DM三井製糖株式会社とは

DM三井製糖株式会社(ディーエムミツイセイトウ)は、法人番号:8010001213162で東京都港区芝5丁目26番16号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2020年10月20日に法人番号が指定されました。従業員数は496人。登録情報として、特許情報が26件商標情報が23件意匠情報が7件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月15日です。
インボイス番号:T8010001213162については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

DM三井製糖株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 DM三井製糖株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ディーエムミツイセイトウ
法人番号 8010001213162
会社法人等番号 0100-01-213162
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010001213162
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒108-0014
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,583件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,848件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 芝5丁目26番16号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区芝5丁目26番16号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクシバ5チョウメ
従業員数 496人
ホームページHP http://www.mitsui-sugar.co.jp
更新年月日更新日 2025年04月15日
変更年月日変更日 2025年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2020年10月20日
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

DM三井製糖株式会社の場所

GoogleMapで見る

DM三井製糖株式会社の登録履歴

日付 内容
2025年04月01日
【登記閉鎖】
令和7年4月1日東京都港区芝五丁目26番16号DM三井製糖株式会社(1010001034929)に合併し解散
2023年05月09日
【住所変更】
国内所在地が「東京都港区芝5丁目26番16号」に変更されました。
2022年10月03日
【吸収合併】
令和4年10月1日東京都千代田区内幸町二丁目1番1号大日本明治製糖株式会社(1010001049134)を合併
2022年10月03日
【名称変更】
名称が「DM三井製糖株式会社」に変更されました。
2021年04月01日
【名称変更】
名称が「三井製糖株式会社」に変更されました。
2020年10月20日
【新規登録】
名称が「三井製糖吸収分割準備株式会社」で、「東京都中央区日本橋箱崎町36番2号」に新規登録されました。

DM三井製糖株式会社の登記記録の閉鎖等状況

登記記録の閉鎖等状況
合併による解散等 設立登記法人について、合併による解散等により登記記録が閉鎖された。

DM三井製糖株式会社と同じ名称の法人

件数 リンク
2件 ※「DM三井製糖株式会社」と同じ名称の法人を探す

DM三井製糖株式会社の法人活動情報

DM三井製糖株式会社の特許情報(26件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年07月15日
特許庁 / 特許
顆粒を製造する方法及び顆粒
FI分類-A23L 5/00 D
2022年07月04日
特許庁 / 特許
胆汁酸ミセル吸着剤、胆汁酸吸着剤、胆汁酸ミセル開裂剤及び脂肪吸収抑制剤
FI分類-A61P 3/04, FI分類-A23L 33/21, FI分類-A61K 36/185
2020年11月05日
特許庁 / 特許
顆粒の製造方法及び顆粒
FI分類-C13B 50/00
2020年08月03日
特許庁 / 特許
消化リパーゼ活性阻害剤、血中トリグリセリド濃度上昇抑制剤、及び脂肪吸収抑制剤
FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A23L 33/12, FI分類-A61K 31/231, FI分類-A61P 43/00 111
2019年09月30日
特許庁 / 特許
消臭剤
FI分類-A61L 9/013, FI分類-B01J 41/05, FI分類-B01J 41/07, FI分類-B01J 47/014, FI分類-B01J 20/26 G, FI分類-B01D 61/14 500
2019年04月09日
特許庁 / 特許
骨代謝改善剤
FI分類-A61P 19/08, FI分類-A61K 36/899
2019年04月01日
特許庁 / 特許
筋肉増強剤
FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61K 36/899, FI分類-A61P 43/00 107, FI分類-A61P 43/00 111
2019年03月29日
特許庁 / 特許
砂糖に被覆されたD-アルロース顆粒物
FI分類-A21D 6/00, FI分類-A23G 1/32, FI分類-A23G 4/06, FI分類-A23L 27/00 E, FI分類-A23G 3/34 102
2019年03月13日
特許庁 / 特許
バガスの分解抽出物の製造方法、バガスの分解抽出物の脱色方法、及びバガスの分解抽出物
FI分類-A23L 5/40, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61P 39/06, FI分類-B01D 61/04, FI分類-B01D 61/16, FI分類-B01D 69/02, FI分類-A61K 135:00, FI分類-A61K 36/899, FI分類-B01D 61/02 500, FI分類-B01D 61/14 500
2019年02月25日
特許庁 / 特許
抗老化剤
FI分類-A61P 43/00, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A61K 36/899, FI分類-A61K 8/9789, FI分類-A61P 43/00 107
2018年11月15日
特許庁 / 特許
眠気抑制剤及び眠気抑制用飲食品
FI分類-A61P 25/26, FI分類-A23L 33/125, FI分類-A61K 31/7016
2018年08月20日
特許庁 / 特許
肥満抑制剤
FI分類-A61P 3/06, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 36/899
2018年08月02日
特許庁 / 特許
抗I型アレルギー剤
FI分類-A61P 37/08, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 36/899, FI分類-A61P 43/00 105
2018年05月29日
特許庁 / 特許
バガスからのポリフェノール組成物の製造方法
FI分類-C07G 1/00
2018年04月27日
特許庁 / 特許
抗認知症剤及び短期記憶障害改善/抑制剤
FI分類-A61K 9/19, FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 10/33, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 36/899
2018年03月14日
特許庁 / 特許
抗認知症剤及び短期記憶障害改善/抑制剤
FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/192
2017年11月09日
特許庁 / 特許
髪質改善用組成物
FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61K 8/9789
2017年08月29日
特許庁 / 特許
食品の軟化抑制剤、これを用いた食品の軟化を抑制する方法及び加熱食品の製造方法
FI分類-A23B 7/14, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 3/3562, FI分類-A23L 11/00 C
2017年07月07日
特許庁 / 特許
消臭剤
FI分類-A61L 9/01 H
2017年05月31日
特許庁 / 特許
抗糖化剤
FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 135:00, FI分類-A61K 36/899, FI分類-A61P 9/10 101, FI分類-A61P 43/00 111
2015年01月26日
特許庁 / 特許
外用組成物
FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61Q 19/08
2015年01月26日
特許庁 / 特許
外用組成物
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 31/7016, FI分類-A61P 43/00 111
2014年08月29日
特許庁 / 特許
澱粉質、イソマルツロース、及びトレハルロースを含む求肥様食品、並びに当該求肥様食品を製造する方法
FI分類-A23G 3/00 106
2014年03月26日
特許庁 / 特許
食肉を加熱したときの歩留りを向上する為の方法及び食肉を加熱したときの歩留りを向上する為の剤並びに肉質を改良された食肉の製造方法及び食肉の肉質改良剤
FI分類-A23L 1/48, FI分類-A23L 1/314
2014年03月12日
特許庁 / 特許
トッピング材、トッピング材の溶解抑制方法、及びトッピング材の退色抑制方法
FI分類-A23G 3/00
2014年01月10日
特許庁 / 特許
ロールケーキ、及びその製造方法、並びにロールケーキのひび割れ防止方法
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 13/08

DM三井製糖株式会社の商標情報(23件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月06日
特許庁 / 商標
幸せの ちからになる∞DM三井
05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2022年07月22日
特許庁 / 商標
幸せの ちからになる\DM三井製糖
05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2022年03月14日
特許庁 / 商標
ZUNOUP\ズノアップ
05類, 30類
2022年01月31日
特許庁 / 商標
リピスマート\LIPI SMART∞ごまを特殊加工したスマート生活応援素材
05類, 29類, 30類, 31類
2022年01月31日
特許庁 / 商標
リピスマート
29類, 30類
2021年08月18日
特許庁 / 商標
コクミシュガー
01類, 30類
2020年08月19日
特許庁 / 商標
Canephenon
01類, 03類, 05類
2020年07月29日
特許庁 / 商標
あたまエナジー
05類, 30類
2019年11月14日
特許庁 / 商標
リピスマート
05類, 30類, 31類
2019年07月24日
特許庁 / 商標
おだやか糖質習慣
30類
2019年03月19日
特許庁 / 商標
整(ととのえ)
30類
2019年03月15日
特許庁 / 商標
-ととのえ-\整∞オリゴ糖\食物繊維たっぷり!\北海道産てん菜から作った糖蜜使用
30類
2018年11月09日
特許庁 / 商標
ラクトマイスター
29類, 30類
2018年06月01日
特許庁 / 商標
適糖生活
43類
2018年05月21日
特許庁 / 商標
ピュアパラ\Purepala
30類
2018年04月27日
特許庁 / 商標
適糖生活
30類
2018年02月02日
特許庁 / 商標
さ じ\かげん\SAJIKAGEN
29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2018年01月30日
特許庁 / 商標
三井製糖 からだにやさしいお砂糖
30類
2017年03月24日
特許庁 / 商標
スローカロリー倶楽部
30類
2017年01月10日
特許庁 / 商標
糖質スロー
01類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類
2016年06月07日
特許庁 / 商標
糖質スローオン
01類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類
2016年06月07日
特許庁 / 商標
スローオン
01類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類
2014年06月12日
特許庁 / 商標
ラクトベース\Lacto-base
29類, 30類

DM三井製糖株式会社の意匠情報(7件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
甘味料
意匠新分類-A1150
2018年03月20日
特許庁 / 意匠
甘味料
意匠新分類-A1150
2016年07月20日
特許庁 / 意匠
砂糖粒
意匠新分類-A100
2016年07月20日
特許庁 / 意匠
砂糖粒
意匠新分類-A100
2016年07月20日
特許庁 / 意匠
砂糖粒
意匠新分類-A100
2016年07月20日
特許庁 / 意匠
砂糖粒
意匠新分類-A100
2014年12月02日
特許庁 / 意匠
砂糖粒
意匠新分類-A100

DM三井製糖株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
精製糖、砂糖関連商品、食品素材の製造および販売
企業規模
496人
男性 349人 / 女性 137人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 22.0年 / 女性 17.0年
女性労働者の割合
範囲 正社員
37.5%

DM三井製糖株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

DM三井製糖株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社企業経営戦略室 次の法人:株式会社フェリシアビューティ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP