法人番号:8010401029662
森永乳業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
森永乳業株式会社とは
森永乳業株式会社(モリナガニュウギョウ)は、法人番号:8010401029662で東京都港区東新橋1丁目5番2号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役大貫陽一。設立日は1949年04月13日。資本金は218億2,100万円。従業員数は3,850人。登録情報として、調達情報が35件、補助金情報が5件、表彰情報が9件、届出情報が7件、特許情報が12件、商標情報が8件、意匠情報が3件、職場情報が1件が登録されています。なお、2024年03月11日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年03月12日です。
インボイス番号:T8010401029662については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
森永乳業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 森永乳業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | モリナガニュウギョウ |
法人番号 | 8010401029662 |
会社法人等番号 | 0104-01-029662 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8010401029662 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒105-0021 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,794件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,343件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東新橋1丁目5番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区東新橋1丁目5番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 大貫 陽一 |
設立日 | 1949年04月13日 |
資本金 | 218億2,100万円 (2024年06月29日現在) |
従業員数 | 3,850人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 03-3798-0111 |
FAX番号FAX | 03-3798-0101 |
ホームページHP | https://www.morinagamilk.co.jp/csr/sr/ |
更新年月日更新日 | 2024年03月12日 |
変更年月日変更日 | 2024年03月11日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
森永乳業株式会社の場所
森永乳業株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | モリナガニュウギョウカブシキガイシャ |
企業名 英語 | MORINAGA MILK INDUSTRY CO.,LTD |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 218億2,100万円 |
業種 | 食料品 |
証券コード | 22640 |
森永乳業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年03月11日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都港区東新橋1丁目5番2号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「森永乳業株式会社」で、「東京都港区芝5丁目33番1号」に新規登録されました。 |
森永乳業株式会社の法人活動情報
森永乳業株式会社の調達情報(35件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月21日 | (冷)バンズ 外 339件 3,158,848円 |
2023年09月12日 | 令和5年度下半期被収容者用食料品共同調達単価契約(8品目) 2,018,917円 |
2023年04月03日 | (冷)バンズ 外341件 2,982,692円 |
2023年04月03日 | 令和5年度上半期被収容者用食料品共同調達単価契約(8品目) 1,787,175円 |
2022年12月19日 | (冷)バンズ 外348件 2,595,915円 |
2022年09月21日 | (冷)バンズ 外344件 3,667,612円 |
2022年06月24日 | (冷)バンズ 外346件 2,735,372円 |
2022年04月01日 | 令和4年度上半期被収容者用食料品共同調達単価契約(8品目) 1,951,208円 |
2022年04月01日 | (冷)バンズ 外341件 3,012,490円 |
2022年04月01日 | 令和4年度上半期分被収容者用食料品供給単価契約(生鮮食)(4品目) 1,274,846円 |
2021年12月24日 | (冷)バンズ 外354件 2,469,978円 |
2021年09月27日 | (冷)バンズ 外347件2 件 3,315,033円 |
2021年09月10日 | 令和3年度下半期被収容者用食料品共同調達単価契約(3品目) 1,195,696円 |
2021年06月17日 | (冷)バンズ 外347件2 件 2,867,400円 |
2021年04月01日 | 令和3年度上半期被収容者用食料品共同調達単価契約(5品目) 2,738,937円 |
2021年04月01日 | (冷)バンズ 外349件350 件 2,676,542円 |
2021年04月01日 | 令和3年度上半期分被収容者用食料品供給単価契約(生鮮食)(4品目) 1,698,792円 |
2020年09月17日 | (冷)バンズ 外345件 2,671,448円 |
2020年09月04日 | 令和2年下半期分被収容者用食料品供給単価契約(生鮮食)(4品目) 1,691,647円 |
2020年06月25日 | 食パン 外341件 2,212,612円 |
2020年04月01日 | 食パン 外340件 2,407,857円 |
2019年12月24日 | 食パン 外343件 2,319,651円 |
2019年09月19日 | 食パン 外339件 2,992,907円 |
2019年06月20日 | 食パン 外338件 2,662,575円 |
2019年04月05日 | 食パン 外342件 2,425,430円 |
2018年12月07日 | 食パン 外333件 2,569,752円 |
2018年09月07日 | 食パン 外331件 2,656,152円 |
2018年06月12日 | 食パン 外312件 2,509,164円 |
2018年04月06日 | 食パン 外294件 2,121,282円 |
2017年12月07日 | 食パン 外286件 1,873,098円 |
2017年09月14日 | 被収容者用食料品供給契約 813,700円 |
2017年06月21日 | 食パン 外261件262 件 1,888,974円 |
2017年04月07日 | 食パン 外243件244 件 2,351,430円 |
2016年12月08日 | 食パン 外240件241 件 2,704,920円 |
2016年04月01日 | 被収容者用食料品供給契約 1,415,136円 |
森永乳業株式会社の補助金情報(5件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年09月22日 | 代謝異常児等特殊ミルク供給事業費補助金 18,411,000円 |
2022年03月18日 | 代謝異常児等特殊ミルク供給事業費補助金 17,773,000円 |
2021年09月30日 | 代謝異常児等特殊ミルク供給事業費補助金 20,836,000円 |
2018年09月11日 | 代謝異常児等特殊ミルク供給事業費補助金 22,245,000円 |
2017年09月26日 | 代謝異常児等特殊ミルク供給事業費補助金 22,722,000円 |
森永乳業株式会社の表彰情報(9件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2021 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008年・2010年・2012年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
2013年01月01日 | 関東地区省エネルギー月間表彰 |
森永乳業株式会社の届出情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
1993年03月08日 | 前払式支払手段(第三者型)発行者登録 - |
2017年11月29日 | 支店:森永乳業株式会社 近畿工場 PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣) |
2017年11月29日 | 支店:森永乳業株式会社 中京工場 PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣) |
2017年11月29日 | 支店:森永乳業株式会社 東京多摩工場 PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣) |
2017年11月29日 | 支店:森永乳業株式会社 利根工場 PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣) |
2017年11月29日 | 支店:森永乳業株式会社 盛岡工場 PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣) |
- | 代表者:代表取締役 大貫 陽一 全省庁統一資格 / - |
森永乳業株式会社の特許情報(12件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月02日 特許庁 / 特許 | 乳由来成分入りコーヒー、アロマが凝縮されたコーヒー抽出物、及びこれらの製造方法 FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23F 5/48 |
2021年03月09日 特許庁 / 特許 | 製造システムおよびプログラム FI分類-A21C 1/02 A, FI分類-G01L 5/00 H, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 親子健康調査支援システム、親子健康調査支援装置、及びデータ処理方法 FI分類-G16H 50/30 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 電解水製造装置及び電解水の製造方法 FI分類-C02F 1/461 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 冷菓の製造装置及び製造方法 FI分類-A23G 9/22, FI分類-A23G 9/26 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 冷菓の製造装置及び製造方法 FI分類-A23G 9/22, FI分類-A23G 9/26 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 持久力向上用組成物 FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A61K 35/745 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 電解質補給飲料及びその製造方法 FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/00 F |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 新規ビフィドバクテリウム属細菌、および当該細菌を含む組成物、並びに当該細菌の増殖促進用の組成物 FI分類-A23L 33/135, FI分類-C12N 1/20 A |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 発酵乳 FI分類-A23C 9/13 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | ポリメトキシフラボノイドの溶解性向上方法 FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 33/105 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 容器入り食品の製造方法 FI分類-B65D 85/50 100, FI分類-A23L 11/00 104 G |
森永乳業株式会社の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月04日 特許庁 / 商標 | つぶ盛り 29類 |
2023年03月28日 特許庁 / 商標 | 酪農マルシェ 35類, 43類 |
2014年01月10日 特許庁 / 商標 | カラダしっかり 29類 |
2014年01月10日 特許庁 / 商標 | ダブルの深み 29類 |
2014年01月10日 特許庁 / 商標 | ダブルの深み 30類 |
2014年01月10日 特許庁 / 商標 | DOUBLEの深み 29類 |
2014年01月10日 特許庁 / 商標 | DOUBLEの深み 30類 |
2014年01月06日 特許庁 / 商標 | PREMIL\プレミル 29類 |
森永乳業株式会社の意匠情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月16日 特許庁 / 意匠 | 商品陳列具 意匠新分類-F52101 |
2023年10月16日 特許庁 / 意匠 | 商品陳列具 意匠新分類-F52101 |
2023年10月16日 特許庁 / 意匠 | 商品陳列具 意匠新分類-F52101 |
森永乳業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売 |
企業規模 | 3,850人 男性 2,620人 / 女性 682人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 17.4年 / 女性 14.2年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 31.8% |
森永乳業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。