一般社団法人国際交流サービス協会とは

一般社団法人国際交流サービス協会(コクサイコウリュウサービスキョウカイ)は、法人番号:8010005002644で東京都中央区新川1丁目17番18号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事河守孝始。設立日は1970年04月20日。登録情報として、調達情報が93件届出情報が1件が登録されています。なお、2021年11月25日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年11月29日です。
インボイス番号:T8010005002644については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「一般社団法人」について(β版)

一般社団法人は、法人格を持つ組織形態の一つであり、非営利活動を目的として設立されることが一般的です。会員制度を採用し、会員の共同の利益を追求することを目的としています。一般社団法人は、特定の業種や職能団体、地域の発展や文化・教育の振興、社会福祉の推進など、様々な目的を持つ組織が設立されます。また、一般社団法人は、法人としての独立性を持ち、会員の責任を限定することができます。一般社団法人は、法人としての権利や義務を有し、会員の財産を保護することができます。

一般社団法人国際交流サービス協会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 一般社団法人国際交流サービス協会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ コクサイコウリュウサービスキョウカイ
法人番号 8010005002644
会社法人等番号 0100-05-002644
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010005002644
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:一般社団法人
郵便番号 〒104-0033
※地方自治体コードは 13102
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,793件
国内所在地(市区町村)市区町村 中央区
※中央区の法人数は 102,526件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 新川1丁目17番18号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都中央区新川1丁目17番18号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチュウオウクシンカワ1チョウメ
代表者 代表理事 河守 孝始
設立日 1970年04月20日
更新年月日更新日 2021年11月29日
変更年月日変更日 2021年11月25日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

一般社団法人国際交流サービス協会の場所

GoogleMapで見る

一般社団法人国際交流サービス協会の登録履歴

日付 内容
2021年11月25日
【住所変更】
国内所在地が「東京都中央区新川1丁目17番18号」に変更されました。
2018年08月27日
【住所変更】
国内所在地が「東京都港区虎ノ門1丁目21番17号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「一般社団法人国際交流サービス協会」で、「東京都千代田区霞が関2丁目2番1号外務省庁舎第一別館内」に新規登録されました。

一般社団法人国際交流サービス協会の法人活動情報

一般社団法人国際交流サービス協会の調達情報(93件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月04日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
414,283,000円
2023年04月04日
「在外公館技術派遣員派遣」業務委嘱
102,972,000円
2023年04月04日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
422,751,969円
2023年04月03日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
1,822,417,409円
2023年04月03日
「在外公館技術派遣員派遣」業務委嘱
288,556,791円
2023年04月03日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
2,108,796,000円
2023年04月03日
「公邸料理人の募集、育成、渡航等支援」業務委嘱
98,859,520円
2023年04月03日
「旅費等各種システム(旅費システム機能)における入力」業務委嘱
10,465,400円
2022年04月11日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
304,569,999円
2022年04月11日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
73,559,999円
2022年04月04日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
347,225,000円
2022年04月01日
「旅費等各種システム(旅費システム機能)における入力業務」業務委嘱
10,833,900円
2022年04月01日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
1,706,370,257円
2022年04月01日
「公邸料理人の募集、育成、渡航等支援」業務委嘱
98,102,265円
2022年04月01日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
1,936,113,000円
2022年04月01日
「在外公館技術派遣員派遣」業務委嘱
275,432,296円
2021年04月12日
「在外公館技術派遣員派遣」業務委嘱
115,699,999円
2021年04月12日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
312,569,999円
2021年04月12日
「東京オリンピック・パラリンピック要人接遇における地域担当支援」業務委嘱
21,980,589円
2021年04月09日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
284,950,000円
2021年04月01日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
1,701,625,981円
2021年04月01日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
236,921,823円
2021年04月01日
「公邸料理人の募集、育成、渡航等支援」業務委嘱
85,784,795円
2021年04月01日
「旅費等各種システム(旅費システム機能)における入力」業務委嘱
8,509,930円
2021年04月01日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
2,008,286,000円
2021年01月14日
「旅費等各種システム(旅費システム機能)における入力」業務委嘱
589,680円
2020年04月01日
「在外公館への技術派遣員派遣」業務委嘱
95,549,733円
2020年04月01日
「在外公館への派遣員派遣」業務委嘱
395,689,999円
2020年04月01日
「在外公館への専門調査員派遣」業務委嘱
209,638,768円
2020年04月01日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
2,098,421,232円
2020年04月01日
「公邸料理人の募集,育成,渡航等支援」業務委嘱
83,634,625円
2020年04月01日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
1,668,000,000円
2020年04月01日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
256,000,000円
2019年11月13日
「『国連人権条約体対日理解促進プログラム』人権諸条約委員会委員の招へい・接遇」業務委嘱
5,223,786円
2019年11月13日
「在加日系人リーダー招へいプログラム」業務委嘱
2,357,632円
2019年03月04日
「『国連人権条約体対日理解促進プログラム』人権条約委員招へい」業務委嘱
3,845,001円
2019年01月22日
「中東・北アフリカ地域からの親日派・知日派招へい」業務委嘱
7,404,468円
2018年11月12日
「パレスチナICTコンペ受賞者招へい事業に係る業務」業務委嘱
3,312,548円
2018年09月07日
「『マレーシア・イスラム学校教師招へい事業』に係る接遇等」業務委嘱
5,381,163円
2018年06月15日
「『中央アジア+日本』対話・第11回東京対話(知的対話)に伴う航空券手配」業務委嘱
1,250,320円
2018年04月04日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
141,537,055円
2018年04月02日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
2,170,055,238円
2018年04月02日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
863,676,779円
2018年04月02日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
432,397,214円
2018年04月02日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
114,079,543円
2018年04月02日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
86,624,130円
2018年04月02日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
889,756,094円
2018年04月02日
「公邸料理人の募集,育成,渡航等支援」業務委嘱
73,061,030円
2017年04月10日
「『内外発信のための多層的ネットワーク構築』事業における有識者等招へい・接遇」業務委嘱
86,000円
2017年04月06日
産油国技術者研修等事業における「日本事情オリエンテーション」実施に係る業務請負契約
2,554,248円
2017年04月03日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
2,039,598,000円
2017年04月03日
「公邸料理人派遣」業務委嘱
72,697,690円
2017年04月03日
「戦略的実務者招へい事業に係る接遇」業務委嘱
31,200円
2017年04月03日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
262,939,320円
2017年04月03日
「閣僚級招へい」業務委嘱
100,000円
2017年04月03日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
2,141,500,261円
2017年04月03日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
45,876,741円
2017年04月03日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
136,073,842円
2016年10月07日
「在加日系人リーダー招へいプログラムに係る接遇」業務委嘱
3,074,695円
2016年06月14日
「国際原子力機関(IAEA)理事国招へい事業」業務委嘱
31,200円
2016年06月08日
「『内外発信のための多層的ネットワーク構築』事業における有識者招へいに係る接遇」業務委嘱
31,200円
2016年04月26日
「『国際情勢専門家等との協議実施関連事業』に係る接遇」業務委嘱
71,000円
2016年04月22日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
150,834,692円
2016年04月14日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
307,964,469円
2016年04月01日
「スポーツ外交推進招へい事業に係る接遇」業務委嘱
31,200円
2016年04月01日
「公邸料理人派遣支援」業務委嘱
72,692,330円
2016年04月01日
「戦略的実務者招へい事業に係る接遇」業務委嘱
31,200円
2016年04月01日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
1,926,488,000円
2016年04月01日
「伊勢志摩サミット関連作業に伴う国際報道官室」労働者派遣契約
2,592円
2016年04月01日
「『内外発信のための多層的ネットワーク構築』事業における豪州有識者の招へい・接遇」業務委嘱
2,876,074円
2016年04月01日
「公邸料理人派遣」業務委嘱
2,148,900円
2016年04月01日
「在外公館専門調査員」業務委嘱
2,112,895,951円
2016年04月01日
「G7伊勢志摩サミット・記者招へい」業務委嘱
14,889,776円
2016年04月01日
「閣僚級招へい」業務委嘱
71,000円
2016年02月26日
「在米日系人リーダー招へいプログラム事業」業務委嘱
5,842,317円
2016年01月14日
「国連フィールド支援局長招へい」業務委嘱
1,164,138円
2016年01月04日
「『内外発信のための多層的ネットワーク構築』事業におけるロシア関係有識者の招へい・接遇」業務委嘱
6,229,284円
2015年11月24日
「アフガニスタン行革担当大統領特別代表他1名の本邦招聘」業務委嘱
2,597,076円
2015年11月19日
「在加日系人リーダー招へいプログラムに係る接遇」業務委嘱
2,916,000円
2015年11月02日
「内外発信のための多層的ネットワーク構築事業における香港・中国・モンゴル地域有識者招へい接遇」業務委嘱
35,000円
2015年07月27日
「『内外発信のための多層的ネットワーク構築』事業における外国プレス招へいに係る接遇」業務委嘱
24,200円
2015年07月02日
「『内外発信のための多層的ネットワーク構築』事業における有識者の招へい・接遇」業務委嘱
27,200円
2015年04月23日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
170,053,926円
2015年04月13日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
326,066,048円
2015年04月01日
「国際連合関係者招へい事業」業務委嘱
27,400円
2015年04月01日
「戦略的実務者招へい事業に係る接遇」業務委嘱
27,200円
2015年04月01日
「スポーツ外交推進招へい事業に係る接遇」業務委嘱
18,700円
2015年04月01日
「エボラ出血熱流行に際しての邦人援護」業務委嘱
25,273,152円
2015年04月01日
「公邸料理人派遣」業務委嘱
14,089,757円
2015年04月01日
「在外公館専門調査員派遣」業務委嘱
1,982,231,531円
2015年04月01日
「公邸料理人派遣支援」業務委嘱
72,069,050円
2015年04月01日
「閣僚級招へい」業務委嘱
71,000円
2015年04月01日
「在外公館派遣員派遣」業務委嘱
1,804,221,680円

一般社団法人国際交流サービス協会の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表理事 河守 孝始
全省庁統一資格 / -

一般社団法人国際交流サービス協会の閲覧回数

データ取得中です。

一般社団法人国際交流サービス協会の近くの法人

前の法人:一般社団法人経済倶楽部 次の法人:一般社団法人国際社会福祉協議会日本国委員会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP