法人番号:8011105004456
国立研究開発法人国立国際医療研究センター
情報更新日:2025年04月09日
国立研究開発法人国立国際医療研究センターとは
国立研究開発法人国立国際医療研究センター(コクリツコクサイイリョウケンキュウセンター)は、法人番号:8011105004456で東京都新宿区戸山1丁目21番1号に所在する法人として東京法務局新宿出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長國土典宏。設立日は2010年04月01日。登録情報として、調達情報が14件、補助金情報が58件、届出情報が4件、特許情報が25件、商標情報が7件、意匠情報が2件が登録されています。なお、2025年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月09日です。
インボイス番号:T8011105004456については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | コクリツコクサイイリョウケンキュウセンター |
法人番号 | 8011105004456 |
会社法人等番号 | 0111-05-004456 |
登記所 | 東京法務局新宿出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8011105004456 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 |
郵便番号 | 〒162-0052 ※地方自治体コードは 13104 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,318,438件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 新宿区 ※新宿区の法人数は 92,389件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 戸山1丁目21番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都新宿区戸山1丁目21番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシンジュククトヤマ1チョウメ |
代表者 | 理事長 國土 典宏 |
設立日 | 2010年04月01日 |
更新年月日更新日 | 2025年04月09日 |
変更年月日変更日 | 2025年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 新宿労働基準監督署 〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階 |
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの場所
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年04月01日 | 【登記閉鎖】 登記記録が閉鎖されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「国立研究開発法人国立国際医療研究センター」で、「東京都新宿区戸山1丁目21番1号」に新規登録されました。 |
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの登記記録の閉鎖等状況
登記記録の閉鎖等状況 | |
---|---|
清算の結了等 | 設立登記法人について、清算の結了等により登記記録が閉鎖された。 |
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの法人活動情報
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの調達情報(14件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月26日 | 国際感染症危機管理対応人材育成・派遣事業に関する業務一式 131,672,200円 |
2023年04月03日 | 国際感染症危機管理対応人材育成・派遣事業に関する業務一式 127,380,000円 |
2023年04月03日 | クリニカル・イノベーション・ネットワーク(CIN)中央支援に関する調査業務一式 29,400,000円 |
2023年04月03日 | 臨床ゲノム情報公開データベース支援に関する調査業務一式 85,800,000円 |
2023年04月03日 | 新興・再興感染症データバンク事業 2,831,756,000円 |
2023年04月03日 | 薬剤耐性に関する臨床情報センター事業一式 386,339,000円 |
2022年08月19日 | 国際感染症危機管理対応人材育成・派遣事業に関する業務一式 130,460,000円 |
2022年04月01日 | 臨床ゲノム情報公開データベース支援に関する調査業務一式 88,000,000円 |
2022年04月01日 | 新興・再興感染症データベース事業 3,024,957,000円 |
2022年04月01日 | クリニカル・イノベーション・ネットワーク(CIN)中央支援に関する調査業務一式 29,400,000円 |
2021年01月25日 | 令和3年医師等国家試験におけるオンライン診療の実施等 1,209,891円 |
2019年04月01日 | 医療技術等国際展開推進事業 440,263,450円 |
2016年06月20日 | 環境因子の変化に伴う疾病構造変化モニタリングと中長期環境モニタリング及び暴露調査結果を用いた環境がヒトへ与える影響の解析を行う病院コホートを利用したデータマイニングシステムの研究事業 14,264,999円 |
2015年04月01日 | エボラ出血熱邦人感染者の自衛隊機による国外緊急輸送にかかる委託契約 5,653,632円 |
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの補助金情報(58件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月13日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 17,400,000円 |
2023年06月12日 | 令和5年度国際保健政策人材養成事業委託費 35,305,000円 |
2023年05月24日 | 令和5年度(令和4年度からの繰越分)難病ゲノム等情報利活用検証事業委託費 331,343,000円 |
2023年05月24日 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター施設整備費補助金 462,968,000円 |
2023年02月24日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 20,383,000円 |
2023年01月20日 | 感染症予防事業費等国庫負担(補助)金 11,360,000円 |
2022年12月13日 | 感染症予防事業費等国庫負担(補助)金(難病のゲノム解析等実証事業) 332,941,000円 |
2022年11月15日 | 令和4年度肝炎情報センター戦略的強化事業委託費 159,969,000円 |
2022年11月11日 | 令和4年度医療施設等運営費補助金(医療技術等国際展開推進事業) 433,204,000円 |
2022年09月22日 | 令和4年度こころの健康づくり対策事業費補助金 6,234,000円 |
2022年08月12日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 10,752,000円 |
2022年06月28日 | 令和4年度国際保健政策人材養成事業委託費 35,305,000円 |
2022年05月19日 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター施設整備費補助金 476,631,000円 |
2022年05月13日 | 令和4年度薬剤耐性に関する臨床情報センター事業委託費 386,939,000円 |
2022年03月28日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 19,030,000円 |
2022年03月16日 | 令和3年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金 9,000,000円 |
2022年03月04日 | 令和3年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業) 2,519,000円 |
2022年03月03日 | 令和3年度(令和2年度からの繰越分)インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業) 14,000円 |
2022年02月28日 | 令和3年度医療施設運営費等補助金(医療技術等国際展開推進事業) 440,484,000円 |
2022年02月24日 | 令和3年度医療施設運営費等補助金(WHO事前認証等事業) 3,376,000円 |
2022年02月21日 | 令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金 100,000円 |
2022年02月08日 | 令和3年度国立研究開発法人国立国際医療研究センター施設整備費補助金 353,875,000円 |
2022年02月03日 | 感染症予防事業費等国庫負担(補助)金 18,080,000円 |
2022年01月06日 | 感染症予防事業費等国庫負担(補助)金(難病のゲノム解析等実証事業) 87,737,000円 |
2021年11月26日 | 令和3年度(令和2年度からの繰越分)地域医療提供体制確保のための看護師等養成所におけるICT等の整備事業費補助金 977,000円 |
2021年11月26日 | 令和3年度肝炎情報センター戦略的強化事業委託費 159,969,000円 |
2021年11月08日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 9,906,000円 |
2021年10月07日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 9,988,000円 |
2021年09月27日 | 令和3年度こころの健康づくり対策事業費補助金 6,234,000円 |
2021年07月29日 | 令和3年度薬剤耐性に関する臨床情報センター事業委託費 291,820,000円 |
2021年06月24日 | 令和3年度国際保健政策人材養成事業委託費 40,881,000円 |
2021年06月23日 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金 21,100,000円 |
2021年03月16日 | 医療施設運営費等補助金【感染症指定医療機関運営事業】 20,206,000円 |
2021年03月10日 | 令和2年度新型インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業) 23,199,000円 |
2021年03月05日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 5,915,000円 |
2021年03月05日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 5,830,000円 |
2021年02月25日 | 感染症予防事業費等国庫負担(補助)金 35,080,000円 |
2020年11月25日 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金(社会福祉推進事業分) 15,000,000円 |
2020年11月13日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 3,191,000円 |
2020年10月23日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 4,070,000円 |
2020年10月23日 | こころの健康づくり対策事業 6,391,000円 |
2018年09月10日 | 平成30年度薬剤耐性に関する臨床情報センター事業委託費 282,409,000円 |
2018年07月10日 | 医療技術等国際展開推進事業委託費 439,820,000円 |
2018年05月21日 | 平成30年度国際保健政策人材養成事業委託費 69,874,000円 |
2018年02月27日 | 平成29年度国立研究開発法人国立国際医療研究センター施設整備費補助金 108,625,000円 |
2018年01月24日 | 感染症予防事業費等国庫負担(補助)金 471,000円 |
2018年01月24日 | 感染症予防事業費等国庫負担(補助)金 20,087,000円 |
2018年01月16日 | こころの健康づくり対策事業 4,432,000円 |
2017年11月20日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 44,339,000円 |
2017年11月16日 | 医療施設運営費等補助金【感染症指定医療機関運営事業】 16,199,000円 |
2017年11月13日 | 平成29年度医療技術等国際展開推進事業 415,240,000円 |
2017年10月24日 | 肝炎情報センター戦略的強化事業委託費 120,521,000円 |
2017年09月13日 | 平成29年度医療施設運営費等補助金(臨床効果データベース整備事業) 20,000,000円 |
2017年08月25日 | 平成29年度薬剤耐性に関する臨床情報センター事業委託費 275,538,000円 |
2017年08月24日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 295,475,000円 |
2017年08月24日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 46,607,000円 |
2017年03月27日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 295,475,000円 |
2017年01月27日 | 医療施設運営費等補助金【感染症指定医療機関運営事業】 19,866,000円 |
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2014年07月01日 | 生活保護指定医療機関(国が開設したものに限る。) - |
2014年07月01日 | 生活保護指定医療機関(国が開設したものに限る。) - |
2003年04月07日 | 特定感染症指定医療機関 - |
- | 代表者:理事長 國土 典宏 全省庁統一資格 / - |
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの特許情報(25件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年04月02日 特許庁 / 特許 | システム、携帯端末装置、プログラム、又は方法 FI分類-G16H 50/20 |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 化学架橋アルギン酸を用いた移植用デバイス FI分類-A61P 1/18, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 5/50, FI分類-A61K 35/39, FI分類-A61L 27/20, FI分類-C08B 37/04, FI分類-A61P 43/00 105 |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 新型コロナウイルス感染者の重症化リスクの検査方法、その検査キット、コンパニオン診断薬及びその重症化リスクマーカー FI分類-G01N 33/53 D |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 呼吸器感染症の重症化の予測を補助する方法、バイオマーカーの測定値をモニタリングする方法、これらの方法に用いられる試薬キット、呼吸器感染症の重症化の予測を補助する装置およびコンピュータプログラム FI分類-C12Q 1/68, FI分類-C12N 15/19, FI分類-C12N 15/24, FI分類-G01N 33/68, FI分類-G16H 50/70, FI分類-C12N 15/115, FI分類-C12Q 1/6883 Z, FI分類-C12N 15/23 ZNA |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 呼吸器感染症の重症化の予測を補助する方法、バイオマーカーの測定値をモニタリングする方法、およびこれらの方法に用いられる試薬キット FI分類-G01N 33/53 P, FI分類-C07K 16/18 ZNA |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | B型肝炎ワクチンに対する免疫応答性の遺伝的要因を検出する方法及びキット FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-C12Q 1/6827 Z |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 情報提供方法、プログラム、端末装置、及び情報提供システム FI分類-G16H 10/60, FI分類-G16H 40/20 |
2019年08月14日 特許庁 / 特許 | 褐色脂肪細胞上清、その調製法、及び、使用 FI分類-A61K 8/98, FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 5/50, FI分類-A61P 7/00, FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61K 35/35, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 43/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 35/545, FI分類-C12N 1/20 E |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 原始腸管細胞の製造方法 FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61K 35/37, FI分類-C12N 5/074, FI分類-A61K 35/545, FI分類-C12N 5/0735, FI分類-A61L 27/38 300, FI分類-C12N 5/071 ZNA |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 膵臓β細胞の製造方法 FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12N 5/071 ZNA |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 翻訳された病院内の案内板を表示する、プログラム、方法および装置 FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 細胞膜透過性ペプチド FI分類-C07K 7/06, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12N 15/62 Z, FI分類-C12N 15/11 ZNAZ |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | マイクロニードルパッチの製造方法 FI分類-A61M 37/00 505, FI分類-A61M 37/00 510 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 手術台用の体圧分布センサシート FI分類-A61G 13/10, FI分類-G01G 3/00 A, FI分類-G01L 1/14 L, FI分類-G01G 19/44 A, FI分類-G01G 19/52 F, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 造血幹細胞を維持培養するための培地、及びそれを用いた培養方法 FI分類-C07K 14/52, FI分類-C07K 14/76, FI分類-C12N 5/0789 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | ヌクレオシド誘導体又はその塩、及びそれを含む医薬組成物 FI分類-A61K 31/52, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61P 31/20 ZNA, FI分類-C07D 487/04 144, FI分類-C07D 487/04 CSP |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 内胚葉系細胞集団、及び多能性細胞から三胚葉のいずれかの細胞集団を製造する方法 FI分類-C12Q 1/6851 Z, FI分類-C12N 5/073 ZNA |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 抗ウイルス活性を示すヌクレオシド誘導体 FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61K 31/7076, FI分類-A61P 31/20 ZNA, FI分類-C07H 19/173 CSP |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 抗ウイルス活性を有する2’-デオキシ-7-デアザプリンヌクレオシド誘導体 FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61P 31/20, FI分類-A61K 31/706, FI分類-C07H 19/14 CSP |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 転写調節融合ポリペプチド FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C07K 14/47, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-C12P 21/02 Z, FI分類-C12N 15/62 ZNAZ |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 抗ウイルス活性等の生理活性を有するヌクレオシド誘導体 FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61P 31/18, FI分類-A61K 31/522, FI分類-C07D 487/04 144, FI分類-C07D 487/04 CSP |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法 FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 31/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61P 31/14, FI分類-A61P 31/20, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A61K 35/744, FI分類-A61P 43/00 117 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 抗DNAウィルス活性などの生理活性を有するヌクレオシド誘導体 FI分類-A61P 31/20, FI分類-A61K 31/7076, FI分類-A61P 1/16 ZNA, FI分類-C07H 19/16 CSP |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 骨格筋面積の評価方法 FI分類-C12Q 1/37, FI分類-C12Q 1/40, FI分類-C12Q 1/52, FI分類-G01N 33/68 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | B型肝炎の慢性化及び/又は病態進展の遺伝要因の検出方法 FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA |
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの商標情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年08月03日 特許庁 / 商標 | OASCIS 41類, 42類, 44類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | HospitalCompass 09類, 42類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | HOSPITAL\COMPASS 09類 |
2018年03月12日 特許庁 / 商標 | J-SIPHE\ジェイサイフ 41類, 44類 |
2018年01月31日 特許庁 / 商標 | §G∞GMETIC\Global MEdicines and Technology\Innovation Center 16類, 35類, 36類, 41類, 42類, 44類 |
2017年09月25日 特許庁 / 商標 | AMR\Clinical Reference Center 41類 |
2016年11月24日 特許庁 / 商標 | NCGM 44類 |
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの意匠情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年12月28日 特許庁 / 意匠 | 医療用マーキングペン 意匠新分類-J7400 |
2022年12月28日 特許庁 / 意匠 | 医療用マーキングペン用キャップ 意匠新分類-J7400 |
国立研究開発法人国立国際医療研究センターの閲覧回数
データ取得中です。