株式会社ジェーシービーとは

株式会社ジェーシービー(ジェーシービー)は、法人番号:8010401050511で東京都港区南青山5丁目1番22号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役浜川一郎。設立日は1961年05月11日。従業員数は4,373人。登録情報として、調達情報が104件補助金情報が1件表彰情報が5件届出情報が5件特許情報が52件商標情報が111件意匠情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2016年10月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年07月31日です。
インボイス番号:T8010401050511については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社ジェーシービーの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社ジェーシービー
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ジェーシービー
法人番号 8010401050511
会社法人等番号 0104-01-050511
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010401050511
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒107-0062
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,965件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,378件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 南青山5丁目1番22号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区南青山5丁目1番22号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクミナミアオヤマ5チョウメ
代表者 代表取締役 浜川 一郎
設立日 1961年05月11日
従業員数 4,373人
ホームページHP https://www.global.jcb/ja/
更新年月日更新日 2019年07月31日
変更年月日変更日 2016年10月03日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

株式会社ジェーシービーの場所

GoogleMapで見る

株式会社ジェーシービーの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャジェーシービー
資本金 106億1,600万円

株式会社ジェーシービーの登録履歴

日付 内容
2016年10月03日
【吸収合併】
平成28年10月1日東京都港区南青山五丁目1番22号株式会社日本ポイントアネックス(1011001036428)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社ジェーシービー」で、「東京都港区南青山5丁目1番22号」に新規登録されました。

株式会社ジェーシービーの関連情報

項目内容
情報名株式会社ジェーシービー JCB紛失・盗難受付専用デスク
情報名 読みジェーシービージェエシイビイフンシツトウナンウケツケセンヨウデスク
住所東京都港区南青山5丁目1-22
電話番号03-5778-5300

株式会社ジェーシービーの法人活動情報

株式会社ジェーシービーの調達情報(104件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月03日
国民年金保険料のクレジットカード納付に係る指定代理納付事務 一式
2023年04月03日
ETCスルーカード利用一式
2,130,953円
2023年04月03日
クレジットカード方式による水道料金の決済業務
39,203,256円
2023年04月03日
ETCカード利用契約
2,225,030円
2023年04月03日
令和5年度タクシーチケット供給業務
2023年04月03日
ETCカード利用契約
3,093,530円
2023年04月03日
ETCカード使用契約
3,706,236円
2023年04月03日
ETCカード利用契約
4,860,244円
2023年04月03日
令和5年度迎賓館施設に係る参観者のキャッシュレス(クレジットカード等)決済利用による参観料の立替払い業務(種別A)
2023年04月03日
ETCカード利用
2,101,440円
2023年04月03日
ETC契約カード利用
4,552,420円
2023年04月03日
ETCカード利用契約
1,559,845円
2023年04月03日
令和5年度タクシーチケット供給業務
2023年04月03日
ETCカード利用契約
16,151,650円
2023年04月03日
令和5年度ETCカードの使用に関する請負契約
2023年04月03日
ETCカード利用契約
1,257,930円
2022年04月01日
ETCカード利用契約
6,328,524円
2022年04月01日
ETCカード利用契約
10,877,610円
2022年04月01日
ETCカード利用契約
2,399,440円
2022年04月01日
迎賓館施設に係る参観者のキャッシュレス(クレジットカード等)決済利用による参観料の立替払い業務(種別A)
2022年04月01日
ETCスルーカード利用
2,633,500円
2022年04月01日
ETCカード使用契約
3,800,496円
2022年04月01日
クレジットカード方式による水道料金の決済業務
48,922,052円
2022年04月01日
令和4年度タクシーチケット供給業務
2022年04月01日
ETCカード利用契約
1,349,628円
2022年04月01日
ETCカード利用
1,988,050円
2022年04月01日
ETCスルーカード利用一式
2,039,713円
2022年04月01日
ETCカード利用契約
3,651,813円
2022年04月01日
令和4年度ETCカードの使用に関する請負契約
2022年04月01日
ETCカード利用契約
4,543,918円
2022年04月01日
ETCカード利用契約
1,268,050円
2021年04月06日
迎賓館施設に係る参観者のキャッシュレス(クレジットカード等)決済利用による参観料の立替払い業務(種別A)
1,320,000円
2021年04月01日
ETCスルーカード利用
2,491,290円
2021年04月01日
国民年金保険料のクレジットカード納付に係る指定代理納付事務 一式
2021年04月01日
高速道路使用料
1,114,010円
2021年04月01日
ETCスルーカード利用一式
1,980,247円
2021年04月01日
有料道路通行料金支払代行役務
1,447,660円
2021年04月01日
ETCカード利用契約
1,118,760円
2021年04月01日
ETCカード利用
1,988,050円
2021年04月01日
ETCカード利用契約
4,732,427円
2021年04月01日
令和3年度タクシーチケット供給業務
2021年04月01日
ETCカード利用契約
1,864,230円
2021年04月01日
ETCカード利用契約
3,806,019円
2021年04月01日
クレジットカード方式による水道料金の決済業務
55,694,459円
2021年04月01日
ETCカード利用契約
7,684,386円
2021年04月01日
ETCカード利用契約
13,794,620円
2021年04月01日
クレジットカード方式による水道料金の決済業務
2021年04月01日
防衛医科大学校病院における、患者利用による「クレジットカード立替払」業務
1,782,000円
2020年04月01日
ETCカード利用契約
18,994,546円
2020年04月01日
クレジットカード方式による水道料金の決済業務
61,657,144円
2020年04月01日
ETCカード利用契約
3,897,986円
2020年04月01日
ETCカード利用契約
1,418,410円
2020年04月01日
ETCスルーカード利用
6,290,690円
2020年04月01日
ETCカード利用契約
4,577,452円
2020年04月01日
ETCカード利用
2,974,860円
2020年04月01日
ETCカード利用料
5,003,190円
2020年04月01日
ETCスルーカード利用
2,172,730円
2020年04月01日
高速道路使用料(4月分)
1,009,640円
2020年04月01日
ETCカード利用契約
1,075,631円
2020年04月01日
ETCカード利用契約
7,531,373円
2020年04月01日
有料道路通行料金支払代行役務
1,856,940円
2020年04月01日
ETCカード利用契約
1,790,780円
2020年02月13日
陸上自衛隊の演習訓練、装備品の補給整備等に伴う高速自動車道等の通行に関するETCカードの借用(新規)
3,300,000円
2019年04月01日
ETCカード利用料
6,823,160円
2019年04月01日
有料道路通行料金支払代行役務
1,303,560円
2018年04月03日
ETCカード利用契約
4,231,648円
2018年04月02日
ETCカード利用契約
1,217,750円
2018年04月02日
クレジットカード方式による水道料金の決済業務
59,668,240円
2018年04月02日
ETCカード利用契約
1,525,650円
2018年04月02日
ETCスルーカード利用一式
1,908,780円
2018年04月02日
ETCカード利用一式
1,602,400円
2018年04月02日
ETCスルーカード利用 一式
7,864,920円
2018年04月02日
東京入国管理局ETCカード利用契約
18,994,544円
2017年04月03日
ETCスルーカード利用
5,933,540円
2017年04月03日
クレジットカード方式による水道料金の決済業務
48,741,722円
2017年04月03日
ETCカード利用契約
1,782,120円
2017年04月03日
東京入国管理局ETCカード利用契約
18,944,544円
2017年04月03日
ETCカード利用
1,271,600円
2017年04月03日
ETCカードの発行及び利用に係る業務
3,611,646円
2017年04月03日
タクシーチケットの発行及びチケット利用料金支払契約
1,119,390円
2017年04月03日
ETCスルーカード利用
1,804,030円
2017年04月03日
ETCカード利用契約
1,387,720円
2017年04月03日
ETCカード利用契約
4,287,330円
2016年04月01日
クレジットカード方式による水道料金の決済業務
47,128,898円
2016年04月01日
タクシー供給サービス
3,082,450円
2016年04月01日
平成28年度ETCカード利用業務(カード枚数115枚)
9,000,000円
2016年04月01日
東京入国管理局ETCカード利用契約
18,994,544円
2016年04月01日
ETCカード利用契約
1,631,460円
2016年04月01日
ETCカード利用
2,027,690円
2016年04月01日
ETCカード利用契約
3,929,253円
2016年04月01日
ETCスルーカード利用
1,333,570円
2016年04月01日
ETC(有料道路自動料金収受システム)カード及び利用にかかる業務
3,463,106円
2016年04月01日
タクシーチケットの発行及びチケット利用料金支払契約
1,522,790円
2016年04月01日
ETCカード利用
1,659,268円
2016年04月01日
ETCスルーカード利用
5,527,580円
2015年04月01日
ETCカード利用契約
1,152,806円
2015年04月01日
ETCカード利用契約
2,490,710円
2015年04月01日
高速道路使用料1式
1,470,719円
2015年04月01日
ETCカード利用契約
8,290,517円
2015年04月01日
平成27年度ETCスルーカード利用業務(カード枚数126枚)
6,500,000円
2015年04月01日
ETCカード利用契約
3,773,818円
2015年04月01日
ETCカード利用契約
18,751,450円
2015年04月01日
ETCカードの発行及び利用にかかる業務
2,537,276円
2015年04月01日
平成27年度ETCカードの利用に関する契約
2,655,998円

株式会社ジェーシービーの補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年04月01日
タクシーチケットの利用に関する請負契約
3,339,000円

株式会社ジェーシービーの表彰情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2019
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社ジェーシービーの届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月30日
貸金業者登録 -
2021年06月24日
資金移動業者登録 -
2019年12月26日
電子決済等代行業者登録 -
1991年03月08日
前払式支払手段(第三者型)発行者登録 -
-
代表者:代表取締役 浜川 一郎
全省庁統一資格 / -

株式会社ジェーシービーの特許情報(52件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法
FI分類-G06Q 20/36, FI分類-G06Q 20/06 300
2022年09月02日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 30/06
2022年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法
FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G06Q 20/08 300
2022年02月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、および情報処理方法
FI分類-G06Q 20/32 300
2022年01月07日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
FI分類-G06Q 50/08
2021年10月01日
特許庁 / 特許
デバイスプログラム、およびコンピュータシステム
FI分類-G06F 21/62 318
2021年09月29日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/30, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 40/02 300
2021年09月28日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10
2021年09月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、および情報処理方法
FI分類-G06Q 20/08, FI分類-G06Q 20/40
2021年08月23日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、情報処理方法、及びサーバ装置
FI分類-G06Q 20/04, FI分類-G06Q 20/38
2021年08月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、および情報処理方法
FI分類-G06Q 20/10
2021年08月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、および情報処理方法
FI分類-G06Q 20/06, FI分類-G06Q 30/06 308, FI分類-G06Q 40/02 300
2021年07月21日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06Q 20/02, FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G06Q 20/10 310, FI分類-G06Q 20/36 310
2021年05月17日
特許庁 / 特許
決済管理システム、決済管理方法及びコンピュータープログラム
FI分類-G06Q 20/06 300
2021年04月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 40/02
2021年04月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 380
2021年03月02日
特許庁 / 特許
配送仲介装置、プログラム、および情報処理方法
FI分類-G06Q 10/08 308, FI分類-G06Q 30/06 312
2021年01月05日
特許庁 / 特許
プログラム、デバイス、コンピュータ、決済システム
FI分類-G06Q 20/08, FI分類-G06Q 10/06 324
2020年11月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06Q 20/38 322, FI分類-G09C 1/00 650 Z, FI分類-H04L 9/00 601 A
2020年10月22日
特許庁 / 特許
連携装置、プログラム、および情報処理方法
FI分類-G06Q 20/40
2020年10月01日
特許庁 / 特許
サーバ装置、プログラム、および情報処理方法
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06Q 30/04
2020年10月01日
特許庁 / 特許
設定システム及び情報管理サーバー
FI分類-G06Q 40/02
2020年09月02日
特許庁 / 特許
電子的価値管理装置、プログラム、電子的価値管理方法
FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G06Q 40/00 400
2020年08月28日
特許庁 / 特許
情報提供装置、プログラムおよび情報処理方法
FI分類-G06Q 20/06 300
2020年06月11日
特許庁 / 特許
決済装置、プログラム、および情報処理方法
FI分類-G06Q 20/40, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/12 321 P
2020年04月06日
特許庁 / 特許
データ提供装置、プログラムおよび情報処理方法
FI分類-G06Q 20/02 300
2020年03月31日
特許庁 / 特許
プログラム、電子的価値管理装置、電子的価値管理方法
FI分類-G06Q 20/10
2020年03月30日
特許庁 / 特許
プログラム、予約管理装置、予約管理方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 20/08 300
2020年03月30日
特許庁 / 特許
送金サーバ、プログラム、および情報処理方法
FI分類-G06Q 20/26
2020年03月10日
特許庁 / 特許
監視装置、監視方法及びコンピュータープログラム
FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 20/26, FI分類-G06Q 20/40
2020年01月24日
特許庁 / 特許
連携サーバプログラム、事業者サーバプログラム、及びデータ連携システム
FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G06F 21/62 354
2020年01月24日
特許庁 / 特許
加盟店支援サーバ、プログラム、及び加盟店支援方法
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 310
2019年12月03日
特許庁 / 特許
価値情報決定システム
FI分類-G06Q 30/02 334
2019年09月27日
特許庁 / 特許
送金仲介システム、送金仲介方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 20/36
2019年09月27日
特許庁 / 特許
本人確認システム、本人確認方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 20/40
2019年09月26日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 21/62 345
2019年09月26日
特許庁 / 特許
決済サーバ、プログラム、及び決済処理方法
FI分類-G06Q 20/08 302
2019年09月06日
特許庁 / 特許
サーバ装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 40/08
2019年09月05日
特許庁 / 特許
送金システム、送金方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 20/06, FI分類-G06Q 40/02
2019年06月04日
特許庁 / 特許
情報管理システム、情報管理方法及びコンピュータープログラム
FI分類-G06Q 40/02 300
2019年05月13日
特許庁 / 特許
情報仲介システム、情報仲介方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 40/02
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 40/02 300
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 40/02 300
2019年03月29日
特許庁 / 特許
仲介サーバ、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 30/06 312
2019年03月29日
特許庁 / 特許
依頼管理システム、依頼管理方法及びコンピュータープログラム
FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 20/40 300
2019年02月26日
特許庁 / 特許
送金システム、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 40/02
2019年02月21日
特許庁 / 特許
決済管理システム、決済管理方法及びコンピュータープログラム
FI分類-G06Q 20/28, FI分類-G06Q 40/02, FI分類-G07B 15/00 E, FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G07G 1/12 321 P
2018年12月28日
特許庁 / 特許
認証システム
FI分類-G06Q 20/40 300
2018年06月18日
特許庁 / 特許
サービス提供システムおよびサービス提供方法
FI分類-G06Q 50/00 300
2017年10月02日
特許庁 / 特許
決済システム
FI分類-G06Q 20/26, FI分類-G06Q 20/34 370
2017年05月26日
特許庁 / 特許
見守りシステム
FI分類-G06Q 50/22
2014年08月26日
特許庁 / 特許
クーポン配信システム
FI分類-G06Q 30/02 140, FI分類-H04M 11/00 302

株式会社ジェーシービーの商標情報(111件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月20日
特許庁 / 商標
JCB Miel
09類, 35類, 36類, 42類
2023年06月07日
特許庁 / 商標
スピ発
09類, 36類, 42類
2023年06月07日
特許庁 / 商標
クレジットスピード発番
09類, 36類, 42類
2023年02月07日
特許庁 / 商標
JCB AUD
36類, 42類
2023年02月02日
特許庁 / 商標
デジタルバリュープラットフォーム
09類, 35類, 36類, 42類
2023年02月02日
特許庁 / 商標
DVPF
09類, 35類, 36類, 42類
2022年11月16日
特許庁 / 商標
売上前払いサービス
36類, 42類
2022年10月13日
特許庁 / 商標
タッチで簡単
09類, 14類, 16類, 35類, 36類, 42類
2022年10月13日
特許庁 / 商標
Tap It Easy
09類, 14類, 16類, 35類, 36類, 42類
2022年09月20日
特許庁 / 商標
JCB
35類
2022年09月20日
特許庁 / 商標
ジェーシービー
35類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
§i∞i
09類, 35類, 36類, 42類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
§JCB Liink
09類, 35類, 36類, 42類
2022年07月20日
特許庁 / 商標
§タネカブ
09類, 35類, 36類, 41類, 42類
2022年06月24日
特許庁 / 商標
ゆるやか連携
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 44類
2022年06月22日
特許庁 / 商標
JCBDC
09類, 35類, 36類, 41類, 42類
2022年06月22日
特許庁 / 商標
JCB Data Driver
09類, 35類, 36類, 42類
2022年04月21日
特許庁 / 商標
モバデビ
09類, 36類, 42類
2022年04月21日
特許庁 / 商標
タネカブ
09類, 35類, 36類, 41類, 42類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
セルマネ
09類, 36類, 42類
2022年03月15日
特許庁 / 商標
カードセルフマネジメント
09類, 36類, 42類
2022年03月15日
特許庁 / 商標
My安心設定
09類, 36類, 42類
2022年02月10日
特許庁 / 商標
モバ即
09類, 36類, 42類
2022年02月10日
特許庁 / 商標
モバソク
09類, 36類, 42類
2022年01月19日
特許庁 / 商標
JCB加盟店Oh!ENサイト
09類, 35類, 36類, 41類, 42類
2021年07月07日
特許庁 / 商標
本商標は、「クイックペイ」という電子的な\音声が聞こえる構成となっており、全体で\約1秒間の長さである。
36類
2020年10月21日
特許庁 / 商標
一匙
42類, 43類
2019年10月02日
特許庁 / 商標
JCB
09類, 16類, 35類, 36類, 39類, 41類, 42類, 43類
2019年09月30日
特許庁 / 商標
しおり
36類
2019年06月18日
特許庁 / 商標
JCB CARD Biz
36類
2019年06月10日
特許庁 / 商標
§Gift
36類
2019年05月29日
特許庁 / 商標
Oki Doki Shopping
35類, 36類
2019年02月26日
特許庁 / 商標
JCB Consumption Now
09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類
2019年02月19日
特許庁 / 商標
§S
09類, 36類, 42類
2018年09月19日
特許庁 / 商標
Smart Code
09類, 36類, 42類
2018年08月29日
特許庁 / 商標
J・HaaS
09類, 36類, 42類
2018年07月17日
特許庁 / 商標
たびらば
09類, 39類, 43類
2018年07月17日
特許庁 / 商標
§たびらば\旅LOVER
09類, 39類, 43類
2018年06月07日
特許庁 / 商標
§DIGITAL\JCB PREMO
09類, 36類
2018年05月17日
特許庁 / 商標
スマリボ
36類
2018年05月17日
特許庁 / 商標
スマリボ
36類
2018年05月17日
特許庁 / 商標
JCB ORIGINAL SERIES / R∞JCB ORIGINAL SERIES∞INTERNATIONAL
36類
2018年03月30日
特許庁 / 商標
JCBプラザ
43類
2018年03月30日
特許庁 / 商標
JCB PLAZA
43類
2018年03月22日
特許庁 / 商標
JCB ATMナビ
36類, 42類
2018年03月22日
特許庁 / 商標
JCB ATM Locator
36類, 42類
2018年03月19日
特許庁 / 商標
じぇいくん
09類, 36類
2018年03月19日
特許庁 / 商標
§J
09類, 36類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
モバイルデビット
09類, 36類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
モバイルクレジット
09類, 36類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
モバイルプリペイド
09類, 36類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
モバイルプレモ
09類, 36類
2017年11月21日
特許庁 / 商標
J‐GOS
35類, 36類, 42類
2017年09月11日
特許庁 / 商標
JCB見守りメール
36類, 45類
2017年08月31日
特許庁 / 商標
§JCB ORIGINAL SERIES∞JCB ORIGINAL SERIES∞JCB\PLATINUM
36類
2017年08月31日
特許庁 / 商標
JCB ORIGINAL SERIES∞JCB ORIGINAL SERIES/W
36類
2017年03月23日
特許庁 / 商標
JCB Supreme
36類
2017年02月10日
特許庁 / 商標
JCB消費NOW
09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類
2017年02月10日
特許庁 / 商標
JCB消費NOW
09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類
2017年01月19日
特許庁 / 商標
JCB ORIGINAL SERIES∞JCB ORIGINAL SERIES
36類
2017年01月13日
特許庁 / 商標
JCB Platinum
36類
2017年01月11日
特許庁 / 商標
JCB Ultimate
36類
2016年11月09日
特許庁 / 商標
POICHI
09類, 42類
2016年11月09日
特許庁 / 商標
ポイントおまとめサービス\POICHI
09類, 42類
2016年11月08日
特許庁 / 商標
JCB Platinum
36類
2016年10月05日
特許庁 / 商標
JCB THE PREMIUM
16類
2016年10月05日
特許庁 / 商標
§Q
25類
2016年09月12日
特許庁 / 商標
§J/Speedy
36類
2016年09月07日
特許庁 / 商標
Payment Lab
09類, 35類, 36類, 41類
2016年08月17日
特許庁 / 商標
§支払 い 名人
36類
2016年07月29日
特許庁 / 商標
J/Secure ワンタイムパスワード
09類, 36類, 42類
2016年07月29日
特許庁 / 商標
JCB∞J/Secure
09類, 36類, 42類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
POICHI
35類, 36類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
ポイントおまとめサービス\POICHI
35類, 36類
2016年06月21日
特許庁 / 商標
PARTNER WITH POINT
36類
2016年05月16日
特許庁 / 商標
トッピング保険
36類
2016年05月13日
特許庁 / 商標
JCB SKIP
36類
2016年05月06日
特許庁 / 商標
My∞JCB
09類, 35類, 36類, 42類
2016年03月31日
特許庁 / 商標
QUICPay+
09類, 36類, 42類
2016年03月31日
特許庁 / 商標
§Q+
09類, 36類, 42類
2016年03月30日
特許庁 / 商標
手ぶら決済
09類, 36類, 42類
2016年03月30日
特許庁 / 商標
JCB PREPAID
36類
2016年02月02日
特許庁 / 商標
THE CLASS
41類
2016年01月05日
特許庁 / 商標
JCBプレモウォレット
09類, 36類
2016年01月05日
特許庁 / 商標
§JCB\PREMO
09類, 36類
2015年12月28日
特許庁 / 商標
§JTR\JCB Targeting Research
35類, 36類, 42類
2015年08月13日
特許庁 / 商標
JCBゴールド ザ・プレミア
35類, 36類, 39類, 41類, 43類
2015年08月13日
特許庁 / 商標
JCB\STAR\MEMBERS
36類
2015年08月12日
特許庁 / 商標
JCB∞JCB∞JCB∞JCB
36類
2015年08月12日
特許庁 / 商標
JCB
36類
2015年08月12日
特許庁 / 商標
JCB
36類
2015年08月12日
特許庁 / 商標
JCB
36類
2015年08月10日
特許庁 / 商標
THE CLASS
36類, 39類, 43類
2015年08月10日
特許庁 / 商標
§JCB
36類
2015年08月10日
特許庁 / 商標
§JCB
36類
2015年07月14日
特許庁 / 商標
保険Jルーム
36類
2015年06月19日
特許庁 / 商標
おもてなしPay
09類, 16類, 35類, 36類, 42類, 43類
2015年06月15日
特許庁 / 商標
世界にひとつ。あなたにひとつ。
35類, 36類
2015年06月15日
特許庁 / 商標
§JCB∞Uniquely Yours
35類, 36類
2015年06月15日
特許庁 / 商標
JCB\Uniquely Yours
35類, 36類
2015年06月09日
特許庁 / 商標
スターePLUS
36類
2015年04月01日
特許庁 / 商標
京都彩々
36類, 42類, 43類
2015年03月30日
特許庁 / 商標
Runner’s Coin QUICPay
25類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
JCB Card Loan FAITH
36類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
§JCB∞CARD LOAN\FAITH
36類
2015年02月03日
特許庁 / 商標
手話デスク
36類, 41類
2014年09月05日
特許庁 / 商標
PREMO
36類
2014年09月05日
特許庁 / 商標
§JCB PREMO
36類
2014年09月05日
特許庁 / 商標
JCB PREMO
36類
2014年08月19日
特許庁 / 商標
JCB∞イマレコ!\IMA-RECOMMEND
09類, 35類, 36類, 42類
2014年08月19日
特許庁 / 商標
JCB∞イマ レコ!
09類, 35類, 36類, 42類

株式会社ジェーシービーの意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年08月19日
特許庁 / 意匠
クレジットカード
意匠新分類-H6553

株式会社ジェーシービーの職場情報

項目 データ
事業概要
クレジットカード業務、クレジットカード業務に関する各種受託業務、融資業務、集金代行業務、前払式支払手段の発行ならびに販売業およびその代行業
企業規模
4,373人
平均勤続年数
範囲 基幹的な職種
男性 14.7年 / 女性 14.5年

株式会社ジェーシービーの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社ジェーシービーの近くの法人

前の法人:リンク21ジャパン株式会社 次の法人:日本TOLAP株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP