日本精工株式会社とは

日本精工株式会社(ニッポンセイコウ)は、法人番号:8010701007715で東京都品川区大崎1丁目6番3号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役市井明俊。設立日は1916年11月08日。資本金は671億7,600万円。従業員数は6,865人。登録情報として、調達情報が6件補助金情報が1件表彰情報が4件届出情報が3件特許情報が1,828件商標情報が51件意匠情報が35件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年05月01日です。
インボイス番号:T8010701007715については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

日本精工株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 日本精工株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニッポンセイコウ
法人番号 8010701007715
会社法人等番号 0107-01-007715
登記所 東京法務局品川出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010701007715
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒141-0032
※地方自治体コードは 13109
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,020件
国内所在地(市区町村)市区町村 品川区
※品川区の法人数は 41,382件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大崎1丁目6番3号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都品川区大崎1丁目6番3号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトシナガワクオオサキ1チョウメ
代表者 代表取締役 市井 明俊
設立日 1916年11月08日
資本金 671億7,600万円 (2024年06月28日現在)
従業員数 6,865人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP https://www.nsk.com/jp/csr/hr/health_wellness/index.html#tab2
更新年月日更新日 2024年05月01日
変更年月日変更日 2024年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 品川労働基準監督署
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階)

日本精工株式会社の場所

GoogleMapで見る

日本精工株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ニッポンセイコウカブシキガイシャ
企業名 英語 NSK Ltd.
上場・非上場 上場
資本金 671億7,600万円
業種 機械
証券コード 64710

日本精工株式会社の登録履歴

日付 内容
2024年04月01日
【吸収合併】
令和6年4月1日東京都品川区大崎一丁目6番3号NSKネットアンドシステム株式会社(7010701013045)を合併
令和6年4月1日東京都品川区大崎一丁目6番3号NSK人事サービス株式会社(7010701013689)を合併
2019年03月01日
【吸収合併】
平成31年3月1日東京都品川区大崎一丁目6番3号NSKオーバーシーズ・ホールディングス株式会社(1010701001559)を合併
2016年07月01日
【吸収合併】
平成28年7月1日東京都品川区大崎一丁目6番3号日精ビルNSKニードルベアリング株式会社(2010701001558)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「日本精工株式会社」で、「東京都品川区大崎1丁目6番3号」に新規登録されました。

日本精工株式会社と同じ名称の法人

件数 リンク
2件 ※「日本精工株式会社」と同じ名称の法人を探す

日本精工株式会社の法人活動情報

日本精工株式会社の調達情報(6件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月26日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム大型風洞設備による浮体式風車ウエイク現象の評価技術の研究開発
30,817,380円
2023年06月29日
BEARING 130EA
134,277,000円
2022年12月27日
BEARING 96EA
99,158,400円
2018年10月25日
BEARING 78EA
11,203,920円
2018年07月11日
BEARING CAN外4品目
10,854,000円
2017年10月17日
BEARING 45EA
6,463,800円

日本精工株式会社の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2014年07月09日
ロボット介護機器開発・導入促進事業(開発補助事業)
産業技術実用化開発事業費補助金
4,642,593円

日本精工株式会社の表彰情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2014
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2014年・2017年

日本精工株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:日本精工株式会社 福島工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:日本精工株式会社 埼玉工場
PRTR届出データ / PRTR - 金属製品製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 市井 明俊
全省庁統一資格 / -

日本精工株式会社の特許情報(1828件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月24日
特許庁 / 特許
ナット及びボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2023年07月20日
特許庁 / 特許
回転直動変換装置およびシフトアクチュエータ
FI分類-F16B 39/24 Z, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 D
2023年06月13日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ付アクチュエータおよび転舵装置、並びに、逆入力遮断クラッチの制御方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 43/02, FI分類-F16D 63/00 R
2023年05月11日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置およびその製造方法
FI分類-B21D 39/00 B, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/24 A
2023年04月20日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/08 A
2023年04月04日
特許庁 / 特許
直動アクチュエータ
FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/24 J
2023年04月03日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/08 A
2023年03月31日
特許庁 / 特許
2段変速機
FI分類-F16H 3/48, FI分類-F16D 13/52 D, FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-F16D 48/06 102
2023年03月07日
特許庁 / 特許
測定方法、測定装置、およびプログラム
FI分類-G01M 13/04, FI分類-F16N 7/38 F, FI分類-F16N 7/38 G, FI分類-G01N 27/02 Z
2023年03月07日
特許庁 / 特許
軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム
FI分類-G01M 13/04
2023年03月07日
特許庁 / 特許
軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム
FI分類-G01M 13/04
2023年03月07日
特許庁 / 特許
状態診断方法、状態診断装置、およびプログラム
FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01M 13/04
2023年03月03日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 29/024
2023年02月21日
特許庁 / 特許
玉軸受の玉配置方法、玉軸受の製造方法及び製造装置、並びに機械及び車両の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 43/06, FI分類-B23P 21/00 306 A
2023年01月19日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 B, FI分類-F16H 25/22 C
2022年12月27日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチおよびその組立方法
FI分類-F16D 41/08 A
2022年12月12日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置およびねじ軸の製造方法
FI分類-B21H 3/04, FI分類-B21H 3/12, FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16C 19/06, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-F16H 25/24 A
2022年12月06日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/07, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A
2022年12月06日
特許庁 / 特許
ナット及びボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2022年11月11日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/08 A
2022年10月28日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/08 A
2022年10月13日
特許庁 / 特許
ナット及びボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2022年09月28日
特許庁 / 特許
動力伝達経路切換装置および2段変速機
FI分類-F16H 3/54, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16D 28/00 Z, FI分類-F16D 41/12 C
2022年09月21日
特許庁 / 特許
軸受損傷把握方法
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01N 27/90
2022年08月03日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置およびその製造方法
FI分類-F16H 25/22 A
2022年07月11日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04
2022年06月22日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/20 H, FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/24 B
2022年06月16日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2022年06月07日
特許庁 / 特許
パラレルリンク機構
FI分類-F16H 21/46, FI分類-B25J 11/00 D
2022年05月31日
特許庁 / 特許
白色組織剥離の可能性評価方法に用いる測定装置
FI分類-G01M 13/00, FI分類-G01N 17/02
2022年05月27日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-C22C 38/38, FI分類-F16C 33/62, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C21D 9/40 Z, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2022年05月24日
特許庁 / 特許
軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム
FI分類-G01M 13/04
2022年05月19日
特許庁 / 特許
駆動輪及び台車
FI分類-B62D 9/00, FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/14, FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-B62D 7/14 Z, FI分類-F16H 1/16 Z
2022年05月13日
特許庁 / 特許
保持器の製造方法及び転がり軸受の製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/46, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/44, FI分類-F16C 33/56
2022年04月14日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/20 F, FI分類-F16H 25/22 C
2022年04月12日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/32
2022年04月11日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置およびその製造方法
FI分類-F16H 25/20 H, FI分類-F16H 25/24 A
2022年03月14日
特許庁 / 特許
差動装置
FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/16, FI分類-F16H 48/40, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 28/00 Z, FI分類-F16D 41/06 A, FI分類-F16H 57/04 J
2022年03月11日
特許庁 / 特許
歯車と回転軸との組立体およびその組立方法
FI分類-F16H 55/17 A
2022年02月14日
特許庁 / 特許
転舵制御装置及び転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2022年02月14日
特許庁 / 特許
転舵制御装置及び転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2022年02月10日
特許庁 / 特許
電動駆動装置、電動パワーステアリング装置及び電子制御装置の製造方法
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33
2022年02月10日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215
2022年02月10日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215
2022年02月10日
特許庁 / 特許
振動診断装置
FI分類-G01M 13/045, FI分類-G01H 17/00 C
2022年02月04日
特許庁 / 特許
転舵角検出装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2022年02月03日
特許庁 / 特許
車両用操向システムの制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2022年01月28日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16D 63/00 R, FI分類-F16D 67/02 A, FI分類-F16D 67/02 K
2022年01月25日
特許庁 / 特許
転がり軸受、車両、機械、プレス成形品の製造方法、転がり軸受の製造方法、車両の製造方法及び機械の製造方法
FI分類-B21D 28/16, FI分類-B21D 53/12, FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-B21D 53/10 Z
2022年01月25日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ付電動モータ
FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 43/02, FI分類-H02K 7/10 C
2022年01月17日
特許庁 / 特許
駆動輪及び台車
FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/14, FI分類-F16H 1/16, FI分類-B62B 3/00 B
2022年01月17日
特許庁 / 特許
玉軸受用冠型保持器、及び玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/41
2022年01月17日
特許庁 / 特許
玉軸受用冠型保持器、及び玉軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44
2022年01月14日
特許庁 / 特許
鋼製部材の浸炭方法及び浸炭剤
FI分類-C23C 8/66
2022年01月14日
特許庁 / 特許
深溝玉軸受
FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 19/06, FI分類-C10M 105/18, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 129/26, FI分類-C10M 133/12, FI分類-C10M 133/38, FI分類-C10M 169/02, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3204 201
2021年12月17日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 43/02, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 63/00 R, FI分類-F16D 67/02 K
2021年12月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2021年12月03日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ減速機
FI分類-F16H 13/08 H
2021年12月02日
特許庁 / 特許
駆動装置及びその制御方法、並びにパラレルリンクロボット及びその制御方法
FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-B25J 13/08 Z
2021年12月02日
特許庁 / 特許
ロボット機構及びパラレルリンクロボット
FI分類-B25J 11/00 D
2021年11月19日
特許庁 / 特許
グリース組成物及び転動装置
FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 145/16, FI分類-C10M 145/22, FI分類-C10M 145/34, FI分類-C10M 149/16, FI分類-C10N 30:00 Z
2021年10月29日
特許庁 / 特許
転舵装置のエンド位置の検出装置、検出方法、およびプログラム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2021年10月29日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の制御装置、および制御方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2021年10月20日
特許庁 / 特許
芯出し工具、芯出し装置、工作機械、円形ワークの芯出し方法、円形ワークの製造方法、リング部材の製造方法、軸受の製造方法、機械の製造方法、車両の製造方法、及びプログラム
FI分類-B23Q 3/18 C, FI分類-B23Q 17/22 A
2021年10月20日
特許庁 / 特許
直動アクチュエータ
FI分類-F16H 25/22 J
2021年10月04日
特許庁 / 特許
制御装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2021年09月24日
特許庁 / 特許
油膜の状態検出方法、状態検出装置、およびプログラム
FI分類-F16C 19/06, FI分類-G01M 13/04, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16N 29/00 Z, FI分類-G01N 27/22 Z
2021年09月24日
特許庁 / 特許
油膜の温度導出方法、温度導出装置、およびプログラム
FI分類-G01K 7/34, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01K 3/02 M
2021年09月24日
特許庁 / 特許
状態診断方法、状態診断装置、およびプログラム
FI分類-G01N 33/30, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/02 Z, FI分類-G01N 27/22 B
2021年09月15日
特許庁 / 特許
操舵装置のモータ支持構造
FI分類-B62D 5/04
2021年08月31日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04
2021年08月27日
特許庁 / 特許
2段変速機
FI分類-F16H 3/54, FI分類-F16H 3/58, FI分類-F16D 28/00 Z
2021年08月23日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置のグリース封入方法及びグリース封入装置、並びに、ボールねじ装置の製造方法、直動アクチュエータの製造方法、車両用ブレーキの製造方法、及び車両の製造方法
FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/24 J
2021年08月16日
特許庁 / 特許
軸受ユニットの生産方法、機械の生産方法、及び車両の生産方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B21D 53/30 Z, FI分類-B60B 35/02 L
2021年08月13日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置、機械部品の製造方法、機械装置の製造方法、車両の製造方法、機械部品、機械装置、車両、液圧成形方法、及び液圧成形用成形型
FI分類-B21D 15/10, FI分類-B21D 53/24, FI分類-B21D 26/047, FI分類-F16H 25/24 B
2021年07月06日
特許庁 / 特許
軸受要素の製造方法、軸受の製造方法、機械の製造方法、車両の製造方法、軸受要素、軸受、機械、及び車両
FI分類-B21K 1/04, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B21J 5/06 B, FI分類-B21J 5/06 C, FI分類-B21J 5/06 D, FI分類-B21J 5/08 Z
2021年07月06日
特許庁 / 特許
軸受要素、軸受、機械、及び車両
FI分類-B21K 1/04, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64
2021年07月01日
特許庁 / 特許
トルク測定装置
FI分類-G01L 3/10 301 J
2021年07月01日
特許庁 / 特許
トルク測定装置
FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 35/067, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16D 41/07 Z, FI分類-G01L 3/10 301 J
2021年06月29日
特許庁 / 特許
動力伝達経路切換装置および2段変速機
FI分類-F16H 3/48, FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16D 13/52 A, FI分類-F16D 15/00 Z
2021年06月15日
特許庁 / 特許
回転伝達状態切換装置
FI分類-F16D 13/16, FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 41/08 A
2021年05月31日
特許庁 / 特許
軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム
FI分類-F16C 19/06, FI分類-G01M 13/04, FI分類-F16C 33/66 Z
2021年05月28日
特許庁 / 特許
ボールねじ機構
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2021年05月27日
特許庁 / 特許
軸受ユニット用のかしめ装置及びかしめ方法、ハブユニット軸受の製造方法及び製造装置、車両の製造方法
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21D 19/04 A, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B21D 53/10 Z, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-B60B 35/18 A
2021年05月14日
特許庁 / 特許
ウォームホイールの製造方法及びウォームホイール
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2021年04月13日
特許庁 / 特許
ボールねじの状態監視装置および状態監視方法
FI分類-G01M 13/028
2021年04月13日
特許庁 / 特許
ボールねじの状態監視装置
FI分類-G01M 13/02, FI分類-G01M 13/028
2021年04月13日
特許庁 / 特許
リニアガイドの状態監視装置および状態監視方法
FI分類-G01M 13/045, FI分類-B23Q 17/00 A
2021年04月07日
特許庁 / 特許
転がり軸受の耐圧痕性の予測方法、機械加工条件の選定方法、軸受材料品質の選定方法、バニシング加工条件の選定方法及び軸受製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-G01M 13/04
2021年04月07日
特許庁 / 特許
回転角検出装置、電動パワーステアリング装置及び電動パワーステアリング装置の制御方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01D 5/244 E, FI分類-G01D 5/245 R, FI分類-G01D 5/245 110 L
2021年04月07日
特許庁 / 特許
回転角検出装置、電動パワーステアリング装置及び電動パワーステアリング装置の制御方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01D 5/244 E
2021年04月07日
特許庁 / 特許
回転角検出装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01D 5/244 E
2021年03月31日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 J, FI分類-F16H 25/24 A
2021年03月31日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2021年03月29日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2021年03月24日
特許庁 / 特許
飛行装置
FI分類-B64C 11/32, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64C 27/605, FI分類-F16H 19/04 E, FI分類-F16H 19/04 J
2021年03月17日
特許庁 / 特許
推力発生装置
FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64C 27/605
2021年03月17日
特許庁 / 特許
回転ロック装置
FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 63/00 H, FI分類-F16D 67/02 K
2021年03月15日
特許庁 / 特許
ハンズオフ検出装置及び操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2021年03月12日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B
2021年03月10日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C
2021年02月26日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 43/02, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16D 63/00 R, FI分類-F16D 67/02 K
2021年02月22日
特許庁 / 特許
ダイレクトドライブモータ
FI分類-H02K 11/225
2021年02月08日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2021年02月05日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2021年01月29日
特許庁 / 特許
直交座標系からフレネ座標系への座標変換方法、座標変換装置、およびプログラム
FI分類-G01B 21/00 Z
2021年01月29日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受の状態判定装置、ハブユニット軸受の状態判定方法、プログラム、およびハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B60B 35/14 V, FI分類-G01R 33/02 L
2021年01月29日
特許庁 / 特許
ころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/58
2021年01月27日
特許庁 / 特許
転がり軸受及びその製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64
2021年01月26日
特許庁 / 特許
転がり軸受の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/06
2021年01月25日
特許庁 / 特許
懸架装置およびその組立方法
FI分類-B60G 17/00, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-F16H 25/20 B, FI分類-F16H 25/22 Z
2021年01月18日
特許庁 / 特許
ノイズキャンセラ、異常診断装置、およびノイズキャンセル方法
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01M 13/045, FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01H 17/00 D, FI分類-G01M 99/00 A
2021年01月12日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 3/52 E
2021年01月12日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 3/52 E
2020年12月21日
特許庁 / 特許
検出信号補正方法、モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/20, FI分類-B62D 101:00
2020年12月21日
特許庁 / 特許
回転角度センサ、電動パワーステアリング装置及び回転角度センサの製造方法
FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01D 5/245 R, FI分類-G01D 5/245 110 C, FI分類-G01D 5/245 110 L
2020年12月17日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/10
2020年12月16日
特許庁 / 特許
回転角度算出装置の校正方法、回転角度算出装置の校正装置、回転角度算出装置、モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01D 5/244 B, FI分類-G01D 5/245 R, FI分類-G01D 5/245 110 L
2020年12月16日
特許庁 / 特許
位相調整方法、補正値算出装置、モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 6/30, FI分類-G01D 5/245 R, FI分類-G01D 5/245 110 L
2020年12月11日
特許庁 / 特許
動力伝達経路切換装置および2段変速機
FI分類-F16H 3/48, FI分類-F16H 3/54, FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16D 41/08 A
2020年12月02日
特許庁 / 特許
トルク伝達継手およびウォーム減速機付電動モータ
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-H02K 7/00 A
2020年11月27日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/10
2020年11月26日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16H 57/04 K
2020年11月25日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 43/02, FI分類-F16D 43/22, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 51/18, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 67/02 K
2020年11月25日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00
2020年11月18日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-F16C 19/06, FI分類-G01B 11/00 H
2020年11月04日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-B60B 35/02 L
2020年10月30日
特許庁 / 特許
車輪及び車両
FI分類-B60B 19/00 D
2020年10月29日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-B60B 35/02 L
2020年10月22日
特許庁 / 特許
トルクセンサ
FI分類-G01L 3/10 305
2020年10月22日
特許庁 / 特許
トルクセンサ及びマグネットアッセンブリの製造方法
FI分類-G01L 3/10 305
2020年10月21日
特許庁 / 特許
転舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年10月21日
特許庁 / 特許
転舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年10月13日
特許庁 / 特許
モータユニット及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/02, FI分類-H02K 11/30
2020年10月13日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/22 K, FI分類-F16H 25/24 B
2020年10月12日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16H 15/38
2020年10月08日
特許庁 / 特許
センサ付き軸受及びセンサユニット
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/76 A, FI分類-G08C 17/00 B
2020年10月02日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年09月28日
特許庁 / 特許
車両用操向システムの制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2020年09月28日
特許庁 / 特許
位置調整装置
FI分類-B62D 1/181, FI分類-B62D 1/183, FI分類-B62D 1/185
2020年09月23日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 43/02, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16D 63/00 R, FI分類-F16D 67/02 K
2020年09月23日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/08 A
2020年09月23日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/08 A
2020年09月18日
特許庁 / 特許
移動体における異常診断システム、異常診断方法、およびプログラム
FI分類-B61L 25/04, FI分類-G01M 13/04, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01M 99/00 A
2020年09月16日
特許庁 / 特許
転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00
2020年09月15日
特許庁 / 特許
車両用操向システムの制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00
2020年09月09日
特許庁 / 特許
ラジアルころ軸受用保持器
FI分類-B21D 53/12, FI分類-F16C 33/46
2020年09月09日
特許庁 / 特許
多列玉軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/60
2020年09月04日
特許庁 / 特許
転造ねじ及び転造ねじの製造方法
FI分類-B21H 3/02, FI分類-B21H 3/04 Z, FI分類-F16B 35/00 Q
2020年08月28日
特許庁 / 特許
異常診断装置および異常診断方法
FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2020年08月24日
特許庁 / 特許
シャフト及びシャフトの製造方法
FI分類-B05D 1/24, FI分類-B62D 1/20, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 1/02 210
2020年08月20日
特許庁 / 特許
ステアリングコラムのテレスコープ確実係止及び離脱デバイス
FI分類-B62D 1/185
2020年08月17日
特許庁 / 特許
推力発生装置
FI分類-B64C 11/34, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/031, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F16H 19/04 E, FI分類-F16H 19/04 G, FI分類-F16H 19/04 J, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/20 F, FI分類-F16H 25/22 Z
2020年08月17日
特許庁 / 特許
推力発生装置
FI分類-B64C 11/34, FI分類-B64D 27/24, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/031, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F16H 19/04 E, FI分類-F16H 19/04 G, FI分類-F16H 19/04 J, FI分類-F16H 19/04 N, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/20 F, FI分類-F16H 25/22 Z
2020年08月14日
特許庁 / 特許
推力発生装置
FI分類-B64C 11/34, FI分類-B64C 27/08
2020年08月06日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2020年07月30日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/21, FI分類-H02K 11/33
2020年07月28日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/18, FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16J 15/10 L
2020年07月17日
特許庁 / 特許
ステアリングシャフト
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/06 210
2020年07月17日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年07月17日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年07月16日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法
FI分類-B25J 7/00, FI分類-G02B 21/32
2020年07月10日
特許庁 / 特許
連結構造、ヨーク及びインターミディエートシャフト
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 3/26 X
2020年07月10日
特許庁 / 特許
トルクセンサ及びステアリング装置
FI分類-G01L 3/10 305
2020年07月09日
特許庁 / 特許
軸継手及びシャフトユニット
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/04 200
2020年07月08日
特許庁 / 特許
トルクセンサの出力調整方法、及び、トルクセンサの組立方法
FI分類-G01L 3/10 305
2020年07月07日
特許庁 / 特許
センサ装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01D 21/00 Q, FI分類-G01L 25/00 A
2020年07月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2020年07月06日
特許庁 / 特許
ステアリングホイール位置調整装置
FI分類-B62D 1/181
2020年06月26日
特許庁 / 特許
駐車支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年06月11日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用回転制限機構及びステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/14, FI分類-F16H 35/10 Z
2020年06月08日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置、およびトルク推定方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年06月05日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/49, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B60B 35/02 L
2020年06月01日
特許庁 / 特許
回転角度演算装置の補正方法、回転角度演算装置、モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/16, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01D 5/245 R, FI分類-G01D 5/245 110 L
2020年05月29日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2020年05月29日
特許庁 / 特許
ステアリングコラムポジティブロック駆動機構
FI分類-B62D 1/184
2020年05月29日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム回転防止デバイス
FI分類-B62D 1/185
2020年05月20日
特許庁 / 特許
転動装置の診断方法
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01N 27/02 Z
2020年05月15日
特許庁 / 特許
軸部材および雄軸の製造方法
FI分類-B21H 3/02, FI分類-F16C 3/00, FI分類-F16D 65/16, FI分類-C21D 9/28 A, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/24 A
2020年04月30日
特許庁 / 特許
転がり軸受及びその製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B24C 1/10 A, FI分類-B24C 1/10 E, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-B24B 39/02 Z
2020年04月28日
特許庁 / 特許
被加工物の支持装置
FI分類-B21H 3/04 B, FI分類-B21H 9/00 D
2020年04月27日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機およびトロイダル無段変速機の製造方法
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16D 3/06 A, FI分類-F16D 3/20 H
2020年04月24日
特許庁 / 特許
摺動部材の摩擦設計方法および表面粗さ管理方法並びに摺動機構の製造方法
FI分類-F16C 17/24, FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/14 Z, FI分類-G06F 17/50 608 A
2020年04月09日
特許庁 / 特許
かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、かしめ装置、かしめアセンブリ、及び車両の製造方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 43/04, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/02 L
2020年04月03日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H01Q 5/10, FI分類-G08C 17/02, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H04B 7/145
2020年03月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2020年03月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2020年03月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/189
2020年03月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2020年03月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2020年03月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ストッパ付伸縮シャフト
FI分類-F16D 9/06, FI分類-F16D 3/06 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
円すいころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/34
2020年03月17日
特許庁 / 特許
ダイレクトドライブモータ
FI分類-F16C 35/07, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F16C 33/76 Z, FI分類-H02K 5/173 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
推力発生装置
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64C 27/605
2020年03月17日
特許庁 / 特許
推力発生装置
FI分類-B64C 11/32, FI分類-B64C 11/44, FI分類-B64C 27/68, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64C 27/605
2020年03月17日
特許庁 / 特許
推力発生装置
FI分類-B64C 11/32, FI分類-B64C 11/44, FI分類-B64C 27/68, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64C 27/605
2020年03月17日
特許庁 / 特許
推力発生装置
FI分類-B64C 11/06, FI分類-B64C 11/32, FI分類-B64C 11/44, FI分類-B64C 27/59, FI分類-B64C 27/68, FI分類-B64D 27/24
2020年03月17日
特許庁 / 特許
推力発生装置
FI分類-B64C 11/32, FI分類-B64C 11/44, FI分類-B64C 27/68, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64C 27/605
2020年03月17日
特許庁 / 特許
推力発生装置
FI分類-B64C 11/32, FI分類-B64C 11/44, FI分類-B64C 27/68, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64C 27/605
2020年03月16日
特許庁 / 特許
自律移動装置および自律移動装置の制御方法
FI分類-G05D 1/02 X
2020年03月13日
特許庁 / 特許
電気自動車用駆動装置、駆動ユニットおよび電気自動車
FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16H 1/06, FI分類-B60G 11/08
2020年03月13日
特許庁 / 特許
モータコアの製造装置
FI分類-H02K 15/02 F
2020年03月12日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447, FI分類-F16J 15/3256
2020年03月03日
特許庁 / 特許
磁歪式トルクセンサの検出回路及び検出方法
FI分類-G01L 3/10 301 L
2020年02月28日
特許庁 / 特許
外輪付き円筒ころ軸受
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/56, FI分類-F16C 43/06
2020年02月27日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2020年02月26日
特許庁 / 特許
潤滑剤劣化状態検出装置
FI分類-F16N 39/06, FI分類-G01N 33/30, FI分類-F16N 7/32 E, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16N 29/00 D, FI分類-F16N 29/00 Z
2020年02月25日
特許庁 / 特許
電動駆動装置
FI分類-H02K 11/33
2020年02月20日
特許庁 / 特許
かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/04, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B60B 35/02 L
2020年02月20日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/02 L
2020年02月19日
特許庁 / 特許
転がり軸受の軌道輪のはく離進展解析方法及びはく離進展解析装置
FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04
2020年02月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 614 B, FI分類-G06F 17/50 624 B, FI分類-G06F 17/50 624 F, FI分類-G06F 17/50 624 G, FI分類-G06F 17/50 626 A
2020年02月17日
特許庁 / 特許
電動機
FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-H02K 11/215, FI分類-G01D 5/245 110 W
2020年02月14日
特許庁 / 特許
転がり軸受の診断システム、及び、診断システム付回転支持装置
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01J 5/10 Z, FI分類-G01N 21/59 Z, FI分類-G01J 5/00 101 Z
2020年02月13日
特許庁 / 特許
モータユニット及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/00 B, FI分類-H05K 9/00 F, FI分類-H05K 9/00 L
2020年02月12日
特許庁 / 特許
トルク測定装置及びその組立方法
FI分類-G01L 3/10 317
2020年02月12日
特許庁 / 特許
トルク測定装置及びその製造方法
FI分類-G01L 3/10 317
2020年02月12日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B
2020年02月12日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 D
2020年02月07日
特許庁 / 特許
電源電流制御装置、電動アクチュエータ製品、及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 31/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年02月05日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B60B 35/14 V, FI分類-F16C 35/06 Z
2020年02月05日
特許庁 / 特許
発電デバイスおよびセンサ付き軸受
FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 21/24 G
2020年02月05日
特許庁 / 特許
かしめアセンブリおよびその製造方法、ハブユニット軸受およびその製造方法、並びに、自動車およびその製造方法
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/04, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/02 L
2020年02月05日
特許庁 / 特許
転がり機械要素の疲労診断方法
FI分類-G01N 27/72
2020年02月05日
特許庁 / 特許
転がり機械要素の疲労診断方法および疲労診断システム
FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01N 27/82
2020年02月03日
特許庁 / 特許
転がり軸受の製造方法、並びに機械及び車両の製造方法
FI分類-F16C 43/08
2020年01月30日
特許庁 / 特許
軸受用軌道輪の溝径寸法測定方法、及び転がり軸受の製造方法、並びに機械、車両の製造方法
FI分類-G01B 5/12, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 43/04
2020年01月23日
特許庁 / 特許
ころ軸受用保持器及びころ軸受
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/46
2020年01月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年01月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年01月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年01月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年01月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年01月22日
特許庁 / 特許
接触式プローブ及び座標測定装置
FI分類-G01B 5/016
2020年01月22日
特許庁 / 特許
トルク伝達軸
FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 1/068, FI分類-F16D 1/072, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/04 200, FI分類-F16D 1/06 130, FI分類-F16D 1/06 210
2020年01月22日
特許庁 / 特許
ボールねじの製造方法及び仮ナット
FI分類-F16H 25/24 A
2020年01月14日
特許庁 / 特許
軸受装置及び信号処理装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01B 7/30 T
2020年01月14日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法
FI分類-B25J 7/00, FI分類-B25J 13/08 A
2020年01月14日
特許庁 / 特許
軸受部品、軸受、機械、車両、及び、軸受部品の個体識別方法、軸受の製造方法、機械の製造方法、車両の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 159
2020年01月10日
特許庁 / 特許
車両の操舵に用いられるアクチュエータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年01月10日
特許庁 / 特許
転動装置の診断方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01M 13/04, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-G01N 27/02 Z
2020年01月08日
特許庁 / 特許
カム装置、及び部品の製造装置、軸受の製造装置、並びに部品の製造方法及び機械の製造方法、カム装置の小型化方法
FI分類-F16H 25/14
2019年12月24日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 115:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年12月19日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 21/16 M
2019年12月19日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30
2019年12月19日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30
2019年12月18日
特許庁 / 特許
センサ付き軸受および計測システム
FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01B 7/30 M, FI分類-G01H 17/00 Z
2019年12月13日
特許庁 / 特許
ボールねじのナット及びボールねじのナットの製造方法
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2019年12月13日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2019年12月12日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年12月11日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置用の直動軸、電動パワーステアリング装置、およびこれらの製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 3/02, FI分類-B21H 3/04 B, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21K 1/76 A, FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-F16H 19/04 Z, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2019年12月11日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用の直動軸、ステアリング装置、およびこれらの製造方法
FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-F16H 19/04 Z, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2019年12月09日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受の製造方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年12月05日
特許庁 / 特許
軸受用摺動部品及びハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3256, FI分類-F16J 15/3284, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年12月05日
特許庁 / 特許
タイヤホイール
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 35/07, FI分類-B60B 27/00 J, FI分類-B60B 35/14 Z
2019年12月02日
特許庁 / 特許
軌道輪部材の検査方法及び検査装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/18, FI分類-G01M 13/04, FI分類-F16C 33/78 D
2019年12月02日
特許庁 / 特許
軌道輪部材の製造方法、転がり軸受の製造方法、ハブユニット軸受の製造方法および車両の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B60B 35/18 B, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年11月29日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/189
2019年11月25日
特許庁 / 特許
カム装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2019年11月20日
特許庁 / 特許
カム装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2019年11月20日
特許庁 / 特許
ダストカバー
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16J 15/52 C
2019年11月19日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受用保持器及びアンギュラ玉軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/41
2019年11月18日
特許庁 / 特許
トルク伝達軸
FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/02 210, FI分類-F16D 1/04 400
2019年11月15日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185
2019年11月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用中間軸、及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16D 1/02 210
2019年11月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用中間軸、及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16D 1/02 210
2019年11月13日
特許庁 / 特許
アウタコラムおよびステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185
2019年11月12日
特許庁 / 特許
ダイレクトドライブモータ
FI分類-H02K 11/225, FI分類-H02K 5/10 Z
2019年11月12日
特許庁 / 特許
直動アクチュエータ
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 B
2019年11月12日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2019年11月12日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2019年11月12日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2019年11月12日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2019年11月07日
特許庁 / 特許
ホールカバー付きアウタチューブ
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16J 3/04 Z, FI分類-F16J 15/52 Z
2019年11月07日
特許庁 / 特許
カム装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-F16H 25/12 D
2019年11月05日
特許庁 / 特許
中間シャフト及びその製造方法
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/20 C, FI分類-F16D 3/20 F, FI分類-F16D 3/20 J, FI分類-F16D 3/20 K, FI分類-F16D 1/02 110
2019年10月31日
特許庁 / 特許
水素環境度判定方法及び白色組織破損可能性予測方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/32, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/58, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01N 17/00
2019年10月29日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2019年10月24日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/19
2019年10月18日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用中間軸及びその製造方法
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16D 1/02 110
2019年10月18日
特許庁 / 特許
ステアリングコラムおよびステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2019年10月18日
特許庁 / 特許
ステアリングコラムおよびステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2019年10月17日
特許庁 / 特許
駆動輪、台車及び機器
FI分類-B62D 9/00, FI分類-B62D 7/18 A, FI分類-B60B 33/00 F, FI分類-B60B 35/14 S, FI分類-B60B 33/00 503 Z
2019年10月17日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/38
2019年10月16日
特許庁 / 特許
発電機付ハブユニット軸受
FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16C 19/18, FI分類-H02K 5/10 A, FI分類-H02K 5/16 A, FI分類-H02K 7/18 A, FI分類-B60B 35/16 Z, FI分類-F16C 33/76 Z, FI分類-H02K 5/173 A
2019年10月16日
特許庁 / 特許
ボールねじの予圧低下検出方法及び直動駆動装置
FI分類-G01M 13/02, FI分類-G01H 17/00 Z
2019年10月16日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/18, FI分類-B62D 5/04
2019年10月16日
特許庁 / 特許
ステアバイワイヤシステムの操舵部
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 1/18
2019年10月11日
特許庁 / 特許
ワークチェンジャ、ワーク搬送装置、加工装置、及び、リング軸受の製造方法、機械の製造方法、車両の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B23Q 7/04 C, FI分類-B24B 5/18 F, FI分類-B24B 41/06 A, FI分類-F16C 11/04 D
2019年10月11日
特許庁 / 特許
ワークチェンジャ、ワーク搬送装置、加工装置、及び、リング軸受の製造方法、機械の製造方法、車両の製造方法
FI分類-B24B 19/06, FI分類-B23Q 7/02 B, FI分類-B23Q 7/04 D, FI分類-B24B 5/18 F, FI分類-B24B 41/06 A
2019年10月10日
特許庁 / 特許
センサユニット
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00
2019年10月10日
特許庁 / 特許
発電ユニット及び軸受ユニット
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02K 7/08 Z, FI分類-H02K 7/18 A
2019年10月09日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 L, FI分類-F16H 25/24 H
2019年10月09日
特許庁 / 特許
無線給電システム、送電装置、及び受電装置
FI分類-B60L 53/38, FI分類-B60L 53/60, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年10月09日
特許庁 / 特許
無線給電システム、送電装置、及び受電装置
FI分類-B60L 50/53, FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/38, FI分類-B60L 53/60, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年10月09日
特許庁 / 特許
給電システム
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 5/38 A, FI分類-B60M 7/00 U, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60C 19/00 D, FI分類-H02J 7/00 301 A
2019年10月09日
特許庁 / 特許
無線給電システム、送電装置、及び車輪止めブロック
FI分類-B60L 53/12, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60C 19/00 D, FI分類-H02J 7/00 301 A, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年10月09日
特許庁 / 特許
無線受電システム、移動体、及び車輪
FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/30, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/60, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年10月09日
特許庁 / 特許
無線受電システム、移動体、及び車輪
FI分類-B60L 53/30, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 9/18 J
2019年10月09日
特許庁 / 特許
無線受電システム、移動体、及び車輪
FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/30, FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60, FI分類-B60L 5/00 B
2019年10月09日
特許庁 / 特許
鋼材の清浄度評価方法
FI分類-G01N 29/04
2019年10月08日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16J 3/02 B, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/78 Z
2019年10月08日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、モータ制御方法および電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 25/024
2019年10月07日
特許庁 / 特許
シールトルク測定装置
FI分類-F16C 33/72, FI分類-G01L 5/00 Z
2019年09月26日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/66 Z
2019年09月25日
特許庁 / 特許
円筒ころ軸受
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/56, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/66 Z
2019年09月19日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-F16B 2/18 A
2019年09月19日
特許庁 / 特許
モータビルトイン方式のスピンドル装置
FI分類-B24B 41/04, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/00 E
2019年09月18日
特許庁 / 特許
ウォームホイール及びその製造方法、ウォーム減速機
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2019年09月18日
特許庁 / 特許
ブラケット及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/16
2019年09月13日
特許庁 / 特許
ステアリング中間シャフト用アウタチューブの製造方法
FI分類-B21K 1/10, FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16F 7/12, FI分類-B21J 5/06 B, FI分類-B21J 5/06 C, FI分類-F16F 7/00 L
2019年09月13日
特許庁 / 特許
ウォームホイールユニット及びその製造方法、ウォーム減速機
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2019年09月12日
特許庁 / 特許
トルク伝達装置
FI分類-F16D 23/14 Z, FI分類-F16D 28/00 A
2019年09月11日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ付電動モータ
FI分類-F16D 41/10, FI分類-H02K 7/10 Z, FI分類-F16D 1/02 200
2019年09月10日
特許庁 / 特許
発電ユニット及び軸受ユニット
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00
2019年09月06日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受およびその製造方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-F16C 25/08 Z
2019年09月05日
特許庁 / 特許
アシスト機構及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z
2019年09月03日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 33/78 Z
2019年08月28日
特許庁 / 特許
カム装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-F16B 2/18 A, FI分類-F16H 25/12 D
2019年08月28日
特許庁 / 特許
転がり軸受の状態監視方法及び転がり軸受の状態監視システム
FI分類-F16C 19/04, FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01M 13/04, FI分類-F16C 33/78 Z
2019年08月27日
特許庁 / 特許
角度検出装置
FI分類-G01D 5/245 110 B, FI分類-G01D 5/245 110 M
2019年08月27日
特許庁 / 特許
転がり軸受の状態監視方法及び状態監視装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01M 13/045
2019年08月26日
特許庁 / 特許
円すいころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/66 Z
2019年08月26日
特許庁 / 特許
円すいころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/66 Z
2019年08月26日
特許庁 / 特許
円すいころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/66 Z
2019年08月23日
特許庁 / 特許
カム装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-F16B 2/18 A, FI分類-G05G 1/04 Z, FI分類-G05G 5/04 B, FI分類-F16H 25/12 D
2019年08月23日
特許庁 / 特許
油劣化抑制フィルタ
FI分類-B01D 39/18, FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E, FI分類-A47J 37/12 391
2019年08月23日
特許庁 / 特許
プレス加工方法及び機械装置の製造方法
FI分類-B30B 1/06, FI分類-B21J 5/00 Z, FI分類-B21J 5/02 A, FI分類-B21J 5/06 B, FI分類-B21J 5/06 C, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-B21J 5/10 A, FI分類-B30B 1/32 Z, FI分類-B30B 15/00 Z
2019年08月23日
特許庁 / 特許
転がり軸受の異常診断方法及び異常診断装置
FI分類-G01M 13/045
2019年08月23日
特許庁 / 特許
プレス加工方法及び機械装置の製造方法
FI分類-B21J 9/04, FI分類-B21J 9/00 Z, FI分類-B21J 9/06 A, FI分類-B21J 9/06 B, FI分類-B30B 1/26 D
2019年08月20日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受用内輪の製造方法
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B23B 5/00 Z, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B60B 35/02 L
2019年08月20日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受の製造方法、揺動かしめ装置、及び車両の製造方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 43/04, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/02 L
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受及びその製造方法、揺動かしめ装置、車両及びその製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/02 L
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受及び車両
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16D 1/072, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16D 1/06 200, FI分類-F16D 1/06 210
2019年08月09日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム
FI分類-B25J 13/02, FI分類-B25J 3/00 Z
2019年08月08日
特許庁 / 特許
伸縮アクチュエータ及び駆動装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 7/08 Z, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 57/028, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-F16H 25/22 Z
2019年08月08日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 121:00
2019年08月07日
特許庁 / 特許
深溝玉軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/41
2019年08月07日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、モータ制御方法および電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 23/12, FI分類-H02P 29/40
2019年08月07日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法
FI分類-B25J 7/00, FI分類-G02B 21/26, FI分類-G02B 21/32, FI分類-B25J 13/08 A
2019年08月07日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの電動位置調節装置
FI分類-B62D 1/181, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185
2019年08月06日
特許庁 / 特許
転がり軸受及び軌道輪の修復方法
FI分類-F16C 19/02, FI分類-F16C 19/22, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B23K 26/342
2019年08月06日
特許庁 / 特許
転がり軸受及び軌道輪の修復方法
FI分類-F16C 33/64, FI分類-B23K 26/342, FI分類-B23K 26/21 W
2019年08月01日
特許庁 / 特許
ラックアンドピニオン式ステアリングギヤユニット
FI分類-B62D 3/12 503 A
2019年07月29日
特許庁 / 特許
深溝玉軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年07月25日
特許庁 / 特許
無線受電システム、移動体、及び車輪
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60L 53/12, FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年07月23日
特許庁 / 特許
カム装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189, FI分類-F16H 25/12 D
2019年07月22日
特許庁 / 特許
転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02J 50/05
2019年07月19日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機および電動アシスト装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16C 27/06 B
2019年07月19日
特許庁 / 特許
トルク検出装置及びその組立方法、電動式パワーステアリング装置
FI分類-G01L 3/10 303 A
2019年07月17日
特許庁 / 特許
ねじ軸およびその製造方法、並びに、ステアリングホイールの電動位置調節装置およびその製造方法
FI分類-B21H 3/02, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B21H 3/04 B, FI分類-F16H 25/24 A
2019年07月16日
特許庁 / 特許
動力伝達装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16G 1/28 B, FI分類-F16H 7/02 A, FI分類-F16H 55/36 Z
2019年07月16日
特許庁 / 特許
ラックアンドピニオン式ステアリングギヤユニット
FI分類-F16C 17/02, FI分類-F16C 25/04 A, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-B62D 3/12 503 A
2019年07月12日
特許庁 / 特許
打ち抜きダイ
FI分類-B21D 28/00 D, FI分類-B21D 28/34 D
2019年07月12日
特許庁 / 特許
ニードルグリッパーおよびアクチュエータ
FI分類-B25J 7/00, FI分類-B25J 15/08 B
2019年07月12日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 29/032
2019年07月12日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 21/22
2019年07月11日
特許庁 / 特許
軸受装置及び工作機械の主軸装置
FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 35/12, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 5/00 K
2019年07月11日
特許庁 / 特許
軸受装置及び工作機械の主軸装置
FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 23/06, FI分類-F16C 35/12, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 5/00 K
2019年07月11日
特許庁 / 特許
カップリング、トルク伝達装置、及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68
2019年07月05日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/20 Z
2019年07月04日
特許庁 / 特許
電子制御ユニット及びステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-B60R 16/02 610 B
2019年06月26日
特許庁 / 特許
直動駆動装置の監視装置および直動駆動装置の監視方法
FI分類-G01M 99/00 Z
2019年06月26日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-F16H 25/20 K, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 G
2019年06月26日
特許庁 / 特許
ねじ機構、直動装置、およびアクチュエータ
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/10 A, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 J, FI分類-F16H 25/24 L
2019年06月25日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B
2019年06月25日
特許庁 / 特許
ダストカバー
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 Z
2019年06月25日
特許庁 / 特許
振動解析診断システム
FI分類-G01M 13/045, FI分類-G01H 17/00 Z
2019年06月20日
特許庁 / 特許
食用油劣化抑制フィルターの製造方法
FI分類-C11B 3/10, FI分類-C11B 5/00, FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-B01D 39/14 B, FI分類-A47J 37/12 391
2019年06月20日
特許庁 / 特許
疲労進行度評価方法
FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01N 17/00
2019年06月20日
特許庁 / 特許
ころ軸受
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/60, FI分類-F16C 33/54 A
2019年06月20日
特許庁 / 特許
ころ軸受
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/60, FI分類-F16C 33/42 A
2019年06月14日
特許庁 / 特許
ころ軸受
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/58
2019年06月13日
特許庁 / 特許
ダストカバー
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16J 15/10 U
2019年06月13日
特許庁 / 特許
円すいころ軸受の組立方法
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 43/08
2019年06月12日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年06月12日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法
FI分類-B25J 7/00
2019年06月11日
特許庁 / 特許
転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-F16H 25/20 A, FI分類-F16H 25/22 Z
2019年06月11日
特許庁 / 特許
ラック軸、ステアリング装置、及びラック軸の製造方法
FI分類-B24C 1/08, FI分類-F16H 55/26, FI分類-B21K 1/76 A, FI分類-B24C 3/32 Z, FI分類-B62D 3/12 501 B, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2019年06月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年06月06日
特許庁 / 特許
静電塗装機用スピンドル装置
FI分類-F01D 15/06, FI分類-F01D 25/08, FI分類-B05B 5/04 A
2019年06月06日
特許庁 / 特許
組合せ円錐ころ軸受及びギヤボックス
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 25/08 A, FI分類-F16C 33/66 Z
2019年06月06日
特許庁 / 特許
玉軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/66 Z
2019年06月05日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 41/00
2019年05月30日
特許庁 / 特許
電子装置
FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 4/64 A, FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-H05K 7/14 B, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 7/14 F
2019年05月29日
特許庁 / 特許
発電ユニット及び発電ユニットの製造方法
FI分類-H02K 3/04 D, FI分類-H02K 15/04 Z
2019年05月29日
特許庁 / 特許
センサ付き軸受および同期計測システム
FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 17/00 B
2019年05月29日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年05月28日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機及び電動アシスト装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z
2019年05月27日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年05月27日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法
FI分類-B25J 7/00, FI分類-G02B 21/26, FI分類-G02B 21/32, FI分類-G02B 21/36, FI分類-C12M 1/00 A
2019年05月21日
特許庁 / 特許
動力伝達経路切換装置および2段変速機
FI分類-F16H 3/54, FI分類-F16D 13/52 D, FI分類-F16D 23/12 W, FI分類-F16H 25/12 D
2019年05月20日
特許庁 / 特許
転がり軸受の予圧方法、軸受予圧装置、軸受組立体、機械及び車両
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 35/12, FI分類-F16C 35/073, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-B23P 21/00 301 A
2019年05月13日
特許庁 / 特許
ダストカバー
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16J 15/52 C
2019年05月10日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2019年05月10日
特許庁 / 特許
ダストカバー
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 Z
2019年04月26日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ及びアクチュエータ
FI分類-F16D 43/02, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16D 63/00 R, FI分類-F16D 67/02 K, FI分類-F16H 25/20 D, FI分類-F16H 25/22 Z
2019年04月19日
特許庁 / 特許
連結装置
FI分類-F16D 11/04 C
2019年04月18日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機及び電動アシスト装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z
2019年04月18日
特許庁 / 特許
車両用操向システムの制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年04月15日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z
2019年04月15日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02P 29/40, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年04月11日
特許庁 / 特許
磁気式ロータリエンコーダ及び転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01B 7/30 M, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-G01D 5/245 110 L
2019年04月11日
特許庁 / 特許
シールリング、十字軸継手、中間シャフト組立体及びステアリング装置
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16D 3/41 E, FI分類-F16C 33/78 A, FI分類-F16J 15/3276, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年04月09日
特許庁 / 特許
ハブユニット製造装置並びにハブユニット、車両及び機械の製造方法
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B23P 19/02 B, FI分類-B60B 35/18 A, FI分類-B23P 21/00 303 B
2019年04月08日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04B 5/02, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G08C 17/00 Z
2019年03月28日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-A61C 1/08 Z, FI分類-F16C 33/78 E
2019年03月27日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189, FI分類-F16B 2/18 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2019年03月26日
特許庁 / 特許
電流検出装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02M 7/48 F
2019年03月25日
特許庁 / 特許
駆動輪及び台車
FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/14, FI分類-B62B 3/00 G, FI分類-B62D 7/14 Z, FI分類-F16H 1/16 Z
2019年03月25日
特許庁 / 特許
転動装置の予圧診断方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-G01B 7/293, FI分類-G01M 13/04
2019年03月25日
特許庁 / 特許
駆動輪、台車及び機器
FI分類-B60B 33/02, FI分類-B60B 33/00 F
2019年03月20日
特許庁 / 特許
回転角度検出器及びサーボモータシステム
FI分類-G01D 5/12 C, FI分類-G08C 19/02 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
軸受状態監視方法及び軸受状態監視システム
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01M 13/045
2019年03月20日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年03月14日
特許庁 / 特許
発電機付きセンサ及びセンサ付き軸受
FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02K 11/215, FI分類-G01D 5/244 E, FI分類-H02K 21/24 G, FI分類-G01D 5/245 110 M
2019年03月14日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びこれを備えた電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 29/40, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年03月11日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手および電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16D 3/50 C, FI分類-F16D 3/74 E
2019年03月11日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手および電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16D 3/50 B, FI分類-F16D 3/74 E
2019年03月08日
特許庁 / 特許
円すいころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/66 Z
2019年03月08日
特許庁 / 特許
円すいころ軸受
FI分類-F16N 7/12, FI分類-F16N 9/02, FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/56, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16N 31/00 B
2019年03月06日
特許庁 / 特許
電動駆動装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30
2019年03月06日
特許庁 / 特許
ダイレクトドライブモータ
FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 502 G
2019年02月26日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 43/02, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 67/02 K
2019年02月26日
特許庁 / 特許
アウタシャフト及びその製造方法
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21K 1/30 Z, FI分類-F16D 1/02 210
2019年02月25日
特許庁 / 特許
ボルト脱落防止構造、及びセンサ取付構造
FI分類-F16B 35/06 Z, FI分類-F16B 39/20 Z, FI分類-F16B 41/00 B, FI分類-G01D 11/30 S
2019年02月25日
特許庁 / 特許
揺動加工装置、ハブユニット軸受の製造方法および自動車の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063
2019年02月25日
特許庁 / 特許
揺動加工装置、ハブユニット軸受の製造方法および自動車の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-B21D 39/00 C, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16J 15/52 Z
2019年02月25日
特許庁 / 特許
揺動加工装置、ハブユニット軸受の製造方法および自動車の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/38, FI分類-B21J 7/02 Z, FI分類-B21J 9/02 A
2019年02月25日
特許庁 / 特許
揺動加工装置、ハブユニット軸受の製造方法および自動車の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F16C 11/06 Q
2019年02月25日
特許庁 / 特許
揺動加工装置、揺動加工方法、ハブユニット軸受の製造方法および自動車の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21J 9/02 A
2019年02月22日
特許庁 / 特許
傾斜型保持器及びアンギュラ玉軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/41, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-B60B 35/14 V, FI分類-F16C 33/66 Z
2019年02月19日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年02月15日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/80, FI分類-B60B 35/14 V, FI分類-B60B 35/18 C, FI分類-F16C 33/78 D
2019年02月14日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16J 15/447, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年02月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 35/077
2019年02月13日
特許庁 / 特許
揺動鍛造装置の荷重測定方法、荷重測定装置、揺動鍛造装置の校正方法、ハブユニット軸受の製造方法、車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-G01L 5/00 Z, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/14 V
2019年02月13日
特許庁 / 特許
揺動鍛造装置の動的荷重測定方法、動的荷重測定装置、揺動鍛造装置の校正方法、ハブユニット軸受の製造方法、車両の製造方法
FI分類-B21K 1/06, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-B21J 13/00 Z, FI分類-B60B 35/14 V
2019年02月12日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機および電動アシスト装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z
2019年02月08日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手および電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16D 3/12 A, FI分類-F16D 3/74 E
2019年02月07日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-F16H 1/16 Z
2019年01月31日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム
FI分類-G02B 21/32, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-B25J 13/08 A
2019年01月31日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法
FI分類-C12M 1/26, FI分類-G02B 21/32, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-B25J 13/08 A
2019年01月31日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム
FI分類-G02B 21/32, FI分類-G06T 7/00 630
2019年01月31日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法
FI分類-B25J 7/00, FI分類-G02B 21/32, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-C12N 15/89 Z
2019年01月31日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法
FI分類-C07K 1/14, FI分類-G02B 21/32, FI分類-G01N 1/00 101 B
2019年01月31日
特許庁 / 特許
玉軸受及び軸受ユニット
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 33/38
2019年01月29日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 21/13, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年01月28日
特許庁 / 特許
自動車用トルク検出装置
FI分類-G01L 3/10 305
2019年01月28日
特許庁 / 特許
車両の重量測定装置
FI分類-G01G 19/10 B
2019年01月25日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/38
2019年01月23日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/78 Z
2019年01月18日
特許庁 / 特許
組み合わせシールリング、及びハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447, FI分類-B60B 35/14 V, FI分類-B60B 35/18 C, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3256, FI分類-F16J 15/3204 201, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年01月18日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/028
2019年01月17日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置、及び電動パワーステアリング装置用モータの回転角検出方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 29/00, FI分類-G01D 5/244 F, FI分類-G01D 5/20 110 Q
2019年01月16日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M
2019年01月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置用電動モータおよびこれを備える電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/225, FI分類-H02K 5/00 A
2019年01月11日
特許庁 / 特許
自在継手用ヨーク
FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/06 210, FI分類-F16D 1/08 200
2019年01月11日
特許庁 / 特許
自在継手用ヨーク
FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/06 210, FI分類-F16D 1/08 200
2019年01月11日
特許庁 / 特許
自在継手用ヨーク
FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/06 210, FI分類-F16D 1/08 200
2019年01月11日
特許庁 / 特許
多相モータ用ステータ装置及びこれを備えた多相モータ
FI分類-H02K 16/00, FI分類-H02K 1/02 A, FI分類-H02K 1/14 C, FI分類-H02K 21/14 M
2019年01月11日
特許庁 / 特許
クラッチレリーズ装置
FI分類-F16H 25/08, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16D 23/00 M, FI分類-F16D 23/14 Z, FI分類-F16D 28/00 Z, FI分類-F16H 25/06 A, FI分類-F16H 25/12 D
2019年01月10日
特許庁 / 特許
熱電変換素子
FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/32 Z, FI分類-H02N 11/00 A
2019年01月10日
特許庁 / 特許
ブラケット及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2019年01月10日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2019年01月10日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置用ギヤハウジング
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16H 57/039
2018年12月27日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3232 201
2018年12月27日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年12月26日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/78 Z
2018年12月26日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 5/10 B
2018年12月25日
特許庁 / 特許
車両用トルクセンサ
FI分類-G01L 3/10 301 J
2018年12月21日
特許庁 / 特許
ウレア系グリース組成物及びこれを封入した転がり軸受
FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:16, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 129/40, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 133/54, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z
2018年12月21日
特許庁 / 特許
潤滑剤組成物
FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:16, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 129/28, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z
2018年12月20日
特許庁 / 特許
磁歪式トルクセンサ用シャフトの製造方法
FI分類-G01L 3/10 301 D
2018年12月20日
特許庁 / 特許
磁歪式トルクセンサ用シャフトの製造方法
FI分類-G01L 3/10 301 D
2018年12月18日
特許庁 / 特許
コラムEPS式ステアリング装置のアシスト機構及びコラムEPS式ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16H 1/16 Z
2018年12月14日
特許庁 / 特許
転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置
FI分類-G01N 27/90
2018年12月13日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2018年12月11日
特許庁 / 特許
玉軸受の玉配置方法、玉軸受の製造方法及び製造装置、並びに機械及び車両の製造方法
FI分類-F16C 43/06, FI分類-B23P 21/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 306 A
2018年12月11日
特許庁 / 特許
玉軸受の玉配置方法、玉軸受の製造方法及び製造装置、並びに機械及び車両の製造方法
FI分類-F16C 43/06, FI分類-B23P 21/00 306 A
2018年12月07日
特許庁 / 特許
トルクセンサ
FI分類-H01L 43/06 Z, FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-G01L 3/10 317
2018年11月29日
特許庁 / 特許
膜厚分布測定装置
FI分類-G01B 11/06 G
2018年11月27日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受の製造方法および製造装置、車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B60B 35/02 L
2018年11月22日
特許庁 / 特許
トルク伝達軸
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/04, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/02 210
2018年11月21日
特許庁 / 特許
直動案内装置及び機械装置
FI分類-F16C 29/08, FI分類-F16C 33/76 Z, FI分類-F16J 15/3204 101
2018年11月14日
特許庁 / 特許
クラッチレリーズ装置
FI分類-F16D 23/14 Z
2018年11月08日
特許庁 / 特許
円すいころ軸受
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/46
2018年11月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2018年11月06日
特許庁 / 特許
自在継手用ヨーク及び自在継手用ヨークと回転軸との結合構造
FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/06 210
2018年11月05日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/78 Z
2018年11月05日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年11月05日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2018年10月31日
特許庁 / 特許
アタッチメント式スピンドル装置、及び工作機械用主軸ユニット
FI分類-B23Q 5/06, FI分類-B23Q 5/04 520 B
2018年10月31日
特許庁 / 特許
モータビルトイン方式のスピンドル装置
FI分類-B23B 19/02 A
2018年10月31日
特許庁 / 特許
モータビルトイン方式のスピンドル装置
FI分類-H02K 5/20, FI分類-B24B 41/04, FI分類-B24B 47/12, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 35/12, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/00 E
2018年10月31日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2018年10月31日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/22 K, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 H
2018年10月31日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置及び予圧付与装置
FI分類-F16H 25/22 K, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 H
2018年10月31日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 Z
2018年10月31日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 Z
2018年10月30日
特許庁 / 特許
車両の重量測定装置
FI分類-G01G 19/10 B
2018年10月30日
特許庁 / 特許
車両の重量測定装置
FI分類-B60G 11/16, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-G01G 19/10 B
2018年10月26日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/76 A, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16C 37/00 B
2018年10月26日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、モータ制御方法および電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 21/00, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F
2018年10月25日
特許庁 / 特許
圧電アクチュエータ及びマニピュレータ
FI分類-G02B 21/32, FI分類-B06B 1/06 A, FI分類-H02K 7/00 A
2018年10月25日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受の組立方法
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/48, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/78 C
2018年10月25日
特許庁 / 特許
直動装置及びその製造方法
FI分類-B24C 1/06, FI分類-B24C 1/10 A, FI分類-B24C 5/04 Z, FI分類-F16H 25/22 Z
2018年10月25日
特許庁 / 特許
揺動かしめ装置、ハブユニット軸受の製造方法および車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/02 L
2018年10月25日
特許庁 / 特許
揺動かしめ装置、ハブユニット軸受の製造方法および車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/62, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-F16C 33/20 Z
2018年10月25日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置用ギヤハウジングおよび電動パワーステアリング装置
FI分類-B22C 9/24, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 45/27, FI分類-B22C 9/08 B, FI分類-B22D 17/22 S
2018年10月25日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置用ギヤハウジングおよび電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B22C 9/24 Z
2018年10月25日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置用ギヤハウジングの製造方法
FI分類-B62D 5/04
2018年10月25日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置用ギヤハウジングの製造方法
FI分類-B62D 5/04
2018年10月24日
特許庁 / 特許
揺動かしめ装置の芯出し方法、揺動かしめ装置の製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、車両の製造方法、揺動かしめシステム
FI分類-B21K 1/05, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-G01B 11/00 D
2018年10月24日
特許庁 / 特許
揺動かしめ装置の芯出し方法、揺動かしめ装置の製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、車両の製造方法、揺動かしめ装置の芯出し装置、揺動かしめシステム
FI分類-B21K 1/05, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-G01B 11/27 H
2018年10月22日
特許庁 / 特許
車両用操向装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年10月18日
特許庁 / 特許
リング状部材の搬送装置及び搬送方法、並びに転がり軸受、機械、及び車両の製造方法
FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B25J 13/08 Z
2018年10月18日
特許庁 / 特許
ワークの搬送装置、ワークの搬送方法、転がり軸受の搬送方法、及び転がり軸受、機械、車両の製造方法
FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B23P 19/00 302 R, FI分類-B23P 21/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 306 A
2018年10月12日
特許庁 / 特許
伸縮リンク及びサスペンション
FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 7/00, FI分類-F16D 43/02, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 67/02 K, FI分類-F16H 25/20 Z
2018年10月12日
特許庁 / 特許
伸縮リンク及びサスペンション
FI分類-B60G 7/00, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 29/02, FI分類-F16C 29/12, FI分類-F16C 11/06 R, FI分類-F16C 11/06 S, FI分類-F16C 11/08 E
2018年10月12日
特許庁 / 特許
伸縮リンク及びサスペンション
FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 7/00
2018年10月12日
特許庁 / 特許
サスペンション
FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 7/00
2018年10月12日
特許庁 / 特許
自在継手、伸縮リンク及びサスペンション
FI分類-F16C 11/06 F, FI分類-F16C 11/06 S, FI分類-F16C 11/10 F, FI分類-B60G 17/015 Z
2018年10月12日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年10月11日
特許庁 / 特許
回転装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 5/00 K
2018年10月11日
特許庁 / 特許
鉄道車両用台車の異常検出システム及び異常検出方法
FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B61K 13/00 Z, FI分類-B61L 27/00 Z, FI分類-G01H 11/02 Z
2018年10月10日
特許庁 / 特許
トルクセンサ
FI分類-G01L 3/10 305
2018年10月09日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B60B 35/02 L
2018年10月02日
特許庁 / 特許
転がり軸受の異常診断方法及び異常診断装置、センサユニット、並びに転がり軸受の異常診断システム
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01H 17/00 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
サスペンション操作システム及びサスペンション操作端末
FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 7/00, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B60G 17/015 Z, FI分類-H04Q 9/00 361, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 331 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
ストッパ付伸縮シャフト
FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/06 Z
2018年09月25日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-B23Q 11/12 D, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 K
2018年09月19日
特許庁 / 特許
トルクセンサ及びステアリング装置
FI分類-G01L 3/10 305
2018年09月19日
特許庁 / 特許
トルクセンサ及びステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305
2018年09月14日
特許庁 / 特許
角度検出装置
FI分類-G01D 5/244 F
2018年09月14日
特許庁 / 特許
ダストカバー
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16J 15/52 Z
2018年09月13日
特許庁 / 特許
主軸装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 33/32, FI分類-F16C 33/58
2018年09月06日
特許庁 / 特許
ラックアンドピニオン式ステアリング装置
FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16C 11/06 Q, FI分類-F16J 15/52 B, FI分類-B62D 3/12 505 Z
2018年09月06日
特許庁 / 特許
ガスセンサ
FI分類-G01N 5/02 A
2018年09月04日
特許庁 / 特許
軸受の異常診断システム及び軸受の異常診断方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01M 17/08
2018年08月30日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z
2018年08月28日
特許庁 / 特許
センサ
FI分類-G01H 1/00 G
2018年08月27日
特許庁 / 特許
冷間プレス成形装置及び冷間プレス成形方法
FI分類-B21D 37/16, FI分類-B21D 24/00 M
2018年08月24日
特許庁 / 特許
軸受の製造方法及び製造装置、車両の製造方法、並びに機械装置の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 1/06 Z, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-F16D 1/06 210
2018年08月22日
特許庁 / 特許
自走装置、自走装置の走行制御方法及び走行制御プログラム
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/00 X
2018年08月10日
特許庁 / 特許
テーブル装置
FI分類-B23Q 1/62 C, FI分類-G12B 5/00 T
2018年08月10日
特許庁 / 特許
テーブル装置
FI分類-B23Q 1/62 C, FI分類-G12B 5/00 T, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G03F 7/20 521
2018年08月10日
特許庁 / 特許
テーブル装置
FI分類-B23Q 1/62 C, FI分類-G12B 5/00 T, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G03F 7/20 521
2018年08月10日
特許庁 / 特許
テーブル装置
FI分類-B23Q 1/62 C, FI分類-G12B 5/00 T, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G03F 7/20 521
2018年08月10日
特許庁 / 特許
テーブル装置
FI分類-G12B 5/00 T
2018年08月10日
特許庁 / 特許
テーブル装置
FI分類-G12B 5/00 T
2018年08月10日
特許庁 / 特許
転がり軸受用保持器の製造方法、及び転がり軸受用保持器、並びに転がり軸受
FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/46
2018年08月10日
特許庁 / 特許
転がり軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/46
2018年08月08日
特許庁 / 特許
フランジ付円筒部材の製造方法、フランジ付転がり軸受の製造方法、回転機械の製造方法、および、車両の製造方法
FI分類-B21K 1/04, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B21J 5/06 C, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-B21J 13/02 C, FI分類-B21J 13/02 K
2018年08月08日
特許庁 / 特許
磁気センサ装置
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01R 33/02 D
2018年08月07日
特許庁 / 特許
シャフトとのクランプ部材との結合部、および、シャフトとクランプ部材との結合部の製造方法
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 1/00 210, FI分類-F16D 1/02 110, FI分類-F16D 1/04 400
2018年08月03日
特許庁 / 特許
ボールねじのナットの製造方法及びボールねじの製造方法
FI分類-B21K 1/04, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2018年08月02日
特許庁 / 特許
取付誤差検出システム及び取付誤差検出方法
FI分類-F16H 25/20 F, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 G, FI分類-F16H 25/24 Z
2018年08月02日
特許庁 / 特許
シャフトの結合構造および伸縮シャフト
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/027, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16D 1/02 210
2018年07月31日
特許庁 / 特許
減速機
FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16H 1/10, FI分類-B60K 17/14, FI分類-F16C 19/18, FI分類-B60K 17/04 Z
2018年07月30日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/76 A, FI分類-F16C 33/78 E
2018年07月27日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ、電動バルブタイミング調整装置、可変圧縮比装置、および電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F01L 1/352, FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 43/02
2018年07月27日
特許庁 / 特許
ナット、送りねじ機構およびステアリングホイールの電動位置調節装置
FI分類-B62D 1/181, FI分類-B62D 1/185, FI分類-F16B 35/00 K, FI分類-F16B 39/02 R, FI分類-F16H 25/20 K, FI分類-F16H 25/24 B
2018年07月26日
特許庁 / 特許
ジョイント
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/06 210
2018年07月24日
特許庁 / 特許
テーブル装置
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 29/04
2018年07月24日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びこれを備えた電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 29/024
2018年07月23日
特許庁 / 特許
マイクロ流路デバイス、およびマイクロ流路チップの製造方法
FI分類-B81B 1/00, FI分類-B81C 3/00, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-B01J 4/00 103, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101
2018年07月23日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手および電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16D 3/50 F
2018年07月20日
特許庁 / 特許
ラックアンドピニオン式ステアリングギヤユニット
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 501 G
2018年07月20日
特許庁 / 特許
色素増感型光電変換素子
FI分類-H01G 9/20 105, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01G 9/20 309, FI分類-H01G 9/20 107 A, FI分類-H01G 9/20 107 C, FI分類-H01G 9/20 113 B
2018年07月19日
特許庁 / 特許
ギヤボックス構成部品の製造方法、及びギヤボックス構成部品のプリフォームの製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-C08J 5/04, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/54
2018年07月18日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置の軸方向すきま測定方法及び測定装置、並びに、ボールねじ装置、車両、及び機械装置の製造方法
FI分類-G01B 21/00 L, FI分類-G01B 21/20 102 S
2018年07月18日
特許庁 / 特許
ブロー装置、並びに部品、軸受、直動装置、操舵装置、車両及び機械装置の製造方法
FI分類-B05B 1/06, FI分類-B08B 5/00 Z, FI分類-B05B 1/34 101
2018年07月10日
特許庁 / 特許
電動機
FI分類-H02K 1/16 Z, FI分類-H02K 3/46 B
2018年07月03日
特許庁 / 特許
ラックアンドピニオン式ステアリングギヤユニット
FI分類-B62D 3/12 501 B
2018年07月02日
特許庁 / 特許
センサユニット付軸受キャップ及びハブユニット軸受
FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/76 A, FI分類-F16C 33/78 Z
2018年07月02日
特許庁 / 特許
アキシアル荷重算出システム
FI分類-G01L 5/12, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01P 3/487 B, FI分類-G01L 3/10 317
2018年06月28日
特許庁 / 特許
軸受用3軸フレッチング試験装置
FI分類-G01M 13/04
2018年06月28日
特許庁 / 特許
電動機
FI分類-H02K 3/50 A
2018年06月27日
特許庁 / 特許
ラックの製造方法、操舵装置の製造方法および車両の製造方法
FI分類-F16H 55/26, FI分類-B21J 5/02 B, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21K 1/76 A, FI分類-B21J 13/14 B, FI分類-B62D 3/12 503
2018年06月27日
特許庁 / 特許
ラックの製造方法、操舵装置の製造方法および車両の製造方法
FI分類-F16H 55/26, FI分類-B21J 5/02 B, FI分類-B21K 1/76 A, FI分類-B21J 13/14 A, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2018年06月22日
特許庁 / 特許
圧電アクチュエータ及びマニピュレータ
FI分類-B25J 7/00, FI分類-H02N 2/04, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 35/12, FI分類-G02B 21/32, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-H02K 7/00 A, FI分類-B25J 19/00 A, FI分類-F16D 1/02 100
2018年06月20日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B60B 35/02 Z
2018年06月19日
特許庁 / 特許
樹脂歯車及び樹脂歯車の製造方法
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B29L 15:00, FI分類-F16H 55/06, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-F16H 55/17 Z
2018年06月15日
特許庁 / 特許
トルク測定装置
FI分類-G01L 3/10 305, FI分類-G01L 3/10 301 Z
2018年06月15日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 B
2018年06月15日
特許庁 / 特許
転がり軸受の軌道輪の製造方法及び転がり軸受の製造方法
FI分類-F16C 33/62, FI分類-F16C 33/64
2018年06月13日
特許庁 / 特許
カム装置、及び機械装置、並びに部品、軸受、車両、及び機械の製造方法
FI分類-F01L 1/08 A, FI分類-F16H 25/12 A, FI分類-F16H 53/02 Z
2018年06月13日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年06月12日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 E
2018年06月12日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 F
2018年06月11日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 3/06, FI分類-B62D 3/12, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 7/22, FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16D 67/02 K, FI分類-F16H 25/20 D, FI分類-F16H 25/24 B
2018年06月08日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2018年06月07日
特許庁 / 特許
十字軸継手
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/41 A, FI分類-F16D 3/41 J
2018年06月05日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及び中間シャフト
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16D 3/12 Z, FI分類-F16D 3/40 Z
2018年06月05日
特許庁 / 特許
電動車両駆動装置
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 7/00, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 3/66 A
2018年06月05日
特許庁 / 特許
電動車両駆動装置
FI分類-B60K 7/00, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-F16D 41/02 A
2018年06月04日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-B21K 1/76 Z, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 N
2018年06月04日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2018年06月04日
特許庁 / 特許
転動装置の診断方法
FI分類-F16C 19/04, FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01M 13/04
2018年06月01日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-H02K 7/10 D, FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/22 Z
2018年06月01日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/40 A
2018年06月01日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F
2018年06月01日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F
2018年05月31日
特許庁 / 特許
こま式ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2018年05月29日
特許庁 / 特許
センサシステムの異常診断方法、センサシステムの異常診断装置並びにセンサシステムおよびこれを備える車両
FI分類-G01M 17/08
2018年05月28日
特許庁 / 特許
ハンズオンオフ検出装置、電動パワーステアリング装置、外部トルク推定方法およびハンズオンオフ検出装置制御プログラム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2018年05月25日
特許庁 / 特許
ボールねじ用ナットの製造方法及びボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2018年05月25日
特許庁 / 特許
風力発電機の主軸軸受の異常検知システム及び異常検知方法
FI分類-G01M 13/04
2018年05月23日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-F16J 3/04 A, FI分類-F16J 15/52 B, FI分類-B62D 3/12 505 Z
2018年05月22日
特許庁 / 特許
逆入力ブレーキ機構および電動式ブレーキ装置
FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 51/12, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:32, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 41/08 A
2018年05月22日
特許庁 / 特許
直動アクチュエータ
FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A
2018年05月22日
特許庁 / 特許
遠心振り子ダンパ及びトルク伝達装置
FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/30 R, FI分類-F16F 15/30 U, FI分類-F16F 15/134 A
2018年05月18日
特許庁 / 特許
電動ブレーキ装置及び電動ブレーキシステム
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:66, FI分類-F16D 127:10, FI分類-F16D 129:06, FI分類-B60T 13/74 G
2018年05月18日
特許庁 / 特許
多相クローポールモータ
FI分類-H02K 1/14 C, FI分類-H02K 1/18 D
2018年05月16日
特許庁 / 特許
転がり軸受用樹脂製保持器及びその製造方法、並びに転がり軸受
FI分類-B29C 45/17, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44
2018年05月16日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 10/02, FI分類-F16H 59/16, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-B60W 30/188, FI分類-F16D 48/02 640 H
2018年05月14日
特許庁 / 特許
緩衝ジョイント及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16D 3/12 A
2018年05月11日
特許庁 / 特許
単列深溝玉軸受の製造方法
FI分類-B24B 19/06, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-B65G 47/14 H, FI分類-B65G 47/14 T, FI分類-B65G 47/28 M, FI分類-F16C 33/78 D
2018年05月11日
特許庁 / 特許
単列深溝玉軸受及びその製造方法
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 33/78 Z
2018年05月01日
特許庁 / 特許
ラッチアップ防止回路
FI分類-H01L 27/04 H
2018年04月24日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及びステアバイワイヤ式操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16H 25/20 D, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/20 H, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 B
2018年04月24日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2018年04月23日
特許庁 / 特許
揺動装置及び超仕上げ装置、並びに軸受の製造方法、車両の製造方法、機械の製造方法
FI分類-B24B 19/06, FI分類-B24B 35/00, FI分類-B24B 47/20, FI分類-F16C 33/64
2018年04月23日
特許庁 / 特許
揺動装置及び超仕上げ装置、並びに軸受の製造方法、車両の製造方法、機械の製造方法
FI分類-B24B 35/00, FI分類-F16C 33/64
2018年04月23日
特許庁 / 特許
揺動装置及び超仕上げ装置、並びに軸受の製造方法、車両の製造方法、機械の製造方法
FI分類-B24B 19/06, FI分類-B24B 35/00, FI分類-B24B 41/04, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16H 21/40, FI分類-F16H 21/20 A
2018年04月23日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂を用いた部材
FI分類-F16C 3/12, FI分類-B24B 19/06, FI分類-B24B 35/00, FI分類-B24B 47/10, FI分類-F16C 33/64
2018年04月20日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受およびその製造方法、並びに、自動車およびその製造方法
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B60B 35/02 L
2018年04月18日
特許庁 / 特許
シールリング、十字軸継手及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16D 3/41 E, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3232 201
2018年04月18日
特許庁 / 特許
シールリング、十字軸継手及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/41 E, FI分類-F16D 3/84 Q, FI分類-F16C 33/78 A, FI分類-F16J 15/3232 201
2018年04月17日
特許庁 / 特許
軸受の異常診断方法および軸受の異常診断システム
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01N 27/72
2018年04月17日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/19
2018年04月17日
特許庁 / 特許
ケーブル巻取システム
FI分類-A63B 21/005, FI分類-B65H 54/02 C, FI分類-G01D 5/244 K
2018年04月17日
特許庁 / 特許
円柱状転動体製造用の金型装置、並びに、円柱状転動体の製造方法、転がり軸受の製造方法、車両の製造方法、および、機械装置の製造方法
FI分類-B21K 1/02, FI分類-F16C 33/34, FI分類-B21J 5/02 C, FI分類-B21J 5/06 Z, FI分類-B21J 13/02 C, FI分類-B21J 13/14 B
2018年04月16日
特許庁 / 特許
二軸一体型モータ及びアクチュエータ
FI分類-H02K 11/21, FI分類-H02K 16/02, FI分類-H02K 29/06, FI分類-H02K 7/106, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-H02K 21/12 M
2018年04月16日
特許庁 / 特許
機械装置の異常診断方法及び異常診断装置
FI分類-F03D 7/04 Z, FI分類-G01M 99/00 A
2018年04月09日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年03月30日
特許庁 / 特許
回転装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-G08C 15/00 G, FI分類-G08C 19/00 G, FI分類-G08C 25/00 F
2018年03月30日
特許庁 / 特許
回転装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01D 5/12 C, FI分類-H02J 7/00 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
回転装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-G08C 15/00 G, FI分類-G08C 19/00 G
2018年03月30日
特許庁 / 特許
センサ付き発電ユニットおよびセンサ付き軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02K 21/24 G
2018年03月30日
特許庁 / 特許
回転装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-G08C 15/00 G, FI分類-G08C 19/00 G
2018年03月28日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手および電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16D 3/74 E
2018年03月27日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2018年03月22日
特許庁 / 特許
トルク伝達装置
FI分類-F16H 41/24 B, FI分類-F16H 41/30 F, FI分類-G01L 3/10 301 R
2018年03月22日
特許庁 / 特許
中間シャフト
FI分類-B62D 1/20
2018年03月20日
特許庁 / 特許
トロイダル無段変速機用押圧装置
FI分類-F16H 15/38
2018年03月20日
特許庁 / 特許
トロイダル無段変速機用押圧装置
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16H 25/12 D
2018年03月14日
特許庁 / 特許
ワークピース支持装置、加工装置、加工方法、軸受の製造方法、車両の製造方法、および機械装置の製造方法
FI分類-B24B 5/307, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B24B 5/18 D, FI分類-B24B 41/06 J
2018年03月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2018年03月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及び中間シャフト
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16D 3/12 Z, FI分類-F16D 3/16 G, FI分類-F16D 3/84 R, FI分類-F16D 1/02 210, FI分類-F16J 15/3204 101
2018年03月13日
特許庁 / 特許
光電変換機能付き表示機器
FI分類-H01G 9/20 309, FI分類-H01G 9/20 315
2018年03月06日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年03月02日
特許庁 / 特許
電動ブレーキシステム
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/13, FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 17/06, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 D
2018年02月28日
特許庁 / 特許
軸受保持体、揺動鍛造装置、ハブユニット軸受の製造方法および車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D
2018年02月28日
特許庁 / 特許
揺動鍛造装置、揺動鍛造方法、該揺動鍛造方法を用いたハブユニット軸受の製造方法および車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/08, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B60B 35/18 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
軸受保持体
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 9/00 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F16C 35/067
2018年02月23日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447, FI分類-F16C 33/78 E
2018年02月23日
特許庁 / 特許
情報端末器及び機械部品診断システム
FI分類-G01H 17/00 Z
2018年02月23日
特許庁 / 特許
振動分析器及び機械部品診断システム
FI分類-G01H 17/00 Z
2018年02月19日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年02月16日
特許庁 / 特許
電動車両駆動装置
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60K 17/14, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60K 17/06 J, FI分類-B60K 17/06 L
2018年02月15日
特許庁 / 特許
スピンドル装置
FI分類-F16C 27/06 A, FI分類-F16C 32/00 Z, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/04 N
2018年02月15日
特許庁 / 特許
スピンドル装置
FI分類-F16C 27/06 A, FI分類-F16C 32/00 Z, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/04 N
2018年02月15日
特許庁 / 特許
スピンドル装置
FI分類-F16C 27/06 A, FI分類-F16C 32/00 Z, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/04 N
2018年02月14日
特許庁 / 特許
逆入力遮断クラッチ
FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 41/08 A
2018年02月14日
特許庁 / 特許
クラッチ用軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16D 23/14 A
2018年02月13日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/50 F, FI分類-F16D 1/02 300, FI分類-F16D 1/06 210
2018年02月13日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 21/06
2018年02月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用シャフト、ステアリング装置用シャフトの製造方法及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B21K 1/12, FI分類-B62D 1/20, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B21J 5/06 C, FI分類-B21J 5/10 A, FI分類-B21J 5/12 A
2018年02月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用シャフト、ステアリング装置用シャフトの製造方法及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B21K 1/12, FI分類-B62D 1/20, FI分類-B21J 5/06 B, FI分類-B21J 5/06 C, FI分類-B21J 5/12 A
2018年02月05日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2018年02月05日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム
FI分類-C12M 1/26
2018年02月01日
特許庁 / 特許
モータ制御システム
FI分類-H02P 29/024, FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G01D 5/245 E, FI分類-G01D 5/245 N, FI分類-G01D 5/245 110 M
2018年01月30日
特許庁 / 特許
回転角度検出装置及び回転角度検出方法
FI分類-G01D 5/244 F, FI分類-G01D 5/245 B
2018年01月29日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 33/62, FI分類-F16C 33/66 A, FI分類-H01J 35/10 N
2018年01月26日
特許庁 / 特許
中空トルク伝達部材およびその製造方法、並びに、中間シャフトおよび自動車用操舵装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16D 3/12 Z, FI分類-F16D 3/74 C
2018年01月24日
特許庁 / 特許
軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/76, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44
2018年01月22日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受、軸受装置、及び主軸装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/80, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-F16C 33/78 Z
2018年01月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2018年01月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年01月12日
特許庁 / 特許
トルク伝達軸
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 1/068, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/02 210, FI分類-F16D 1/02 230, FI分類-F16D 1/06 210, FI分類-F16D 1/06 230
2018年01月04日
特許庁 / 特許
玉軸受、及び工作機械用主軸装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16N 7/32 C, FI分類-F16N 7/38 A, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 Z
2018年01月04日
特許庁 / 特許
転がり軸受の転動体等配方法、並びに転がり軸受、機械、及び車両の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 43/06
2017年12月26日
特許庁 / 特許
直動アクチュエータ
FI分類-F16H 25/20 H, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/22 J, FI分類-F16H 25/24 B
2017年12月25日
特許庁 / 特許
コマ
FI分類-A63H 1/00 Z
2017年12月21日
特許庁 / 特許
レーザ加工装置、レーザ加工方法、軸受の製造方法、機械の製造方法、車両の製造方法、軸受、機械、及び車両
FI分類-B23K 26/211, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/064 K
2017年12月21日
特許庁 / 特許
レーザ溶接装置、レーザ加工装置、レーザ溶接方法、軸受の製造方法、機械の製造方法、及び車両の製造方法
FI分類-F16C 33/46, FI分類-B23K 26/211, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 26/064 K
2017年12月21日
特許庁 / 特許
レーザ加工装置、軸受の製造方法、機械の製造方法、及び車両の製造方法
FI分類-B23K 26/342, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/064 K
2017年12月20日
特許庁 / 特許
車両の重量測定装置
FI分類-G01G 19/10 B
2017年12月15日
特許庁 / 特許
車両の重量測定装置
FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 5/00 K, FI分類-F16C 32/00 C, FI分類-F16C 33/78 A, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-G01G 19/10 B
2017年12月13日
特許庁 / 特許
転動装置の診断方法
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01N 27/02 Z
2017年12月13日
特許庁 / 特許
電動駆動装置
FI分類-F16H 3/72 A
2017年12月07日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 317
2017年12月06日
特許庁 / 特許
直動案内装置及びその組立方法
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/76 A
2017年12月06日
特許庁 / 特許
直動案内装置及び機械装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/76 A
2017年12月01日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム
FI分類-B25J 7/00, FI分類-G02B 21/26, FI分類-G02B 21/32, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-B25J 13/08 A
2017年11月30日
特許庁 / 特許
防炭剤の浸入防止軸受構造およびこれを備える4点接触玉軸受並びにボールねじ装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z
2017年11月30日
特許庁 / 特許
4点接触玉軸受およびこれを備えるボールねじ装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/60, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z
2017年11月29日
特許庁 / 特許
二酸化炭素の回収・放出装置
FI分類-B01J 20/18 B, FI分類-B01J 20/34 H, FI分類-B01D 53/04 220
2017年11月28日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2017年11月27日
特許庁 / 特許
電動駆動装置
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60K 17/12, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 3/72 ZHVA
2017年11月22日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/40, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2017年11月16日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機用押圧装置
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2017年11月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及び中間シャフト
FI分類-B62D 1/19
2017年11月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及び中間シャフト
FI分類-B62D 1/19
2017年11月13日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受及び制動用回転体付ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B60B 27/00 H, FI分類-B60B 35/02 L
2017年11月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及び中間シャフト
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 3/38 Z
2017年11月13日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/01, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02M 7/48 Z
2017年11月13日
特許庁 / 特許
転がり軸受用保持器、及び転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/41
2017年11月10日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 B
2017年11月10日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16C 19/08, FI分類-F16C 33/32, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/06, FI分類-F16H 25/24 A
2017年11月10日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/32, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/62, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/06, FI分類-F16H 25/22 M
2017年11月08日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2017年11月02日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16D 3/06 A, FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16F 7/00 E, FI分類-F16F 7/00 L
2017年11月01日
特許庁 / 特許
シールリング及び伸縮シャフト
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/06 P, FI分類-F16J 15/3268, FI分類-F16J 15/3204 101
2017年11月01日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/38
2017年11月01日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2017年11月01日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/38
2017年11月01日
特許庁 / 特許
保持器、及びこれを備えた転がり軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/38
2017年11月01日
特許庁 / 特許
玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/66 Z
2017年10月31日
特許庁 / 特許
シャフト同士の結合構造及び結合方法
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/027, FI分類-B21D 39/00 C, FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-F16D 1/02 210
2017年10月30日
特許庁 / 特許
角度検出装置、相対角度検出装置、トルクセンサ、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01L 3/10 305
2017年10月30日
特許庁 / 特許
角度検出装置、相対角度検出装置、トルクセンサ、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01L 3/10 305
2017年10月30日
特許庁 / 特許
角度検出装置、相対角度検出装置、トルクセンサ、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305
2017年10月27日
特許庁 / 特許
シールリング、十字軸継手及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/41 E, FI分類-F16J 15/3276, FI分類-F16J 15/3232 201
2017年10月20日
特許庁 / 特許
トルク伝達軸
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/02 210, FI分類-F16D 1/04 400
2017年10月19日
特許庁 / 特許
風力発電用風車の状態監視装置、状態監視方法、及び状態監視システム
FI分類-F03D 17/00, FI分類-F03D 7/04 Z
2017年10月19日
特許庁 / 特許
電子制御装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H01G 9/12 B, FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01G 9/00 030
2017年10月16日
特許庁 / 特許
ボールねじの肉盛り方法、並びにこれを用いるねじ軸、ねじ装置、機械、及び車両の製造方法
FI分類-B23K 26/342, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A
2017年10月12日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/74 E, FI分類-F16H 1/16 Z
2017年10月10日
特許庁 / 特許
転がり軸受の異常診断装置
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01H 17/00 A
2017年10月10日
特許庁 / 特許
回転支持部
FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 35/073, FI分類-F16H 57/021
2017年10月06日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びモータシステム
FI分類-H02P 29/00, FI分類-G01D 5/244 K
2017年10月05日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-F16B 2/14 B, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-H02K 21/12 M, FI分類-B23P 19/00 302 R, FI分類-B23P 19/00 304 C
2017年10月05日
特許庁 / 特許
複列ころ軸受
FI分類-F16C 19/28, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/52, FI分類-F16C 33/56, FI分類-F16C 33/66 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
軌道溝の加工方法、ボールねじ装置、機械及び車両の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B24B 39/02 A, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 B
2017年09月27日
特許庁 / 特許
シール付き玉軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3204 201
2017年09月27日
特許庁 / 特許
内部衝撃吸収ステアリングコラム組立体のためのエネルギー吸収デバイス
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/181, FI分類-B62D 1/187
2017年09月27日
特許庁 / 特許
ポジティブロック、エネルギー吸収、及び点火式アクチュエータを有するステアリング組立体
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/181, FI分類-B62D 1/184
2017年09月22日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16C 35/06 A
2017年09月20日
特許庁 / 特許
自在継手用ヨーク
FI分類-F16D 3/26 X
2017年09月20日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-F16B 2/22 Z, FI分類-F16B 7/04 301 B
2017年09月20日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 57/039
2017年09月19日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B60B 35/18 A
2017年09月15日
特許庁 / 特許
ヨークと回転軸との結合部
FI分類-F16D 1/068, FI分類-F16D 1/06 210
2017年09月15日
特許庁 / 特許
トルク伝達軸
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/02 210, FI分類-F16D 1/04 400, FI分類-F16D 1/06 230
2017年09月15日
特許庁 / 特許
電動車両駆動装置
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 7/00, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-H02K 7/10 C, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 15/20 S
2017年09月15日
特許庁 / 特許
電動車両駆動装置
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 3/66 B, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60L 15/20 S
2017年09月15日
特許庁 / 特許
電動車両駆動装置
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-B60L 15/20 K
2017年09月14日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/08
2017年09月14日
特許庁 / 特許
トルク負荷部材およびトルク伝達装置
FI分類-H01L 41/20, FI分類-H01L 41/113, FI分類-G01L 3/10 301 D
2017年09月14日
特許庁 / 特許
トルク負荷部材およびトルク伝達装置
FI分類-H01L 41/20, FI分類-H01L 41/113, FI分類-G01L 3/10 301 A
2017年09月07日
特許庁 / 特許
遠心振り子ダンパの設計方法
FI分類-F16F 15/14 Z
2017年09月07日
特許庁 / 特許
ステアリング用トルク伝達軸
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 1/02 210, FI分類-F16D 1/04 400, FI分類-F16D 1/06 230
2017年09月01日
特許庁 / 特許
リング状部材の研削装置および研削方法、並びに、ラジアル軸受の製造方法
FI分類-F16C 19/04, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B24B 5/18 D, FI分類-B24B 41/06 J
2017年08月30日
特許庁 / 特許
フレーム構造、加工装置、部品の製造方法、転がり軸受の製造方法、車両の製造方法、機械の製造方法及びプレス装置
FI分類-B30B 15/04 C
2017年08月30日
特許庁 / 特許
フレーム構造、加工装置、部品の製造方法、転がり軸受の製造方法、車両の製造方法、機械の製造方法及びプレス装置
FI分類-B30B 15/04 C
2017年08月25日
特許庁 / 特許
転がり軸受及びその製造方法
FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 35/067
2017年08月23日
特許庁 / 特許
端子接続部品及びこれを用いた制御装置とモータとの端子接続構造
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H01R 4/58 B
2017年08月23日
特許庁 / 特許
端子接続部品及びこれを用いた制御装置とモータとの端子接続構造
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H01R 4/26, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 12/55, FI分類-H01R 4/00 Z
2017年08月23日
特許庁 / 特許
端子接続部品及びこれを用いた制御装置とモータとの端子接続構造
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H01R 4/26, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 12/55, FI分類-H01R 4/00 Z, FI分類-H01R 43/00 Z
2017年08月23日
特許庁 / 特許
端子接続部品及びこれを用いた制御装置とモータとの端子接続構造
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H01R 13/11 302 A, FI分類-H01R 13/11 302 N
2017年08月16日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/08
2017年08月16日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 F
2017年08月15日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 305
2017年08月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2017年08月14日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2017年08月14日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189, FI分類-F16F 1/12 A
2017年08月14日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受及びハブユニット軸受の組立方法
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3268
2017年08月10日
特許庁 / 特許
ギヤボックス構成部品及びギヤボックス、並びにギヤボックス構成部品の製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29B 15/08, FI分類-B29C 39/18, FI分類-B29C 70/12, FI分類-B29C 70/70, FI分類-B29L 15:00, FI分類-B29K 101:10
2017年08月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2017年08月07日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/74 E
2017年08月04日
特許庁 / 特許
伸縮シャフト
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16J 3/04 Z, FI分類-F16J 15/52 C
2017年08月02日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2017年08月01日
特許庁 / 特許
転がり軸受及びその製造方法
FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10M 107/38, FI分類-C10M 147/00, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z
2017年07月31日
特許庁 / 特許
真空用軸受の振動測定装置
FI分類-G01M 13/04
2017年07月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60W 10/184, FI分類-F16D 23/12 Z, FI分類-F16D 25/0635, FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 124
2017年07月27日
特許庁 / 特許
把持装置
FI分類-B25J 15/08 D
2017年07月27日
特許庁 / 特許
把持装置
FI分類-B25J 15/08 H
2017年07月27日
特許庁 / 特許
回転機械設備の異常診断システム及び異常診断方法
FI分類-F03D 17/00, FI分類-F03D 80/70, FI分類-G01M 13/04, FI分類-F03D 1/06 A, FI分類-G01M 99/00 A
2017年07月27日
特許庁 / 特許
把持装置
FI分類-B25J 15/08 D
2017年07月27日
特許庁 / 特許
把持装置
FI分類-B25J 15/08 D, FI分類-B25J 15/08 Z
2017年07月27日
特許庁 / 特許
把持装置
FI分類-B25J 15/00 Z
2017年07月26日
特許庁 / 特許
振動音響解析方法及び装置と機器異常部位推定方法及び装置
FI分類-G01H 3/00 A
2017年07月26日
特許庁 / 特許
伸縮シャフト
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16D 3/06 Z
2017年07月24日
特許庁 / 特許
ステアリング装置、中間シャフト及び中間シャフトの製造方法
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/20, FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 L
2017年07月24日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 L
2017年07月24日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及び中間シャフト
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16D 3/12 Z
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 21/02, FI分類-H02P 21/04, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22
2017年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 21/16, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 F
2017年07月19日
特許庁 / 特許
クラッチレリーズ装置
FI分類-F16D 13/46 A, FI分類-F16D 23/12 H, FI分類-F16D 28/00 Z
2017年07月19日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B60B 35/02 Z, FI分類-G01D 5/245 110 L, FI分類-G01D 5/245 110 R
2017年07月19日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-H02K 16/02, FI分類-H02K 7/06 B
2017年07月18日
特許庁 / 特許
二軸一体型モータ
FI分類-H02K 16/02, FI分類-H02K 11/225, FI分類-H02K 1/27 501 M, FI分類-H02K 1/27 502 Z
2017年07月18日
特許庁 / 特許
二軸一体型モータ
FI分類-H02K 16/00, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 21/22 M
2017年07月18日
特許庁 / 特許
二軸一体型モータ
FI分類-H02K 16/02, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 11/225, FI分類-H02K 5/00 B
2017年07月18日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/13
2017年07月18日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2017年07月18日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/14, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/12 Z
2017年07月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/13, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 25/024
2017年07月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/05, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2017年07月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/05, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 F
2017年07月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/05, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 F
2017年07月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/05, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 F
2017年07月11日
特許庁 / 特許
揺動鍛造装置の検査装置、検査用ツール、検査方法、軸受ユニットの製造装置、軸受ユニット及び自動車の製造方法
FI分類-B21K 1/04, FI分類-F16C 19/18, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-B21K 27/00 A, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/26 Z
2017年07月10日
特許庁 / 特許
車輪支持用軸受ユニットの製造方法及び製造装置、並びに車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 5/00 Z, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-B60B 35/14 Q
2017年07月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2017年07月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2017年07月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2017年07月06日
特許庁 / 特許
車輪駆動装置
FI分類-F16H 48/42, FI分類-G01L 3/10 301 Z
2017年07月05日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-F16C 31/04, FI分類-H02K 16/02, FI分類-H02K 7/106, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/24 A
2017年07月05日
特許庁 / 特許
偏芯回転部品用試験装置
FI分類-G01M 13/04
2017年07月05日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 K
2017年07月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 25/00 A, FI分類-G01L 3/10 305
2017年07月03日
特許庁 / 特許
自動調心ころ軸受
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/49, FI分類-F16C 33/56, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 43/04
2017年06月29日
特許庁 / 特許
水処理装置
FI分類-C02F 1/32, FI分類-C02F 1/72 101
2017年06月28日
特許庁 / 特許
多関節一指ハンド、及びピッキング装置
FI分類-B25J 15/08 J
2017年06月27日
特許庁 / 特許
デュアルクラッチトランスミッション
FI分類-F16H 3/093, FI分類-G01L 3/10 301 Z
2017年06月27日
特許庁 / 特許
機器制御システム及び遠隔調整システム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G05B 23/02 302 Z
2017年06月26日
特許庁 / 特許
ダストカバー
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 C
2017年06月26日
特許庁 / 特許
ダストカバー
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 C
2017年06月21日
特許庁 / 特許
アーム機構
FI分類-B25J 9/06 A
2017年06月20日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及び中間シャフト
FI分類-B62D 1/19
2017年06月20日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及び中間シャフト
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 G
2017年06月20日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及び中間シャフト
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 L
2017年06月20日
特許庁 / 特許
タッチダウン軸受の試験装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01M 13/04
2017年06月13日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 9/22 Z, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F
2017年06月13日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法
FI分類-G02B 21/32, FI分類-G02B 21/34, FI分類-G02B 21/36
2017年06月13日
特許庁 / 特許
センシング装置付ホイール
FI分類-G01L 5/00 Z
2017年06月09日
特許庁 / 特許
モータ、モータの製造方法及び処理装置
FI分類-H02K 29/08, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/14 Z
2017年06月09日
特許庁 / 特許
ダイレクトドライブモータ及び処理装置
FI分類-H02K 15/00, FI分類-H02K 11/215, FI分類-G01D 5/245 110 X
2017年06月09日
特許庁 / 特許
総型ロータリードレッサー及びドレッシング方法
FI分類-B24B 53/07
2017年06月08日
特許庁 / 特許
溝の超仕上げ方法及び軸受の製造方法
FI分類-B24B 19/06, FI分類-B24B 35/00
2017年06月08日
特許庁 / 特許
転がり軸受の浸炭方法、及び転がり軸受の製造方法
FI分類-C23C 8/66, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C22C 37/00 Z
2017年06月08日
特許庁 / 特許
鋼製部品の浸炭方法及び鋼製部品の製造方法
FI分類-C23C 8/66, FI分類-C22C 37/00, FI分類-C22C 38/04, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2017年06月05日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-B60B 35/16 D, FI分類-B60B 35/16 E
2017年06月02日
特許庁 / 特許
電動機
FI分類-F16C 35/06, FI分類-H02K 5/173 A
2017年06月02日
特許庁 / 特許
光電変換素子の製造方法
FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 111 Z, FI分類-H01G 9/20 113 D
2017年06月01日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16C 27/06 B
2017年06月01日
特許庁 / 特許
電動駆動装置、及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H05K 7/20 B
2017年06月01日
特許庁 / 特許
電動駆動装置、及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 4/00, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 9/22 Z
2017年06月01日
特許庁 / 特許
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 15/02, FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 9/22 Z, FI分類-H02K 15/04 Z
2017年05月30日
特許庁 / 特許
回転体支持装置の診断方法
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01N 3/32 E
2017年05月26日
特許庁 / 特許
二軸一体型モータ
FI分類-H02K 11/21, FI分類-H02K 16/02, FI分類-H02K 29/08
2017年05月23日
特許庁 / 特許
潤滑剤劣化検出装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 19/54, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01N 33/30, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16N 29/00 D
2017年05月23日
特許庁 / 特許
回転角度センサの組付け構造体、相対角度検出装置、トルクセンサ、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-G01L 3/10 305, FI分類-G01L 3/10 317
2017年05月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置並びに車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/08
2017年05月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置並びに車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 M
2017年05月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置並びに車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 M
2017年05月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置並びに車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 5/74, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 M
2017年05月22日
特許庁 / 特許
回転体支持装置とその診断システムおよび診断方法
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04
2017年05月17日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置及びアクチュエータ
FI分類-F16H 25/20 H, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2017年05月17日
特許庁 / 特許
回転体支持装置の診断方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01N 3/32 H
2017年05月17日
特許庁 / 特許
回転体支持装置とその診断システムおよび診断方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04
2017年05月12日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3232 201
2017年05月10日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式減速機及びこれを用いた減速機ユニット
FI分類-F16H 13/04 A
2017年05月10日
特許庁 / 特許
クラッチレリーズ装置
FI分類-F16D 25/12 D, FI分類-F16D 28/00 Z
2017年05月10日
特許庁 / 特許
コイルボビン及びトルク検出装置
FI分類-H01F 5/02 B, FI分類-H01F 5/02 J, FI分類-G01L 3/10 303 A
2017年05月09日
特許庁 / 特許
円すいころ用研磨工具及び円すいころの研磨方法、並びに、円すいころ軸受の製造方法
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B24B 5/01 Z, FI分類-B24B 7/16 A, FI分類-B24D 7/18 Z, FI分類-B24B 41/06 Z
2017年05月08日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/66 Z
2017年04月28日
特許庁 / 特許
センサ付き軸受及び電源回路
FI分類-G05F 1/67, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H
2017年04月28日
特許庁 / 特許
フローサイトメータ
FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 15/14 K
2017年04月28日
特許庁 / 特許
電源回路
FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02M 3/155 H
2017年04月26日
特許庁 / 特許
潤滑剤劣化検出装置
FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01N 33/30, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16N 29/00 D
2017年04月26日
特許庁 / 特許
モータ駆動制御装置、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-H02P 6/16, FI分類-G01B 7/30 H
2017年04月26日
特許庁 / 特許
潤滑剤劣化検出装置、潤滑剤劣化状態評価方法
FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01N 33/30, FI分類-G01N 5/02 A, FI分類-F16N 29/00 D, FI分類-G01N 27/00 K
2017年04月26日
特許庁 / 特許
モータ駆動制御装置、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01B 7/30 M, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02P 29/028
2017年04月25日
特許庁 / 特許
相対角度検出装置、トルクセンサ、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01B 21/22, FI分類-G01D 5/244 F, FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-G01L 3/10 317
2017年04月24日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/78 Z
2017年04月21日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用支持ブラケット及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B60R 25/021
2017年04月21日
特許庁 / 特許
巣の評価方法
FI分類-G01N 23/04 320
2017年04月21日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2017年04月21日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用支持ブラケット及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/187
2017年04月20日
特許庁 / 特許
車両の重量測定装置
FI分類-G01G 19/10 B
2017年04月19日
特許庁 / 特許
回転角度検出器及びトルクセンサ
FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-G01L 3/10 317, FI分類-G01D 5/245 110 B
2017年04月18日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 29/06, FI分類-H02K 16/02, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-F16H 25/20 B, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z
2017年04月17日
特許庁 / 特許
一方向クラッチ装置
FI分類-F16D 41/067, FI分類-F16D 41/06 B, FI分類-F16D 41/06 Z, FI分類-F16D 41/07 B, FI分類-F16D 41/07 Z, FI分類-F16D 41/08 Z
2017年04月12日
特許庁 / 特許
絶縁軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64
2017年04月06日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ステアリングシステムの異音検出方法及びステアリングシステムの評価装置
FI分類-B62D 7/22, FI分類-G01H 3/00 A, FI分類-G01M 99/00 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ステアリングシステムの異音検出方法及びステアリングシステムの評価装置
FI分類-G01M 17/007 Z
2017年03月28日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置の組立方法
FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-B23P 21/00 301 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
細胞選別装置及び細胞の選別方法
FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12M 1/34 B
2017年03月17日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2017年03月17日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 121:00
2017年03月14日
特許庁 / 特許
アウタチューブ及びその製造方法
FI分類-B62D 1/20, FI分類-B23D 37/04
2017年03月10日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-B60B 27/00 B, FI分類-B60B 27/00 Z, FI分類-B60B 35/14 U
2017年03月10日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 33/60, FI分類-B60B 27/00 J
2017年03月10日
特許庁 / 特許
細胞の分取方法
FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12M 3/00 Z
2017年03月07日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/50 Z, FI分類-F16D 3/74 Z
2017年03月03日
特許庁 / 特許
電子制御ユニットの防滴構造
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-B60R 16/02 610 B
2017年03月02日
特許庁 / 特許
転がり軸受の状態監視装置
FI分類-F16C 19/14, FI分類-F16C 19/24, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00
2017年03月02日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/68, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2017年03月02日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2017年03月02日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2017年03月02日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/02, FI分類-H02P 29/68
2017年02月28日
特許庁 / 特許
シールリング及びその製造方法
FI分類-F16J 15/18 C, FI分類-F16J 15/3252, FI分類-F16J 15/3268, FI分類-F16J 15/3204 201
2017年02月24日
特許庁 / 特許
円錐ころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/36, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/66 Z
2017年02月15日
特許庁 / 特許
車両の重量測定装置
FI分類-G01G 19/10 B
2017年02月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B60R 16/02 623 A
2017年02月15日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/19
2017年02月14日
特許庁 / 特許
中間シャフト
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16B 21/04 J
2017年02月14日
特許庁 / 特許
自動車用操舵装置の中間シャフト
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16B 21/18 Z
2017年02月10日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-H02P 29/028
2017年02月08日
特許庁 / 特許
ヨークとシャフトの結合構造
FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/06 210, FI分類-F16D 1/06 244
2017年02月07日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2017年02月02日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2017年01月31日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00
2017年01月27日
特許庁 / 特許
車両の重量測定装置
FI分類-G01G 19/12 B
2017年01月26日
特許庁 / 特許
ウォームホイール、ウォーム減速機、及びウォームホイールの製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22
2017年01月26日
特許庁 / 特許
ウォームホイール及びウォーム減速機
FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2017年01月26日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機、及びウォーム減速機の製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2017年01月24日
特許庁 / 特許
十字軸式自在継手の組立方法、及び十字軸式自在継手
FI分類-F16D 3/26 X
2017年01月13日
特許庁 / 特許
軸受キャップ及び転がり軸受装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/76 A
2017年01月13日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/182
2017年01月13日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 27/06
2017年01月10日
特許庁 / 特許
遠心振り子ダンパ及びトルク伝達装置
FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/31 C
2017年01月06日
特許庁 / 特許
水処理装置
FI分類-C02F 1/32, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-C02F 1/72 101
2017年01月06日
特許庁 / 特許
水処理用浄化紙の製造方法
FI分類-C02F 1/30, FI分類-D21H 17/67, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B01J 35/06 H, FI分類-C02F 1/72 101, FI分類-B01J 37/04 102
2016年12月28日
特許庁 / 特許
熱電変換素子
FI分類-C08L 5/00, FI分類-H01L 35/24, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-H01L 29/28 100 Z, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 310 A
2016年12月28日
特許庁 / 特許
直動案内装置の組立方法
FI分類-F16C 29/06
2016年12月26日
特許庁 / 特許
状態信号出力装置及び誤出力防止方法
FI分類-H02P 29/00, FI分類-G06F 15/78 517
2016年12月26日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 29/08
2016年12月16日
特許庁 / 特許
ワイヤレスセンサ付き軸受及び軸受給電システム
FI分類-F16C 19/04, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G08C 15/00 G, FI分類-G08C 17/00 B
2016年12月16日
特許庁 / 特許
車両用リング状部材の製造方法及び製造システム、並びにシンクロナイザリング
FI分類-B21D 28/28, FI分類-B21D 53/18, FI分類-B21D 28/34 Z, FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-F16D 23/06 C
2016年12月14日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3232 201
2016年12月13日
特許庁 / 特許
転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16C 33/78 E, FI分類-F16J 15/3204 201
2016年12月12日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2016年12月06日
特許庁 / 特許
中間シャフト
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16J 3/04 Z, FI分類-F16J 15/52 Z
2016年12月06日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 J
2016年12月06日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2016年12月05日
特許庁 / 特許
センシング装置付ホイール
FI分類-B60B 1/14 Z, FI分類-G01L 5/00 Z
2016年12月05日
特許庁 / 特許
電磁ブレーキ
FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:20, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 125:64, FI分類-F16D 51/00 Z, FI分類-F16D 51/22 Z
2016年12月02日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの上下位置調節装置
FI分類-B62D 1/184
2016年11月30日
特許庁 / 特許
モータ、アクチュエータ、半導体製造装置、及びフラットディスプレイ製造装置
FI分類-H02K 11/225, FI分類-H02K 5/10 Z
2016年11月25日
特許庁 / 特許
潤滑剤組成物
FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 107/38, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 119/22, FI分類-C10M 129/74, FI分類-C10M 169/02, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A
2016年11月24日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/24 B
2016年11月24日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2016年11月24日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/189
2016年11月24日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/66, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16F 15/121 A
2016年11月18日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2016年11月18日
特許庁 / 特許
ステアリングギヤユニット用ハウジング及びステアリングギヤユニット
FI分類-B62D 3/12 503 A
2016年11月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2016年11月16日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3232 201
2016年11月16日
特許庁 / 特許
直動装置及び演奏装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 A
2016年11月14日
特許庁 / 特許
軸受異常診断方法および診断システム
FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01M 13/04
2016年11月10日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置及びその製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/28 A, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-G01L 3/14 G
2016年11月10日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置及びその組立方法
FI分類-B62D 5/04
2016年11月10日
特許庁 / 特許
止め輪、回転機械、及び止め輪の装着方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/07, FI分類-F16B 21/18 F
2016年11月07日
特許庁 / 特許
軸受キャップ及び転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/78 Z
2016年11月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2016年11月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の制御方法及び制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年11月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年11月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年11月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年11月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の制御方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/00, FI分類-H02P 21/00
2016年11月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の制御方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/00, FI分類-H02P 21/00
2016年11月01日
特許庁 / 特許
シールリング及びシールリング付転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/78 E
2016年11月01日
特許庁 / 特許
スピンドル装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 C, FI分類-F16C 37/00 B
2016年10月31日
特許庁 / 特許
研削装置およびこれを用いる転がり軸受の製造方法
FI分類-B24B 5/08, FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B24B 49/18, FI分類-B24B 53/04, FI分類-B23Q 17/20 B, FI分類-B23Q 17/22 A, FI分類-B23Q 17/22 D, FI分類-B24B 49/03 B
2016年10月28日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 35/067, FI分類-B60B 27/00 B, FI分類-B60B 27/00 J, FI分類-B60B 35/02 L
2016年10月27日
特許庁 / 特許
トロイダル無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2016年10月27日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 5/00 K, FI分類-B60B 35/02 L
2016年10月26日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2016年10月24日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-F16H 25/20 F, FI分類-F16H 25/24 G
2016年10月21日
特許庁 / 特許
ダストカバー
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16J 15/16 B, FI分類-F16J 15/16 E, FI分類-F16J 15/3264, FI分類-F16J 15/3232 201
2016年10月20日
特許庁 / 特許
車輪支持用複列転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16D 1/06 110
2016年10月20日
特許庁 / 特許
ブラケット付アウタコラム、ブラケット付ステアリングコラム、及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2016年10月19日
特許庁 / 特許
ワイヤレスセンサ付き軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/42 Z, FI分類-F16C 33/78 Z
2016年10月18日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 55/17 Z
2016年10月18日
特許庁 / 特許
熱電変換素子
FI分類-C08L 1/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/26, FI分類-H01L 35/34, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-H01L 29/28 100 Z, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 250 G, FI分類-H01L 29/28 250 Z
2016年10月17日
特許庁 / 特許
熱電変換素子およびその製造方法
FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/34, FI分類-H01L 35/32 A
2016年10月14日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16J 15/3204 301
2016年10月05日
特許庁 / 特許
自在継手および該自在継手を備えたステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 3/04 F, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/06 210
2016年10月05日
特許庁 / 特許
転がり軸受用樹脂材料製保持器の製造方法
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29L 31:04, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/46
2016年10月05日
特許庁 / 特許
転がり軸受用樹脂材料製保持器及び転がり軸受
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/37, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/44, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/56
2016年09月30日
特許庁 / 特許
ねじ装置
FI分類-B29C 45/17, FI分類-B30B 1/18 Z, FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
調節レバー組立体及びステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2016年09月28日
特許庁 / 特許
ラックアンドピニオンハウジングの製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16H 57/032, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2016年09月23日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/24 J
2016年09月21日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2016年09月16日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2016年09月16日
特許庁 / 特許
車両用舵角検出装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01B 21/22, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年09月16日
特許庁 / 特許
車両用舵角検出装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年09月16日
特許庁 / 特許
車両用舵角検出装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年09月16日
特許庁 / 特許
円錐ころ軸受及び円錐ころ軸受の製造方法
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/46
2016年09月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/18, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年09月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年09月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年09月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年09月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年09月12日
特許庁 / 特許
スピンドル装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16N 11/08, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 E
2016年09月12日
特許庁 / 特許
スピンドル装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/12, FI分類-F16N 15/00, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-F16C 33/66 Z
2016年09月07日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/06
2016年09月06日
特許庁 / 特許
直動テーブル
FI分類-F16C 31/06, FI分類-F16H 25/20 A, FI分類-F16H 25/20 F, FI分類-F16H 25/22 Z
2016年09月05日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/20 F, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A
2016年09月05日
特許庁 / 特許
リニアガイド
FI分類-F16C 29/06
2016年08月29日
特許庁 / 特許
転動装置
FI分類-C23C 28/02, FI分類-F16C 19/10, FI分類-F16C 29/04, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 E
2016年08月26日
特許庁 / 特許
玉軸受
FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 40:02, FI分類-F16C 19/06, FI分類-C10M 171/00, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z
2016年08月26日
特許庁 / 特許
微小対象物操作用ポンプ装置及びマニピュレーションシステム
FI分類-B25J 7/00, FI分類-G02B 21/32
2016年08月15日
特許庁 / 特許
玉軸受、主軸装置及び工作機械
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/28, FI分類-F16N 7/32 B, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/10 T
2016年08月09日
特許庁 / 特許
ヨーク一体型シャフト及び伸縮軸
FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/02 210
2016年08月05日
特許庁 / 特許
電子制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 29/024
2016年08月05日
特許庁 / 特許
電子制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 29/024
2016年08月05日
特許庁 / 特許
電子制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2016年08月05日
特許庁 / 特許
電子制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2016年08月03日
特許庁 / 特許
玉軸受、及び工作機械用主軸装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/58, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/06 C
2016年08月03日
特許庁 / 特許
玉軸受、及び工作機械用主軸装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16N 7/32 B, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 Z
2016年08月03日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受、及び工作機械用主軸装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16N 7/32 B, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 Z
2016年07月29日
特許庁 / 特許
荷重検出用センサユニット、及び軸受装置、並びに連続鋳造設備
FI分類-G01L 1/22 L, FI分類-G01L 5/00 K, FI分類-B22D 11/128 340 J, FI分類-B22D 11/128 340 L, FI分類-B22D 11/128 340 Z
2016年07月26日
特許庁 / 特許
ダストカバー
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 C
2016年07月26日
特許庁 / 特許
伸縮式回転伝達軸及びその製造方法
FI分類-F16D 3/06 A
2016年07月22日
特許庁 / 特許
電動機及び電動機の製造方法
FI分類-H02K 1/12 A, FI分類-H02K 15/02 D
2016年07月20日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-H02P 25/098
2016年07月19日
特許庁 / 特許
円筒状リング部材の製造方法、ラジアル転がり軸受の製造方法、及び一方向クラッチの製造方法
FI分類-B21K 1/04, FI分類-B21K 21/08, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64
2016年07月13日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 M
2016年07月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用支持ブラケット及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/18, FI分類-B62D 1/19
2016年07月12日
特許庁 / 特許
ワイヤレスセンサ付き軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02K 11/21, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-H02K 21/24 G
2016年07月11日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2016年07月08日
特許庁 / 特許
食用油用浄化剤及び食用油浄化用フィルタ、並びに食用油の劣化抑制方法
FI分類-A23D 9/02, FI分類-C11B 3/00, FI分類-C11B 5/00
2016年07月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年07月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年07月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年07月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年07月04日
特許庁 / 特許
車輪駆動用ユニット
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16D 3/223, FI分類-B60B 35/14 U, FI分類-F16D 3/205 M, FI分類-F16D 1/06 210
2016年06月30日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2016年06月29日
特許庁 / 特許
転がり軸受及びエアタービン用軸受ユニット
FI分類-F16C 33/58, FI分類-A61C 1/05 A, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16C 33/78 E
2016年06月28日
特許庁 / 特許
合成樹脂製保持器の製造方法及び合成樹脂製保持器
FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/49
2016年06月27日
特許庁 / 特許
電子商取引システム
FI分類-G06Q 30/06 310, FI分類-G06Q 30/06 320, FI分類-G06Q 30/06 340
2016年06月23日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング機構を用いた運転支援制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2016年06月20日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/187
2016年06月17日
特許庁 / 特許
モジュール保護ケース
FI分類-H02S 30/00, FI分類-H01G 9/20 119, FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-H01G 9/20 111 Z, FI分類-H01G 9/20 115 Z
2016年06月17日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-H02K 16/02, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-F16H 25/20 E
2016年06月17日
特許庁 / 特許
冷却液排出装置、ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 K, FI分類-F16H 25/24 L
2016年06月16日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185
2016年06月15日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/76 A
2016年06月15日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/76 A
2016年06月10日
特許庁 / 特許
一軸アクチュエータ
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16H 25/20 Z
2016年06月08日
特許庁 / 特許
自在継手用ヨーク
FI分類-F16D 1/068, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/06 230
2016年06月07日
特許庁 / 特許
相対角度検出装置、トルクセンサ、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01L 25/00 A, FI分類-G01L 3/10 317
2016年06月06日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01G 9/20 301, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01G 9/20 309, FI分類-H01G 9/20 113 B, FI分類-H01G 9/20 113 Z
2016年06月03日
特許庁 / 特許
風力発電装置の回転部品の状態監視装置
FI分類-F03D 17/00, FI分類-F16C 19/52
2016年06月03日
特許庁 / 特許
スラストころ軸受及び軸受装置
FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/62, FI分類-F16C 33/64
2016年06月01日
特許庁 / 特許
直動案内装置用サイドシール
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/78 Z
2016年05月31日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 J
2016年05月31日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447, FI分類-B60B 35/02 L
2016年05月31日
特許庁 / 特許
多関節ロボット
FI分類-H02K 16/02, FI分類-B25J 9/06 A, FI分類-H02K 7/10 D
2016年05月30日
特許庁 / 特許
電子部品搭載用放熱基板
FI分類-H05K 1/02 L, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/48 L, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 C
2016年05月25日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2016年05月23日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング制御装置の検査装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01M 17/06, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01M 17/00 J
2016年05月23日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング制御装置の検査装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01M 17/06, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01M 17/00 J
2016年05月23日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング制御装置の検査装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2016年05月20日
特許庁 / 特許
異常診断方法
FI分類-F03D 17/00, FI分類-G01M 13/04, FI分類-F03D 1/06 A, FI分類-G01M 17/00 F, FI分類-G01M 99/00 A
2016年05月20日
特許庁 / 特許
価格設定支援システム、価格設定支援プログラム、価格設定支援方法、サーバ、価格設定支援装置
FI分類-G06Q 30/02 490, FI分類-G06Q 50/18 310
2016年05月20日
特許庁 / 特許
知的財産評価支援システム、知的財産評価支援プログラム、知的財産評価支援方法、サーバ及び知的財産評価支援装置
FI分類-G06Q 50/18 310
2016年05月19日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2016年05月19日
特許庁 / 特許
ころ軸受の逃げ溝幅寸法判定方法、及びこれに用いる判定用治具
FI分類-G01B 5/04, FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/58
2016年05月18日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング機構を用いた運転支援制御装置及びそれを搭載した車両
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2016年05月18日
特許庁 / 特許
テレスコピック式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2016年05月18日
特許庁 / 特許
テレスコピックステアリングコラム及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/189
2016年05月18日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185, FI分類-F16B 2/08 H
2016年05月18日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2016年05月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189, FI分類-F16B 2/14 D
2016年05月16日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-B23C 3/00, FI分類-B23G 1/32, FI分類-F16H 25/22 B, FI分類-F16H 25/22 M
2016年05月16日
特許庁 / 特許
転がり案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 31/06, FI分類-F16C 33/32, FI分類-F16C 33/374, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/22 L
2016年05月09日
特許庁 / 特許
トルク検出装置、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 303 A
2016年05月02日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2016年04月28日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z
2016年04月27日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及びウォーム減速機
FI分類-F16D 3/18 G, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16D 1/02 130
2016年04月27日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及びウォーム減速機
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/58 A, FI分類-F16H 1/16 Z
2016年04月26日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 J, FI分類-F16H 25/24 M, FI分類-F16H 25/24 N, FI分類-F16J 15/18 C, FI分類-F16J 15/3204 201
2016年04月15日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及びウォーム減速機
FI分類-F16D 3/18 G, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16D 1/02 110
2016年04月15日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及びウォーム減速機
FI分類-F16D 3/18 G, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16D 1/02 110
2016年04月12日
特許庁 / 特許
位置決め装置
FI分類-F16J 15/40 Z, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521
2016年04月12日
特許庁 / 特許
位置決め装置及び回転機構
FI分類-F16C 29/00, FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 21/30 502 D
2016年04月12日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式減速機
FI分類-F16H 13/04 A, FI分類-F16H 13/10 Z
2016年04月06日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びその制御方法
FI分類-G02B 21/32, FI分類-B25J 3/00 Z
2016年04月05日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年04月04日
特許庁 / 特許
潤滑剤供給部品の取付構造
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16N 21/06
2016年04月04日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-F16B 2/14 D
2016年04月01日
特許庁 / 特許
ワイヤレスセンサ付き軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/78 Z
2016年04月01日
特許庁 / 特許
ワイヤレスセンサ付き軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/78 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
ねじ軸及びその製造方法、並びにボールねじ装置
FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29K 105:08, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 A
2016年03月30日
特許庁 / 特許
転がり軸受診断装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04
2016年03月29日
特許庁 / 特許
ケーブル及びケーブルの製造方法
FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521
2016年03月29日
特許庁 / 特許
密封装置及び密封装置付転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-B60B 35/18 B, FI分類-B60B 35/18 C, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3244, FI分類-F16J 15/3204 201
2016年03月25日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/12, FI分類-H02P 21/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2016年03月22日
特許庁 / 特許
伸縮自在シャフト
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/06 S, FI分類-F16D 1/02 210
2016年03月18日
特許庁 / 特許
伸縮自在シャフトの製造方法
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/20 J, FI分類-F16D 1/06 210
2016年03月18日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/78 E, FI分類-F16J 15/3216, FI分類-F16J 15/3276, FI分類-F16J 15/3232 201
2016年03月17日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/78 Z
2016年03月16日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 317
2016年03月16日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 3/10 305
2016年03月15日
特許庁 / 特許
転がり軸受の楕円測定装置、楕円測定方法、及び転がり軸受の製造方法
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01B 5/20 R, FI分類-G01B 5/28 101
2016年03月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2016年03月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/189
2016年03月11日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2016年03月11日
特許庁 / 特許
ステアリング装置用シャフト、ステアリング装置用シャフトの製造方法及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/20, FI分類-B62D 5/04
2016年03月10日
特許庁 / 特許
一軸アクチュエータおよびこれを備える一軸アクチュエータ装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16H 7/02 A, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-H02K 7/10 D, FI分類-F16C 35/06 Z, FI分類-F16H 25/20 E
2016年03月09日
特許庁 / 特許
センサ付軸受装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 5/00 K, FI分類-G01P 3/487 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
エンドキャップ及びそれを備えた直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2016年03月07日
特許庁 / 特許
転がり軸受及びエアタービン用軸受ユニット
FI分類-A61C 1/10, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3204 201
2016年03月07日
特許庁 / 特許
ローラクラッチ
FI分類-F16D 41/067, FI分類-F16D 41/06 B
2016年03月04日
特許庁 / 特許
ローラ
FI分類-H02K 7/00 Z, FI分類-H02K 9/08 A, FI分類-F16C 13/00 Z
2016年03月01日
特許庁 / 特許
プーリユニット
FI分類-F16H 55/36 H
2016年02月29日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 7/63 302 B
2016年02月29日
特許庁 / 特許
ローラ
FI分類-H02K 7/14 C, FI分類-B65G 39/00 A, FI分類-F16C 13/00 Z
2016年02月29日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/02 321 Z
2016年02月29日
特許庁 / 特許
軸受ユニットの製造方法及び揺動プレス装置
FI分類-B21J 9/02, FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-F16C 35/063
2016年02月29日
特許庁 / 特許
軸受ユニットの製造方法、揺動プレス装置及び車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-B21J 5/02 B, FI分類-B21J 5/10 Z, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-B21K 1/30 Z, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/02 L
2016年02月29日
特許庁 / 特許
車両用の車輪軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/78 D
2016年02月26日
特許庁 / 特許
軸受用保持器の製造方法、及び軸受用保持器
FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44
2016年02月24日
特許庁 / 特許
十字軸継手
FI分類-F16D 3/26 X
2016年02月24日
特許庁 / 特許
十字軸継手用ヨーク、十字軸継手
FI分類-F16D 3/26 X
2016年02月24日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式減速機
FI分類-F16H 13/04 A, FI分類-F16H 13/10 Z
2016年02月24日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z
2016年02月22日
特許庁 / 特許
ボールねじ、ボールねじのサーキット外ボール検出方法
FI分類-F16H 25/22 D
2016年02月19日
特許庁 / 特許
伸縮自在シャフト
FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 1/02 M
2016年02月19日
特許庁 / 特許
伸縮自在シャフト
FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 1/02 M
2016年02月19日
特許庁 / 特許
軸受用保持器
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44
2016年02月18日
特許庁 / 特許
電動車両駆動装置
FI分類-B60K 7/00, FI分類-H02K 11/21, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-H02K 7/10 C
2016年02月18日
特許庁 / 特許
電動車両駆動装置
FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 11/215
2016年02月17日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 7/63 303 V
2016年02月17日
特許庁 / 特許
研削装置
FI分類-B24B 19/06, FI分類-B24B 5/40 Z, FI分類-B24B 55/02 A
2016年02月16日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/189
2016年02月16日
特許庁 / 特許
転がり軸受用合成樹脂製保持器
FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44, FI分類-F16C 33/49, FI分類-F16C 33/56
2016年02月16日
特許庁 / 特許
転がり軸受用合成樹脂製保持器
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 70/06, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44, FI分類-F16C 33/49, FI分類-F16C 33/56
2016年02月15日
特許庁 / 特許
スピンドル装置及び工作機械
FI分類-H02K 9/02 Z, FI分類-B23B 19/02 Z, FI分類-B23Q 11/12 C
2016年02月12日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式減速機
FI分類-F16H 13/08 H, FI分類-F16H 13/14 Z
2016年02月12日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置及びそれに設定されるパラメータを決定する制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2016年02月09日
特許庁 / 特許
減速機及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16H 1/16 Z
2016年02月09日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 21/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2016年02月05日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/52 E
2016年02月05日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/41, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/52 E, FI分類-H01R 13/52 301 F
2016年02月05日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/52 Z
2016年02月04日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447, FI分類-B60B 35/18 C, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/32 311 P
2016年02月03日
特許庁 / 特許
自動調心ころ軸受
FI分類-F16C 23/08, FI分類-F16C 33/78 E
2016年02月02日
特許庁 / 特許
転がり軸受用保持器、及び転がり軸受、並びに転がり軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 33/42, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/56
2016年02月02日
特許庁 / 特許
転がり軸受用保持器、及び転がり軸受、並びに転がり軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/37, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/44
2016年02月02日
特許庁 / 特許
車両用保舵判定装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年02月02日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02P 29/68
2016年02月01日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-B60B 35/16 D
2016年01月29日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 Z
2016年01月27日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-B60B 27/02 Q, FI分類-B60B 35/14 V, FI分類-B60B 35/18 C, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/32 311 P
2016年01月26日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2016年01月25日
特許庁 / 特許
伸縮自在シャフト
FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/06 S, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16D 3/12 G
2016年01月21日
特許庁 / 特許
駆動輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16C 19/18, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 7/08 Z, FI分類-B60B 35/14 R, FI分類-B60B 35/16 F, FI分類-B60B 35/18 A, FI分類-B60C 23/02 J
2016年01月20日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-B60B 35/18 Z, FI分類-B60C 23/02 J, FI分類-G08C 17/00 B, FI分類-G08C 19/00 G, FI分類-G08C 19/00 S
2016年01月19日
特許庁 / 特許
ボールねじ用シール、ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 M, FI分類-F16J 15/18 C, FI分類-F16J 15/32 311 T
2016年01月18日
特許庁 / 特許
歩行補助器
FI分類-A61H 3/04, FI分類-B62B 3/00 G, FI分類-B62B 5/06 B
2016年01月18日
特許庁 / 特許
歩行補助器
FI分類-A61H 3/04, FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-B62B 5/00 J
2016年01月15日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02K 7/08 Z, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-B60C 23/02 J, FI分類-B60C 23/04 N
2016年01月14日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2016年01月13日
特許庁 / 特許
カム装置およびステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-F16H 25/12 D
2016年01月12日
特許庁 / 特許
テーブル装置、位置決め装置、フラットパネルディスプレイ製造装置、及び精密機械
FI分類-B23Q 1/40, FI分類-B23Q 1/48 B, FI分類-B23Q 1/62 B, FI分類-H01L 21/68 N
2016年01月12日
特許庁 / 特許
テーブル装置、位置決め装置、フラットパネルディスプレイ製造装置、及び精密機械
FI分類-B23Q 1/40, FI分類-B23Q 1/48 B, FI分類-B23Q 1/62 B, FI分類-B23Q 1/62 C, FI分類-H01L 21/68 K
2016年01月12日
特許庁 / 特許
ロータリエンコーダ及び光センサの製造方法
FI分類-G01D 5/347 110 M, FI分類-G01D 5/347 110 T
2016年01月12日
特許庁 / 特許
マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法
FI分類-B25J 7/00, FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-B25J 13/08 A
2016年01月08日
特許庁 / 特許
直線駆動装置
FI分類-F16H 25/20 B, FI分類-F16H 25/20 G, FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/22 H, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 B
2016年01月08日
特許庁 / 特許
軸受キャップの製造方法
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/76 A
2015年12月28日
特許庁 / 特許
樹脂潤滑用グリース組成物および電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 159/06, FI分類-C10M 169/06, FI分類-F16H 1/16 A, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 L, FI分類-F16H 57/12 Z
2015年12月25日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 317
2015年12月25日
特許庁 / 特許
デュアルクラッチトランスミッション
FI分類-G01L 3/10 317
2015年12月25日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-B65G 25/02 C, FI分類-B65G 25/02 F
2015年12月25日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-B65G 25/06, FI分類-B23P 19/00 302 H
2015年12月25日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2015年12月24日
特許庁 / 特許
スピンドル装置
FI分類-F01D 1/08, FI分類-F01D 1/12, FI分類-F01D 15/06
2015年12月24日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2015年12月24日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2015年12月24日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/20, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2015年12月24日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2015年12月24日
特許庁 / 特許
エアタービン用軸受ユニットおよび歯科エアタービンハンドピース
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16C 33/78 E
2015年12月22日
特許庁 / 特許
絶縁軸受、並びに軸受のコーティング方法
FI分類-C23C 4/10, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/62, FI分類-F16C 33/64
2015年12月21日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 23/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2015年12月18日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 37/00 B
2015年12月18日
特許庁 / 特許
生産ライン及び製品の生産方法
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 P
2015年12月18日
特許庁 / 特許
生産ライン及び製品の生産方法
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 19/00 302 J, FI分類-B23P 19/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 307 E
2015年12月17日
特許庁 / 特許
車両ステアリングシャフト用伸縮軸及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-B62D 1/185, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 169/00, FI分類-F16D 3/06 E
2015年12月15日
特許庁 / 特許
ローラ
FI分類-B65H 7/02, FI分類-H02K 11/24, FI分類-H02K 24/00, FI分類-H02K 11/225, FI分類-H02K 7/14 C, FI分類-F16C 13/00 Z
2015年12月15日
特許庁 / 特許
端子接続部及び接続方法
FI分類-H01R 4/10, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33
2015年12月14日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z
2015年12月11日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式増速機
FI分類-F16H 13/04 A
2015年12月10日
特許庁 / 特許
伸縮自在シャフト用雄軸の製造方法
FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16D 3/20 J
2015年12月09日
特許庁 / 特許
スピンドル装置
FI分類-F01D 1/08, FI分類-F02C 1/02, FI分類-F01D 15/06, FI分類-F01D 25/16 C, FI分類-F01D 25/16 G
2015年12月08日
特許庁 / 特許
転がり軸受ユニットの製造方法及び転がり軸受ユニットの製造装置、並びに、車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 27/00 Z, FI分類-B60B 35/14 U
2015年12月08日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式減速機
FI分類-F16H 13/04 A, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 G
2015年12月08日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機及び電動アシスト装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16H 1/16 Z
2015年12月07日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/185
2015年12月04日
特許庁 / 特許
直動案内装置の製造方法
FI分類-F16C 29/04, FI分類-F16C 33/62, FI分類-F16C 33/64
2015年12月02日
特許庁 / 特許
軸受装置
FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/077
2015年12月01日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 L
2015年12月01日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びこれを備えた電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2015年12月01日
特許庁 / 特許
力覚センサ
FI分類-G01L 5/16
2015年11月30日
特許庁 / 特許
車両駆動装置
FI分類-F04C 14/20 B, FI分類-F04C 14/22 D, FI分類-F16H 13/04 A
2015年11月30日
特許庁 / 特許
機械設備の評価方法
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01M 99/00 A
2015年11月30日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2015年11月30日
特許庁 / 特許
モータ並びにそれを搭載した電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 M
2015年11月30日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00
2015年11月30日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2015年11月30日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2015年11月30日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2015年11月30日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2015年11月27日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置の製造方法及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04
2015年11月26日
特許庁 / 特許
トルク測定用センサ及びセンサ付軸受
FI分類-G01L 3/10 303 A
2015年11月26日
特許庁 / 特許
トルク測定用センサ及びセンサ付軸受
FI分類-G01L 3/10 301 H
2015年11月26日
特許庁 / 特許
異常診断システム
FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 31/06, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/02, FI分類-G01M 13/04, FI分類-F16H 25/22 Z
2015年11月26日
特許庁 / 特許
センサ付き転がり軸受
FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01B 7/16 R, FI分類-G01L 1/00 D, FI分類-G01L 5/00 K
2015年11月26日
特許庁 / 特許
舵角可変式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 5/04
2015年11月25日
特許庁 / 特許
スピンドル装置
FI分類-F01D 15/06, FI分類-B05B 3/10 B, FI分類-B05B 5/04 A, FI分類-F01D 25/16 C, FI分類-F16C 32/04 Z, FI分類-F16C 32/06 B
2015年11月24日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185
2015年11月20日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 K, FI分類-F16H 25/24 B
2015年11月20日
特許庁 / 特許
移動ロボットシステム
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 L
2015年11月20日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 J
2015年11月20日
特許庁 / 特許
電子部品搭載用放熱基板
FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/18 K, FI分類-H05K 3/20 Z, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/50 U
2015年11月20日
特許庁 / 特許
電子部品搭載用放熱基板
FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/48 L
2015年11月20日
特許庁 / 特許
電子部品搭載用放熱基板
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/06 A, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C
2015年11月20日
特許庁 / 特許
電子部品搭載用放熱基板
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C
2015年11月20日
特許庁 / 特許
電子部品搭載用放熱基板
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C
2015年11月20日
特許庁 / 特許
電子部品搭載用放熱基板
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H05K 3/20 Z, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/48 L, FI分類-H01L 23/48 N
2015年11月20日
特許庁 / 特許
電子部品搭載用放熱基板
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/48 L
2015年11月19日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2015年11月18日
特許庁 / 特許
多段圧延機のロール用軸受検査部品、及び多段圧延機のロール用軸受の損傷検出方法
FI分類-F16C 13/02, FI分類-F16C 19/28, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01N 27/90, FI分類-B21B 31/07 Z, FI分類-B21B 38/00 F
2015年11月18日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-B65G 25/06, FI分類-B23Q 41/02 A
2015年11月18日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-B65G 25/06
2015年11月17日
特許庁 / 特許
電力貯蔵装置用フライホイールの製造方法
FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29K 105:12, FI分類-F16H 33/02 A, FI分類-H02J 15/00 A
2015年11月17日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置用ハウジング
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16H 57/039, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 T
2015年11月13日
特許庁 / 特許
カム装置、並びに、ステアリングホイールの位置調節装置およびステアリングホイールの位置調節装置の組立方法
FI分類-B62D 1/184, FI分類-F16B 2/18 A
2015年11月11日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、モータ制御方法、モータ制御プログラム、電動モータ、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 6/02 371 E
2015年11月10日
特許庁 / 特許
リング状部材の真円度矯正方法、リング状部材の製造方法、及び機械装置の製造方法
FI分類-B21D 3/00 A, FI分類-B21D 3/14 C
2015年11月09日
特許庁 / 特許
リング状部材の製造方法
FI分類-B21H 1/06 C, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-B21J 5/10 Z
2015年11月09日
特許庁 / 特許
図面作成装置及び図面作成プログラム
FI分類-G06F 17/50 606 F
2015年11月09日
特許庁 / 特許
衝撃吸収式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 L
2015年11月05日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 B
2015年11月05日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2015年11月04日
特許庁 / 特許
力覚センサ
FI分類-G01L 5/16
2015年11月02日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2015年10月30日
特許庁 / 特許
ボールねじの予圧回復装置
FI分類-F16H 25/20 F, FI分類-F16H 25/22 K, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 H
2015年10月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2015年10月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16F 7/00 E
2015年10月28日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/067, FI分類-B60B 35/02 L
2015年10月28日
特許庁 / 特許
スピンドル装置及び工作機械主軸用スピンドル
FI分類-F16N 7/08, FI分類-C10N 40:02, FI分類-F16C 19/06, FI分類-C10M 159/06, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 C, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z
2015年10月28日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 19/06, FI分類-C10M 119/06, FI分類-C10M 121/00, FI分類-C10M 121/02, FI分類-F16J 15/447, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 Z
2015年10月28日
特許庁 / 特許
軸受装置及び主軸装置
FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/54, FI分類-C10M 171/00, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-F16C 33/66 Z
2015年10月28日
特許庁 / 特許
軸受装置
FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 40:02, FI分類-F16N 11/00, FI分類-F16N 39/04, FI分類-C10M 105/32, FI分類-C10M 119/00, FI分類-C10M 159/06, FI分類-C10M 169/02, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z
2015年10月28日
特許庁 / 特許
工作機械用主軸装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 33/66 Z
2015年10月26日
特許庁 / 特許
ボールねじ、ボールねじ用ナットの製造方法
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2015年10月23日
特許庁 / 特許
近接覚センサ
FI分類-G01D 5/26 S, FI分類-H01H 35/00 C
2015年10月22日
特許庁 / 特許
ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-B60B 3/16 C, FI分類-B60B 27/00 K, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16B 35/04 Q
2015年10月15日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 J
2015年10月13日
特許庁 / 特許
車輪支持用複列円すいころ軸受ユニット
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 35/067, FI分類-B60B 35/02 L
2015年10月08日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機およびウォーム減速機の組立方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16C 35/067, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 57/023
2015年10月06日
特許庁 / 特許
ワイヤレスセンサ付き軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G08C 17/02, FI分類-G01K 1/02 E, FI分類-G01K 1/14 M, FI分類-G08C 17/00 B, FI分類-G08C 19/00 S, FI分類-G08C 19/00 T
2015年10月06日
特許庁 / 特許
荷重センサ付き軸受装置
FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 5/00 K, FI分類-G01G 19/10 B
2015年10月02日
特許庁 / 特許
転がり軸受ユニットの製造方法及び製造装置、車両の製造方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/04, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/14 U
2015年10月01日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式減速機
FI分類-F16H 13/04 A
2015年09月30日
特許庁 / 特許
図面作成装置及び図面作成プログラム
FI分類-G06F 17/50 606 D, FI分類-G06F 17/50 634 Z, FI分類-G06T 11/60 100 A
2015年09月30日
特許庁 / 特許
密封装置及び密封装置付ハブユニット軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/32 311 P, FI分類-F16J 15/32 311 U
2015年09月29日
特許庁 / 特許
無線センサ送信装置
FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G08C 19/00 G, FI分類-H01G 9/20 309, FI分類-H01G 9/20 315, FI分類-H01G 9/20 107 A, FI分類-H01G 9/20 113 B
2015年09月29日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-B30B 1/18 Z, FI分類-F16H 25/22 L, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 B
2015年09月29日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング制御方法、電動パワーステアリング制御装置、電動パワーステアリング装置および車両
FI分類-H02P 5/408 C
2015年09月28日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16B 5/02 F
2015年09月24日
特許庁 / 特許
センサ付き転がり軸受、モータ、車両及び機械装置
FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01D 5/12 Q, FI分類-H02K 11/00 B
2015年09月24日
特許庁 / 特許
ローラ
FI分類-H02K 7/14 Z, FI分類-H02K 11/00 C
2015年09月24日
特許庁 / 特許
ローラ
FI分類-F16C 13/06, FI分類-F16C 35/073, FI分類-F16C 25/08 A, FI分類-H02K 5/173 A
2015年09月24日
特許庁 / 特許
ローラ
FI分類-H02K 7/14 C, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-B65G 39/00 A, FI分類-F16C 13/00 C
2015年09月18日
特許庁 / 特許
軸受評価装置
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 17/00 B
2015年09月18日
特許庁 / 特許
直動案内装置、直動案内装置用エンドキャップ
FI分類-F16C 29/06
2015年09月18日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 J, FI分類-F16H 25/24 K, FI分類-F16H 25/24 L
2015年09月18日
特許庁 / 特許
半導体モジュールと、これを備えた駆動装置、電動パワーステアリング装置および車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C
2015年09月18日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16D 3/12 A, FI分類-F16D 1/02 110
2015年09月15日
特許庁 / 特許
スラストころ軸受
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/58
2015年09月15日
特許庁 / 特許
軸受異常診断装置、及び車両
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01M 17/00 F
2015年09月14日
特許庁 / 特許
差幅測定マスター、及びこれを用いたアンギュラ玉軸受用軌道輪の軸方向位置測定装置、アンギュラ玉軸受用軌道輪の軸方向位置測定方法、並びにアンギュラ玉軸受の製造方法
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 43/04, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01B 7/00 101 Z
2015年09月11日
特許庁 / 特許
転がり軸受用外輪
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58
2015年09月04日
特許庁 / 特許
ボールねじ用シール、ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 M
2015年09月03日
特許庁 / 特許
軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/44
2015年09月03日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2015年09月01日
特許庁 / 特許
軸受-センサ取付構造
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01D 11/30 S
2015年09月01日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、故障検出方法並びにそれらを搭載した電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/028
2015年08月31日
特許庁 / 特許
シール構造、回転駆動装置、搬送装置、工作機械および半導体製造装置
FI分類-H01L 21/205, FI分類-B65G 49/07 D, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/18 C, FI分類-H01L 21/31 B, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-F16J 15/32 301 A, FI分類-F16J 15/32 311 A, FI分類-F16J 15/32 311 U
2015年08月31日
特許庁 / 特許
シール構造、回転駆動装置、搬送装置、工作機械および半導体製造装置
FI分類-B65G 49/07 Z, FI分類-F16C 33/76 A, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/18 C, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-F16J 15/32 301 A, FI分類-F16J 15/32 311 T
2015年08月26日
特許庁 / 特許
リーフスプリング式懸架装置
FI分類-B60G 11/04, FI分類-B60G 11/12
2015年08月25日
特許庁 / 特許
ラック及びその製造方法、操舵装置及びその製造方法、並びに、自動車及びその製造方法
FI分類-F16H 55/26, FI分類-B21J 5/02 B, FI分類-B21K 1/76 A, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2015年08月24日
特許庁 / 特許
テーブル装置、位置決め装置、フラットパネルディスプレイ製造装置、及び精密機械
FI分類-B23Q 1/40, FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-B23Q 1/62 C, FI分類-B23Q 3/02 A, FI分類-H01L 21/68 G
2015年08月21日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184
2015年08月21日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184
2015年08月21日
特許庁 / 特許
回転直動変換装置、これを備える電動パワーステアリング装置および車両並びに機械装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 19/02 P
2015年08月21日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置用回転直動変換装置、これを備える電動パワーステアリング装置および車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 13/08 Q
2015年08月20日
特許庁 / 特許
ウォームホイールの支持構造及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04
2015年08月19日
特許庁 / 特許
軸受装置及び軸受装置の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/077
2015年08月18日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-B65G 25/06, FI分類-F16H 19/06, FI分類-F16H 19/02 H
2015年08月12日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-H02P 6/02 371 D, FI分類-H02P 6/02 371 S, FI分類-H02P 7/63 303 V
2015年08月11日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-H02P 6/02 351 N, FI分類-H02P 7/36 303 S
2015年08月10日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2015年08月06日
特許庁 / 特許
状態監視装置及び状態監視方法
FI分類-G01M 13/04
2015年08月05日
特許庁 / 特許
組合せ玉軸受、及び主軸装置、並びに工作機械
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/56, FI分類-F16C 23/06, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23B 19/02 D
2015年08月04日
特許庁 / 特許
リーフスプリング式懸架装置
FI分類-B60G 11/04
2015年08月04日
特許庁 / 特許
異常診断装置、軸受、機械装置及び車両
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01M 99/00 A
2015年08月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2015年08月03日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2015年07月31日
特許庁 / 特許
潤滑ポンプ
FI分類-F16N 7/18, FI分類-F16N 9/02, FI分類-F04D 29/06, FI分類-F04D 29/44, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/08, FI分類-F16N 13/20, FI分類-F04D 7/04 A, FI分類-F04D 29/046 B
2015年07月31日
特許庁 / 特許
ケーブル用保護チューブ、鉄道車両用ケーブル、鉄道車両用異常診断装置、鉄道車両用軸受装置および鉄道車両並びに鉄道車両用ケーブルの製造方法
FI分類-B61K 9/04, FI分類-H01B 7/24, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H01B 13/00 511 Z
2015年07月29日
特許庁 / 特許
トルク測定用センサ
FI分類-G01L 3/10 301 J
2015年07月29日
特許庁 / 特許
XYテーブル装置
FI分類-F16C 32/04 Z, FI分類-F16C 32/06 A, FI分類-H01L 21/68 K
2015年07月28日
特許庁 / 特許
センサ装置付転がり軸受
FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00
2015年07月27日
特許庁 / 特許
直動案内装置用キャップ
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 35/06 Z
2015年07月27日
特許庁 / 特許
エンドキャップ及びそれを備えた直動案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/66 Z
2015年07月24日
特許庁 / 特許
深溝玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/32, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/62
2015年07月24日
特許庁 / 特許
回転慣性質量ダンパ
FI分類-F16F 7/10, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/02 E
2015年07月24日
特許庁 / 特許
ラジアルニードル軸受用保持器の製造方法
FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/54
2015年07月22日
特許庁 / 特許
スラスト軸受及びその製造方法
FI分類-F16C 19/10, FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/64
2015年07月22日
特許庁 / 特許
ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、及び、工作機械
FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 5/173 A
2015年07月22日
特許庁 / 特許
ダイレクトドライブモータの製造方法、及び治具
FI分類-H02K 11/225, FI分類-H02K 15/02 A, FI分類-H02K 21/22 M
2015年07月21日
特許庁 / 特許
ラック・ピニオン式ステアリング装置
FI分類-B62D 3/12 503 Z
2015年07月17日
特許庁 / 特許
伸縮自在シャフトの製造方法
FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/06 S, FI分類-F16D 3/06 Z
2015年07月17日
特許庁 / 特許
図面作成装置及び図面作成プログラム
FI分類-G06F 17/50 606 D, FI分類-G06F 17/50 634 Z
2015年07月16日
特許庁 / 特許
センサ付き転がり軸受、モータ、車両及び機械装置
FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02K 11/00 C, FI分類-H02K 5/173 A
2015年07月16日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/58
2015年07月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60R 25/0215
2015年07月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G01D 5/12 G
2015年07月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00
2015年07月14日
特許庁 / 特許
軸受装置及び軸受装置の製造方法
FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/077
2015年07月13日
特許庁 / 特許
転がり軸受ユニットの製造方法、車両の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 43/08, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-B21K 1/30 Z, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B21K 25/00 Z, FI分類-B60B 35/02 L
2015年07月10日
特許庁 / 特許
移動ロボット
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G01C 21/26 P
2015年07月06日
特許庁 / 特許
転がり軸受ユニットの製造方法及び車両の製造方法
FI分類-B21K 1/40, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/60, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B60B 35/14 U, FI分類-B60B 35/18 A
2015年07月06日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 317
2015年07月06日
特許庁 / 特許
金属製円筒状部材の余肉部除去方法、軌道輪の製造方法、及び、ラジアル転がり軸受の製造方法
FI分類-B21K 1/04, FI分類-B21J 5/10 Z, FI分類-B21K 21/06 B
2015年07月03日
特許庁 / 特許
仮軸
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 41/04
2015年07月02日
特許庁 / 特許
回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-B60B 35/02 Z, FI分類-F16C 33/76 A
2015年07月02日
特許庁 / 特許
伸縮式回転伝達軸
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/06 A, FI分類-F16D 3/06 S
2015年06月30日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-B65G 25/02 F
2015年06月29日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 317
2015年06月29日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 305
2015年06月26日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2015年06月23日
特許庁 / 特許
ボールねじの予圧回復装置
FI分類-F16H 25/22 K, FI分類-F16H 25/24 B
2015年06月23日
特許庁 / 特許
ボールねじの予圧回復装置
FI分類-F16H 25/22 K, FI分類-F16H 25/24 B
2015年06月23日
特許庁 / 特許
ボールねじの予圧回復装置
FI分類-F16H 25/22 K
2015年06月23日
特許庁 / 特許
スライダ抜け止めストッパ
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 29/08
2015年06月22日
特許庁 / 特許
車輪支持用軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16J 13/14, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/76 A, FI分類-F16J 15/06 H
2015年06月22日
特許庁 / 特許
車輪支持用軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-B60B 35/02 Z, FI分類-F16C 33/76 A
2015年06月19日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/189
2015年06月19日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2015年06月16日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16C 19/12, FI分類-F16H 15/38
2015年06月15日
特許庁 / 特許
自在継手および該自在継手を備えたステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/26 X
2015年06月15日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2015年06月12日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年06月12日
特許庁 / 特許
テレスコピック式ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/184
2015年06月12日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年06月12日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/664
2015年06月12日
特許庁 / 特許
伸縮自在シャフトの製造方法
FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/06 S, FI分類-F16D 3/06 Z
2015年06月12日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の電源電圧診断装置
FI分類-B62D 5/04
2015年06月11日
特許庁 / 特許
軸受装置の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/067
2015年06月08日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2015年06月08日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-B23Q 11/12 D, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 K
2015年06月05日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法及び自動車の製造方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-F16C 35/06 Z
2015年06月05日
特許庁 / 特許
走行装置、案内用ロボット及び走行装置の制御方法
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G01C 21/26 A
2015年06月05日
特許庁 / 特許
ケージアンドローラの組み付け方法及び転がり軸受の組み付け方法
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 43/04, FI分類-F16C 35/063
2015年06月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2015年06月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2015年06月03日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185
2015年06月02日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年06月02日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年06月02日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 317
2015年06月01日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B60R 25/021
2015年05月29日
特許庁 / 特許
伸縮自在シャフト及びその製造方法
FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/06 S
2015年05月28日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 K, FI分類-F16H 25/24 B
2015年05月28日
特許庁 / 特許
異常診断装置、軸受、回転装置及び車両
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01M 99/00 A
2015年05月28日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/189, FI分類-B60R 21/05 F
2015年05月28日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2015年05月25日
特許庁 / 特許
シングルキャビティ式トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年05月25日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2015年05月22日
特許庁 / 特許
振動検出装置および状態検出装置を備えた転がり軸受
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04
2015年05月22日
特許庁 / 特許
電動モータとその制御装置との防滴構造、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置、アクチュエータ、車両
FI分類-H02K 5/10 Z
2015年05月21日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2015年05月19日
特許庁 / 特許
近接覚センサ
FI分類-G01B 11/00 A
2015年05月19日
特許庁 / 特許
近接覚センサを備えたワーク搬送用ハンド
FI分類-B25J 15/08 U
2015年05月15日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/24 B
2015年05月13日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年05月13日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 115:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2015年05月13日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2015年05月12日
特許庁 / 特許
文書マスキングシステム、文書マスキング方法および文書マスキングプログラム
FI分類-G06F 21/60, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 17/21 680, FI分類-G06F 17/22 664
2015年05月12日
特許庁 / 特許
十字軸式自在継手用ヨーク及びその製造方法
FI分類-F16D 3/26 X
2015年05月12日
特許庁 / 特許
十字軸式自在継手用ヨーク
FI分類-F16D 3/26 X
2015年05月11日
特許庁 / 特許
ドレス装置、ドレス方法、ころの製造方法、ころ軸受の製造方法、回転機械装置の製造方法
FI分類-B24B 53/065, FI分類-B24B 53/08 Z
2015年04月28日
特許庁 / 特許
円錐ころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/66 Z
2015年04月28日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16F 7/12, FI分類-B62D 1/184
2015年04月28日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2015年04月27日
特許庁 / 特許
直動案内装置用仮軸およびその保管方法
FI分類-F16C 29/06
2015年04月27日
特許庁 / 特許
熱電変換素子およびその製造方法
FI分類-H01L 35/34, FI分類-H01L 35/32 A
2015年04月24日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16
2015年04月24日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-F16D 3/12 A, FI分類-F16D 3/18 A, FI分類-F16D 7/02 F, FI分類-F16D 1/02 110
2015年04月24日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z
2015年04月24日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/12 A, FI分類-F16D 3/58 A, FI分類-F16D 1/02 210
2015年04月22日
特許庁 / 特許
組合せニードル軸受
FI分類-F16C 19/48, FI分類-F16C 33/58
2015年04月21日
特許庁 / 特許
異常診断装置、軸受、回転装置及び車両
FI分類-G01M 17/02 A, FI分類-G01M 99/00 A
2015年04月17日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年04月16日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-F16H 19/02 M, FI分類-F16H 25/06 A
2015年04月16日
特許庁 / 特許
ワークの自動芯出し装置、該自動芯出し装置に使用される可動装置の位置決め方法、生産機械、及び軸受の製造方法
FI分類-B23Q 15/22, FI分類-B23Q 3/18 A, FI分類-B23Q 3/18 C, FI分類-B23Q 17/00 A
2015年04月13日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式減速機
FI分類-F16H 13/04 A
2015年04月13日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式減速機
FI分類-F16H 13/04 A
2015年04月10日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年04月09日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年04月07日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2015年04月07日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B
2015年04月07日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2015年04月03日
特許庁 / 特許
ボールねじ機構及びアクチュエータ
FI分類-F16H 25/22 J, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 B
2015年04月02日
特許庁 / 特許
直動案内装置用キャップ
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16J 13/14, FI分類-F16C 35/06 Z
2015年04月01日
特許庁 / 特許
単列玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/60
2015年03月31日
特許庁 / 特許
回転機構、搬送装置、工作機械及び半導体製造装置
FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-H01L 21/02 Z
2015年03月30日
特許庁 / 特許
円すいころの端面研削装置、円すいころの製造方法、円すいころ軸受の製造方法、及び、回転機器の製造方法
FI分類-F16C 33/36, FI分類-B24B 7/16 A, FI分類-B24B 41/06 A
2015年03月30日
特許庁 / 特許
玉軸受の検査装置及び検査方法
FI分類-G01M 13/04
2015年03月24日
特許庁 / 特許
トロイダル無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年03月23日
特許庁 / 特許
軸受装置及び軸受装置用固定プレート
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/07
2015年03月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置並びにそれを搭載した電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 131:00, FI分類-H02P 5/41 303 Z
2015年03月23日
特許庁 / 特許
モータ制御装置並びにそれを搭載した電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-H02P 7/63 303 V
2015年03月19日
特許庁 / 特許
電動機制御装置、電動パワーステアリング装置および車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 7/63 302 B, FI分類-H02P 7/63 303 V
2015年03月19日
特許庁 / 特許
電動機、電動パワーステアリング装置および車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/28 J
2015年03月19日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/58
2015年03月19日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/58
2015年03月18日
特許庁 / 特許
止め輪及びウォーム減速機
FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16B 21/18 F
2015年03月16日
特許庁 / 特許
スラスト玉軸受用もみ抜き保持器、及びその設計方法、並びに該保持器を備えたスラスト玉軸受
FI分類-F16C 19/10, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 43/06
2015年03月13日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年03月13日
特許庁 / 特許
軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44, FI分類-F16C 33/49, FI分類-F16C 33/56
2015年03月12日
特許庁 / 特許
針状ころ軸受
FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/46
2015年03月10日
特許庁 / 特許
リング状部材の製造方法及び製造装置、ラジアル転がり軸受の製造方法及び製造装置、並びに、回転機器の製造方法
FI分類-B21H 1/12, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64
2015年03月10日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、これを使用した電動パワーステアリング装置および車両
FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 7/63 303 V
2015年03月10日
特許庁 / 特許
直動装置、ボールねじ装置、直動装置の防錆方法及び防錆剤除去方法
FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 29/04, FI分類-F16C 29/06, FI分類-C10M 169/02, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 40:00 G, FI分類-C23F 11/00 A, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 J, FI分類-F16H 25/24 L
2015年03月10日
特許庁 / 特許
リング状部材の製造装置及び製造方法、ラジアル転がり軸受の製造方法及び製造装置、並びに、回転機器の製造方法
FI分類-B21H 1/12, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64
2015年03月09日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2015年03月09日
特許庁 / 特許
ローリング加工装置及びローリング加工方法
FI分類-B21H 1/12, FI分類-B21H 1/06 A
2015年03月04日
特許庁 / 特許
摩擦板及び摩擦板を備えた湿式多板クラッチ
FI分類-F16D 13/62 A, FI分類-F16D 13/62 B, FI分類-F16D 69/00 G, FI分類-F16D 25/063 K
2015年03月02日
特許庁 / 特許
グリース塗布方法及び塗布装置、並びに、ウォーム減速機の製造方法、電動式パワーステアリング装置の製造方法、自動車の製造方法及び産業機械の製造方法
FI分類-F16N 3/10, FI分類-F16N 11/08, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 7/00 Z
2015年03月02日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2015年03月02日
特許庁 / 特許
ワーク検査装置及び転がり軸受の製造方法
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01N 21/952, FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-G01N 21/954 Z
2015年03月02日
特許庁 / 特許
溝研削装置、溝の加工方法及び玉軸受の製造方法
FI分類-B24B 19/06, FI分類-B24B 49/04 Z
2015年02月27日
特許庁 / 特許
トルク検出装置、及びトルク検出方法
FI分類-G01L 3/10, FI分類-G01L 5/00 K
2015年02月27日
特許庁 / 特許
トルク検出装置、及びトルク検出方法
FI分類-G01L 3/14 Z, FI分類-G01L 5/00 K
2015年02月27日
特許庁 / 特許
直動案内装置用防塵カバーおよびこれを備える直動案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/78 Z
2015年02月27日
特許庁 / 特許
文書管理システム、文書管理方法および文書管理プログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 17/24 610, FI分類-G06T 11/60 100 A
2015年02月27日
特許庁 / 特許
文書マスキングシステム、文書マスキング方法、文書マスキングプログラムおよび文書閲覧システム
FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G06F 3/048 651 A
2015年02月27日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2015年02月26日
特許庁 / 特許
疲労寿命評価方法、疲労寿命評価システム及び疲労寿命評価プログラム
FI分類-G01N 3/32 E
2015年02月26日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/24 J
2015年02月26日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、これを使用した電動パワーステアリング装置および車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 7/63 303 V
2015年02月26日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189, FI分類-F16B 2/18 E
2015年02月25日
特許庁 / 特許
転がり軸受案内装置用給油装置、転がり軸受案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/66 Z
2015年02月25日
特許庁 / 特許
軸受用保持器、及びケージアンドローラ
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/46
2015年02月24日
特許庁 / 特許
操舵系電子制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60R 16/02 665 P
2015年02月24日
特許庁 / 特許
自在継手のヨークと軸部材との結合構造およびステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/26 S, FI分類-F16D 3/26 X
2015年02月23日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 5/00 K
2015年02月20日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法及びプログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G05B 19/418 Q, FI分類-H04L 13/00 305 C
2015年02月16日
特許庁 / 特許
車輪支持用転がり軸受ユニットの試験装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01M 13/04, FI分類-B60B 35/02 B
2015年02月16日
特許庁 / 特許
インホイールモータシステム
FI分類-B60K 7/00, FI分類-H02J 50/12, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 15/00 Z, FI分類-H02J 7/00 301 D
2015年02月13日
特許庁 / 特許
軸受ユニット
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/78 E
2015年02月13日
特許庁 / 特許
センサユニット付軸受キャップ及び転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/76 A
2015年02月13日
特許庁 / 特許
軸受装置及び軸受装置用固定プレート
FI分類-F16C 35/077
2015年02月13日
特許庁 / 特許
軸受装置
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/067, FI分類-F16N 7/32 B, FI分類-F16C 25/08 A, FI分類-F16C 33/66 Z
2015年02月13日
特許庁 / 特許
軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/76 A
2015年02月12日
特許庁 / 特許
軸受キャップ及び転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/76 A
2015年02月12日
特許庁 / 特許
環状部材の製造方法
FI分類-B21H 1/12, FI分類-B21K 1/04, FI分類-B21K 21/02, FI分類-F16C 33/64
2015年02月12日
特許庁 / 特許
ステアリング装置の製造方法
FI分類-B62D 1/185
2015年02月12日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及びステアリング装置の製造方法
FI分類-B62D 1/183, FI分類-B62D 1/189
2015年02月10日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2015年02月09日
特許庁 / 特許
減速機構付カム装置及びステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/187, FI分類-F16H 25/12 D
2015年02月09日
特許庁 / 特許
減速機構付カム装置及びステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2015年02月09日
特許庁 / 特許
モータ、アクチュエータ、半導体製造装置、及びフラットディスプレイ製造装置
FI分類-F16C 35/07, FI分類-F16C 35/067, FI分類-H02K 5/10 Z
2015年02月04日
特許庁 / 特許
循環こま及びこれを備えたボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2015年02月04日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16N 7/32 B, FI分類-F16C 33/66 Z
2015年02月03日
特許庁 / 特許
軸受キャップ及び転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/76 A
2015年02月03日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 35/073, FI分類-F16H 25/20 F, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A
2015年01月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/187, FI分類-F16B 2/14 D
2015年01月27日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置のギヤボックスのハウジング部材及びカバー部材の製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 43/28, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12
2015年01月27日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-F16B 2/18 A
2015年01月21日
特許庁 / 特許
ステアリング用ラック、操舵装置、自動車、及び、ステアリング用ラックの製造方法、操舵装置の製造方法、自動車の製造方法
FI分類-F16H 55/26, FI分類-B21K 1/76 A, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2015年01月16日
特許庁 / 特許
自在継手
FI分類-F16D 3/41 E, FI分類-F16D 3/41 J
2015年01月16日
特許庁 / 特許
自在継手
FI分類-F16D 3/41 J
2015年01月15日
特許庁 / 特許
直動案内装置用サイドシール
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/78 Z
2015年01月15日
特許庁 / 特許
ワイヤレスセンサ付き軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G08C 17/00 B
2015年01月15日
特許庁 / 特許
ワイヤレスセンサ付き軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G08C 17/00 B
2015年01月15日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2015年01月09日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/187, FI分類-F16H 21/28
2015年01月09日
特許庁 / 特許
総型切削工具、工作機械及びラジアル軸受の製造方法
FI分類-B23B 27/06, FI分類-B23B 27/10, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58
2015年01月09日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置及びその組立方法
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 5/04
2015年01月09日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置及びその組立方法
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 5/04
2015年01月09日
特許庁 / 特許
トルク伝達ユニット
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/04 200, FI分類-F16D 1/06 220, FI分類-F16D 9/00 200
2015年01月08日
特許庁 / 特許
分割型軌道輪の製造方法
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/60, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B24B 5/01 Z
2015年01月08日
特許庁 / 特許
分割型軌道輪の製造方法
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/60, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B21D 22/30 B, FI分類-B21D 53/10 Z
2015年01月05日
特許庁 / 特許
直動案内装置の案内レール端面保護部品、直動案内装置
FI分類-F16C 29/08
2014年12月25日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 7/63 Z
2014年12月24日
特許庁 / 特許
電動アシスト装置の製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z
2014年12月24日
特許庁 / 特許
回転機構、搬送装置、工作機械および半導体製造装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/80, FI分類-H02N 2/00 B, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-F16C 32/00 C, FI分類-F16J 15/40 Z
2014年12月22日
特許庁 / 特許
アクチュエータ、工作機械、測定装置、半導体製造装置、及びフラットディスプレイ製造装置
FI分類-H02K 16/02, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H02K 21/12 M
2014年12月22日
特許庁 / 特許
ボール循環チューブ、ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B
2014年12月22日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/66 A
2014年12月19日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2014年12月18日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及び電動アシスト装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16D 1/02 A, FI分類-F16D 1/02 L, FI分類-H02K 7/00 A
2014年12月17日
特許庁 / 特許
光学式エンコーダユニット及び複合偏光層の製造方法
FI分類-G01D 5/347 A
2014年12月17日
特許庁 / 特許
クリーナ用単列玉軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447, FI分類-F16C 33/78 Z
2014年12月16日
特許庁 / 特許
ボールねじのナット単体でのアキシアルすきま設定方法およびこれを用いたボールねじの製造方法
FI分類-B23Q 5/40 D, FI分類-B23Q 5/56 B, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 B
2014年12月16日
特許庁 / 特許
研削装置及び研削方法
FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 5/00 Z, FI分類-G05B 19/416 F
2014年12月16日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年12月12日
特許庁 / 特許
センサ
FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01D 5/347 110 X
2014年12月12日
特許庁 / 特許
センサ及びセンサの製造方法
FI分類-G01D 5/245 110 A, FI分類-G01D 5/347 110 S
2014年12月12日
特許庁 / 特許
モータ、搬送装置、工作機械、フラットパネルディスプレイ製造装置および半導体製造装置
FI分類-H02K 16/00, FI分類-H02K 21/22 M
2014年12月12日
特許庁 / 特許
センサ
FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 35/073, FI分類-F16C 35/077, FI分類-G01D 5/347 110 X
2014年12月11日
特許庁 / 特許
軸受用保持器の製造方法
FI分類-F16C 33/41
2014年12月11日
特許庁 / 特許
軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/46
2014年12月11日
特許庁 / 特許
軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/46
2014年12月11日
特許庁 / 特許
軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/46
2014年12月11日
特許庁 / 特許
軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/28, FI分類-B29L 31:04, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/46
2014年12月11日
特許庁 / 特許
軸受用保持器
FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/44, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/56
2014年12月11日
特許庁 / 特許
軸受用保持器
FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/44, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/56
2014年12月11日
特許庁 / 特許
軸受用保持器
FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44
2014年12月11日
特許庁 / 特許
軸受用保持器
FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44
2014年12月11日
特許庁 / 特許
軸受用保持器
FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/44
2014年12月10日
特許庁 / 特許
リング状部材の製造方法及び製造装置、ラジアル転がり軸受の製造方法及び製造装置、並びに、回転機器の製造方法
FI分類-B21H 1/12, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B21H 1/00 B
2014年12月10日
特許庁 / 特許
異常診断装置、軸受、回転装置、産業機械及び車両
FI分類-G01H 17/00 A
2014年12月10日
特許庁 / 特許
シール機構、シール機構の駆動装置、搬送装置及び製造装置
FI分類-F16J 15/324, FI分類-F16J 15/3236, FI分類-H01L 21/68 N
2014年12月10日
特許庁 / 特許
レリーズ軸受及びクラッチレリーズ軸受装置
FI分類-F16C 19/50, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16D 23/14 A
2014年12月10日
特許庁 / 特許
リング状部材の製造装置及び製造方法、ラジアル転がり軸受の製造方法及び製造装置、並びに、回転機器の製造方法
FI分類-B21H 1/12, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64
2014年12月04日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/22 M, FI分類-F16H 25/24 A
2014年12月03日
特許庁 / 特許
トルク伝達ユニット
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 1/06 S, FI分類-F16D 1/06 W, FI分類-F16D 3/26 X
2014年11月27日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/66 Z
2014年11月26日
特許庁 / 特許
環状部材の製造方法及び転がり軸受の製造方法
FI分類-B21K 1/04, FI分類-B23D 21/04, FI分類-B23P 13/00, FI分類-B23D 21/00 E, FI分類-B23D 21/00 530 Z
2014年11月26日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/187
2014年11月25日
特許庁 / 特許
ヨークとシャフトの結合構造
FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/26 X
2014年11月25日
特許庁 / 特許
ラジアルころ軸受用保持器及びラジアルころ軸受
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/66 Z
2014年11月25日
特許庁 / 特許
テーブル装置、位置決め装置、フラットパネルディスプレイ製造装置、及び精密機械
FI分類-B23Q 1/48 B, FI分類-B23Q 1/62 A, FI分類-B23Q 1/62 B, FI分類-H01L 21/68 K
2014年11月21日
特許庁 / 特許
テレスコピックステアリング装置用アウタコラム及びテレスコピックステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2014年11月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189, FI分類-F16D 41/07 A
2014年11月17日
特許庁 / 特許
ステアリング用ブラケットの支持装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2014年11月17日
特許庁 / 特許
ステアリング用ブラケットの支持装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2014年11月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2014年11月14日
特許庁 / 特許
多軸自動旋盤
FI分類-B23B 9/08, FI分類-B23B 21/00 C, FI分類-B23Q 5/22 530 H, FI分類-B23Q 5/22 530 J, FI分類-B23Q 5/34 510 B
2014年11月13日
特許庁 / 特許
ロッカーアーム
FI分類-F01L 1/18 F
2014年11月13日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 317
2014年11月13日
特許庁 / 特許
回転装置
FI分類-G01L 3/10 305, FI分類-G01L 3/10 317
2014年11月13日
特許庁 / 特許
中途故障診断システム及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01M 17/00 J, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-B60R 16/02 650 J
2014年11月13日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置用トルク測定ユニット及びその組立方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 303 A
2014年11月12日
特許庁 / 特許
カム装置及びステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189, FI分類-F16H 25/12 D
2014年11月10日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年11月04日
特許庁 / 特許
力覚センサ
FI分類-G01L 5/16
2014年11月04日
特許庁 / 特許
力覚センサ
FI分類-G01L 5/16
2014年10月31日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16C 25/08 A
2014年10月31日
特許庁 / 特許
光学式エンコーダユニット及び光学式エンコーダ
FI分類-G01D 5/347 A
2014年10月29日
特許庁 / 特許
直動テーブル装置
FI分類-B23Q 1/58 Z, FI分類-B23Q 1/72 A, FI分類-G12B 5/00 T, FI分類-H01L 21/68 K
2014年10月29日
特許庁 / 特許
直動テーブル装置
FI分類-B23Q 1/58 Z, FI分類-B23Q 1/72 A, FI分類-B65G 49/07 D, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/30 503 A
2014年10月29日
特許庁 / 特許
直動テーブル装置
FI分類-F16C 29/00, FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-B23Q 1/58 Z, FI分類-B23Q 1/72 A, FI分類-B23Q 5/40 D, FI分類-H01L 21/68 K
2014年10月27日
特許庁 / 特許
テレスコピックステアリング装置用アウタコラム
FI分類-B62D 1/19
2014年10月24日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置
FI分類-H02N 1/08, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16C 33/76 A, FI分類-H02K 5/173 A
2014年10月22日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置
FI分類-B62D 1/184
2014年10月21日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年10月21日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年10月21日
特許庁 / 特許
通電軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-H02K 5/173 A
2014年10月21日
特許庁 / 特許
通電軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/80, FI分類-H02K 5/16 A, FI分類-F16C 33/76 A, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/16 B, FI分類-F16J 15/3288
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム支持装置
FI分類-B62D 1/19
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ねじ軸の研削方法、ねじ軸の研削装置、ねじ軸の製造方法
FI分類-B23G 1/38, FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B24B 49/02 Z
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2014年10月17日
特許庁 / 特許
部材連結構造
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16B 5/04 A, FI分類-F16B 19/10 A, FI分類-F16B 21/12 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
部材連結構造
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16B 19/10 B, FI分類-F16B 21/12 A
2014年10月10日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年10月10日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2014年10月10日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/187
2014年10月10日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B62D 1/189
2014年10月09日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z
2014年10月08日
特許庁 / 特許
価格設定支援システム、価格設定支援プログラム及び価格設定支援方法
FI分類-G06Q 30/02 110, FI分類-G06Q 50/18 100
2014年10月08日
特許庁 / 特許
自動調心ころ軸受
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/60
2014年10月08日
特許庁 / 特許
価格設定支援システム、価格設定支援プログラム、価格設定支援方法、サーバ及び価格設定支援装置
FI分類-G06Q 50/18 310
2014年10月08日
特許庁 / 特許
自動調心ころ軸受
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 23/08, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/48
2014年10月02日
特許庁 / 特許
軸受用保持器の製造方法
FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/49
2014年10月01日
特許庁 / 特許
衝撃吸収式ステアリングシャフト及び衝撃吸収式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B60R 21/05 F
2014年09月30日
特許庁 / 特許
転がり軸受用冠型保持器
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 25/08, FI分類-F16C 33/41
2014年09月30日
特許庁 / 特許
転がり軸受用保持器
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 19/28, FI分類-F16C 25/08, FI分類-F16C 33/38, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/48
2014年09月30日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2014年09月30日
特許庁 / 特許
転がり軸受用かご型保持器
FI分類-F16C 19/02, FI分類-F16C 33/38
2014年09月29日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z
2014年09月26日
特許庁 / 特許
ボールねじ機構
FI分類-F16H 25/20 H, FI分類-F16H 25/20 K, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 A
2014年09月24日
特許庁 / 特許
位置調節式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2014年09月19日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム用支持装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/187
2014年09月19日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-B62D 5/04
2014年09月17日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2014年09月16日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/187
2014年09月16日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2014年09月16日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/189
2014年09月12日
特許庁 / 特許
玉軸受の玉配列方法及び玉配列装置
FI分類-F16N 5/00, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 43/04
2014年09月12日
特許庁 / 特許
玉軸受のグリス封入方法及び封入装置、並びに玉軸受の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B23P 21/00 306 A
2014年09月12日
特許庁 / 特許
ワーク搬送装置、転がり軸受の製造方法、及び機械部品、電気・電子部品の製造方法
FI分類-B23Q 7/14, FI分類-B23Q 7/00 C, FI分類-B23Q 7/04 A, FI分類-B25J 9/00 C, FI分類-B23Q 17/00 A
2014年09月12日
特許庁 / 特許
玉軸受の組立方法及び組立装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/32, FI分類-F16C 43/06, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B23P 21/00 306 A
2014年09月12日
特許庁 / 特許
転がり軸受案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/66 Z
2014年09月08日
特許庁 / 特許
歯科エアタービン
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/80, FI分類-A61C 1/05 A, FI分類-F16C 25/08 Z
2014年09月08日
特許庁 / 特許
センサ及びセンサの製造方法
FI分類-G01D 5/347 110 S
2014年09月03日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/24 J, FI分類-F16H 25/24 M, FI分類-F16J 15/32 311 A
2014年09月03日
特許庁 / 特許
送りねじ装置の軸方向剛性変化抑制方法
FI分類-F16H 25/20 E
2014年09月02日
特許庁 / 特許
エンコーダ付転がり軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B60B 35/02 Z, FI分類-F16C 33/76 A
2014年09月01日
特許庁 / 特許
電動モータとその制御装置との接続部品及びこれを用いた電動モータとその制御装置との接続構造、並びに、これを用いた電動パワーステアリング装置、電動アクチュエータ、及び、車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/00 X
2014年09月01日
特許庁 / 特許
電動モータとその制御装置との接続部品及びこれを用いた電動モータとその制御装置との接続構造、並びに、これを用いた電動パワーステアリング装置、電動アクチュエータ、及び、車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33
2014年08月29日
特許庁 / 特許
軸受装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F16C 35/067, FI分類-G11B 21/02 630 B
2014年08月29日
特許庁 / 特許
軸受用保持器、及びその製造方法
FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/46
2014年08月29日
特許庁 / 特許
ソリッド形ニードル軸受
FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64
2014年08月27日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールの位置調節装置及びその製造方法
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189, FI分類-B21D 19/08 D, FI分類-B21D 22/26 A, FI分類-B21D 22/26 D
2014年08月27日
特許庁 / 特許
センサ
FI分類-G01D 5/12 A, FI分類-G01D 5/347 110 X
2014年08月27日
特許庁 / 特許
主軸装置
FI分類-F16C 35/077, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-F16C 37/00 B
2014年08月27日
特許庁 / 特許
主軸装置
FI分類-F16C 35/077, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-F16C 37/00 B
2014年08月27日
特許庁 / 特許
主軸装置
FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 C
2014年08月27日
特許庁 / 特許
主軸装置
FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 C
2014年08月26日
特許庁 / 特許
リング状部材の製造方法及び製造装置
FI分類-B21H 1/12, FI分類-F16C 33/58, FI分類-B21H 1/00 B
2014年08月25日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式減速機
FI分類-F16H 13/08 H
2014年08月25日
特許庁 / 特許
摩擦ローラ式減速機
FI分類-F16H 13/08 H
2014年08月22日
特許庁 / 特許
リング状部材の製造方法及び製造装置、ラジアル転がり軸受の製造方法及び製造装置、回転機器の製造方法
FI分類-B21H 1/12
2014年08月22日
特許庁 / 特許
リング状部材の製造装置及び製造方法、ラジアル転がり軸受の製造方法及び製造装置、並びに、回転機器の製造方法
FI分類-B21H 1/12, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64
2014年08月20日
特許庁 / 特許
十字軸式自在継手の製造方法
FI分類-F16D 3/41 J, FI分類-F16D 3/41 M, FI分類-F16D 3/41 R
2014年08月18日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年08月11日
特許庁 / 特許
主軸装置及びそれを備えた工作機械
FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23B 19/02 B
2014年08月08日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 317
2014年08月08日
特許庁 / 特許
十字軸式自在継手用ヨーク
FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/26 X
2014年08月08日
特許庁 / 特許
角度検出装置、この角度検出装置を備えるモータ、トルクセンサ、電動パワーステアリング装置及び自動車
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/12, FI分類-G01D 5/244 B, FI分類-G01D 5/20 110 Q, FI分類-G01D 5/347 110 M
2014年08月08日
特許庁 / 特許
シール付き転がり軸受
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 19/44, FI分類-F16C 33/78 A, FI分類-F16J 15/32 311 R
2014年08月07日
特許庁 / 特許
シール構造、シール構造の起動方法、回転駆動装置、搬送装置、工作機械および半導体製造装置
FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-F16J 15/32 311 A, FI分類-F16J 15/32 311 U
2014年08月06日
特許庁 / 特許
光学式センサ
FI分類-G01D 5/347 110 S
2014年08月06日
特許庁 / 特許
光学式エンコーダユニット
FI分類-G01D 5/347 110 T
2014年08月05日
特許庁 / 特許
回転部材のトルク測定方法
FI分類-G01L 3/10 317
2014年08月05日
特許庁 / 特許
テーブル装置、測定装置、半導体製造装置、フラットパネルディスプレイ製造装置、及び工作機械
FI分類-B23Q 1/62 C, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-B23Q 5/22 520 C, FI分類-H01L 21/30 515 G
2014年07月30日
特許庁 / 特許
レース付きスラストころ軸受
FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 33/54 A, FI分類-F16C 33/66 A
2014年07月29日
特許庁 / 特許
テーブル装置、測定装置、半導体製造装置、フラットパネルディスプレイ製造装置、及び工作機械
FI分類-B23Q 1/62 C, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 21/30 515 G
2014年07月25日
特許庁 / 特許
転がり軸受ユニットの製造方法及び車両の製造方法
FI分類-B21K 1/40, FI分類-F16C 19/18, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/20 J, FI分類-B60B 35/14 U
2014年07月23日
特許庁 / 特許
摩擦板及び摩擦板を備えた湿式多板クラッチ
FI分類-F16D 25/064, FI分類-F16D 13/62 A, FI分類-F16D 13/74 A
2014年07月18日
特許庁 / 特許
ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、工作機械、及び半導体製造装置
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/60, FI分類-H02K 5/173, FI分類-H02K 1/16 Z, FI分類-H02K 1/18 D, FI分類-H02K 3/38 Z, FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 11/00 B, FI分類-H02K 15/14 Z
2014年07月17日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/49, FI分類-F16C 33/56, FI分類-F16C 33/58
2014年07月15日
特許庁 / 特許
トルク伝達部材及び駆動軸と被駆動軸との結合部
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/18, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/06 S
2014年07月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 3/38 Z
2014年07月14日
特許庁 / 特許
モータ制御装置並びにそれを搭載した電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-H02P 5/408 C
2014年07月14日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z
2014年07月11日
特許庁 / 特許
チルト式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/189
2014年07月11日
特許庁 / 特許
文書マスキングシステム
FI分類-H04N 1/44, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 17/21 570 M, FI分類-G06T 11/60 100 A
2014年07月10日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C
2014年07月07日
特許庁 / 特許
自在継手用ヨーク及びその製造方法
FI分類-B21K 1/14 Z, FI分類-F16D 3/20 J, FI分類-F16D 3/26 X
2014年07月03日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2014年07月03日
特許庁 / 特許
ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、工作機械、及び半導体製造装置
FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-H01L 21/68 N
2014年07月03日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/58
2014年07月03日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2014年07月03日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置の制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2014年07月01日
特許庁 / 特許
リニアガイド装置用給油装置、リニアガイド装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16N 19/00
2014年06月30日
特許庁 / 特許
モータ並びにそれを搭載した電動パワーステアリング装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 29/12
2014年06月27日
特許庁 / 特許
駆動装置、工作機械、及び半導体製造装置
FI分類-B23Q 1/38 Z, FI分類-B23Q 1/58 Z, FI分類-F16C 32/06 A
2014年06月27日
特許庁 / 特許
エンコーダ付軸受ユニット
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 41/04, FI分類-F16C 43/04, FI分類-B60B 35/02 Z, FI分類-B60B 35/14 Z
2014年06月26日
特許庁 / 特許
チルト式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2014年06月26日
特許庁 / 特許
転動部材の周面測定装置
FI分類-G01B 21/20 C
2014年06月26日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16H 57/04 D
2014年06月25日
特許庁 / 特許
トルク測定装置付回転伝達装置
FI分類-G01L 3/10 317
2014年06月24日
特許庁 / 特許
十字軸式自在継手
FI分類-F16D 3/26 X
2014年06月24日
特許庁 / 特許
キャリブレーション装置およびキャリブレーション方法
FI分類-G01L 5/16, FI分類-G01L 25/00 B
2014年06月23日
特許庁 / 特許
ボールねじの接触角比設定方法
FI分類-F16H 25/22 M
2014年06月23日
特許庁 / 特許
ボールねじのねじ溝曲率半径比設定方法
FI分類-F16H 25/22 M
2014年06月23日
特許庁 / 特許
円錐ころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/56
2014年06月23日
特許庁 / 特許
自在継手用ヨーク付トルク伝達軸
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/02 M, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/20 J
2014年06月19日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年06月19日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年06月18日
特許庁 / 特許
十字軸継手用ヨーク、十字軸継手
FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 3/26 X
2014年06月18日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16H 61/02
2014年06月17日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年06月16日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年06月13日
特許庁 / 特許
チルト式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/189
2014年06月13日
特許庁 / 特許
ワーク取り出し装置、及びワーク取り出し装置を用いるリニアガイド装置の製造方法。
FI分類-F16C 29/06, FI分類-B65G 47/14 A
2014年06月13日
特許庁 / 特許
ワーク取り出し装置、及びワーク取り出し装置を用いるリニアガイド装置の製造方法。
FI分類-B65G 47/14 A
2014年06月12日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2014年06月12日
特許庁 / 特許
組立ライン、ステアリング装置の製造方法及び製品の製造方法
FI分類-G05B 19/418 B, FI分類-B23P 21/00 307 Z
2014年06月12日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 303 A
2014年06月11日
特許庁 / 特許
グリース組成物および転がり軸受
FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 19/06, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 169/00, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z
2014年06月11日
特許庁 / 特許
スラスト針状ころ軸受
FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 33/48, FI分類-F16C 33/66 Z
2014年06月11日
特許庁 / 特許
ラックピニオン式ステアリングギヤユニット
FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-B62D 3/12 503 B, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2014年06月11日
特許庁 / 特許
ラックピニオン式ステアリングギヤユニット
FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-B62D 3/12 511, FI分類-B62D 3/12 503 B
2014年06月11日
特許庁 / 特許
揺動軸受
FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 19/06, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z
2014年06月09日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年06月09日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16J 15/32 311 T
2014年06月09日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 303 A
2014年06月09日
特許庁 / 特許
波形保持器の製造方法及び波形保持器並びに波形保持器のかしめ前の構成部品
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/42 A
2014年06月06日
特許庁 / 特許
クラッチレリーズ軸受装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16D 23/14 A
2014年06月05日
特許庁 / 特許
ラジアルニードル軸受
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/64
2014年06月05日
特許庁 / 特許
十字軸式自在継手用軸受カップ及びその製造方法、並びに、十字軸式自在継手
FI分類-F16D 3/41 J, FI分類-F16D 3/41 Z
2014年06月05日
特許庁 / 特許
シール構造、回転駆動装置、搬送装置、工作機械および半導体製造装置
FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-F16J 15/32 311 A, FI分類-F16J 15/32 311 R
2014年06月04日
特許庁 / 特許
ガイドブッシュ及びラックピニオン式ステアリングギヤユニット
FI分類-F16C 27/02, FI分類-F16C 29/02, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 27/06 A, FI分類-B62D 3/12 503 A
2014年06月04日
特許庁 / 特許
ワークの自動芯出し装置及び自動芯出し方法、並びに、検査又は測定装置及び検査又は測定方法
FI分類-B23Q 3/18 C, FI分類-G01B 5/00 L
2014年06月04日
特許庁 / 特許
ワークの自動芯出し装置及び自動芯出し方法、検査又は測定装置及び検査又は測定方法、並びに、軸受用軌道輪の製造方法、及び軸受の製造方法
FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-B23Q 3/02 A, FI分類-B23Q 3/18 C
2014年06月02日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年05月29日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 1/187
2014年05月28日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 41/00
2014年05月27日
特許庁 / 特許
十字軸式自在継手の組立方法
FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 3/41 M, FI分類-F16D 3/41 R
2014年05月27日
特許庁 / 特許
十字軸式自在継手の組立方法
FI分類-F16D 3/41 M, FI分類-F16D 3/41 R
2014年05月27日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年05月27日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年05月27日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年05月26日
特許庁 / 特許
スラストころ軸受用保持器及び該保持器を用いたスラストころ軸受
FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/54 Z, FI分類-F16C 33/66 Z
2014年05月26日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機用パワーローラユニット
FI分類-F16H 15/38
2014年05月26日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年05月26日
特許庁 / 特許
レゾルバ装置、モータ及びアクチュエータ
FI分類-H02K 24/00, FI分類-G01D 5/244 F, FI分類-G01D 5/20 110 H
2014年05月26日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機用パワーローラユニット
FI分類-F16H 15/38
2014年05月23日
特許庁 / 特許
転がり軸受案内装置
FI分類-F16C 29/06
2014年05月23日
特許庁 / 特許
直線位置検出装置及び駆動装置
FI分類-G01D 5/20 110 H
2014年05月23日
特許庁 / 特許
伸縮軸用インナーシャフトおよびその製造方法
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/02 M, FI分類-F16D 3/06 Z
2014年05月22日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年05月22日
特許庁 / 特許
アイドラプーリ用軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16H 55/36 A, FI分類-F16H 55/36 Z
2014年05月21日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2014年05月21日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2014年05月20日
特許庁 / 特許
回転速度検出装置付軸受ユニット
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 33/76 A
2014年05月19日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/08, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16H 55/36 A, FI分類-F16H 55/36 Z, FI分類-F16J 15/32 311 P
2014年05月19日
特許庁 / 特許
シール構造、回転駆動装置、搬送装置、工作機械および半導体製造装置
FI分類-F16C 33/76 Z, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16C 37/00 B, FI分類-H01L 21/68 N
2014年05月15日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年05月15日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年05月15日
特許庁 / 特許
4点接触玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/32, FI分類-F16C 33/64
2014年05月14日
特許庁 / 特許
十字軸式自在継手の組立方法
FI分類-F16D 3/41 R
2014年05月14日
特許庁 / 特許
ボールねじナット及びボールねじ
FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B
2014年05月08日
特許庁 / 特許
位置検出装置及びサーボモータ
FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G01D 5/20 110 Q, FI分類-H02P 5/00 301 B
2014年05月07日
特許庁 / 特許
電動機、電動パワーステアリング装置および車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/28 J, FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-H02K 3/52 E
2014年05月07日
特許庁 / 特許
モータ、位置決め装置、搬送装置
FI分類-H02K 5/10 Z
2014年04月23日
特許庁 / 特許
ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、及び、工作機械
FI分類-H02K 24/00, FI分類-H02K 5/16 Z
2014年04月23日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/24 A
2014年04月22日
特許庁 / 特許
マニピュレータシステム
FI分類-B25J 3/00 Z
2014年04月22日
特許庁 / 特許
軌道輪部材の製造方法及び軌道輪部材用金属素材
FI分類-B21K 1/04, FI分類-F16C 33/64
2014年04月21日
特許庁 / 特許
異物侵入防止構造、これを有するアクチュエータ及び工作機械
FI分類-B23Q 11/08 D, FI分類-F16J 15/16 A
2014年04月21日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 M
2014年04月21日
特許庁 / 特許
テレスコピック式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2014年04月21日
特許庁 / 特許
テレスコピック式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/189
2014年04月14日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 27/04, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/073, FI分類-F16C 35/077
2014年04月10日
特許庁 / 特許
シールリング付転がり軸受
FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16C 33/78 E, FI分類-F16J 15/32 311 F, FI分類-F16J 15/32 311 P
2014年04月09日
特許庁 / 特許
トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16D 3/12 A
2014年04月09日
特許庁 / 特許
シェル型針状ころ軸受
FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/66 Z
2014年04月09日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16B 5/10 C, FI分類-B21D 39/00 D
2014年04月09日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/189, FI分類-F16B 5/10 C
2014年04月09日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B21D 39/00 D
2014年04月07日
特許庁 / 特許
外向フランジ部付金属製部材の製造方法、車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法、及び、自動車の製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-B21J 5/06 B, FI分類-B21J 5/06 E, FI分類-B60B 27/00 B, FI分類-B60B 27/00 Z
2014年04月04日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/664
2014年04月04日
特許庁 / 特許
モータ、搬送装置及び半導体製造装置
FI分類-H02K 5/124, FI分類-H02K 11/00 C, FI分類-H02K 21/22 M
2014年04月04日
特許庁 / 特許
モータ、搬送装置及び半導体製造装置
FI分類-H02K 16/00, FI分類-H02K 21/22 M
2014年04月04日
特許庁 / 特許
モータ、搬送装置及び半導体製造装置
FI分類-H02K 16/00, FI分類-H02K 21/22 M
2014年04月04日
特許庁 / 特許
モータ、搬送装置及び半導体製造装置
FI分類-H02K 5/12, FI分類-H02K 5/124, FI分類-H02K 21/22 M
2014年04月03日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年04月03日
特許庁 / 特許
転動部材の周面測定装置
FI分類-G01B 1/00, FI分類-F16C 33/58, FI分類-G01B 5/20 C
2014年04月02日
特許庁 / 特許
テレスコピックステアリング装置およびアウタコラム
FI分類-B62D 1/185
2014年04月02日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びその製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-H01R 43/00 B
2014年04月02日
特許庁 / 特許
テレスコピックステアリング装置用アウタコラム
FI分類-B62D 1/185, FI分類-B60R 25/021
2014年04月01日
特許庁 / 特許
テーブル装置、及び搬送装置
FI分類-B23Q 1/40, FI分類-B23Q 1/38 A, FI分類-B23Q 1/44 G, FI分類-B23Q 1/62 C
2014年04月01日
特許庁 / 特許
合成樹脂製プーリの製造方法
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-F16H 55/48
2014年04月01日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06
2014年03月31日
特許庁 / 特許
標的物質捕捉装置
FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/03 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/66 Z
2014年03月27日
特許庁 / 特許
寸法測定装置及び寸法測定方法
FI分類-G01B 5/02, FI分類-G01B 5/08
2014年03月27日
特許庁 / 特許
リニアガイド装置用給油装置、リニアガイド装置
FI分類-F16N 9/04, FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16C 33/66 Z
2014年03月19日
特許庁 / 特許
自在継手および該自在継手を備えたステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/26 X
2014年03月19日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/32 311 Q
2014年03月18日
特許庁 / 特許
静圧気体軸受回転案内装置
FI分類-F16C 32/06 B
2014年03月18日
特許庁 / 特許
静圧気体軸受回転案内装置
FI分類-F16C 32/06 B
2014年03月14日
特許庁 / 特許
トルク伝達ユニット
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 1/02 G, FI分類-F16D 1/06 S, FI分類-F16D 3/26 X
2014年03月13日
特許庁 / 特許
アクチュエータ、アクチュエータのカバー取付構造、無段変速機及び車両
FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-F16H 25/22 Z
2014年03月11日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年03月07日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年03月07日
特許庁 / 特許
回転機構、工作機械及び半導体製造装置
FI分類-B23Q 1/52, FI分類-F16J 15/447, FI分類-B23Q 11/00 E, FI分類-F16C 33/76 A, FI分類-F16J 15/40 Z
2014年03月05日
特許庁 / 特許
自在継手および該自在継手を備えたステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/26 X
2014年03月05日
特許庁 / 特許
電動式パワーステアリング装置及びその製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 303 A
2014年03月03日
特許庁 / 特許
テーブル装置、測定装置、及び工作機械
FI分類-B23Q 1/60 A, FI分類-G12B 5/00 T, FI分類-B23Q 17/00 A
2014年02月28日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 23/08, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16C 33/78 E, FI分類-F16J 15/32 311 D, FI分類-F16J 15/32 311 F
2014年02月28日
特許庁 / 特許
直動案内装置
FI分類-F16N 7/12, FI分類-F16C 29/06
2014年02月26日
特許庁 / 特許
光学式エンコーダユニット及び光学式エンコーダ
FI分類-G01D 5/347 110 X
2014年02月26日
特許庁 / 特許
光学式エンコーダユニット及び光学式エンコーダ
FI分類-G01D 5/347 110 X
2014年02月26日
特許庁 / 特許
光学式エンコーダユニット及び光学式エンコーダ
FI分類-G01D 5/347 110 X
2014年02月25日
特許庁 / 特許
歯科エアタービン用軸受ユニット及び歯科エアタービン
FI分類-F16C 19/18, FI分類-A61C 1/05 A, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-F16C 27/06 B
2014年02月25日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 K, FI分類-F16H 25/24 H, FI分類-F16H 25/24 K
2014年02月24日
特許庁 / 特許
ウォームホイールの製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2014年02月24日
特許庁 / 特許
ウォームホイール、電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 33/42, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2014年02月24日
特許庁 / 特許
ウォームホイール、電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2014年02月24日
特許庁 / 特許
ウォームホイール、電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2014年02月24日
特許庁 / 特許
ウォームホイール、電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16H 1/16 Z
2014年02月24日
特許庁 / 特許
ウォームホイール、電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22
2014年02月24日
特許庁 / 特許
ウォームホイールの製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29L 15:00, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22
2014年02月24日
特許庁 / 特許
ウォームホイールの製造方法
FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 45/14, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/22
2014年02月21日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/189
2014年02月21日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/189
2014年02月18日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年02月17日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年02月17日
特許庁 / 特許
テーブル装置、及び搬送装置
FI分類-B23Q 1/44 G, FI分類-G12B 5/00 T, FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G01N 21/956 A, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 21/30 515 G
2014年02月13日
特許庁 / 特許
車輪用ハブユニットの組立装置、車輪用ハブユニットの製造方法及び自動車の製造方法
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B60B 35/14 V, FI分類-B60B 35/18 A
2014年02月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189, FI分類-F16B 2/14 D
2014年02月13日
特許庁 / 特許
車輪用ハブユニットの組立装置、車輪用ハブユニットの製造方法及び自動車の製造方法
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 35/063, FI分類-B60B 35/14 V, FI分類-B60B 35/18 A
2014年02月12日
特許庁 / 特許
軸受装置及び軸受装置の製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 35/077
2014年02月12日
特許庁 / 特許
光学式エンコーダユニット及び光学式エンコーダ
FI分類-G01D 5/347 110 X
2014年02月07日
特許庁 / 特許
リニアガイド装置のキャップ及びリニアガイド装置
FI分類-F16C 29/00, FI分類-F16C 29/08
2014年02月06日
特許庁 / 特許
アウタコラム
FI分類-B62D 1/185
2014年02月06日
特許庁 / 特許
アウタコラムおよびステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B60R 25/023
2014年02月06日
特許庁 / 特許
ラックの製造方法およびラックの製造装置
FI分類-F16H 55/26, FI分類-B21J 5/02 B, FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21K 1/76 A, FI分類-B21J 13/02 N, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2014年02月04日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2014年02月03日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38, FI分類-F16J 15/18 A
2014年02月03日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2014年01月31日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00
2014年01月30日
特許庁 / 特許
自動調心ころ軸受
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 25/08, FI分類-F16C 33/48
2014年01月30日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 H, FI分類-F16H 25/24 L
2014年01月29日
特許庁 / 特許
円すいころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/66 A, FI分類-F16C 33/76 A
2014年01月29日
特許庁 / 特許
ステアリングコラムおよびテレスコピック式ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 1/185
2014年01月29日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/189
2014年01月29日
特許庁 / 特許
ステアリングコラムおよびテレスコピック式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2014年01月28日
特許庁 / 特許
回転機構、工作機械及び半導体製造装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-F16C 33/76 Z, FI分類-H01L 21/68 N
2014年01月24日
特許庁 / 特許
ボールねじ
FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2014年01月24日
特許庁 / 特許
転がり支持装置や動力伝達装置用構成部品の疲れ寿命予測方法
FI分類-F16C 19/52, FI分類-G01M 13/02, FI分類-G01M 13/04
2014年01月23日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/08, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2014年01月22日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 25/06, FI分類-F16C 35/12, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16C 37/00 B, FI分類-F16C 37/00 Z, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 25/24 K
2014年01月20日
特許庁 / 特許
チルト式ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/189
2014年01月15日
特許庁 / 特許
多極コネクタ
FI分類-H01R 12/55
2014年01月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00
2014年01月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2014年01月14日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2014年01月10日
特許庁 / 特許
トロイダル型無段変速機
FI分類-F16H 15/38
2014年01月09日
特許庁 / 特許
軸受外輪の製造方法
FI分類-B21K 1/04, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/64
2014年01月07日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16N 7/28, FI分類-F16N 7/32, FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 37/00 B
2014年01月06日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19

日本精工株式会社の商標情報(51件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月14日
特許庁 / 商標
NSK Feed Drive Adjuster
07類, 12類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
ROBUSTGRD
04類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
ロバストガード
04類
2022年09月15日
特許庁 / 商標
QuickStopBearing
07類, 10類
2022年03月08日
特許庁 / 商標
Service & Robot
07類, 09類, 10類, 12類, 37類, 42類
2021年10月11日
特許庁 / 商標
Change & Go Beyond
04類, 07類, 09類, 10類, 12類
2021年10月11日
特許庁 / 商標
変わる 超える
04類, 07類, 09類, 10類, 12類
2021年08月18日
特許庁 / 商標
NSK
06類, 17類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
D-VibA10
09類
2021年01月18日
特許庁 / 商標
Real Digital Twin
04類, 07類, 09類, 10類, 12類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
ROBUSTDYNA
07類
2020年04月24日
特許庁 / 商標
NSK Linear Guides
07類, 12類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
§NSK∞PRO∞KIT∞AUTOMOTIVE
07類, 12類
2019年07月03日
特許庁 / 商標
AccuLIBRA\LIBRA
09類
2019年04月23日
特許庁 / 商標
VarioFEEL
09類, 12類
2018年10月10日
特許庁 / 商標
§CHANCE
07類, 35類
2017年10月05日
特許庁 / 商標
支えて、動いて、止める、究極のソリューション
07類
2017年10月05日
特許庁 / 商標
ガッチリ支えて、ビシッとキメる!
07類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
Flex Corner Module Concept
12類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
Wheel Hub Motor Fit
12類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
VarioLink
12類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
§Traction2 Drive\トラクション スクウェア ドライブ
12類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
トラクション スクウェア ドライブ
12類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
§Traction2 Drive
12類
2017年07月18日
特許庁 / 商標
Bearing Doctor
09類
2017年03月01日
特許庁 / 商標
NSK
38類
2017年02月27日
特許庁 / 商標
ブレイブベアリーズ
09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 28類, 41類
2017年02月27日
特許庁 / 商標
§Brave\Bearies
09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 28類, 41類
2016年10月19日
特許庁 / 商標
SURSAVE
07類
2016年10月19日
特許庁 / 商標
ROBUSTRIDE
07類
2016年10月19日
特許庁 / 商標
ROBUSTSERVO
07類
2016年02月29日
特許庁 / 商標
アクティブオンセンタリング
12類
2015年12月09日
特許庁 / 商標
NSK
37類, 40類, 42類
2015年10月26日
特許庁 / 商標
§アシタ未来研究所\ashita-mirai Lab.
12類
2015年10月26日
特許庁 / 商標
§EMM∞e-motion modules
12類
2015年10月26日
特許庁 / 商標
§アシタ\未来\研究所\ashita-mirai Lab.
12類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
TOSKA
41類
2015年07月31日
特許庁 / 商標
NSK
07類
2015年03月26日
特許庁 / 商標
spaceaCRYO\スペーシアクライオ
07類
2015年03月03日
特許庁 / 商標
§100th
07類, 09類, 12類
2015年01月16日
特許庁 / 商標
あたらしい動きをつくる。
07類, 09類, 12類
2014年09月30日
特許庁 / 商標
ROBUSTSHOT
07類
2014年08月05日
特許庁 / 商標
APTSURF
07類
2014年08月05日
特許庁 / 商標
アプトサーフ
07類
2014年08月04日
特許庁 / 商標
エーダブリュエスタフ
07類
2014年07月31日
特許庁 / 商標
Your Real Partner.
07類, 09類
2014年07月31日
特許庁 / 商標
AWS-TF
07類
2014年05月19日
特許庁 / 商標
BNEQARTET
07類, 12類
2014年05月19日
特許庁 / 商標
ベネカルテ
07類, 12類
2014年04月11日
特許庁 / 商標
RACEGRD
04類
2014年04月11日
特許庁 / 商標
レースガード
04類

日本精工株式会社の意匠情報(35件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年12月21日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2022年12月21日
特許庁 / 意匠
潤滑剤診断アプリケーション用画像
意匠新分類-N310 W
2022年12月21日
特許庁 / 意匠
潤滑剤診断情報表示用画像
意匠新分類-N310 W
2022年10月07日
特許庁 / 意匠
ラベル
意匠新分類-F4201
2022年10月07日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年03月04日
特許庁 / 意匠
台紙
意匠新分類-F1301
2021年11月22日
特許庁 / 意匠
パワーステアリング装置用のモータ付き制御器
意匠新分類-H21200
2021年09月06日
特許庁 / 意匠
振動診断器の情報表示用画像
意匠新分類-N310 W
2021年04月30日
特許庁 / 意匠
ワイヤレス振動診断器
意匠新分類-J1500
2021年04月30日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2021年04月19日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2021年04月19日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2021年04月19日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2021年04月19日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2021年04月19日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2021年04月19日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2021年02月19日
特許庁 / 意匠
減速機
意匠新分類-K918
2021年02月19日
特許庁 / 意匠
減速機
意匠新分類-K918
2020年12月28日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2020年12月28日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2020年12月28日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2020年12月28日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2020年12月28日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2017年12月25日
特許庁 / 意匠
こま
意匠新分類-E2401
2017年09月01日
特許庁 / 意匠
シール
意匠新分類-K91191
2016年12月27日
特許庁 / 意匠
ラックアンドピニオン式ステアリングギヤユニット用ハウジング
意匠新分類-G2292
2016年11月18日
特許庁 / 意匠
ラックアンドピニオン式ステアリングギヤユニット用ハウジング
意匠新分類-G2292
2016年11月11日
特許庁 / 意匠
玉軸受用保持器
意匠新分類-K91190
2016年07月21日
特許庁 / 意匠
ヒートシンク
意匠新分類-K8290
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
直動製品選定機
意匠新分類-H7725 W14
2016年05月18日
特許庁 / 意匠
円錐ころ軸受用保持器
意匠新分類-K91190
2014年12月12日
特許庁 / 意匠
転がり軸受用保持器
意匠新分類-K91190
2014年07月10日
特許庁 / 意匠
転がり軸受用保持器
意匠新分類-K91190
2014年07月10日
特許庁 / 意匠
転がり軸受用保持器
意匠新分類-K91190
2014年06月30日
特許庁 / 意匠
リニアガイド
意匠新分類-K9110

日本精工株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
産業機械事業(一般産業向けの軸受、精密機器関連製品の製造販売)、自動車事業(自動車及び自動車部品メーカー向けの軸受、自動変速機部品の製造販売)等
企業規模
6,865人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 16.6年 / 女性 12.0年
女性労働者の割合
範囲 その他
16.0%
管理職全体人数
958人
男性 937人 / 女性 21人
役員全体人数
29人
男性 27人 / 女性 2人

日本精工株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

日本精工株式会社の近くの法人

前の法人:日本シーベル株式会社 次の法人:株式会社日本カルネックス

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP