法人番号:8010005002330
学校法人順天堂
情報更新日:2024年08月31日
学校法人順天堂とは
学校法人順天堂(ジュンテンドウ)は、法人番号:8010005002330で東京都文京区本郷2丁目1番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長小川秀興。設立日は1941年03月20日。登録情報として、調達情報が10件、補助金情報が50件、届出情報が3件、特許情報が73件、商標情報が14件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月01日です。
インボイス番号:T8010005002330については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「学校法人」について(β版)
学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。
学校法人順天堂の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 学校法人順天堂 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ジュンテンドウ |
法人番号 | 8010005002330 |
会社法人等番号 | 0100-05-002330 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8010005002330 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:学校法人 |
郵便番号 | 〒113-0033 ※地方自治体コードは 13105 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,419件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 文京区 ※文京区の法人数は 27,593件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 本郷2丁目1番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都文京区本郷2丁目1番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトブンキョウクホンゴウ2チョウメ |
代表者 | 理事長 小川 秀興 |
設立日 | 1941年03月20日 |
更新年月日更新日 | 2018年06月01日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
学校法人順天堂の場所
学校法人順天堂の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「学校法人順天堂」で、「東京都文京区本郷2丁目1番1号」に新規登録されました。 |
学校法人順天堂の法人活動情報
学校法人順天堂の調達情報(10件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月29日 | 幼児期からの運動習慣形成プロジェクト 5,027,435円 |
2022年12月27日 | 先端的スポーツ医科学研究推進事業 49,831,760円 |
2020年08月17日 | 大学のスポーツ資源を活用した地域活性化拠点形成・大学スポーツアドミニストレーター配置支援事業 6,840,091円 |
2020年04月01日 | 女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究 11,000,000円 |
2019年06月27日 | 認定再生医療等委員会の審査の質向上事業一式 44,000,000円 |
2019年06月03日 | 次世代医療機器・再生医療等製品評価作成事業 麻酔支援装置分野 一式 3,000,000円 |
2018年09月04日 | 大学横断的かつ競技横断的統括組織(日本版NCAA)創設事業(大学スポーツ振興の推進) 4,493,728円 |
2018年04月01日 | 女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究 13,800,000円 |
2017年08月08日 | 女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究 14,300,000円 |
2017年06月19日 | 女性アスリートの育成・支援プロジェクト(女性スポーツ医学普及啓発プログラム) 4,000,000円 |
学校法人順天堂の補助金情報(50件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月18日 | ICT活用推進事業 8,330,000円 |
2023年07月13日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 311,000円 |
2023年06月01日 | 令和5年度慢性疼痛診療システム均てん化等事業費補助金 18,020,000円 |
2023年05月31日 | 地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業 1,000,000,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(再生医療の治療データ解析支援システムを基盤としたPRP製造キットの開発) 27,499,998円 |
2023年03月17日 | 医学部等教育・働き方改革支援事業 21,908,000円 |
2023年02月24日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 87,274,000円 |
2023年02月17日 | 令和4年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業) 1,324,000円 |
2023年02月06日 | 令和4年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る研修機関導入促進支援事業) 2,474,000円 |
2023年01月31日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 15,400,000円 |
2023年01月16日 | 教育装置 36,575,000円 |
2023年01月16日 | 研究設備 25,045,000円 |
2022年11月09日 | 令和4年度医療施設運営費等補助金(臨床研究総合促進事業) 17,437,000円 |
2022年11月01日 | ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型) 11,260,224円 |
2022年10月06日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(AI駆動型の細胞解析技術を用いた、白血病の早期発見技術に関する研究開発) 7,956,234円 |
2022年10月06日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(再生医療の治療データ解析支援システムを基盤としたPRP製造キットの開発) 44,666,665円 |
2022年09月13日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(世界初、生体試料表面の高速かつ超微量定量装置) - |
2022年08月12日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 15,598,000円 |
2022年06月15日 | 令和4年度慢性疼痛診療システム普及/人材養成モデル事業費補助金 19,000,000円 |
2022年03月30日 | ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業 10,000,000円 |
2022年03月04日 | 令和3年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業) 1,511,000円 |
2022年02月17日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 1,769,000円 |
2022年01月21日 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金 23,500,000円 |
2022年01月17日 | 研究設備 10,000,000円 |
2021年08月05日 | 令和3年度慢性疼痛診療システム普及・人材養成モデル事業費補助金 19,160,000円 |
2021年07月30日 | 令和3年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業) 13,790,000円 |
2021年03月24日 | 感染症医療人材養成事業 102,212,000円 |
2021年02月01日 | 研究装置 40,000,000円 |
2021年02月01日 | 教育基盤設備 8,944,000円 |
2021年02月01日 | 研究設備 8,944,000円 |
2020年12月03日 | 令和2年度慢性疼痛診療システム普及・人材養成モデル事業費補助金 13,950,000円 |
2020年11月16日 | 遠隔授業活用推進事業 9,375,000円 |
2020年07月01日 | 新型感染症対策高度先端医療人材養成事業 33,000,000円 |
2018年07月30日 | 平成30年度慢性疼痛診療体制構築モデル事業 14,500,000円 |
2018年03月16日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 753,784,000円 |
2018年02月16日 | 私立大学研究ブランディング事業 40,000,000円 |
2018年01月16日 | 私立大学研究ブランディング事業 16,298,000円 |
2018年01月16日 | 私立大学研究ブランディング事業 6,552,000円 |
2018年01月16日 | 私立大学研究ブランディング事業 7,200,000円 |
2018年01月16日 | 私立大学研究ブランディング事業 9,950,000円 |
2017年10月23日 | 平成29年度慢性疼痛診療体制構築モデル事業費補助金 8,000,000円 |
2017年10月02日 | 私立大学研究ブランディング事業 39,985,000円 |
2017年04月01日 | ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型) 9,000,000円 |
2017年03月16日 | 順天堂大学キャンパス・ホスピタル再編事業(仮称)新研究棟建設 303,605,000円 |
2017年03月01日 | 3500ジェネティックアナライザ 13,543,000円 |
2017年03月01日 | カールツァイス超解像レーザースキャン顕微鏡LSM880 40,000,000円 |
2017年01月05日 | Illumina 次世代シークエンサー next seq 500 22,126,000円 |
2016年07月12日 | 基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成 12,606,000円 |
2016年07月12日 | がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン 96,784,000円 |
2016年04月01日 | ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型) 9,000,000円 |
学校法人順天堂の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:学校法人順天堂 順天堂大学・順天堂大学医学部附属順天堂医院 PRTR届出データ / PRTR - 高等教育機関(文部科学大臣) |
2001年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
- | 代表者:理事長 小川 秀興 全省庁統一資格 / - |
学校法人順天堂の特許情報(73件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月03日 特許庁 / 特許 | カテーテルシステム FI分類-A61F 2/95, FI分類-A61M 25/088 |
2021年07月30日 特許庁 / 特許 | ガイド装置およびその製造方法 FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61M 5/48 520 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 疾患診断治療支援システム FI分類-G16H 50/20 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法 FI分類-A01K 67/027, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | CD4陽性制御性T細胞の製造方法 FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61P 37/02, FI分類-C12N 5/0783, FI分類-A61K 35/17 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | リハビリテーション方法及びシステム FI分類-A61H 1/02 C |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | LATS2変異疾患のための分子標的及びその利用 FI分類-C12Q 1/34, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 13/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-C12Q 1/6886 ZNAZ |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 変形性関節症の診断 FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 33/53 V |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | ギャップ結合機能制御剤のスクリーニング方法 FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-C12N 15/12, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-G01N 33/15 ZNAZ |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 抗がん剤投与により生じる皮膚障害の治療又は予防剤 FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61P 31/10, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/435, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/4178, FI分類-A61P 17/00 101, FI分類-A61P 43/00 111 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 虚血性心疾患治療用細胞シート FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61K 35/34, FI分類-C12N 5/071, FI分類-A61K 35/15 Z, FI分類-A61L 27/38 120, FI分類-A61L 27/38 200, FI分類-A61L 27/38 300, FI分類-A61P 43/00 121 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 痛み軽減システム及び痛み軽減方法 FI分類-A61H 1/02 G, FI分類-A63F 13/837, FI分類-G09B 9/00 Z |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 疾患解析を支援する方法、装置、及びコンピュータプログラム、並びにコンピュータアルゴリズムを訓練する方法、装置、及びプログラム FI分類-G16H 50/20, FI分類-G01N 33/483 C |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 骨髄増殖性腫瘍の診断 FI分類-G01N 33/68, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-C12Q 1/6851 Z, FI分類-C12Q 1/6813 ZNAZ |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 細胞の成熟老化促進剤 FI分類-C12Q 1/02 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 円形脱毛症モデル動物 FI分類-C12N 5/18, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-C12N 15/09 100, FI分類-A01K 67/027 ZNA |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 糖尿病性潰瘍の治癒促進剤 FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61K 36/28, FI分類-A61P 17/02, FI分類-A61K 127:00 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 骨髄液分析方法、試料分析装置及びコンピュータプログラム FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 33/92, FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 21/49 Z, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/483 C |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | リアノジン受容体阻害薬 FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/473, FI分類-A61K 31/4375, FI分類-A61K 31/4741, FI分類-C07D 491/056, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 215/56 CSP, FI分類-C07D 471/04 114 Z |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | α-シヌクレイノパチーの診断 FI分類-C12Q 1/06, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/542 A |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | マトリックス表及びそれを用いた作業アドバイスの提供方法・プログラム・システム FI分類-G16H 20/00, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 動物飼育ケージ FI分類-A01K 15/02, FI分類-A01K 1/03 B, FI分類-A01K 1/035 Z |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 鉄栄養状態改善剤 FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61P 7/06, FI分類-A23L 31/00, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A61K 35/744, FI分類-A61K 35/74 A |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 抗ヒトCD26モノクローナル抗体 FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-C12Q 1/6851 Z, FI分類-C12Q 1/6876 Z, FI分類-C07K 16/28 ZNA |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 脳梗塞に関する治療薬 FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61K 31/352 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 栄養障害型表皮水疱症治療剤 FI分類-A61K 35/36, FI分類-A61P 17/00, FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12N 5/0775 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 疲労回復用および/または疲労蓄積予防用組成物 FI分類-A61P 3/00, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A61K 35/747 |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬 FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 17/04, FI分類-A61K 31/196, FI分類-A61K 31/197, FI分類-A61K 31/405, FI分類-A61K 31/517, FI分類-A61K 31/4152, FI分類-A61K 31/5513, FI分類-A61P 43/00 111 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | トイレ装置 FI分類-E03D 5/10, FI分類-E03D 9/02, FI分類-E03D 9/08 D |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 抗ヒトIL-26抗体 FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/02, FI分類-C07K 16/24, FI分類-C12P 21/08, FI分類-A61K 39/395 U |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 炎症性疾患又は虚血性疾患の改善剤 FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/12, FI分類-A61P 7/00, FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 13/02, FI分類-A61P 19/02, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 37/02, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61P 29/00 101 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 変異型蛋白質、及び該変異型蛋白質を発現し円形脱毛を発症する遺伝子改変マウス FI分類-A01K 67/027, FI分類-C07K 14/705, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-C12N 15/00 ZNAA |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | ジヒドロキシ化合物又はその塩、及びパーキンソン病治療薬又は予防薬 FI分類-A61P 25/16, FI分類-A61K 31/216, FI分類-A61K 31/235, FI分類-A61K 31/255, FI分類-A61K 31/341, FI分類-A61K 31/381, FI分類-C07C 205/57, FI分類-C07C 309/72, FI分類-C07C 69/612, FI分類-C07C 69/618, FI分類-A61K 31/7024, FI分類-A61K 31/7028, FI分類-C07C 69/78 CSP |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 抗CD10抗体 FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 5/20, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/28, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 U |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | アトピー性皮膚炎治療薬 FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C12N 15/00 ZNAA |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | I型アレルギー疾患治療薬 FI分類-A61P 37/08, FI分類-C07K 16/00, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 U |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 拒絶反応抑制剤 FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 37/06, FI分類-A61K 31/551, FI分類-A61P 43/00 111 |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 加齢黄斑変性症のリスク評価方法及びシステム FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 33/49 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 吸収性物品、及びこれを用いた消臭方法 FI分類-A61F 5/441, FI分類-A61L 9/00 Z, FI分類-A61F 13/15 141, FI分類-A61F 13/15 142, FI分類-A61F 13/53 100, FI分類-A61F 13/53 200, FI分類-A61F 13/00 301 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | slow-VISAの検出法 FI分類-C12Q 1/14 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 内耳細胞の製造法 FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 15/09 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 診療情報処理システム及び診療情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/24 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 診療情報処理システム、及び診療情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 膵内分泌細胞の製造方法、及び分化転換剤 FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 5/10 ZNA |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | パーキンソン病の重症度判定方法 FI分類-G01N 33/50 Z |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | パーキンソン病モデル非ヒト動物 FI分類-C12Q 1/04, FI分類-A01K 67/027, FI分類-C12N 15/00 L, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法 FI分類-G01N 33/68, FI分類-C12M 1/34 F, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12Q 1/68 Z, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 骨折部固定具 FI分類-A61B 17/74 |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 骨折部固定術用器具 FI分類-A61B 17/74 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 大腸癌モデル動物、大腸癌モデル動物の製造方法、抗癌剤、アレルギーモデル動物、アレルギーモデル動物の製造方法、及びスクリーニング方法 FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/08, FI分類-C07K 14/705, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-A01K 67/027 ZNA |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 歩行訓練用脊髄電気刺激装置 FI分類-A61N 1/36, FI分類-A61H 1/02 R |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 単核球培養用無血清培地 FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 9/10, FI分類-C12N 5/00, FI分類-C12N 5/0786, FI分類-A61K 35/15 Z, FI分類-A61L 27/00 V, FI分類-A61P 9/10 101 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | パーキンソン病診断指標 FI分類-G01N 33/92 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | パーキン活性化剤のスクリーニング法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12Q 1/66 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 腎炎の鑑別方法 FI分類-C07K 16/42, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/53 ZNAN |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 抗膵ポリペプチドモノクローナル抗体 FI分類-C12N 5/12, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/00 C, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-C07K 16/26 ZNA |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | アクアポリン遺伝子発現促進剤 FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61P 1/02, FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 11/02, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/04, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61P 43/00 111 |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 首の筋緊張異常症改善用装具 FI分類-A61F 5/01 G |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 加齢黄斑変性症予防又は治療剤 FI分類-A61K 31/36, FI分類-A61K 31/41, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61K 31/155, FI分類-A61K 31/192, FI分類-A61K 31/352, FI分類-A61K 31/353, FI分類-A61K 31/381, FI分類-A61K 31/426, FI分類-A61K 31/435, FI分類-A61K 31/522, FI分類-A61K 31/4439, FI分類-A61P 43/00 112 |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 膵内分泌細胞及びその製造方法、並びに分化転換剤 FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61K 35/28, FI分類-A61K 35/33, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61L 27/38, FI分類-A61L 27/54, FI分類-C12N 5/071, FI分類-A61K 31/713, FI分類-A61K 35/545, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/10 ZNA |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 膵内分泌細胞の製造方法 FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 5/0775, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12N 15/86 Z, FI分類-C12N 5/071 ZNA |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 細胞の検出方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12Q 1/70, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-G01N 33/53 K, FI分類-G01N 33/574 D, FI分類-C12Q 1/68 ZNAZ |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | IgA腎症検査法 FI分類-G01N 33/53 N |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 肺扁平上皮癌と肺腺癌の鑑別評価方法 FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-G01N 33/574 D, FI分類-C12Q 1/68 ZNAZ |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | GISTの予後又は治療抵抗性の診断 FI分類-C12Q 1/68 ZNAA |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法 FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | パーキンソン病の診断 FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12Q 1/68 Z, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12Q 1/02 ZNA |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 皮膚外用剤、皮膚角化促進剤、タイトジャンクション強化剤、皮膚バリア機能強化剤、トランスグルタミナーゼ遺伝子発現促進剤、ロリクリン遺伝子発現促進剤、フィラグリン遺伝子発現促進剤、インボルクリン遺伝子発現促進剤、ケラチン遺伝子発現促進剤、クローディン遺伝子発現促進剤、オクルディン遺伝子発現促進剤。 FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61Q 19/00 |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 抗菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 35/04, FI分類-A61K 31/12, FI分類-A61P 31/04 |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 脂肪組織由来幹細胞から表皮角化細胞への誘導 FI分類-A61K 35/12, FI分類-A61P 17/00, FI分類-C12N 5/00 202 A |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | アルツハイマー病予防治療薬のスクリーニング法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | セマフォリン3Aの発現調節法 FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 11/02, FI分類-A61P 17/04, FI分類-A61P 19/10, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/167, FI分類-A61K 31/575, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 G, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-C12N 15/00 ZNAA |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 食道癌の判定方法 FI分類-G01N 33/64, FI分類-G01N 30/88 E, FI分類-G01N 33/50 U, FI分類-G01N 33/497 A |
学校法人順天堂の商標情報(14件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月17日 特許庁 / 商標 | §A aif\AI Incubation Farm 16類, 41類 |
2021年11月29日 特許庁 / 商標 | Biosignal Art 09類, 41類 |
2021年09月28日 特許庁 / 商標 | Pandemic\Ready 35類, 37類, 42類 |
2021年09月28日 特許庁 / 商標 | Pandemic Ready 35類, 37類, 42類 |
2021年09月28日 特許庁 / 商標 | Pandemic\Ready 35類, 42類 |
2021年09月28日 特許庁 / 商標 | Pandemic Ready 35類, 42類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | ‐Pandemic Ready‐ 37類, 42類 |
2018年04月25日 特許庁 / 商標 | ロコモニター 44類 |
2017年08月22日 特許庁 / 商標 | 女性スポーツ研究センター 41類 |
2017年08月22日 特許庁 / 商標 | §Japanese Center for Research on Women in Sport∞JCRWS 16類, 41類 |
2017年07月27日 特許庁 / 商標 | ・ Juntendo University ・∞LOCOMO Prevention Group 16類, 41類 |
2014年05月26日 特許庁 / 商標 | 堂▲天▼順\Juntendo,Tokyo,established in 1838 41類, 44類 |
2014年05月26日 特許庁 / 商標 | JUNTENDO UNIVERSITY∞TOKYO\1838 41類, 44類 |
2014年05月26日 特許庁 / 商標 | 順天堂大学 大学院大学∞TOKYO\1838 41類, 44類 |
学校法人順天堂の閲覧回数
データ取得中です。