株式会社フジタとは

株式会社フジタ(フジタ)は、法人番号:8011001039242で東京都新宿区西新宿4丁目32番22号に所在する法人として東京法務局渋谷出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役奥村洋治。設立日は2002年10月01日。従業員数は3,468人。登録情報として、調達情報が14件補助金情報が1件届出情報が5件特許情報が518件商標情報が109件意匠情報が30件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月10日です。
インボイス番号:T8011001039242については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社フジタの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社フジタ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ フジタ
法人番号 8011001039242
会社法人等番号 0110-01-039242
登記所 東京法務局渋谷出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8011001039242
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒160-0023
※地方自治体コードは 13104
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,318,438件
国内所在地(市区町村)市区町村 新宿区
※新宿区の法人数は 92,389件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西新宿4丁目32番22号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトシンジュククニシシンジュク4チョウメ
代表者 代表取締役 奥村 洋治
設立日 2002年10月01日
従業員数 3,468人
ホームページHP http://www.fujita.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月10日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

株式会社フジタの場所

GoogleMapで見る

株式会社フジタの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社フジタ」で、「東京都新宿区西新宿4丁目32番22号」に新規登録されました。

株式会社フジタと同じ名称の法人

件数 リンク
106件 ※「株式会社フジタ」と同じ名称の法人を探す

株式会社フジタの法人活動情報

株式会社フジタの調達情報(14件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月22日
令和5年度中間貯蔵家屋等解体工事(その1)
2,159,300,000円
2023年09月13日
馬毛島(R5)食厨新設建築工事
4,752,000,000円
2023年09月12日
ケニア共和国におけるセキュアなデータセンター及び5Gネットワークの構築に向けた調査研究の請負
39,829,900円
2022年11月15日
令和3年度八代平野農業水利事業遥拝頭首工補強補修復旧工事熊本県八代市豊原上町地先R4.11.15~R5.3.30土木一式工事
491,700,000円
2022年07月26日
ケニア共和国におけるセキュアなクラウド型データセンター事業形成に向けた調査研究の請負
31,086,000円
2021年10月06日
ケニア共和国における環境に配慮したデータセンター事業形成に向けた調査研究の請負
24,849,000円
2019年08月07日
令和元年度 東南アジア地域における都市開発の案件形成推進業務
9,997,900円
2019年05月10日
岩井崎海岸第7治山工事(宮城県気仙沼市波路上明戸地内)令和元年5月11日~令和2年3月23日(土木一式工事(防潮堤工 L=200.0m))
902,000,000円
2019年05月10日
三島海岸第3治山工事(宮城県気仙沼市本吉町字三島国有林346林班地内)令和元年5月11日~令和2年3月23日(土木一式工事(防潮堤工 L=192.0m))
834,900,000円
2019年03月13日
シュワブ(H30)保管庫(0590)新設追加工事(2工区)
610,200,000円
2018年01月30日
シュワブ(H27)保管庫 (0590)新設土木追加工事(2工区)キャンプ・シュワブ内30.1.31~31.3.31土木一式
129,600,000円
2018年01月11日
三沢(29)庁舎A新設建築工事
210,600,000円
2017年02月27日
ナショナルトレーニングセンター拡充棟(仮称)新営その他工事
14,435,280,000円
2016年09月06日
平成28年度質の高いエネルギーインフラシステム海外展開促進事業(タイ:通勤新線建設及び駅/駅周辺開発計画調査(東線バンコク‐パタヤ間))
39,783,582円

株式会社フジタの補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年02月26日
令和5年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金
-

株式会社フジタの届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2008年06月30日
金融商品取引業者登録 -
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
-
代表者:代表取締役 奥村 洋治
全省庁統一資格 / -

株式会社フジタの特許情報(518件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年12月05日
特許庁 / 特許
プレキャスト壁体の製造方法およびプレキャスト壁体用型枠
FI分類-B28B 3/02 C, FI分類-B28B 3/02 J, FI分類-B28B 3/02 K, FI分類-E04C 2/04 C, FI分類-E04F 13/14 102 Z
2022年10月12日
特許庁 / 特許
練り混ぜ装置および練り混ぜ方法
FI分類-B28C 5/00, FI分類-B28C 5/46, FI分類-B28C 5/48, FI分類-B28C 7/02, FI分類-B28C 7/04, FI分類-B28C 7/12
2022年02月07日
特許庁 / 特許
耐火構造
FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E04B 1/94 M, FI分類-E04B 2/74 551 Z
2021年03月22日
特許庁 / 特許
焼却飛灰の処理方法
FI分類-B09B 1/00 A, FI分類-B09B 101:30, FI分類-B09B 3/70 ZAB
2021年02月08日
特許庁 / 特許
変位計測装置および変位計測方法
FI分類-G01B 11/00 C
2021年01月27日
特許庁 / 特許
構造体の設計方法
FI分類-E04C 3/293, FI分類-E04B 1/30 H
2020年12月28日
特許庁 / 特許
入退場管理システム、ユニットパネル、およびユニットハウス
FI分類-G07C 9/37, FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-A61B 5/01 350, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2020年12月15日
特許庁 / 特許
ベアリングプレート固定具
FI分類-E21D 20/00 A, FI分類-E21D 20/00 F
2020年12月15日
特許庁 / 特許
ワンタッチ固定式ロックボルト
FI分類-E21D 20/00 F
2020年10月01日
特許庁 / 特許
位置変換方法、プログラムおよび移動装置
FI分類-G01B 21/00 A, FI分類-G01C 15/00 101
2020年10月01日
特許庁 / 特許
幼虫回収装置
FI分類-A01K 67/033 502
2020年09月09日
特許庁 / 特許
代行車両の遠隔制御システム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/09 V
2020年08月26日
特許庁 / 特許
作業方法および作業車両
FI分類-B65F 3/00 A, FI分類-B65F 3/00 L
2020年07月30日
特許庁 / 特許
トイレ
FI分類-A47K 17/00, FI分類-A47K 13/30 Z
2020年07月15日
特許庁 / 特許
覆工コンクリートの養生システム、覆工コンクリートの養生方法、および覆工コンクリートの養生台車
FI分類-E21D 11/10 Z
2020年06月30日
特許庁 / 特許
衝突試験車両の制御システム
FI分類-G01M 7/08 A, FI分類-G05G 7/10 Z
2020年06月30日
特許庁 / 特許
アタッチメントペダル駆動機構
FI分類-G05G 1/54, FI分類-B66C 13/56, FI分類-E02F 9/20 L, FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-G05G 1/30 Z, FI分類-G05G 7/10 Z, FI分類-B25J 11/00 Z
2020年06月30日
特許庁 / 特許
遠隔操作用駆動機構
FI分類-G05G 1/54, FI分類-B66C 13/56, FI分類-E02F 9/20 L, FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-G05G 1/30 Z, FI分類-G05G 7/10 Z, FI分類-B25J 11/00 A, FI分類-B66C 13/40 A
2020年06月24日
特許庁 / 特許
防護扉の開閉装置
FI分類-E06B 3/48, FI分類-E05F 15/73, FI分類-E05F 15/605, FI分類-B66B 13/08 A
2020年05月20日
特許庁 / 特許
トンネル工事におけるロックボルトの設置方法
FI分類-E21D 20/00 W
2020年05月20日
特許庁 / 特許
トンネル工事におけるロックボルトの設置方法
FI分類-E21D 20/00 W
2020年04月23日
特許庁 / 特許
既存杭の撤去方法
FI分類-E02D 9/02, FI分類-E02D 13/00 Z
2020年04月17日
特許庁 / 特許
杭引き抜き孔の地盤改良方法
FI分類-E02D 9/02, FI分類-E02D 3/12 102
2020年04月16日
特許庁 / 特許
撹拌装置
FI分類-E02D 9/02, FI分類-E02D 3/12 102
2020年04月01日
特許庁 / 特許
構造体とその施工方法
FI分類-E04B 1/30 B, FI分類-E04B 1/35 K, FI分類-E04B 5/32 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
取付治具
FI分類-B25J 5/02 A, FI分類-B23K 37/02 C, FI分類-B23K 9/00 501 B
2020年03月31日
特許庁 / 特許
変位計測装置および変位計測方法
FI分類-G01B 11/00 H
2020年03月31日
特許庁 / 特許
外壁パネルの地組架台
FI分類-E04G 21/16
2020年03月31日
特許庁 / 特許
コンクリート柱体、コンクリート柱、および構造体
FI分類-E04B 1/22, FI分類-E04C 3/26, FI分類-E04B 1/21 C, FI分類-E04G 21/12 104 A, FI分類-E04G 21/12 105 E
2020年03月31日
特許庁 / 特許
揺動機構および自動搬送ロボット
FI分類-B62D 55/104, FI分類-G05D 1/02 X, FI分類-B62D 65/18 B
2020年03月31日
特許庁 / 特許
連結器および台車
FI分類-B62B 5/00 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
変位計測装置
FI分類-G01B 11/25 H
2020年03月30日
特許庁 / 特許
ワンタッチ固定式ロックボルト
FI分類-E21D 20/00 B, FI分類-E21D 20/00 L
2020年03月30日
特許庁 / 特許
粉塵測定装置および粉塵測定方法
FI分類-G06T 7/12, FI分類-G01N 15/06 C, FI分類-G01N 15/06 D, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G06T 7/60 300 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
免震装置および設計方法
FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 331 B
2020年03月27日
特許庁 / 特許
剥離診断装置
FI分類-G01N 25/72 K
2020年03月27日
特許庁 / 特許
建設作業支援システムおよび建設作業支援方法
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04G 1/00 ESW, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 624 A, FI分類-G06F 17/50 680 B
2020年03月27日
特許庁 / 特許
建設作業支援システムおよび建設作業支援方法
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04G 15/06 ESWA, FI分類-G06F 17/50 608 Z, FI分類-G06F 17/50 624 A, FI分類-G06F 17/50 680 B
2020年03月27日
特許庁 / 特許
コンクリートの製造方法
FI分類-B28B 1/093, FI分類-G01N 33/38
2020年03月27日
特許庁 / 特許
定着部材及び制振ダンパー
FI分類-E04B 1/98 E, FI分類-E04B 1/41 502 Z, FI分類-E04H 9/02 321 B
2020年03月26日
特許庁 / 特許
シュラフの空調装置
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/74, FI分類-A47G 9/08 C
2020年03月25日
特許庁 / 特許
産業用ロボットの搬送台車
FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B23K 37/02 A
2020年03月25日
特許庁 / 特許
補強筋、免震上部基礎構造及びフーチング構造体
FI分類-E02D 27/00 C, FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-E04H 9/02 331 A
2020年03月24日
特許庁 / 特許
防振構造物
FI分類-E02D 31/08
2020年03月24日
特許庁 / 特許
発話制御装置
FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B25J 13/08 A
2020年03月24日
特許庁 / 特許
発話制御装置
FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06F 3/16 610
2020年03月24日
特許庁 / 特許
発話制御装置
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G06T 7/00 660 B
2020年03月24日
特許庁 / 特許
制振装置
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 15/02 S, FI分類-E04H 9/02 301
2020年03月24日
特許庁 / 特許
制振装置
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 15/02 S, FI分類-E04H 9/02 301
2020年03月24日
特許庁 / 特許
炭酸化監視システム
FI分類-G01N 7/04 Z, FI分類-B09B 3/00 304 G
2020年03月23日
特許庁 / 特許
土質試料採取装置
FI分類-E02D 1/04, FI分類-G01N 1/08 D
2020年03月19日
特許庁 / 特許
建物の基礎構造
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B
2020年03月19日
特許庁 / 特許
建物の基礎構造
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B
2020年03月19日
特許庁 / 特許
発話制御装置
FI分類-B25J 13/00 Z
2020年03月18日
特許庁 / 特許
上部構造物の支持構造
FI分類-E02D 27/00 Z, FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
上部構造物の支持構造
FI分類-E02D 27/00 Z, FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
建物本体の支持構造
FI分類-E02D 27/34 Z
2020年03月18日
特許庁 / 特許
建物本体の支持構造
FI分類-E02D 27/34 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
建物本体の支持構造
FI分類-E02D 27/34 Z
2020年03月18日
特許庁 / 特許
コンクリートの冷却構造
FI分類-F28F 1/12 Z, FI分類-F28F 1/16 Z, FI分類-E04G 21/02 104, FI分類-F28D 15/02 101 L
2020年03月17日
特許庁 / 特許
ワンタッチ固定式ロックボルト
FI分類-E21D 20/00 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
ワンタッチ固定式ロックボルト
FI分類-E21D 20/00 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
ワンタッチ固定式ロックボルト
FI分類-E21D 20/00 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
制振ダンパ
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 15/02 K, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 351
2020年03月16日
特許庁 / 特許
上部構造物の支持構造
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B
2020年03月16日
特許庁 / 特許
上部構造物の支持構造
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B
2020年03月16日
特許庁 / 特許
建物本体の支持構造
FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/04 L, FI分類-E04H 9/02 351
2020年03月16日
特許庁 / 特許
上部構造物の支持構造
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B
2020年03月16日
特許庁 / 特許
ガス化装置
FI分類-C10J 3/20, FI分類-C10J 3/00 M
2020年03月13日
特許庁 / 特許
作業現場用警報装置
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08B 21/00 E, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年03月13日
特許庁 / 特許
建物本体の支持構造
FI分類-E02D 27/34 Z
2020年03月12日
特許庁 / 特許
頭部装着装置、熱中症予防システム及び水分補給警告システム
FI分類-A42B 3/28, FI分類-A42B 3/30
2020年03月12日
特許庁 / 特許
頭部装着装置、熱中症予防システム及び水分補給警告システム
FI分類-A42B 3/04, FI分類-A42B 3/28, FI分類-A42B 1/24 Z, FI分類-A42B 1/245 E
2020年03月11日
特許庁 / 特許
コンクリート養生マット、コンクリート湿潤状態監視装置、コンクリート養生装置
FI分類-E21D 11/00 Z, FI分類-E21D 11/10 Z, FI分類-G01N 27/22 B, FI分類-E04G 21/02 104
2020年03月04日
特許庁 / 特許
建築物の異常検知モデルの学習方法、学習装置、建築物の景観情報の生成方法、生成装置、コンピュータプログラム
FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 B
2020年03月03日
特許庁 / 特許
バイオガス生成装置
FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 3/28 B
2020年03月03日
特許庁 / 特許
バイオガス生成装置、バイオガス生成システム及びバイオガス生成方法
FI分類-C02F 3/08 B, FI分類-C02F 3/28 A
2020年03月03日
特許庁 / 特許
汚水濾過装置
FI分類-C02F 3/08 B, FI分類-B01D 29/08 520 B, FI分類-B01D 29/08 530 C
2020年02月28日
特許庁 / 特許
全身発汗量推定システム及び熱中症予防システム
FI分類-A61B 5/00 N, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/00 102 C
2020年02月28日
特許庁 / 特許
熱中症予防システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61B 5/00 N, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/00 102 A
2020年02月28日
特許庁 / 特許
全身発汗量推定システム及び熱中症予防システム
FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61B 5/00 N
2020年02月21日
特許庁 / 特許
災害時用の空調装置、および空調装置付き災害時用簡易ベッド
FI分類-F24F 5/00 Z, FI分類-A47C 19/00 Z, FI分類-A47C 21/04 D, FI分類-F24F 1/0007 331
2020年02月21日
特許庁 / 特許
複数の災害時用簡易ベッドの空調装置
FI分類-F24F 7/06, FI分類-A47C 21/04, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-A47C 21/06 Z, FI分類-F24F 13/02 D, FI分類-E04H 1/12 302 B
2020年02月20日
特許庁 / 特許
駐車場システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 N
2020年02月19日
特許庁 / 特許
自律走行システム
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 W
2020年02月14日
特許庁 / 特許
台車および自動搬送システム
FI分類-B62B 5/04 A, FI分類-B61B 13/00 A
2020年02月14日
特許庁 / 特許
台車および自動搬送システム
FI分類-B62B 5/04 A, FI分類-B61B 13/00 A
2020年02月13日
特許庁 / 特許
窓用緩衝装置
FI分類-E05F 7/04
2020年02月06日
特許庁 / 特許
建築用ボード切断機
FI分類-B28D 1/22, FI分類-E04G 21/16, FI分類-B26D 1/04 Z
2020年02月05日
特許庁 / 特許
吸着システム、および吸着方法
FI分類-C01B 32/05, FI分類-C02F 1/28 E, FI分類-C02F 1/28 P, FI分類-B01J 20/06 A
2020年01月31日
特許庁 / 特許
補強材
FI分類-E04C 5/04, FI分類-E04C 5/07, FI分類-E04G 21/12 105 A
2020年01月20日
特許庁 / 特許
防災システム
FI分類-G06Q 50/26
2020年01月20日
特許庁 / 特許
防災システム
FI分類-G06Q 50/26
2020年01月14日
特許庁 / 特許
駐車場システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L
2020年01月14日
特許庁 / 特許
駐車場システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L
2020年01月08日
特許庁 / 特許
可搬型打撃装置
FI分類-E04G 21/06
2019年12月25日
特許庁 / 特許
変位計測装置および変位計測方法
FI分類-G06T 7/20, FI分類-G01B 11/00 H
2019年12月25日
特許庁 / 特許
変位計測装置および変位計測方法
FI分類-G06T 7/20, FI分類-G01B 11/00 H
2019年12月25日
特許庁 / 特許
搬送台車
FI分類-B62B 3/10 B, FI分類-B62B 5/00 F
2019年12月24日
特許庁 / 特許
有機物処理装置、バイオガス生成システム及び汚水加熱装置
FI分類-C02F 1/02 B, FI分類-C02F 3/28 A
2019年12月24日
特許庁 / 特許
構造体、およびその施工方法
FI分類-E02D 5/30 A, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E02D 27/12 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
封止部材
FI分類-E04B 5/48 Z, FI分類-F16L 5/02 J, FI分類-F16L 5/02 L, FI分類-E04G 21/02 103 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
角形鋼管柱の継手構造
FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E04B 1/58 503 H
2019年12月23日
特許庁 / 特許
汚水処理装置
FI分類-C02F 3/08 B
2019年12月23日
特許庁 / 特許
曝気槽、汚水処理装置及び汚水処理方法
FI分類-C02F 3/34 101 A, FI分類-C02F 3/34 101 B, FI分類-C02F 3/34 101 D
2019年12月03日
特許庁 / 特許
構造体
FI分類-E02D 27/00 Z, FI分類-E02D 27/12 Z
2019年12月03日
特許庁 / 特許
鋼管柱の継手構造
FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E04B 1/58 503 H
2019年11月29日
特許庁 / 特許
架構式構造
FI分類-E04B 1/30 C, FI分類-E04B 1/58 503 G, FI分類-E04B 1/58 503 P
2019年11月19日
特許庁 / 特許
水中測定装置および水中測定方法
FI分類-B63G 8/22, FI分類-B64D 1/22, FI分類-B63B 21/16, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 17/89, FI分類-B63B 21/00 B, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63C 11/48 Z, FI分類-G01C 13/00 D, FI分類-G01S 15/89 A, FI分類-G01C 15/00 102 C
2019年11月19日
特許庁 / 特許
水底形状測定装置および水底形状測定方法
FI分類-B64D 1/22, FI分類-B63B 21/16, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 17/89, FI分類-B63B 21/00 B, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63C 11/48 Z, FI分類-G01S 15/89 B
2019年11月08日
特許庁 / 特許
鋼管柱の継手構造
FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E04B 1/58 503 H
2019年11月06日
特許庁 / 特許
降雨量算出装置
FI分類-G01W 1/14 P, FI分類-G06T 7/60 110
2019年10月31日
特許庁 / 特許
締結装置、台車、および自動搬送システム
FI分類-B60D 1/02 A, FI分類-B62B 5/00 C, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-B61B 13/00 A
2019年10月31日
特許庁 / 特許
台車用ストッパー、台車、および自動搬送システム
FI分類-B62B 5/04 C, FI分類-B61B 13/00 V
2019年10月31日
特許庁 / 特許
台車用アタッチメント、台車、および牽引用ロボット
FI分類-B62B 5/00 Z, FI分類-B61B 13/00 A
2019年10月10日
特許庁 / 特許
水中測定装置
FI分類-B63H 7/00, FI分類-B64D 3/00, FI分類-B64F 1/12, FI分類-B63C 11/49, FI分類-B64C 25/54, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/18, FI分類-B63C 11/48 Z, FI分類-B64C 13/20 Z
2019年10月02日
特許庁 / 特許
水底形状測定装置
FI分類-B63G 8/22, FI分類-B64D 1/22, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B63B 13/00 Z, FI分類-B63B 35/00 N, FI分類-B63C 11/00 G, FI分類-G01C 13/00 D, FI分類-G01C 15/00 102 C
2019年09月27日
特許庁 / 特許
水底形状測定装置
FI分類-B63H 5/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 17/89, FI分類-B63C 11/00 C, FI分類-G01C 13/00 D, FI分類-G01S 15/89 A, FI分類-G01C 15/00 102 C
2019年09月27日
特許庁 / 特許
カメラの制御システム
FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290
2019年09月27日
特許庁 / 特許
外壁パネルの取付方法
FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04B 2/56 642 A
2019年09月27日
特許庁 / 特許
間仕切り壁および防音システム
FI分類-E04B 1/82 D, FI分類-E04B 1/82 T, FI分類-E04B 1/84 Z, FI分類-E04C 2/54 C, FI分類-E04B 2/74 551 G, FI分類-E04B 2/74 561 A
2019年09月20日
特許庁 / 特許
水底形状測定装置
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B63C 11/00 Z, FI分類-B64C 39/00 B, FI分類-G01C 13/00 D, FI分類-G01C 15/00 102 C
2019年09月20日
特許庁 / 特許
水底形状測定装置
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 13/00 D, FI分類-G01C 15/00 102 C
2019年09月20日
特許庁 / 特許
複数台の車両の管理システム
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/02 P
2019年09月18日
特許庁 / 特許
柱状構造物の解体方法
FI分類-E02B 7/00 Z, FI分類-E04G 23/08 F, FI分類-E04G 23/08 Z
2019年09月05日
特許庁 / 特許
コンクリートの試験方法
FI分類-G01N 11/02, FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01N 11/00 E
2019年08月28日
特許庁 / 特許
揚砂装置
FI分類-E02F 3/88 K, FI分類-E02F 3/92 D
2019年08月26日
特許庁 / 特許
塩分濃度計測装置、頭部装着装置、及び塩分濃度計測方法
FI分類-A42B 3/04, FI分類-G01N 27/06 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
吸着材および肥料の製造方法
FI分類-C05G 1/00 D, FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-B01J 20/32 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
吸着材を製造するためのシステムと方法
FI分類-C10B 53/02, FI分類-C02F 1/28 M, FI分類-C02F 1/28 P, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/32 Z
2019年08月05日
特許庁 / 特許
複数台の車両の管理装置
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 25/66, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G06T 7/00 P, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G06T 7/20 100, FI分類-G06T 7/00 650 B
2019年08月05日
特許庁 / 特許
作業状態管理装置
FI分類-B64F 1/36, FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 13/196, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G08B 25/04 G, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06Q 10/10 342, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G08B 25/00 510 M
2019年08月05日
特許庁 / 特許
個体識別管理装置
FI分類-B64F 1/36, FI分類-G08G 1/13, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G08B 25/00 510 M
2019年08月05日
特許庁 / 特許
構造体とその施工方法
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B
2019年07月31日
特許庁 / 特許
鋼管柱の継手構造
FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E04B 1/58 503 H
2019年07月30日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置および状態評価方法
FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/48
2019年07月30日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置および状態評価方法
FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/48
2019年07月17日
特許庁 / 特許
炭化還元システム
FI分類-F27D 17/00 104 Z
2019年07月08日
特許庁 / 特許
吸着材を製造するためのシステム、および吸着材を製造する方法
FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 20/02 A
2019年07月08日
特許庁 / 特許
二酸化炭素を貯留するシステム、水質を改善する方法、および肥料を製造する方法
FI分類-C05B 17/00, FI分類-C02F 1/28 D, FI分類-C02F 1/28 P, FI分類-B01J 20/20 D
2019年07月03日
特許庁 / 特許
撹拌装置および杭埋設孔の地盤改良方法
FI分類-E02D 3/12 102
2019年06月28日
特許庁 / 特許
胴縁および胴縁を有するパネルユニット
FI分類-E04B 2/90, FI分類-E04G 21/14
2019年06月28日
特許庁 / 特許
角形鋼管柱の継手構造
FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E04B 1/58 503 H
2019年06月28日
特許庁 / 特許
断熱パネルで構成された壁の耐火被覆構造
FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04C 2/26 W, FI分類-E04F 13/12 E, FI分類-E04B 2/56 645 F
2019年06月28日
特許庁 / 特許
処理システム及び課金システム
FI分類-B09B 5/00 M, FI分類-B09C 1/02 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 A, FI分類-B09B 3/00 304 G, FI分類-B09B 3/00 304 Z
2019年06月27日
特許庁 / 特許
ボックスユニット及びボックスユニットを組み合わせた拡張型ブース
FI分類-E04B 2/74 561 A, FI分類-E04B 2/74 561 H, FI分類-E04H 1/12 302 Z
2019年06月27日
特許庁 / 特許
アルカリ性固体反応物処理システム
FI分類-F28D 7/10 Z, FI分類-F28F 27/02 C, FI分類-B09B 3/00 304 G
2019年06月19日
特許庁 / 特許
吸着材及びその製造方法
FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-B01J 20/28 Z
2019年06月19日
特許庁 / 特許
梁の補強構造、梁補強用の構造体、鉄骨構造体、および梁の補強方法
FI分類-E04C 5/06, FI分類-E04B 1/30 J, FI分類-E04B 1/58 503 P, FI分類-E04B 1/58 508 P
2019年06月19日
特許庁 / 特許
肥料
FI分類-C05B 17/00, FI分類-C05G 3/00 103
2019年06月19日
特許庁 / 特許
リン又はヒ素を吸着する吸着材の製造方法
FI分類-C01B 32/00, FI分類-B01J 20/20 D, FI分類-B01J 20/32 Z
2019年06月18日
特許庁 / 特許
冶具
FI分類-E04G 21/02 103 Z
2019年06月17日
特許庁 / 特許
水底形状測定装置
FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 15/89 Z
2019年05月28日
特許庁 / 特許
建築物の制振装置
FI分類-F03D 9/45, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-E04H 9/02 301
2019年05月28日
特許庁 / 特許
建築物の制振装置
FI分類-E04H 9/14 G, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/31 G, FI分類-E04H 9/02 341 E
2019年05月08日
特許庁 / 特許
放射空調装置
FI分類-F24F 1/0025, FI分類-F24F 1/0047, FI分類-F24F 1/0093, FI分類-F24F 13/20 205
2019年04月18日
特許庁 / 特許
撹拌装置および杭埋設孔の地盤改良方法
FI分類-E02D 9/02, FI分類-E02D 3/12 102
2019年04月01日
特許庁 / 特許
衣服、熱中症予防システム及び水分補給警告システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61B 5/00 N, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/01 100, FI分類-A41D 13/00 102, FI分類-A41D 13/002 105
2019年03月29日
特許庁 / 特許
座屈荷重算定方法
FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
搬送装置、位置特定システム、構造物の解体システム、及び構造物の解体方法
FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04G 23/08 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
座屈拘束ブレース
FI分類-F16F 7/12, FI分類-E04B 1/58 D, FI分類-F16F 7/00 C, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 311
2019年03月29日
特許庁 / 特許
建物の施工方法および低外壁面材
FI分類-E04B 2/90, FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04B 2/56 631 A, FI分類-E04B 2/56 642 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
建物の施工方法
FI分類-E04B 2/90, FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04B 2/56 631 A, FI分類-E04B 2/56 642 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
外壁パネルの目地構造および外壁面材用のふさぎ部材
FI分類-E04B 1/68 A, FI分類-E04F 13/08 Y, FI分類-E04B 2/56 644 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
放射パネルユニット及び放射空調装置
FI分類-F24F 1/0093, FI分類-F24F 5/00 101 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
放射空調装置、放射パネルの取り付け方法及び取り外し方法
FI分類-F24F 1/0093, FI分類-F24F 5/00 101 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ボードをピックアップする装置及びボードのピックアップ方法
FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04F 21/00 B, FI分類-E04F 21/18 B, FI分類-B23P 21/00 302 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ボードのピックアップ方法及びボードのピックアップ装置
FI分類-E04G 21/16, FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B25J 13/00 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ボード貼付け方法、ボード貼付け装置、及びコンピュータプログラム
FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-E04F 21/18 A, FI分類-E04F 21/18 B, FI分類-E04F 21/18 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
座屈拘束ブレース
FI分類-F16F 7/12, FI分類-E04B 1/58 D, FI分類-F16F 7/00 C, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 311
2019年03月29日
特許庁 / 特許
放射パネルユニット及び放射空調装置
FI分類-F24F 1/0093, FI分類-F24F 5/00 101 B
2019年03月28日
特許庁 / 特許
自動巡回システム
FI分類-G05D 1/02 L, FI分類-G05B 23/02 301 N, FI分類-G05B 23/02 301 T
2019年03月28日
特許庁 / 特許
監視システム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2019年03月28日
特許庁 / 特許
柱梁接合構造及び柱梁接合構造を有する建造物の施工方法
FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04B 1/24 G, FI分類-E04B 1/58 508 F
2019年03月27日
特許庁 / 特許
解体装置のアタッチメント
FI分類-B02C 1/10, FI分類-E04G 23/08 A, FI分類-E04G 23/08 D
2019年03月27日
特許庁 / 特許
垂直軸式風力発電装置
FI分類-F03D 9/25, FI分類-F03D 15/00, FI分類-F03D 3/06 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置
FI分類-G01N 29/04
2019年03月27日
特許庁 / 特許
自動操縦システム
FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-B25J 13/08 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
排水床及び処理装置
FI分類-B65D 88/12 E, FI分類-B09C 1/02 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 A, FI分類-B09B 3/00 304 G
2019年03月26日
特許庁 / 特許
エアチューブ
FI分類-E04G 9/00 Z, FI分類-E04G 15/06 D
2019年03月26日
特許庁 / 特許
風力・波力複合式発電装置
FI分類-F03B 13/16, FI分類-F03D 3/06 G
2019年03月25日
特許庁 / 特許
気泡除去具
FI分類-E04G 21/06
2019年03月25日
特許庁 / 特許
土砂災害予測装置
FI分類-G08B 21/10, FI分類-G08B 31/00 A, FI分類-G08B 25/00 510 M
2019年03月25日
特許庁 / 特許
俯瞰映像提示システム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930
2019年03月22日
特許庁 / 特許
滑り支承
FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-F16F 15/03 H, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 331 E
2019年03月22日
特許庁 / 特許
滑り支承
FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-E04H 9/02 331 E
2019年03月22日
特許庁 / 特許
排水床及び処理装置
FI分類-B09B 5/00 N, FI分類-B09B 5/00 S
2019年03月22日
特許庁 / 特許
排水床及び処理装置
FI分類-B09B 5/00 N, FI分類-B09B 5/00 S
2019年03月22日
特許庁 / 特許
安全管理装置及び安全管理システム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/04 312 U, FI分類-A61B 5/04 320 A
2019年03月22日
特許庁 / 特許
滑り支承
FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-E04H 9/02 331 E
2019年03月19日
特許庁 / 特許
住宅
FI分類-E04H 1/02
2019年03月19日
特許庁 / 特許
無人移動装置
FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 R
2019年02月25日
特許庁 / 特許
角形鋼管柱の継手構造
FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E04B 1/58 503 H
2019年02月18日
特許庁 / 特許
トンネル二次覆工用鉄筋組み立て体の設置方法
FI分類-E21D 11/10 Z
2019年02月12日
特許庁 / 特許
投影装置
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D
2019年01月24日
特許庁 / 特許
冶具
FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-E04G 21/02 103 Z
2019年01月24日
特許庁 / 特許
位置探査システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G01H 3/00 Z, FI分類-G01V 1/00 A, FI分類-G08B 25/00 510 A
2019年01月23日
特許庁 / 特許
建物の架構
FI分類-E04B 1/22, FI分類-E04B 1/21 A, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04B 1/61 505 A, FI分類-E04B 2/56 631 W, FI分類-E04B 2/56 633 A
2019年01月10日
特許庁 / 特許
同調制御型制振装置及び同調制御型制振装置の施工方法
FI分類-F16F 15/073, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 Z, FI分類-E04H 9/02 341 C
2019年01月10日
特許庁 / 特許
慣性質量要素、慣性質量粘性ダンパー及び制振装置
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-E04H 9/02 311
2019年01月09日
特許庁 / 特許
おから処理システム
FI分類-B09B 3/00 A, FI分類-A01K 67/033 502
2018年12月28日
特許庁 / 特許
支持構造および金具
FI分類-E04B 1/94 E
2018年12月27日
特許庁 / 特許
外壁パネルおよび外壁パネルの施工方法
FI分類-E04B 2/92, FI分類-E04B 1/94 L, FI分類-E04C 2/26 W, FI分類-E04B 1/76 500 B
2018年12月27日
特許庁 / 特許
建築物の架構
FI分類-E04B 1/24 D, FI分類-E04B 1/24 F
2018年12月25日
特許庁 / 特許
外壁の施工方法
FI分類-E04B 2/92, FI分類-E04G 21/14
2018年12月21日
特許庁 / 特許
可搬型打撃装置
FI分類-E04G 21/06
2018年12月21日
特許庁 / 特許
打撃装置
FI分類-E04G 21/06
2018年12月20日
特許庁 / 特許
ロボット用保護着
FI分類-B25J 5/00 C, FI分類-B25J 19/00 Z
2018年12月17日
特許庁 / 特許
変位計測装置
FI分類-G01B 11/00 H
2018年12月17日
特許庁 / 特許
構造物健全度評価装置
FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/46
2018年12月14日
特許庁 / 特許
変位計測マーカー
FI分類-G01C 11/04, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 15/06 Z
2018年12月14日
特許庁 / 特許
変位計測マーカー及び変位計測システム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 15/06 T
2018年12月13日
特許庁 / 特許
トンネル掘削工法
FI分類-E21D 9/00 C, FI分類-E21D 11/10 D, FI分類-E21D 20/00 L
2018年12月13日
特許庁 / 特許
切羽におけるずり搬出方法
FI分類-E21F 13/08, FI分類-E21D 9/00 C, FI分類-E21D 9/12 A
2018年12月11日
特許庁 / 特許
自動巡回システム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G05D 1/02 K
2018年12月10日
特許庁 / 特許
架構式構造
FI分類-E04B 1/18 F, FI分類-E04B 1/24 F, FI分類-E04B 1/98 E, FI分類-E04H 9/02 321 B
2018年12月10日
特許庁 / 特許
架構式構造
FI分類-E04H 9/02 301
2018年12月10日
特許庁 / 特許
架構式構造
FI分類-E04B 1/24 J, FI分類-E04B 1/58 508 F, FI分類-E04B 1/58 509 A
2018年12月10日
特許庁 / 特許
架構式構造
FI分類-E04B 1/30 C, FI分類-E04B 1/30 H, FI分類-E04B 1/58 509 E
2018年12月10日
特許庁 / 特許
架構式構造
FI分類-E04B 1/18 F, FI分類-E04B 1/24 F, FI分類-E04B 1/98 E, FI分類-E04H 9/02 321 B
2018年12月05日
特許庁 / 特許
逆打支柱位置決め冶具
FI分類-E02D 13/04
2018年11月12日
特許庁 / 特許
メタン発酵槽、メタン発酵システム及びメタン発酵処理方法
FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-B09B 3/00 ZABC
2018年10月31日
特許庁 / 特許
構造物を構成するコンクリート壁の構造
FI分類-E04C 2/06, FI分類-E04C 2/30 J
2018年10月18日
特許庁 / 特許
頭部装着装置、熱中症予防システム及び水分補給警告システム
FI分類-A42B 3/28, FI分類-A42B 3/30
2018年10月12日
特許庁 / 特許
外壁パネルの目地構造、外壁面材および止水部材
FI分類-E04B 1/68 B, FI分類-E04B 1/684 C, FI分類-E04B 2/56 601 A, FI分類-E04B 2/56 604 G, FI分類-E04B 2/56 644 B
2018年10月11日
特許庁 / 特許
コンクリート壁の補強用の補強部材
FI分類-E04G 23/02 E
2018年10月11日
特許庁 / 特許
コンクリート壁の補強工法
FI分類-E04G 23/02 E
2018年10月11日
特許庁 / 特許
コンクリート壁の補強工法
FI分類-E04G 23/02 E
2018年10月04日
特許庁 / 特許
真円度測定装置
FI分類-E21D 11/40 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
基礎構造
FI分類-E02D 27/34 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
建物の施工方法
FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04B 1/35 K
2018年09月28日
特許庁 / 特許
制振ダンパ
FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 321 C
2018年09月28日
特許庁 / 特許
架構式構造
FI分類-E04B 1/24 P, FI分類-E04B 1/30 C, FI分類-E04B 1/58 503 F, FI分類-E04B 1/58 503 H, FI分類-E04B 1/58 503 M
2018年09月27日
特許庁 / 特許
構造体、およびその作製方法
FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 22/12, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/12 Z, FI分類-E21D 11/10 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
構造体の作製方法
FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 40/02
2018年09月27日
特許庁 / 特許
災害時用簡易ベッド
FI分類-A47C 19/20, FI分類-A47C 21/08, FI分類-A47C 29/00, FI分類-A47C 19/00 B, FI分類-A47C 19/00 Z
2018年09月18日
特許庁 / 特許
浚渫装置
FI分類-E02F 3/88 A
2018年09月03日
特許庁 / 特許
コンクリート製造方法
FI分類-C04B 14/28, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 14/02 B, FI分類-C04B 14/04 A, FI分類-C04B 24/12 Z, FI分類-C04B 24/26 D, FI分類-C04B 24/38 B, FI分類-C04B 38/08 B
2018年08月30日
特許庁 / 特許
力骨の取付構造、及び取付方法と、鉄骨の合成耐火被覆構造、及び鉄骨の合成耐火被覆の下地材
FI分類-E04B 1/94 D, FI分類-E04F 13/04 105
2018年08月30日
特許庁 / 特許
免震上部基礎構造及びフーチング構造体
FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-E02D 27/01 102 A
2018年08月29日
特許庁 / 特許
測量用移動装置
FI分類-G05D 1/02 Z, FI分類-G01C 15/00 105 R
2018年08月21日
特許庁 / 特許
リン又はヒ素の吸着材の製造方法
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01B 32/00, FI分類-B01J 20/20 D
2018年08月09日
特許庁 / 特許
免震上部基礎構造及びその作製方法、フーチング構造体、並びに免震基礎の施工方法
FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-E04H 9/02 331 A
2018年08月02日
特許庁 / 特許
雨水貯留施設
FI分類-E03F 1/00 A, FI分類-A01G 27/02 B, FI分類-A01G 7/00 602 C
2018年08月01日
特許庁 / 特許
セグメントの運搬装置
FI分類-E21D 11/40 C
2018年07月25日
特許庁 / 特許
免震上部基礎構造及びその作製方法
FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-E04H 9/02 331 A
2018年07月25日
特許庁 / 特許
免震上部基礎構造の作製方法及び基礎構造の作製方法
FI分類-E02D 27/00 C, FI分類-E02D 27/34 B
2018年07月20日
特許庁 / 特許
吸着材の製造方法
FI分類-B01J 20/20 D, FI分類-B01J 20/32 Z
2018年07月19日
特許庁 / 特許
高層建物およびプレキャストプレストレストコンクリート柱
FI分類-E04C 3/34, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 351
2018年07月18日
特許庁 / 特許
移動式飛行体装置
FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08
2018年07月18日
特許庁 / 特許
作業機械を監視する移動式飛行体装置
FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08
2018年07月18日
特許庁 / 特許
移動式飛行体装置
FI分類-B64F 1/02, FI分類-B64F 1/12, FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24
2018年07月09日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/48, FI分類-G01M 99/00 Z
2018年07月09日
特許庁 / 特許
状態評価装置
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/48, FI分類-G01M 7/08 C
2018年06月29日
特許庁 / 特許
スタータ部材、外壁および外壁の施工方法
FI分類-E06B 1/56 B, FI分類-E04B 2/56 601 B, FI分類-E04B 2/56 603 B, FI分類-E04B 2/56 605 E, FI分類-E04B 2/56 605 J, FI分類-E04B 2/56 621 J, FI分類-E04B 2/56 642 F
2018年06月27日
特許庁 / 特許
免震上部基礎構造及びその作製方法、並びに免震基礎の施工方法
FI分類-E02D 27/00 C, FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 Z
2018年06月27日
特許庁 / 特許
構造物の変位計測システムおよび構造物の変位計測方法
FI分類-G01B 11/16 H
2018年06月27日
特許庁 / 特許
免震装置の検査システムおよび検査方法
FI分類-F16F 1/40, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-E04H 9/02 331 A
2018年06月25日
特許庁 / 特許
建築物の基礎構造
FI分類-E02D 27/34 Z, FI分類-E02D 3/12 102
2018年06月20日
特許庁 / 特許
シールド掘進機のテールシール構造
FI分類-E21D 11/00 B
2018年06月11日
特許庁 / 特許
強度設計方法及び埋め戻し方法
FI分類-E02D 3/12, FI分類-G01N 3/00 D, FI分類-G01N 33/24 C
2018年06月06日
特許庁 / 特許
放射パネルユニット及び放射空調システム
FI分類-F24F 13/02 A, FI分類-F24F 1/00 346
2018年06月06日
特許庁 / 特許
放射パネル
FI分類-F24F 13/02 A, FI分類-F24F 1/00 346
2018年06月04日
特許庁 / 特許
俯瞰映像提示システム
FI分類-G06T 5/50, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G06T 3/00 720, FI分類-H04N 5/225 500, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2018年05月31日
特許庁 / 特許
シールドマシン移動用架台
FI分類-E21D 9/06 301 E
2018年05月31日
特許庁 / 特許
連続ベルトコンベアのゴムベルト支持用ローラユニット
FI分類-E21F 13/08
2018年05月31日
特許庁 / 特許
カテナリー台車
FI分類-E21F 13/08
2018年05月30日
特許庁 / 特許
マイクロパイル工法およびマイクロパイル工法で用いるグラウト材充填用挿入部材
FI分類-E02D 5/38, FI分類-E02D 27/12
2018年05月21日
特許庁 / 特許
連結構造体、庇および建築物
FI分類-E04F 10/08, FI分類-E04B 1/24 Q, FI分類-E04B 1/58 505 G, FI分類-E04B 7/02 501 B
2018年04月04日
特許庁 / 特許
トンネル内における掘削ずりの排出工法
FI分類-E21F 13/10, FI分類-E21D 9/12 B
2018年04月04日
特許庁 / 特許
掘削ずり搬送用連続ベルトコンベア装置
FI分類-E21F 13/08, FI分類-E21D 9/12 B, FI分類-B65G 21/14 A, FI分類-B65G 41/00 C
2018年04月03日
特許庁 / 特許
トンネル断面開閉用袋体装置を備えたクラッシャ
FI分類-B02C 21/02, FI分類-E21D 19/00, FI分類-E21F 17/00, FI分類-B02C 1/02 A, FI分類-E21D 9/00 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
処理装置
FI分類-B09C 1/08 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 A, FI分類-B09B 3/00 304 G, FI分類-B09B 3/00 304 H
2018年03月30日
特許庁 / 特許
充填材収容部材およびねじ節鉄筋の連結構造
FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04G 21/12 105 E
2018年03月30日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置
FI分類-G01N 29/265
2018年03月30日
特許庁 / 特許
画像判定システム
FI分類-G05D 1/02 K
2018年03月30日
特許庁 / 特許
無人飛行機及び相対反射率の算出方法
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01N 21/47 Z
2018年03月26日
特許庁 / 特許
ウォーターバリア
FI分類-E21D 11/38 A
2018年03月22日
特許庁 / 特許
建設機械の操作補助システム
FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-G01B 11/24 A
2018年03月12日
特許庁 / 特許
トラフィカビリティ推定装置およびプログラム
FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 21/27 B
2018年02月28日
特許庁 / 特許
発破音低減方法
FI分類-E21D 11/38, FI分類-E21D 1/00 B
2018年02月28日
特許庁 / 特許
発破音低減方法及び発破音低減装置
FI分類-E21D 9/00 C, FI分類-E21D 11/38 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
発破音低減方法
FI分類-E21D 9/00 C, FI分類-E21D 11/38 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
発破音低減方法及び発破音低減装置
FI分類-E21F 17/00, FI分類-F42D 5/055, FI分類-E21D 9/00 C
2018年02月27日
特許庁 / 特許
隙間閉塞具を用いたマイクロパイル工法
FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-E02D 5/24 103
2018年02月27日
特許庁 / 特許
マイクロパイル工法で用いる隙間閉塞具
FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-E02D 5/24 103
2018年02月23日
特許庁 / 特許
柱梁接合部の補強構造
FI分類-E04B 1/30 K, FI分類-E04G 23/02 F
2018年02月22日
特許庁 / 特許
騒音低減方法および騒音低減装置
FI分類-E21D 9/00 C, FI分類-G10K 11/178 100
2018年02月19日
特許庁 / 特許
検査対象物の点検装置及び点検方法
FI分類-G01B 11/00 H
2018年01月23日
特許庁 / 特許
散布用飛行装置
FI分類-B64D 1/18, FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-A01M 7/00 H
2018年01月23日
特許庁 / 特許
飛行装置および飛行体
FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/02, FI分類-B64D 47/08
2018年01月23日
特許庁 / 特許
飛行装置
FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/02, FI分類-B64D 47/08
2017年12月26日
特許庁 / 特許
建物の施工方法
FI分類-E04B 2/88, FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04G 3/18 A
2017年12月26日
特許庁 / 特許
外壁パネルの施工時構造体および外壁の施工方法
FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04B 2/56 642 D, FI分類-E04B 2/56 642 F
2017年12月22日
特許庁 / 特許
エアシャワー装置及び玄関
FI分類-E04H 1/02, FI分類-B08B 5/02 Z, FI分類-E04B 1/82 S, FI分類-E04B 1/98 E, FI分類-E04B 9/00 A, FI分類-F24F 13/24 242
2017年12月22日
特許庁 / 特許
玄関
FI分類-E04H 1/02, FI分類-B08B 5/02 Z, FI分類-F24F 13/02 F, FI分類-F24F 13/02 H
2017年12月22日
特許庁 / 特許
エアシャワー装置及び玄関
FI分類-E04H 1/02, FI分類-B08B 5/02 Z, FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-F24F 9/00 G, FI分類-F24F 9/00 K
2017年12月21日
特許庁 / 特許
壁面ボード貼付け方法、壁面ボード貼付け装置、及びコンピュータプログラム
FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04F 21/18 B
2017年12月21日
特許庁 / 特許
覆工コンクリート打設装置
FI分類-E21D 11/10 B
2017年12月21日
特許庁 / 特許
覆工コンクリート打設装置
FI分類-E21D 11/10 B
2017年12月21日
特許庁 / 特許
覆工コンクリート打設装置
FI分類-E21D 11/10 B
2017年12月21日
特許庁 / 特許
覆工コンクリート打設装置に用いるセンサー
FI分類-E21D 11/10 B
2017年12月21日
特許庁 / 特許
覆工コンクリート打設装置
FI分類-E21D 11/10 B
2017年12月20日
特許庁 / 特許
リン吸着材及びリン吸着材の製造方法
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01B 32/05, FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-B01J 20/28 Z
2017年12月14日
特許庁 / 特許
コンクリート打設型枠
FI分類-E21D 11/10 A, FI分類-E21D 11/38 A
2017年12月07日
特許庁 / 特許
鉄筋
FI分類-E04C 5/03
2017年11月16日
特許庁 / 特許
塔構造物の構造、複合補強材及び複合補強材の製造方法
FI分類-E01D 19/02, FI分類-E04G 21/14, FI分類-E01D 1/00 C
2017年11月16日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の隅角部構造
FI分類-E04C 3/36, FI分類-E01D 19/02, FI分類-E04B 1/30 C, FI分類-E04C 5/18 105
2017年11月16日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の隅角部構造
FI分類-E04C 3/36, FI分類-E01D 19/02, FI分類-E04B 1/30 C, FI分類-E04C 5/18 105
2017年11月09日
特許庁 / 特許
FI分類-E04C 3/36
2017年10月30日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置
FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 21/84 D
2017年10月24日
特許庁 / 特許
防水シート
FI分類-E21D 11/10 Z, FI分類-E21D 11/38 A
2017年10月24日
特許庁 / 特許
防水シート
FI分類-E21D 11/38 A, FI分類-G01F 23/26 A
2017年10月18日
特許庁 / 特許
電磁誘導加熱用剥落防止シート、接着構造物及びその製造方法、並びに、構造物の製造方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 177/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-B32B 17/04 Z
2017年09月28日
特許庁 / 特許
サンドイッチパネル、及び壁ユニット
FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04B 1/94 L, FI分類-E04C 2/26 V, FI分類-E04C 2/26 W, FI分類-E04B 2/56 621 K, FI分類-E04B 2/56 645 F, FI分類-E04F 13/08 101 B, FI分類-E04F 13/12 101 G
2017年09月08日
特許庁 / 特許
自動歩行式作業台
FI分類-B25J 5/00 C, FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B62D 57/02 P, FI分類-B62D 57/02 Z, FI分類-E04G 1/24 302 F, FI分類-E04G 1/36 301 A, FI分類-E04G 1/36 301 B
2017年09月01日
特許庁 / 特許
コンクリート打設時における気泡除去方法
FI分類-E02D 29/02 310, FI分類-E04G 21/02 103 Z
2017年08月28日
特許庁 / 特許
テレスコピックセントル式のトンネルの2次覆工工法
FI分類-E21D 9/12 B, FI分類-E21D 11/10 B
2017年08月28日
特許庁 / 特許
テレスコピックセントル式のトンネルの2次覆工工法に用いられるガントリー台車
FI分類-E21D 9/12 B, FI分類-E21D 11/10 B
2017年08月25日
特許庁 / 特許
建造物の点検方法及び点検装置
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-G01M 99/00 Z
2017年08月10日
特許庁 / 特許
コンクリート構造体
FI分類-E04G 21/12 105 D
2017年06月30日
特許庁 / 特許
外壁パネルの作製方法
FI分類-E04G 21/16
2017年06月30日
特許庁 / 特許
地組架台、下地材保持具および地組架台を用いた外壁パネルの作製方法
FI分類-E04G 21/16
2017年06月30日
特許庁 / 特許
外壁取付具および外壁構造
FI分類-E04B 2/92
2017年06月30日
特許庁 / 特許
外壁パネルの作製方法および開口設備地組架台
FI分類-E04G 21/16
2017年06月30日
特許庁 / 特許
外壁パネル、外壁構造および外壁施工方法
FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04F 13/08 101 Q
2017年06月30日
特許庁 / 特許
地組架台
FI分類-E04G 21/16
2017年06月29日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置および状態評価方法
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/30, FI分類-G01N 29/48
2017年06月29日
特許庁 / 特許
状態評価装置用の標準試験体
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/30, FI分類-G01N 29/48
2017年06月29日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置および状態評価方法
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/44, FI分類-G01N 29/48
2017年06月29日
特許庁 / 特許
建物構造
FI分類-E04H 9/02 301
2017年06月29日
特許庁 / 特許
状態評価装置用の標準試験体
FI分類-G01N 29/30, FI分類-G01N 1/00 102 B
2017年06月29日
特許庁 / 特許
状態評価装置用の標準試験体
FI分類-G01N 29/30, FI分類-G01N 1/00 102 B
2017年06月12日
特許庁 / 特許
追従式台車および台車
FI分類-G05D 1/02 S
2017年05月30日
特許庁 / 特許
地震応答解析方法および地震応答解析プログラム
FI分類-G01M 7/02 J, FI分類-G06F 17/50 612 G
2017年03月31日
特許庁 / 特許
建築物の架構構造
FI分類-E04B 1/24 F, FI分類-E04B 1/58 509 E
2017年03月22日
特許庁 / 特許
揚砂搬送装置
FI分類-E02F 3/88 D, FI分類-B01D 21/24 M
2017年03月22日
特許庁 / 特許
CFRP製型枠一体型コンクリート柱の構築方法およびCFRP製型枠一体型コンクリート柱
FI分類-E04B 1/16 D, FI分類-E04B 2/86 601 D, FI分類-E04G 21/02 103 Z
2017年03月22日
特許庁 / 特許
免震支承体の連結防振装置
FI分類-F16F 1/40, FI分類-F16F 1/44, FI分類-F16F 1/36 K, FI分類-F16F 1/38 Y, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-F16F 15/08 E
2017年03月22日
特許庁 / 特許
揚砂搬送装置
FI分類-F04B 23/04, FI分類-E02F 3/88 D, FI分類-C02F 11/00 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
建設機械用俯瞰画像表示装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-H04N 7/18 J
2017年03月16日
特許庁 / 特許
排水溝構造、排水溝用金具、及び、排水溝構造の製造方法
FI分類-E04D 13/04 E
2017年02月13日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-B64C 25/36, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/22, FI分類-G01N 29/24, FI分類-G01N 29/265, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 Z
2017年01月27日
特許庁 / 特許
充填形鋼管コンクリート柱の管理装置
FI分類-E04B 1/30 C, FI分類-E04G 21/02 103 Z
2017年01月27日
特許庁 / 特許
充填形鋼管コンクリート柱の管理装置
FI分類-E04B 1/30 A, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-E04G 21/02 103 Z
2017年01月06日
特許庁 / 特許
無人飛行体
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/00, FI分類-B64D 43/00, FI分類-B64C 13/20 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
粉塵の飛散防止方法
FI分類-E21F 5/02, FI分類-E01H 3/04 Z, FI分類-E04G 21/32 B
2016年12月27日
特許庁 / 特許
粉塵の飛散防止方法
FI分類-B03C 3/28, FI分類-E21F 5/02, FI分類-E04G 21/32 B, FI分類-E04G 23/08 Z
2016年12月26日
特許庁 / 特許
柱構造および構築方法
FI分類-E04C 3/36, FI分類-E04B 1/30 C
2016年11月21日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物
FI分類-E04C 5/07
2016年11月21日
特許庁 / 特許
杭頭免震接合構造
FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-E04H 9/02 331 A
2016年11月02日
特許庁 / 特許
植物栽培装置
FI分類-A01G 9/00 C, FI分類-A01G 31/04 B
2016年11月01日
特許庁 / 特許
建物の外壁構造
FI分類-E04F 13/12 A, FI分類-E04F 13/08 101 P
2016年10月26日
特許庁 / 特許
帯電水粒子散布装置
FI分類-B03C 3/00 H, FI分類-B03C 3/68 Z, FI分類-B05B 5/08 B, FI分類-E02F 3/36 Z
2016年10月26日
特許庁 / 特許
帯電水粒子散布装置
FI分類-E21F 5/02, FI分類-B05B 5/043, FI分類-B05B 5/08 B, FI分類-B05B 17/00 102
2016年09月30日
特許庁 / 特許
外壁パネルの地組架台
FI分類-E04G 21/16
2016年09月30日
特許庁 / 特許
外壁パネルの地組架台
FI分類-E04G 21/16
2016年09月30日
特許庁 / 特許
外壁パネルの地組架台
FI分類-E04G 21/16
2016年09月26日
特許庁 / 特許
外壁の乾式目地構造
FI分類-E04B 1/94 J, FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-E04B 1/684 B
2016年09月26日
特許庁 / 特許
外壁用目地材および外壁の乾式目地構造
FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/684 B
2016年09月09日
特許庁 / 特許
冷蔵倉庫
FI分類-F25D 23/06 303 Z
2016年09月09日
特許庁 / 特許
建物の支持構造および建物の不同沈下の修正方法
FI分類-E02D 27/08, FI分類-E02D 35/00, FI分類-E02D 27/00 C, FI分類-E02D 27/34 Z
2016年09月09日
特許庁 / 特許
建物の支持構造および建物の不同沈下の修正方法
FI分類-E02D 27/08, FI分類-E02D 27/48, FI分類-E02D 35/00, FI分類-E02D 27/00 C, FI分類-E02D 27/34 Z
2016年09月09日
特許庁 / 特許
冷蔵倉庫
FI分類-E04H 5/10, FI分類-B65G 1/00 521 A, FI分類-F25D 23/06 303 Z
2016年08月03日
特許庁 / 特許
支援スーツ
FI分類-A61H 1/02 A
2016年08月02日
特許庁 / 特許
真円度計測装置
FI分類-E21D 11/40 B, FI分類-G01B 11/24 R
2016年08月02日
特許庁 / 特許
真円度計測装置
FI分類-E21D 11/40 Z
2016年07月29日
特許庁 / 特許
設計支援方法、設計支援プログラムおよび設計支援装置
FI分類-G06F 17/50 622 C, FI分類-G06F 17/50 624 F
2016年07月25日
特許庁 / 特許
柱状構造物の解体方法
FI分類-E02B 7/00 Z, FI分類-E04G 23/08 Z
2016年07月20日
特許庁 / 特許
遠隔制御システム
FI分類-B60N 2/38, FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2016年07月12日
特許庁 / 特許
廃棄物の前処理装置及び前処理方法
FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 G, FI分類-B09B 3/00 304 K
2016年07月08日
特許庁 / 特許
接合手段を備えたプレキャストコンクリート部材及びこれを用いたプレキャストコンクリート部材の接合方法
FI分類-E04B 1/20 E, FI分類-E04B 1/58 503 E, FI分類-E04B 1/61 502 K
2016年06月03日
特許庁 / 特許
廃棄物の前処理装置及び前処理方法
FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 G, FI分類-B09B 3/00 304 H, FI分類-B09B 3/00 304 K
2016年05月30日
特許庁 / 特許
柱梁接合部と梁との連結構造
FI分類-E04B 1/24 N, FI分類-E04B 1/58 503 G
2016年05月12日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置
FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/48
2016年05月12日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/48
2016年05月12日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/24
2016年05月12日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/44
2016年04月25日
特許庁 / 特許
吸音装置
FI分類-E21F 17/18, FI分類-G10K 11/16 C
2016年04月14日
特許庁 / 特許
技能伝承システム及び方法
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G06Q 50/08
2016年04月05日
特許庁 / 特許
放射冷暖房システム
FI分類-F24F 5/00 101 B, FI分類-F24F 11/02 103 A
2016年04月05日
特許庁 / 特許
放射冷暖房システム
FI分類-F24F 11/72, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 1/0047, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-G01J 5/02 J, FI分類-G01J 5/00 101 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
目地カバーおよび外壁構造
FI分類-E04F 13/08 Y, FI分類-E04F 13/12 J, FI分類-E04F 13/08 101 Q
2016年03月30日
特許庁 / 特許
床振動解析方法、床振動解析プログラムおよび床振動解析装置
FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 B
2016年03月30日
特許庁 / 特許
耐震天井
FI分類-E04B 5/58 S
2016年03月30日
特許庁 / 特許
床振動解析プログラムおよび床振動解析装置
FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 B
2016年03月29日
特許庁 / 特許
放射冷暖房システム
FI分類-F24F 13/26, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 1/00 346, FI分類-F24F 1/00 361 A, FI分類-F24F 5/00 101 B
2016年03月29日
特許庁 / 特許
放射冷暖房装置
FI分類-F24F 13/26, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 1/00 346, FI分類-F24F 1/00 361 A, FI分類-F24F 5/00 101 B
2016年03月25日
特許庁 / 特許
一軸拘束ひび割れ試験用コンクリート供試体とその作製具
FI分類-G01N 33/38
2016年03月02日
特許庁 / 特許
外壁パネルの取付構造
FI分類-E04B 2/92
2016年03月02日
特許庁 / 特許
外壁パネルの地組架台および外壁面材の施工方法
FI分類-E04G 21/16
2016年03月02日
特許庁 / 特許
外壁パネルおよび外壁の止水構造
FI分類-E04B 2/88
2016年02月23日
特許庁 / 特許
建設機械用俯瞰画像生成装置の取り付け構造
FI分類-E02F 9/26 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2016年02月18日
特許庁 / 特許
放射冷暖房システム及び放射冷暖房方法
FI分類-F24F 11/02 G
2016年02月18日
特許庁 / 特許
放射空調システム及び放射冷暖房方法
FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 1/00 346, FI分類-F24F 13/22 221, FI分類-F24F 11/02 102 D
2016年01月28日
特許庁 / 特許
壁面計測装置、飛行ロボットおよび壁面検査システム
FI分類-G01B 11/24 A
2016年01月15日
特許庁 / 特許
耐爆裂性コンクリート
FI分類-C04B 28/02, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-C04B 16/06 A, FI分類-C04B 16/06 E
2015年09月25日
特許庁 / 特許
目地カバーおよび外壁構造
FI分類-E04F 13/08 Y, FI分類-E04F 13/12 J, FI分類-E04F 13/08 101 Y
2015年08月28日
特許庁 / 特許
免震建物の基礎構造
FI分類-E04B 1/30 C, FI分類-E02D 27/00 Z, FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-E04H 9/02 331 A
2015年08月21日
特許庁 / 特許
処理装置及び荷役車両
FI分類-B65F 9/00, FI分類-B60P 1/04 A, FI分類-B60P 3/00 Q, FI分類-B09B 3/00 304 G, FI分類-B65D 88/12 ZABE
2015年08月03日
特許庁 / 特許
トンネル掘削工事におけるずりの搬出方法およびそれに用いる移動式ステージ
FI分類-E21F 13/00, FI分類-E21D 9/12 B, FI分類-E21D 11/10 Z
2015年07月24日
特許庁 / 特許
束ね鉄筋の生産方法
FI分類-E04C 5/02, FI分類-E04C 5/03, FI分類-E04C 5/07
2015年07月17日
特許庁 / 特許
コンクリート構造体の補強工法
FI分類-E04C 5/02, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-E04G 21/12 105 A
2015年07月17日
特許庁 / 特許
構造物点検システム
FI分類-G01S 5/14, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G01N 21/84 B, FI分類-H02J 7/00 301 D
2015年06月25日
特許庁 / 特許
セグメントの継手構造
FI分類-E21D 11/04 A
2015年06月25日
特許庁 / 特許
セグメントの継手構造
FI分類-E21D 11/08
2015年06月24日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補修方法
FI分類-E01D 19/02, FI分類-E21D 10/04, FI分類-E01D 22/00 B, FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-E21D 11/10 Z
2015年06月22日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補強方法
FI分類-E01D 19/02, FI分類-E21D 11/00, FI分類-E01D 22/00 B, FI分類-E04G 23/02 E
2015年06月19日
特許庁 / 特許
映像表示システム
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G09F 19/18 A, FI分類-H04N 5/64 501 D
2015年06月19日
特許庁 / 特許
免震装置
FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 331 E
2015年06月09日
特許庁 / 特許
構造物の解体方法
FI分類-F42D 1/055, FI分類-E04G 23/08 F
2015年06月02日
特許庁 / 特許
免震装置の取り付け構造
FI分類-F16F 1/40, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A
2015年06月02日
特許庁 / 特許
積層ゴム支承
FI分類-F16F 1/40, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 B
2015年05月21日
特許庁 / 特許
放射空調システム
FI分類-F24F 13/20, FI分類-F24F 1/00 301, FI分類-F24F 1/00 346
2015年04月17日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置
FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/38, FI分類-G01N 29/40, FI分類-G01N 29/48
2015年04月17日
特許庁 / 特許
検査対象物の状態評価装置
FI分類-G01B 11/00 H
2015年04月03日
特許庁 / 特許
放射空調システム
FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 5/00 101 B
2015年04月03日
特許庁 / 特許
放射空調システム
FI分類-F24F 13/02 C, FI分類-F24F 13/02 H, FI分類-F24F 5/00 101 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
座屈拘束ブレース
FI分類-E04B 1/58 D, FI分類-E04H 9/02 311
2015年03月27日
特許庁 / 特許
耐火扉
FI分類-E06B 5/16
2015年03月27日
特許庁 / 特許
有機系断熱積層パネルどうしの接合部の構造
FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04B 1/80 100 Q
2015年03月24日
特許庁 / 特許
シールド掘進機
FI分類-E21D 9/093 F
2015年03月24日
特許庁 / 特許
シールド掘進機
FI分類-E21D 11/00 B, FI分類-E21D 9/093 D
2015年03月24日
特許庁 / 特許
マイクロパイル工法で用いられる止水装置およびその止水装置を用いたマイクロパイル工法
FI分類-E02D 13/00, FI分類-E02D 5/30 A
2015年03月24日
特許庁 / 特許
移動機器の周囲状況提示システム
FI分類-G05D 1/02 K
2015年03月24日
特許庁 / 特許
空撮装置
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G03B 17/56, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 Z
2015年03月24日
特許庁 / 特許
地盤崩壊検知システム
FI分類-G01C 11/06, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01D 21/00 D, FI分類-E02D 17/20 106, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 104 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M
2015年03月19日
特許庁 / 特許
コンクリート床面の不陸調整ロボット
FI分類-G05D 1/02 L, FI分類-E04G 21/10 Z
2015年03月19日
特許庁 / 特許
発破工法
FI分類-F42D 1/055, FI分類-E21D 9/00 C
2015年03月19日
特許庁 / 特許
発破工法
FI分類-F42D 1/055, FI分類-E21D 9/00 C
2015年03月18日
特許庁 / 特許
構造物の点検装置
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01N 21/88 Z
2015年03月18日
特許庁 / 特許
免震物流建物の可動搬入ステージ(その1)
FI分類-B65G 67/02, FI分類-B65G 69/22, FI分類-B65G 69/28
2015年03月18日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の解体方法
FI分類-E04G 23/08 Z
2015年03月18日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の解体方法
FI分類-E04G 23/08 Z
2015年03月12日
特許庁 / 特許
ローラーカッタ着脱治具
FI分類-E21D 9/087 Z
2015年03月11日
特許庁 / 特許
無線操縦式の回転翼機
FI分類-B64C 25/34, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/20 Z
2015年03月11日
特許庁 / 特許
無線操縦式の回転翼機
FI分類-B64C 27/08
2015年03月03日
特許庁 / 特許
コンクリートの振動締め固め検知装置
FI分類-E04G 21/06, FI分類-G01H 17/00 Z
2015年03月03日
特許庁 / 特許
焼却灰の洗浄方法
FI分類-F23J 1/00 ZABA, FI分類-B09B 3/00 304 G
2015年03月03日
特許庁 / 特許
コンクリートの振動締め固め検知装置
FI分類-E04G 21/06, FI分類-G01H 17/00 Z
2015年02月27日
特許庁 / 特許
マイクロパイル工法およびマイクロパイル工法で用いられる補強材用スペーサ
FI分類-E02D 5/28, FI分類-E02D 5/34 Z, FI分類-E02D 17/18 A, FI分類-E02D 5/24 103
2015年02月27日
特許庁 / 特許
構造物の点検装置
FI分類-B64C 25/32, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01N 29/04, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z
2015年01月29日
特許庁 / 特許
多段式栽培装置
FI分類-A01G 31/06, FI分類-A01G 9/24 R, FI分類-A01G 31/00 612
2015年01月29日
特許庁 / 特許
多段式栽培装置
FI分類-A01G 9/00 B, FI分類-A01G 9/24 A, FI分類-A01G 7/00 601 A, FI分類-A01G 7/00 601 Z
2015年01月23日
特許庁 / 特許
マイクロパイル工法
FI分類-E02D 5/28, FI分類-E02D 5/72, FI分類-E02D 5/34 Z
2015年01月23日
特許庁 / 特許
マイクロパイル工法で用いるケーシングセグメントの継手部材
FI分類-E02D 5/38, FI分類-E02D 5/66, FI分類-F16L 15/00, FI分類-F16D 1/02 E
2015年01月23日
特許庁 / 特許
マイクロパイル工法で用いられるケーシングセグメント
FI分類-E02D 5/28, FI分類-E02D 5/72, FI分類-E02D 5/34 Z
2015年01月19日
特許庁 / 特許
放射性物質のモニタリング装置および放射性物質のモニタリング方法
FI分類-G01T 1/167 A, FI分類-G21F 9/12 501 Z
2015年01月19日
特許庁 / 特許
放射性物質のモニタリング装置および放射性物質のモニタリング方法
FI分類-G01T 1/16 B, FI分類-G21F 9/04 D, FI分類-G01T 1/167 A
2015年01月14日
特許庁 / 特許
大気浄化システム
FI分類-A01G 9/02 D, FI分類-A01G 9/02 103 W
2014年12月24日
特許庁 / 特許
パネル吊り具
FI分類-E04G 21/16
2014年12月18日
特許庁 / 特許
座屈拘束ブレース
FI分類-G01N 3/08, FI分類-E04B 1/58 D
2014年12月16日
特許庁 / 特許
外壁パネルの目地部構造
FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-E04B 1/682 A, FI分類-E04B 1/684 E, FI分類-E04F 13/08 T, FI分類-E04F 13/08 Y, FI分類-E04B 2/56 621 J
2014年12月16日
特許庁 / 特許
大判化外壁パネル
FI分類-E04B 2/90, FI分類-E04B 2/56 601 A, FI分類-E04B 2/56 601 B, FI分類-E04B 2/56 604 G, FI分類-E04B 2/56 605 E, FI分類-E04B 2/56 622 C, FI分類-E04B 2/56 622 H
2014年12月16日
特許庁 / 特許
外壁パネルの目地部構造および目地部施工方法
FI分類-E04F 13/08 X, FI分類-E04F 13/12 F, FI分類-E04F 13/12 J, FI分類-E04F 13/14 102 E
2014年12月03日
特許庁 / 特許
拡張型ネットワーク
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 11/00 302
2014年12月03日
特許庁 / 特許
拡張型ネットワーク
FI分類-H04W 4/30, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04W 92/20 110
2014年11月17日
特許庁 / 特許
外壁パネルの地組架台および施工方法
FI分類-E04B 2/92, FI分類-E04G 21/16
2014年11月17日
特許庁 / 特許
外壁パネルの取付け構造
FI分類-E04B 2/90, FI分類-E04B 2/92, FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04F 13/08 B
2014年11月17日
特許庁 / 特許
外壁の外壁パネル・柱割付け構造および割付け施工方法
FI分類-E04B 2/90, FI分類-E04G 21/14
2014年11月17日
特許庁 / 特許
耐火パネルの接続構造
FI分類-E04B 2/92, FI分類-E04B 1/94 D, FI分類-E04B 1/94 L
2014年11月17日
特許庁 / 特許
外壁パネル目地部耐火構造
FI分類-E04B 1/94, FI分類-E04B 1/94 K
2014年11月11日
特許庁 / 特許
空気調和機の室内ユニット
FI分類-F24F 11/02 H, FI分類-F24F 1/00 316, FI分類-F24F 1/00 346
2014年10月03日
特許庁 / 特許
座屈拘束ブレース
FI分類-E04B 1/58 D
2014年10月02日
特許庁 / 特許
場所打ちコンクリート杭の杭頭半剛接合構造
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 Z
2014年10月02日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 9/00 A
2014年10月02日
特許庁 / 特許
間仕切壁の耐震支持構造
FI分類-E04B 5/58 S, FI分類-E04B 2/82 501 T
2014年10月02日
特許庁 / 特許
3次元描画データを用いた構造解析データ生成方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/50 612 J
2014年10月02日
特許庁 / 特許
積層ゴム免震装置とすべり支承免震装置とを併用した構造物の免震構造
FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 E
2014年10月01日
特許庁 / 特許
高所作業車用の作業台
FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 M, FI分類-B66F 9/24 H
2014年10月01日
特許庁 / 特許
テールクリアランス測定装置
FI分類-G01B 11/14 H, FI分類-E21D 9/06 301 Z
2014年10月01日
特許庁 / 特許
コンクリート壁の補強工法
FI分類-E04G 23/02 E
2014年10月01日
特許庁 / 特許
高所作業車用の作業台
FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L
2014年10月01日
特許庁 / 特許
コンクリート壁の補強構造
FI分類-E21D 11/10, FI分類-E04G 23/02 E
2014年10月01日
特許庁 / 特許
高所作業車用の作業台
FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 M
2014年09月09日
特許庁 / 特許
車両通過用盛土の構築、補強、拡幅、嵩上げ方法
FI分類-E02D 17/18 Z
2014年08月25日
特許庁 / 特許
発破工法
FI分類-F42D 1/055
2014年08月25日
特許庁 / 特許
テールシール
FI分類-E21D 11/00 B
2014年08月22日
特許庁 / 特許
気泡シールド工法用起泡剤並びに気泡シールド工法
FI分類-C09K 8/02, FI分類-B01F 17/02, FI分類-B01F 17/42, FI分類-E21D 9/06 301 L
2014年08月21日
特許庁 / 特許
免震装置
FI分類-F16F 1/40 Z, FI分類-F16B 43/00 Z, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A
2014年08月21日
特許庁 / 特許
床振動制御装置
FI分類-E04B 1/98 A, FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-E04H 9/02 341 A
2014年07月31日
特許庁 / 特許
焼却残渣の処理方法
FI分類-B09B 1/00 ZABA, FI分類-B09B 3/00 303 J, FI分類-B09B 3/00 304 G
2014年07月28日
特許庁 / 特許
トンネル掘削工事における切羽前方の地盤改良方法
FI分類-E21D 9/04 A, FI分類-E21D 9/04 F
2014年07月17日
特許庁 / 特許
外壁材吊上げ用治具
FI分類-E04G 21/16
2014年07月09日
特許庁 / 特許
気泡シールド工法
FI分類-E21D 9/12 C, FI分類-E21D 9/06 301 M
2014年07月09日
特許庁 / 特許
気泡シールド工法
FI分類-E21D 9/12 B, FI分類-E21D 9/12 C, FI分類-E21D 9/06 301 M
2014年07月03日
特許庁 / 特許
耐震天井
FI分類-E04B 5/52 U, FI分類-E04B 5/58 J, FI分類-E04B 5/58 S
2014年06月23日
特許庁 / 特許
ハイブリッド梁
FI分類-E04C 3/293, FI分類-E04B 1/30 E
2014年06月23日
特許庁 / 特許
ハイブリッド梁
FI分類-E04C 3/293, FI分類-E04B 1/30 E, FI分類-E04C 5/18 105
2014年06月17日
特許庁 / 特許
放射空調システム
FI分類-F24F 5/00 101 B
2014年06月17日
特許庁 / 特許
放射空調方法
FI分類-F24F 13/22 221, FI分類-F24F 5/00 101 B
2014年06月06日
特許庁 / 特許
吊り材および壁の施工方法
FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04F 13/12 B
2014年06月06日
特許庁 / 特許
上部パネル落下防止治具およびこれを用いた壁の施工方法
FI分類-E04G 21/16
2014年06月06日
特許庁 / 特許
外壁材吊上げ用治具
FI分類-B66C 1/62 G, FI分類-B66C 1/66 K
2014年06月06日
特許庁 / 特許
隙間拡げ装置
FI分類-B66F 15/00, FI分類-E04G 21/16
2014年04月16日
特許庁 / 特許
大気浄化型緑化装置
FI分類-A61L 9/16 F, FI分類-B01D 46/00 F, FI分類-A01G 1/00 301 C, FI分類-A01G 7/00 602 A
2014年04月16日
特許庁 / 特許
マイクロパイル工法におけるケーシングセグメントの連結構造
FI分類-E02D 5/38, FI分類-E02D 5/24 103
2014年04月16日
特許庁 / 特許
マイクロパイル工法におけるケーシングセグメントの継ぎ足し方法および連結構造
FI分類-E02D 5/38, FI分類-E02D 5/24 103
2014年03月31日
特許庁 / 特許
天井の耐震構造
FI分類-E04B 5/52 U, FI分類-E04B 5/58 B, FI分類-E04B 5/58 S
2014年03月31日
特許庁 / 特許
天井の落下防止構造
FI分類-E04B 5/58 N, FI分類-E04B 5/58 S
2014年03月31日
特許庁 / 特許
杭頭免震接合構造
FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-E04H 9/02 331 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04B 3/54
2014年03月31日
特許庁 / 特許
杭頭免震接合構造
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B
2014年03月28日
特許庁 / 特許
充填形鋼管コンクリート柱の管理装置
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-E04G 21/02 103 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ハイブリッド梁
FI分類-E04C 3/08, FI分類-E04C 3/293, FI分類-E04B 1/30 D, FI分類-E04C 5/18 105
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ハイブリッド梁
FI分類-E04C 3/293, FI分類-E04B 1/30 K
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ハイブリッド梁
FI分類-E04C 5/06, FI分類-E04C 3/293, FI分類-E04B 1/30 J, FI分類-E04B 1/58 508 P
2014年03月27日
特許庁 / 特許
構造物の点検装置
FI分類-E02B 7/00 Z, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 Z, FI分類-H04N 5/222 B
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ハイブリッド梁
FI分類-E04C 3/293, FI分類-E04B 1/30 D, FI分類-E04C 5/18 105
2014年03月27日
特許庁 / 特許
RC造梁における開口部補強構造
FI分類-E04C 5/02
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ハイブリッド梁
FI分類-E04B 1/30 J
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ハイブリッド梁
FI分類-E04C 3/294
2014年03月19日
特許庁 / 特許
頭部装着部
FI分類-A42B 3/30, FI分類-A42B 1/18 N, FI分類-A42B 1/24 Z
2014年03月12日
特許庁 / 特許
RC造梁における開口部補強構造
FI分類-E04C 5/18 105, FI分類-E04G 21/12 105 A
2014年03月10日
特許庁 / 特許
防潮堤および防潮堤の補強または構築方法
FI分類-E02B 3/06, FI分類-E02B 3/10, FI分類-E02D 17/18 Z
2014年03月07日
特許庁 / 特許
生育土壌にするための電気伝導率の低減法
FI分類-C09K 17/48, FI分類-C09K 101:00, FI分類-C09K 103:00, FI分類-A01G 7/00 604 Z
2014年02月14日
特許庁 / 特許
建設機械用俯瞰画像表示装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J
2014年02月14日
特許庁 / 特許
建設機械用俯瞰画像表示装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J

株式会社フジタの商標情報(109件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月02日
特許庁 / 商標
BIM住人
09類, 42類
2023年09月13日
特許庁 / 商標
Scan2BIM
09類, 37類, 42類
2023年09月13日
特許庁 / 商標
Scan2BIM overlay
09類, 37類, 42類
2023年08月24日
特許庁 / 商標
風を感じない\快眠エアコン
11類, 37類, 40類
2023年08月24日
特許庁 / 商標
NICE SLEEP
11類, 37類, 40類
2023年06月06日
特許庁 / 商標
ベクソイル
01類, 19類
2023年04月21日
特許庁 / 商標
ふるってストン!
07類, 09類, 37類, 41類, 42類
2023年04月21日
特許庁 / 商標
FEMOシステム
09類, 42類
2023年04月07日
特許庁 / 商標
FERET WALL
37類, 42類
2023年04月05日
特許庁 / 商標
Paraverse
09類, 42類
2023年03月10日
特許庁 / 商標
DroneAR
09類, 41類, 42類
2023年03月01日
特許庁 / 商標
ハリケーンホース
06類, 07類, 17類
2023年02月14日
特許庁 / 商標
加速度ウォッチャー
09類, 42類
2023年02月14日
特許庁 / 商標
締固めウォッチャー
09類, 42類
2023年02月14日
特許庁 / 商標
断面ウォッチャー
09類, 42類
2023年02月14日
特許庁 / 商標
出来形ウォッチャー
09類, 42類
2022年12月21日
特許庁 / 商標
快音化くん
09類, 42類
2022年10月11日
特許庁 / 商標
ヒヤリンク
09類, 35類, 42類
2022年08月24日
特許庁 / 商標
プライム肥料
01類
2022年08月24日
特許庁 / 商標
プライム堆肥
01類
2022年08月24日
特許庁 / 商標
PRIME-Carbon
01類
2022年08月24日
特許庁 / 商標
プライムカーボン
01類
2022年08月24日
特許庁 / 商標
守りたい肥
01類
2022年08月24日
特許庁 / 商標
囲ってストン!
09類, 35類, 37類, 41類, 42類
2022年06月28日
特許庁 / 商標
インテグレーテッドCIM
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類
2022年06月28日
特許庁 / 商標
integrated BIM∞CIM
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類
2022年05月31日
特許庁 / 商標
狸COMICHI
35類, 36類, 41類, 43類
2022年05月31日
特許庁 / 商標
§TANUKI∞狸 COMICHI
35類, 36類, 41類, 43類
2022年03月17日
特許庁 / 商標
BECCS-ASH
01類, 19類, 37類, 40類, 42類
2022年03月17日
特許庁 / 商標
BECCS-SAND
01類, 19類
2022年03月17日
特許庁 / 商標
BECCS-SOIL
01類, 19類
2022年03月17日
特許庁 / 商標
BECCSコン
19類
2022年03月16日
特許庁 / 商標
遠隔臨場快適マップ
09類, 38類, 42類
2022年01月24日
特許庁 / 商標
SDORY
09類, 35類, 42類, 44類
2022年01月24日
特許庁 / 商標
スドーリー
09類, 35類, 42類, 44類
2021年10月19日
特許庁 / 商標
インテグレーテッドBIM
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類
2021年09月15日
特許庁 / 商標
FN継手
06類, 19類, 37類
2021年09月15日
特許庁 / 商標
FN継手-R
06類, 19類, 37類
2021年09月15日
特許庁 / 商標
FN継手-S
06類, 19類, 37類
2021年04月15日
特許庁 / 商標
Floor Tracker
09類, 37類, 42類
2021年02月24日
特許庁 / 商標
§SDORY∞スドーリー
09類, 35類, 42類, 44類
2020年12月24日
特許庁 / 商標
クルアス
01類, 09類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 41類, 42類, 43類, 44類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
FLAA
01類, 19類, 37類, 42類
2020年12月04日
特許庁 / 商標
横浜川和の里
35類, 36類, 43類
2020年10月01日
特許庁 / 商標
FLASC
01類, 19類, 37類
2020年08月31日
特許庁 / 商標
切羽予報
07類, 09類, 37類
2020年08月24日
特許庁 / 商標
クーリングシステム フィン&ポール
06類, 07類, 37類
2020年07月16日
特許庁 / 商標
カーボン・キャプチャー・コンクリート・コンポジット
19類
2020年06月29日
特許庁 / 商標
型枠ペッカー
07類, 09類, 37類
2020年06月29日
特許庁 / 商標
湿潤奉行
09類, 19類, 37類
2020年06月12日
特許庁 / 商標
FUNC‐RES工法
37類
2020年05月29日
特許庁 / 商標
ファームキュービック
01類, 03類, 05類, 07類, 20類, 29類, 31類, 35類, 40類, 44類
2020年05月29日
特許庁 / 商標
§farm3
01類, 03類, 05類, 07類, 20類, 29類, 31類, 35類, 40類, 44類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
Fキャリアシステム\F Carrier System
01類, 11類, 37類, 40類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
MBRシステムWコンパクト\MBR System W compact
01類, 11類, 37類, 40類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
ろかラック
01類, 11類, 37類, 40類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
Filter rack
01類, 11類, 37類, 40類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
FSBR
01類, 11類, 37類, 40類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
Fast Start‐up BioReactor
01類, 11類, 37類, 40類
2020年03月26日
特許庁 / 商標
SOGAWA BASE
35類, 36類, 41類, 43類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
ロボQ
07類, 09類, 37類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
ロボQS
07類, 09類, 37類, 42類
2020年01月24日
特許庁 / 商標
§JINGUMAE∞COMICHI
35類, 36類, 41類, 43類
2020年01月24日
特許庁 / 商標
COMICHI
35類, 36類, 41類, 43類
2019年12月24日
特許庁 / 商標
Carbon Capture Concrete
19類
2019年12月12日
特許庁 / 商標
スマートゼネコン
07類, 09類, 11類, 12類, 37類, 41類, 42類
2019年12月09日
特許庁 / 商標
スマートアグリビレッジ
01類, 04類, 09類, 12類, 31類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類
2019年08月23日
特許庁 / 商標
風も、音も、ストレスもいらない。
11類, 37類, 40類
2019年06月19日
特許庁 / 商標
i計測
37類, 42類
2019年06月19日
特許庁 / 商標
メティカム\meticam
37類, 42類
2019年05月22日
特許庁 / 商標
メビオトープ
06類, 19類, 20類, 37類, 42類, 44類
2019年03月08日
特許庁 / 商標
§FUjiTA
01類, 02類, 06類, 07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 17類, 19類, 20類, 25類, 31類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類
2019年02月25日
特許庁 / 商標
§FUjiTA
36類, 37類, 42類
2019年02月06日
特許庁 / 商標
FCF工法
37類
2019年02月06日
特許庁 / 商標
FCF-リバース工法
37類
2019年01月07日
特許庁 / 商標
サーモテックファイバー\Thermotech fiber
11類, 37類, 40類
2019年01月07日
特許庁 / 商標
サーモテックファイバーパネル\Thermotech fiber panel
11類, 37類, 40類
2018年12月21日
特許庁 / 商標
§NEMURICH∞眠リッチ\ネム
09類, 10類, 11類, 19類, 20類, 24類, 37類, 40類
2018年12月13日
特許庁 / 商標
オカエリフレッシュ
11類
2018年11月30日
特許庁 / 商標
パネルエアコン
11類, 37類, 40類
2018年10月19日
特許庁 / 商標
ネム\眠リッチ
09類, 10類, 11類, 19類, 20類, 24類, 37類, 40類
2018年08月02日
特許庁 / 商標
§SWAN\Site Welding Android
07類, 37類
2018年07月30日
特許庁 / 商標
ピーキューブ\PC3\Phosphate adsorption carbide for C02 Capture and storage
01類
2018年07月30日
特許庁 / 商標
ピース\PIECE\Phosphate removal with Iron mixed Eco‐carbon for Cool Earth
01類
2018年07月30日
特許庁 / 商標
プライムカーボン\PRIME‐Carbon\Phosphate Removal with Iron Mixed Eco‐Carbon
01類
2018年07月30日
特許庁 / 商標
エコサス\Ecoサス
37類, 42類
2018年07月19日
特許庁 / 商標
ウォールトラッカー\Wall Tracker
09類, 37類, 42類
2018年06月06日
特許庁 / 商標
チューブセルサイレンサー
19類, 37類
2018年06月06日
特許庁 / 商標
アクティブターゲットサイレンサー
09類, 37類
2018年03月30日
特許庁 / 商標
Alley Style
35類, 43類
2018年03月20日
特許庁 / 商標
ノスキャップ工法
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年12月08日
特許庁 / 商標
フィットクリート
19類, 37類, 42類
2017年12月08日
特許庁 / 商標
Fit-crete
19類, 37類, 42類
2017年11月27日
特許庁 / 商標
デイリードローン
12類, 28類, 42類
2017年10月05日
特許庁 / 商標
FAST-BOX
06類, 07類, 37類, 39類, 40類
2017年10月05日
特許庁 / 商標
FAST-BOXシステム
06類, 07類, 37類, 39類, 40類
2017年06月06日
特許庁 / 商標
スカイWi‐Fi
37類, 42類
2017年06月06日
特許庁 / 商標
追次郎
07類, 12類, 37類
2016年05月17日
特許庁 / 商標
ドラムサイレンサー
06類, 19類, 37類
2016年04月18日
特許庁 / 商標
ダスキャッチミスト
07類, 37類
2015年12月04日
特許庁 / 商標
いきもの見聞録
09類, 42類, 45類
2015年08月25日
特許庁 / 商標
LILAS\リーラ
36類
2015年03月02日
特許庁 / 商標
スターズ基礎梁工法
06類, 19類, 37類
2014年11月06日
特許庁 / 商標
エフイーバランス\FEバランス
01類
2014年11月06日
特許庁 / 商標
エフイープラスター\FEプラスター
01類
2014年10月30日
特許庁 / 商標
覆工ウォッチャー
09類
2014年10月30日
特許庁 / 商標
圧力ウォッチャー
09類
2014年10月30日
特許庁 / 商標
温度ウォッチャー
09類
2014年06月11日
特許庁 / 商標
グラウンドマジック\Ground Magic
01類

株式会社フジタの意匠情報(30件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月01日
特許庁 / 意匠
制御器
意匠新分類-J02
2021年09月02日
特許庁 / 意匠
研修センターのホールの内装
意匠新分類-L371
2021年09月02日
特許庁 / 意匠
研修センターのホールの内装
意匠新分類-L371
2021年09月02日
特許庁 / 意匠
照明器具用シェード
意匠新分類-D33102
2021年09月02日
特許庁 / 意匠
照明器具用反射板
意匠新分類-D3911
2021年09月02日
特許庁 / 意匠
意匠新分類-L32000
2021年09月02日
特許庁 / 意匠
研修センターの迎賓スペースの内装
意匠新分類-L371
2021年07月29日
特許庁 / 意匠
研修宿泊施設
意匠新分類-L32000
2021年07月29日
特許庁 / 意匠
研修宿泊施設
意匠新分類-L32000
2020年07月30日
特許庁 / 意匠
コンクリート冷却体
意匠新分類-L139
2020年07月22日
特許庁 / 意匠
研修センター
意匠新分類-L32000
2020年07月22日
特許庁 / 意匠
研修センター
意匠新分類-L32000
2020年06月15日
特許庁 / 意匠
制御器
意匠新分類-G29000
2019年11月14日
特許庁 / 意匠
ベッド
意匠新分類-D731
2019年11月14日
特許庁 / 意匠
ベッドフレーム
意匠新分類-D7390
2019年11月14日
特許庁 / 意匠
ベッド
意匠新分類-D731
2019年11月14日
特許庁 / 意匠
ベッドフレーム
意匠新分類-D7390
2019年11月14日
特許庁 / 意匠
ベッド
意匠新分類-D731
2019年11月14日
特許庁 / 意匠
ベッド
意匠新分類-D731
2019年11月14日
特許庁 / 意匠
ベッドフレーム
意匠新分類-D7390
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
暖冷房器具
意匠新分類-D43130
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
暖冷房器具用放射パネル
意匠新分類-D4392
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
暖冷房器具放射パネル用クロス
意匠新分類-D4392
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
暖冷房器具放射パネル用枠体
意匠新分類-D4392
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
暖冷房器具放射パネル用枠体
意匠新分類-D4392
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
暖冷房器具用放射パネル
意匠新分類-D4392
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
暖冷房器具本体
意匠新分類-D43130
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
暖冷房器具用断熱材
意匠新分類-D4392
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
暖冷房器具
意匠新分類-D43130
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
暖冷房器具放射パネル用クロス
意匠新分類-D4392

株式会社フジタの職場情報

項目 データ
事業概要
1.建設工事の請負、企画、設計、監理およびコンサルティング業務 2.宇宙開発、海洋開発、地域開発、都市開発、資源開発および環境整備等に関する調査、企画、設計、監理およびコンサルティング業務 他
企業規模
3,468人
男性 2,881人 / 女性 587人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 17.1年 / 女性 9.7年
女性労働者の割合
範囲 正社員
21.1%
管理職全体人数
801人
男性 779人 / 女性 22人
役員全体人数
17人

株式会社フジタの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社フジタの近くの法人

前の法人:株式会社Same Sky Japan 次の法人:株式会社筑波屋ビル

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP