法人番号:8010005003972
全国社会保険労務士会連合会
情報更新日:2025年08月15日
全国社会保険労務士会連合会とは
全国社会保険労務士会連合会(ゼンコク)は、法人番号:8010005003972で東京都中央区日本橋本石町3丁目2番12号社会保険労務士会館に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、会長大野実。設立日は1978年12月27日。従業員数は64人。登録情報として、調達情報が4件、補助金情報が1件、届出情報が4件、商標情報が8件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年08月15日です。
インボイス番号:T8010005003972については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「全国社会保険労務士会連合会」について(β版)
全国社会保険労務士会連合会は、日本全国に存在する社会保険労務士会の連合体です。法人格を持ち、社会保険労務士の資格を持つ専門家の団体として活動しています。その目的は、社会保険労務士の地位向上や業務の適正化、会員の教育・研修の推進などです。全国各地の社会保険労務士会が連携し、情報交換や政策提言などを行い、労働者の権益保護や労働環境の改善に寄与しています。また、会員相互の交流や連携を図り、社会保険労務士の専門性の向上を図ることも重要な活動の一つです。
全国社会保険労務士会連合会の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 全国社会保険労務士会連合会 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ゼンコク |
法人番号 | 8010005003972 |
会社法人等番号 | 0100-05-003972 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8010005003972 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:全国社会保険労務士会連合会 |
郵便番号 | 〒103-0021 ※地方自治体コードは 13102 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,583件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 中央区 ※中央区の法人数は 102,598件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 日本橋本石町3丁目2番12号社会保険労務士会館 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都中央区日本橋本石町3丁目2番12号社会保険労務士会館 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチュウオウクニホンバシホンゴクチョウ3チョウメ |
代表者 | 会長 大野 実 |
設立日 | 1978年12月27日 |
従業員数 | 64人 |
更新年月日更新日 | 2025年08月15日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
全国社会保険労務士会連合会の場所
全国社会保険労務士会連合会の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「全国社会保険労務士会連合会」で、「東京都中央区日本橋本石町3丁目2番12号社会保険労務士会館」に新規登録されました。 |
全国社会保険労務士会連合会の法人活動情報
全国社会保険労務士会連合会の調達情報(4件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月03日 | 令和5年度中小企業・小規模事業者等に対する働き方改革推進支援事業(全国センター事業) 600,003,800円 |
2022年04月01日 | 令和4年度中小企業・小規模事業者等に対する働き方改革推進支援事業(全国センター事業) 495,000,000円 |
2019年04月01日 | 中小企業・小規模事業者等に対する働き方改革推進支援事業(専門家派遣事業) 2,758,586,133円 |
2015年04月14日 | 多様な正社員の導入及び無期転換ルールへの対応に係る支援等事業 33,518,880円 |
全国社会保険労務士会連合会の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年11月15日 | 令和3年度(令和2年度からの繰越分)社会保険労務士試験事務電子化推進事業費補助金 146,995,000円 |
全国社会保険労務士会連合会の届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2008年07月11日 | 認証紛争解決事業者 - (裁判外紛争解決手続) |
2008年07月11日 | 認証紛争解決事業者 - 裁判外紛争解決手続 |
2016年12月26日 | 認証紛争解決事業者 - |
- | 代表者:会長 大野 実 全省庁統一資格 / - |
全国社会保険労務士会連合会の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年12月13日 特許庁 / 商標 | 経営労務監査 35類, 41類 |
2019年12月13日 特許庁 / 商標 | 経営労務診断 35類, 41類 |
2019年12月13日 特許庁 / 商標 | 人を大切にする企業∞全国社会保険労務士会連合会∞職場環境改善\宣言企業 35類 |
2019年12月13日 特許庁 / 商標 | 人を大切にする企業∞全国社会保険労務士会連合会∞経営労務診断\実施企業 35類 |
2019年12月13日 特許庁 / 商標 | 人を大切にする企業∞全国社会保険労務士会連合会∞経営労務診断\適合企業 35類 |
2016年08月25日 特許庁 / 商標 | §社会保険労務士個人情報保護事務所∞SRP\全国社会保険労務士会連合会∞2 42類 |
2016年08月10日 特許庁 / 商標 | 高度年金・将来設計コンサルタント 41類, 45類 |
2014年01月16日 特許庁 / 商標 | 医療労務コンサルタント 35類, 41類, 45類 |
全国社会保険労務士会連合会の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 64人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 女性 7.5年 |
管理職全体人数 | 65人 男性 37人 / 女性 28人 |
全国社会保険労務士会連合会の閲覧回数
データ取得中です。