技術研究組合制御システムセキュリティセンターとは

技術研究組合制御システムセキュリティセンター(セイギョシステムセキュリティセンター)は、法人番号:8010605002498で宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6番地6に所在する法人として東京法務局墨田出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事高橋信。設立日は2012年03月06日。登録情報として、調達情報が29件届出情報が1件が登録されています。なお、2021年06月29日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年07月08日です。
インボイス番号:T8010605002498については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は宮城労働局。仙台労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「技術研究組合」について(β版)

技術研究組合は、法人格を持つ組織であり、技術的な研究開発活動を行うことを目的としています。組合員は、企業や研究機関などの団体で構成されており、共同で研究プロジェクトを進めることで、技術の革新や新たな知識の創出を目指しています。組合は、研究成果の共有や知的財産の管理、研究費の調達などを行い、組合員の技術力向上や競争力の強化を支援しています。また、組合は独自の研究テーマや目標を設定し、その達成に向けた研究計画を策定しています。技術研究組合は、産学連携や業界の発展に貢献する重要な存在として、さまざまな分野で活動しています。

技術研究組合制御システムセキュリティセンターの基本情報

項目 内容
商号又は名称 技術研究組合制御システムセキュリティセンター
商号又は名称(読み仮名)フリガナ セイギョシステムセキュリティセンター
法人番号 8010605002498
会社法人等番号 0106-05-002498
登記所 東京法務局墨田出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010605002498
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:技術研究組合
郵便番号 〒980-0845
※地方自治体コードは 04101
国内所在地(都道府県)都道府県 宮城県
※宮城県の法人数は 81,606件
国内所在地(市区町村)市区町村 仙台市青葉区
※仙台市青葉区の法人数は 18,449件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 荒巻字青葉6番地6
国内所在地(1行表示)1行表示 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6番地6
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ミヤギケンセンダイシアオバクアラマキアオバ(アザ)6−40
代表者 代表理事 高橋 信
設立日 2012年03月06日
更新年月日更新日 2021年07月08日
変更年月日変更日 2021年06月29日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 宮城労働局
〒983-8585 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1番地 仙台第4合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 仙台労働基準監督署
〒983-8507 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1番地仙台第四合同庁舎

技術研究組合制御システムセキュリティセンターの場所

GoogleMapで見る

技術研究組合制御システムセキュリティセンターの登録履歴

日付 内容
2021年06月29日
【住所変更】
国内所在地が「宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6番地6」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「技術研究組合制御システムセキュリティセンター」で、「宮城県多賀城市桜木3丁目4番1号」に新規登録されました。

技術研究組合制御システムセキュリティセンターの法人活動情報

技術研究組合制御システムセキュリティセンターの調達情報(29件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月14日
2023年度 IT及びOTにおける最新セキュリティ動向の指導等実施業務
7,700,000円
2023年07月04日
大規模産業型制御システムへのサイバー攻撃対処訓練業務の委託
10,395,000円
2023年06月08日
2023年度中核人材育成プログラム(OT防御技術・ペネトレーション手法分野)に関する講習等実施業務
350,546,308円
2022年08月09日
2022年度 IT及びOTにおける最新セキュリティ動向の指導等実施業務
5,998,829円
2022年06月14日
大規模産業型制御システムへのサイバー攻撃対処訓練業務の委託
10,450,000円
2022年06月08日
2022年度中核人材育成プログラム[プライマリーコース・ベーシックコース]に関する講習等実施業務(OT防御技術・ペネトレーション手法分野)
102,816,697円
2022年05月20日
事務室等拡張における空間設計・映像システム等導入に関する支援業務
18,392,000円
2021年12月15日
2021年度中核人材育成プログラム アドバンスコース演習等の実施及び卒業プロジェクトテーマへの指導等の実施業務(OT 防御技術・ペネトレーション手法分野)
194,419,386円
2021年07月13日
大規模産業型制御システムへのサイバー攻撃対処訓練業務の委託
10,329,000円
2021年06月11日
2021年度産業サイバーセキュリティセンター中核人材育成プログラム[プライマリーコース・ベーシックコース]に関する講習等実施業務(OT防御技術・ペネトレーション手法分野)
102,332,362円
2020年10月19日
2020年度産業サイバーセキュリティセンター「製造・生産分野向けセキュリティ教育プログラム」講習等実施業務(IT・OTセキュリティ基礎コース)
3,850,000円
2020年10月09日
大規模産業型制御システムへのサイバー攻撃対処訓練業務
10,340,000円
2020年06月08日
2020年度 産業サイバーセキュリティセンター中核人材育成プログラム[プライマリーコース・ベーシックコース]に関する講習等実施業務(OT防御技術・ペネトレーション手法分野)
101,409,322円
2019年10月18日
2019年度産業サイバーセキュリティセンター「製造・生産分野の管理監督者層向けプログラム」講習等実施業務(IT・OTセキュリティ基礎コース(OT分野))
1,760,000円
2019年07月31日
演習用模擬システム(プロセスオートメーション)空間設計および映像システム設計に関する支援業務
16,540,700円
2019年06月04日
2019年度 産業サイバーセキュリティセンター中核人材育成プログラム[プライマリーコース・ベーシックコース]に関する講習等実施業務(OT 防御技術・ペネトレーション手法 分野)
95,000,000円
2018年09月03日
平成30年度製造基盤技術実態等調査(ビルシステムのサイバーセキュリティ確保に向けた調査)
3,081,553円
2018年08月31日
平成30年度原子力利用安全対策等業務委託費(新核物質防護システム確立調査(サイバーセキュリティ技術調査))事業
8,100,000円
2018年07月10日
大規模産業型制御システム訓練委託教養
10,260,000円
2018年06月05日
2018年度 産業サイバーセキュリティセンター中核人材育成プログラム[プライマリーコース・ベーシックコース]に関する講習等実施業務(OT防御技術・ペネトレーション手法分野)
91,978,524円
2017年10月27日
平成29年度サイバーセキュリティ経済基盤構築事業(サイバーセキュリティ演習)
14,999,509円
2017年09月19日
産業サイバーセキュリティ中核人材育成の教育・映像システムの導入に関する支援業務
66,760,000円
2017年05月17日
「産業サイバーセキュリティセンター」のサイバーセキュリティ人材育成プログラムの設計及び講習等実施業務(OT防御技術・ペネトレーション手法分野)
2,198,200円
2016年12月14日
平成28年度サイバーセキュリティ経済基盤構築事業(制御システムにおけるセキュリティ対策に関する調査)
32,400,000円
2016年07月22日
平成28年度サイバーセキュリティ経済基盤構築事業(サイバーセキュリティ演習)
39,999,999円
2015年12月18日
平成27年度エネルギー使用合理化設備導入促進対策調査(スマートグリッドのセキュリティ評価実証事業)
97,200,000円
2015年10月29日
平成27年度サイバーセキュリティ経済基盤構築事業(サイバーセキュリティ演習)
33,000,000円
2015年04月01日
平成27年度東北復興再生に資する重要インフラIT安全性検証・普及啓発拠点整備・促進事業
400,000,000円
2014年10月31日
平成26年度サイバーセキュリティ経済基盤構築事業(サイバーセキュリティ演習)
30,000,000円

技術研究組合制御システムセキュリティセンターの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表理事 高橋 信
全省庁統一資格 / -

技術研究組合制御システムセキュリティセンターの閲覧回数

データ取得中です。

技術研究組合制御システムセキュリティセンターの近くの法人

前の法人:公益財団法人日本防犯安全振興財団 次の法人:公益財団法人杉山検校遺徳顕彰会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP