法人番号:8011301002577
株式会社コルグ
情報更新日:2024年08月31日
株式会社コルグとは
株式会社コルグ(コルグ)は、法人番号:8011301002577で東京都杉並区下高井戸1丁目15番12号に所在する法人として東京法務局杉並出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長加藤世紀。従業員数は299人。登録情報として、特許情報が60件、商標情報が77件、意匠情報が30件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年07月16日です。
インボイス番号:T8011301002577については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社コルグの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社コルグ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | コルグ |
法人番号 | 8011301002577 |
会社法人等番号 | 0113-01-002577 |
登記所 | 東京法務局杉並出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8011301002577 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒168-0073 ※地方自治体コードは 13115 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,587件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 杉並区 ※杉並区の法人数は 33,038件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 下高井戸1丁目15番12号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都杉並区下高井戸1丁目15番12号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトスギナミクシモタカイド1チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 世紀 |
従業員数 | 299人 |
ホームページHP | https://www.korg.com/jp/ |
更新年月日更新日 | 2024年07月16日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 新宿労働基準監督署 〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階 |
株式会社コルグの場所
株式会社コルグの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社コルグ」で、「東京都杉並区下高井戸1丁目15番12号」に新規登録されました。 |
株式会社コルグの法人活動情報
株式会社コルグの特許情報(60件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年06月22日 特許庁 / 特許 | 配信装置、配信方法、プログラム FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04N 21/27, FI分類-H04N 21/242, FI分類-H04N 21/8547 |
2021年01月28日 特許庁 / 特許 | 映像音声同期装置、映像音声同期方法、プログラム FI分類-H04N 5/93, FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 21/442 |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | 共振回路 FI分類-G10H 5/04, FI分類-H03H 11/04 D |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | 四節回転機構 FI分類-E05F 3/14, FI分類-E05F 5/00 A, FI分類-G10H 1/32 Z, FI分類-G10B 3/00 210, FI分類-G10C 3/02 100 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 回路 FI分類-H03F 1/04, FI分類-H03F 3/45 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | コンプレッサ FI分類-G10H 1/16, FI分類-H03G 7/02 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 音色変換装置 FI分類-G10H 1/16, FI分類-G10H 1/053 A |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 再生制御装置、再生制御方法、およびプログラム FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/439, FI分類-G06F 13/00 520 B |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 親機メトロノーム、子機メトロノーム、メトロノーム、制御方法、プログラム FI分類-G04F 5/02 C |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 歪み調整回路、歪み除去回路、増幅装置 FI分類-H03F 1/32, FI分類-H03F 3/187 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | スイング用リズムマシン FI分類-A63B 69/36 A, FI分類-A63B 69/00 504 Z, FI分類-A63B 69/00 505 Z |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 模倣音信号生成装置、電子楽器、非線形システム同定方法 FI分類-G10H 1/16 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 電子シンバルパッド FI分類-G10H 1/00 A, FI分類-G10H 3/14 A, FI分類-G10D 13/00 230 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 電子ドラムパッド FI分類-G10H 7/00, FI分類-G10H 1/00 A, FI分類-G10H 3/14 A |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 電子シンバルパッド FI分類-B32B 25/08, FI分類-G10H 1/00 A, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-C08J 9/00 CES, FI分類-G10D 13/00 230 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | ステレオ信号生成装置、電子楽器、ステレオ信号生成方法、プログラム FI分類-H04S 5/00, FI分類-G10H 1/00 C |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | モード分解装置、モード分解方法、プログラム FI分類-G10G 1/00, FI分類-G10L 25/27, FI分類-G10L 25/48 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 1ビットオーディオ信号生成装置、プログラム FI分類-H03M 3/02, FI分類-G10L 19/00 220 C |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | ブリッジ、弦楽器 FI分類-G10D 3/04, FI分類-G10H 3/18 D, FI分類-G10D 1/08 100 |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 電子ドラムパッド FI分類-G10H 1/34, FI分類-G10H 1/00 A, FI分類-G10D 13/00 230 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | テンポ検出装置、テンポ検出方法、プログラム FI分類-G10G 1/00, FI分類-G10L 25/51 300 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | ハイハットシンバル音生成装置、ハイハットシンバル音生成方法、ハイハットシンバル音生成プログラム、記録媒体 FI分類-G10H 1/00 A |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | ハイハットシンバル音生成装置、ハイハットシンバル音生成方法、ハイハットシンバル音生成プログラム、記録媒体 FI分類-G10H 1/00 A, FI分類-G10H 1/32 Z, FI分類-G10D 13/06 111 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 移動体およびプログラム FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 1/00 200, FI分類-H04S 7/00 330 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 下部ハイハットパッド、ハイハットパッド対 FI分類-G10H 1/00 A, FI分類-G10H 1/32 Z, FI分類-G10D 13/00 230 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | エフェクタ FI分類-G10H 1/12, FI分類-H04R 3/00 310 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 電子楽器、電気楽器 FI分類-G10H 1/34 |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 真空管アンプ FI分類-H03F 3/68 B, FI分類-H03F 3/181 Z |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 楽音信号変換装置、楽音信号変換方法、プログラム FI分類-G10H 1/16, FI分類-G10H 7/02 |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 楽音信号変換装置、楽音信号変換方法、プログラム FI分類-G10H 1/16, FI分類-G10H 7/02 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 耳装着装置 FI分類-H04R 1/10 104 A |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 真空管プリアンプ、真空管マイクロホン FI分類-H03F 3/181 Z, FI分類-H04R 3/00 320 |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 楽音評価装置 FI分類-G10G 1/00, FI分類-G09B 15/00 Z |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | メトロノーム FI分類-G04F 5/02 C |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器、ストローク検出器、プログラム FI分類-G10H 1/00 A, FI分類-G10H 1/32 A, FI分類-G10H 1/053 C, FI分類-H01H 36/00 M |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 音響装置およびプログラム FI分類-H04S 1/00 B |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 音響装置、電子鍵盤楽器およびプログラム FI分類-G10H 1/00 C, FI分類-H04S 1/00 L |
2015年12月29日 特許庁 / 特許 | リング変調器 FI分類-H03D 7/02 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | アッテネータ FI分類-H03G 7/08, FI分類-H03G 3/12 D |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | コンプレッサ FI分類-H03G 7/00 004 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 電流検出回路 FI分類-H03F 3/217, FI分類-H03F 3/68 A |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 電子鍵盤楽器及びプログラム FI分類-G10H 1/34, FI分類-G10H 1/18 Z, FI分類-G10B 3/12 130 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 譜面立て FI分類-G10H 1/32, FI分類-A47B 23/00 B, FI分類-G10B 3/00 150, FI分類-G10C 3/00 200 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 電子ギターの操作子設定装置およびプログラム FI分類-G10H 1/00 Z, FI分類-G10H 3/18 L, FI分類-G10H 3/18 Z, FI分類-G10H 1/00 102 Z |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 効果付加装置およびプログラム FI分類-G10H 3/18, FI分類-G10H 1/10 Z |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 楽音信号処理装置およびプログラム FI分類-G10H 1/00 A, FI分類-G10H 1/00 B, FI分類-G10H 1/18 Z, FI分類-G10H 3/18 B |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 楽音信号処理装置およびプログラム FI分類-G10H 1/00 A, FI分類-G10H 1/00 B, FI分類-G10H 1/18 Z, FI分類-G10H 3/18 B |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 真空管 FI分類-H01J 19/12, FI分類-H01J 19/42, FI分類-H01J 19/70, FI分類-H01J 21/20 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | アナログ増幅用真空管、真空管 FI分類-H01J 19/12, FI分類-H01J 19/42, FI分類-H01J 19/70, FI分類-H01J 21/20 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 回転式操作子 FI分類-H01H 19/11, FI分類-H01H 9/18 Z |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 楽音発生装置およびプログラム FI分類-G10H 7/00 521 Z |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 共鳴音発生装置およびプログラム FI分類-G10H 1/00 C, FI分類-G10H 1/053 C |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 共鳴音発生装置およびプログラム FI分類-G10H 1/10 Z, FI分類-G10H 1/18 101 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | A/D変換回路、エフェクタ及びA/D変換器のサンプリング周波数の決定方法 FI分類-H03M 1/08 A, FI分類-H03M 1/12 C |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | D/A変換回路及びD/A変換方法 FI分類-H03M 1/68, FI分類-H03M 1/10 B |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 音源装置 FI分類-G10H 7/00 521 M, FI分類-G10H 7/00 521 S, FI分類-G10H 7/00 521 Z |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | アッテネータ、エフェクタ FI分類-H03G 3/10 |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | アッテネータ、エフェクタ FI分類-H03G 3/10 D |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | 蓋開閉装置 FI分類-G10B 3/00 E, FI分類-G10C 3/02 B, FI分類-G10C 3/12 E, FI分類-G10H 1/32 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 充電回路、放電回路、エンベローブジェネレータ FI分類-H03G 3/00 A, FI分類-G10H 1/057 Z |
株式会社コルグの商標情報(77件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月26日 特許庁 / 商標 | modwave 09類, 15類 |
2023年09月26日 特許庁 / 商標 | wavestate 09類, 15類 |
2023年08月25日 特許庁 / 商標 | Poetry 15類 |
2023年04月06日 特許庁 / 商標 | 音癒 09類 |
2023年04月06日 特許庁 / 商標 | ON・YU 09類 |
2022年10月13日 特許庁 / 商標 | KORG 09類, 15類 |
2022年01月18日 特許庁 / 商標 | KAOSS 09類, 15類 |
2021年10月28日 特許庁 / 商標 | Liano 15類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | Dribble Metronome 28類 |
2021年02月04日 特許庁 / 商標 | AVENA 15類 |
2020年11月17日 特許庁 / 商標 | PIALELE 15類 |
2020年09月07日 特許庁 / 商標 | LIVE EXTREME 09類, 41類 |
2020年01月07日 特許庁 / 商標 | §op6 09類, 15類 |
2020年01月07日 特許庁 / 商標 | opsix 09類, 15類 |
2019年12月11日 特許庁 / 商標 | §NAUTILUS 15類 |
2019年12月11日 特許庁 / 商標 | NAUTILUS 15類 |
2019年12月11日 特許庁 / 商標 | KNAUTILUS 15類 |
2019年12月11日 特許庁 / 商標 | NAUTILUSS 15類 |
2019年02月04日 特許庁 / 商標 | Evolved 15類 |
2018年09月28日 特許庁 / 商標 | SEQUENZ 09類, 15類 |
2018年08月21日 特許庁 / 商標 | PuttRhythm 28類 |
2018年06月08日 特許庁 / 商標 | Rhythm Master 28類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | SonicBar 09類 |
2018年01月15日 特許庁 / 商標 | prologue 15類 |
2017年11月06日 特許庁 / 商標 | NuPower 09類, 15類 |
2017年10月04日 特許庁 / 商標 | SEQUENZ 09類, 15類 |
2017年09月05日 特許庁 / 商標 | KR-55 Pro 15類 |
2017年08月23日 特許庁 / 商標 | Nu:Tekt 09類 |
2017年04月10日 特許庁 / 商標 | KONNECT\PORTABLE PA SYSTEM 09類 |
2017年02月17日 特許庁 / 商標 | §Nu I 09類 |
2016年12月02日 特許庁 / 商標 | TRINITY DANCE CENTER 35類, 41類 |
2016年12月02日 特許庁 / 商標 | TDC 35類, 41類 |
2016年11月28日 特許庁 / 商標 | Grandstage 15類 |
2016年10月19日 特許庁 / 商標 | ARP ODYSSEi\アープ オデッセイ 09類 |
2016年10月17日 特許庁 / 商標 | §ARP 09類 |
2016年07月12日 特許庁 / 商標 | Gyrotone 09類 |
2016年07月06日 特許庁 / 商標 | microKEY 09類, 15類 |
2016年06月22日 特許庁 / 商標 | MONOLOGUE 09類, 15類 |
2016年06月02日 特許庁 / 商標 | KORG PROVIEW 16類, 35類, 41類 |
2016年01月20日 特許庁 / 商標 | KORG∞NEW.\MUSIC.\ALWAYS. 09類, 15類, 25類, 35類 |
2016年01月20日 特許庁 / 商標 | KORG\NEW.MUSIC.ALWAYS. 09類, 15類, 25類, 35類 |
2015年12月15日 特許庁 / 商標 | AREOS 15類 |
2015年12月10日 特許庁 / 商標 | STARSTREAM 15類 |
2015年11月02日 特許庁 / 商標 | Tiburon 15類 |
2015年10月28日 特許庁 / 商標 | STAGEMAN 80\KORG RHYTHM 15類 |
2015年10月01日 特許庁 / 商標 | NURACK 09類 |
2015年08月20日 特許庁 / 商標 | ハイレゾキャスト 09類, 35類, 38類, 41類, 42類 |
2015年08月19日 特許庁 / 商標 | HiRES-cast 09類, 35類, 38類, 41類, 42類 |
2015年08月19日 特許庁 / 商標 | PrimeSeat 35類, 38類, 41類, 42類 |
2015年05月26日 特許庁 / 商標 | HAVIAN 15類 |
2015年04月14日 特許庁 / 商標 | plugKEY 09類 |
2015年04月02日 特許庁 / 商標 | AC Clip Tune 15類 |
2015年02月05日 特許庁 / 商標 | PitchCrow 15類 |
2015年02月04日 特許庁 / 商標 | MINILOGUE 15類 |
2015年02月04日 特許庁 / 商標 | Artistry 09類, 15類 |
2015年02月04日 特許庁 / 商標 | PrimeSeat 09類 |
2015年02月04日 特許庁 / 商標 | Step Master 09類, 15類 |
2014年11月21日 特許庁 / 商標 | CORTOSIA 09類, 15類 |
2014年10月20日 特許庁 / 商標 | AudioPocket 09類 |
2014年09月24日 特許庁 / 商標 | KORG SYRO 09類 |
2014年09月24日 特許庁 / 商標 | volca 09類 |
2014年08月19日 特許庁 / 商標 | nutube 09類, 15類 |
2014年08月19日 特許庁 / 商標 | CLIPHIT 15類 |
2014年07月29日 特許庁 / 商標 | SOUND CONCIERGE 09類, 15類 |
2014年06月30日 特許庁 / 商標 | Magnetune 15類 |
2014年06月30日 特許庁 / 商標 | Sledgehammer 15類 |
2014年06月30日 特許庁 / 商標 | Slimpitch 15類 |
2014年05月16日 特許庁 / 商標 | ARPODYSSEY 15類 |
2014年03月07日 特許庁 / 商標 | §ARP∞Odyssey 15類 |
2014年03月07日 特許庁 / 商標 | ARP Odyssey\アープオデッセイ 15類 |
2014年03月07日 特許庁 / 商標 | §ARP Odyssey 15類 |
2014年02月06日 特許庁 / 商標 | DOLCETTO 15類 |
2014年02月05日 特許庁 / 商標 | §KORG 28類 |
2014年01月31日 特許庁 / 商標 | ARP 15類 |
2014年01月29日 特許庁 / 商標 | §ARP 15類 |
2014年01月22日 特許庁 / 商標 | §Penelope 15類 |
2014年01月20日 特許庁 / 商標 | Nuvibe 09類, 15類 |
株式会社コルグの意匠情報(30件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月30日 特許庁 / 意匠 | 調律器 意匠新分類-E410 |
2023年11月07日 特許庁 / 意匠 | メトロノーム付調律器 意匠新分類-E410 |
2021年12月21日 特許庁 / 意匠 | 電気ウクレレ 意匠新分類-E430 |
2021年04月14日 特許庁 / 意匠 | 調律器 意匠新分類-E410 |
2020年01月29日 特許庁 / 意匠 | ミュージックシーケンサー 意匠新分類-H632 |
2020年01月07日 特許庁 / 意匠 | ミュージックシンセサイザー 意匠新分類-E4600 |
2020年01月06日 特許庁 / 意匠 | ミュージックシンセサイザー 意匠新分類-E4600 |
2019年11月20日 特許庁 / 意匠 | ミュージックシンセサイザー 意匠新分類-E4600 |
2019年11月20日 特許庁 / 意匠 | ミュージックシンセサイザー 意匠新分類-E4600 |
2019年11月20日 特許庁 / 意匠 | ミュージックシンセサイザー 意匠新分類-E4600 |
2018年06月20日 特許庁 / 意匠 | 調律器 意匠新分類-E410 |
2017年12月28日 特許庁 / 意匠 | ミュージックシンセサイザー 意匠新分類-E4600 |
2017年11月21日 特許庁 / 意匠 | オーディオ用デジタルアナログ変換器 意匠新分類-H620 |
2017年11月21日 特許庁 / 意匠 | 調律器 意匠新分類-E410 |
2017年10月04日 特許庁 / 意匠 | メトロノーム付調律器 意匠新分類-E410 |
2017年09月26日 特許庁 / 意匠 | メトロノーム 意匠新分類-E411 |
2017年05月31日 特許庁 / 意匠 | 楽器用アンプ 意匠新分類-H72322 |
2017年01月18日 特許庁 / 意匠 | 楽器用スタンド 意匠新分類-E490 |
2016年10月31日 特許庁 / 意匠 | 調律器 意匠新分類-E410 |
2016年01月20日 特許庁 / 意匠 | ボリュームペダル 意匠新分類-H1523 |
2015年12月01日 特許庁 / 意匠 | 電子鍵盤楽器 意匠新分類-E4600 |
2015年09月08日 特許庁 / 意匠 | 電子楽器用コントローラ 意匠新分類-E469 |
2015年09月08日 特許庁 / 意匠 | 電子楽器用コントローラ 意匠新分類-E469 |
2015年08月20日 特許庁 / 意匠 | 調律器 意匠新分類-E410 |
2015年08月19日 特許庁 / 意匠 | 調律器 意匠新分類-E410 |
2015年06月26日 特許庁 / 意匠 | 調律器 意匠新分類-E410 |
2015年05月29日 特許庁 / 意匠 | オーディオ用デジタルアナログ変換器 意匠新分類-H620 |
2015年05月01日 特許庁 / 意匠 | 電気ギター 意匠新分類-E431 |
2015年04月28日 特許庁 / 意匠 | 調律器 意匠新分類-E410 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電子打楽器用シンセサイザー 意匠新分類-E4600 |
株式会社コルグの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 電子ピアノ、シンセサイザーなど電子楽器の開発、製造、および販売。海外ブランド楽器などの輸入販売。 |
企業規模 | 299人 男性 228人 / 女性 71人 |
株式会社コルグの閲覧回数
データ取得中です。