エスエス製薬株式会社とは

エスエス製薬株式会社(エスエスセイヤク)は、法人番号:8010001034749で東京都新宿区西新宿3丁目20番2号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長石橋利哉。従業員数は441人。登録情報として、表彰情報が2件届出情報が2件特許情報が27件商標情報が59件職場情報が1件が登録されています。なお、2018年03月07日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月18日です。
インボイス番号:T8010001034749については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

エスエス製薬株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 エスエス製薬株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エスエスセイヤク
法人番号 8010001034749
会社法人等番号 0100-01-034749
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010001034749
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒160-0023
※地方自治体コードは 13104
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,388件
国内所在地(市区町村)市区町村 新宿区
※新宿区の法人数は 92,671件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西新宿3丁目20番2号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトシンジュククニシシンジュク3チョウメ
代表者 代表取締役社長 石橋利哉
従業員数 441人
ホームページHP http://www.ssp.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月18日
変更年月日変更日 2018年03月07日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

エスエス製薬株式会社の場所

GoogleMapで見る

エスエス製薬株式会社の登録履歴

日付 内容
2018年03月07日
【住所変更】
国内所在地が「東京都新宿区西新宿3丁目20番2号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「エスエス製薬株式会社」で、「東京都中央区日本橋浜町2丁目12番4号」に新規登録されました。

エスエス製薬株式会社の法人活動情報

エスエス製薬株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

エスエス製薬株式会社の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:エスエス製薬株式会社 成田工場
PRTR届出データ / PRTR - 医薬品製造業(厚生労働大臣)
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者

エスエス製薬株式会社の特許情報(27件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年11月15日
特許庁 / 特許
イブプロフェン含有経口用医薬製剤
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/68, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/192
2019年06月28日
特許庁 / 特許
メロキシカム含有造粒物
FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/28, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 25/04, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/5415, FI分類-A61P 43/00 111
2018年12月26日
特許庁 / 特許
遅発相アレルギー反応抑制剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 11/02, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/137, FI分類-A61K 31/192
2018年06月12日
特許庁 / 特許
錠剤組成物
FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 9/12, FI分類-A61K 36/24, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 25/22, FI分類-A61P 25/24, FI分類-A61K 127:00, FI分類-A61K 31/197, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121
2018年02月14日
特許庁 / 特許
医薬組成物
FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 31/27, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/192
2018年02月01日
特許庁 / 特許
内服液
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61K 38/06, FI分類-A61K 38/39, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61P 17/18, FI分類-A61P 19/08, FI分類-A61P 27/12, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61P 39/02, FI分類-A61P 39/06, FI分類-A61K 31/728, FI分類-A61K 31/4415, FI分類-A61P 3/02 104, FI分類-A61P 43/00 121
2017年12月26日
特許庁 / 特許
医薬製剤
FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 31/27, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/192
2017年10月31日
特許庁 / 特許
経口固形組成物
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/192
2017年10月31日
特許庁 / 特許
経口固形組成物
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/192
2017年10月30日
特許庁 / 特許
感冒薬
FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 31/09, FI分類-A61K 31/40, FI分類-A61K 36/17, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61K 31/137, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/445, FI分類-A61K 31/485, FI分類-A61K 36/484, FI分類-A61K 31/4402, FI分類-A61K 31/4741, FI分類-A61P 43/00 121
2017年03月21日
特許庁 / 特許
経口用医薬組成物
FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/12, FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61K 31/46, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/20, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61P 13/04, FI分類-A61P 15/00
2016年12月26日
特許庁 / 特許
圧縮成型製剤
FI分類-A61K 9/32, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/196
2016年12月26日
特許庁 / 特許
徐放性製剤
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 31/41, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 36/81, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 45/06, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 11/02, FI分類-A61K 31/137, FI分類-A61K 31/335, FI分類-A61K 31/445, FI分類-A61K 31/495, FI分類-A61K 31/551, FI分類-A61K 31/4535, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-A61P 43/00 113
2016年12月26日
特許庁 / 特許
圧縮成型製剤
FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/192
2015年12月28日
特許庁 / 特許
経口固形組成物
FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/192
2015年12月25日
特許庁 / 特許
制酸用医薬組成物
FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61K 33/10
2015年12月22日
特許庁 / 特許
医薬組成物
FI分類-A61K 31/27, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 21/02, FI分類-A61P 25/04, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61P 43/00 121
2015年11月25日
特許庁 / 特許
医薬組成物
FI分類-A61K 36/54, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 29/02, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 36/9068, FI分類-A61P 43/00 121
2015年10月21日
特許庁 / 特許
粉体圧縮成型装置
FI分類-B30B 11/08 F
2015年08月24日
特許庁 / 特許
感冒用医薬組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/136, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61P 43/00 121
2015年07月03日
特許庁 / 特許
経口組成物
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61P 1/06, FI分類-A61K 31/46, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/36
2015年05月22日
特許庁 / 特許
冷え症等の全身症状改善用経口組成物
FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61K 36/87, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61P 43/00, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 127:00
2014年09月19日
特許庁 / 特許
経口組成物
FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 11/08, FI分類-A61P 25/04, FI分類-A61P 25/26, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/135, FI分類-A61K 31/137, FI分類-A61K 31/167, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/196, FI分類-A61K 31/485, FI分類-A61K 31/522, FI分類-A61K 31/4402, FI分類-A61P 43/00 113
2014年06月24日
特許庁 / 特許
解熱鎮痛製剤
FI分類-A61K 31/17, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/522, FI分類-A61J 1/00 370 B
2014年06月24日
特許庁 / 特許
解熱鎮痛医薬品
FI分類-A61K 31/17, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/522, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121
2014年06月17日
特許庁 / 特許
胃腸薬
FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/14, FI分類-A61K 47/20, FI分類-A61K 31/185, FI分類-A61K 35/78 C, FI分類-A61K 35/78 D, FI分類-A61K 35/78 J, FI分類-A61K 35/78 W
2014年06月06日
特許庁 / 特許
イブプロフェン含有錠剤およびその製造方法
FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/26, FI分類-A61K 31/17, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 25/26, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/522, FI分類-A61P 43/00 121

エスエス製薬株式会社の商標情報(59件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年04月04日
特許庁 / 商標
EVE Quick DX PRIME
05類
2022年04月04日
特許庁 / 商標
イブクイックDXプライム
05類
2022年03月11日
特許庁 / 商標
Pearl Gloss Coating
05類
2022年03月11日
特許庁 / 商標
パールグロスコーティング
05類
2021年04月23日
特許庁 / 商標
スルーラック マグネシウム
05類
2021年01月21日
特許庁 / 商標
エスタック総合IB
05類
2020年11月24日
特許庁 / 商標
KAMPO DREWELL
05類
2020年11月24日
特許庁 / 商標
漢方ドリエル
05類
2020年09月30日
特許庁 / 商標
MELOXIN
05類, 10類
2020年09月30日
特許庁 / 商標
メロキシン
05類, 10類
2020年09月16日
特許庁 / 商標
スムーズアクション製法
05類
2020年09月10日
特許庁 / 商標
SMOOTH ACTION METHOD
05類
2020年09月09日
特許庁 / 商標
SMOOTH ACTION
05類
2020年09月09日
特許庁 / 商標
スムーズアクション
05類
2020年09月01日
特許庁 / 商標
ハイチオール ホワイティア プレミアム
05類
2020年06月17日
特許庁 / 商標
植物性便秘薬∞スルーラック\ファイバー∞植物由来成分が\腸に溜まった滞留便を排出∞エスエス製薬
05類
2020年06月17日
特許庁 / 商標
刺激性便秘薬∞スルーラック\S∞腸の動きを促進して\しっかりとした効果を発揮∞エスエス製薬
05類
2020年01月28日
特許庁 / 商標
シルキースムース コーティング
01類
2020年01月28日
特許庁 / 商標
SILKY SMOOTH COATING
01類
2019年12月24日
特許庁 / 商標
QUICK ACTION PLUS
05類
2019年12月24日
特許庁 / 商標
クイックアクションプラス
05類
2019年12月05日
特許庁 / 商標
スルーラックたべるメンテタブレット
05類
2019年12月05日
特許庁 / 商標
スルーラック
05類
2019年09月27日
特許庁 / 商標
スルーラック ファイバー
05類
2019年09月27日
特許庁 / 商標
スルーラック マグネシウムM
05類
2019年03月07日
特許庁 / 商標
S.tac NT NEO
05類
2019年03月07日
特許庁 / 商標
エスタック NT ネオ
05類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
HYTHIOL HYALURONIC BRIGHT
05類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
ハイチオール ヒアルロンブライト
05類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
HYTHIOL HYACOLLA BRIGHT
05類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
ハイチオール ヒアコラブライト
05類
2018年08月30日
特許庁 / 商標
エスタック EX ネオ
05類
2018年08月30日
特許庁 / 商標
STac EX NEO
05類
2018年05月11日
特許庁 / 商標
HYTHIOL C PLUS 2
05類
2018年05月11日
特許庁 / 商標
ハイチオール C プラス 2
05類
2018年04月11日
特許庁 / 商標
DREWELL NATURAL SLEEP
05類
2018年04月11日
特許庁 / 商標
ドリエル ナチュラルスリープ
05類
2018年01月17日
特許庁 / 商標
ドリエル
05類
2018年01月17日
特許庁 / 商標
DREWELL
05類
2017年12月13日
特許庁 / 商標
ハイチオール
05類
2017年10月30日
特許庁 / 商標
S.tac Ibu NTα
05類
2017年10月30日
特許庁 / 商標
エスタックイブNTα
05類
2017年09月01日
特許庁 / 商標
EVE Stretch Plus
05類
2017年09月01日
特許庁 / 商標
イブストレッチプラス
05類
2017年09月01日
特許庁 / 商標
EVE Wcure
05類
2017年09月01日
特許庁 / 商標
イブダブルキュア
05類
2017年07月19日
特許庁 / 商標
§COLLAGEN\BRiGHT
05類
2017年06月19日
特許庁 / 商標
HYTHIOL COLLAGEN BRIGHT
05類
2017年06月19日
特許庁 / 商標
ハイチオール コラーゲン ブライト
05類
2017年03月17日
特許庁 / 商標
ピンポイントシリーズ
05類
2017年03月17日
特許庁 / 商標
PINPOINTSERIES
05類
2016年04月14日
特許庁 / 商標
ピョンちゃん\PYONCHAN
35類
2015年10月07日
特許庁 / 商標
S.TAC IBU
05類
2015年09月24日
特許庁 / 商標
ホップステップ
05類
2015年09月24日
特許庁 / 商標
がんばるみんなへ
05類
2015年09月09日
特許庁 / 商標
イブティーン\EVE TEEN
05類
2015年07月28日
特許庁 / 商標
イブメルト\EVE MELT
05類
2015年06月24日
特許庁 / 商標
クイックアクション\Quick action
05類
2014年11月20日
特許庁 / 商標
ホワイティア
05類

エスエス製薬株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
医薬品、医薬部外品、化粧品、食品等の製造・販売
企業規模
441人

エスエス製薬株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

エスエス製薬株式会社の近くの法人

前の法人:味の素株式会社 次の法人:佐藤商事株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP