NRIセキュアテクノロジーズ株式会社とは

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(エヌアールアイセキュアテクノロジーズ)は、法人番号:8010401084443で東京都千代田区大手町1丁目7番2号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役建脇俊一。設立日は2000年08月01日。従業員数は619人。登録情報として、調達情報が58件届出情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2016年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月17日です。
インボイス番号:T8010401084443については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エヌアールアイセキュアテクノロジーズ
法人番号 8010401084443
会社法人等番号 0104-01-084443
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010401084443
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒100-0004
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,160件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 98,852件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大手町1丁目7番2号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区大手町1丁目7番2号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチヨダクオオテマチ1チョウメ
代表者 代表取締役 建脇 俊一
設立日 2000年08月01日
従業員数 619人
ホームページHP https://www.nri-secure.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月17日
変更年月日変更日 2016年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社の場所

GoogleMapで見る

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社の登録履歴

日付 内容
2016年04月01日
【名称変更】
名称が「NRIセキュアテクノロジーズ株式会社」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「エヌ・アール・アイ・セキュアテクノロジーズ株式会社」で、「東京都千代田区大手町1丁目7番2号」に新規登録されました。

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社の法人活動情報

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社の調達情報(58件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月14日
不正プログラム解析訓練(上級1)外2点
8,239,000円
2023年08月31日
ランサムウェア感染対策トレーニングほか5点
6,864,000円
2023年08月07日
デジタル・フォレンジック訓練(上級1)外3点
6,017,000円
2023年06月12日
デジタルフォレンジック研修
1,188,000円
2023年05月25日
OSINT技術トレーニング
1,177,000円
2023年02月01日
デジタル・フォレンジック訓練(上級2)
2,354,000円
2023年01月16日
デジタルフォレンジック研修実施業務委託
1,298,000円
2023年01月06日
トレーニングの受講(FOR608)
1,287,000円
2022年11月18日
デジタルフォレンジック研修実施業務委託
1,243,000円
2022年11月09日
サプライチェーンリスク対応のための技術検証体制構築等に関する調査(SBOMの活用に関する調査)
21,059,500円
2022年11月04日
デジタルフォレンジック研修実施業務委託
1,243,000円
2022年10月25日
研修(SANS FOR518)に係る請負契約一式
1,243,000円
2022年10月19日
脅威情報技術収集分析訓練(上級1)
2,464,000円
2022年10月04日
サイバースレットインテリジェンストレーニング
2,464,000円
2022年09月15日
不正プログラム解析訓練(上級1)外3点
6,919,000円
2022年09月12日
テレワークセキュリティに係る設定解説資料の公示支援及びテレワークセキュリティカ゛イドライン改定に向けた検討のための調査研究の請負
22,277,715円
2022年09月02日
不正プログラム解析トレーニング(上級)外1点
3,311,000円
2022年08月03日
OSINT技術トレーニング
1,045,000円
2022年07月25日
令和4年度政府統一基準群の改定支援作業
10,549,000円
2022年06月02日
デジタル・フォレンジック訓練(上級1)
1,914,000円
2022年02月17日
講習受講料
924,000円
2022年02月04日
脅威情報技術収集分析訓練(上級1) 外1件
3,177,900円
2022年01月20日
講座受講料
540,100円
2022年01月17日
受講料
440,000円
2022年01月17日
受講料
869,000円
2021年12月23日
受講料
968,000円
2021年11月30日
令和3年度テレワークセキュリティに係るチェックリスト改定に関する調査請負
39,999,219円
2021年11月11日
デジタルフォレンジック研修実施業務委託
1,936,000円
2021年11月01日
受講料
550,000円
2021年10月01日
受講料
836,000円
2021年09月30日
令和3年度 政府統一基準群の改定支援等作業
43,320,000円
2021年09月27日
不正プログラム解析訓練(上級)外1件
3,652,000円
2021年06月11日
デジタル・フォレンジック訓練(上級1)外1件
2,739,000円
2021年02月08日
脅威情報技術収集分析訓練(上級2) 外1件
2,607,000円
2020年12月25日
国内委託教育 デジタル通信関連 情報保証要員の教育
968,000円
2020年11月17日
地域におけるIoT等に関するセキュリティ人材のエコシステムの形成に係る調査請負
49,749,999円
2020年09月04日
国内委託教育 デジタル通信関連 情報保証要員の教育
891,000円
2020年01月23日
不正プログラム解析訓練(上級)
4,180,000円
2019年12月23日
国内委託教育(デジタル通信解析要員の教育)
1,749,000円
2019年11月25日
デジタルフォレンジック研修(SANS FOR572)業務
1,672,000円
2019年10月01日
国内委託教育(情報保証要員の教育)
588,500円
2019年02月22日
不正プログラム解析訓練(上級)
2,332,800円
2018年04月26日
「FORENSICS 578 Cyber Threat Intelligence」受講料
2,008,800円
2018年02月02日
国内委託教育(情報保証要員に対する教育)ほか
2,721,600円
2017年08月31日
SANSトレーニング(FORENSICS578)
1,285,200円
2017年08月31日
SANSトレーニング(SECURITY401)(GIAC(GSEC)認定試験含む。)
8,650,800円
2017年08月31日
SANSトレーニング(SECURITY504)(GIAC(GCIH)認定試験含む。)
3,658,500円
2017年08月28日
不正プログラム解析訓練(上級)
1,231,200円
2017年08月10日
サイバーインシデント対処訓練(攻撃手法)
1,231,200円
2017年07月26日
サイバー攻撃への対処能力の強化に資する教養訓練業務委託
12,279,600円
2017年02月03日
「【SANS】SEC504:Hacker Tools,Techniques Exploits,and Incident Handling」受講料
1,976,400円
2017年02月03日
「【SANS】SEC401:Security Essentials Bootcamp Style」受講料
1,209,600円
2017年02月03日
「【CISSP】CBKトレーニング(試験付き)」受講料
1,242,000円
2016年09月26日
(ISC)2 公式CISSP CBKレビュートレーニング(CISSP認定試験含む。)
3,996,000円
2016年08月31日
不正プログラム解析訓練(上級)
2,419,200円
2016年08月01日
サイバー攻撃への対処能力の強化に資する教養訓練業務委託
9,504,000円
2015年09月11日
サイバー攻撃への対処能力の強化に資する教養訓練業務委託
10,469,520円
2015年04月09日
サイバー攻撃の解析・検知に関する研究開発
39,935,216円

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 建脇 俊一
全省庁統一資格 / -

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
・コンサルティング事業 ・DXセキュリティ事業 ・マネージドセキュリティサービス事業 ・ソフトウェア事業
企業規模
619人

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社ビーナスメディア 次の法人:株式会社blast

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP