中央労働災害防止協会とは

中央労働災害防止協会(チュウオウ)は、法人番号:8010405001849で東京都港区芝5丁目35番2号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、会長十倉雅和。設立日は1964年08月01日。登録情報として、調達情報が16件補助金情報が5件届出情報が1件商標情報が2件が登録されています。なお、2016年08月30日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年07月02日です。
インボイス番号:T8010405001849については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「中央労働災害防止協会」について(β版)

中央労働災害防止協会は、労働災害の予防と労働環境の改善を目的とした法人格組織です。労働者の安全と健康を守るため、労働災害の調査・分析、予防策の提案、労働環境の監視・指導などを行っています。労働者や企業に対して労働災害のリスクを認識させ、適切な対策を講じるための情報提供や教育も行っています。中央労働災害防止協会は、労働者の安全と健康を守るために積極的に活動し、労働災害の発生を減らすことを目指しています。

中央労働災害防止協会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 中央労働災害防止協会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ チュウオウ
法人番号 8010405001849
会社法人等番号 0104-05-001849
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010405001849
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:中央労働災害防止協会
郵便番号 〒108-0014
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,368件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,258件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 芝5丁目35番2号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区芝5丁目35番2号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクシバ5チョウメ
代表者 会長 十倉 雅和
設立日 1964年08月01日
更新年月日更新日 2025年07月02日
変更年月日変更日 2016年08月30日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

中央労働災害防止協会の場所

GoogleMapで見る

中央労働災害防止協会の登録履歴

日付 内容
2016年08月30日
【住所変更】
国内所在地が「東京都港区芝5丁目35番2号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「中央労働災害防止協会」で、「東京都港区芝5丁目35番1号」に新規登録されました。

中央労働災害防止協会の法人活動情報

中央労働災害防止協会の調達情報(16件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年04月28日
第三次産業労働災害防止対策支援事業
23,505,710円
2021年08月02日
職場における化学物質のリスク評価推進事業(ばく露実態調査)
99,377,039円
2021年07月14日
令和3年度 騒音障害防止のためのガイドライン見直しに関する検討事業
8,824,553円
2019年07月08日
安全管理支援事業(労働安全衛生マネジメントシステムの普及促進等)
55,315,631円
2019年06月20日
安全管理支援事業(労働安全衛生マネジメントシステムの普及促進等)
55,315,631円
2019年04月25日
職場における化学物質のリスク評価推進事業(ばく露実態調査)
157,529,030円
2019年04月12日
技術革新に対応した機械設備の安全対策の推進事業
13,308,739円
2019年04月01日
個人サンプラーを用いた測定法に係る基盤整備事業
8,966,472円
2018年06月25日
安全管理支援事業
49,153,167円
2018年04月24日
職場における化学物質のリスク評価推進事業(ばく露実態調査)
174,267,745円
2018年04月13日
第三次産業労働災害防止対策支援事業(保健衛生業)
31,799,462円
2017年12月19日
職場における化学物質のリスク評価推進事業(経皮ばく露実態調査)
20,685,459円
2017年08月28日
日中安全衛生シンポジウムの開催
3,443,145円
2017年07月25日
職場における化学物質のリスク評価推進事業(ばく露実態調査)
116,482,343円
2017年04月21日
機能安全を活用した機械設備の安全対策の推進事業
10,745,479円
2017年04月03日
第三次産業労働災害防止対策支援事業(保健衛生業)
31,804,211円

中央労働災害防止協会の補助金情報(5件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年06月12日
令和5年度労働災害防止対策費補助金
872,383,000円
2022年05月27日
令和4年度労働災害防止対策費補助金
912,614,000円
2021年06月01日
令和3年度労働災害防止対策費補助金(中央労働災害防止協会)
825,227,000円
2018年04月23日
労働災害防止対策費補助金
890,258,000円
2017年04月24日
労働災害防止対策費補助金
874,814,000円

中央労働災害防止協会の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:会長 十倉 雅和
全省庁統一資格 / -

中央労働災害防止協会の商標情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年02月09日
特許庁 / 商標
心理相談員
44類
2017年09月27日
特許庁 / 商標
§中災防∞J∞IS\HA
42類

中央労働災害防止協会の閲覧回数

データ取得中です。

中央労働災害防止協会の近くの法人

前の法人:全国鍍金工業組合連合会 次の法人:東京都信用漁業協同組合連合会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP