学校法人東京農業大学とは

学校法人東京農業大学(トウキョウノウギョウダイガク)は、法人番号:8010905000771で東京都世田谷区桜丘1丁目1番1号に所在する法人として東京法務局世田谷出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長江口文陽。設立日は1925年05月18日。従業員数は1,145人。登録情報として、調達情報が8件補助金情報が42件表彰情報が3件届出情報が5件特許情報が26件商標情報が8件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月10日です。
インボイス番号:T8010905000771については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。渋谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「学校法人」について(β版)

学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。

学校法人東京農業大学の基本情報

項目 内容
商号又は名称 学校法人東京農業大学
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トウキョウノウギョウダイガク
法人番号 8010905000771
会社法人等番号 0109-05-000771
登記所 東京法務局世田谷出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8010905000771
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:学校法人
郵便番号 〒156-0054
※地方自治体コードは 13112
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,419件
国内所在地(市区町村)市区町村 世田谷区
※世田谷区の法人数は 62,769件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 桜丘1丁目1番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都世田谷区桜丘1丁目1番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトセタガヤクサクラガオカ1チョウメ
代表者 理事長 江口 文陽
設立日 1925年05月18日
従業員数 1,145人
ホームページHP http://www.nodai.ac.jp/hojin/
更新年月日更新日 2018年04月10日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 渋谷労働基準監督署
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5渋谷神南合同庁舎5・6階

学校法人東京農業大学の場所

GoogleMapで見る

学校法人東京農業大学の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「学校法人東京農業大学」で、「東京都世田谷区桜丘1丁目1番1号」に新規登録されました。

学校法人東京農業大学の関連情報

項目内容
情報名学校法人東京農業大学
情報名 読みトウキョウノウギョウダイガク
住所東京都世田谷区桜丘1丁目1-1
電話番号03-5477-2207

学校法人東京農業大学の関連情報

項目内容
情報名学校法人東京農業大学 入試センター
情報名 読みトウキョウノウギョウダイガクニュウシセンター
住所東京都世田谷区桜丘1丁目1-1
電話番号03-5477-2226

学校法人東京農業大学の関連情報

項目内容
情報名学校法人東京農業大学 エクステンションセンター
情報名 読みトウキョウノウギョウダイガクエクステンションセンター
住所東京都世田谷区桜丘1丁目1-1
電話番号03-5477-2562

学校法人東京農業大学の法人活動情報

学校法人東京農業大学の調達情報(8件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年04月16日
令和3年度連携研究スキームによる研究(委託研究課題)
10,000,000円
2021年04月16日
令和3年度連携研究スキームによる研究(委託研究課題)
2021年02月25日
クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業/革新的バイオプロセス技術開発/糖原料からの次世代ポリ乳酸の微生物生産技術開発
32,270,000円
2020年10月30日
令和2年度連携研究スキームによる研究(委託研究課題)
10,000,000円
2020年10月30日
令和2年度連携研究スキームによる研究(委託研究課題)
2019年07月16日
地熱発電技術研究開発発電所の環境保全対策技術開発冷却塔排気に係る環境影響の調査・予測・評価の手法に関する研究開発
6,273,000円
2018年08月23日
地熱発電技術研究開発地熱エネルギーの高度利用化に係る技術開発地熱発電システム(冷却塔排気)の管理高度化に関する研究開発
3,404,000円
2017年05月12日
現職教員の新たな免許状取得を促進する講習等開発事業
528,327円

学校法人東京農業大学の補助金情報(42件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月13日
国際化拠点整備事業費補助金(大学の世界展開力強化事業)
14,510,000円
2023年05月24日
花粉発生源対策推進事業/花粉飛散防止剤早期実用化促進
23,900,000円
2023年03月16日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業)
1,350,000円
2023年03月16日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業)
450,000円
2023年02月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
200,000円
2023年01月16日
研究設備
30,052,000円
2022年07月21日
大学の世界展開力強化事業(アフリカ)
16,123,000円
2022年05月25日
花粉発生源対策推進事業/花粉飛散防止剤早期実用化促進
34,404,000円
2022年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
450,000円
2022年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
1,350,000円
2022年01月17日
研究設備
10,000,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
1,350,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
150,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
50,000円
2021年09月01日
私立大学等研究設備整備費等補助金(私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費)
9,752,000円
2021年09月01日
私立大学等研究設備整備費等補助金(私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費)
8,847,000円
2021年08月06日
大学の世界展開力強化事業(アフリカ)
17,914,000円
2021年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
1,200,000円
2021年03月01日
私立学校建物其他災害復旧費補助金
8,919,000円
2021年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
400,000円
2021年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
800,000円
2021年02月01日
研究装置
27,500,000円
2021年02月01日
遠隔授業活用推進事業
5,866,000円
2021年02月01日
研究設備
8,944,000円
2021年01月04日
私立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金
3,914,000円
2020年12月14日
大学の世界展開力強化事業(アフリカA②)
8,892,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
236,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
28,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
280,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
2,500,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
2,000,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
1,500,000円
2020年08月03日
私立高等学校等施設高機能化整備費
6,165,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
1,000,000円
2020年05月14日
海外農業・貿易投資環境調査分析事業
22,230,000円
2019年09月02日
私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費
2,721,000円
2019年06月19日
大学の世界展開力強化事業(中南米・トルコ)
10,224,000円
2019年03月01日
研究装置
21,802,000円
2018年08月16日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
5,930,000円
2018年06月25日
大学の世界展開力強化事業(中南米・トルコ)
14,200,000円
2017年06月27日
大学の世界展開力強化事業(中南米・トルコ)
21,910,000円
2016年06月16日
大学の世界展開力強化事業(中南米)
24,344,000円

学校法人東京農業大学の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2015年02月23日
「みどり香るまちづくり」企画コンテスト 入賞
良好なかおり環境の創出につながる優れた企画
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

学校法人東京農業大学の届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:学校法人東京農業大学 東京農業大学世田谷キャンパス
PRTR届出データ / PRTR - 高等教育機関(文部科学大臣)
2001年04月24日
アルコール事業 - 許可使用者
2016年12月06日
関東信越厚生局 / 管理栄養士養成施設 - 東京農業大学応用生物科学部栄養科学科
2016年12月06日
関東信越厚生局 / 栄養士養成施設 - 東京農業大学応用生物科学部栄養科学科食品栄養学専攻
-
代表者:理事長 江口 文陽
全省庁統一資格 / -

学校法人東京農業大学の特許情報(26件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年04月08日
特許庁 / 特許
有機性廃棄物の処理システム及び有機性廃棄物の処理方法
FI分類-B09B 3/65 ZAB
2019年09月18日
特許庁 / 特許
抗生物質耐性微生物の耐性を低下させる物質及び抗生物質耐性微生物の耐性を低下させる方法
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 47/44, FI分類-A01N 59/16 Z, FI分類-A01N 63/02 G, FI分類-A01N 25/00 101
2019年09月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその成形体
FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 67/04 ZBP
2018年11月30日
特許庁 / 特許
ストリゴラクトン生合成阻害剤
FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01P 21/00, FI分類-A01N 43/653 C, FI分類-C07D 249/08 521, FI分類-C07D 249/08 CSP
2018年09月11日
特許庁 / 特許
ω-グリアジンを含有する麺類及びその製造方法
FI分類-A23L 7/109 A
2018年05月22日
特許庁 / 特許
2-オキサゾリジノン化合物の製造方法
FI分類-C07D 263/24, FI分類-C07B 61/00 300
2018年04月13日
特許庁 / 特許
ビタミンA代謝促進剤
FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 131:00, FI分類-A61K 36/899
2017年12月20日
特許庁 / 特許
庫内温度制御装置
FI分類-A01F 25/00 A, FI分類-A01F 25/00 F, FI分類-A23L 19/00 B, FI分類-F25D 11/00 101 Z, FI分類-F25D 13/00 101 D
2017年12月05日
特許庁 / 特許
変異型フラジェリン、該変異型フラジェリンをコードするポリヌクレオチド及び該変異型フラジェリンを産生するラクトバチルス・アジリス(Lactobacillus agilis)変異株
FI分類-C12N 1/21, FI分類-C07K 14/335, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2017年10月06日
特許庁 / 特許
レタス根腐病レース1強度耐病性レタス、強度耐病性ゲノム領域識別用DNAマーカー及び強度耐病性レタスの識別方法
FI分類-A01H 5/00 A, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2017年09月27日
特許庁 / 特許
体色が変化したアメリカザリガニの作出方法及び体色が変化したアメリカザリガニ作出用の飼料
FI分類-A23K 50/80, FI分類-A23K 20/179, FI分類-A01K 67/033 501
2017年09月05日
特許庁 / 特許
α,β-不飽和-γ-ラクトン誘導体の合成方法
FI分類-C07D 307/58, FI分類-C07D 491/044
2017年08月24日
特許庁 / 特許
ケトン類の製造方法
FI分類-C07C 45/66, FI分類-C07C 49/782, FI分類-B01J 31/26 Z, FI分類-C07C 49/17 E, FI分類-C07C 49/175 Z, FI分類-C07B 61/00 300
2017年06月09日
特許庁 / 特許
血管内皮機能を向上する作用を有する剤又は食品
FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61P 9/14, FI分類-A61K 36/47
2017年05月22日
特許庁 / 特許
紫外線反射剤組成物及び撥水剤組成物
FI分類-A61K 35/64, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C09K 3/00 U, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61K 8/35 ZNA, FI分類-C09K 3/18 101
2017年03月27日
特許庁 / 特許
アルコール終止ポリエステル及びポリエステルの製造方法
FI分類-C12P 7/62, FI分類-C08G 63/06 ZBP
2017年01月19日
特許庁 / 特許
霊長類由来の味蕾オルガノイドの培養方法及び該味蕾オルガノイドを用いた呈味物質のスクリーニング方法
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12N 5/071
2016年11月21日
特許庁 / 特許
ペピーノ台木接ぎ木トマト、ペピーノ台木接ぎ木トマトの作成方法及びトマトの土壌病害防除方法
FI分類-A01G 1/06 Z
2016年09月16日
特許庁 / 特許
始原生殖細胞を機能的に成熟した卵母細胞へと分化させる培養方法
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/075 ZNA
2016年09月09日
特許庁 / 特許
根量減少植物栽培方法
FI分類-A01G 1/00 301 Z, FI分類-A01G 7/00 602 D
2016年05月26日
特許庁 / 特許
mtgA遺伝子の欠損した微生物
FI分類-C12N 9/10, FI分類-C12P 7/62, FI分類-C12N 9/04 Z, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/21 ZNA
2016年02月26日
特許庁 / 特許
イネ科植物の細菌性病害の防除剤および防除方法並びに該防除剤をコートした種子
FI分類-A01C 1/08, FI分類-A01P 3/00, FI分類-C12R 1:01, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-C12N 1/20 E, FI分類-A01N 63/00 F, FI分類-A01N 63/02 P, FI分類-A01N 25/00 102
2015年11月02日
特許庁 / 特許
心的外傷後ストレス障害治療薬のスクリーニング方法
FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z
2015年06月24日
特許庁 / 特許
植物の細菌性病害に対する微生物防除剤および種子コーティング剤並びに該種子コーティング剤をコートした種子
FI分類-A01C 1/06, FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/08, FI分類-A01N 63/00 F
2015年04月24日
特許庁 / 特許
ファレノプシスの栽培方法およびそれに用いる光源装置
FI分類-H01L 33/00 410, FI分類-A01G 1/00 301 Z, FI分類-A01G 7/00 601 C
2014年12月19日
特許庁 / 特許
微生物保護剤、該微生物保護剤を含むコーティング剤、並びにそれを用いたコーティング種子及びその製造方法
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01C 1/06 M, FI分類-A01N 63/00 F

学校法人東京農業大学の商標情報(8件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月15日
特許庁 / 商標
Science is Art\農大和牛
29類, 31類, 41類, 43類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
東京農大花酵母
33類
2022年03月01日
特許庁 / 商標
§農大∞Science is Art
29類, 30類, 32類, 41類
2020年10月26日
特許庁 / 商標
Nodai Toka
16類, 18類, 25類, 30類, 41類
2020年02月07日
特許庁 / 商標
PM‐1∞バラ酵母
33類
2017年12月20日
特許庁 / 商標
ぱり玉
29類, 30類, 31類, 32類, 33類
2016年06月07日
特許庁 / 商標
稲花
41類
2015年01月20日
特許庁 / 商標
おこめ3兄弟∞インディ∞ジャポニ∞ジャバ
16類, 18類, 41類

学校法人東京農業大学の職場情報

項目 データ
事業概要
教育・研究事業
企業規模
1,145人
男性 762人 / 女性 384人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 16.2年 / 女性 11.1年

学校法人東京農業大学の閲覧回数

データ取得中です。

学校法人東京農業大学の近くの法人

前の法人:学校法人成城学園 次の法人:社会福祉法人児玉新生会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP