法人番号:8010001150257
積水ポリマテック株式会社
情報更新日:2024年08月31日
積水ポリマテック株式会社とは
積水ポリマテック株式会社(セキスイポリマテック)は、法人番号:8010001150257で埼玉県さいたま市桜区田島8丁目10番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、特許情報が119件、商標情報が3件が登録されています。なお、2018年01月12日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年04月22日です。
インボイス番号:T8010001150257については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は埼玉労働局。さいたま労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
積水ポリマテック株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 積水ポリマテック株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | セキスイポリマテック |
法人番号 | 8010001150257 |
会社法人等番号 | 0100-01-150257 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8010001150257 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒338-0837 ※地方自治体コードは 11106 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 埼玉県 ※埼玉県の法人数は 262,265件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | さいたま市桜区 ※さいたま市桜区の法人数は 3,344件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 田島8丁目10番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 埼玉県さいたま市桜区田島8丁目10番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | サイタマケンサイタマシサクラクタジマ8チョウメ |
更新年月日更新日 | 2020年04月22日 |
変更年月日変更日 | 2018年01月12日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 埼玉労働局 〒330-6016 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 明治安田生命さいたま新都心ビル ランド・アクシス・タワー 14F(安定)・15F(総務・基準・安定)・16F(総務・雇均) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | さいたま労働基準監督署 〒330-6014 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2明治安田生命さいたま新都心ビルランド・アクシス・タワー14F |
積水ポリマテック株式会社の場所
積水ポリマテック株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2018年01月12日 | 【吸収合併】 平成30年1月1日東京都千代田区平河町二丁目16番1号PTジャパン・ホールディングス株式会社(7010001150258)を合併 |
2018年01月12日 | 【名称変更】 名称が「積水ポリマテック株式会社」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ポリマテック・ジャパン株式会社」で、「埼玉県さいたま市桜区田島8丁目10番1号」に新規登録されました。 |
積水ポリマテック株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「積水ポリマテック株式会社」と同じ名称の法人を探す |
積水ポリマテック株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 積水ポリマテック株式会社 |
情報名 読み | セキスイポリマテック |
住所 | 埼玉県さいたま市桜区田島8丁目10-1 |
電話番号 | 048-611-6601 |
積水ポリマテック株式会社の法人活動情報
積水ポリマテック株式会社の特許情報(119件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月16日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物及び熱伝導性部材 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C09K 5/14 E |
2023年06月16日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物及び熱伝導性部材 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C09K 5/14 E |
2023年03月28日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2023年03月28日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート、その装着方法及び製造方法 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2022年11月04日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物、及び熱伝導性部材 FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 ZABE |
2022年09月28日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2022年09月28日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物及び熱伝導性部材 FI分類-C09K 5/10 ZABE |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性部材の製造方法、及びディスペンサ装置 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2022年01月20日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物、熱伝導性部材、バッテリモジュール FI分類-C08L 83/07 |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート、その装着方法及び製造方法 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2021年08月24日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2021年07月01日 特許庁 / 特許 | 生体電極 FI分類-A61B 5/28, FI分類-A61B 5/263, FI分類-A61B 5/268, FI分類-A61B 5/26 200 |
2021年05月27日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シートの製造方法及び積層体 FI分類-B29C 43/34, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-B32B 27/00 101 |
2021年05月27日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート及びその製造方法 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-B32B 27/00 101 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 導電部材 FI分類-H01R 11/01 Q |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 光硬化性組成物、硬化体及び硬化体を用いたガスケット並びに防水構造及びガスケットの製造方法 FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-F16J 15/14 C |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性グリス FI分類-C09K 5/14 101 E |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート及びその製造方法 FI分類-C08J 5/16, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08J 5/18 CFH |
2020年10月26日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート及びその製造方法 FI分類-B29C 70/02, FI分類-B29C 70/14, FI分類-B29C 70/30, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:06, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 導電部材 FI分類-H01B 5/00, FI分類-H01R 11/01 501 B |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ及び電子機器、並びにタッチセンサの製造方法 FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 660 |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート及びその製造方法 FI分類-C08J 5/18 CFH |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物、導電性膜、接点部材および導電性組成物の製造方法 FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01B 1/24 B, FI分類-H01B 13/00 503 C |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | 電子基板及び光硬化性組成物 FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C08F 257/02, FI分類-H05K 1/02 D, FI分類-H05K 1/14 C |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | バッテリモジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 電気接続部材、及び端子付きガラス板構造 FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01R 11/01 501 A |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | シリコーン組成物および硬化型グリス FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08L 83/04 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 電気接続部材、および端子付きガラス板構造 FI分類-H01R 11/01 501 C |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 電子基板及び光硬化性組成物 FI分類-C08F 220/36, FI分類-C08F 220/58, FI分類-C08F 279/00, FI分類-H05K 1/02 D, FI分類-H05K 1/14 C |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 防水部材及び防水構造 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-F16J 15/10 H, FI分類-F16J 15/10 W, FI分類-H04R 1/00 311, FI分類-H04R 1/00 321 |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | シール部材及び複合シール構造 FI分類-H02S 30/00, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-F16J 15/06 A, FI分類-F16J 15/10 H |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | センサ及びその製造方法 FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 660 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 120 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 光硬化性組成物、シール材、防水構造およびガスケットの製造方法 FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 287/00, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-F16J 15/14 C |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート及びその製造方法 FI分類-B29C 43/20, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート及びその製造方法 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-B32B 27/00 101 |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物、熱伝導性部材、熱伝導性部材の製造方法、放熱構造、発熱複合部材、放熱複合部材 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-H05K 7/20 B |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 伸縮配線部材 FI分類-B32B 5/02 Z, FI分類-D04B 1/00 Z, FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-D04B 21/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 G, FI分類-H05K 1/03 630 A |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 電気接続シート、及び端子付きガラス板構造 FI分類-H01R 11/01 501 C |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 124 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-B32B 5/16, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 防水部材 FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/14 D |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 伸縮配線部材 FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/03 670, FI分類-A61B 5/256 200, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 R |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-C01B 32/00, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 23/40 D |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | ラバーバンドの製造方法、ラバーバンドおよび人体装着用電子機器 FI分類-A44C 5/00 D, FI分類-A44C 5/02 D, FI分類-A44C 5/02 E, FI分類-A44C 5/00 501 Z, FI分類-A44C 5/00 502 C |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | イヤーピース FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 力覚付与デバイス FI分類-G01L 5/00 Z, FI分類-G06F 3/01 560 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-B32B 25/02, FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01L 23/36 D |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物及び熱伝導性成形体 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/04 |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 熱拡散シートおよびバッテリーシステム FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 静電容量センサ FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 650, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 粘性流体および粘性流体封入ダンパー FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C09K 3/00 P, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 171/00, FI分類-C10N 20:06 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16F 13/10 Z |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C09K 5/14 E |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、保護材及びこれを用いた電子機器 FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 287/00 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 入力操作装置 FI分類-H01H 13/64 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 封止材組成物、封止材及び電子基板 FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 299/00, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 23/30 C |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 静電容量センサ及び静電容量センサ一体型ステアリングホイール FI分類-B62D 1/04, FI分類-H01H 36/00 J |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 伸縮配線部材 FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/14 B |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 伸縮配線部材 FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/14 C |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 伸縮配線 FI分類-H01B 7/06, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H01R 4/58 D, FI分類-H01R 4/70 B |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | ゴムスイッチ部材、フレーム部材及びスイッチ装置 FI分類-H01H 1/06 H, FI分類-H01H 13/52 F |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 静電容量式タッチパネル FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 127 |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | ディスペンサ用硬化型シリコーン組成物 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08K 5/5419, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H05K 7/20 F |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | ディスペンサ用硬化型シリコーン組成物 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 83/04 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 伸縮配線部材 FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 L, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 1/03 670 Z, FI分類-H01R 11/01 501 B |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 複合成形体 FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-B32B 27/36 102 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | バッテリパック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 S |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | バッテリモジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 放熱シート FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 静電容量センサおよび静電容量センサ装置、並びに静電容量センサの制御方法 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/044 127, FI分類-G06F 3/0354 453 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 磁気変形部材 FI分類-H02N 11/00 Z |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 押釦スイッチ用弾性部材および押釦スイッチ FI分類-H01H 13/12, FI分類-H01H 13/00 C, FI分類-H01H 13/20 D |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 防水用部材、蓋部材、及び防水構造 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 B |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 回路シート FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 C |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 磁気変形部材 FI分類-G09F 9/37, FI分類-H01L 41/06, FI分類-H01L 41/12, FI分類-H01L 41/47, FI分類-G09B 21/00 B, FI分類-G09F 19/02 K, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/041 480 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 封止材組成物および封止材 FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 287/00, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Z |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 封止材組成物および封止材 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 R |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 導電ゴムコネクタおよび導電ゴムコネクタの取付け方法 FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物、熱伝導性シート、および熱伝導性シートの製造方法 FI分類-C08J 5/18 CFH |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CFH |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | フレキシブル回路基板及びフレキシブル回路基板の製造方法 FI分類-H05K 1/18 G |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-C01B 32/00, FI分類-C01B 32/21, FI分類-C01F 7/02 Z, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シートの製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 導電性ゴム基板および生体情報取得用センサ機器 FI分類-A61B 5/02 310 C |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 接続端付きケーブルおよびケーブル接続構造 FI分類-H01R 24/38 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物および熱伝導性部材 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/02 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-C08K 7/06, FI分類-B32B 27/26, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性部材、熱伝導性組成物および熱伝導性組成物の製造方法 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08G 77/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08K 5/5425, FI分類-C09K 5/14 E |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-B32B 27/00 101 |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物および熱伝導性ペースト FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 91/06 |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 弾性コネクタ及び弾性コネクタの導通接続構造 FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 11/01 501 C, FI分類-H01R 11/01 501 F |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 弾性コネクタ FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 Z |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 回路シートおよび回路シートの製造方法 FI分類-H05K 1/11 H, FI分類-H05K 3/00 N, FI分類-H05K 3/40 E |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/00 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 M |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | フィルム基板およびフィルム基板の縫合接続構造 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/11 A, FI分類-H05K 1/11 J, FI分類-H05K 1/14 H |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | センサシート及びセンサパネル FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 122 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 入力部品、センサシートおよび加飾部品 FI分類-H01H 9/18 B, FI分類-H01H 36/00 L |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シートおよび熱伝導性シートの製造方法 FI分類-D03D 9/00, FI分類-D03D 13/00, FI分類-C09K 5/14 Z, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/00 G, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物および熱伝導性部材 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C08L 83/08, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09K 5/14 E |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | タッチセンサおよびブレスレット型デバイス FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-G06F 3/041 470, FI分類-G06F 3/044 110 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ FI分類-G06F 3/041 662 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | センサシート及びタッチセンサ FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/041 662 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | ゴムスイッチ用押圧部材および感圧ゴムスイッチ FI分類-H01H 3/32, FI分類-H01H 1/06 L, FI分類-H01H 1/26 Z |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | センサシート含有外装品およびセンサシートユニット並びにセンサシート含有外装品の製造方法 FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-G06F 3/02 310 J |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | センサシート含有電子機器用筐体およびセンサシート用の取付板 FI分類-H05K 7/14 K, FI分類-G06F 3/02 400 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | シリコーン組成物 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 83/04 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | タッチセンサおよびタッチパネル装置 FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 110, FI分類-G06F 3/0354 450 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 接点ゴムスイッチ FI分類-H01H 13/12, FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-F16B 5/07 J |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 加飾照光部材 FI分類-H01H 13/83, FI分類-H01H 9/18 B, FI分類-H01H 13/02 A |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 加飾成形体 FI分類-H01H 9/18 B, FI分類-H01H 13/02 A |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 液体封入放熱部材 FI分類-C09K 5/10 E, FI分類-H05K 7/20 M |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | タッチセンサおよびエアバッグカバー一体型入力装置 FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/215, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-G06F 3/041 650, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-B60R 16/02 630 L |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/58 Z, FI分類-H01R 11/01 501 G |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 回転入力部品 FI分類-G06F 3/033 462 |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | タッチセンサの製造方法およびタッチセンサ FI分類-G06F 3/044 E, FI分類-G06F 3/041 330 D, FI分類-G06F 3/041 350 C |
積水ポリマテック株式会社の商標情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年08月27日 特許庁 / 商標 | MANION 09類, 17類 |
2020年08月06日 特許庁 / 商標 | TIMLIGHT 09類, 17類 |
2016年06月15日 特許庁 / 商標 | CGW 01類, 09類, 17類 |
積水ポリマテック株式会社の閲覧回数
データ取得中です。