スミダコーポレーション株式会社とは

スミダコーポレーション株式会社(スミダコーポレーション)は、法人番号:8010001064093で東京都中央区入船3丁目7番2号KDX銀座イーストビル7階に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表執行役CEO堀寬二。資本金は135億1,900万円。登録情報として、特許情報が113件意匠情報が23件が登録されています。なお、2021年01月25日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年02月01日です。
インボイス番号:T8010001064093については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

スミダコーポレーション株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 スミダコーポレーション株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ スミダコーポレーション
法人番号 8010001064093
会社法人等番号 0100-01-064093
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010001064093
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒104-0042
※地方自治体コードは 13102
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,321,684件
国内所在地(市区町村)市区町村 中央区
※中央区の法人数は 102,330件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 入船3丁目7番2号KDX銀座イーストビル7階
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都中央区入船3丁目7番2号KDX銀座イーストビル7階
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチュウオウクイリフネ3チョウメ
代表者 代表執行役CEO 堀 寬二
資本金 135億1,900万円 (2024年03月22日現在)
更新年月日更新日 2021年02月01日
変更年月日変更日 2021年01月25日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

スミダコーポレーション株式会社の場所

GoogleMapで見る

スミダコーポレーション株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 スミダコーポレーションカブシキガイシャ
企業名 英語 SUMIDA CORPORATION
上場・非上場 上場
資本金 101億5,000万円
業種 電気機器
証券コード 68170

スミダコーポレーション株式会社の登録履歴

日付 内容
2021年01月25日
【住所変更】
国内所在地が「東京都中央区入船3丁目7番2号KDX銀座イーストビル7階」に変更されました。
2015年10月19日
【住所変更】
国内所在地が「東京都中央区晴海1丁目8番10号晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟14階」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「スミダコーポレーション株式会社」で、「東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目39番5号水天宮北辰ビル」に新規登録されました。

スミダコーポレーション株式会社の法人活動情報

スミダコーポレーション株式会社の特許情報(113件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年06月19日
特許庁 / 特許
電子部品の検査装置及び電子部品の検査方法
FI分類-G01N 21/95 Z
2020年06月04日
特許庁 / 特許
励起光照射装置および励起光照射方法
FI分類-G01R 33/26, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 24/00 P
2020年06月04日
特許庁 / 特許
励起光照射装置および励起光照射方法
FI分類-G01R 33/26, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 24/00 P
2020年05月13日
特許庁 / 特許
コイル部品、コイル部品付き電気機器及びコイル部品取付方法
FI分類-H05K 1/18 B, FI分類-H01F 17/04 Z, FI分類-H01F 27/29 J, FI分類-H01F 27/06 103, FI分類-H01F 27/30 160, FI分類-H01F 27/30 101 A
2020年05月12日
特許庁 / 特許
磁場測定装置および磁場測定方法
FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 24/00 E, FI分類-G01R 33/02 A
2020年04月23日
特許庁 / 特許
電子部品評価方法、電子部品評価装置及び電子部品評価プログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/30 101
2020年02月28日
特許庁 / 特許
磁場測定装置および磁場測定方法
FI分類-G01R 33/20, FI分類-G01N 24/00 E
2020年02月25日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 19/04 U, FI分類-H01F 41/12 F, FI分類-H01F 27/32 130, FI分類-H01F 27/32 150
2020年02月19日
特許庁 / 特許
磁気結合インダクタ
FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 27/30 101 C
2019年12月24日
特許庁 / 特許
測定装置および測定方法
FI分類-G01R 33/26, FI分類-G01R 33/032
2019年08月09日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 17/04 N, FI分類-H01F 27/29 125
2019年07月19日
特許庁 / 特許
電流検出装置
FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M
2019年07月19日
特許庁 / 特許
磁気結合型リアクトル装置
FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M
2019年07月05日
特許庁 / 特許
リアクトル用ボビン、リアクトルおよびリアクトルの製造方法
FI分類-H01F 5/02 Z, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 27/32 150
2019年07月05日
特許庁 / 特許
リアクトル用ボビン、リアクトルおよびリアクトルの製造方法
FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 27/32 150
2019年07月04日
特許庁 / 特許
DC/DC変換機
FI分類-H02M 3/28 H
2019年07月04日
特許庁 / 特許
電力伝送装置、及び、ハンドル部品
FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40
2019年06月12日
特許庁 / 特許
金属磁性複合材料の熱硬化体
FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 41/02 D
2019年06月04日
特許庁 / 特許
インダクタ
FI分類-H01F 17/06 D, FI分類-H01F 27/29 V, FI分類-H01F 27/28 147, FI分類-H01F 27/28 152, FI分類-H01F 27/28 195, FI分類-H01F 27/29 125
2019年05月23日
特許庁 / 特許
コイル部品、及び、コイル部品の製造方法
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 17/04 Z, FI分類-H01F 27/02 N, FI分類-H01F 27/29 N, FI分類-H01F 30/10 E, FI分類-H01F 30/10 T, FI分類-H01F 30/10 U, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 41/00 C
2019年05月10日
特許庁 / 特許
電子部品評価方法、電子部品評価装置及び電子部品評価プログラム
FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-H05K 13/08 Q
2019年04月22日
特許庁 / 特許
励起光照射装置および励起光照射方法
FI分類-G01R 33/60, FI分類-G01N 24/00 E
2019年02月22日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01R 33/032, FI分類-G01R 33/02 A, FI分類-G01N 24/10 520 A, FI分類-G01N 24/10 520 J
2019年02月04日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 5/02 J, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 17/04 N, FI分類-H01F 27/29 N, FI分類-H01F 27/32 150, FI分類-H01F 27/30 101 C
2019年02月01日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、及び、アンテナ装置の製造方法
FI分類-H01P 11/00, FI分類-H01Q 7/00 100, FI分類-G06K 19/077 272
2018年12月27日
特許庁 / 特許
励起光照射装置および励起光照射方法
FI分類-G01N 24/00 P
2018年10月26日
特許庁 / 特許
充電システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C
2018年10月26日
特許庁 / 特許
コイル線材、電流センサ部材及び電流センサ
FI分類-G01R 15/18 A
2018年10月26日
特許庁 / 特許
磁場発生源検出装置および磁場発生源検出方法
FI分類-G01R 33/02, FI分類-G01R 33/02 A
2018年10月09日
特許庁 / 特許
生体刺激用磁場発生装置
FI分類-A61N 2/04
2018年10月09日
特許庁 / 特許
電気刺激装置
FI分類-A61N 1/36
2018年10月01日
特許庁 / 特許
生体刺激用磁場発生装置
FI分類-A61N 2/12
2018年08月13日
特許庁 / 特許
相乗り支援システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2018年07月03日
特許庁 / 特許
磁場測定装置および磁場測定方法
FI分類-G01R 33/24, FI分類-G01N 24/00 E, FI分類-G01N 24/00 G, FI分類-G01N 24/00 560 A
2018年05月11日
特許庁 / 特許
平坦度検出方法、平坦度検出装置及び平坦度検出プログラム
FI分類-G01B 11/30 101
2018年04月13日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム、受電装置及び送電装置
FI分類-H02J 50/05
2018年04月04日
特許庁 / 特許
微小電流検出装置および微小電流検出方法
FI分類-G01R 15/24 D, FI分類-G01R 19/00 C, FI分類-G01R 19/00 V, FI分類-G01R 33/02 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
コイル部品、電子機器、金属磁性粉末および支援装置
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 N
2018年03月22日
特許庁 / 特許
コイル部品及びトランス
FI分類-H01F 27/02 N, FI分類-H01F 27/29 H, FI分類-H01F 27/29 P, FI分類-H01F 27/02 120, FI分類-H01F 27/28 128
2018年03月22日
特許庁 / 特許
共振整合回路
FI分類-H02J 50/05, FI分類-H02M 7/48 A
2018年03月20日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 5/04 F, FI分類-H01F 27/29 J, FI分類-H01F 30/10 F, FI分類-H01F 27/28 128, FI分類-H01F 27/28 154, FI分類-H01F 27/30 101 B
2018年03月14日
特許庁 / 特許
コイル装置
FI分類-H01F 5/00 F, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 27/28 147, FI分類-H01F 27/30 160
2018年03月13日
特許庁 / 特許
制動機構
FI分類-F16D 37/02 D, FI分類-F16D 63/00 P, FI分類-H01F 1/44 170
2018年03月05日
特許庁 / 特許
高周波磁場発生装置
FI分類-A61B 5/05 400, FI分類-G01N 24/00 560 A
2018年03月05日
特許庁 / 特許
コイル部品およびコイル装置
FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 27/28 147
2018年02月13日
特許庁 / 特許
平角線の先端部構造の製造方法
FI分類-H01R 4/20, FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H01F 41/10 C
2017年12月14日
特許庁 / 特許
電子部品の製造方法および電子部品の製造装置
FI分類-H01F 41/04 B
2017年11月10日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 15/10 D, FI分類-H01F 15/10 G, FI分類-H01F 17/04 F
2017年09月04日
特許庁 / 特許
アンテナ装置の製造方法およびアンテナ装置
FI分類-H01Q 1/40, FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01P 11/00
2017年08月23日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 17/00 D, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 D
2017年07月28日
特許庁 / 特許
循環電流低減回路、トランスユニット
FI分類-H02M 7/12 F
2017年07月03日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 15/10 H, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 M, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 41/02 K
2017年06月20日
特許庁 / 特許
リアクトル及びリアクトル製造方法
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/04 A, FI分類-H01F 41/08 Z
2017年06月13日
特許庁 / 特許
コイル装置の製造方法
FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-H01B 17/60 J, FI分類-H01F 41/12 E
2017年05月11日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/32 A
2017年05月11日
特許庁 / 特許
コイル部品およびコイル装置
FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M
2017年04月07日
特許庁 / 特許
コイル部品用コア、及び、コイル部品
FI分類-H01F 17/06 F, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 37/00 A
2017年04月06日
特許庁 / 特許
コイル部品の端子用板材、及び、電子部品の製造方法
FI分類-H01F 15/10 D, FI分類-H01F 15/10 H, FI分類-H01F 17/04 Z, FI分類-H01F 27/28 C, FI分類-H01F 41/04 B
2017年04月06日
特許庁 / 特許
コイル部品の端子用板材、及び、電子部品の製造方法
FI分類-H01F 17/04 Z, FI分類-H01F 27/29 H, FI分類-H01F 41/04 B, FI分類-H01F 41/10 B, FI分類-H01F 27/29 125
2017年03月31日
特許庁 / 特許
位相調整回路、インバータ回路及び給電装置
FI分類-H03L 7/081, FI分類-H02M 7/48 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H03L 7/08 210, FI分類-H03L 7/08 220
2017年03月30日
特許庁 / 特許
トランス装置
FI分類-H01F 17/06 A, FI分類-H01F 27/28 L
2017年03月30日
特許庁 / 特許
トランス及びトランスの製造方法
FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 E, FI分類-H01F 30/10 H
2017年02月23日
特許庁 / 特許
フィルタ部品組立用キット、フィルタ部品、及び、フィルタ部品の製造方法
FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 N, FI分類-H01F 41/08 F
2017年02月23日
特許庁 / 特許
フィルタ部品、及び、ボビン
FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 N, FI分類-H01F 41/08 F
2017年02月15日
特許庁 / 特許
コイル部品の製造方法
FI分類-H01F 15/10 D, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 41/02 D
2017年01月27日
特許庁 / 特許
コイル部品、及び、コイル部品の製造方法
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 41/00 C
2016年12月09日
特許庁 / 特許
アンテナ装置
FI分類-H01Q 7/08
2016年12月02日
特許庁 / 特許
アンテナ装置およびその製造方法
FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01P 11/00
2016年10月21日
特許庁 / 特許
コイルボビンおよびトランス装置
FI分類-H01F 30/10, FI分類-H01F 5/02 F, FI分類-H01F 30/10 E
2016年10月21日
特許庁 / 特許
トランスカバーおよびトランス装置
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 15/02 N, FI分類-H01F 27/02 Z
2016年10月21日
特許庁 / 特許
コイルボビンおよび横型トランス装置
FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 15/10 J, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 C
2016年10月20日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 27/28 B, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 41/04 A
2016年10月12日
特許庁 / 特許
アンテナ装置
FI分類-H01Q 7/08
2016年09月30日
特許庁 / 特許
リアクトルの製造方法及びリアクトル
FI分類-H01F 17/06 Z, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/04 A
2016年09月29日
特許庁 / 特許
アンテナ装置
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 7/08
2016年09月08日
特許庁 / 特許
複合磁性材料、その複合磁性材料を熱硬化して得られる複合磁性成形体、その複合磁性成形体を用いて得られる電子部品、およびそれらの製造方法
FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 41/02 D, FI分類-C22C 38/00 303 S
2016年05月30日
特許庁 / 特許
アンテナユニット及びドアハンドル
FI分類-H01Q 1/40, FI分類-E05B 81/78, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 C
2016年05月09日
特許庁 / 特許
アンテナユニット及びドアハンドル
FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01Q 1/22 E
2016年04月28日
特許庁 / 特許
アンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法
FI分類-H01Q 7/06, FI分類-H01P 11/00
2016年04月28日
特許庁 / 特許
アンテナ装置
FI分類-H01Q 7/06
2016年04月20日
特許庁 / 特許
コイル部品およびコイル部品の製造方法
FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-H01F 15/02 R, FI分類-H01F 15/10 N, FI分類-H01F 17/04 N, FI分類-H01F 41/10 C
2016年04月13日
特許庁 / 特許
アンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法
FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01F 5/00 J, FI分類-H01F 5/02 G, FI分類-H01F 17/04 A
2016年04月13日
特許庁 / 特許
アンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法
FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01P 11/00, FI分類-H01F 5/00 K, FI分類-H01F 5/02 J, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 41/04 B
2016年04月06日
特許庁 / 特許
小型トランス
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 15/02 N, FI分類-H01F 17/04 N, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 30/10 G, FI分類-H01F 30/10 H
2016年02月26日
特許庁 / 特許
電流検出装置
FI分類-G01R 15/20 C
2016年02月24日
特許庁 / 特許
コイル部品およびコイル部品の製造方法
FI分類-H01F 5/02 J, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 30/10 E
2016年02月10日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H05H 1/24, FI分類-H05H 1/30, FI分類-H02J 50/05
2015年12月21日
特許庁 / 特許
リアクトルおよびその製造方法
FI分類-H01F 27/24 Q, FI分類-H01F 27/32 Z, FI分類-H01F 37/00 H, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/12 Z
2015年11月25日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2015年10月16日
特許庁 / 特許
コイル部品およびコイル部品の成形方法
FI分類-H01F 5/00 E, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 41/04 Z
2015年10月16日
特許庁 / 特許
コイル部品およびコイル部品の成形方法
FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 41/06 A
2015年10月16日
特許庁 / 特許
コイル部品およびコイル部品の成形方法
FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 41/06 Z
2015年10月13日
特許庁 / 特許
アンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法
FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01P 11/00, FI分類-H01F 15/00 D, FI分類-H01F 15/10 N, FI分類-H01F 41/10 C
2015年09月29日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 15/10 D, FI分類-H01F 15/10 G, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 41/04 B
2015年04月06日
特許庁 / 特許
コイル端末の接続構造
FI分類-H01R 4/20, FI分類-H01F 27/28 A
2015年04月06日
特許庁 / 特許
降圧トランス
FI分類-H01F 27/28 F, FI分類-H01F 31/00 M, FI分類-H01F 31/00 S
2015年04月02日
特許庁 / 特許
コイル部品の製造方法およびコイル部品の製造に用いられる治具
FI分類-H01F 41/04 Z, FI分類-H01F 41/12 C, FI分類-H01L 21/56 T
2015年02月06日
特許庁 / 特許
磁性素子
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 15/02 D, FI分類-H01F 15/10 J, FI分類-H01F 15/10 P, FI分類-H01F 17/04 F
2015年02月03日
特許庁 / 特許
磁性素子の製造方法
FI分類-H01F 15/10 F, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/28 C, FI分類-H01F 41/02 D, FI分類-H01F 41/10 C
2014年11月07日
特許庁 / 特許
トランス
FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 31/00 C, FI分類-H01F 31/00 E
2014年10月31日
特許庁 / 特許
アンテナコイル装置およびアンテナコイル装置の製造方法
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 1/32 A, FI分類-H01F 15/02 J, FI分類-H01F 15/10 D, FI分類-H01F 15/10 J, FI分類-H01F 15/10 P, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 41/04 B
2014年10月31日
特許庁 / 特許
アンテナコイル装置
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 1/32 A, FI分類-H01F 27/30 101 J
2014年10月30日
特許庁 / 特許
磁性素子
FI分類-H01F 15/10 N, FI分類-H01F 15/10 P, FI分類-H01F 27/28 B
2014年10月15日
特許庁 / 特許
磁性部品の端子台、およびこの端子台を成形する金型装置
FI分類-H01R 9/16, FI分類-H01R 43/24
2014年08月08日
特許庁 / 特許
コイル部品およびコイル部品の製造方法
FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01F 15/10 N, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 41/10 C
2014年06月05日
特許庁 / 特許
コイル部品
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 15/02 C, FI分類-H01F 27/26 Q, FI分類-H01F 31/00 T, FI分類-H01F 41/04 B
2014年05月15日
特許庁 / 特許
トランスボビンおよびトランス
FI分類-H01F 5/02 B, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 31/00 E, FI分類-H01F 31/00 F
2014年05月13日
特許庁 / 特許
コイル部品およびコイル部品の製造方法
FI分類-H01F 15/10 D, FI分類-H01F 15/10 N, FI分類-H01F 27/28 B, FI分類-H01F 41/04 B, FI分類-H01F 41/10 C
2014年05月13日
特許庁 / 特許
アンテナコイル部品およびアンテナ装置
FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01Q 1/12 Z, FI分類-H01F 15/10 N
2014年05月12日
特許庁 / 特許
コイル部品および電子回路
FI分類-H01F 15/02 L, FI分類-H01F 17/04 F
2014年05月09日
特許庁 / 特許
インダクタおよびインダクタの製造方法
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 15/02 D, FI分類-H01F 15/02 N, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 27/32 B, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 T
2014年04月15日
特許庁 / 特許
アンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法
FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01Q 1/24 B, FI分類-H01Q 1/32 Z
2014年04月15日
特許庁 / 特許
アンテナ装置
FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 7/08

スミダコーポレーション株式会社の意匠情報(23件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年12月27日
特許庁 / 意匠
コア
意匠新分類-H14390
2019年07月02日
特許庁 / 意匠
アンテナ素子
意匠新分類-H612
2019年01月30日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300
2019年01月30日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300
2019年01月23日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300
2019年01月23日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300
2019年01月23日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300
2019年01月23日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300
2019年01月23日
特許庁 / 意匠
コア部品
意匠新分類-H14390
2019年01月23日
特許庁 / 意匠
コア部品
意匠新分類-H14390
2019年01月23日
特許庁 / 意匠
コア部品
意匠新分類-H14390
2019年01月23日
特許庁 / 意匠
コア
意匠新分類-H14390
2019年01月23日
特許庁 / 意匠
コア
意匠新分類-H14390
2019年01月23日
特許庁 / 意匠
コア
意匠新分類-H14390
2018年05月18日
特許庁 / 意匠
電流測定用コイル付電線
意匠新分類-H15500
2018年05月18日
特許庁 / 意匠
電流測定用コイル付電線
意匠新分類-H15500
2018年05月18日
特許庁 / 意匠
電流測定用コイル付電線
意匠新分類-H15500
2018年05月18日
特許庁 / 意匠
電流測定用コイル付電線
意匠新分類-H15500
2017年05月11日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300
2017年05月11日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300
2014年12月25日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300
2014年12月25日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300
2014年12月25日
特許庁 / 意匠
コイル部品
意匠新分類-H14300

スミダコーポレーション株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

スミダコーポレーション株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社銀座柳画廊 次の法人:株式会社スタジオパンドラ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP