸化酵素変異体、ならびにそれらを用いる方法
FI分類-C12N 9/10, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12P 19/04 C, FI分類-C12N 15/10 200 Z
2018年09月05日
特許庁 / 特許
2-O-硫酸化酵素変異体、および3-O-硫酸化酵素変異体、ならびにそれらを用いる方法
FI分類-C08B 37/10, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12P 19/04, FI分類-C12N 9/10 ZNA
2018年09月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂インク、樹脂インク層、樹脂シート及び半導体チップパッケージ
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R
2018年09月04日
特許庁 / 特許
ポリリジン誘導体
FI分類-A61K 8/04, FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 8/88, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-C08K 9/04, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-C08G 63/06, FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 77/04
2018年09月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R
2018年09月03日
特許庁 / 特許
水中油型乳化組成物を含有する食品及びその製造方法
FI分類-C12N 9/10, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 5/00 L, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23D 7/00 504
2018年08月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/357, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年08月29日
特許庁 / 特許
ステロールの製造法
FI分類-C12N 1/13, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12P 33/16 ZNA
2018年08月28日
特許庁 / 特許
マスキング剤
FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23L 21/10, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 2/00 E, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 2/00 J, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/21 Z, FI分類-A23G 3/34 101
2018年08月27日
特許庁 / 特許
脳機能改善用組成物
FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/401, FI分類-A61K 31/405, FI分類-C12Q 1/6853 Z, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-A61K 31/198 ZNA, FI分類-C12N 15/10 100 Z
2018年08月20日
特許庁 / 特許
液状食品の塩味増強方法
FI分類-A23L 23/10, FI分類-A23L 27/40, FI分類-A23L 5/00 H, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/50 E
2018年08月09日
特許庁 / 特許
冷凍されたパイ用生地およびその製造方法、揚げパイおよびその製造方法、ならびにパイの食感低下抑制剤
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 2/26, FI分類-A21D 2/34, FI分類-A21D 10/00, FI分類-A21D 13/10, FI分類-A21D 13/31, FI分類-A21D 13/60
2018年07月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、シート状積層材料、プリント配線板、半導体チップパッケージ、及び半導体装置
FI分類-C08G 59/28, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年07月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年07月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年07月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年07月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年07月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 H
2018年07月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年07月02日
特許庁 / 特許
飲料
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 2/00 J, FI分類-A23L 2/00 N, FI分類-A23L 29/256
2018年06月27日
特許庁 / 特許
食肉加工品における油脂の凝固の抑制方法、油脂の凝固の抑制された食肉加工品の製造方法、および食肉加工品の油脂の凝固抑制剤
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23B 4/00 101 Z
2018年06月27日
特許庁 / 特許
リボフラビン誘導体含有培地
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 5/074, FI分類-C12N 5/0735
2018年06月26日
特許庁 / 特許
d14圧電定数を有する圧電フィルム製造用多糖類組成物およびd14圧電定数を有する圧電フィルムの製造方法
FI分類-B29K 1:00, FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/12, FI分類-B29C 41/36, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H01L 41/317, FI分類-C08J 5/18 CEP
2018年06月25日
特許庁 / 特許
酵素を用いた畜肉練製品の製造方法
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/60 A, FI分類-A23L 13/60 Z
2018年06月19日
特許庁 / 特許
硬化体層、プリント配線板、半導体装置、樹脂シート、プリント配線板の製造方法、及び樹脂シートの製造方法
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/14, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-C08J 7/00 306, FI分類-C08J 7/00 CER, FI分類-C08J 7/00 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年06月14日
特許庁 / 特許
澱粉含有食品の製造方法
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 2/24, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A21D 13/40, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A23L 7/10 E, FI分類-A23L 7/109 C
2018年05月31日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、シート状積層材料、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年05月31日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート
FI分類-B32B 27/38, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H05K 1/03 630 D
2018年05月31日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、シート状積層材料、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08G 59/02, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年05月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/62, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年05月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年05月22日
特許庁 / 特許
目的物質の製造方法
FI分類-C12N 9/99, FI分類-C12P 7/24, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12P 13/12 ZNAA
2018年05月22日
特許庁 / 特許
封止体の製造方法
FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A
2018年05月22日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-C11D 1/04, FI分類-C11D 1/10, FI分類-A61Q 19/10
2018年05月17日
特許庁 / 特許
凍結乾燥かき玉子スープの製造方法
FI分類-A23L 23/00
2018年05月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物層
FI分類-C08K 3/00, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2018年05月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物層
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年05月14日
特許庁 / 特許
コーンパウダーの製造方法
FI分類-A23L 3/48, FI分類-A23L 29/212, FI分類-A23L 7/10 H
2018年05月14日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物層、支持体付き樹脂シート、封止用樹脂硬化層、半導体パッケージ及び半導体装置
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08J 5/18 CFC
2018年05月09日
特許庁 / 特許
支持体付き接着シート
FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年05月09日
特許庁 / 特許
支持体付き接着シート
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年05月08日
特許庁 / 特許
包皮食品の製造方法および包皮食品
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 13/00 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
可溶性タンパク質に対する親和性物質、切断性部分および反応性基を有する化合物またはその塩
FI分類-C07K 7/08, FI分類-A61K 47/68, FI分類-C07K 1/107, FI分類-C07K 16/00, FI分類-C12N 15/13, FI分類-A61K 39/395 L, FI分類-C07K 19/00 ZNA
2018年04月18日
特許庁 / 特許
カプシノイドの抽出方法
FI分類-C07C 67/56, FI分類-C07C 69/30, FI分類-C07C 69/533
2018年04月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 71/10, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 17/00 D, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 1/147 116, FI分類-H01F 1/147 183
2018年04月17日
特許庁 / 特許
樹脂組成物層
FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R
2018年04月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 69/00, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08L 63/00 A
2018年04月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 670 A, FI分類-H01L 23/12 501 P
2018年04月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年04月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年04月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/46, FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08F 291/10, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年04月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年04月13日
特許庁 / 特許
キャップ
FI分類-B65D 51/24, FI分類-B65D 47/04 100
2018年04月12日
特許庁 / 特許
W1/O/W2型乳化食品
FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23D 7/00 504
2018年04月10日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 79/08, FI分類-B32B 15/088, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 N, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年04月10日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 79/08, FI分類-B32B 15/088, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年04月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2018年04月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/68, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R
2018年04月02日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、記録媒体、及び評価システム
FI分類-G01N 33/68
2018年04月02日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、記録媒体、及び評価システム
FI分類-G01N 33/68
2018年04月02日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、記録媒体、及び評価システム
FI分類-G01N 33/68
2018年04月02日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、記録媒体、及び評価システム
FI分類-G01N 33/68
2018年03月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びその硬化体
FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08G 59/20, FI分類-H01L 33/56, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 31/04 560
2018年03月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、シート状積層材料、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08G 59/00, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C
2018年03月29日
特許庁 / 特許
封止用の組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01L 23/28 D, FI分類-H05B 33/14 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
ペースト状樹脂組成物
FI分類-C08G 59/66, FI分類-C08L 63/00 C
2018年03月29日
特許庁 / 特許
オイスターソースの製造方法
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 27/10 B
2018年03月28日
特許庁 / 特許
充填装置およびファンネル
FI分類-B65B 9/20, FI分類-B65B 39/00 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
野菜の煮込み調理用組成物および煮込み調理用野菜の処理方法
FI分類-A23L 19/00 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
硬化性組成物および構造物
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08G 75/045
2018年03月28日
特許庁 / 特許
封止用シート
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
腸内環境改善用食品
FI分類-A23L 33/125, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A23L 33/10 ZNA
2018年03月28日
特許庁 / 特許
肉又は豆の焦げ風味を付与するための組成物
FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 5/00 H, FI分類-A23L 27/00 C, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 D
2018年03月28日
特許庁 / 特許
炭様の刺激的な風味を付与するための組成物
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 5/00 H, FI分類-A23L 27/00 C
2018年03月28日
特許庁 / 特許
焼けた油の風味を付与するための組成物
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 27/20 D, FI分類-A23L 27/20 F, FI分類-A23L 27/20 G
2018年03月27日
特許庁 / 特許
極性基を有する親水性有機化合物の結晶スポンジ法による構造解析のための結晶構造解析用試料調製方法
FI分類-C07C 57/72, FI分類-C07C 63/04, FI分類-C07C 67/00, FI分類-C07C 231/02, FI分類-C07C 257/06, FI分類-C07C 331/28, FI分類-C07C 335/16, FI分類-C07D 209/42, FI分類-C07D 403/06
2018年03月27日
特許庁 / 特許
未分化維持培地添加剤
FI分類-C12N 5/02, FI分類-C12N 5/10
2018年03月27日
特許庁 / 特許
未分化維持培地添加剤
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 1/00 F, FI分類-C12N 1/00 G, FI分類-C12N 5/0735
2018年03月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/26, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年03月23日
特許庁 / 特許
角層機能改善剤
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61P 43/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-G01N 33/68, FI分類-A61K 31/198, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Q, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-A61P 43/00 111
2018年03月23日
特許庁 / 特許
角層機能改善剤
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10
2018年03月22日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/68
2018年03月22日
特許庁 / 特許
封止用シート
FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-H05B 33/14 A
2018年03月22日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/30, FI分類-C08G 59/68
2018年03月12日
特許庁 / 特許
乳化調味料およびその製造方法
FI分類-A23L 27/60 A
2018年03月09日
特許庁 / 特許
美白剤
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-G01N 33/68, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/405, FI分類-A61K 31/4172, FI分類-G01N 30/88 F, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Q, FI分類-G01N 33/50 U, FI分類-A61P 43/00 111
2018年03月09日
特許庁 / 特許
美白剤
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61Q 19/10
2018年03月08日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 71/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S, FI分類-H01L 23/12 501 P
2018年03月08日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、シート状積層材料、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/02, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-B32B 27/42 101, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 J, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年03月08日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、シート状積層材料、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C08L 101/02, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H05K 1/03 610 H
2018年03月08日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年03月05日
特許庁 / 特許
不安様症状の改善用組成物
FI分類-A61P 25/22, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/197, FI分類-A61K 31/405, FI分類-A61K 31/4172
2018年03月01日
特許庁 / 特許
献立提供装置、献立提供方法および献立提供プログラム
FI分類-G06Q 50/22
2018年03月01日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/10, FI分類-C08G 59/12, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R
2018年03月01日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/10, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R
2018年02月28日
特許庁 / 特許
水中油型乳化食品
FI分類-A23D 7/005, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23D 7/00 504
2018年02月28日
特許庁 / 特許
粉体改質剤および複合粉体、ならびにメイクアップ化粧料
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/25, FI分類-A61K 8/26, FI分類-A61K 8/27, FI分類-A61K 8/29, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 17/04
2018年02月27日
特許庁 / 特許
変異型グルタチオン合成酵素、及び、γ-グルタミルバリルグリシンの製造法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12N 15/63, FI分類-C12P 21/00 G, FI分類-C12N 15/52 ZNA
2018年02月27日
特許庁 / 特許
保湿剤
FI分類-A61K 8/42, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 31/164
2018年02月27日
特許庁 / 特許
封止用組成物
FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 75/06, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z
2018年02月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物層
FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2018年02月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-B32B 27/42 101
2018年02月15日
特許庁 / 特許
酵素を用いた湯種パンの製造方法
FI分類-A21D 8/04
2018年02月15日
特許庁 / 特許
チーズ改質用製剤
FI分類-A23C 19/032
2018年02月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-H01B 3/30 F, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-H01B 3/42 D, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年02月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-H05K 1/03 610 H
2018年02月07日
特許庁 / 特許
物性が改質された畜肉加工品又は水産加工品の製造方法
FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/00 Z, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23L 17/00 Z
2018年02月01日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、および評価システム
FI分類-G01N 33/68
2018年01月31日
特許庁 / 特許
オフフレーバーの抑制方法
FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23F 5/40, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/38 P, FI分類-A23L 5/00 H, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 A, FI分類-A23L 27/20 D, FI分類-A23L 27/20 F, FI分類-A23L 27/20 G
2018年01月30日
特許庁 / 特許
コク味付与組成物
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23C 11/00, FI分類-A23C 9/154, FI分類-A23C 9/156, FI分類-A23L 27/00 C
2018年01月25日
特許庁 / 特許
アミノ酸を含有する食品の製造方法
FI分類-A23L 29/20, FI分類-A23L 2/00 A, FI分類-A23L 5/00 K
2018年01月18日
特許庁 / 特許
一液型樹脂組成物
FI分類-C08G 59/66, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09K 3/10 F, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z
2018年01月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/66
2018年01月12日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 33/06, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 3/28 Z, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-G03F 7/09 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 515
2018年01月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/14, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年01月09日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08G 59/42, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年01月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/42, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 H
2018年01月04日
特許庁 / 特許
紅茶飲料及びインスタント紅茶飲料用組成物
FI分類-A23F 3/16
2018年01月04日
特許庁 / 特許
インスリン産生細胞分化誘導促進剤
FI分類-C12N 5/077
2018年01月04日
特許庁 / 特許
インスタント紅茶飲料用組成物の製造方法
FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23F 3/40
2017年12月28日
特許庁 / 特許
コーヒーの抽出滓を使用するハナビラタケ及びマイタケの栽培方法並びに機能性成分を強化したハナビラタケ
FI分類-A23L 33/10, FI分類-A01G 1/04 A, FI分類-A23L 19/00 101
2017年12月25日
特許庁 / 特許
食肉加工食品およびその製造方法
FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/60 A
2017年12月04日
特許庁 / 特許
固形調味食品およびその製造方法
FI分類-A23L 5/00 A, FI分類-A23L 27/00 D
2017年11月30日
特許庁 / 特許
癌モニタリングの方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、および評価システム
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/48 Z
2017年11月29日
特許庁 / 特許
アシルアミノ酸高配合組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/35, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61P 31/04
2017年11月29日
特許庁 / 特許
アシルアミノ酸高配合組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/42, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61P 31/04
2017年11月07日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 63/00 A
2017年11月07日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 7/18, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/42, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年10月27日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料添加組成物
FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 50/10, FI分類-A23K 20/142, FI分類-A23K 20/158, FI分類-A23K 20/174
2017年10月27日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料添加組成物
FI分類-A23K 10/20, FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 40/30, FI分類-A23K 50/10, FI分類-A23K 20/142, FI分類-A23K 20/158
2017年10月27日
特許庁 / 特許
アルデヒドの製造方法
FI分類-C12N 9/02, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12P 7/24 ZNA
2017年10月26日
特許庁 / 特許
目的物質の製造方法
FI分類-C12P 7/42, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12N 15/60
2017年10月26日
特許庁 / 特許
目的物質の製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12P 7/22, FI分類-C12N 15/52, FI分類-C12N 15/52 ZNA
2017年10月26日
特許庁 / 特許
L-メチオニンまたは合成にS-アデノシルメチオニンを要求する代謝物の製造方法
FI分類-C12P 7/42, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12N 15/60, FI分類-C12N 15/52 Z, FI分類-C12P 13/12 A
2017年10月26日
特許庁 / 特許
目的物質の製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/14, FI分類-C12P 7/24, FI分類-C12P 7/40, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12N 15/55, FI分類-C12N 15/60, FI分類-C12P 13/00, FI分類-C12P 13/02, FI分類-C12P 13/04, FI分類-C12P 17/10, FI分類-C12P 1/04 Z, FI分類-C12P 7/22 ZNA
2017年10月26日
特許庁 / 特許
目的物質の製造方法
FI分類-C12N 9/02, FI分類-C12N 9/10, FI分類-C12N 9/88, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12N 15/60, FI分類-C12P 7/22 ZNA
2017年10月24日
特許庁 / 特許
ゲル状組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/36, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C11C 5/00 Z, FI分類-C09K 3/00 103 M
2017年10月24日
特許庁 / 特許
ソフトゲル状組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-C11D 1/52, FI分類-C11D 1/68, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 3/43, FI分類-C09K 3/00 103 M
2017年10月23日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08K 5/544, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08L 63/00 Z
2017年10月20日
特許庁 / 特許
タンパク質の分泌生産法
FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12N 1/21 ZNA
2017年10月20日
特許庁 / 特許
タンパク質の分泌生産法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12R 1:15, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12P 21/02 ZNAC
2017年10月20日
特許庁 / 特許
米飯の改質剤
FI分類-A23L 7/10 B
2017年10月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物層
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年10月04日
特許庁 / 特許
接着肉の製造方法
FI分類-A23L 13/60 Z
2017年10月04日
特許庁 / 特許
化粧料組成物
FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 8/88, FI分類-A61Q 19/00
2017年10月04日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、及び評価システム
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/48 Z
2017年10月03日
特許庁 / 特許
封止用の樹脂組成物および封止用シート
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 61/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C08L 63/00 C
2017年10月02日
特許庁 / 特許
インダクタ基板の製造方法
FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 41/04 B, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年10月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 5/29, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08L 61/26, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-B32B 27/18 H, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年09月28日
特許庁 / 特許
有機電子デバイスの製造方法
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A
2017年09月27日
特許庁 / 特許
粒子およびその製造方法
FI分類-A61K 9/50, FI分類-C08L 1/00, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/38, FI分類-C08L 33/02, FI分類-A61K 31/195, FI分類-C08J 3/07 CEP
2017年09月20日
特許庁 / 特許
立体異性体の製造方法
FI分類-C07C 227/34, FI分類-C07C 229/08, FI分類-C07C 229/22, FI分類-C07C 229/24, FI分類-C07C 229/36, FI分類-C07C 279/14, FI分類-C07C 323/58, FI分類-C07D 213/65, FI分類-C07C 237/04 Z
2017年09月15日
特許庁 / 特許
味質向上剤
FI分類-A23L 27/26, FI分類-A23L 27/20 E
2017年09月15日
特許庁 / 特許
マウスコーティング感増強剤
FI分類-A23L 27/20 B
2017年09月15日
特許庁 / 特許
味質向上剤
FI分類-A23L 27/26, FI分類-A23L 27/20 E
2017年09月15日
特許庁 / 特許
味質向上剤
FI分類-A23L 27/26, FI分類-A23L 27/20 E, FI分類-A23L 27/60 A
2017年09月13日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/00 L, FI分類-H05K 3/22 C, FI分類-H05K 3/22 Z, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 F
2017年09月13日
特許庁 / 特許
ヒスチジンの測定方法
FI分類-C12N 9/02, FI分類-C12N 9/88, FI分類-C12N 11/00, FI分類-C12Q 1/527, FI分類-C07K 14/195, FI分類-C12M 1/34 E, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-G01N 21/77 B, FI分類-C12Q 1/26 ZNA
2017年09月12日
特許庁 / 特許
トリプトファン酸化酵素およびその用途
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12Q 1/26, FI分類-C12N 11/00, FI分類-G01N 33/68, FI分類-C12M 1/34 E, FI分類-C12M 1/40 B, FI分類-C12N 9/06 B, FI分類-C12Q 1/00 B, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-C12N 15/53 ZNA, FI分類-C12N 15/10 200 Z
2017年09月11日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年09月11日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 H
2017年09月08日
特許庁 / 特許
認知症またはうつ状態の予防または改善用組成物
FI分類-A61P 25/24, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/198
2017年09月08日
特許庁 / 特許
認知症またはうつ状態の予防または改善用組成物
FI分類-A61P 25/24, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/198
2017年09月06日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 13/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年09月06日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 15/04, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年09月06日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 63/00 C
2017年09月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年09月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H05K 3/46 E, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年08月29日
特許庁 / 特許
ヘキスロン酸残基が異性化されたヘパロサン化合物の製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/90, FI分類-C12N 15/61, FI分類-C12N 15/70 Z, FI分類-C12P 19/26 ZNA
2017年08月28日
特許庁 / 特許
沈降シリカの製造法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C01B 33/151, FI分類-C01B 33/18 B
2017年08月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 47/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2017年08月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/29, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08L 63/00, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2017年08月24日
特許庁 / 特許
スープベース
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 23/10, FI分類-A23L 35/00
2017年08月24日
特許庁 / 特許
スープベース
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 23/10, FI分類-A23L 35/00
2017年08月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 S
2017年08月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2017年08月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 69/00, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年08月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 S
2017年08月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/45, FI分類-C08L 27/10, FI分類-C08L 63/00, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2017年08月09日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料添加組成物及びその製造方法
FI分類-A23K 40/10, FI分類-A23K 50/10, FI分類-A23K 20/142, FI分類-A23K 20/158, FI分類-A23K 20/174
2017年08月01日
特許庁 / 特許
冷凍いも類及びその製造方法
FI分類-A23L 19/10, FI分類-A23L 3/36 A, FI分類-A23L 19/12 A, FI分類-A23L 19/12 Z
2017年07月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2017年07月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01L 23/30 R
2017年07月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H01L 23/30, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/14 R
2017年07月10日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年07月07日
特許庁 / 特許
クリーム状組成物
FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10
2017年07月07日
特許庁 / 特許
アルツハイマー型認知症の将来の発症リスクの評価方法
FI分類-G01N 33/68
2017年07月07日
特許庁 / 特許
軽度認知障害又はアルツハイマー型認知症の評価方法
FI分類-G01N 33/68
2017年07月04日
特許庁 / 特許
大麦粥
FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-A23L 3/00 101 C
2017年07月04日
特許庁 / 特許
液状甘味料
FI分類-A23L 27/00 E, FI分類-A23L 27/30 A, FI分類-A23L 27/30 C, FI分類-A23L 27/30 Z
2017年07月04日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、および評価システム
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/48 Z, FI分類-G01N 33/50 A, FI分類-G01N 33/50 D, FI分類-G01N 33/62 Z
2017年07月04日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、および評価システム
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/48 Z, FI分類-G01N 33/62 Z
2017年07月04日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、および評価システム
FI分類-G01N 33/68
2017年06月29日
特許庁 / 特許
耐吸湿固結性が改善された固形状調味料
FI分類-A23L 27/00 Z
2017年06月28日
特許庁 / 特許
食材炒め装置及び食材炒め方法
FI分類-A23L 5/10 Z, FI分類-A47J 37/04 A, FI分類-A47J 37/04 101 Z
2017年06月21日
特許庁 / 特許
分娩後ケトーシスの評価方法
FI分類-G01N 33/68
2017年06月06日
特許庁 / 特許
香気成分の製造方法
FI分類-C12N 1/19, FI分類-A23L 31/15, FI分類-A23L 33/10, FI分類-C12N 15/60, FI分類-C12N 9/88 ZNA
2017年06月02日
特許庁 / 特許
外用組成物
FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 38/05, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/505, FI分類-C07D 239/28
2017年06月02日
特許庁 / 特許
外用組成物
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61Q 19/00
2017年06月02日
特許庁 / 特許
アシルプロリンを含むベシクルを有する組成物
FI分類-A61K 8/14, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/68, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 9/02, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 9/127, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/08, FI分類-A61P 17/12, FI分類-A61P 17/14, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61P 17/18, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-A61Q 15/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-A61P 17/00 101
2017年05月30日
特許庁 / 特許
冷風発生装置及び冷風発生方法
FI分類-F25D 13/06, FI分類-F25B 7/00 D, FI分類-F25B 11/02 A, FI分類-F25B 9/00 301, FI分類-F25B 1/00 396 D, FI分類-F25B 1/00 396 R, FI分類-F25B 1/00 397 A, FI分類-F25B 1/00 399 Y
2017年05月23日
特許庁 / 特許
洗浄剤組成物
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-C11D 1/10, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-C11D 17/08, FI分類-C07C 233/47
2017年05月11日
特許庁 / 特許
樹脂組成物層
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08K 5/5419, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年04月28日
特許庁 / 特許
ゲル濾過クロマトグラフィーにおけるタンパク質の回収率を高める方法
FI分類-C07K 1/16, FI分類-C07K 1/113
2017年04月28日
特許庁 / 特許
アジド基含有Fcタンパク質
FI分類-C07K 16/00, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12N 15/13, FI分類-A61K 39/395 W, FI分類-A61K 39/395 Y, FI分類-C12N 15/13 ZNA
2017年04月25日
特許庁 / 特許
化粧料用組成物、及びそれを含有する化粧料
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 17/04
2017年04月21日
特許庁 / 特許
味質改善剤
FI分類-A61K 47/18, FI分類-A23L 27/00 Z
2017年04月18日
特許庁 / 特許
造粒物およびその製造方法
FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A23L 5/00 F
2017年04月04日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 47/06, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 31/047, FI分類-A61K 31/195, FI分類-A61P 43/00 121
2017年04月03日
特許庁 / 特許
L-アミノ酸の製造法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12P 13/10, FI分類-C12P 13/14 E, FI分類-C12N 9/12 ZNA
2017年03月31日
特許庁 / 特許
加熱調理用液状調味料
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/20 E
2017年03月29日
特許庁 / 特許
水中油型乳化食品の製造方法
FI分類-A23L 27/60 A
2017年03月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/28, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08L 61/06, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/18 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年03月28日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性フィルム、支持体付き感光性フィルム、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515
2017年03月28日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515
2017年03月28日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/42, FI分類-G03F 7/029, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515
2017年03月28日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/038 501
2017年03月28日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/032 501
2017年03月28日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年03月27日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物および封止用シート
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09J 123/00, FI分類-H05B 33/14 A
2017年03月23日
特許庁 / 特許
組成物の吸湿固結を防止する方法
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/36, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 9/14, FI分類-B01J 2/30, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 8/365, FI分類-A23L 5/00 F, FI分類-A23L 27/00 A
2017年03月23日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 J, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年03月23日
特許庁 / 特許
神経分化能を亢進させる神経幹細胞用培地
FI分類-C12N 1/16 B, FI分類-C12N 1/16 D, FI分類-C12N 5/0793, FI分類-C12N 5/0797
2017年03月23日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年03月22日
特許庁 / 特許
洋風調味料
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/00 101 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
複合体ナノ粒子の製造方法
FI分類-B82B 1/00, FI分類-B82B 3/00, FI分類-B82Y 5/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H01L 29/06 601 N
2017年03月15日
特許庁 / 特許
異味が抑制された組成物及びその製造方法
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 9/50, FI分類-A23D 9/007, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A23L 27/00 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
行動体力向上剤
FI分類-A61P 3/02, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/401, FI分類-A61K 31/4172, FI分類-A61K 31/198 ZNA
2017年03月10日
特許庁 / 特許
畜肉又は魚介風味増強剤
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 13/60 Z, FI分類-A23L 27/00 D
2017年03月10日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂シート、回路基板及び半導体チップパッケージ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年03月08日
特許庁 / 特許
肉質香増強剤
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 23/10, FI分類-A23L 27/26, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/20 D
2017年03月08日
特許庁 / 特許
植物蛋白質含有食品の製造方法
FI分類-A23J 3/16, FI分類-A23J 3/34, FI分類-C12N 9/04 Z, FI分類-C12N 9/16 D
2017年02月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08G 59/18, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 R
2017年02月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2017年02月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年02月15日
特許庁 / 特許
コク味付与機能を有する組成物
FI分類-A21D 2/26, FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 2/60, FI分類-A23L 2/66, FI分類-A23L 2/68, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23L 23/00, FI分類-C07K 5/093, FI分類-A23L 2/00 E, FI分類-A23L 27/00 C, FI分類-A23L 27/20 D
2017年02月14日
特許庁 / 特許
回路基板
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Z, FI分類-H01L 23/14 R
2017年02月14日
特許庁 / 特許
回路基板
FI分類-B32B 5/10, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 7/025, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 T
2017年01月27日
特許庁 / 特許
包餡麺帯食品及びその製造方法
FI分類-A23L 35/00
2017年01月25日
特許庁 / 特許
mRNA成熟阻害剤
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/365, FI分類-A61P 43/00 105
2017年01月25日
特許庁 / 特許
封止用の熱硬化性樹脂組成物および封止用シート
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 101/00
2017年01月12日
特許庁 / 特許
コク味を付与するための組成物
FI分類-A23L 27/21, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 2/00 E, FI分類-A23L 27/20 D
2017年01月12日
特許庁 / 特許
ベンズアルデヒドの製造方法
FI分類-C12P 7/24
2017年01月06日
特許庁 / 特許
遊離アミノ酸又はその塩を含有するゼリー
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A23L 29/20, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/401, FI分類-A61K 31/405, FI分類-A61K 31/4172
2016年12月22日
特許庁 / 特許
オリゴヌクレオチドの製造方法
FI分類-C07H 21/04 A
2016年12月20日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T
2016年12月16日
特許庁 / 特許
オリゴヌクレオチドの製造方法、およびヌクレオシド、ヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド
FI分類-C07H 21/04, FI分類-C07H 21/04 A, FI分類-C07H 21/02 CSP
2016年12月16日
特許庁 / 特許
抗凝固活性を有するヘパラン硫酸の製造法
FI分類-A61P 7/02, FI分類-C08B 37/10, FI分類-A61K 31/737, FI分類-C12P 19/04 ZNAZ
2016年12月16日
特許庁 / 特許
グルコサミン残基の3-O-硫酸化率が高いヘパラン硫酸
FI分類-A61P 7/02, FI分類-C08B 37/10, FI分類-A61K 31/727, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 19/04 ZNA
2016年12月15日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 5/5419, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2016年12月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L
2016年12月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2016年12月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/15, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2016年11月29日
特許庁 / 特許
Nα-アシル-L-アミノ酸の製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/28, FI分類-C12P 7/40, FI分類-C12P 13/04, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2016年11月24日
特許庁 / 特許
フィブロイン様タンパク質の製造法
FI分類-C07K 14/435, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 21/02 ZNAC
2016年11月21日
特許庁 / 特許
揚げ蒲鉾用組成物および揚げ蒲鉾の製造方法
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/60 Z
2016年11月14日
特許庁 / 特許
調味料組成物およびその製造方法
FI分類-A23L 27/00 D
2016年11月11日
特許庁 / 特許
Nε-アシル-L-リジンの製造方法
FI分類-C12R 1:15, FI分類-C12N 9/80 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/08 A, FI分類-C12P 13/08 ZNAA
2016年11月02日
特許庁 / 特許
乳化安定性の高いクリーミングパウダー
FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23F 5/14, FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23C 11/02
2016年10月28日
特許庁 / 特許
おにぎり用冷凍具材
FI分類-A23L 29/25, FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 3/37 A, FI分類-A23L 7/10 F
2016年10月28日
特許庁 / 特許
バッター組成物
FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 5/10 E
2016年10月27日
特許庁 / 特許
アルデヒドの製造方法
FI分類-C12N 9/12, FI分類-C12P 7/00, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12N 9/04 E, FI分類-C12N 9/04 Z, FI分類-C12N 1/21 ZNA
2016年10月18日
特許庁 / 特許
保湿剤及びこれを含む化粧料
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 19/00
2016年10月13日
特許庁 / 特許
マヨネーズ様調味料
FI分類-A23L 27/60 A
2016年10月03日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 25/10, FI分類-C08L 63/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/04
2016年10月03日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 P, FI分類-H05K 1/03 610 R
2016年09月30日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物
FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2016年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂シート、回路基板及び半導体チップパッケージ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 Z
2016年09月28日
特許庁 / 特許
鏡像異性体の分析方法
FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 30/06 E, FI分類-G01N 30/72 C, FI分類-G01N 30/88 W
2016年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂シート、回路基板及び半導体チップパッケージ
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R
2016年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H01L 23/30 R
2016年09月26日
特許庁 / 特許
接着フィルム
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 133/10, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 169/00, FI分類-C09J 171/02, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 670 Z
2016年09月26日
特許庁 / 特許
リナロールの製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 7/04 ZNA
2016年09月26日
特許庁 / 特許
リナロール組成物の製造方法
FI分類-C12N 1/13, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 41/00 C, FI分類-C12P 7/04 ZNA
2016年09月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C08L 63/00 Z
2016年09月16日
特許庁 / 特許
樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2016年09月16日
特許庁 / 特許
樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08G 59/18, FI分類-H05K 1/03 610 L
2016年09月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 9/06, FI分類-H01B 3/28, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-H01B 3/40 D, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-C08G 18/65 076, FI分類-H05K 1/03 610 H
2016年09月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42
2016年09月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2016年09月08日
特許庁 / 特許
ホイップクリーム
FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23C 13/16, FI分類-A23D 7/00 508
2016年09月07日
特許庁 / 特許
魚肉改質剤
FI分類-A23L 17/00 A
2016年09月07日
特許庁 / 特許
加齢に伴う身体機能低下もしくは身体機能障害、または加齢に伴う精神機能低下もしくは精神機能障害の抑制または改善用組成物
FI分類-A61K 31/23, FI分類-A61K 36/81, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 25/24, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 43/00, FI分類-A61K 31/231
2016年09月02日
特許庁 / 特許
γ-グルタミルバリルグリシンの製造法
FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12N 11/00, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 21/02 B, FI分類-C12N 1/21 ZNA
2016年08月30日
特許庁 / 特許
食肉加工食品の製造方法
FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 13/60 Z
2016年08月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 3/24 CFCZ, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2016年08月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42
2016年08月26日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C09J 7/30, FI分類-C08G 59/22, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 L
2016年08月24日
特許庁 / 特許
塩たら子類の製造方法
FI分類-A23B 4/02 B, FI分類-A23L 17/30 Z, FI分類-A23L 27/00 D
2016年08月24日
特許庁 / 特許
スフィンゴイド塩基またはスフィンゴ脂質の製造法
FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12N 15/60, FI分類-C12N 15/81 Z, FI分類-C12P 13/02 ZNA
2016年08月24日
特許庁 / 特許
フィトスフィンゴシンまたはスフィンガニンの製造法
FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12P 13/00 ZNA
2016年08月19日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、シート状積層材料、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2016年08月19日
特許庁 / 特許
インスタント発酵茶飲料用組成物及びその製造方法
FI分類-A23F 3/16
2016年08月10日
特許庁 / 特許
高塩濃度グミ及びその製造方法並びに高塩濃度グミ製造用酵素製剤
FI分類-A23L 29/281, FI分類-A23G 3/00 101
2016年08月10日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 71/10, FI分類-C08L 75/06, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R
2016年08月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 9/06, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2016年08月01日
特許庁 / 特許
果実の着色を促進させる農園芸用資材及び植物の栽培方法
FI分類-A01G 17/00, FI分類-A01N 37/42, FI分類-A01N 37/44, FI分類-A01P 21/00, FI分類-A01G 7/06 A
2016年07月29日
特許庁 / 特許
食肉改質剤
FI分類-A23L 13/70
2016年07月20日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物
FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 57/02, FI分類-H01L 33/56, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-H05B 33/14 A
2016年07月15日
特許庁 / 特許
挽肉加工食品の製造方法
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/60 Z
2016年07月15日
特許庁 / 特許
アシル塩基性アミノ酸誘導体を含有するゲル状組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-B01J 13/00 E, FI分類-C09K 3/00 103 M
2016年07月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 61/00, FI分類-C08L 71/12, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2016年07月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 21/00, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-C08L 63/00 A
2016年07月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H01L 23/12 501 C
2016年07月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08L 101/06, FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 S
2016年06月30日
特許庁 / 特許
表面における凹凸が増強された成形挽肉加工食品
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 13/60 Z, FI分類-A23J 3/00 505, FI分類-A23J 3/16 501
2016年06月21日
特許庁 / 特許
モールドアンダーフィル用樹脂組成物
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 S
2016年06月20日
特許庁 / 特許
フレーバー組成物
FI分類-A23L 27/10 C
2016年06月10日
特許庁 / 特許
冷凍餃子、その製造方法、該冷凍餃子用の容器および該冷凍餃子の包装体
FI分類-B65D 1/36, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 3/36 A
2016年06月08日
特許庁 / 特許
運動誘発性の消化管障害の改善剤
FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/4172
2016年06月07日
特許庁 / 特許
システイン誘導体及びシステインスルホキシド誘導体の製造方法
FI分類-C12P 13/04, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/12 ZNAB
2016年06月02日
特許庁 / 特許
化粧料組成物
FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/35, FI分類-A61K 8/40, FI分類-A61K 8/42, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10
2016年06月02日
特許庁 / 特許
アシルプロリンを含有する化粧料組成物
FI分類-A61K 8/33, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/35, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10
2016年05月31日
特許庁 / 特許
ゲル状組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/44
2016年05月27日
特許庁 / 特許
gshA遺伝子の発現が弱化された腸内細菌科の細菌を用いたL-アミノ酸の製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/08 D, FI分類-C12P 13/04 ZNA
2016年05月26日
特許庁 / 特許
被覆粒子
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 183/06, FI分類-C09J 183/08, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-C09K 5/14 E
2016年05月25日
特許庁 / 特許
挽肉加工食品の製造方法
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 13/00 A
2016年05月24日
特許庁 / 特許
接着フィルム
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/10, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C08J 5/24 CFG, FI分類-C09J 179/08 Z, FI分類-H05K 1/03 610 H
2016年05月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、接着フィルム、プリプレグ、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/08 Z
2016年05月13日
特許庁 / 特許
ポリアリルアミン誘導体
FI分類-B01F 17/22, FI分類-B01F 17/38, FI分類-B01F 17/42, FI分類-B01F 17/52, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C09D 11/10, FI分類-C09D 123/00
2016年04月28日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物および封止用シート
FI分類-C08K 3/18, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05B 33/14 A
2016年04月28日
特許庁 / 特許
香料組成物
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-C11B 9/00 D, FI分類-C11B 9/00 Q, FI分類-C11B 9/00 W, FI分類-A23L 27/20 E, FI分類-A23L 27/20 G
2016年04月21日
特許庁 / 特許
cycA遺伝子を過剰発現した腸内細菌科の細菌を用いたL-イソロイシンの製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/06 ZNAC
2016年04月21日
特許庁 / 特許
タンパク質の分泌生産法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/10, FI分類-C12N 9/44, FI分類-C07K 14/34, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 21/02 ZNAC
2016年04月01日
特許庁 / 特許
燻製食品
FI分類-A23L 3/00 103, FI分類-A23B 4/04 503 A, FI分類-A23B 4/04 505 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
コク味付与機能を有する組成物
FI分類-A23L 2/00 E, FI分類-A23L 27/20 Z, FI分類-A23L 27/21 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
甘味料の吸湿固結を防止する方法
FI分類-A23L 27/00 F
2016年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 63/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/00 X, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 R
2016年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、接着フィルム、部品内蔵回路基板、半導体装置、及びシート状樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-C08L 63/00 Z
2016年03月30日
特許庁 / 特許
キレート化鉄を含む神経幹細胞用培地
FI分類-C12N 1/00 F, FI分類-C12N 5/0797
2016年03月30日
特許庁 / 特許
ヒト血清アルブミンを含む神経幹細胞増殖培地
FI分類-C12N 5/0797
2016年03月30日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラムおよび評価システム
FI分類-G01N 33/68
2016年03月30日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、評価装置、算出装置、評価プログラム、算出プログラム、評価システム
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/574 Z
2016年03月29日
特許庁 / 特許
卵加工食品の製造方法
FI分類-A23L 15/00 D
2016年03月29日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 71/12, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 161/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 3/00 N, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 3/42 620 B
2016年03月29日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2016年03月29日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 27/20, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/18 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2016年03月29日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08J 5/18 CFC
2016年03月29日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2016年03月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S, FI分類-H01L 23/12 501 C
2016年03月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂シート、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08K 5/5399, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 Q
2016年03月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 125/08, FI分類-C09J 145/02, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 71/00 B, FI分類-H05K 1/03 610 L
2016年03月26日
特許庁 / 特許
香料組成物
FI分類-C11B 9/00 B, FI分類-C11B 9/00 J, FI分類-C11B 9/00 K, FI分類-C11B 9/00 U, FI分類-C11B 9/00 W, FI分類-C11B 9/00 X, FI分類-C11B 9/00 Z, FI分類-A23L 27/20 F
2016年03月25日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物
FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 57/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 21/56 J
2016年03月18日
特許庁 / 特許
封止体の製造方法
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A
2016年03月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2016年03月08日
特許庁 / 特許
コク味付与機能を有する組成物
FI分類-C12G 3/00, FI分類-A23L 1/22 D, FI分類-A23L 1/226 D
2016年03月08日
特許庁 / 特許
コク味付与機能を有する組成物
FI分類-A23L 1/22 D, FI分類-A23L 1/226 D
2016年03月02日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート
FI分類-B32B 27/08, FI分類-H05K 1/03 630 G
2016年02月29日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート
FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/38, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-H05K 1/03 630 D
2016年02月29日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート
FI分類-B32B 27/20, FI分類-B32B 7/027, FI分類-C08L 63/00, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 630 D
2016年02月25日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 630 D
2016年02月25日
特許庁 / 特許
チーズの製造方法及びチーズ改質用の製剤
FI分類-A23C 19/04, FI分類-A23C 19/084
2016年02月24日
特許庁 / 特許
毛髪形状調整用補助剤
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 5/04
2016年02月22日
特許庁 / 特許
電子レンジ調理用食品
FI分類-A23L 1/48, FI分類-A23L 1/01 C, FI分類-A23L 3/36 Z
2016年02月17日
特許庁 / 特許
有機化合物又は微生物の製造システム及び製造方法
FI分類-C12P 7/02, FI分類-C12P 7/42, FI分類-C12P 13/04, FI分類-C12P 19/04, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12P 13/08 A, FI分類-C12P 13/14 E, FI分類-C12P 21/00 B
2016年02月17日
特許庁 / 特許
含窒素製品及び発酵・培養生産物から選択される製品の製造システム及び製造方法
FI分類-B01J 32/00, FI分類-C12P 13/00, FI分類-C01C 1/04 D, FI分類-C01C 1/04 E, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-B01J 23/58 Z, FI分類-B01J 27/24 Z
2016年02月08日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08G 18/34 030, FI分類-H05K 1/03 610 H
2016年01月27日
特許庁 / 特許
高炭水化物含量の野菜を含む冷凍食品
FI分類-A23L 1/48, FI分類-A23L 3/37 A, FI分類-A23L 1/212 A, FI分類-A23L 1/216 A
2016年01月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 5/53, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/36 D
2016年01月21日
特許庁 / 特許
アシル塩基性アミノ酸誘導体および生理活性物質を含むマルチラメラベシクル製剤
FI分類-A61K 8/14, FI分類-A61K 8/42, FI分類-A61K 31/23, FI分類-A61K 47/16, FI分類-A61K 9/127, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61K 31/015, FI分類-A61K 31/045, FI分類-A61K 31/355, FI分類-A61K 31/375, FI分類-A61K 31/426, FI分類-A61K 36/484, FI分類-A61K 31/4166
2016年01月21日
特許庁 / 特許
沈殿促進剤およびそれを用いる沈殿化方法
FI分類-C07K 1/30, FI分類-C07H 21/02, FI分類-C07H 21/04 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2016年01月21日
特許庁 / 特許
沈殿促進剤およびそれを用いる沈殿化方法
FI分類-C07H 1/06, FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-C07H 21/04 ZNAA
2016年01月07日
特許庁 / 特許
骨格筋面積の評価方法
FI分類-C12Q 1/37, FI分類-C12Q 1/40, FI分類-C12Q 1/52, FI分類-G01N 33/68
2015年12月28日
特許庁 / 特許
p-ニトロフェニル硫酸塩の製造法
FI分類-C07C 303/24, FI分類-C07C 303/44, FI分類-C07C 305/24
2015年12月28日
特許庁 / 特許
d14圧電定数を有する圧電フィルムおよびその製造方法
FI分類-C08L 77/04, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/45, FI分類-C08L 101/00, FI分類-G01L 1/16 A, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H01H 36/00 P, FI分類-C08J 5/18 CFG
2015年12月25日
特許庁 / 特許
アシル塩基性アミノ酸誘導体を含有する洗浄剤組成物
FI分類-A61K 8/36, FI分類-A61K 8/42, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 7/00, FI分類-C11D 1/04, FI分類-C11D 1/06, FI分類-C11D 1/10, FI分類-C11D 1/68, FI分類-C11D 1/90, FI分類-C11D 1/92, FI分類-A61Q 19/10
2015年12月25日
特許庁 / 特許
アシル塩基性アミノ酸誘導体および水溶性保湿成分を含有する化粧料組成物
FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61Q 19/00
2015年12月25日
特許庁 / 特許
アシル塩基性アミノ酸誘導体および塩基性アミノ酸を含有する化粧料組成物
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 19/00
2015年12月25日
特許庁 / 特許
アシル塩基性アミノ酸誘導体およびアニオン性水溶性高分子を含有する化粧料組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61Q 9/02, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00
2015年12月25日
特許庁 / 特許
アシル塩基性アミノ酸誘導体および無機粉体を含有する化粧料組成物
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/25, FI分類-A61K 8/26, FI分類-A61K 8/27, FI分類-A61K 8/29, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 1/06, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 15/00, FI分類-A61Q 17/04
2015年12月25日
特許庁 / 特許
アシル塩基性アミノ酸誘導体を含有する毛髪用化粧料組成物
FI分類-A61K 8/41, FI分類-A61K 8/42, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 5/12
2015年12月25日
特許庁 / 特許
アシル塩基性アミノ酸誘導体を含有するクリーム状洗浄剤組成物
FI分類-A61K 8/04, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 19/10
2015年12月25日
特許庁 / 特許
アシル塩基性アミノ酸誘導体および無機粉体を含有する化粧料組成物
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/25, FI分類-A61K 8/26, FI分類-A61K 8/27, FI分類-A61K 8/29, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/06, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 15/00, FI分類-A61Q 17/04
2015年12月21日
特許庁 / 特許
粉体組成物、食肉単味品及び該食肉単味品の製造方法
FI分類-A23L 1/176, FI分類-A23L 1/318, FI分類-A23L 1/31 A
2015年12月21日
特許庁 / 特許
粉体組成物、食肉単味品及び該食肉単味品の製造方法
FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23L 13/00 A
2015年12月18日
特許庁 / 特許
皮膚外用剤
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/63, FI分類-A61Q 19/00
2015年12月16日
特許庁 / 特許
プリプレグ
FI分類-B32B 5/28, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 18/62, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 H
2015年12月16日
特許庁 / 特許
プリプレグ
FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFC
2015年12月15日
特許庁 / 特許
樹脂シートの製造方法
FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/00 C, FI分類-H05K 1/03 630 D
2015年12月01日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2015年12月01日
特許庁 / 特許
半導体チップパッケージの製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C09J 9/00, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 B
2015年12月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08K 9/06, FI分類-B32B 27/38, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-C08J 5/00 CFC
2015年11月30日
特許庁 / 特許
光および熱硬化性樹脂組成物
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08G 75/04, FI分類-C09J 11/06
2015年11月27日
特許庁 / 特許
イソプレノイド化合物の製造方法
FI分類-B60C 1/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08F 36/08, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 5/00 ZNA
2015年11月18日
特許庁 / 特許
ナノ炭素化合物結合ペプチド
FI分類-C07K 7/08, FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12N 15/00 ZNAA, FI分類-C01B 31/02 101 F
2015年10月30日
特許庁 / 特許
グルタミン酸系L-アミノ酸の製造法
FI分類-C12P 13/10, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/24 A, FI分類-C12P 13/14 ZNA
2015年10月15日
特許庁 / 特許
アシルアミノ酸多価アルコールエステル化合物
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-C07C 233/47 CSP
2015年10月15日
特許庁 / 特許
透明固形洗浄剤
FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/44, FI分類-C11D 1/10, FI分類-C11D 3/20, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-C11D 17/06
2015年10月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、接着フィルムおよびコアレス基板の製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 3/20 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-C09J 179/08 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L
2015年10月13日
特許庁 / 特許
モルフォリノオリゴヌクレオチドの製造方法
FI分類-C07B 51/00 F, FI分類-C07F 9/6558 CSP
2015年10月08日
特許庁 / 特許
取得方法、評価装置、評価プログラムおよび評価システム
FI分類-G01N 33/68
2015年10月08日
特許庁 / 特許
取得方法、評価装置、評価プログラムおよび評価システム
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G16H 20/00
2015年10月08日
特許庁 / 特許
取得方法、評価装置、評価プログラムおよび評価システム
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G16H 20/00
2015年10月06日
特許庁 / 特許
ビス(Nε-ラウロイルリジン)ジカルボン酸ジアミドおよび/またはその塩を含む水溶液、並びにその製造方法
FI分類-C07C 231/02, FI分類-C07C 233/56
2015年09月28日
特許庁 / 特許
クリーム状洗浄剤組成物およびその製造方法
FI分類-A61K 8/06, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/44, FI分類-C11D 1/10, FI分類-C11D 3/20, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-G01N 11/12 A
2015年09月25日
特許庁 / 特許
樹脂シートの製造方法
FI分類-B05D 7/08, FI分類-C08J 5/18 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 Z
2015年09月18日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/18 K, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H01L 23/12 N
2015年09月18日
特許庁 / 特許
接着フィルム、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 7/025, FI分類-H05K 3/18 K, FI分類-H05K 3/38 E, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 L
2015年09月18日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 Z
2015年09月17日
特許庁 / 特許
粒状樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 R
2015年09月17日
特許庁 / 特許
配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N
2015年09月17日
特許庁 / 特許
配線板及び半導体装置
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N
2015年09月10日
特許庁 / 特許
保湿剤及びこれを含有する化粧料
FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 19/00
2015年08月21日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート
FI分類-B32B 27/38, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 7/02 105
2015年08月21日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/00 B
2015年08月20日
特許庁 / 特許
間葉系幹細胞用培地
FI分類-A61K 35/28, FI分類-A61K 35/32, FI分類-A61P 19/00, FI分類-A61P 19/02, FI分類-A61P 19/04, FI分類-C12N 5/0775, FI分類-A61P 43/00 105
2015年08月20日
特許庁 / 特許
間葉系幹細胞用培地
FI分類-A61K 35/28, FI分類-C12N 5/0775, FI分類-A61L 27/38 300, FI分類-A61P 43/00 107
2015年08月13日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/62, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 L
2015年08月11日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/16, FI分類-H05K 1/03 610 L
2015年08月07日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/00, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2015年08月07日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 T
2015年07月30日
特許庁 / 特許
油脂含有乳風味飲食品のコク味増強方法
FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23L 1/22 Z
2015年07月29日
特許庁 / 特許
中鎖アシル塩基性アミノ酸誘導体
FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C07C 237/12 CSP
2015年07月17日
特許庁 / 特許
調味料の製造方法
FI分類-A23L 1/22 D
2015年07月15日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/44, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 63/00 Z
2015年07月14日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 61/30, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 161/26, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 T
2015年07月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/24, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 1/16 D, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-C08L 63/00 C
2015年07月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/24, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-H05K 1/16 D, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01G 4/20 600, FI分類-H01G 4/30 544, FI分類-H01G 4/33 101
2015年06月30日
特許庁 / 特許
炊飯用液体調味料
FI分類-A23L 1/10 B
2015年06月22日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R
2015年06月22日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08L 63/00 Z
2015年06月17日
特許庁 / 特許
包装袋
FI分類-B65D 33/38, FI分類-B65D 33/00 C, FI分類-B65D 75/62 A
2015年06月12日
特許庁 / 特許
支持体、接着シート、積層構造体、半導体装置及びプリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 Y
2015年06月12日
特許庁 / 特許
支持体、接着シート、積層構造体、半導体装置及びプリント配線板の製造方法
FI分類-B32B 3/02, FI分類-H05K 3/46 B
2015年06月10日
特許庁 / 特許
3-O-アルキル-L-アスコルビン酸又はその塩を含有する化粧料組成物
FI分類-A61K 8/33, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/39, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/67, FI分類-A61K 8/86, FI分類-A61Q 19/02
2015年06月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、接着フィルム、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 155/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 L
2015年06月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び接着フィルム
FI分類-C09J 7/30, FI分類-C08G 59/02, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2015年06月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、接着フィルム、プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L
2015年05月27日
特許庁 / 特許
油脂含有乳風味飲料、油脂含有乳風味飲料の苦味低減方法、油脂含有乳風味飲料の製造方法、及び嗜好性飲料用組成物
FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23L 1/22 C, FI分類-C11B 9/00 L, FI分類-C11B 9/00 X, FI分類-A23L 1/226 A
2015年05月27日
特許庁 / 特許
保護フィルム付き接着シート
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 Z
2015年05月21日
特許庁 / 特許
フィブロイン様タンパク質の製造法
FI分類-C07K 14/435, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2015年05月21日
特許庁 / 特許
フィブロイン様タンパク質の製造法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C07K 14/435, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-C12P 21/02 ZNAC
2015年05月21日
特許庁 / 特許
フィブロイン様タンパク質の製造法
FI分類-C12N 15/12, FI分類-C07K 14/435, FI分類-C12P 21/02 ZNAC
2015年05月19日
特許庁 / 特許
油脂の口腔内感覚を増強する物質のスクリーニング方法
FI分類-A23L 1/24 A, FI分類-A23L 1/30 Z, FI分類-A23L 1/226 F, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-C12Q 1/02 ZNA
2015年05月18日
特許庁 / 特許
粉末飲食品の吸湿固結を防止する方法
FI分類-A23L 23/10, FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 5/00 D, FI分類-A23L 5/00 F, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-C12J 1/00 102, FI分類-A23L 11/20 118, FI分類-A23L 27/50 111
2015年05月01日
特許庁 / 特許
硬化性組成物
FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 230/02, FI分類-C08F 290/00, FI分類-H05K 1/03 610 H
2015年04月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 5/134, FI分類-C08K 5/544, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 171/10, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-C09J 179/04 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L
2015年04月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/11, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 71/08, FI分類-C08L 63/00 A
2015年04月30日
特許庁 / 特許
消化管障害を改善する組成物
FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/4172
2015年04月30日
特許庁 / 特許
消化管障害を改善する組成物
FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/216, FI分類-A61K 31/385
2015年04月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 71/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08L 63/00 A
2015年04月21日
特許庁 / 特許
末梢神経障害の予防又は改善用組成物
FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/202, FI分類-A61P 25/02 101
2015年04月10日
特許庁 / 特許
風味の向上した食肉及び食肉加工品並びにその製造方法
FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23L 27/20 D
2015年04月07日
特許庁 / 特許
燻製食品の製造方法
FI分類-A23B 4/04 503 A
2015年04月01日
特許庁 / 特許
青果の加工前処理剤、およびそれを用いた青果の加工前処理方法
FI分類-A23L 3/37, FI分類-A23L 19/00 A
2015年03月27日
特許庁 / 特許
封止用シート、その製造方法および評価方法
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2015年03月27日
特許庁 / 特許
香料組成物
FI分類-A23L 1/22 C, FI分類-A23L 1/22 Z, FI分類-A23L 1/226 E, FI分類-A23L 1/226 G
2015年03月27日
特許庁 / 特許
乳様のなめらかさやコクを付与する組成物
FI分類-A23C 21/04, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23D 7/00 510
2015年03月27日
特許庁 / 特許
イソプレンモノマーの製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 9/12, FI分類-C12P 5/00, FI分類-C12P 9/00, FI分類-C08F 32/06, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 21/02 C
2015年03月26日
特許庁 / 特許
ペプチドの製造方法
FI分類-C07K 1/30
2015年03月23日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H05K 1/03 610 R
2015年03月18日
特許庁 / 特許
低油脂乳化調味料
FI分類-A23L 1/22 D
2015年03月17日
特許庁 / 特許
甘味受容体キメラタンパク質及びその利用
FI分類-C12N 1/19, FI分類-C07K 14/47, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/00 102, FI分類-C12Q 1/02 ZNA
2015年03月12日
特許庁 / 特許
濁りのある液状食品の清澄化を抑制する固形調味料組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 1/39, FI分類-A23L 1/22 D
2015年03月11日
特許庁 / 特許
接着フィルム
FI分類-C09J 9/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 161/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2015年03月11日
特許庁 / 特許
熱安定性向上リジン脱炭酸酵素変異体を用いる1,5-ペンタジアミンの製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/88, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/00 ZNA
2015年03月06日
特許庁 / 特許
虚弱予防剤
FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 25/22, FI分類-A61P 25/24, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/405
2015年03月05日
特許庁 / 特許
豆腐類又は豆腐加工品の製造方法並びに豆腐類及び豆腐加工品改質用の製剤
FI分類-A23L 1/20 104 Z
2015年03月05日
特許庁 / 特許
新規タンパク質脱アミド酵素
FI分類-A21D 2/26, FI分類-A23C 9/13, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/78, FI分類-C12N 9/82, FI分類-A23C 13/16, FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 33/17, FI分類-A23L 2/00 J, FI分類-A23L 33/195, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2015年03月04日
特許庁 / 特許
γ-グルタミルバリン合成酵素、及び、γ-グルタミルバリルグリシンの製造法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12N 11/10, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 21/02 ZNAB
2015年02月27日
特許庁 / 特許
農園芸用組成物及び植物の栽培方法
FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01N 37/44, FI分類-A01P 21/00
2015年02月26日
特許庁 / 特許
計量分配装置
FI分類-B65B 37/20, FI分類-G01F 11/26
2015年02月24日
特許庁 / 特許
回路基板及びその製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 1/11 H, FI分類-H05K 3/00 N, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 X, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 3/42 610 A
2015年02月24日
特許庁 / 特許
樹脂シートの製造方法
FI分類-B29C 41/12, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B05D 7/24 303 B
2015年02月12日
特許庁 / 特許
シート状積層材料、多層配線板および多層配線板の製造方法
FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H05K 1/03 610 L
2015年02月12日
特許庁 / 特許
yajL遺伝子を過剰発現した腸内細菌科の細菌を使用するL-アミノ酸の製造方法
FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/04 ZNA
2015年02月10日
特許庁 / 特許
アミノ酸組成変更培地を用いた幹細胞の分化誘導方法、及び該培地を含む培地キット
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12N 1/00 F, FI分類-C12N 5/0735, FI分類-C12N 15/00 A
2015年02月06日
特許庁 / 特許
アミノ酸水溶液の濃縮方法とアミノ酸の分離方法
FI分類-C07C 227/40, FI分類-C07C 227/42, FI分類-C07C 229/08, FI分類-C07C 229/26, FI分類-C07C 229/36
2015年01月30日
特許庁 / 特許
変異型グルタミン酸-システインリガーゼ、及び、γ-グルタミルバリルグリシンの製造法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 21/02 B, FI分類-C12N 9/00 ZNA
2015年01月20日
特許庁 / 特許
セルラーゼの製造法
FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/04 ZNA
2015年01月07日
特許庁 / 特許
改質された蛋白質含有食品の製造方法及び蛋白質含有食品改質用の製剤
FI分類-A23C 9/00, FI分類-C12N 9/04, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 5/00 J, FI分類-A23L 5/00 Z, FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-C12N 1/16 G, FI分類-C12N 1/16 Z, FI分類-C12N 9/04 D, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 15/00 A, FI分類-A23L 7/109 A, FI分類-C12P 21/02 A
2015年01月05日
特許庁 / 特許
植物油脂含有飲食品の風味改善方法、植物油脂含有飲食品の製造方法、嗜好性飲料、及びインスタント嗜好性飲料用組成物
FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23L 1/22 Z
2014年12月26日
特許庁 / 特許
養魚用飼料
FI分類-A01K 61/13, FI分類-A23K 50/80, FI分類-A23K 20/137, FI分類-A23K 20/163
2014年12月16日
特許庁 / 特許
セルラーゼ生産微生物
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 7/10, FI分類-C12P 13/04, FI分類-C13B 10/00, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/14 ZNAA
2014年12月15日
特許庁 / 特許
配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/42 610 A, FI分類-H05K 3/42 620 B
2014年12月03日
特許庁 / 特許
層間絶縁用樹脂組成物、支持体付き感光性フィルム、プリント配線板、半導体装置、及びプリント配線板の製造方法
FI分類-C08G 59/62, FI分類-G03F 7/031, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 511, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年11月10日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 59/70
2014年11月07日
特許庁 / 特許
封止用樹脂組成物及び封止用シート
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 71/10, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/18 CFC
2014年11月04日
特許庁 / 特許
回路基板及びその製造方法
FI分類-C08K 9/06, FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 3/00 N, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H05K 1/03 610 R
2014年10月30日
特許庁 / 特許
N-長鎖アシル酸性アミノ酸および/またはその塩を含む水溶液、並びにその製造方法
FI分類-C07C 231/02, FI分類-C07C 233/47, FI分類-C07C 233/49, FI分類-C07C 237/12
2014年10月30日
特許庁 / 特許
N-長鎖アシル酸性アミノ酸および/またはその塩を含む水溶液、並びにその製造方法
FI分類-C07C 231/02, FI分類-C07C 231/22, FI分類-C07C 233/47
2014年10月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08L 63/00 C
2014年10月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 Z
2014年10月24日
特許庁 / 特許
柔軟性エポキシ樹脂組成物
FI分類-C08G 59/22, FI分類-C08G 59/66, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 63/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09K 3/10 D, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z
2014年10月24日
特許庁 / 特許
耐熱性エポキシ樹脂組成物
FI分類-C08G 59/66, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09K 3/10 L
2014年10月23日
特許庁 / 特許
目的物質の製造法
FI分類-C12R 1:15, FI分類-C12P 13/04, FI分類-C12P 19/32, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/08 A, FI分類-C12P 13/10 B, FI分類-C12P 13/14 A, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12P 13/04 ZNA
2014年10月22日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/26, FI分類-H05K 3/46 T
2014年10月21日
特許庁 / 特許
L-アミノ酸の製造法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/08 ZNAA
2014年10月16日
特許庁 / 特許
プトレシン分解経路が破壊された腸内細菌科の細菌を使用するL-アミノ酸の製造方法
FI分類-C12P 13/06, FI分類-C12P 13/08, FI分類-C12P 13/10, FI分類-C12P 13/12, FI分類-C12N 1/00 A, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/14 A
2014年10月08日
特許庁 / 特許
抗疲労組成物
FI分類-A61P 3/02, FI分類-A23L 33/15, FI分類-A23L 33/18, FI分類-A61K 37/02, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/4172, FI分類-A61K 31/4415, FI分類-A61P 43/00 121
2014年10月08日
特許庁 / 特許
ヒスチジンを含有する食品およびその用途
FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/175
2014年10月08日
特許庁 / 特許
ヒスチジンを含有する食品およびその用途
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/175
2014年10月03日
特許庁 / 特許
保護フィルム付き接着シートの製造方法
FI分類-B29C 65/50, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 R
2014年10月03日
特許庁 / 特許
保護フィルム付き接着シートの製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 37/12, FI分類-B32B 38/04, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/00 D
2014年10月02日
特許庁 / 特許
アンモニア制御装置およびアンモニア制御方法
FI分類-C12M 1/00, FI分類-C12P 13/08, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 1/38 Z, FI分類-C12N 1/00 B, FI分類-C12P 13/08 Z, FI分類-C12P 13/10 B
2014年10月02日
特許庁 / 特許
ヘパロサン生産細菌及びヘパロサンの製造法
FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 19/04 C, FI分類-C12N 1/21 ZNA
2014年10月02日
特許庁 / 特許
リン酸トランスポーターをコードする遺伝子の発現が弱化された腸内細菌科の細菌を用いたL-アミノ酸の製造方法
FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/04 ZNA
2014年09月24日
特許庁 / 特許
糖アミノ酸およびその用途
FI分類-A61K 9/08, FI分類-C07H 15/12, FI分類-C07H 15/18, FI分類-A61K 31/7024, FI分類-A61P 43/00 123, FI分類-C07H 15/04 CSPG
2014年09月09日
特許庁 / 特許
表面処理無機充填材、該無機充填材の製造方法、および該無機充填材を含有する樹脂組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 1/28, FI分類-C09C 3/04, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09C 3/12, FI分類-C09D 5/25, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C01B 33/18 E, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年08月21日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-G03F 7/031, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/032 501, FI分類-G03F 7/038 501
2014年08月21日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/62, FI分類-G03F 7/031, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 511
2014年08月21日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、感光性フィルム、多層プリント配線板、半導体装置、及び、多層プリント配線板の製造方法
FI分類-C08G 8/30, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08G 59/68, FI分類-G03F 7/031, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年08月20日
特許庁 / 特許
1,5-ペンタジアミンの製造方法
FI分類-C07C 209/86, FI分類-C07C 211/09
2014年08月12日
特許庁 / 特許
幹細胞用培地
FI分類-C12N 5/074, FI分類-C12N 5/076
2014年08月12日
特許庁 / 特許
幹細胞用培地
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 5/073, FI分類-C12N 1/00 F
2014年08月08日
特許庁 / 特許
粗化硬化体
FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T
2014年08月08日
特許庁 / 特許
粗化硬化体の製造方法
FI分類-H05K 3/18 K, FI分類-H05K 3/38 A
2014年08月07日
特許庁 / 特許
液状飲食品の製造方法、及び液状飲食品の食感改善方法
FI分類-A23L 1/39, FI分類-A23L 1/195, FI分類-A23L 2/00 E, FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-A23L 2/02 E, FI分類-A23L 2/38 P
2014年08月07日
特許庁 / 特許
マスキング剤
FI分類-A23L 1/39, FI分類-A23L 1/015, FI分類-A23L 1/195, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-A23L 2/02 E, FI分類-A23L 2/38 P
2014年08月07日
特許庁 / 特許
塩味増強剤
FI分類-A23L 1/22 Z
2014年08月07日
特許庁 / 特許
架橋でん粉
FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23L 1/39, FI分類-A23C 11/10, FI分類-A23C 9/152, FI分類-A23L 1/195, FI分類-C08B 31/06, FI分類-A23L 1/00 K, FI分類-A23L 1/20 Z, FI分類-A23L 2/00 T, FI分類-A23L 2/02 E
2014年08月07日
特許庁 / 特許
液状飲食品、インスタント嗜好性飲料用組成物、インスタント嗜好性飲料用組成物の製造方法、及び食感付与剤
FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23L 1/39, FI分類-A23C 9/152, FI分類-A23L 1/195, FI分類-A23L 1/00 N, FI分類-A23L 1/20 Z, FI分類-A23L 2/00 Q, FI分類-A23L 2/00 T, FI分類-A23L 2/02 A
2014年08月06日
特許庁 / 特許
部品内蔵基板の製造方法および半導体装置
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q
2014年08月06日
特許庁 / 特許
部品封止用フィルムの製造方法
FI分類-B29B 13/06, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 F, FI分類-H05K 3/28 G
2014年08月01日
特許庁 / 特許
回路基板及びその製造方法
FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 3/42 610 A
2014年08月01日
特許庁 / 特許
回路基板及びその製造方法
FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/11 N, FI分類-H05K 3/42 610 A
2014年07月31日
特許庁 / 特許
樹脂シート、積層シート、積層板及び半導体装置
FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 171/12, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 T, FI分類-H05K 1/03 630 C
2014年07月31日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 630 H
2014年07月24日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法及び接着シート仮付け装置
FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 Y
2014年07月11日
特許庁 / 特許
W/O/W型乳化物
FI分類-C07K 5/062, FI分類-C07K 5/072, FI分類-A23L 1/22 D, FI分類-A23D 7/00 504, FI分類-C07K 5/037 ZNA
2014年07月09日
特許庁 / 特許
粉末状清涼飲料用組成物の製造方法
FI分類-A23F 3/22, FI分類-A23F 3/30, FI分類-A23L 2/00 Q
2014年07月09日
特許庁 / 特許
茶飲料の製造方法、及び茶飲料の風味改善方法
FI分類-A23F 3/16
2014年07月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、接着フィルム、硬化物、多層プリント配線板、半導体装置及び絶縁層用樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C09D 5/25, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 163/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 3/40 P, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年07月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、接着フィルム、硬化物、多層プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/02, FI分類-C08L 63/00
2014年07月04日
特許庁 / 特許
チオール基含有化合物および一液性エポキシ樹脂組成物
FI分類-C08G 59/66, FI分類-C07C 327/32 CSP
2014年07月01日
特許庁 / 特許
液状甘味料組成物
FI分類-A23L 1/22 E, FI分類-A23L 1/22 Z, FI分類-A23L 1/221 Z
2014年07月01日
特許庁 / 特許
癌化学療法時の副作用軽減剤
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 39/00, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61P 43/00 121
2014年07月01日
特許庁 / 特許
癌化学療法時の副作用軽減剤
FI分類-A61P 1/02, FI分類-A61P 1/08, FI分類-A61P 1/10, FI分類-A61P 1/14, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 39/00, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61P 43/00 121
2014年06月26日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、支持体付き感光性フィルム、多層プリント配線板及び半導体装置
FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 501, FI分類-G03F 7/032 501
2014年06月26日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、支持体付き感光性フィルム、多層プリント配線板及び半導体装置
FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/032 501, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年06月26日
特許庁 / 特許
感光性樹脂組成物、支持体付き感光性フィルム、多層プリント配線板及び半導体装置
FI分類-C08G 59/40, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-H05K 1/03 610 S
2014年06月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/00 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年06月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/18, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2014年06月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 S
2014年06月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年06月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 9/06, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2014年06月11日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化体及び部品内蔵回路板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 47/00, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 J, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2014年06月11日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 33/14, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 J, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2014年05月30日
特許庁 / 特許
幹細胞の培養用培地
FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12N 1/00 F
2014年05月23日
特許庁 / 特許
食肉単味品調理品の製造方法及び食肉単味品調理用粉体組成物
FI分類-A23L 1/31 A
2014年05月23日
特許庁 / 特許
カフェインの生理作用増強剤
FI分類-A23F 5/14, FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23L 1/305, FI分類-A61P 25/26, FI分類-A61K 31/522, FI分類-A61K 31/4172, FI分類-A61P 25/02 104, FI分類-A61P 43/00 121
2014年05月23日
特許庁 / 特許
モルフォリノオリゴヌクレオチドの製造方法
FI分類-A61K 48/00, FI分類-C07H 21/00, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-C07D 413/04 CSP, FI分類-C07F 9/6558 ZNA
2014年05月19日
特許庁 / 特許
ゲル化剤
FI分類-A61K 8/31, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 8/89, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/06, FI分類-A61Q 15/00, FI分類-C09K 3/00 103 M
2014年05月13日
特許庁 / 特許
L-アミノ酸の製造法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12R 1:15, FI分類-C12P 13/04, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/14 A, FI分類-C12N 15/00 ZNA
2014年04月24日
特許庁 / 特許
回路基板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N
2014年04月24日
特許庁 / 特許
プリント配線板の絶縁層用樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01B 17/60 J, FI分類-H01B 3/12 336, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2014年04月24日
特許庁 / 特許
回路基板の製造方法
FI分類-C08K 3/013, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-C08L 63/00 C
2014年04月23日
特許庁 / 特許
yjjK遺伝子の発現が減弱された腸内細菌科の細菌を用いるL-アミノ酸の製造方法
FI分類-C12P 13/14, FI分類-C12P 13/20, FI分類-C12P 13/24, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 13/06 A, FI分類-C12P 13/06 B, FI分類-C12P 13/06 C, FI分類-C12P 13/06 D, FI分類-C12P 13/08 A, FI分類-C12P 13/08 C, FI分類-C12P 13/08 D, FI分類-C12P 13/10 A, FI分類-C12P 13/10 B, FI分類-C12P 13/10 C, FI分類-C12P 13/12 A, FI分類-C12P 13/12 B, FI分類-C12P 13/22 A, FI分類-C12P 13/22 B, FI分類-C12P 13/22 C, FI分類-C12P 13/24 A, FI分類-C12P 13/24 C, FI分類-C12P 13/04 ZNA
2014年04月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2014年04月07日
特許庁 / 特許
冷凍野菜及びそれらを含む食品の製造方法
FI分類-A23B 7/04, FI分類-A23L 1/212 A
2014年04月07日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、インスリン評価装置、算出装置、インスリン評価プログラム、算出プログラム、インスリン評価システム、および端末装置
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/48 Z
2014年04月07日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、糖尿病評価装置、算出装置、糖尿病評価プログラム、算出プログラム、糖尿病評価システム、および端末装置
FI分類-G01N 33/68
2014年04月07日
特許庁 / 特許
取得方法、算出方法、糖尿病評価装置、算出装置、糖尿病評価プログラム、算出プログラム、糖尿病評価システム、および端末装置
FI分類-G01N 33/68
2014年04月03日
特許庁 / 特許
脱保護方法
FI分類-C07C 53/16, FI分類-C07C 319/20, FI分類-C07C 321/14, FI分類-C07C 321/28, FI分類-C07B 51/00 F, FI分類-C07B 61/00 300
2014年03月29日
特許庁 / 特許
持続性のある風味の付与方法
FI分類-A23L 1/22 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
抗癌剤
FI分類-A23F 5/24, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/14, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A23L 1/30 Z, FI分類-A61K 31/702, FI分類-A61K 31/736, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-A61K 35/78 C, FI分類-A61K 35/78 X, FI分類-C08B 37/00 Q, FI分類-C07H 3/06 CSP
2014年03月28日
特許庁 / 特許
DNA損傷抑制剤及びその製造方法
FI分類-A61K 31/702, FI分類-A61K 35/78 X, FI分類-A61P 43/00 105
2014年03月28日
特許庁 / 特許
肌質改善剤
FI分類-A23F 5/24, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61K 31/702, FI分類-A61K 31/715, FI分類-A61K 35/78 C, FI分類-A61K 35/78 X, FI分類-A61K 35/78 Y, FI分類-A61P 43/00 107, FI分類-A23K 1/16 303 D
2014年03月28日
特許庁 / 特許
改変グリシン酸化酵素
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12P 7/42, FI分類-C12Q 1/26, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12N 9/06 B, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 15/00 ZNA
2014年03月28日
特許庁 / 特許
マンノポリオーシルフラクトースの製造方法、オリゴ糖組成物、及び微生物培養用培地
FI分類-A23F 5/14, FI分類-A61P 1/12, FI分類-C07H 1/08, FI分類-C07H 3/06, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A23L 33/125, FI分類-A61K 31/702, FI分類-A61K 31/715, FI分類-A61K 31/7016, FI分類-C08B 37/00 Q, FI分類-C07H 3/04 CSP
2014年03月26日
特許庁 / 特許
風味素材の製造方法
FI分類-A23L 1/227, FI分類-A23L 1/22 C, FI分類-A23L 1/226 E
2014年03月20日
特許庁 / 特許
発酵ガス中のイソプレンの回収方法および精製イソプレンの製造方法
FI分類-C12P 5/02
2014年03月13日
特許庁 / 特許
化粧料組成物
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 17/04
2014年03月13日
特許庁 / 特許
風味付与組成物、煮込み料理様風味が付与された飲食品及びその製造方法
FI分類-A23L 1/39, FI分類-A23L 1/22 C, FI分類-A23L 1/226 D
2014年03月13日
特許庁 / 特許
化粧料組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 17/04
2014年03月11日
特許庁 / 特許
配線板及びその製造方法
FI分類-G03F 7/32, FI分類-G03F 7/40, FI分類-G03F 7/095, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 3/00 N, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-H05K 1/03 630 D
2014年03月11日
特許庁 / 特許
アミノ酸含有顆粒及びその製造方法
FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A23L 1/305, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/401, FI分類-A61K 31/405, FI分類-A61K 31/4172
2014年03月07日
特許庁 / 特許
L-ヒスチジンを高濃度に含有する水性液体組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A23L 1/305, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61P 39/06, FI分類-A61K 31/198
2014年02月28日
特許庁 / 特許
プリント配線板の製造方法
FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-C08J 5/18 CFD
2014年02月26日
特許庁 / 特許
栄養組成物
FI分類-A61P 1/14, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A23L 1/305, FI分類-A23L 1/30 Z, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61P 43/00 121
2014年02月21日
特許庁 / 特許
部品内蔵回路板の製造方法、および半導体装置
FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H01L 23/12 N
2014年02月19日
特許庁 / 特許
支持体付き樹脂シート
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H05K 1/03 610 R
2014年02月19日
特許庁 / 特許
プリント配線板、半導体装置及び樹脂シートセット
FI分類-H05K 3/28 C
2014年02月19日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 C
2014年02月18日
特許庁 / 特許
タンパク質の沈殿による製造方法
FI分類-C07K 14/34, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 21/02 ZNAC
2014年02月14日
特許庁 / 特許
角錐包装体製造装置および角錐包装体の製造方法
FI分類-B65B 9/10
2014年02月07日
特許庁 / 特許
1,5-ペンタジアミン又はその塩の保存方法、および、容器と1,5-ペンタジアミン又はその塩との組み合わせ物
FI分類-C07C 209/90, FI分類-C07C 211/09
2014年02月06日
特許庁 / 特許
香辛料風味が増強された飲食品の製造方法
FI分類-A23L 1/22 Z, FI分類-A23L 1/226 E
2014年01月28日
特許庁 / 特許
コク味付与剤
FI分類-A23L 1/227
2014年01月21日
特許庁 / 特許
食肉加工品の製造方法及び食肉加工品用改質剤
FI分類-A23L 1/318, FI分類-A23L 1/31 A
2014年01月21日
特許庁 / 特許
デンプン含有食品の製造方法及びデンプン含有食品改質用の酵素製剤
FI分類-A21D 2/26, FI分類-A23L 1/03, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A23L 1/105, FI分類-A23L 1/10 B, FI分類-A23L 1/16 A, FI分類-A23L 1/16 C, FI分類-A23L 1/16 E, FI分類-C12N 9/26 Z, FI分類-A23G 3/00 104
2014年01月21日
特許庁 / 特許
デンプン含有食品の製造方法及びデンプン含有食品改質用の酵素製剤
FI分類-A21D 2/08, FI分類-C12N 9/10, FI分類-A23L 5/00 J, FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-A23L 7/10 E, FI分類-A23L 7/10 Z, FI分類-C12N 9/26 Z, FI分類-A23L 7/109 A, FI分類-A23L 7/10 102

味の素株式会社の商標情報(642件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月07日
特許庁 / 商標
ほんのり幸せチャージ
30類, 32類
2023年11月07日
特許庁 / 商標
ほんのり幸せ
30類, 32類
2023年11月02日
特許庁 / 商標
味の素S
29類, 30類
2023年11月02日
特許庁 / 商標
味の素 S(マル)
29類, 30類
2023年10月04日
特許庁 / 商標
パスタキューブ
30類
2023年09月07日
特許庁 / 商標
休日だし。
30類
2023年08月30日
特許庁 / 商標
ツジツマシアワセ
09類, 29類, 30類, 32類, 41類, 42類, 43類, 44類
2023年08月21日
特許庁 / 商標
§食事・軽い運動\まずは\これだけ!\だけ活\DAKEKATSU
05類, 29類, 30類, 31類, 32類, 41類, 43類, 44類
2023年08月18日
特許庁 / 商標
ReTabell
35類, 36類, 41類, 42類, 43類, 44類
2023年08月04日
特許庁 / 商標
ラテノーラ
30類
2023年08月01日
特許庁 / 商標
カフェノーラ
30類
2023年08月01日
特許庁 / 商標
地元ブレンドめぐり
30類
2023年07月07日
特許庁 / 商標
§amino\VITAL
05類, 30類, 32類
2023年06月26日
特許庁 / 商標
§コンソメる
29類
2023年06月26日
特許庁 / 商標
コンソメる
29類
2023年06月23日
特許庁 / 商標
§生\オリーブ\オイルソース
29類, 30類
2023年06月23日
特許庁 / 商標
ワンオール
05類, 29類, 30類, 32類
2023年06月15日
特許庁 / 商標
PRO トレイ
20類, 30類
2023年06月15日
特許庁 / 商標
PRO キット
30類
2023年06月15日
特許庁 / 商標
‐円型‐\ギョーザ\PRO\キット
30類
2023年06月14日
特許庁 / 商標
隠れ記念日
09類, 35類, 42類
2023年06月13日
特許庁 / 商標
One ALL
05類, 29類, 30類, 32類
2023年05月24日
特許庁 / 商標
ココロヒトイキ
09類, 35類, 42類
2023年05月12日
特許庁 / 商標
MajiPanda\マジパンダ
14類, 28類
2023年05月12日
特許庁 / 商標
AjiPanna\アジパンナ
14類, 28類
2023年05月12日
特許庁 / 商標
味の素
09類, 28類, 30類
2023年04月24日
特許庁 / 商標
¢フレック\Specialite\スペシャリテ
30類
2023年04月21日
特許庁 / 商標
フレック スペシャリテ
30類
2023年04月21日
特許庁 / 商標
うま味だし\ハイミー
30類
2023年04月20日
特許庁 / 商標
ハイミー
29類, 30類
2023年04月17日
特許庁 / 商標
乾き\知らず\点心
30類
2023年04月17日
特許庁 / 商標
乾き知らず点心
30類
2023年04月06日
特許庁 / 商標
シェフが\仕上げる
29類
2023年04月06日
特許庁 / 商標
§Cook Do∞クック ドゥ∞PREMIUM\極
29類, 30類
2023年04月06日
特許庁 / 商標
¢CAFE\LATORY\カフェラトリー
30類, 32類
2023年04月06日
特許庁 / 商標
AILS
42類, 44類
2023年04月05日
特許庁 / 商標
白米どうぞ
01類, 05類, 30類
2023年03月30日
特許庁 / 商標
百年つづく一杯を。
30類
2023年03月30日
特許庁 / 商標
コーヒーに、想像力を。
30類
2023年03月30日
特許庁 / 商標
未来に飲み継ぎたい珈琲。
30類
2023年03月27日
特許庁 / 商標
CookDo
29類, 30類, 31類, 43類
2023年03月24日
特許庁 / 商標
ギョーザマイレージ
30類
2023年03月20日
特許庁 / 商標
生活改善plus
09類, 42類, 43類, 44類
2023年03月14日
特許庁 / 商標
siida
30類
2023年03月03日
特許庁 / 商標
§Cook Do∞クック ドゥ
29類, 30類, 31類, 43類
2023年03月01日
特許庁 / 商標
あわせるゼリー
30類
2023年03月01日
特許庁 / 商標
あわせるデザート
30類
2023年02月20日
特許庁 / 商標
ワンミール
05類, 29類, 30類, 32類
2023年02月17日
特許庁 / 商標
JANPS
35類, 42類, 43類, 44類
2023年02月16日
特許庁 / 商標
AJI MALL
35類, 43類, 44類
2023年02月13日
特許庁 / 商標
ジーノ コラーゲン\JINO COLLAGEN
05類, 32類
2023年02月06日
特許庁 / 商標
One Meal
05類, 29類, 30類, 32類
2023年02月06日
特許庁 / 商標
§たんぱくぱく∞たんぱく質を\毎日おいしく
29類, 30類, 31類, 43類
2023年02月06日
特許庁 / 商標
たんぱくぱく
29類, 30類, 31類, 43類
2023年02月06日
特許庁 / 商標
アミノイ君
42類, 44類
2023年01月31日
特許庁 / 商標
Amino Lift
01類, 05類
2023年01月23日
特許庁 / 商標
§だし茶
29類, 30類, 32類
2023年01月12日
特許庁 / 商標
未来献立
09類, 42類, 43類, 44類
2023年01月10日
特許庁 / 商標
アミノ美肌理論
03類
2022年12月27日
特許庁 / 商標
毎日スープ
29類
2022年12月27日
特許庁 / 商標
クイックサーブ
29類, 30類
2022年12月19日
特許庁 / 商標
§しれっと\減塩
01類, 29類, 30類, 43類
2022年12月19日
特許庁 / 商標
しれっと減塩
01類, 29類, 30類, 43類
2022年12月19日
特許庁 / 商標
気づけば変わる、未来が広がる。\アミノインデックス
42類, 44類
2022年12月16日
特許庁 / 商標
ぽちギフト
29類, 30類, 32類
2022年12月09日
特許庁 / 商標
Joie de Vivre
30類
2022年12月08日
特許庁 / 商標
§DE ViVRE∞Joie
30類
2022年12月07日
特許庁 / 商標
JINO ATENA
03類, 21類
2022年12月01日
特許庁 / 商標
自由自彩
32類
2022年11月28日
特許庁 / 商標
§しびれ∞麻辣∞焼売
30類
2022年11月28日
特許庁 / 商標
§最初の一杯のための∞おつまみ\焼売
30類
2022年11月28日
特許庁 / 商標
§ガッツギア\NEO
05類, 32類
2022年11月24日
特許庁 / 商標
贅沢プレミアム∞コクに浸る\ブランパンポタージュ∞For Luxurious Moments,BRAN BREAD POTAGE
29類
2022年11月18日
特許庁 / 商標
amino\VITAL\パワーエナジー
05類, 32類
2022年11月09日
特許庁 / 商標
グーグーテーブル
35類, 43類, 44類
2022年11月09日
特許庁 / 商標
GOOOD GOOOD TABLE
35類, 43類, 44類
2022年11月02日
特許庁 / 商標
LIFE WITH CONGEE\粥粥好日\KAYU KAYU KOU JITSU
03類, 14類, 16類, 18類, 21類, 25類, 29類, 30類
2022年11月02日
特許庁 / 商標
ホット\ショーケースの\ための!
29類, 30類
2022年10月26日
特許庁 / 商標
ONBEAT
05類, 16類, 18類, 21類, 24類, 25類, 29類, 30類, 32類
2022年10月26日
特許庁 / 商標
ONBEAT CITY
09類, 35類, 42類, 45類
2022年10月25日
特許庁 / 商標
Daily Plus
05類
2022年10月25日
特許庁 / 商標
§Daily Plus
05類
2022年09月30日
特許庁 / 商標
§Aj\AJINOMOTO∞コンソメ
29類, 30類
2022年09月30日
特許庁 / 商標
§Aj\AJINOMOTO\コンソメ
29類, 30類
2022年09月30日
特許庁 / 商標
§Aj\AJINOMOTO∞コンソメ\チキン
29類, 30類
2022年09月07日
特許庁 / 商標
§amino\VITAL\GOLD
05類, 32類
2022年09月02日
特許庁 / 商標
§羽根 パリっ!
30類
2022年09月02日
特許庁 / 商標
EVERBLACK
30類, 32類
2022年08月24日
特許庁 / 商標
§塩
30類
2022年08月22日
特許庁 / 商標
Amino Jelly\乳酸菌アミノゼリー
05類, 30類, 32類
2022年08月19日
特許庁 / 商標
黒炒飯プラス
30類
2022年08月19日
特許庁 / 商標
チャージライス
30類
2022年08月09日
特許庁 / 商標
やさしいくつろぎ
30類, 32類
2022年08月09日
特許庁 / 商標
毎日に、やさしいくつろぎ
30類, 32類
2022年08月09日
特許庁 / 商標
カフェオレどき
30類, 32類
2022年08月09日
特許庁 / 商標
アミノ酸大百科
41類, 44類
2022年08月05日
特許庁 / 商標
シブマグ
21類, 29類, 30類, 32類, 35類, 37類, 43類
2022年08月01日
特許庁 / 商標
TOO GOOD\TO WASTE
29類, 30類, 31類, 41類, 43類
2022年07月27日
特許庁 / 商標
§ストレッチ プラス\STRETCH +∞PLUS
05類
2022年07月11日
特許庁 / 商標
捨てたもんじゃない!\TOO GOOD TO WASTE
29類, 30類, 31類, 41類, 43類
2022年06月24日
特許庁 / 商標
§Amino Delivery
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2022年06月08日
特許庁 / 商標
§MIRAINOMOTO
05類, 29類, 30類, 31類, 32類, 35類, 41類, 43類, 44類
2022年06月08日
特許庁 / 商標
MIRAINOMOTO
05類, 29類, 30類, 31類, 32類, 35類, 41類, 43類, 44類
2022年06月03日
特許庁 / 商標
LaboMe
03類, 05類, 09類, 21類, 25類, 29類, 30類, 32類, 35類, 41類, 43類, 44類
2022年05月23日
特許庁 / 商標
今夜は中華飯
29類, 30類
2022年05月19日
特許庁 / 商標
つじつまメソッド
09類, 29類, 30類, 42類, 43類, 44類
2022年05月19日
特許庁 / 商標
つじつま
09類, 29類, 30類, 42類, 43類, 44類
2022年05月18日
特許庁 / 商標
たのた\楽食べ
09類, 29類, 30類, 42類, 43類, 44類
2022年05月18日
特許庁 / 商標
たのたべ
09類, 29類, 30類, 42類, 43類, 44類
2022年05月12日
特許庁 / 商標
THE 高速調理
29類, 30類
2022年05月10日
特許庁 / 商標
アミノデリバリー\Amino Delivery
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2022年05月10日
特許庁 / 商標
ストレッチプラス\STRETCH+
05類
2022年05月10日
特許庁 / 商標
STRETCH+ HIZA
05類
2022年05月10日
特許庁 / 商標
STRETCH+ KOSHI
05類
2022年05月10日
特許庁 / 商標
STRETCH+ KIN
05類
2022年04月28日
特許庁 / 商標
SWEET ANSWER
30類
2022年04月28日
特許庁 / 商標
SALT ANSWER
30類
2022年04月26日
特許庁 / 商標
カプスイッチ
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2022年04月26日
特許庁 / 商標
§カプスイッチ
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2022年04月12日
特許庁 / 商標
aminoVITAL\アミノバイタル
05類, 10類, 16類, 18類, 21類, 29類, 30類
2022年03月28日
特許庁 / 商標
AminoServe
01類, 05類
2022年03月28日
特許庁 / 商標
AminoBasal
01類, 05類
2022年03月25日
特許庁 / 商標
MajiPanda\マジパンダ
30類
2022年02月18日
特許庁 / 商標
やさしいエビピラフ
30類
2022年02月09日
特許庁 / 商標
TOKETA!\とけた!
05類, 29類
2022年02月03日
特許庁 / 商標
サイくん
29類, 30類, 31類, 43類
2022年02月03日
特許庁 / 商標
牛乳で飲むプラス
05類, 30類, 32類
2022年01月27日
特許庁 / 商標
クイックスタート
05類, 32類
2022年01月26日
特許庁 / 商標
PLANT ANSWER
01類, 29類, 30類
2022年01月24日
特許庁 / 商標
スチコンde
29類
2022年01月17日
特許庁 / 商標
CELLiST AminoSupplement
01類, 05類
2021年12月21日
特許庁 / 商標
Amino Smile
05類
2021年12月15日
特許庁 / 商標
§AX
30類
2021年12月09日
特許庁 / 商標
朝ラク
29類, 30類
2021年12月09日
特許庁 / 商標
朝ラク\お弁当に入れるだけで\自然解凍\OK
29類, 30類
2021年12月07日
特許庁 / 商標
§AGF\香り引き出す、じっくり焙煎。
30類
2021年12月03日
特許庁 / 商標
焼き目\パリッと!
30類
2021年12月03日
特許庁 / 商標
水もラップもいらない\点心
30類
2021年12月02日
特許庁 / 商標
コーヒーの可能性(ポテンシャル)を挽き出した。
30類
2021年12月02日
特許庁 / 商標
Aroma Transformation
30類
2021年12月01日
特許庁 / 商標
§国産鶏のやさしい\からあげ
29類
2021年12月01日
特許庁 / 商標
おいしさ\8時間\keep!
30類
2021年12月01日
特許庁 / 商標
ガツうま!チャーハン
30類
2021年12月01日
特許庁 / 商標
まん真ん中
29類, 30類
2021年12月01日
特許庁 / 商標
まん真ん中!チャーハン
30類
2021年12月01日
特許庁 / 商標
§AGF\毎日の腸活コーヒー
30類
2021年11月19日
特許庁 / 商標
Smart Salt\スマ塩
16類, 41類, 43類, 44類
2021年11月17日
特許庁 / 商標
レンジでロスなし
29類, 30類
2021年11月11日
特許庁 / 商標
§Cook Do∞クック ドゥ∞チャオ\炒\ソース
30類
2021年11月05日
特許庁 / 商標
粥粥好日
29類, 30類
2021年10月07日
特許庁 / 商標
おうちごはんで楽しむ国内の旅∞おうち トラベル
29類, 30類, 43類
2021年09月15日
特許庁 / 商標
華やかに香る冬のブレンド
30類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
AJI-EMap
35類, 42類
2021年08月31日
特許庁 / 商標
しっかり食べチェック
09類, 16類, 42類, 44類
2021年08月27日
特許庁 / 商標
コンディショニングギョーザ
30類
2021年08月05日
特許庁 / 商標
いい素肌と、一生
03類
2021年08月05日
特許庁 / 商標
風味クリアアップ調味料
30類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
免疫エイド
05類, 32類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
健康な人の\免疫機能維持をサポート\[シスチン&テアニン(アミノ酸)の研究レビュー]∞免疫\エイド∞MEN‐EKI AID
05類, 32類
2021年07月21日
特許庁 / 商標
北海道産真昆布だしと\鰹だしがしみ渡る∞地鶏釜めし∞徳島県産\阿波尾鶏使用\国産米使用・直火釜炊き∞156Kcal 100g当たり\要冷凍 350g∞(盛りつけ例)
29類, 30類
2021年07月21日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO∞For ATHLETE
29類, 30類
2021年07月06日
特許庁 / 商標
§AMINO\アミノプロテイン\PROTEIN\for\woman
05類, 32類
2021年06月29日
特許庁 / 商標
§The
29類, 30類
2021年06月08日
特許庁 / 商標
丸鶏\がらスープ
30類
2021年05月10日
特許庁 / 商標
§AGF\LATTE\KIT ラテキット
29類, 30類
2021年04月14日
特許庁 / 商標
鍋キューブ∞おでん本舗
29類, 30類
2021年04月13日
特許庁 / 商標
CONNECT
05類
2021年03月22日
特許庁 / 商標
§献立ミールセットお届け!\フレミル∞いろいろ\フレキシブル!
35類, 39類, 43類, 45類
2021年03月22日
特許庁 / 商標
フレミル
35類, 39類, 43類, 45類
2021年03月17日
特許庁 / 商標
CONNECT
05類, 32類
2021年03月17日
特許庁 / 商標
MOMENT
05類, 32類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
§新鮮キープボトル
30類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
おいしさは、鮮度
29類, 30類
2021年03月03日
特許庁 / 商標
amino\ステップ
09類, 42類, 43類, 44類
2021年03月03日
特許庁 / 商標
おいしく健脳
09類, 41類, 44類
2021年03月03日
特許庁 / 商標
健脳習慣
09類, 41類, 44類
2021年03月03日
特許庁 / 商標
健脳生活
09類, 41類, 44類
2021年03月03日
特許庁 / 商標
健脳ライフ
09類, 41類, 44類
2021年03月03日
特許庁 / 商標
健脳コンシェルジュ
09類, 41類, 44類
2021年02月26日
特許庁 / 商標
Atelier FROZEN
29類, 30類
2021年02月26日
特許庁 / 商標
アトリエ フローズン
29類, 30類
2021年02月22日
特許庁 / 商標
ちょっと\贅沢な\珈琲店
30類
2021年02月22日
特許庁 / 商標
ちょっと\贅沢な\珈琲店
30類
2021年02月17日
特許庁 / 商標
§AGF∞WD
30類
2021年02月17日
特許庁 / 商標
ながら\Nagara
30類
2021年02月17日
特許庁 / 商標
あいま\Aima
30類
2021年02月17日
特許庁 / 商標
いきぬき\Ikinuki
30類
2021年02月17日
特許庁 / 商標
ワークデザインコーヒー
30類
2021年02月17日
特許庁 / 商標
Work Design Coffee
30類
2021年02月17日
特許庁 / 商標
100
09類, 41類, 44類
2021年02月17日
特許庁 / 商標
Work Design Music
30類, 32類, 41類, 42類
2021年02月17日
特許庁 / 商標
§AGF\THE LITRE\ザリットル
30類, 32類
2021年02月15日
特許庁 / 商標
aminoステップ
09類, 42類, 43類, 44類
2021年02月12日
特許庁 / 商標
§糖類\ゼロ∞0
01類, 30類
2021年02月12日
特許庁 / 商標
カロリーゼロ
01類, 30類
2021年02月08日
特許庁 / 商標
健脳手帳
09類, 41類, 44類
2021年02月08日
特許庁 / 商標
勝ち飯
09類
2021年02月03日
特許庁 / 商標
月と、私と、濃厚と。
29類, 30類
2021年02月01日
特許庁 / 商標
§Cook Do\クックドゥ
29類, 30類
2021年01月29日
特許庁 / 商標
JINO
03類
2021年01月15日
特許庁 / 商標
Smart Salt\スマ塩
29類, 30類
2021年01月08日
特許庁 / 商標
ガツうま
29類, 30類
2021年01月06日
特許庁 / 商標
とけまる
30類, 32類
2020年12月25日
特許庁 / 商標
§ラブベジ\LOVE VEGE∞3月1日はラブベジの日
29類, 30類, 31類
2020年12月25日
特許庁 / 商標
§野菜をもっと\とろうよ!∞ラブベジ\LOVE VEGE
29類, 30類, 31類
2020年12月23日
特許庁 / 商標
§Bistro\Do∞ビストロ ドゥ\CONFIANCE\DU CHEF
29類, 30類
2020年12月23日
特許庁 / 商標
§Bistro\Do∞ビストロ ドゥ\CONFIANCE\DU CHEF∞フライパンで∞Bon appetit
29類, 30類
2020年11月30日
特許庁 / 商標
脳活セブンアミノ
05類
2020年11月30日
特許庁 / 商標
脳活アミノ酸
05類
2020年11月30日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO∞肉力
29類, 30類
2020年11月27日
特許庁 / 商標
Smart Salt
29類, 30類
2020年11月26日
特許庁 / 商標
スマ塩
29類, 30類
2020年11月24日
特許庁 / 商標
§NABERU?
29類, 30類, 31類
2020年11月20日
特許庁 / 商標
KNOW\MSG
29類, 30類, 41類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
スチーミー\Steam Me
16類, 29類, 30類
2020年10月09日
特許庁 / 商標
§Amino LP7
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2020年10月09日
特許庁 / 商標
§Amino SE
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2020年09月23日
特許庁 / 商標
§今日はなに\鍋る?
29類, 30類, 31類
2020年09月16日
特許庁 / 商標
§今日はなに\鍋る?
29類, 30類, 31類
2020年09月11日
特許庁 / 商標
レンチン\クック∞Renchin Cook
29類, 30類
2020年07月22日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO∞耳たぶ食感
29類, 30類
2020年07月17日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO∞極旨仕込み
29類, 30類
2020年07月16日
特許庁 / 商標
ポタージュで食べる\豆と野菜
29類, 30類
2020年07月13日
特許庁 / 商標
§茶
30類
2020年07月02日
特許庁 / 商標
§一杯を、たべよう。∞うちの\満菜みそ汁
29類, 30類
2020年07月02日
特許庁 / 商標
モダン・ブレンド
30類
2020年07月02日
特許庁 / 商標
香り深まる、青のブラック
30類
2020年06月25日
特許庁 / 商標
TOKETA!
30類, 32類
2020年06月25日
特許庁 / 商標
とけた!
30類, 32類
2020年06月01日
特許庁 / 商標
椀UP
29類, 30類, 43類
2020年06月01日
特許庁 / 商標
椀UP∞わん\アップ
29類, 30類, 43類
2020年05月28日
特許庁 / 商標
華味
30類
2020年05月28日
特許庁 / 商標
ニコッと
29類, 30類
2020年05月27日
特許庁 / 商標
うちの満菜みそ汁
29類, 30類
2020年05月12日
特許庁 / 商標
ネクストミート
01類, 29類, 30類
2020年05月12日
特許庁 / 商標
NEXT MEAT
01類, 29類, 30類
2020年05月12日
特許庁 / 商標
NEXT MEAT
01類, 29類, 30類
2020年05月07日
特許庁 / 商標
Blendy\MULTI STYLE\マルチスタイル
30類, 32類
2020年04月16日
特許庁 / 商標
セリペア
05類, 29類, 30類, 32類
2020年04月14日
特許庁 / 商標
コンディショニング餃子
30類
2020年04月14日
特許庁 / 商標
エナジーギョーザ
30類
2020年04月06日
特許庁 / 商標
コーヒーギフトはA_G_F
29類, 30類, 32類
2020年03月24日
特許庁 / 商標
§AT
09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 43類, 45類
2020年03月24日
特許庁 / 商標
§ALATABLE
09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 43類, 45類
2020年03月19日
特許庁 / 商標
?∞!∞A‐STARTERS
35類, 41類
2020年03月12日
特許庁 / 商標
¢Natume
29類, 30類
2020年03月12日
特許庁 / 商標
ナチューム
32類
2020年03月09日
特許庁 / 商標
Dashi-Cha
29類, 30類, 32類
2020年03月03日
特許庁 / 商標
ぐみそしる
29類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
ウェルカムだし
29類, 30類, 43類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
§ウェルカム\だし
29類, 30類, 43類
2020年02月17日
特許庁 / 商標
StemFit Purotein
01類, 05類
2020年02月13日
特許庁 / 商標
きぼうをみんなのこころに
29類, 30類, 32類, 43類
2020年02月12日
特許庁 / 商標
100年健脳手帳
09類, 41類, 44類
2020年02月12日
特許庁 / 商標
毎日の栄養通信簿
09類, 43類, 44類
2020年02月12日
特許庁 / 商標
§U∞UMAMIAI
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2020年02月05日
特許庁 / 商標
¢Kemal Kukrer
29類, 30類, 32類
2020年02月05日
特許庁 / 商標
¢1915∞KEMAL KUKRER
29類, 30類, 32類
2020年01月29日
特許庁 / 商標
ギョザマ
30類, 35類
2020年01月09日
特許庁 / 商標
Connect Engine\コネクトエンジン
35類, 42類
2020年01月07日
特許庁 / 商標
次世代ベジタブルドリンク
05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2020年01月07日
特許庁 / 商標
次世代ベジタブル
05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
MY BOTTLE STICK ONE\マイボトルスティックワン
30類, 32類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
ONE STICK,ONE SHAKE,ONE DAY
30類, 32類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
MY BOTTLE STICK∞ONE
30類, 32類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
SHOT\ショット
30類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
§AGF\グランデスタイル
30類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
§AGF\FOR LONG TIME
30類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
§AGF\抹茶一服
30類
2019年12月05日
特許庁 / 商標
AFTRIDGE\アフトリッジ
07類, 11類
2019年11月26日
特許庁 / 商標
HONDASHI
29類, 30類
2019年11月15日
特許庁 / 商標
§V∞for\VEGETARIAN
29類, 30類
2019年11月12日
特許庁 / 商標
朝のGOLDスープ
29類
2019年10月17日
特許庁 / 商標
マリーム
29類, 30類, 32類
2019年10月17日
特許庁 / 商標
marim
29類, 30類, 32類
2019年10月02日
特許庁 / 商標
スチーミー
16類, 29類, 30類
2019年10月02日
特許庁 / 商標
Steam Me
16類, 29類, 30類
2019年10月01日
特許庁 / 商標
アミノ 乳酸菌
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2019年09月17日
特許庁 / 商標
根本美肌
03類, 21類
2019年09月09日
特許庁 / 商標
§徳之島コーヒー
30類, 35類, 41類, 42類, 43類
2019年08月28日
特許庁 / 商標
+カフェオレで、大人のバランス献立∞オトナ 給食
29類, 30類, 43類
2019年08月26日
特許庁 / 商標
§AGF∞煎
30類, 35類, 43類
2019年08月07日
特許庁 / 商標
Recipe Block
09類, 42類, 43類
2019年07月24日
特許庁 / 商標
UMAMI.AI
09類, 35類, 38類
2019年07月23日
特許庁 / 商標
パリうま
29類, 30類
2019年07月23日
特許庁 / 商標
世界ごはん紀行
29類, 30類
2019年07月18日
特許庁 / 商標
うるうるパン生地
30類
2019年07月18日
特許庁 / 商標
うるうるパン
30類
2019年07月17日
特許庁 / 商標
森彦の時間
29類, 30類, 32類
2019年07月08日
特許庁 / 商標
たべてこ\朝マグ
29類, 30類
2019年07月05日
特許庁 / 商標
朝マグ
29類, 30類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
a la table
09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 43類, 45類
2019年06月24日
特許庁 / 商標
Sorevo
01類, 29類, 30類, 32類
2019年06月18日
特許庁 / 商標
LONGOOD\ロングッド
30類
2019年06月18日
特許庁 / 商標
LONGOOD
30類
2019年06月17日
特許庁 / 商標
ROASTERS&
30類
2019年06月17日
特許庁 / 商標
ロースターズ&
30類
2019年05月31日
特許庁 / 商標
FRESH FROZEN KITCHEN
29類, 30類, 35類, 43類
2019年05月31日
特許庁 / 商標
FROZEN KITCHEN
29類, 30類, 35類, 43類
2019年05月30日
特許庁 / 商標
スポーツインデックス
44類
2019年05月17日
特許庁 / 商標
§散歩
05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2019年05月17日
特許庁 / 商標
アミノ散歩
05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2019年05月10日
特許庁 / 商標
EX Shot
03類, 21類
2019年05月10日
特許庁 / 商標
Aminowhitive Base\アミノホワイティブベース
03類, 21類
2019年05月09日
特許庁 / 商標
アミノショット
05類, 32類
2019年04月23日
特許庁 / 商標
Active Fine\アクティブファイン
05類, 32類
2019年04月19日
特許庁 / 商標
AMINO LINE
05類, 29類, 30類
2019年04月17日
特許庁 / 商標
ブラックインボックス
30類
2019年04月08日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO∞完熟とろける\マンダリン\マンゴー
29類
2019年04月05日
特許庁 / 商標
大地が香る
29類
2019年04月05日
特許庁 / 商標
大地の彩り
29類
2019年04月01日
特許庁 / 商標
BistroDo
29類, 30類, 31類
2019年04月01日
特許庁 / 商標
ビストロドゥ
29類, 30類, 31類
2019年03月18日
特許庁 / 商標
§Eat Well,Live Well.\Aj\AJINOMOTO
01類, 05類, 17類, 21類, 35類
2019年03月14日
特許庁 / 商標
マキシム
29類
2019年03月14日
特許庁 / 商標
MAXIM
29類
2019年03月14日
特許庁 / 商標
トリプレッソ
29類
2019年03月04日
特許庁 / 商標
MY COFFEE STATION\マイ コーヒー ステーション
30類, 32類
2019年02月27日
特許庁 / 商標
あさクラブ
29類, 30類, 35類
2019年02月27日
特許庁 / 商標
朝食ラブ
29類, 30類, 35類
2019年01月31日
特許庁 / 商標
¢CAFE\LATORY\カフェラトリー∞CAFE\LATORY\カフェラトリー
30類, 32類
2019年01月31日
特許庁 / 商標
¢CAFE\LATORY\カフェラトリー∞CAFE\LATORY\カフェラトリー
30類, 32類
2019年01月31日
特許庁 / 商標
¢CAFE\LATORY\カフェラトリー∞CAFE\LATORY\カフェラトリー
30類, 32類
2019年01月22日
特許庁 / 商標
JINO WHITE\ジーノ ホワイト
03類, 21類
2019年01月15日
特許庁 / 商標
具たっぷり\味噌汁
29類
2018年12月19日
特許庁 / 商標
§たっぷり野菜で\満たされたいときの\スープごはん用
29類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
サラダタンパク
01類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
サラダプロテイン
01類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
ベジタンパク
01類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2018年11月14日
特許庁 / 商標
SOUP GRANDE\スープグランデ
29類
2018年11月12日
特許庁 / 商標
お豆腐∞卵∞を入れて∞小鍋で\5分
29類, 30類
2018年11月12日
特許庁 / 商標
§かけてチン♪\温菜\おかず
29類, 30類
2018年10月15日
特許庁 / 商標
神山\湧水\珈琲
30類, 43類
2018年09月07日
特許庁 / 商標
Assorted∞Coffee\Drip on the World
30類
2018年09月07日
特許庁 / 商標
Helsinki style
30類
2018年09月07日
特許庁 / 商標
Brooklyn style
30類
2018年09月07日
特許庁 / 商標
Tokyo style
30類
2018年09月07日
特許庁 / 商標
DRIP ON THE WORLD
30類
2018年08月07日
特許庁 / 商標
朝オーレ!
30類, 32類
2018年08月07日
特許庁 / 商標
午後オーレ!
30類, 32類
2018年08月03日
特許庁 / 商標
TALAMAX
01類, 40類
2018年08月03日
特許庁 / 商標
§Amino L40
31類
2018年07月20日
特許庁 / 商標
§香辛子
29類, 30類, 31類, 32類, 33類
2018年07月10日
特許庁 / 商標
Aji ギョーザ
30類, 43類
2018年07月10日
特許庁 / 商標
みんなわいわい
29類, 30類
2018年07月09日
特許庁 / 商標
§味\からっ∞AJIKARA
29類, 30類
2018年07月06日
特許庁 / 商標
じゅわん
29類, 30類
2018年07月06日
特許庁 / 商標
黄金スパイス
29類, 30類
2018年07月06日
特許庁 / 商標
味からっ
29類, 30類
2018年06月21日
特許庁 / 商標
ななたま
29類, 30類
2018年06月21日
特許庁 / 商標
§なな\たま使用
29類, 30類
2018年06月20日
特許庁 / 商標
瀬戸のほんじお
29類, 30類
2018年06月20日
特許庁 / 商標
ほんじお
29類, 30類
2018年06月14日
特許庁 / 商標
§AGF\Refresh Aroma
30類
2018年06月14日
特許庁 / 商標
Fine Bitter\ファインビター
30類
2018年06月07日
特許庁 / 商標
太陽が香る
29類
2018年06月07日
特許庁 / 商標
森が香る
29類
2018年06月01日
特許庁 / 商標
§Aj∞AJINOMOTO\中華あじ
30類
2018年06月01日
特許庁 / 商標
一汁ごはん
09類, 29類, 30類, 43類, 44類
2018年06月01日
特許庁 / 商標
§AGF\BLACK LIMONE
30類
2018年05月18日
特許庁 / 商標
一汁食
09類, 29類, 30類, 43類, 44類
2018年05月10日
特許庁 / 商標
§おいしい\減塩
29類, 30類
2018年05月08日
特許庁 / 商標
Vege Recipe\ベジレシピ
29類, 30類
2018年05月07日
特許庁 / 商標
§お肉\やわらか\の素∞ジューシー
30類
2018年05月07日
特許庁 / 商標
Kachimeshi
05類, 29類, 30類, 32類
2018年04月27日
特許庁 / 商標
#GO
30類
2018年04月27日
特許庁 / 商標
タグゴー
30類
2018年04月25日
特許庁 / 商標
Healthy Drip\ヘルシードリップ
30類
2018年04月25日
特許庁 / 商標
Healthy Stick\ヘルシースティック
30類, 32類
2018年04月25日
特許庁 / 商標
厨房代行
29類, 30類, 41類, 43類
2018年03月27日
特許庁 / 商標
まるごと野菜ベーカリー
05類, 30類
2018年03月26日
特許庁 / 商標
AFTINNOVA
01類, 17類
2018年03月26日
特許庁 / 商標
アフティノーバ
01類, 17類
2018年03月26日
特許庁 / 商標
トップフロー
01類, 17類
2018年03月23日
特許庁 / 商標
ファミリークック\Family Cook
29類, 30類, 35類
2018年03月16日
特許庁 / 商標
仕事スイッチ
30類, 32類
2018年03月16日
特許庁 / 商標
§Amino A&G
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2018年03月16日
特許庁 / 商標
§Amino HB
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2018年03月13日
特許庁 / 商標
お肉やわらかの素
30類
2018年03月06日
特許庁 / 商標
§CELLiST
01類, 05類
2018年01月23日
特許庁 / 商標
§Eat Well,Live Well.\Aj\AJINOMOTO
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2018年01月17日
特許庁 / 商標
AJICAP
01類, 05類, 40類
2018年01月16日
特許庁 / 商標
§AGF\優しい余韻、コクふくよか。
30類
2018年01月16日
特許庁 / 商標
ぎゅっと、濃厚。
30類
2018年01月15日
特許庁 / 商標
§Aj\AJINOMOTO∞CLIENT INNOVATION CENTER
41類, 42類, 43類
2018年01月10日
特許庁 / 商標
サラダ\チキン∞を入れて∞レンジで\3分
29類, 30類
2017年12月26日
特許庁 / 商標
§ザ★
29類, 30類
2017年12月21日
特許庁 / 商標
たっぷり\野菜で\満たされたい\ときの\スープ\ごはん用\まろやかコンソメ
29類
2017年12月19日
特許庁 / 商標
§AMINO\PROTEIN\アミノプロテイン
05類, 30類, 32類
2017年11月30日
特許庁 / 商標
C
05類, 32類
2017年11月16日
特許庁 / 商標
るるく
35類, 41類
2017年11月13日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO∞夜九時の\ひとり呑み
29類, 30類
2017年10月23日
特許庁 / 商標
AMIHEART
01類
2017年10月17日
特許庁 / 商標
MARC法
05類, 32類
2017年10月13日
特許庁 / 商標
AJITIDE
30類
2017年10月06日
特許庁 / 商標
§カロリーゼロ∞0
01類, 30類
2017年10月06日
特許庁 / 商標
パルゼロ
01類, 30類
2017年10月06日
特許庁 / 商標
おなかすこやかオリゴ
01類, 30類
2017年10月06日
特許庁 / 商標
おいしさ設計技術
01類, 29類, 30類, 32類, 40類, 43類
2017年10月05日
特許庁 / 商標
健彩茶屋
30類, 32類
2017年10月05日
特許庁 / 商標
§AGF∞優華なコク
30類
2017年09月27日
特許庁 / 商標
espuma\エスプーマ
30類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
§丸鶏\がらスープ
29類, 30類
2017年09月19日
特許庁 / 商標
§しっかり食べ\チェック∞12
16類, 41類, 44類
2017年09月12日
特許庁 / 商標
味の素ビルドアップフィルム(ABF)
17類
2017年09月12日
特許庁 / 商標
Ajinomoto Build-up Film(ABF)
17類
2017年08月21日
特許庁 / 商標
優游自適
05類, 16類, 30類, 32類
2017年08月18日
特許庁 / 商標
§Aj
01類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2017年08月18日
特許庁 / 商標
§Aj
29類, 30類
2017年08月18日
特許庁 / 商標
§Aj∞AJINOMOTO
01類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2017年08月18日
特許庁 / 商標
§Aj∞AJINOMOTO
29類, 30類
2017年08月18日
特許庁 / 商標
§Aj
09類, 16類, 17類, 21類, 30類, 35類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類
2017年08月18日
特許庁 / 商標
§Aj
07類, 08類, 09類, 10類, 14類, 18類, 20類, 24類, 25類, 28類, 29類
2017年08月17日
特許庁 / 商標
余韻の時間
30類
2017年08月09日
特許庁 / 商標
StemFit ΔMet
01類, 05類
2017年08月09日
特許庁 / 商標
StemFit EX
01類, 05類
2017年08月07日
特許庁 / 商標
§日 本∞GYOZA IT.∞餃 子
30類, 43類
2017年08月03日
特許庁 / 商標
ペアクック
05類, 29類, 30類, 32類
2017年08月01日
特許庁 / 商標
華だし
29類, 30類
2017年07月18日
特許庁 / 商標
GYOZA IT.
30類, 43類
2017年07月14日
特許庁 / 商標
§Amino HB
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2017年07月12日
特許庁 / 商標
パワーボール\Power Ball
29類, 30類
2017年07月10日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO∞濃厚\旨から
29類, 30類
2017年07月06日
特許庁 / 商標
ギョーザステーション
30類, 43類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
うま か\旨香しょうゆ
29類, 30類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
フレフレ!フレッシュ!
29類, 30類, 41類, 43類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO∞かおりチャーハン\香炒飯
29類, 30類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
からあげ家族
29類, 30類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
アジペンギン
29類, 30類, 41類, 43類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
aji pen
29類, 30類, 41類, 43類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
あじペン
29類, 30類, 41類, 43類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
フリーザーペンギン
29類, 30類, 41類, 43類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO
29類, 30類, 41類, 43類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO
29類, 30類, 41類, 43類
2017年06月30日
特許庁 / 商標
§FRESH FROZEN\AJINOMOTO∞ガツうま!
29類, 30類
2017年06月30日
特許庁 / 商標
(I)RC
30類
2017年06月30日
特許庁 / 商標
(I)FC
30類
2017年06月30日
特許庁 / 商標
SRC
30類
2017年06月30日
特許庁 / 商標
SRC-BR
30類
2017年06月30日
特許庁 / 商標
PLENSET
01類
2017年06月30日
特許庁 / 商標
プレーンセット
01類
2017年06月26日
特許庁 / 商標
ごろんと
29類, 30類
2017年06月21日
特許庁 / 商標
おいしさソリューション
01類, 29類, 30類, 32類, 40類, 43類
2017年06月21日
特許庁 / 商標
BLACK IN BOX
30類
2017年06月21日
特許庁 / 商標
V.I.P
30類
2017年06月16日
特許庁 / 商標
味の素ビルドアップフィルム
17類
2017年06月16日
特許庁 / 商標
Ajinomoto Build-up Film
17類
2017年06月15日
特許庁 / 商標
§Cook Do\クック ドゥ∞きょうの大皿∞肉と野菜のメインおかず
29類, 30類, 31類
2017年06月15日
特許庁 / 商標
とろ卵
29類, 30類
2017年06月14日
特許庁 / 商標
AJIPANDA\アジパンダ
43類
2017年06月06日
特許庁 / 商標
イザ!ギョーザ
30類, 43類
2017年05月16日
特許庁 / 商標
コクミドル
30類
2017年05月09日
特許庁 / 商標
コンパクトボックス
30類, 32類
2017年05月09日
特許庁 / 商標
ハングル(図)
29類, 30類
2017年04月27日
特許庁 / 商標
ルゥポタージュ
29類
2017年04月27日
特許庁 / 商標
POTAGE BALL\ポタージュボール
29類
2017年04月27日
特許庁 / 商標
Handy Potage\ハンディポタージュ
29類
2017年04月27日
特許庁 / 商標
ひとくちの贅沢
29類
2017年03月30日
特許庁 / 商標
今夜はてづくり気分
29類, 30類
2017年03月14日
特許庁 / 商標
カフェサラ\CafeSala
29類, 30類
2017年03月14日
特許庁 / 商標
カプシEX
05類, 32類
2017年03月14日
特許庁 / 商標
§おべんと\home
29類, 30類, 41類, 43類
2017年03月14日
特許庁 / 商標
Amino A&G
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2017年03月14日
特許庁 / 商標
§Amino A&G
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2017年03月09日
特許庁 / 商標
§香味ペースト
30類
2017年03月07日
特許庁 / 商標
アミノチャージ
32類
2017年02月24日
特許庁 / 商標
のりボ
29類, 30類
2017年02月24日
特許庁 / 商標
のりボール
29類, 30類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
カフェラトリー
29類, 30類, 32類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
うっとり、らっとり。
29類, 30類, 32類
2017年02月02日
特許庁 / 商標
ぷるぷるアミノ酸
05類
2017年02月02日
特許庁 / 商標
抵抗活力
05類
2017年02月02日
特許庁 / 商標
和の錦
29類, 30類
2017年02月02日
特許庁 / 商標
ギフトレシピ
29類, 30類, 32類
2017年02月01日
特許庁 / 商標
AminoWean
05類, 31類
2017年02月01日
特許庁 / 商標
AminoGest
05類, 31類
2017年01月26日
特許庁 / 商標
DEEP LINE\ディープライン
30類
2017年01月26日
特許庁 / 商標
トロピカフェ\tropicafe
30類
2017年01月26日
特許庁 / 商標
ホイップマリーム
29類
2017年01月18日
特許庁 / 商標
リフレッシュチャージ
05類, 32類
2017年01月16日
特許庁 / 商標
ポップ!ポップ!\POP!POP!
29類, 30類
2017年01月16日
特許庁 / 商標
おにぎりの具\おにぎり丸\握るだけ∞ONIGIRI NO GU∞ONIGIRI-MARU
29類, 30類
2017年01月16日
特許庁 / 商標
おにぎり丸
29類, 30類
2017年01月16日
特許庁 / 商標
amino\VITAL∞アミノプロテイン
05類, 32類
2017年01月12日
特許庁 / 商標
パーフェクトエネルギー\PERFECT ENERGY
05類, 32類
2017年01月12日
特許庁 / 商標
AIRS
42類, 44類
2017年01月12日
特許庁 / 商標
エーアイエルエス\AILS
42類, 44類
2016年12月08日
特許庁 / 商標
ブレンディ\BLENDY
21類
2016年12月05日
特許庁 / 商標
ワンドレ
29類, 30類
2016年12月01日
特許庁 / 商標
One’s Dressing
30類
2016年11月30日
特許庁 / 商標
&Deli\アンドデリ
29類, 30類, 32類
2016年11月28日
特許庁 / 商標
SMACT
35類, 42類
2016年11月10日
特許庁 / 商標
§AJINOMOTO∞冷凍食品∞おいしい安心、\自社工場から∞豚のあふれる\肉汁にXO醤\と葱油が香る\ザ☆シュウマイ∞9∞個\入り∞要冷凍|∞袋のまま\レンジでOK∞国産豚使用
30類
2016年10月21日
特許庁 / 商標
aminoshot
05類, 32類
2016年10月19日
特許庁 / 商標
AJIPANDA\アジパンダ
08類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 25類, 28類, 30類
2016年09月23日
特許庁 / 商標
§冷たい\牛乳で\つくる
29類
2016年09月23日
特許庁 / 商標
§おいしい減塩\AJINOMOTO
29類
2016年09月23日
特許庁 / 商標
Eat Well, Live Well.
01類, 03類, 05類, 09類, 16類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類
2016年09月14日
特許庁 / 商標
旬を3回楽しむ国
29類, 30類, 35類
2016年09月13日
特許庁 / 商標
§AJINOMOTO∞冷凍食品∞おいしい安心、\自社工場から∞焦がしにん\にくのマー油と\葱油が香る\ザ★チャーハン∞600g∞国産の米と卵 指定農場の豚肉とねぎ∞要冷凍∞587kcal\1/2袋(300g)当たり∞(盛りつけ例)
29類, 30類
2016年09月13日
特許庁 / 商標
おにぎり丸
29類, 30類
2016年09月13日
特許庁 / 商標
おにぎりだね
29類, 30類
2016年09月13日
特許庁 / 商標
おにぎりん
29類, 30類
2016年09月13日
特許庁 / 商標
サプリデリ
29類, 30類
2016年09月13日
特許庁 / 商標
§おいしさも\健康も\サプリ\デリ
29類, 30類
2016年09月12日
特許庁 / 商標
REVITACT
01類
2016年09月06日
特許庁 / 商標
ハンマーチキン
29類, 30類
2016年08月29日
特許庁 / 商標
§AFT
17類
2016年07月29日
特許庁 / 商標
毎朝ヒスチジン
05類, 32類
2016年07月08日
特許庁 / 商標
勝てオレ
29類, 30類, 32類
2016年07月06日
特許庁 / 商標
§ギュッと
29類
2016年07月06日
特許庁 / 商標
§越前∞ホルモンとこんぶのうま味∞しお∞塩ホル焼きそば
30類, 43類
2016年06月29日
特許庁 / 商標
¢CAFELATORY
29類, 30類, 32類
2016年06月27日
特許庁 / 商標
アジキュー\AjiQ
16類, 44類
2016年06月22日
特許庁 / 商標
秒速メシ
29類, 30類
2016年06月13日
特許庁 / 商標
ローズシンフォニー
03類, 05類, 21類
2016年06月08日
特許庁 / 商標
とれて3日以内
29類, 30類
2016年06月06日
特許庁 / 商標
ザ★
29類, 30類
2016年06月02日
特許庁 / 商標
おいしさは素材から
30類
2016年06月02日
特許庁 / 商標
65
30類
2016年05月23日
特許庁 / 商標
StemFit
01類, 05類
2016年05月23日
特許庁 / 商標
§StemFit
01類, 05類
2016年03月11日
特許庁 / 商標
AJI-PMap
35類, 42類
2016年03月11日
特許庁 / 商標
ドッグパートナー
05類
2016年03月07日
特許庁 / 商標
AJIPANDA\アジパンダ
24類, 35類, 41類
2016年03月01日
特許庁 / 商標
瀬戸の\ほんじお
30類
2016年02月25日
特許庁 / 商標
おかずごはん
29類, 30類
2016年02月17日
特許庁 / 商標
お弁当ライフ 応援コミュニティ
29類, 30類, 41類, 43類
2016年02月17日
特許庁 / 商標
AJIREI
29類, 30類, 41類, 43類
2016年02月09日
特許庁 / 商標
おべんとhome
29類, 30類, 41類, 43類
2016年01月29日
特許庁 / 商標
30類
2016年01月26日
特許庁 / 商標
Amino C&T
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2016年01月26日
特許庁 / 商標
§Amino C&T
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2016年01月25日
特許庁 / 商標
エレガントカモミール
03類, 05類, 21類
2016年01月13日
特許庁 / 商標
スポチョコ
05類, 30類, 32類
2016年01月06日
特許庁 / 商標
§お肉\やわらかの素
30類
2015年12月21日
特許庁 / 商標
§アジシオ
30類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
MEISTER’S DRIP
30類
2015年12月14日
特許庁 / 商標
§ビ オリゴ
01類, 30類
2015年12月08日
特許庁 / 商標
冷活
29類, 30類, 32類
2015年12月08日
特許庁 / 商標
かんたん!\冷活
29類, 30類, 32類
2015年12月02日
特許庁 / 商標
§AJINOMOTO\毎朝ヒスチジン
05類, 32類
2015年12月02日
特許庁 / 商標
おいしい十勝のどまんなか\しほろ\士幌ポテト
29類, 31類
2015年12月01日
特許庁 / 商標
マヨネー術
30類
2015年11月10日
特許庁 / 商標
ラブベジ
29類, 30類
2015年11月09日
特許庁 / 商標
香味ペースト
30類
2015年10月22日
特許庁 / 商標
炊きこみ亭
29類, 30類
2015年10月13日
特許庁 / 商標
粉ドレ
29類, 30類
2015年10月02日
特許庁 / 商標
§AJINOMOTO∞冷凍食品∞おいしい安心、\自社工場から∞きちんとおかず
29類, 30類
2015年09月02日
特許庁 / 商標
§スープ野菜
29類
2015年08月24日
特許庁 / 商標
アミノファイン\Aminofine
03類
2015年08月24日
特許庁 / 商標
リフトカラーコレクション\Lift Color Collection
03類
2015年08月20日
特許庁 / 商標
飲み\速攻ガード
05類, 32類
2015年07月27日
特許庁 / 商標
アスリートサイエンス\Athlete Science
05類, 44類
2015年07月27日
特許庁 / 商標
§AJINOMOTO∞Athlete\Science\アスリートサイエンス
05類, 44類
2015年07月22日
特許庁 / 商標
アミノ酸スポーツゼミ
05類, 32類, 44類
2015年07月22日
特許庁 / 商標
味キューブ
29類, 30類
2015年07月22日
特許庁 / 商標
味しみキューブ
29類, 30類
2015年07月13日
特許庁 / 商標
§和の\とろみ飯\はん
29類, 30類
2015年07月01日
特許庁 / 商標
§AGF\煎
30類
2015年06月22日
特許庁 / 商標
§〆シメ∞メシ∞シメメシ
30類
2015年06月22日
特許庁 / 商標
AminoGut
05類, 31類
2015年06月19日
特許庁 / 商標
南欧ドルチェ紀行
30類
2015年06月19日
特許庁 / 商標
§大きな具材の\野菜スープ\Vegetable Soup
29類
2015年06月19日
特許庁 / 商標
お弁当\うれしい!
29類, 30類
2015年06月18日
特許庁 / 商標
アシストウォーター
32類
2015年06月16日
特許庁 / 商標
核酸力
01類
2015年06月03日
特許庁 / 商標
いつでも、ふぅ。
11類, 29類, 30類, 32類, 43類
2015年06月03日
特許庁 / 商標
いつでも、ふぅ。
11類, 29類, 30類, 32類, 43類
2015年06月01日
特許庁 / 商標
ぎゅっとリッチ
05類, 30類
2015年05月19日
特許庁 / 商標
善玉メラニン
03類
2015年05月19日
特許庁 / 商標
悪玉メラニン
03類
2015年05月14日
特許庁 / 商標
LUCKY HALLOWEEN
30類
2015年04月28日
特許庁 / 商標
おいしさコンシェルジュ
01類, 29類, 30類, 42類, 43類
2015年04月28日
特許庁 / 商標
活用術
30類
2015年04月28日
特許庁 / 商標
§おかず\ごはん∞OKAZU GOHAN
29類, 30類
2015年04月28日
特許庁 / 商標
スパイスギア
30類
2015年04月20日
特許庁 / 商標
§R∞ROYAL\BLEND
30類
2015年04月20日
特許庁 / 商標
§TOP AROMA\トップアロマ
30類
2015年04月13日
特許庁 / 商標
きょうの大皿
29類, 30類
2015年04月09日
特許庁 / 商標
§AJINOMOTO\冷凍食品∞マンダリンマンゴー
29類
2015年04月02日
特許庁 / 商標
グリナ\睡眠アミノ酸
05類
2015年04月02日
特許庁 / 商標
MAXIM ESTATE
30類
2015年04月02日
特許庁 / 商標
MAXIM ROYAL BLEND
30類
2015年04月02日
特許庁 / 商標
BLENDY ROYAL BLEND
30類
2015年04月01日
特許庁 / 商標
あじのもと
05類, 29類, 30類, 32類
2015年03月26日
特許庁 / 商標
スープDELI
29類, 30類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
DRIP TASTE
30類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
MAXIM\パティシーナ\Patissiena\Stick
30類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
§TOP AROMA\トップアロマ
30類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
トリプレッソ
30類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
ハンヂィドリップ
30類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
紅茶物語
30類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
BLENDY\まろやか
30類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
MAXIM\AROMA SELECT
30類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
HELLO\SMOOTHIE
32類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
Blendy\ティー・シリーズ
30類
2015年02月24日
特許庁 / 商標
§AjiPro‐L
05類, 31類
2015年02月24日
特許庁 / 商標
BLENDY
30類, 32類
2015年02月24日
特許庁 / 商標
MAXIM
30類, 32類
2015年02月24日
特許庁 / 商標
ブレンディ
30類, 32類
2015年02月24日
特許庁 / 商標
マキシム
30類, 32類
2015年02月19日
特許庁 / 商標
Gluvalicine
01類
2015年02月19日
特許庁 / 商標
ターフバイタル\TURFVITAL
01類
2015年01月29日
特許庁 / 商標
減塩キッチン
29類, 30類, 43類
2015年01月27日
特許庁 / 商標
プリセイブ アミノ リバイタライズ\PRESAVE AMINO REVITALIZE
03類
2015年01月13日
特許庁 / 商標
のせチャー
30類
2015年01月13日
特許庁 / 商標
のせピラ
30類
2015年01月13日
特許庁 / 商標
サポーター広場
09類, 29類, 30類, 43類
2015年01月13日
特許庁 / 商標
三角くん
29類, 30類
2015年01月13日
特許庁 / 商標
やわらかこ\YAWARAKAKO
30類
2014年12月09日
特許庁 / 商標
さかなび\魚ナビ
29類, 30類, 43類
2014年12月08日
特許庁 / 商標
かしこくおやつ
16類, 41類, 43類
2014年12月08日
特許庁 / 商標
かしこく体操
09類, 16類, 41類
2014年12月08日
特許庁 / 商標
育脳体操
09類, 16類, 41類
2014年12月08日
特許庁 / 商標
アミノバイタル ジュニア\AMINOVITAL JUNIOR
05類
2014年12月08日
特許庁 / 商標
「動かす力」と「支える力」に∞アミノケアゼリー\ロイシン40
05類, 32類
2014年12月08日
特許庁 / 商標
メディミルプチ\ロイシンプラス
05類
2014年11月27日
特許庁 / 商標
たくみ焙煎
30類
2014年11月20日
特許庁 / 商標
アジルート\AJIROOT
01類
2014年09月11日
特許庁 / 商標
§温朝食∞ON
29類, 30類
2014年09月02日
特許庁 / 商標
バイタリスト\VITALIST
30類
2014年08月12日
特許庁 / 商標
AICS
42類, 44類
2014年08月12日
特許庁 / 商標
AIMS
44類
2014年08月05日
特許庁 / 商標
§T2ACMI焙煎
30類
2014年08月05日
特許庁 / 商標
タクミ焙煎
30類
2014年08月05日
特許庁 / 商標
JapaNeeds Coffee
29類, 30類
2014年07月31日
特許庁 / 商標
味トレ
41類, 43類, 44類
2014年07月29日
特許庁 / 商標
ビーン太くん
11類, 28類, 29類, 30類, 32類, 43類
2014年06月19日
特許庁 / 商標
§Dashi-cha\だし茶
30類
2014年06月03日
特許庁 / 商標
§A
01類, 31類
2014年06月03日
特許庁 / 商標
A(マル)
01類, 31類
2014年03月18日
特許庁 / 商標
九州\力作\堆肥∞おいしさ\は、∞土∞から
01類
2014年03月10日
特許庁 / 商標
エコぱっちん
30類
2014年02月10日
特許庁 / 商標
アジパンナ\AJIPANNA
09類, 16類, 25類, 30類
2014年02月06日
特許庁 / 商標
アミノミックス\AminoMix
01類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
味なエコ∞eco
05類, 29類, 30類, 32類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
味なエコ∞eco
30類
2014年01月30日
特許庁 / 商標
だしちゃ
32類
2014年01月16日
特許庁 / 商標
赤いエプロン
41類, 43類, 44類
2014年01月09日
特許庁 / 商標
バイタリスト\VITALIST
09類, 41類
2014年01月07日
特許庁 / 商標
§Amino L40
01類, 05類, 29類, 30類, 32類

味の素株式会社の意匠情報(72件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年05月18日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2023年05月18日
特許庁 / 意匠
包装用箱の蓋
意匠新分類-F491200
2023年05月09日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2023年02月22日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2023年02月22日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2023年01月06日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2023年01月06日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2022年11月28日
特許庁 / 意匠
包装袋
意匠新分類-F4401
2022年11月28日
特許庁 / 意匠
包装袋
意匠新分類-F4401
2022年11月28日
特許庁 / 意匠
包装袋
意匠新分類-F4401
2022年08月02日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2022年08月02日
特許庁 / 意匠
包装用袋付き加工食品
意匠新分類-A111
2022年08月02日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2022年08月02日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2022年06月27日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2022年06月22日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2022年06月22日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2022年06月10日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2022年06月10日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2021年08月02日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2021年06月30日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2021年06月30日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2021年06月30日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2021年05月27日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2021年02月10日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2021年02月10日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2021年02月10日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2020年12月22日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2020年12月22日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2020年12月22日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2020年11月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47142
2020年11月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47142
2020年11月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47142
2020年05月18日
特許庁 / 意匠
電子レンジ用調理容器
意匠新分類-C5410
2020年03月10日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2020年02月12日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2020年02月12日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2020年02月04日
特許庁 / 意匠
撹拌混合機用羽根
意匠新分類-K629
2020年02月04日
特許庁 / 意匠
撹拌混合機用羽根
意匠新分類-K629
2020年01月09日
特許庁 / 意匠
包装用瓶
意匠新分類-F4712
2019年12月26日
特許庁 / 意匠
包装袋
意匠新分類-F4401
2019年12月26日
特許庁 / 意匠
包装袋
意匠新分類-F4401
2019年07月05日
特許庁 / 意匠
包装用容器のキャップ
意匠新分類-F491200
2019年06月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2019年06月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2019年06月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2019年01月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4713
2019年01月08日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2019年01月08日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2018年08月22日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2018年05月30日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2018年05月30日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2018年05月16日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2018年05月16日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2017年12月15日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4400
2017年07月05日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F443
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F443
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F443
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2017年01月16日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F443
2017年01月11日
特許庁 / 意匠
包装用チューブ
意匠新分類-F4770
2016年09月06日
特許庁 / 意匠
撹拌混合機用羽根
意匠新分類-K629
2016年09月06日
特許庁 / 意匠
撹拌混合機用羽根
意匠新分類-K629
2016年09月06日
特許庁 / 意匠
撹拌混合機用羽根
意匠新分類-K629
2016年09月06日
特許庁 / 意匠
撹拌混合機用羽根
意匠新分類-K629
2016年06月21日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4740
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4400
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4400
2015年12月22日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4400
2014年11月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4730

味の素株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
食品、アミノ酸製品の製造、販売
企業規模
3,335人
男性 2,377人 / 女性 1,182人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 21.0年 / 女性 18.6年
女性労働者の割合
範囲 正社員
40.8%
管理職全体人数
1,080人
男性 940人 / 女性 140人
役員全体人数
11人
男性 8人 / 女性 3人

味の素株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

味の素株式会社の近くの法人

前の法人:曙ブレーキ工業株式会社 次の法人:エスエス製薬株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP