東日本電信電話株式会社とは

東日本電信電話株式会社(ヒガシニッポンデンシンデンワ)は、法人番号:8011101028104で東京都新宿区西新宿3丁目19番2号に所在する法人として東京法務局新宿出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役澁谷直樹。設立日は1999年07月01日。従業員数は20,202人。登録情報として、調達情報が325件補助金情報が1件表彰情報が10件届出情報が11件特許情報が142件商標情報が196件意匠情報が11件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月12日です。
インボイス番号:T8011101028104については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

東日本電信電話株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 東日本電信電話株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ヒガシニッポンデンシンデンワ
法人番号 8011101028104
会社法人等番号 0111-01-028104
登記所 東京法務局新宿出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8011101028104
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒160-0023
※地方自治体コードは 13104
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,965件
国内所在地(市区町村)市区町村 新宿区
※新宿区の法人数は 92,519件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西新宿3丁目19番2号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトシンジュククニシシンジュク3チョウメ
代表者 代表取締役 澁谷 直樹
設立日 1999年07月01日
従業員数 20,202人
ホームページHP http://www.ntt-east.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月12日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

東日本電信電話株式会社の場所

GoogleMapで見る

東日本電信電話株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「東日本電信電話株式会社」で、「東京都新宿区西新宿3丁目19番2号」に新規登録されました。

東日本電信電話株式会社の法人活動情報

東日本電信電話株式会社の調達情報(325件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
光回線設備等の利用に係る個別発注
8,435,134円
2023年09月01日
令和5年度スマートアイランド推進実証調査業務(飛鳥)
11,440,000円
2023年08月02日
中江幹線用水路水門補修工事の施工に伴う支障電気通信設備の移設補償金
2023年07月31日
和賀中央農業水利事業に係る電気通信設備移転等工事費用補償金
2023年07月18日
学生用インターネット環境構築・運用役務
76,021,440円
2023年07月11日
SINET接続専用回線借上
47,520,000円
2023年06月29日
電子基準点網の耐災害性強化(光ケーブル設置及び事前調査)(単価契約)
228,607,500円
2023年04月24日
デジタル教科書・デジタル教材等の更なる活用のための通信環境の調査研究
471,900,000円
2023年04月18日
共通基盤システムハードウェア増設用品(R05型)設置・構築
2,352,550,791円
2023年04月18日
共通基盤システムハードウェア増設用品(R05型)賃貸借
20,412,601,176円
2023年04月03日
電話交換機システム保守等業務
2,915,000円
2023年04月03日
ネットワーク通信網回線使用料
3,484,800円
2023年04月03日
電話料
2,053,243円
2023年04月03日
電話使用料
2023年04月03日
令和5年度188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等
2023年04月03日
アクセス回線使用料(電話料等)
2023年04月03日
電波監視用施設の設置に伴う建物賃貸借(会津)
1,609,080円
2023年04月03日
解析基盤装置保守等
1,607,760,000円
2023年04月03日
電話利用契約
2023年04月03日
賃貸借契約(佐久・伊那・上田)
2,702,172円
2023年04月03日
SIP推進事業用ネットワーク設備保守
5,720,000円
2023年04月03日
河南二期農業水利事業 赤井堀排水路工事に係る電気通信設備移転補償金
4,721,544円
2023年04月03日
仙台法務局気仙沼支局仮庁舎建物賃貸借契約
11,094,828円
2023年04月03日
電波監視用施設の設置に伴う建物賃貸借(野田)
1,704,648円
2023年04月03日
電話料等
2023年04月01日
電話通信料
2023年04月01日
電話利用契約
2023年04月01日
電話料一式
2023年04月01日
通信回線使用料
2023年04月01日
電話通信契約
2023年04月01日
電話料に関する契約
2023年04月01日
一般電話回線
2023年04月01日
電話料
2023年04月01日
電話料等
2023年04月01日
一般電話料
2023年04月01日
仙台高等検察庁に係る一般電話通話料
2023年04月01日
電話通信料一式
2023年04月01日
警察電話使用
2023年04月01日
固定電話使用料
2023年04月01日
電話料金契約
2023年04月01日
電話回線使用料
2023年04月01日
電話回線使用料(警察電話を除く)
2023年04月01日
警察電話使用契約
2023年04月01日
一般・ファクシミリ通信契約
2023年04月01日
一般電話使用料
2023年04月01日
警察電話使用料
2023年04月01日
津地方検察庁電話回線使用料
2023年04月01日
電話回線使用契約(警察電話を除く)
2023年04月01日
電話回線使用料(警察電話除く)
2023年04月01日
電話料等契約
2023年04月01日
那覇地方検察庁及び管内支部電話料(固定電話)等
2023年04月01日
庁用電話使用契約
2023年04月01日
通信回線使用契約一式
2023年04月01日
固定電話利用契約
2023年04月01日
電話通信
2023年04月01日
電話利用
2023年04月01日
電話回線使用契約
2023年04月01日
電話使用料
2023年04月01日
電話料金等に関する契約
2023年02月24日
代表電話回線の光回線移行業務
1,576,080円
2023年01月31日
帯域保証型イーサネットサービス3-4
3,477,408円
2022年12月07日
那珂川沿岸農業水利事業(二期)内茨幹線水路その6、その7工事に係る電気通信設備移転等工事費用補償一式
2022年10月14日
河南二期農業水利事業 赤井堀排水路工事に係る電気通信設備移転補償金
2022年09月02日
厚生センターWi‐Fi設置役務
37,180円
2022年08月30日
厚生センターWi-Fi設置役務(ルーターレンタル込)
37,400円
2022年08月23日
厚生センター光ファイバーケーブル配線役務
58,080円
2022年08月23日
厚生センター光ファイバーケーブル配線役務
16,390円
2022年08月05日
部外通信回線借上役務
1,841,840円
2022年08月04日
令和4年度中小企業等に対するサイバー攻撃の実態調査
176,000,000円
2022年07月28日
ローカル5Gの交換設備の接続・共用の在り方に関する調査研究の請負
394,900,000円
2022年07月08日
校務系・学習系ネットワークの連携に関する実証研究事業
88,000,000円
2022年07月01日
インターネット接続サービス1(回線サービス)
4,486,020円
2022年06月16日
部外通信回線借上役務
359,920円
2022年06月15日
通信専用料
80,000円
2022年05月17日
初等中等教育段階のSINET活用実証研究事業
175,439,368円
2022年04月26日
部外通信回線借上役務
923,120円
2022年04月09日
2021情産事第104号で締結した東日本電信電話株式会社との「相互接続協定書」等に基づく光回線設備等の利用に係る個別発注
4,984,856円
2022年04月01日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)推進事業用ネットワーク設備保守
5,390,000円
2022年04月01日
学術情報ネットワーク(SINET6)加入機関アクセス回線の調達
2022年04月01日
令和4年度電話料金及び携帯料金の支払い(03-5253-5155ほか4件)
2,260,791円
2022年04月01日
電話料(4月分)
11,559円
2022年04月01日
電話料(8月分)
13,487円
2022年04月01日
電話料(10月分)
12,890円
2022年04月01日
令和4年度「学習者用デジタル教科書のクラウド配信等の設計に関する検証事業」
109,989,000円
2022年04月01日
令和4年度電話料金及び携帯料金の支払い(0001200913,0000949846)
11,205,335円
2022年04月01日
映像伝送用インターネット回線の使用料
127,380円
2022年04月01日
仙台法務局気仙沼支局仮庁舎建物賃貸借契約
11,094,828円
2022年04月01日
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」へ接続するための機能提供等一式(東日本)
2,904,000円
2022年04月01日
電話料
240,000円
2022年04月01日
4月分電話料
35,247円
2022年04月01日
電話料(NTT東日本)
4,500,000円
2022年04月01日
6月分電話料
32,973円
2022年04月01日
8月分電話料
33,995円
2022年04月01日
9月分電話料
27,949円
2022年04月01日
電話料(5月分)
14,083円
2022年04月01日
電話料(6月分)
17,912円
2022年04月01日
電話料(11月分)
16,707円
2022年04月01日
電話料(7月分)
16,398円
2022年04月01日
地域におけるテレワーク・ワンストップ・サポート事業に関する調査研究等の請負
38,830,000円
2022年04月01日
電話料
293,601円
2022年04月01日
7月分電話料
34,038円
2022年04月01日
11月分電話料
35,812円
2022年04月01日
国際電話基本料
33,600円
2022年04月01日
基幹IP網システムの技術的支援委託
10,296,000円
2022年04月01日
基本回線使用料
2022年04月01日
国内電話基本料等
396,000円
2022年04月01日
総合無線局監理システムのネットワークに係る電話料金の支払い(令和4年度)(0001170538)
1,771,017円
2022年04月01日
5月分電話料
31,670円
2022年04月01日
10月分電話料
31,665円
2022年04月01日
電柱共架料
13,860円
2022年04月01日
電話料
228,000円
2022年04月01日
電話料(9月分)
12,587円
2022年04月01日
電報電話料
516,000円
2022年03月29日
令和4年度 スマートアイランド推進実証緊急調査業務(酒田市)
13,530,000円
2022年03月29日
解析基盤装置の設置調整等作業
163,680,000円
2022年03月29日
解析基盤装置
932,135,739円
2022年03月10日
通信専用料
110,000円
2022年01月26日
オンライン卒後臨床教育評価システム
3,928,100円
2022年01月24日
光回線等月額利用料金
29,670円
2022年01月20日
厚生センターWi-Fi設置役務
20,680円
2022年01月07日
電話料(基本料等)018-834-5000
15,249円
2021年12月20日
部外通信回線(借上げ)
676,500円
2021年11月26日
映像回線通信料
250,000円
2021年11月19日
ローカル5Gの交換設備の接続・共用の在り方に関する調査研究の請負
384,714,880円
2021年09月08日
手術室無線AP整備役務
4,301,000円
2021年08月31日
ネットワーク構成に関する調査研究業務
17,600,000円
2021年08月02日
令和3年度 スマートアイランド推進実証調査業務(酒田市)
11,638,000円
2021年07月15日
クレジットカード精算機連携に伴う収納POSレジシステムプログラムの改修
1,573,000円
2021年07月12日
タブレット型AI問診票システムサービス利用に伴う情報処理システムプログラム改修役務
1,551,000円
2021年07月09日
タブレット型AI問診票システム利用料
2,878,150円
2021年06月25日
無線機器
3,850,000円
2021年05月28日
R03年度_情報処理システム撤去等役務(管理・基盤・教育系)
4,114,000円
2021年05月28日
R03年度_情報処理システム撤去等役務(医療情報システム系)
16,610,000円
2021年05月11日
広域イーサネットサービス(臨時)2
6,424,220円
2021年04月27日
令和3年度「学習者用デジタル教科書のクラウド配信に関するフィージビリティ検証事業」
115,280,000円
2021年04月21日
赤川二期農業水利事業赤川揚水機場撤去工事に伴う電気通信設備移転等工事補償金
2021年04月01日
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」へ接続するための機能提供等一式(東日本)
2,904,000円
2021年04月01日
電話料
1,249,604円
2021年04月01日
仙台法務局気仙沼支局仮庁舎建物賃貸借契約
11,094,828円
2021年04月01日
賃貸借契約(佐久・伊那・上田)
2,251,839円
2021年04月01日
賃貸借契約(三条)
807,840円
2021年04月01日
直通電話使用料(03)3268-2672
28,203円
2021年04月01日
電波監視用施設の設置に伴う建物賃貸借(会津)
1,609,080円
2021年04月01日
電話交換機システム保守等業務
2,962,300円
2021年04月01日
令和3年度電話料金及び携帯料金の支払い(03-5253-5155他4件)
2,304,809円
2021年04月01日
令和3年度電話料金及び携帯料金の支払い(0001200913、0000949846)
9,572,041円
2021年04月01日
直通電話使用料(03)3268-2673
27,256円
2021年04月01日
直通電話使用料(03)3268-3114
27,256円
2021年04月01日
総合無線局監理システムのネットワークに係る電話料金の支払い(2021年度)(0001170538)
1,597,754円
2021年04月01日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)推進事業用ネットワーク設備保守
4,620,000円
2021年04月01日
直通電話使用料(03)3268-2674
27,265円
2021年04月01日
テレワーク専門家の相談対応及び地域におけるテレワークサポート体制の整備に関する調査研究等の請負
148,500,000円
2021年04月01日
電波監視用施設の設置に伴う建物賃貸借(野田)
1,704,648円
2021年04月01日
採血管準備装置連携オンラインプログラム導入
5,174,400円
2021年04月01日
直通電話使用料(0479)50-5400
83,661円
2021年04月01日
直通電話使用料(03)3267-3177
24,782円
2021年04月01日
直通電話使用料0001534603
647,353円
2021年04月01日
直通電話使用料(03)3268-2671
27,397円
2021年03月08日
小児科移転に伴うプログラム改修
3,557,400円
2021年03月05日
磐城森林管理署電話交換機及び電話機更新等業務(一式)
2021年03月05日
磐城森林管理署電話交換機及び電話機更新等業務(一式)
1,980,000円
2021年02月19日
旧電子計算機システムの移動及び集積(R02年度)
9,240,000円
2021年02月19日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)ネットワーク設備調達及び光ネットワーク接続サービス回線契約変更
14,446,410円
2021年02月16日
防衛医科大学校情報処理システム借上(02延長)
45,469,710円
2021年02月09日
和賀中央農業水利事業上堰支線用水路工事に係る電気通信設備移転等工事費用補償金
2021年02月02日
一本松機場師戸東用水管整備工事に係る物件移転補償金一式
2021年01月27日
無線LAN-AP機器
3,297,800円
2021年01月20日
赤川二期農業水利事業赤川揚水機場撤去工事に伴う電気通信設備移転等工事補償金
2021年01月07日
分電盤設置に伴う管理役務(その2)
1,650,000円
2020年12月25日
タブレット
3,300,000円
2020年12月21日
令和2年度福島地方環境事務所電話交換装置更新工事
25,300,000円
2020年12月17日
次期電子計算機システムへのデータ変換・投入
91,025,000円
2020年12月10日
凝固分析装置(CN-6500)連携オンラインプログラム導入
1,940,400円
2020年12月01日
電子計算機等借上の撤去(自衛隊地区病院医療情報システム借上(札幌病院除く))
20,020,000円
2020年11月19日
分電盤設置に伴う管理役務
1,650,000円
2020年11月11日
防衛医科大学校情報処理システム借上(02換装)
3,415,500,000円
2020年10月30日
GENECUBE連携オンラインプログラム導入
2,479,400円
2020年10月30日
ICU用患者監視システムの設置及び設定役務
4,096,400円
2020年10月15日
ICU用患者監視システム
10,980,200円
2020年10月05日
地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証に係る街づくり・地域振興分野におけるローカル5G等の技術的条件等に関する調査検討の請負(eスポーツ等を通じた施設の有効活用による地域活性化の実現)
141,900,000円
2020年09月28日
新時代の学びにおける先端技術導入実証研究事業(多様な通信環境に関する実証)
64,900,000円
2020年09月28日
旭川左岸幹線用水路(その13)工事に係る電気通信設備移転等工事費用補償金
1,361,127円
2020年09月07日
令和2年度浜通り北支所浪江分室開設に係る電話交換装置購入
1,377,860円
2020年09月07日
電話機器外購入
1,339,140円
2020年09月03日
国営施設応急対策事業盛岡南部地区西部用水路改修(その1)工事に伴う電気通信設備移転等工事補償金
2020年09月02日
令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策支援体制構築事業(サイバーセキュリティお助け隊事業)(実証対象:北海道)
44,000,000円
2020年08月28日
越安団地整備工事に伴う物件移転補償金一式
2020年08月17日
財務省機関間における通信設備回線現況調査業務
77,000,000円
2020年07月27日
病床変更に伴うプログラム改修
3,858,800円
2020年07月21日
河南二期農業水利事業筍堀排水路(その6)工事に係る電気通信設備移転補償金
2020年06月22日
通信環境の整備 一式
45,698,180円
2020年06月12日
部外回線利用料
1,037,960円
2020年05月01日
金融庁行政情報化LANシステムのインターネット回線増強に係るネットワーク機器の購入 一式
8,904,500円
2020年04月01日
令和2年度188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等
3,036,000円
2020年04月01日
電話料
1,615,469円
2020年04月01日
電話使用料(NTT)
3,936,907円
2020年04月01日
直通電話使用料(4月分)0001534603
661,375円
2020年04月01日
電話交換機システム保守等業務
2,943,600円
2020年04月01日
管理者権限ID監視機器に係る運用支援等業務 一式
4,092,000円
2020年04月01日
エンドポイント脅威対策機器運用支援 一式
9,900,000円
2020年04月01日
仙台法務局気仙沼支局仮庁舎建物賃貸借契約
11,094,828円
2020年04月01日
2020年度 金融庁行政情報化LANシステムに係る出口対策機器のライセンス・保守 一式
12,606,000円
2020年04月01日
直通電話使用料(4月分)(03)3268-2671
27,623円
2020年04月01日
直通電話使用料(4月分)(03)3268-2672
28,509円
2020年04月01日
直通電話使用料(4月分)(03)3268-2674
27,345円
2020年04月01日
直通電話使用料(4月分)(03)3268-2673
27,243円
2020年04月01日
気象大学校教育用電子計算機システム等の借用(リース)・保守 1式
6,123,568円
2020年04月01日
8号館ネットワーク機器及び看護学科学生舎ネットワーク機器保守医
975,700円
2020年04月01日
直通電話使用料(4月分)(03)3268-3114
27,243円
2020年04月01日
直通電話使用料(4月分)(0479)50-5400
71,921円
2020年04月01日
直通電話使用料(4月分)(03)3267-3177
24,768円
2020年04月01日
東病棟改修に伴うプログラム改修対応
7,377,700円
2020年03月17日
医療報酬改定に伴うシステム改修
9,873,600円
2020年03月09日
物件移転補償契約一式
2020年03月03日
CALLシステム改修
1,030,260円
2020年02月28日
防衛医科大学校情報処理システム借上(01延長)
563,824,800円
2020年02月26日
電子計算機等借上の撤去(自衛隊地区病院医療情報システム借上(札幌病院除く))
22,000,000円
2020年02月14日
物件移転補償契約一式
2020年02月04日
那珂川沿岸農業水利事業(二期)高根幹線水路その5工事外に係る物件移転補償一式
2020年01月30日
広域イーサネットサービス8 一式
2,462,900円
2019年12月23日
医療情報ネットワークの移設
5,747,500円
2019年11月27日
和賀中央農業水利事業上堰支線用水路改修工事に伴う電気通信設備移転等工事費用補償金
2019年10月30日
金融庁行政情報化LANシステムの運用管理業務 一式
305,448,000円
2019年10月25日
病棟移転に伴うプログラム改修
3,859,900円
2019年10月15日
東病棟改修工事に伴うネットワークの設定及び変更役務
5,747,500円
2019年10月15日
東病棟改修工事に伴うプログラム改修
5,544,000円
2019年09月20日
医療報酬改定に伴うシステム改修
2,046,000円
2019年08月02日
国営造成土地改良施設防災情報ネットワーク事業 釜無川地区施設更新工事山梨県南アルプス市飯野地内令和元年8月2日から令和元年12月16日電気通信工事
3,135,000円
2019年07月10日
財務省本庁舎耐震改修(19)電話線路支障移設工事負担金
5,100,000円
2019年07月05日
189番号から児童相談所全国共通ダイヤルへ接続するための機能構築等一式
15,125,000円
2019年06月19日
医療情報システムの元号改正プログラム改版対応役務
4,093,200円
2019年06月14日
中小企業向けサイバーセキュリティ事後対応支援実証事業(地域名:新潟県)
41,800,000円
2019年05月23日
医療情報システムの元号改正プログラム改版対応役務
3,762,000円
2019年05月23日
医療情報システム元号改正プログラム改版対応役務
3,762,000円
2019年04月26日
医療情報システムの元号改正プログラム改正版対応役務
3,693,600円
2019年04月25日
医療情報システムの元号改正プログラム改版対応役務
3,693,600円
2019年04月25日
医療情報システムの元号改正プログラム改版対応役務
4,169,000円
2019年04月01日
電話使用料(NTT)
3,631,169円
2019年04月01日
改元に伴うシステム改修役務1式
4,021,920円
2019年04月01日
8号館ネットワーク機器及び看護学科学生舎ネットワーク機器保守1式
1,339,200円
2019年04月01日
電話交換機システム保守等業務
2,908,440円
2019年04月01日
児童相談所全国共通ダイヤル「189」へ接続するための機能提供等一式
2,223,600円
2019年04月01日
電話料(NTT東日本)
4,500,000円
2019年02月26日
臓器移植ネットワーク1式
1,230,120円
2019年02月22日
医療情報システムの改修 1式
7,752,240円
2019年02月15日
東病棟改修工事に伴うプログラム改修(その2) 1式
4,233,600円
2019年02月15日
東病棟改修工事に伴うネットワークの設定及び変更役務(その2) 1式
1,717,200円
2019年01月15日
防衛医科大学校情報処理システム借上(30継続)
562,723,200円
2018年12月13日
改元に伴うシステム改修の調査役務
1,812,348円
2018年12月07日
医療情報システムの移設・調整及びネットワーク構築役務(Ⅳ期)
3,076,920円
2018年11月16日
回線使用料
3,790,373円
2018年07月19日
平成30年度県中・県南支所富岡分室開設に伴う電話設備工事
3,220,668円
2018年06月01日
東病棟改修工事に伴うプログラム改修
2,178,360円
2018年05月10日
LAN回線の調査役務 1式
4,755,240円
2018年04月02日
電話料
4,500,000円
2018年04月02日
基本回線専用料
24,043,508円
2018年04月02日
仙台法務局気仙沼支局仮庁舎建物賃貸借契約
7,862,088円
2018年04月02日
児童相談所全国共通ダイヤル「189」へ接続するための機能提供等一式
2,203,200円
2018年04月02日
8号館ネットワーク機器及び看護学科学生舎ネットワーク機器保守1式
1,339,200円
2018年04月02日
平成30年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業(PUE=1.0を実現するハイブリッド動力レスデータセンタに関する技術開発)委託業務
261,039,772円
2018年04月02日
188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等
183,600円
2018年04月02日
電話料
14,282,600円
2018年03月07日
医療情報システムの改修1式
9,654,120円
2017年12月15日
医療情報システムの移設・調整及びネットワーク構築役務(Ⅲ期)
5,432,400円
2017年08月21日
電算機室電力ケーブル切替役務1式
6,566,400円
2017年08月04日
財務省本庁舎耐震改修(17)電話線路支障移設工事負担金
19,710,000円
2017年05月31日
帯域保証型イーサネットサービス3-2(2) 1式
3,773,940円
2017年04月03日
児童相談所全国共通ダイヤル「189」へ接続するための機能
2,203,200円
2017年04月03日
8号館ネットワーク機器及び看護学科学生舎ネットワーク機器保守1式
1,339,200円
2017年04月01日
電話料
15,889,431円
2016年12月26日
帯域保証型イーサネットサービス3-4
10,242,547円
2016年10月19日
パーソナルコンピューター解析業務
2,689,200円
2016年08月29日
幹線導水路(上野工区)その2建設工事に伴う支障電気設備移転補償金 1式
1,171,551円
2016年04月01日
188番号から消費者ホットラインへの接続に係る 機能提供等一式
183,600円
2016年04月01日
仙台法務局気仙沼支局仮庁舎建物賃貸借契約
8,060,364円
2016年04月01日
児童相談所全国共通ダイヤル「189」へ接続するための機能提供等一式
2,203,200円
2016年04月01日
電話使用料
4,200,000円
2016年02月26日
録音・録画装置(設置型)撮影装置部
3,888,000円
2016年01月29日
帯域保証型イーサネットサービス3-(1)ほか
23,305,186円
2016年01月13日
G空間プラットフォーム構築事業(官民連携型共通空間基盤データベースの開発・実証)に係る請負
79,920,000円
2015年07月03日
録音録画装置(設置型)
711,720,000円
2015年07月01日
188番号から消費者ホットラインへの接続に係る 機能提供等一式
183,600円
2015年04月01日
直通電話使用料1式
2,517,000円
1970年01月01日
通信料
1970年01月01日
「固定電話使用料」
1970年01月01日
アクセス回線使用料(電話料等)
1970年01月01日
電話料
1970年01月01日
電話通信料
1970年01月01日
一般電話回線
1970年01月01日
電話回線使用料(警察電話除く)
1970年01月01日
奈良地方検察庁電話通信
1970年01月01日
固定電話使用料
1970年01月01日
警察電話使用
1970年01月01日
電話料
1970年01月01日
電話料一式
1970年01月01日
一般電話料
1970年01月01日
警察電話使用契約
1970年01月01日
電話料金契約
1970年01月01日
通信回線使用料
1970年01月01日
電話通信契約
1970年01月01日
電話使用料
1970年01月01日
通信回線使用契約一式
1970年01月01日
一般電話使用料
1970年01月01日
電話通信
1970年01月01日
仙台高等検察庁に係る一般電話通話料
1970年01月01日
那覇地方検察庁及び管内支部電話料(固定電話)等
1970年01月01日
固定電話利用契約
1970年01月01日
電話料金(単価契約)
1970年01月01日
「通信回線料」
1970年01月01日
電話料金
1970年01月01日
電話回線使用料
1970年01月01日
警察電話使用料
1970年01月01日
一般・ファクシミリ通信契約
1970年01月01日
電話料金等に関する契約
1970年01月01日
電話料金等
1970年01月01日
庁用電話使用契約
1970年01月01日
専用回線使用料等契約
1970年01月01日
電話通信料一式
1970年01月01日
津地方検察庁電話回線使用料
1970年01月01日
電話料等契約
1970年01月01日
電話回線使用契約
1970年01月01日
電話回線使用料(警察電話を除く)
1970年01月01日
電話料等
1970年01月01日
電話料に関する契約
1970年01月01日
電話利用契約

東日本電信電話株式会社の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2020年09月16日
文化施設の感染症防止対策事業
2,696,000円

東日本電信電話株式会社の表彰情報(10件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2019
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008年・2011年・2015年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表
2016年03月16日
新・ダイバーシティ経営企業100選
多様な人材を活用し経営上の成果を上げている企業

東日本電信電話株式会社の届出情報(11件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年06月01日
DX認定制度 -
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2022年06月01日
DX認定制度 -
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
1999年12月20日
前払式支払手段(自家型)発行者届出 -
1991年05月31日
前払式支払手段(自家型)発行者届出 -
2017年11月29日
支店:東日本電信電話株式会社 伊豆病院
PRTR届出データ / PRTR - 医療業(厚生労働大臣)
2017年11月29日
支店:東日本電信電話株式会社 NTT東日本札幌病院
PRTR届出データ / PRTR - 医療業(厚生労働大臣)
2001年04月24日
アルコール事業 - 許可使用者
-
代表者:代表取締役 澁谷 直樹
全省庁統一資格 / -

東日本電信電話株式会社の特許情報(142件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年12月02日
特許庁 / 特許
電波強度分布可視化システムおよび電波強度分布可視化装置
FI分類-H04B 17/318, FI分類-G01R 29/08 B, FI分類-G01R 29/10 Z
2022年10月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理プログラム
FI分類-H04M 3/493, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G10L 15/00 200 A
2022年10月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理プログラム
FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04M 3/42 J, FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-G10L 15/00 200 A
2022年09月02日
特許庁 / 特許
管路密封装置
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H02G 9/06, FI分類-H02G 9/10, FI分類-F16L 55/17, FI分類-H02G 15/20, FI分類-F16L 5/02 N, FI分類-H01B 9/06 A, FI分類-F16J 15/06 L, FI分類-F16J 15/10 M, FI分類-H01B 17/58 A
2022年05月12日
特許庁 / 特許
判定装置
FI分類-E01C 9/10 Z, FI分類-G08G 1/00 J
2022年02月18日
特許庁 / 特許
鮭鱒類の養殖方法
FI分類-A01K 61/10, FI分類-A01K 63/06 C
2022年02月18日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-H04B 17/309, FI分類-G01R 29/08 B
2021年09月15日
特許庁 / 特許
心線対照方法およびケーブル把持具
FI分類-G02B 6/46, FI分類-G01M 11/00 G
2021年09月14日
特許庁 / 特許
ケーブル用吊架金物
FI分類-G02B 6/48, FI分類-H02G 7/00, FI分類-F16B 7/04 301 M
2021年03月19日
特許庁 / 特許
ケーブル引き戻し装置
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/10, FI分類-H05K 7/00 Z
2021年03月18日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信装置の制御方法及び制御プログラム
FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04M 3/20 B, FI分類-H04L 12/70 A
2021年03月09日
特許庁 / 特許
情報処理端末、及び、プログラム
FI分類-H04L 12/24, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2021年02月18日
特許庁 / 特許
設備位置特定装置及び設備位置特定システム
FI分類-G01H 9/00 E, FI分類-G01D 5/353 B
2020年10月01日
特許庁 / 特許
背負い式フードテント
FI分類-A41D 13/00 102
2020年09月30日
特許庁 / 特許
圃場統合管理システム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01M 1/00 L, FI分類-A01G 7/00 603
2020年09月09日
特許庁 / 特許
被災状況把握装置
FI分類-G06T 7/00 640
2020年08月31日
特許庁 / 特許
安全管理システム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年07月28日
特許庁 / 特許
光リール
FI分類-G02B 6/46
2020年04月14日
特許庁 / 特許
ゲームアナライザシステム
FI分類-G16Y 10/65, FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A63B 71/06 C, FI分類-A63B 71/06 E, FI分類-A63B 71/06 R
2020年03月30日
特許庁 / 特許
光ケーブルの異常区間判定装置
FI分類-G01M 11/00 R
2020年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 F
2020年03月19日
特許庁 / 特許
パケット比較プログラム
FI分類-H04L 12/70 Z
2020年03月17日
特許庁 / 特許
工事用看板
FI分類-G09F 23/12, FI分類-G09F 7/18 Y, FI分類-E01F 13/02 Z
2020年03月11日
特許庁 / 特許
安全柵
FI分類-E01F 13/00 301
2020年03月09日
特許庁 / 特許
車輪止め装置
FI分類-E04H 6/42 A
2020年03月06日
特許庁 / 特許
架線交差方法および架線交差具
FI分類-H02G 1/02
2020年02月28日
特許庁 / 特許
クロージャ及びクロージャの作製方法
FI分類-H02G 15/10, FI分類-H02G 15/24
2020年02月18日
特許庁 / 特許
ケーブルの撤去方法及びクロージャ
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 15/10, FI分類-H02G 15/24
2020年01月10日
特許庁 / 特許
高所作業車用作業台
FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 M
2020年01月10日
特許庁 / 特許
梯子補助脚
FI分類-E06C 7/42
2020年01月10日
特許庁 / 特許
竿状構造体
FI分類-H02G 1/02
2020年01月09日
特許庁 / 特許
搬送治具
FI分類-G02B 6/255
2020年01月09日
特許庁 / 特許
設備配置図作成システム
FI分類-G01R 29/08 B, FI分類-G01R 29/08 Z
2019年12月27日
特許庁 / 特許
通信ケーブル用クロージャ
FI分類-G02B 6/46, FI分類-H02G 15/113, FI分類-G02B 6/46 301
2019年12月20日
特許庁 / 特許
電波干渉検出プログラム
FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04B 17/318, FI分類-H04B 17/345
2019年12月09日
特許庁 / 特許
安全帯、この安全帯を用いた墜落防止装備及び墜落防止工法
FI分類-A62B 35/00 A, FI分類-A62B 35/00 K, FI分類-E04G 21/32 D
2019年12月06日
特許庁 / 特許
光ケーブル接続用クロージャ外装交換用ケーブル移動ツール
FI分類-G02B 6/46
2019年12月06日
特許庁 / 特許
電子機器における放熱構造
FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H01L 23/46 C
2019年12月06日
特許庁 / 特許
電子機器におけるカバー構造
FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-G06F 1/16 312 Q, FI分類-H01R 13/52 302 D
2019年12月05日
特許庁 / 特許
フォーマット変換装置及び方法並びにプログラム
FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/28 200 A, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2019年11月07日
特許庁 / 特許
防護器具
FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 7/00, FI分類-A01M 29/32
2019年10月30日
特許庁 / 特許
車載工事標識
FI分類-E01F 9/662
2019年10月28日
特許庁 / 特許
防護器具
FI分類-H02G 7/00, FI分類-A01M 29/30
2019年10月24日
特許庁 / 特許
作業状態確認システム
FI分類-E06C 1/18, FI分類-E06C 7/18, FI分類-G08B 21/02
2019年10月17日
特許庁 / 特許
クロージャ
FI分類-G02B 6/46
2019年09月25日
特許庁 / 特許
検査装置および検査システム
FI分類-G01M 3/24 G, FI分類-G01V 1/00 A, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2019年07月31日
特許庁 / 特許
分析プログラム
FI分類-H04M 3/36 B
2019年03月27日
特許庁 / 特許
発光装置、及び発光方法
FI分類-H04B 10/077, FI分類-H04B 10/272, FI分類-H04B 10/564, FI分類-G01M 11/00 R, FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-H04L 12/44 200
2019年03月26日
特許庁 / 特許
逆流防止弁
FI分類-F16K 15/04 B, FI分類-F16K 15/04 C, FI分類-F16K 15/04 D
2019年03月26日
特許庁 / 特許
排水蓄積容器
FI分類-B65D 25/02 Z
2019年03月14日
特許庁 / 特許
推定装置
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年03月07日
特許庁 / 特許
点検工具
FI分類-E02D 29/12 B, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-G03B 15/02 T, FI分類-G01N 21/954 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
被覆部材
FI分類-E01F 9/60, FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 7/00, FI分類-E04H 12/00 D
2019年03月04日
特許庁 / 特許
現場組立光コネクタ内の光ファイバ接続部の光接続の良否を判断する装置
FI分類-G02B 6/38, FI分類-G01M 11/00 R, FI分類-G01M 11/02 J
2019年01月16日
特許庁 / 特許
状態判定装置
FI分類-G01M 3/08, FI分類-H04B 3/46, FI分類-G01L 27/00
2019年01月16日
特許庁 / 特許
機種判定装置
FI分類-G01L 19/00 Z
2019年01月15日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-G01V 3/12 A
2019年01月15日
特許庁 / 特許
作業台の取付け具
FI分類-E04G 1/22 Z
2019年01月15日
特許庁 / 特許
作業台に用いることができる組立体
FI分類-B25H 1/16
2019年01月11日
特許庁 / 特許
ケーブル移動防止装置
FI分類-H02G 9/02
2019年01月11日
特許庁 / 特許
プローブ
FI分類-G01R 1/22 A, FI分類-G01R 15/06 A, FI分類-G01R 15/18 D
2019年01月09日
特許庁 / 特許
判定装置
FI分類-H04B 3/46
2019年01月09日
特許庁 / 特許
メタル回線故障位置検出システム
FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/08
2018年12月25日
特許庁 / 特許
クロージャ及びクロージャの作製方法
FI分類-H02G 15/24
2018年12月19日
特許庁 / 特許
機密情報管理システム
FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G09C 1/00 660 D, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 C
2018年12月18日
特許庁 / 特許
分析システム
FI分類-G06Q 30/02 382
2018年11月22日
特許庁 / 特許
三角コーン
FI分類-E01F 9/654, FI分類-E01F 9/688, FI分類-E01F 13/02 A
2018年10月10日
特許庁 / 特許
ケーブルの撤去方法及びクロージャ
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 15/10, FI分類-H02G 15/24
2018年10月09日
特許庁 / 特許
信号送信装置及び判定装置
FI分類-H04B 3/46
2018年10月05日
特許庁 / 特許
写真検査支援装置及びそのプログラム
FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-H04N 5/232 945
2018年09月27日
特許庁 / 特許
光送受信器と光給電システム
FI分類-H01S 3/067, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/10 D, FI分類-H04B 10/80 160
2018年09月11日
特許庁 / 特許
帯域試験システム
FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2018年09月11日
特許庁 / 特許
ネットワーク診断システム
FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2018年09月05日
特許庁 / 特許
不良検知装置
FI分類-G02B 6/24, FI分類-G02B 6/28 T, FI分類-G02B 6/28 V, FI分類-G01M 11/00 R
2018年09月05日
特許庁 / 特許
ユーザ状況確認装置
FI分類-H04B 10/071, FI分類-G01M 11/00 R
2018年06月28日
特許庁 / 特許
工具
FI分類-B25B 13/58
2018年05月30日
特許庁 / 特許
切替スイッチの切替機構
FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/35
2018年04月23日
特許庁 / 特許
判定装置
FI分類-H04B 10/071, FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-H04L 12/44 200
2018年04月19日
特許庁 / 特許
故障位置検知装置
FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/08
2018年03月30日
特許庁 / 特許
浸水検知モジュール
FI分類-G01M 3/38 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
接地判断装置
FI分類-G06F 17/50 612 Z, FI分類-G06F 17/50 650 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
伐倒方向制御器具
FI分類-A01G 23/08 501 A, FI分類-A01G 23/08 501 G
2018年03月29日
特許庁 / 特許
映像監視装置
FI分類-H04N 7/18 D
2018年03月29日
特許庁 / 特許
映像監視装置
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/00 510 M
2018年02月15日
特許庁 / 特許
撮影器具
FI分類-H02G 1/02, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 17/56 E
2018年02月14日
特許庁 / 特許
自転車用運搬器具
FI分類-B62J 11/00 C
2018年01月15日
特許庁 / 特許
着信制御装置、着信制御システム、着信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/42 E, FI分類-H04Q 3/58 106
2018年01月09日
特許庁 / 特許
漏洩箇所推定装置
FI分類-G01M 3/08
2017年12月28日
特許庁 / 特許
二軸自在工具
FI分類-B25G 1/06, FI分類-B25G 1/00 C, FI分類-B25B 13/02 N, FI分類-B25B 23/16 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
強力角度自在工具
FI分類-B25G 1/06, FI分類-B25G 1/00 D, FI分類-B25B 13/02 N, FI分類-B25B 23/16 Z
2017年12月13日
特許庁 / 特許
通線装置
FI分類-F41J 3/00, FI分類-H02G 1/06, FI分類-F41G 1/467, FI分類-F41B 5/00 A, FI分類-H02G 3/38 010
2017年12月13日
特許庁 / 特許
点検口開閉具
FI分類-E05B 3/00 A, FI分類-E05B 65/00 B
2017年12月13日
特許庁 / 特許
共線用通線器
FI分類-H02G 1/06, FI分類-G02B 6/46 321
2017年12月11日
特許庁 / 特許
点検口開閉具
FI分類-E05C 3/10, FI分類-E05B 3/00 A, FI分類-E05B 65/00 B, FI分類-E04F 19/08 101 Z
2017年10月27日
特許庁 / 特許
移動体検知システム
FI分類-H04W 60/00, FI分類-H04W 64/00, FI分類-B60P 3/025 A, FI分類-H04W 4/02 150, FI分類-G06Q 30/06 ZIT
2017年08月14日
特許庁 / 特許
光ケーブル接続用クロージャ
FI分類-G02B 6/46
2017年08月02日
特許庁 / 特許
判定装置
FI分類-H02J 13/00 301 A
2017年08月01日
特許庁 / 特許
判定装置
FI分類-H04M 1/24 B
2017年07月27日
特許庁 / 特許
遠隔制御装置
FI分類-H04Q 9/00 301 B
2017年04月27日
特許庁 / 特許
フィルタ装置
FI分類-H03H 7/12, FI分類-H03H 11/04 G
2017年03月31日
特許庁 / 特許
電話交換システムおよび電話交換装置、並びに方法、プログラム
FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/42 T, FI分類-H04Q 3/58 106
2017年03月31日
特許庁 / 特許
緊急通報システム、緊急通報処理方法、機能拡張管理装置、および緊急通報処理用プログラム
FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04L 12/70 A
2017年01月17日
特許庁 / 特許
操作自動化装置
FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 A
2017年01月17日
特許庁 / 特許
無線通信装置の保持装置
FI分類-H01Q 1/12 Z, FI分類-G01R 29/10 E
2016年10月24日
特許庁 / 特許
補修用器具及びガス漏洩孔補修方法
FI分類-H02G 1/06, FI分類-F16J 15/10 L
2016年08月09日
特許庁 / 特許
切替スイッチ
FI分類-G02B 26/08 F
2016年07月13日
特許庁 / 特許
VoIPゲートウェイ装置
FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04Q 3/58 101
2016年06月29日
特許庁 / 特許
設備管理装置
FI分類-G06Q 50/32
2016年05月31日
特許庁 / 特許
ネットワーク構成図出力装置、ネットワーク構成図出力方法及びネットワーク構成図出力プログラム
FI分類-H04L 12/42 Z
2016年03月29日
特許庁 / 特許
通信装置保護ケースおよび通信装置保護ケースの効用測定方法
FI分類-H04Q 1/06, FI分類-C23F 15/00, FI分類-G01N 17/00, FI分類-H05K 5/02 H
2016年03月16日
特許庁 / 特許
コネクタ及びその複合体
FI分類-H01R 4/24
2015年09月10日
特許庁 / 特許
電話交換装置および方法並びにプログラム
FI分類-H04M 11/10, FI分類-H04M 3/42 Z
2015年09月08日
特許庁 / 特許
分線金物外し装置及び分線金物の外し方法
FI分類-H02G 1/02, FI分類-B25B 13/48 D
2015年06月22日
特許庁 / 特許
分線金物外し装置及び分線金物の外し方法
FI分類-H02G 1/02
2015年03月24日
特許庁 / 特許
スループット低下リスク値計算装置
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 17/373
2015年03月24日
特許庁 / 特許
遠隔連絡システムおよび遠隔連絡システムを用いる状況判断方法
FI分類-H04B 9/00 171, FI分類-H04B 9/00 272, FI分類-H04L 13/00 315 Z
2015年03月16日
特許庁 / 特許
回線監視システム、および回線監視方法
FI分類-G06F 11/30 E
2015年03月13日
特許庁 / 特許
ドロップケーブル回収装置
FI分類-H02G 1/02
2015年03月11日
特許庁 / 特許
無線通信装置
FI分類-H04W 24/06, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04B 17/00 N, FI分類-H04B 17/309 200
2015年03月09日
特許庁 / 特許
無線通信装置
FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 92/10
2015年02月17日
特許庁 / 特許
心線対照システム、心線対照方法、プログラム及び情報端末装置
FI分類-H04M 3/26 F
2015年02月02日
特許庁 / 特許
断面積変化検出用装置
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/04 Z
2014年11月07日
特許庁 / 特許
ナースコールシステムおよびインタフェースユニット、ならびにナースコール接続方法
FI分類-H04Q 3/62, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E
2014年11月07日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム、ナースコール変換ユニット、およびナースコール接続方法、ならびにプログラム
FI分類-H04M 9/00 J, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-H04Q 3/58 101, FI分類-G08B 25/00 520 A
2014年10月31日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム
FI分類-H03K 19/173 101, FI分類-G06F 12/16 310 G
2014年10月15日
特許庁 / 特許
引留め具係脱ツール、引留め具の係止方法及び撤去方法
FI分類-H02G 7/02 C, FI分類-H02G 1/02 309 E
2014年10月10日
特許庁 / 特許
携帯端末及びプログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04M 1/00 R
2014年09月10日
特許庁 / 特許
光回線終端装置
FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-H04L 12/44 200
2014年09月05日
特許庁 / 特許
内容抽出装置、内容抽出方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/10 500 T
2014年08月19日
特許庁 / 特許
配線カバー取付構造
FI分類-F16L 3/10 A, FI分類-E04D 13/08 A, FI分類-H02G 3/04 311
2014年07月25日
特許庁 / 特許
光回線終端装置
FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-H04L 12/44 200
2014年06月12日
特許庁 / 特許
塗装膜の良否判定方法および塗装膜の耐衝撃性能判定方法
FI分類-G01N 19/00 Z, FI分類-G01N 19/04 Z, FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-G01N 21/894 Z
2014年06月09日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、通信制御装置及び通信装置
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/18
2014年04月02日
特許庁 / 特許
電話システム及び呼接続方法
FI分類-H04M 15/16, FI分類-H04M 3/42 E
2014年03月26日
特許庁 / 特許
スレーブノード、制御サーバ、時刻同期先決定方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 Z
2014年03月26日
特許庁 / 特許
スレーブノード及び時刻同期方法
FI分類-H04L 7/00 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
無線通信システム及び無線通信方法
FI分類-H04W 92/14, FI分類-H04J 3/00 K, FI分類-H04W 56/00 110, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04W 72/04 131
2014年03月13日
特許庁 / 特許
コードレス電話装置及び無線通信方法
FI分類-H04W 92/10, FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04W 72/04 136
2014年02月24日
特許庁 / 特許
通信ケーブル保護装置
FI分類-A01M 29/00, FI分類-H02G 7/00 V
2014年02月07日
特許庁 / 特許
情報提供装置及び情報提供方法
FI分類-G06Q 30/02 140, FI分類-G06Q 30/02 150
2014年02月07日
特許庁 / 特許
情報提供装置及び情報提供方法
FI分類-H04W 4/02 110, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-H04M 11/00 302
2014年01月06日
特許庁 / 特許
配線カバー接続具
FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 311 Z

東日本電信電話株式会社の商標情報(196件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月20日
特許庁 / 商標
V‐TECHX∞New Experience with 3D Vision
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2023年09月20日
特許庁 / 商標
V‐TECHX\New Experience with 3D Vision
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2023年09月06日
特許庁 / 商標
EDRプラス
09類, 35類, 37類, 42類
2023年08月28日
特許庁 / 商標
森のめぐみ研究所
04類, 29類, 31類, 32類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類
2023年07月24日
特許庁 / 商標
DigiFeeX
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2023年07月24日
特許庁 / 商標
DigiFeeX
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2023年06月28日
特許庁 / 商標
地域エッジクラウド
09類, 16類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2023年06月28日
特許庁 / 商標
§A∞地域エッジクラウド タイプA
09類, 16類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2023年06月15日
特許庁 / 商標
おまかせITマネージャー
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2023年06月15日
特許庁 / 商標
おまかせLAN構築
37類, 42類
2023年06月15日
特許庁 / 商標
おまかせ監視サポート
37類, 42類
2023年05月09日
特許庁 / 商標
● OMAKASE ●∞SECURITY INCIDENT EMERGENCY SUPPORT∞おまかせセキュリティ事故駆け込み窓口
42類
2023年04月20日
特許庁 / 商標
MyLocal
09類, 35類, 41類, 42類, 45類
2023年03月28日
特許庁 / 商標
TOHOKU V‐TECHX BOOSTER
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2023年03月28日
特許庁 / 商標
TOHOKU V‐TECHX BOOSTER
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2023年02月24日
特許庁 / 商標
OTN Anywhere
09類
2023年02月24日
特許庁 / 商標
おまかせセキュリティ事故駆け込み窓口
42類
2023年01月19日
特許庁 / 商標
§REIWA\プロジェクト
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 41類, 42類, 43類, 45類
2023年01月19日
特許庁 / 商標
§REIWA\プロジェクト
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 41類, 42類, 43類, 45類
2023年01月12日
特許庁 / 商標
ひかり電話ネクスト
38類, 42類
2022年11月17日
特許庁 / 商標
カーボンニュートラルコネクト
09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類
2022年11月08日
特許庁 / 商標
LPGコネクト
09類, 35類, 42類
2022年11月04日
特許庁 / 商標
スマートde愛ショップ
35類
2022年10月24日
特許庁 / 商標
VBOLT
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年10月24日
特許庁 / 商標
V‐TECHX\BOOSTER
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年10月24日
特許庁 / 商標
V‐TECHX\BOOSTER
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年10月24日
特許庁 / 商標
§B∞V‐TECHX\BOOSTER
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年10月24日
特許庁 / 商標
§V‐TECHX\BOOSTER
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
クラソル
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
クラソル
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年09月29日
特許庁 / 商標
§d∞やまなしDXエンジン
35類, 41類, 42類
2022年09月29日
特許庁 / 商標
§d∞やまなしDXエンジン
35類, 41類, 42類
2022年09月01日
特許庁 / 商標
やまなしDXエンジン
35類, 41類, 42類
2022年08月09日
特許庁 / 商標
IoT∞置くだけIoT
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年07月13日
特許庁 / 商標
ZAKONE
09類, 20類, 24類, 35類, 41類, 42類, 44類
2022年07月13日
特許庁 / 商標
§ZAKONE
09類, 20類, 24類, 35類, 41類, 42類, 44類
2022年06月30日
特許庁 / 商標
V-TECHX BOOSTER
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年06月23日
特許庁 / 商標
地域エッジクラウド
09類, 16類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年06月14日
特許庁 / 商標
§ALGORI
09類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年06月14日
特許庁 / 商標
§A
09類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年06月10日
特許庁 / 商標
§5G
09類, 35類, 37類, 38類, 42類, 45類
2022年06月10日
特許庁 / 商標
§5G
09類, 35類, 37類, 38類, 42類, 45類
2022年06月01日
特許庁 / 商標
DAIX
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類
2022年06月01日
特許庁 / 商標
§DAIX\ダイクス
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類
2022年05月13日
特許庁 / 商標
§映像AIサービス
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類
2022年05月13日
特許庁 / 商標
§人流計測AI
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類
2022年05月13日
特許庁 / 商標
§接客支援AI
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類
2022年04月12日
特許庁 / 商標
全方位支援型シン・テレワークシステム
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年04月12日
特許庁 / 商標
シン・テレワーク
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年04月12日
特許庁 / 商標
シンテレ
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年04月05日
特許庁 / 商標
置くだけIoT
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
V‐TECHX\VIDEO TECH GROUP
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
V‐TECHX\VIEDO TECH GROUP
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
V∞TECHX∞VIDEO TECH GROUP
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
V‐TECHX\VIDEO TECH GROUP
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
VIDEO\TECH\GROUP∞V‐TECHX
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
オモ\シェ
35類, 37類, 38類, 39類, 41類, 43類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
オモ\シェ
35類, 37類, 38類, 39類, 41類, 43類
2022年03月15日
特許庁 / 商標
ALGORI
09類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年03月08日
特許庁 / 商標
クラソル
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年03月04日
特許庁 / 商標
Connect Labo OMOCE (おもしぇ)
35類, 37類, 38類, 39類, 41類, 43類
2022年03月04日
特許庁 / 商標
§Tech REC∞Creativity to inspire your mind!
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年02月25日
特許庁 / 商標
シン・オートコール
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年02月25日
特許庁 / 商標
シン・オートコール未来でんわ
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年02月25日
特許庁 / 商標
§地域支援型\シン・オートコール∞未来でんわ
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年02月25日
特許庁 / 商標
§地域支援型\シン・オートコール∞未来でんわ
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年01月17日
特許庁 / 商標
ギガらく5G
09類, 35類, 37類, 38類, 42類, 45類
2022年01月04日
特許庁 / 商標
V-TECHX
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2022年01月04日
特許庁 / 商標
V‐TECHX\VIDEO TECH GROUP
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2021年12月16日
特許庁 / 商標
e-Co-Live
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 41類, 42類, 43類
2021年12月16日
特許庁 / 商標
§e‐Co‐Live
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 41類, 42類, 43類
2021年10月22日
特許庁 / 商標
Interconnected WAN
38類, 42類
2021年10月20日
特許庁 / 商標
高速広帯域アクセス
38類
2021年08月02日
特許庁 / 商標
Wearable Connect
09類, 10類, 35類, 37類, 38類, 42類, 44類, 45類
2021年06月10日
特許庁 / 商標
§シン・テレワークシステム
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2021年05月20日
特許庁 / 商標
§W∞コワークストレージ
35類, 38類, 42類
2021年05月17日
特許庁 / 商標
APP∞OMAKASE∞CLOUD APP SECURITY∞おまかせクラウドアップセキュリティ
09類, 35類, 38類, 42類
2021年03月29日
特許庁 / 商標
おまかせクラウドVDI
35類, 42類
2021年03月23日
特許庁 / 商標
Interconnected WAN
38類, 42類
2021年03月23日
特許庁 / 商標
§D3∞Digital\Design\Diagram
09類, 35類, 38類, 42類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
マイバトラー
09類, 35類, 38類, 42類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
マイバト∞ラー
09類, 35類, 38類, 42類
2021年03月03日
特許庁 / 商標
ひかりクラウド電話
38類
2021年02月25日
特許庁 / 商標
コワークストレージ
35類, 38類, 42類
2020年11月12日
特許庁 / 商標
おまかせクラウドアップセキュリティ
09類, 35類, 38類, 42類
2020年07月30日
特許庁 / 商標
Business Order Online
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2020年07月01日
特許庁 / 商標
LOCAL\5G∞OPEN\LAB
09類, 37類, 38類, 42類, 43類, 45類
2020年06月26日
特許庁 / 商標
ギガらくカメラ
42類
2020年06月26日
特許庁 / 商標
ギガらく\カメラ
42類
2020年06月26日
特許庁 / 商標
§OMAKASE HATARAKU SUPPORT∞R∞おまかせはたラクサポート
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 42類, 45類
2020年06月18日
特許庁 / 商標
Managed SD‐WAN
35類, 37類, 38類, 42類
2020年06月18日
特許庁 / 商標
§B∞Biostock
04類, 07類, 09類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 44類
2020年06月11日
特許庁 / 商標
ビオストック
04類, 07類, 09類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 44類
2020年05月20日
特許庁 / 商標
おまかせ はたラクサポート
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 42類, 45類
2020年05月20日
特許庁 / 商標
シン・テレワークシステム
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2020年03月30日
特許庁 / 商標
おまかせ はたラクサポート クラウドサービス
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 42類, 45類
2020年03月30日
特許庁 / 商標
おまかせ はたラクサポート サポートサービス
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 42類, 45類
2020年03月12日
特許庁 / 商標
Bizビリング
09類, 36類, 42類
2020年02月18日
特許庁 / 商標
フレッツ・SDx
35類, 38類, 42類
2020年02月13日
特許庁 / 商標
フレッツ 光クロス\FLET’S 光クロス
09類, 35類, 38類, 42類
2019年12月13日
特許庁 / 商標
ギガらく\スイッチ
09類, 37類, 38類, 42類
2019年12月13日
特許庁 / 商標
ギガらく\VPN
09類, 37類, 38類, 42類
2019年12月09日
特許庁 / 商標
Regional Edge\リージョナルエッジ
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 41類, 42類, 43類, 45類
2019年10月31日
特許庁 / 商標
ギガらくSDx
09類, 35類, 37類, 38類, 42類, 45類
2019年10月31日
特許庁 / 商標
ギガらくスイッチ
09類, 37類, 38類, 42類
2019年10月31日
特許庁 / 商標
ギガらくVPN
09類, 37類, 38類, 42類
2019年10月16日
特許庁 / 商標
ローカル5Gオープンラボ
09類, 37類, 38類, 42類, 43類, 45類
2019年07月22日
特許庁 / 商標
TERA HORNS
05類, 08類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 43類
2019年07月22日
特許庁 / 商標
§TERA HORnS
05類, 08類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 43類
2019年07月22日
特許庁 / 商標
§TERA\HORnS
05類, 08類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 43類
2019年06月04日
特許庁 / 商標
おまかせクラウドVDI
09類, 37類, 38類
2019年05月28日
特許庁 / 商標
フレッツ\スマートペイ
09類, 36類
2019年05月27日
特許庁 / 商標
ギガらくカメラ
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類
2019年05月27日
特許庁 / 商標
ギガらく\カメラ
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類
2019年05月16日
特許庁 / 商標
LIGHTnIC
35類, 36類, 38類, 41類, 42類
2019年05月14日
特許庁 / 商標
FLET’S\VPN PRIO
38類
2019年04月22日
特許庁 / 商標
フレッツ・VPN プライオ
38類
2019年04月22日
特許庁 / 商標
フレッツ\VPN プライオ
38類
2019年04月19日
特許庁 / 商標
A∞AIよみと〜る
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2019年04月19日
特許庁 / 商標
おまかせRPA
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2019年01月10日
特許庁 / 商標
おまかせRPA
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2018年12月21日
特許庁 / 商標
AIよみと〜る
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2018年09月21日
特許庁 / 商標
BBX Marketing
35類
2018年08月31日
特許庁 / 商標
ダイヤモンドサポート
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2018年05月18日
特許庁 / 商標
§WA∞Smart\Innovation\Lab-WA-
09類, 37類, 38類, 42類, 43類, 45類
2018年02月21日
特許庁 / 商標
スマートイノベーションラボ
09類, 37類, 38類, 42類, 45類
2017年12月26日
特許庁 / 商標
BBXマーケティング
38類, 41類, 42類
2017年12月26日
特許庁 / 商標
BBX Marketing
38類, 41類, 42類
2017年11月27日
特許庁 / 商標
おてがるIoT
09類, 35類, 37類, 38類, 42類, 45類
2017年11月27日
特許庁 / 商標
ギガらくWi-Fi\ギガ楽Wi-Fi
09類, 35類, 42類, 45類
2017年10月11日
特許庁 / 商標
オフィステレフォン
09類, 37類, 38類, 42類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
なおせ〜る
35類, 38類, 42類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
§なおせ〜る
35類, 38類, 42類
2017年07月13日
特許庁 / 商標
オフィステレフォン
09類, 37類, 38類, 42類
2017年06月28日
特許庁 / 商標
§ひかりクラウド
09類, 38類, 42類
2017年05月23日
特許庁 / 商標
cototoba
09類, 41類, 42類
2017年05月23日
特許庁 / 商標
● ● OMAKASE ● ●∞CYBER MIMAMORI∞おまかせ\サイバーみまもり
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2017年05月09日
特許庁 / 商標
おまかせサイバーみまもり
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2017年04月21日
特許庁 / 商標
OMAKASE∞ANTI VIRUS∞おまかせ\アンチウイルス
09類, 35類, 42類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
クラウドゲートウェイサーバーホスティング
09類, 38類, 42類
2017年03月30日
特許庁 / 商標
おまかせアンチウイルス
09類, 35類, 42類
2017年03月28日
特許庁 / 商標
まるらく\オフィス
09類, 37類, 38類, 42類
2017年02月24日
特許庁 / 商標
まるらくオフィス
09類, 37類, 38類, 42類
2017年02月01日
特許庁 / 商標
HEMS情報コネクト
35類, 42類
2016年10月14日
特許庁 / 商標
§CG CloudGateway
09類, 38類, 42類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
HEMS情報コネクト
35類, 42類
2016年09月05日
特許庁 / 商標
ブン鳥君
08類
2016年08月30日
特許庁 / 商標
クラウドゲートウェイクロスコネクト
38類, 42類
2016年08月30日
特許庁 / 商標
クラウドゲートウェイアプリパッケージ
09類, 42類
2016年08月04日
特許庁 / 商標
§オフィス\なおせ〜る
09類, 37類
2016年08月04日
特許庁 / 商標
ICT\Concierge
35類, 38類, 41類, 42類
2016年08月04日
特許庁 / 商標
§ロボコネクト
09類, 38類, 42類
2016年07月26日
特許庁 / 商標
ロボコネクト\Robo Connect
09類, 38類, 42類
2016年07月06日
特許庁 / 商標
光ビジネスセレクト
09類, 35類
2016年07月06日
特許庁 / 商標
§光∞ビジネス\セレクト
09類, 35類
2016年07月06日
特許庁 / 商標
eセンシング
09類, 35類, 38類, 42類
2016年07月06日
特許庁 / 商標
§e∞Easy Economy Everywhere\センシング
09類, 35類, 38類, 42類
2016年03月29日
特許庁 / 商標
§かんたん\タブレット
09類, 38類, 42類
2016年03月29日
特許庁 / 商標
つなぐ介護
09類, 38類, 41類, 42類
2016年03月29日
特許庁 / 商標
§つなぐ 介護
09類, 38類, 41類, 42類
2016年03月10日
特許庁 / 商標
§BD
35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2016年03月10日
特許庁 / 商標
BIZ DRIVE
35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2016年01月29日
特許庁 / 商標
§なおせ〜る
09類, 37類
2016年01月29日
特許庁 / 商標
オフィスまるごとサポート
09類, 35類, 37類, 42類
2016年01月29日
特許庁 / 商標
オフィス\まるごと\サポート
09類, 35類, 37類, 42類
2016年01月07日
特許庁 / 商標
BizDrive
35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2015年12月04日
特許庁 / 商標
ひかりクラウドPBX
09類, 37類, 38類, 42類
2015年11月30日
特許庁 / 商標
なおせ〜る
09類, 37類
2015年11月30日
特許庁 / 商標
SmartNetcommunity
35類, 38類, 42類
2015年11月30日
特許庁 / 商標
αUC
09類, 35類, 38類, 42類
2015年11月18日
特許庁 / 商標
ひかりクラウド スマートビデオ
41類, 42類
2015年11月18日
特許庁 / 商標
ひかりクラウド スマートスタディ
41類, 42類
2015年11月18日
特許庁 / 商標
フレッツ 光ライトプラス
38類
2015年11月18日
特許庁 / 商標
ライトプラス
38類
2015年09月30日
特許庁 / 商標
SmartNetcommunity
09類
2015年09月24日
特許庁 / 商標
ギガらくカメラ
09類, 42類, 45類
2015年09月24日
特許庁 / 商標
ギガらく\カメラ
09類, 42類, 45類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
ギガらく\サイネージ
09類, 42類
2015年08月27日
特許庁 / 商標
§Business Ether\Premier\プレミア
38類
2015年07月17日
特許庁 / 商標
安心スケジューラー∞i
09類, 42類
2015年07月17日
特許庁 / 商標
ギガらくサイネージ
09類, 42類
2015年06月19日
特許庁 / 商標
公衆かんたんタブレット
09類, 38類, 42類
2015年05月14日
特許庁 / 商標
おまかせ教室
09類, 41類, 42類
2015年04月23日
特許庁 / 商標
ビジネスイーサ プレミア\Business Ether PREMIER
38類
2015年03月17日
特許庁 / 商標
あずけ〜る
38類, 42類
2015年03月17日
特許庁 / 商標
ノボラナカッター
08類
2015年02月12日
特許庁 / 商標
おまかせ教室
09類, 41類, 42類
2014年10月31日
特許庁 / 商標
ファミリー・ギガラインタイプ
38類
2014年10月31日
特許庁 / 商標
マンション・ギガラインタイプ
38類
2014年10月17日
特許庁 / 商標
ギガらくWi-Fi\ギガ楽Wi-Fi
37類, 38類, 42類
2014年04月07日
特許庁 / 商標
思い出アルバム on フレッツ
41類, 42類
2014年02月25日
特許庁 / 商標
ラクレジ
09類, 42類
2014年02月25日
特許庁 / 商標
ラクPOPボード
09類, 42類
2014年02月24日
特許庁 / 商標
ギガファミリー・スマートタイプ
38類
2014年02月24日
特許庁 / 商標
ギガマンション・スマートタイプ
38類
2014年01月20日
特許庁 / 商標
プライオ\PRIO
38類

東日本電信電話株式会社の意匠情報(11件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年11月25日
特許庁 / 意匠
通信中継交換制御機
意匠新分類-H620
2020年06月22日
特許庁 / 意匠
通信中継交換制御機
意匠新分類-H620
2020年06月22日
特許庁 / 意匠
通信中継交換制御機
意匠新分類-H620
2020年06月22日
特許庁 / 意匠
通信中継交換制御機
意匠新分類-H620
2020年06月04日
特許庁 / 意匠
電話交換機
意匠新分類-H620
2020年02月08日
特許庁 / 意匠
電話機
意匠新分類-H741
2016年06月14日
特許庁 / 意匠
ゲートウェイ
意匠新分類-H620
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
電話機
意匠新分類-H741
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
ゲートウェイ
意匠新分類-H620
2015年05月07日
特許庁 / 意匠
光通信用モジュール
意匠新分類-H6291
2015年05月07日
特許庁 / 意匠
光通信用モジュール
意匠新分類-H6291

東日本電信電話株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
東日本地域※1における地域電気通信業務※2及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務 ※1北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び長野県 ※2県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス
企業規模
20,202人
男性 13,454人 / 女性 4,605人
女性労働者の割合
範囲 基幹的な職種
23.0%
役員全体人数
23人
男性 20人 / 女性 3人

東日本電信電話株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

東日本電信電話株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社セブンゴッド・プロダクション 次の法人:シャリオン株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP